【超小型EV】C+pod【2人乗り】at KCAR
【超小型EV】C+pod【2人乗り】 - 暇つぶし2ch392:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 19:17:49.07 KVPrIf7a.net
>>390
コムスは知らんが、シーポッドは半日レンタルで走り回ったよ。昔乗ってたKPを思い出したよw 電動の良さもあり。

393:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 19:19:34.01 KVPrIf7a.net
業界の人なんで、衝突安全は理解済みw

394:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 19:37:46.15 XyiszvLL.net
>>392
まー良くも悪くも電動なんだけど、KPって言われると「そうかなぁ?」って感じ。アクセルベタ踏みでブン回してどうこうってこた全く無いし。
何より超ショートホイールベースだから、駆動が前でも後ろでも大して…

ただ、俺が試乗した時はわりと平坦でバイパスとかじゃないけど、基本直線ばかりの二車線道路がメインだったんだよね。
片側一車線でアップダウンのあるクネクネした生活道路だとKPっぽさってのも出るのかな。そのへんどう?

395:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 19:47:10.11 XyiszvLL.net
ちなみにクネクネ道の方はサクラで試したけど、これは良かった。

Rの小さいヘアピンとか、雪残ってたから立ち上がりでイン側が一瞬ホイルスピンするんだけど、TRCがうまく効いてて加速にも姿勢にも影響なし。
バッテリー搭載位置の問題で低重心、前後バランスも良しだからハンドリング良くて、FFの軽トールワゴンとは思えないいい走りする。

ちゃんと中速域以上でもトルクの盛り上がり感じるし、e-pedal使えばワンペダルで加減速も荷重移動も自在だし、C+podみたく飼いならされたモッサリ(ただし安全)ではない。
買い物のゲタ車ならC+pod、日常的に走りを楽しみたいならサクラを選ぶかな。両方あれば、なおよし。

ただ、C+podは斜め後ろを振り返った時に何も見えないのが、ちょっと怖いんだよね…
再生産なり後継車作る時は、リアクォーターウィンドウを追加してほしい。

396:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 19:51:04.03 Jr2SW+m2.net
>>392
へぇCGでも嘘書くんだね
URLリンク(www.webcg.net)
> ただ、ノンパワーの“重ステ”であることや、走行中の室内が野太いモーター音で満たされる騒々しさはちょっと意外で、徹底した低コスト設計がうかがえる。

さすが業界人っすね

397:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 20:17:25.79 KVPrIf7a.net
>>396
いやそれは俺じゃねーw

398:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 20:21:50.70 KVPrIf7a.net
>>394
なげーよw

確かに試乗した時は、山奥も行ったね。

399:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 21:04:37.96 22CoqmpV.net
まぁ長く乗るのは無理そうだし130万は高いよな

400:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 23:39:53.59 XyiszvLL.net
>>398
たったの4行でなげーと言うなw
しかし山奥だとKP並に楽しめるのか…やっぱ広くて真っ直ぐな道だとわからんもんだね。

401:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 23:46:18.40 XyiszvLL.net
>>392
あれパワステ無いんか…
40km/hくらいで交差点左折しようとパキ切りしようとしたら「ガギッ!」ってすごく重かったのね。だからパワステの車速感応でそうなってるもんだとばっかり。
重ステであの違和感は、かえって経験無いなー(機械式LSD装着FFのキックバックとも違う)。なんであんな風になるんだろ?

402:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 01:38:23.98 mbP8aC3B.net
毎朝の通勤ラッシュを見て思うのだが、デカいクルマに一人乗りは無駄。
一人での通勤や近所の買い物はこんなので十分だと思う

403:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 12:11:19.09 RDtcaaMW.net
>>402
そう思うなら、何故率先してシーポッドを買って乗ら無い?
あのトヨタが、知恵絞って作ったマイクロカーやで。部品もヨタ8のリコールを、数十年を経てやった位だから何とかなるやろ。

404:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 16:48:11.31 8g2zskaT.net
>>403
「通勤ラッシュを見る立場」だと、C+podのユーザー層じゃないからでないの?
あとは急速充電できないから、自宅で充電できなきゃどうにもならん乗り物だし。
これがサクラだと、1日10分の急速充電でもどうにかなるからと、自宅充電なしで使う人も多いそうな。

405:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 06:41:09.39 hRVXwDtQ.net
>>386
一台売れたんかね

406:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 15:07:32.16 MAMHSotj.net
>>405
今見ると7台に増えてる。
軽登録だから3月中に売って軽自動車税を節減したいのかな。

407:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 17:04:32.83 HPe7MNnU.net
ミニカー登録の1人用は中古市場に出てくるかな?
リースだろうしメーカーが回収しそう

408:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 21:11:04.76 ZSGdg7wE.net
>>407
リースと言っても、結局は「リース会社へトヨタディーラーの法人部門が売ってるだけ」だから、案外リースアップ車が出回るんでないかなと思ってる。
名目上は「個人向けがリースなのはリサイクルのため」なんて言ってるけど、トヨタ自身がリースするんじゃないんだもの。
単に個人へ直接新車を渡さないだけで、たとえばディーラーの展示車や試乗車だったトヨタが買い取り回収するわけでもないから、こうして中古で売ってるわけだ。

409:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 18:09:53.11 Tnk3xkoo.net
新車のcpod欲しいのだけどもう買えないみたい

410:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 18:21:33.31 U1I9RHMT.net
>>409
新車は買えないよ、リースのみでした。
なぜ新車のリースしなかったの?

411:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 20:40:33.70 NIBY8NZU.net
100万円の中古でいいと思うけどね
電池が何年持つかわからんけど

412:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 00:43:07.31 p7gIlGtx.net
>>409
6月くらいまでは生産するから、まだオーダーストップになってないはず。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch