【スズキ】エブリイワゴン Part.8at KCAR
【スズキ】エブリイワゴン Part.8 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
20/12/20 01:53:57.73 OslKTK6I.net
イチモツ

3:阻止押さえられちゃいました
20/12/20 09:09:47.46 o8rzryoZ.net
ニモツ

4:阻止押さえられちゃいました
20/12/20 09:19:27.57 nWD/ticR.net
>>1
おつおつ
モツ鍋食いてー

5:阻止押さえられちゃいました
20/12/20 12:16:31.46 VeOLv0ma.net
いちおつ!

6:阻止押さえられちゃいました
20/12/22 09:14:00.27 92q+dfGP.net
64ワゴンはここ?

7:阻止押さえられちゃいました
20/12/24 13:26:26.03 ZRBVSJdl.net
わたしです

8:阻止押さえられちゃいました
21/01/16 05:46:51.11 LCRxYIc2.net
なんかリコールあったのかな

9:阻止押さえられちゃいました
21/01/23 22:50:20.19 L42j/dl+.net
あげ

10:阻止押さえられちゃいました
21/01/28 20:37:51.51 e+YN4zfR.net
ダメハツ62万台リコールw
ここ数年売れた全てのハイゼットとアトレーワゴンが
不良品の模様

11:阻止押さえられちゃいました
21/01/31 18:54:20.22 9Cl3LUPD.net
64W後期型です
ヒューズボックスから電源を取りたいのですが
アースを取れる適当なネジが見当たりません
ヒューズボックス近辺でアースを取る方法はありませんか?

12:阻止押さえられちゃいました
21/02/07 20:16:07.87 zEPe/C9J.net
おいらの一番好きな車は
デリカスターワゴン
同じような軽自動車作って欲しいわ

13:阻止押さえられちゃいました
21/02/07 21:05:26.36 ZVB1vLpZ.net
エブリイの車高アップ仕様はスズキが出したらヒットするだろな。
デリカの弟分として取り扱えるから三菱も売りやすい。

14:阻止押さえられちゃいました
21/02/08 05:28:47.85 c4633G2h.net
馬鹿と煙は高い所を目指す

15:阻止押さえられちゃいました
21/02/08 06:11:48.86 Duv1Kvgn.net
知能の低さは車高の低さ
ノーマルが一番

16:阻止押さえられちゃいました
21/02/08 06:20:25.17 hVqiyk4D.net
ならリフトアップだな

17:阻止押さえられちゃいました
21/02/10 16:07:32.14 7bX9KIz1.net
>>16
>>14

18:阻止押さえられちゃいました
21/02/11 01:21:35.76 bjwV0seF.net
ここあんまり人いないの?

19:阻止押さえられちゃいました
21/02/11 15:08:01.69 BafkkPuE.net
規制じゃないかな
最近やたら規制多いから
去年辺りまで結構いたよ

20:阻止押さえられちゃいました
21/02/11 17:07:03.77 fWuuAE3h.net
>>18
現行型のスレがあるからな

21:阻止押さえられちゃいました
21/02/11 19:51:10.00 KLH2lLoy.net
旧型スレでしょ

22:阻止押さえられちゃいました
21/02/12 05:17:23.05 3rGVrWZr.net
>>21
現行型だよ
スレリンク(kcar板)

23:阻止押さえられちゃいました
21/02/13 22:11:55.60 5Hg/AbIC.net
スマホマウントつけてる人いますか?
何かおすすめあったら教えてください

24:阻止押さえられちゃいました
21/02/23 09:47:27.52 gcAl7q0W.net
>>23
百円均一で三百円で買った吸盤で窓に固定するやつ
今のところ落ちてない
カー用品店で千円以上した奴はすぐ吸盤が剥がれた

25:阻止押さえられちゃいました
21/02/26 13:51:30.01 sju41vGB.net
>>24
ありがとう

26:阻止押さえられちゃいました
21/02/28 11:39:28.56 q3VqUn/U.net
購入検討の者ですが、現行17Wのステアリングスイッチって、純正品以外で使える機種(メーカー)って
あるんでしょうか…?
情報源って、どこかにありますか…?

27:阻止押さえられちゃいました
21/02/28 12:42:18.25 iSgku7ja.net
>>26
ステアリングスイッチ対応のカーナビやオーディオなら純正品以外でも先ず問題無く接続が可能だよ
製品に対応カプラーが付属してるからね

28:阻止押さえられちゃいました
21/02/28 17:45:27.11 q3VqUn/U.net
>>27
ありがとうございます。
そうなんですね。メーカーのHPを調べてみます。
因みに、エブリイには設定がないようですが、「全方位モニター用カメラパッケージ」っていうのは
市販品じゃダメなんですよね…?

29:阻止押さえられちゃいました
21/02/28 22:25:05.46 UtP6HWRK.net
>>28
少しは目の前の機器を使って自分で調べるって事出来ないのか?

30:阻止押さえられちゃいました
21/02/28 22:45:23.57 C4FDIFEb.net
>>29
目の前の機器を使って5chで調べる (キリッ

31:阻止押さえられちゃいました
21/03/04 02:32:30.46 QzurHK70.net
17増車したから62を非常時のシェルターにするべく運んで代わりに置いてあったMH23引き取ってきた
旧いワゴナーでも乗り心地は悪くないしターボ無しなのに高速でもそんなに辛くないのは何でだろうか
置き場所ないワケじゃないけど乗らないから金勿体無いから処分するんだけどちょっと寂しくもある

32:阻止押さえられちゃいました
21/03/04 13:06:29.01 TnjovZmh.net
そうやってガラクタゴミ屋敷となる31家の末路であった



33:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 23:20:14.71 +JLd4EDi.net
64wだけど今エアコンがonでもoffでものAUTOの文字だけが点滅してる。
こんなの初めて

34:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 03:53:04.81 R5oLQRsB.net
残念ながら故障です
64Wもそれなりに旧くなってきてるよね
街中じゃまだまだ見るし62Wが現役なのも珍しくはないけど
今年車検だから念入りに診てもらって5年位は乗りたいな

35:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 05:18:05.39 e/ZKNpEz.net
フロントグリルとドアレバーは64のが好きだったわ

36:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 18:37:26.00 xfHvrJQl.net
今年ぐらいそろそろフルモデルチェンジ?
来年?

37:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 19:02:08.73 e/ZKNpEz.net
これが最終モデルだよ
今度の社長は興味ないらしい

38:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 07:43:14.77 5KNmwbMz.net
ドル箱なのにな

39:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 11:58:17.79 nHJIWjzo.net
ワゴンは最終モデルで新型はもう出ない
バンは売れてるから開発は続けるんだよ

40:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 12:17:58.38 5KNmwbMz.net
それならば納得

41:阻止押さえられちゃいました
21/03/15 14:54:22.34 lvm1MQuH.net
マイルドハイブリッドにならないの?

42:阻止押さえられちゃいました
21/03/15 16:13:40.31 h8D6aPf0.net
今後はバン買って弄る事になるのかな
助手席と後部座席も倒してL字型にして
犬が自由に動けるようにできればいい

43:阻止押さえられちゃいました
21/03/16 19:21:49.19 lZYWWSg9.net
64Wもだいぶ値段こなれてきたな
後期で5万キロ以下の走行のヤツを足用に買うか考え中

44:阻止押さえられちゃいました
21/03/18 08:50:24.73 0YuDxjk4.net
これ付けたけどカッコ悪くね?

45:阻止押さえられちゃいました
21/03/18 08:54:29.35 IBWBjzyn.net
URLリンク(i.imgur.com)
写真忘れてた
安かったから買ったけど失敗だわ
エブリイワゴンじゃサンバイザー取り付けもできないし
ルームミラー取り付けもアウトだった
あーあ他のエブワゴにもと思って3つも買って大失敗

46:阻止押さえられちゃいました
21/03/18 15:01:09.72 cCyE+aRu.net
ハイルーフじゃないと鬱陶しいかも

47:阻止押さえられちゃいました
21/03/18 16:35:20.25 ASDyhI+r.net
コレ昔使ってて便利良かったんだけど、ある程度ティッシュを減らしてからでない引き抜く時に破れるんだよね

48:阻止押さえられちゃいました
21/03/19 02:23:42.06 GiOUEpqZ.net
これは酷いw
俺は百均で売ってた座席の隙間に挟むトレーにティッシュケースを縛り付けて使ってるが邪魔でダメだな
本当にこの車はティッシュ置くスペースが無い

49:阻止押さえられちゃいました
21/04/30 22:50:02.93 25DxH8ql.net
殺人車エブリイ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

50:阻止押さえられちゃいました
21/05/08 07:38:06.33 0ExsLP2S.net
NAのデイズルークスに乗り換えたけど、もう軽ワンボックスに戻りたい。
あのうっさいエンジンとか懐かしいし、それ以上にNAの走らなさに絶望しか無かった…。

51:阻止押さえられちゃいました
21/05/08 13:51:30.90 AGCM6OIE.net
ターボ買えよ

52:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 10:15:47.25 3hecm76D.net
エブリィワゴンのテールランプユニットを中古で買いたいんだけど
「DA64W」ならみんな同じもの?

53:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 11:32:07.20 lzdPfBcP.net
色違い無かったっけ?

54:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 15:06:55.18 alWEdPhd.net
前期と後期(クリアタイプ)で、レンズ部分自体の形状は同じだから取り付けは可能。
注意点があって、前期と後期では車両側からきているハーネス形状が違うから交換するならこのハーネスも純正部品で注文しとく事。
でないと「レンズの取り付け」はできても「配線接続」はできない。
部品価格は確か1500円×2位だったと思う。

55:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 15:13:47.97 alWEdPhd.net
↑あ、車両ハーネスの事は事前にちゃんと調べてみてね。
今軽くググったら「ハーネス形状も同じでした」とみんカラで書いている人がいる。
この部分については自分には「?」です。
少なくとも、うちの車両はハーネス交換が必要でした。
製造時期によって途中で変更されているのかもしれないね。

56:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 16:58:37.72 pekfHchw.net
>>50
デイズルークスってことは古い型か
現行は名前がルークスに代わったから

57:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 17:33:21.43 E6t12TkJ.net
またデイズとルークスに別れたんでしょ

58:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 19:02:08.52 sACAEx6c.net
ハイルーフとロールーフも同じだっけ?

59:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 21:53:55.28 Tt7HdZ4A.net
>>56
2015年式のやつ。
NAとかターボとかすっかり頭から抜け落ちてしまっていて納車されてから「あぁぁ…」って。
中古にしては程度は良いけども。
燃費は13~15km/Lくらい。
アイドリングストップとNAエンジンで交差点の右折はかなり気を使う。
次はまたエブリイワゴンに戻るよ。

60:阻止押さえられちゃいました
21/05/13 00:00:55.33 J21VEQU/.net
>>54
ありがとう。
うちのは後期でした。
エブリィワゴン DA64W 後期 テールランプ 35603-68H3
中古でも1万越えるなー。
ディーラーで純正の新品にしたらいくらくらいかかるもの?

61:阻止押さえられちゃいました
21/05/14 12:42:33.36 1VfjoQT3.net
平成26年の時点で17,200円税別+工賃か
値上がりしてるだろうな

62:阻止押さえられちゃいました
21/05/29 14:15:04.78 TYjov2ui.net
なんで実質64スレはこんなに過疎ったんだろ

63:阻止押さえられちゃいました
21/05/29 16:30:13.30 ewQioHSL.net
>>62
え?!

64:阻止押さえられちゃいました
21/06/02 19:44:28.99 aESV2qEm.net
エブリイワゴンほんとに新型出ないの?
公式情報?ディーラーマン情報?
ACC付いたら買おうと思ってたのに

65:阻止押さえられちゃいました
21/06/02 20:18:58.28 Vaff4vhA.net
EV化対応できず
さよならエブリイワゴン

66:阻止押さえられちゃいました
21/06/02 20:33:16.38 e79fZIht.net
EV化モデル出たらイブリイでいいよ

67:阻止押さえられちゃいました
21/06/02 20:49:38.88 DFqdYZDN.net
エブリイEV 250万円以上して 荷物積んだら100キロくらいしか走れなそう 荷物満載でエアコン全開で300~400キロくらいの夜間走行出来るようになったら考えても良いけど まだまだ先の話になりそう

68:阻止押さえられちゃいました
21/06/03 10:36:30.03 2ovMYaKa.net
>>62
おいおい、52と62を忘れてないか?

69:阻止押さえられちゃいました
21/06/04 21:06:40.84 wkkvEFvg.net
キャブオーバーって設計的にCVT積むの難しいの?

70:阻止押さえられちゃいました
21/06/04 22:06:58.19 wjSilVI/.net
スバル・サンバーは昔ECVT積んでた

71:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 03:25:56.76 TqbyC9tz.net
車検用にホイール付きのタイヤを物色中なんだけど、かなり前に155/65R14にするとタイヤ調達時にコスパが良いみたいな書き込みがあった記憶が。メルカリ当たりでワゴンRとかのスズキ車のポチってもエブリイワゴンに履ける?

72:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 05:21:50.09 5akgdvh+.net
>>70
耐久性無くて、結局スズキ製の3ATを積むようになったんだっけ?

73:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 09:34:06.08 HyI/REDy.net
>>71
履ける
毎年スタッドレスはそれ履いてる

74:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 12:21:39.06 xSCN/+8V.net
>>69
横置きCVTをベースに縦置き用に設計したら難しくはないよ
だけどエブリイワゴンに積むだけでは採算取れないからバンにも積みたいでしょ
エブリイバンなんかに積んだら無茶苦茶な使い方して壊してしまうからやらないんだ

75:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 12:42:07.62 5fSV4f1t.net
>>74
CVT燃費はかなり良くなるんでしょ?

76:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 17:09:04.99 VxtIXSEB.net
ロックアップ領域をふやした5ATが日本にいちばんあってるのかも。
ワゴンにAGSを楽しみに待ってたのに残念だ…

77:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 17:51:05.94 3Ekiwl/4.net
>>75
スペーシアやワゴンRが燃費がいいのはCVTのおかげ。
4ATのままでは不可能。

78:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 18:07:35.11 8yvrl0iv.net
CVTもプーリー駆動ロスあるからね
燃費だけで言ったらMT>コーヒーギフト的な名前のやつ

79:阻止押さえられちゃいました
21/06/05 18:39:49.85 TqbyC9tz.net
>>73
ありがとう。純正の165/60R14 75Hは近場のクルマ屋ではまず在庫が無くて、取り寄せるとお値段もチョイ高め・・・変えれるものなら変えた方が良さげですね。

80:阻止押さえられちゃいました
21/06/12 10:26:47.07 n+7jHBRh.net
間違えてバンスレに書いてしまいましたので、こちらに再度質問させていただきます。
誤爆申し訳ありませんでした。

DA17Wに、他車から外したレカロを付けようと思っています
ネットで検索してヒットするDA17W用のシートレールには、たいてい
>シートレール特殊形状の為、セカンドシートのフルフラットができません
とありますが、
これはセカンドシートを前に倒して格納して荷室とすることができないという意味なのでしょうか?
それともレカロの背もたれを後ろに倒して、普通のミニバンのフルフラット様にはできないという意味なのでしょうか?
後者であればシート交換で不通にあることで、まったく問題ありませんが、
前者だとかなり困るので、どなたかご存じでしたらご教授いただけないでしょうか

81:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 00:40:49.25 oDY/4Xsx.net
後者

82:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 06:48:54.21 Uuuo8W33.net
そもそもレカロで乗る様な車ではない
もしかして腰痛持ちなら乗り降りが更にキツくなって腰にも悪い

83:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 11:27:08.15 ySgyGWv/.net
うーん
コペンとかアルトワークスなら分かるけど…

84:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 11:36:29.22 4+9cfAQB.net
>>81
ありがとうございます

85:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 12:54:34.13 bN2M+bkk.net
>>82
そもそもお前は聞かれてもいない他人の考えに口挟むような立場じゃないけどなw

86:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 14:03:43.62 +QjfIvqm.net
>>85
それはお前もじゃね?
他人のコメに口挟む立場じゃないよなw

87:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 14:06:55.17 JLBMC3aL.net
これがブーメランってやつか。

88:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 18:04:47.45 7f5kDMOw.net
URLリンク(youtu.be)

89:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 19:10:13.91 bN2M+bkk.net
>>86
いや俺はクズを叩く立場だからw

90:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 19:25:36.67 +QjfIvqm.net
>>89
お前はゴミだろw

91:阻止押さえられちゃいました
21/06/13 22:00:52.74 bN2M+bkk.net
>>90
そうだよw

92:阻止押さえられちゃいました
21/06/14 03:03:33.77 rtHFIKE2.net
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄

93:阻止押さえられちゃいました
21/06/14 17:40:35.31 v7rkgkq7.net
コロナ禍だからなのか半導体問題だからなのか知らんが新車値引きショボ過ぎて買う気が失せたわ

94:阻止押さえられちゃいました
21/06/14 20:02:51.13 F8XT2L1R.net
オプション込み30万引きでした。

95:阻止押さえられちゃいました
21/06/14 20:10:46.02 8M/Ro0G5.net
納車の早さや価格検討して登録車ではダメなの?
やっぱり新車が良いのかな?
3ヶ月や半年だと長くない?

96:阻止押さえられちゃいました
21/06/14 21:36:23.17 mrFoRDSG.net
いま納期どれくらいかかる?

97:阻止押さえられちゃいました
21/06/14 23:15:44.88 d0fXysQv.net
>>96
3ヶ月と言われたぞ

98:阻止押さえられちゃいました
21/06/15 00:00:25.70 sMzwZ5bT.net
4月末発注で6月頭納車だったけど、
一ヶ月ちょいで納期そんなに違うのか。

99:阻止押さえられちゃいました
21/06/15 05:06:47.37 eMHOZJ3q.net
半導体が足りないらしいな

100:阻止押さえられちゃいました
21/06/15 06:37:52.85 X+Joa+iz.net
>>98
5/10ぐらいに契約し、ディーラーがすぐ発注したけどまだなにも連絡がこない。

101:阻止押さえられちゃいました
21/06/15 10:16:24.84 k2EhyHpP.net
>>100
値引きどんな感じだった?

102:阻止押さえられちゃいました
21/06/15 12:04:57.85 lcPgkC2o.net
>>101
オプションを30万追加した中で、
車両とオプション値引きで19万。

103:阻止押さえられちゃいました
21/06/15 13:24:57.73 /KpXrmaY.net
>>102
ほほう
近々購入予定なので参考になります。

104:阻止押さえられちゃいました
21/06/17 04:25:35.21 YHWoUexw.net
ただのエブリィのリアシートのほうがいいやん
倒すだけで190cmの完全フラットのベットになるんだで
こっちのほうはフルフラットなんて嘘やん

105:阻止押さえられちゃいました
21/06/17 21:06:48.24 7sEcogOt.net
あのヘッドレストも無くリライニングもしない一枚板後部座席じゃ可哀想で人は乗せられないわ
ワゴンのシートはよく出来てるよスライドもするし

106:阻止押さえられちゃいました
21/06/17 23:11:05.12 uFzzVmE+.net
>>105
でもKはパーソナルに使うものだろ
2名乗車までで車内泊もするならバンのシートが圧勝だな
倒すだけで寝れるって時短で便利過ぎるわ

107:阻止押さえられちゃいました
21/06/17 23:34:46.66 uMxIn8+2.net
バンのほうが室内がうるさいんじゃないの

108:阻止押さえられちゃいました
21/06/17 23:47:05.18 vb7WW6wW.net
URLリンク(youtu.be)

109:阻止押さえられちゃいました
21/06/18 00:30:07.18 5X+4DPua.net
>>104金持ちスレで貧乏シート推しするな あっちに戻れ

110:阻止押さえられちゃいました
21/06/18 03:05:03.06 s4kguiSz.net
軽でファミリーのほうがry

111:阻止押さえられちゃいました
21/06/18 08:40:13.51 r8VqgMt6.net
お前ら仲良くしろよw

112:阻止押さえられちゃいました
21/06/18 19:19:39.55 Z1Bhqc0W.net
>>106
2名乗車は、運転席と後部助手席側で2名で使ってる人も多いよ
助手席は狭いしひじ掛けも使えない

113:阻止押さえられちゃいました
21/06/20 22:33:26.95 fOiqWdS4.net
サービス・ホール利用して、天井断熱キット出してくれないかな
ある程度売れると思うが

114:阻止押さえられちゃいました
21/06/21 13:14:57.95 uswOeD+5.net
>>113
ほしいな
だれか手作りでいいからオクとか出してくれ

115:阻止押さえられちゃいました
21/06/22 22:10:27.34 vdzhJKrd.net
屋根の断熱については、各メーカーもうちょっと力入れてほしいな

116:阻止押さえられちゃいました
21/06/22 22:26:29.03 v7nKqNtv.net
最安JP乗り
天井内張り張ってあるだけで幸せ

117:阻止押さえられちゃいました
21/06/23 08:29:33.08 L9mewTkX.net
防音断熱するとしたらどこから手を付けるのが効果的だろう
天井かフロント床下かエンジン回りか
フロントドアかスライドドアかリアサイドかリアハッチか
断熱よりまず防音が目的で。

118:阻止押さえられちゃいました
21/06/23 12:11:07.98 Bqn5ODUf.net
ご自由にどうぞ。

119:阻止押さえられちゃいました
21/06/23 20:25:46.83 YHALyJ1h.net
あーもう買いたいんだけど、まだまだフルモデルチェンジとかしないんですか?

120:阻止押さえられちゃいました
21/06/23 21:29:54.72 OAX4Hr4I.net
ソリッドカラーの丸目とか出してきそう

121:阻止押さえられちゃいました
21/06/23 23:38:02.35 ldKaqIoY.net
軽じゃなくて良いのでロングバージョンを発売してほしい

122:阻止押さえられちゃいました
21/06/24 00:53:55.53 wpeT27rL.net
URLリンク(cartune.me)

123:阻止押さえられちゃいました
21/06/24 08:10:13.44 c+neWfEj.net
ダックスフンド、、、

124:阻止押さえられちゃいました
21/06/24 09:40:16.68 5d28uToC.net
>>122
歩道の段差で腹を擦っちゃうな

125:阻止押さえられちゃいました
21/07/01 12:41:10.57 64a3PeVs.net
7月の生産に乗らなかった。次は8月か。3ヶ月納期かかるのか。

126:阻止押さえられちゃいました
21/07/03 10:42:11.72 pFIrl4Hk.net
え?今3ヶ月もかかるんだ。
2019年12月に注文して翌年1月には納車できるのを2月に延ばしてもらったオレ車。
2020年式だけど、いい色でしょ。

127:阻止押さえられちゃいました
21/07/03 14:10:56.68 SxlAnAYs.net
車が書き込む時代。

128:阻止押さえられちゃいました
21/07/03 16:18:58.09 sYgrMrSE.net
5/21に成約したがまだ目処がたっていないと連絡きたわ

129:阻止押さえられちゃいました
21/07/05 16:23:20.38 g6VnzbyP.net
>>12
URLリンク(www.4x4prostaff.com)

130:阻止押さえられちゃいました
21/07/05 17:47:52.95 1APdhpyF.net
エブリィ人気だなぁ
めっちゃロールするって聞くんだけどどうなの?

131:阻止押さえられちゃいました
21/07/05 17:59:15.06 dpvMm+ji.net
そんな走りする車では無いし
余裕もってそんな走りしなければ良い

132:阻止押さえられちゃいました
21/07/06 09:22:08.13 Vw9mAgxz.net
ロールはタイヤやサスしだいでなんとでもなるが
大入力のピッチングなどはどうしようもない
4独の普通車から乗り換えると、ナロートレッドとリアリジットの動きはどうしようもない
逆に気になるのはそれだけ

133:阻止押さえられちゃいました
21/07/06 20:27:11.89 M6A5vDWR.net
トレッドは狭いわな
あとサスが硬すぎると思う

134:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 12:31:15.25 5MdB9DcJ.net
3万kmで定番のカヤバに替えたよ
乗り心地もハンドリングもすごくよくなった

135:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 12:45:04.54 Mc2zm1wD.net
>>131
今まで一度も急ブレーキ踏んだ事ないのか?
どんなに慎重に運転してても運動性能を問われる瞬間は来たりする
普段の乗り心地も大事だが、アクティブセーフティも大事だよ
パーツ交換して良くなるなら検討しても良いんじゃないかな

136:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 12:55:13.33 Rh9swKHG.net
>>135
おまえの車は急ブレーキ掛けたらロールするんか
それ壊れてるから捨てた方がいいわw

137:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 14:17:47.77 Mc2zm1wD.net
>>136
”急ブレーキ掛ける様な目にあった事ないか?” という意味で言ったんだがな
当然急ハンドルとかの緊急対応も含めたつもりだったんだが

138:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 14:46:31.49 8gdm8fJX.net
>>137
キチは相手にすんな

139:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 17:39:48.03 vdYwE/R/.net
>>134
kwsk

140:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 19:28:01.28 5MdB9DcJ.net
>>139
何をkwskかわからないけど、価格はネットで4万弱。
取付とアライメントは持ち込みしてくれる工場で2万弱
リアは自分でやった
ついでにアッパーマウントも交換
ロールは格段に抑えられて乗りやすくなるが限界はあまり変わらないので飛ばし過ぎに注意
ピッチもほとんど感じなくなった
乗り心地は別の車かと思う程向上、つっぱった感じも全くなし
タイヤはADVANdbで2.1/2.4だけど、フロントをもう少し空気圧あげたくなった
純正ではこれ以上空気圧あげると跳ねたり揺さぶられる感じが強かったけど、
そういった感じがほとんど無くなったので、交換後はもう少し剛性欲しくなった

141:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 21:52:35.87 R1ihoGjV.net
車って何か手を入れると、「これ替えたから、それも強化しなきゃ」とか気になりがちだもんな
無限地獄に陥らないように

142:阻止押さえられちゃいました
21/07/07 21:56:55.71 R1ihoGjV.net
でも足回り交換の情報はありがたい
エンジンと足回りのメンテはしっかりやりたいし

143:阻止押さえられちゃいました
21/07/16 12:46:53.97 bu2swe2u.net
先週ダンパー交換したものです
フロントのブレーキパッドをディクセルのECな5千円パッドに替えてみました
昼休みに替えて、引きずりながら一回りして軽く熱かけてみた感想ですが、
不満だった初期タッチと制動力は多少改善されたような気がします
プラセボかもしれませんが。
せっかく車検で純正パッド新品にしたのにもったいなかった

144:阻止押さえられちゃいました
21/07/16 17:59:03.99 x/atDq+f.net
>>143
後とのバランス狂うから、前だけ変えるのはNGだよ

145:阻止押さえられちゃいました
21/07/16 18:44:38.22 s3bkra9J.net
なんのバランスがどう狂ってどんな不具合が発生すんの?

146:阻止押さえられちゃいました
21/07/16 21:16:06.46 bu2swe2u.net
>>144
いつもバイクや車で前だけ変えて不具合置きたことありませんが、どうNGになるのですか?
参考までに教えてください
バイクは前後で人間がコントロールできるのでともかく
車もサーキットでもダート系でもフロントだけいじって済ませることも多くて
よほどでないと前後のブレーキバランス崩れるとかないですよ
逆に荷重バランス崩れてるときにブレーキだけをなんとかするほうがむつかしいと感じます
だいたいリアなんてドラムなんだし。リアもちょっと掃除と調整はしましたが全然変わらない

147:阻止押さえられちゃいました
21/07/16 21:23:27.02 ibWjkyBN.net
初期制動はディスクよりドラムの方が良いんだよね

148:阻止押さえられちゃいました
21/07/17 00:11:01.80 hnWN0wB/.net
パッドはジムカーナ用とか前後バランスを意図して変更する様な物を選ばなきゃ大抵問題ないでしょ

149:阻止押さえられちゃいました
21/07/17 04:56:28.94 yHVsUtoF.net
そりゃあ逆走したって相手が避けてくれれば問題はないしな

150:阻止押さえられちゃいました
21/07/22 21:07:32.83 cCO916MI.net
フォグをLEDにするまえにヘッドの光軸調整しようと思ったら、
6角レンチがフェンダーの内側に吸い込まれていった
タイヤ外してフェンダーカバー外して捜索回収したけど、
通報されるんじゃないかとひやひやだったわ

151:阻止押さえられちゃいました
21/07/22 22:27:39.29 /GO7Uu0P.net
やましいこと無いなら問題ないのでは。

152:阻止押さえられちゃいました
21/07/24 06:34:12.74 zPmhzJ44.net
だよな
お巡りさん来たって普通に話せばいいだけ
鬼や怪獣が来るわけじゃない

153:阻止押さえられちゃいました
21/07/24 13:16:28.35 UUPYSuYx.net
日本のお巡りはやましい事が無くてもしょっぴこうとするからな
URLリンク(www.youtube.com)

154:阻止押さえられちゃいました
21/07/27 10:10:59.48 6VRyQX8/.net
そらこんな変質者居たら職務質問のひとつくらいするわ

155:阻止押さえられちゃいました
21/07/29 12:21:10.23 aw5F4Ww7.net
来週納車だわ

156:阻止押さえられちゃいました
21/07/29 12:54:18.13 KPhuJ5wH.net
ディーラー乙

157:阻止押さえられちゃいました
21/07/29 13:16:29.86 0YNuvm7h.net
さすがに>>156が文盲と言わざるを得ない

158:阻止押さえられちゃいました
21/07/29 14:29:53.68 MALwxTap.net
>>156
流石にそれはお前がバカだな

159:阻止押さえられちゃいました
21/07/31 02:40:02.39 exNf1rcr.net
>>154
その通り
こーいう奴ほっといたら治安が悪くなる

160:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 01:59:39.30 vo8oL9TP.net
来月マイナーチェンジだからって
見積出せないって言われた。

161:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 02:52:58.07 C8HKDXaR.net
FCはまだなんですかね?

162:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 06:05:38.43 JvTYNcE3.net
2030年の電動化までフルモデルチェンジは無いだろう。
マイナーチェンジはチョイチョイあるかも知れんが。

163:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 07:35:48.40 m4JEL8Al.net
あと9年も引っ張る?

164:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 15:10:08.46 7pQooQV9.net
まだ5年だからな

165:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 17:29:14.28 sS6FGD4S.net
64も結構長かったからなワゴンは兎も角バンが売れまくってるから当分先だよ

166:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 20:07:47.58 +VeEg5TQ.net
なんでワゴンは5AGSにしないの?

167:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 20:19:31.58 BmxiSWB6.net
AGSが出るならワゴンもありだな

168:阻止押さえられちゃいました
21/08/18 20:24:45.98 VBGR0nbH.net
そんな欠陥ミッション載せるわけないだろ

169:阻止押さえられちゃいました
21/08/19 00:42:32.22 yTcz02yf.net
ターボならマトモに走るんじゃないの?

170:阻止押さえられちゃいました
21/08/19 21:05:39.86 ZpDCHeg1.net
5AGSとかよく乗ってるよなwドMなんだろね

171:阻止押さえられちゃいました
21/08/19 23:36:52.13 LUHpE0BU.net
>>169
5万キロ毎にクラッチ板交換が必要になりそうw

172:阻止押さえられちゃいました
21/08/19 23:42:49.07 IfmJ+PLb.net
アルトターボRS ()

173:阻止押さえられちゃいました
21/08/20 00:02:08.08 ROgisMYQ.net
>>172
エブリイがアルト並の車重で荷物も積めない仕様なら、AGS +ターボも期待出来たかもね

174:阻止押さえられちゃいました
21/08/20 21:22:25.30 V7n3cZzU.net
アルトワークスのAGSは具合良いの?
5AGS自体が良く知らないので教えて下さい。

175:阻止押さえられちゃいました
21/08/20 22:35:55.58 iDbtxnrz.net
ワークスのAGSは4WDのみだから今一だよ。
アルトターボのAGSは最高位だった

176:阻止押さえられちゃいました
21/08/23 13:57:46.46 BV8y3NvF.net
ワゴンRスマイル
URLリンク(creative311.com)

177:阻止押さえられちゃいました
21/08/23 14:16:15.16 L/s8HzYU.net
ムーヴ キャンバスのパクリかよw

178:阻止押さえられちゃいました
21/08/29 17:51:37.88 CjMlD55x.net
>>177
それ言ったらタフトもハスラーのパクリ

179:阻止押さえられちゃいました
21/08/29 18:04:19.69 l60XK13F.net
ウィッシュはストリームのパクリ

180:阻止押さえられちゃいました
21/08/29 18:29:16.37 cFX6D6xt.net
ホンダはライフやバモス等の旧車名の流用が酷いw
初代ストリームは三輪原チャリだしw
URLリンク(www.bikebros.co.jp)

181:阻止押さえられちゃいました
21/08/29 19:32:36.82 +ZirAaWL.net
ハスラー…

182:阻止押さえられちゃいました
21/08/29 20:17:16.34 RIE69lJy.net
1年前発売のタフトでさえ電パ着いてるのにそれも無いスマイルってどんだけ遅れてるんだよ。

183:阻止押さえられちゃいました
21/09/07 22:05:53.53 s4mpovnA.net
da17wにサイドミラー自動格納ユニットを付けたら運転席のパワーウィンドウがオート開閉しなくなって、リセットを何度か繰り返しても直るどころかパワーウィンドウが動かなくなったりするんだけど、同じ症状出た人いますか?

184:阻止押さえられちゃいました
21/09/08 06:30:48.60 BfAXxT4G.net
取り付けしたものを一度外してみたら?
スイッチのコネクターの挿し方がイマイチか結線方法を間違えてるくらいしか思い当たらないが、もう一度確認は必要だと思う。

185:阻止押さえられちゃいました
21/09/08 07:21:00.13 eBypwcq8.net
>>184
ありがとう。
昨日は時間がなかったから外すまではしてないんだけど、カプラーの挿し直しと配線のチェックはしてみたんだ。ミラーの自動格納自体は正常に作動してるし取り付けミスってはいないと思う。
今日時間があったら外してみるよ。ありがとう

186:阻止押さえられちゃいました
21/09/08 10:22:14.81 mbNALkSU.net
パワーウィンドウの初期化リセットして配線間違ってないのなら、どっかの故障じゃないですか?
リセット忘れてるとよく起きる不具合のように見えますが

187:阻止押さえられちゃいました
21/09/08 18:19:51.67 eBypwcq8.net
>>183です。
一度全部取り外してからもう一度組み直したら正常に作動するようになりました。
確認しながら全く同じ取り付けをしたんだけど、直ったって事はどこかで接触不良か何かが起こってたんだと思います。お騒がせしました。
レスくれた方々ありがとう

188:阻止押さえられちゃいました
21/09/08 21:50:05.60 EgBZh5ZF.net
>>187
おめでとう!
対応が早いねぇ。

189:阻止押さえられちゃいました
21/09/09 04:49:51.86 oQY3qYAo.net
DA64wだけどMTもあったんだね!
URLリンク(youtu.be)

190:阻止押さえられちゃいました
21/09/09 23:37:38.42 15dnk27I.net
>>189
うちも同じ車だ。
最終型のワゴンMTだけど、かなり軽快に走れる。
燃費は14km/l前後で良い。
ターボは不要だからMTをワゴンで復活させてほしいなぁ。

191:阻止押さえられちゃいました
21/09/10 08:33:31.56 QzKga69q.net
>>189
今はないと思うけど、一昔前なら特注でMTにって出来たのかな?
車種は違うけど、昔近所のおばあちゃんがMTにしてもらったと言ってた
64の頃なら

192:阻止押さえられちゃいました
21/09/11 20:49:22.03 es73lEig.net
一番下のグレードだけMT設定があったような気もする。
つまりMTを選ぶと他の装備も削られちゃうから泣く泣くATにしたような記憶

193:阻止押さえられちゃいました
21/09/27 09:13:24.09 kDKDnLgr.net
内装黒のモデルがでる可能性はありますか?

194:阻止押さえられちゃいました
21/09/27 10:10:21.14 dpqgkIpC.net
内装黒って駐車してたら車内温度ヤバそうだな

195:阻止押さえられちゃいました
21/09/27 20:06:41.58 1AS4GOlM.net
クラッツィオのシートカバーで黒くすればヨロシ

196:阻止押さえられちゃいました
21/09/27 21:35:15.74 +cTw98fS.net
個人的にはシートだけ黒いのあんまり好きじゃないわ

197:阻止押さえられちゃいました
21/09/28 12:05:39.49 eysMVdlw.net
アイドリングストップ装置がついたのか。

198:阻止押さえられちゃいました
21/09/28 18:55:50.78 zJ1/Q0Fz.net
>>197
環境には優しんだろうけど、懐には優しくない装置みたいだから
意識の高い人向けだと思う
ハイゼットにクリーンがつくグレードがあるけど、燃費の測定方法が変わって、クリーンがつかないグレードの方が燃費が良かったり逆転現象が起こってるんだね
測定方法が変わったらクリーンがつかない方が排ガスだって奇麗だったり、エコカー減税って本質的には意味が無いんだろうね

199:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 14:43:09.92 eyI6iSRy.net
手付金取ってんだから、早く作ってくれ~!!
2か月、3ヶ月待ちはアタリマエ!!なんて威張ってないでさ

200:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 15:31:22.11 Puom2iHi.net
>>199
先ずは経済ニュースでも見ようか
自動車だけじゃなく 今はどこの製造業も部材集めに苦労してんだよ

201:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 15:36:25.19 SDbKW4pQ.net
>>199
素直にスレ移動してきたのはいいが
相変わらずおこちゃま発言かよw
未成年に車は早いんじゃないかな

202:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 16:09:47.29 Puom2iHi.net
>>199
ウチの会社は自動車関係じゃないんだが やはり部材が入って来なくてね
部品1個入荷待ちで客先に納入できなくて今月の売上にならん製品とか有るんよ
近所の会社は業種が違う所ばかりだが皆同じ様な状況だね
メーカーやディーラーだって本当は売りたいだろうよ
>201 止めいw

203:阻止押えられちゃいました
21/10/01 16:38:03.66 eyI6iSRy.net
>>199 のお子ちゃまだけどよ、公式見解じゃ部材が無くて工場止めんのは2日とか3日じゃねェか。
モノ作りしてる者の矜持って無いの?
部材が無けりゃ、いつ頃入手できるかくらい調べて計画を立てるのがモノ作りのプロだろ。
客から手付金を取っておいて、部材が無いからしゃーねェだろってか?
マーケット・インも知らねえ遠州の田舎者か?

204:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 16:42:13.92 a4uTmM2s.net
>>199
苦情は↓宛にお願いします m(__)m
スズキ(株)お客様相談室
お電話の場合 電話番号
フリーダイヤル 0120-402-253
オープン時間
9:00~12:00、13:00~17:00
お手紙の場合 郵便番号 432-8611
静岡県浜松市南区高塚町300
スズキ株式会社 お客様相談室 宛
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

205:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 17:05:24.44 Puom2iHi.net
>>203
>部材が無けりゃ、いつ頃入手できるかくらい調べて計画を立てるのがモノ作りのプロだろ
普段なら入荷日判るんだけどね、今はそれも出来ないんだよ
入荷遅れ部品の多くが入荷予定日未定なんよ
回答が来ても来年の春!なんて物もある
シナの日本やオーストラリア等への攻撃と ブーメランで停電 とかの影響だろね

206:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 18:02:28.08 eyI6iSRy.net
>>199 & >>203 です。
少々イラついて失礼しました。
スズキ車は”スズライトフロンテFEA”以来愛着があって、
大企業になった今の顧客対応についイラついてしまった次第です。
フロンテFEAはスバル360より後席共々ヘッドクリアランスがよく、
トランクルームも広くて良い車でした。
エブリィワゴン(3BA-DA17W)も設計がが気に入って買う気になったのに、
この対応だったんでつい・・・・
ま、頼んまっさ。

207:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 18:05:51.58 n9BEA5l1.net
>>203
大体予約するのに数ヶ月待ちの説明があって納得した上で契約したんでしょ?嫌なら契約しなきゃいいのに。

208:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 21:00:35.45 eyI6iSRy.net
>>207
ありましたよ。
「納車までに2ヶ月くらいはかかりますねェ」って。
だから、イヤじゃなかったから契約したんです。
でも、もう2ヶ月経っても、納車予定すら”梨の礫”ですから・・・
これってマーケット・インの発想とは全く逆でしょ?プロダクツ・アウトそのもの。
ETC2.0の補助期間も終わってしまったし・・・

209:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 22:00:25.20 zEcBrHL7.net
ウザい
状況込みで納得できないなら契約解除しろ

210:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 22:20:07.94 rHM80duX.net
>>208
苦情は>>204へオナシャス

211:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 22:21:06.39 gRA0uC0y.net
いい歳してみっともねーな…
他者の事情も努力も自分の小せぇモノサシでしか測れん奴は、公道の迷惑でしかないから免許返納してくれ。

212:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 23:14:58.32 VMn2XTyA.net
>>208
ここは我慢ですな。
何より一番苦しいのはものを作れない製造業なんだから。
僕らができるのは作れるようになるまでキャンセルせずにじっと待つこと。
待っているお客さんがいてくれるなら、正常に戻ったときは鬼のように働くのが日本人。
期待しよう。

213:阻止押さえられちゃいました
21/10/01 23:53:59.34 zEcBrHL7.net
いや
聞き齧ったマーケティング用語の威を借りたただのクレーマーでしょ
ダサすぎるわ
まともに市況見てる奴がこの状況でそんなちっぽけな不満持つかよ

214:阻止押さえられちゃいました
21/10/02 00:06:55.04 VImgiSUA.net
64ワゴン12万キロ。
前オーナーのオイル管理が悪かったようで、
エンジンから異音が出たと思ったら
ATもガゴガゴするように…
乗り換えるのとエンジン&ミッション載せ替えと
どっちが幸せでしょうか?

215:阻止押さえられちゃいました
21/10/02 10:02:13.84 bFv5M32w.net
>>214
対価とかのネガ要素に対するあなたの不幸感の程度は他人に分からない
一般解としてはお金があるなら新車乗り換え

216:阻止押さえられちゃいました
21/10/02 22:19:39.59 YU01fbu1.net
17新車に乗り換えるのがシアワセかと

217:阻止押さえられちゃいました
21/10/02 23:29:51.10 pit+1JU+.net
バンでもいいから新車の方が幸せになれる

218:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 14:27:54.07 WaHKMPR8.net
バンだとハイルーフしかないやん
アホか

219:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 16:23:37.58 Dgm3kZ9H.net
ハイルーフって何かデメリットある?

220:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 16:33:00.30 HSH+Bam0.net
>>219
ルーフの上にキャリアとボート載せたら
軽積載の高さ上限2mを超えてしまう

221:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 16:47:20.46 Dgm3kZ9H.net
あ、なるほど
確かに

222:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 20:13:48.07 d0R1jj+4.net
積載の上限が2mはあり得ないだろw

223:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 21:22:35.41 lp6T3yp0.net
高さ制限2.5mやな
ハイルーフが1910でキャリアがプラス80としてボートが500だったらギリやな
積み卸しを考えるとロールーフの方が楽やわ

224:阻止押さえられちゃいました
21/10/07 21:51:24.40 XwHdTVW6.net
最初はハイルーフが欲しかったけど、縁があってロールーフを購入した。
乗ってみたら不便なくて、次もロールーフで買いたいと思ってる。
大雪のときのハイルーフ車は悲惨だった…

225:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 16:35:16.94 CC3MTjw9.net
>>222
制限ないとしてもローの方が積み下ろしは僅かに楽だし、屋根の重みから受ける横風の影響を考えたらローがベターだよね。

226:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 17:29:33.51 FlLBtfkS.net
使い方で選べばいいんじゃないの?
優劣はその事情においてのもので一般解では無いよね

227:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 17:51:49.20 OY1GfoMM.net
>>226
いや>>219
ハイルーフのデメリットを聞いてるら
それの答えとロールーフのメリットも書いてるだけだよ

228:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 18:31:24.04 h/c/Al0+.net
デザインでは今風でスッキリしているのはロー
リアウインドも今風だし
ハイはレトロっぽい

229:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 18:36:14.07 21KaErn+.net
最近流行りのリフトアップなんかにするならローの方が見た目がいいよね

230:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 19:07:15.97 LUblmW9v.net
売れないからローモデルが減ってる
そるだけの理由さ

231:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 19:39:24.07 zEIeoiKm.net
フロントフェンダーカットがださい

232:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 20:37:11.89 28DkidRQ.net
ロールーフ買うなら
別にエブリイじゃなくてもいいだろ

233:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 20:47:20.92 yDYGc9bN.net
よ、横風にちょっとだけ強いんだぜ!ロールーフ

234:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 20:48:08.12 88b+osTa.net
ロールーフのエブリイワゴンがカッコイイからサイトのトップに載せてる訳で
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

235:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 21:02:48.83 VdShi/Jn.net
>>232
何で???

236:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 21:16:36.76 FlLBtfkS.net
>>234
カッコいいからじゃなくて大きく見えるからじゃねえかな

237:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 21:18:35.68 2eZVSzRF.net
ロールーフはワゴンの上級モデルだけに残ってるんだな

238:阻止押さえられちゃいました
21/10/08 21:26:58.31 YqXnfzSw.net
>>236
サイトの上の写真が
大きく見えるのは大きく写してるからで
ハイかローかは関係ない

239:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 01:51:48.41 WjRs17lw.net
>>238
いや、タテヨコのバランスで大きく見えたりするのよ
クルマは幅の比率を大きくすると大きく見える
特に写真では
5ナンバーのセドグロ大きく見えるでしょ

240:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 05:12:35.55 A+WCuZDG.net
>>236
カッコよく見える事も重要で流行りのスーパーハイトワゴンはスッキリした標準ルーフが特徴ですが、ワンボックス版バモスが標準ルーフで登場したのは画期的だった。
一方ハイルーフはバモスホビオやN-VANなど、ワゴンよりバン的な車種に向いてる気がする。

241:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 07:51:48.22 uMqHGa+t.net
カスタム的な目線で言ったらチョップドトップとして考えたらカッコいいよね
完全に見た目重視なら

242:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 10:01:22.82 lSH7WBGs.net
自分は標準ルーフだけど、実物見て大きく見えるのはハイルーフじゃないかな?
信号待ちでハイルーフが後ろに止まった時迫力あるなと思ったよ
違う車に見えた
ハイルーフにすれば良かったかな?と思ってる
もう遅いけど

243:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 10:51:49.95 ryotVABt.net
自分は
サンバートライ
サンバーディアス
エブリイワゴン62
とハイルーフを3台乗り継いだので、64の時は初めて標準ルーフにしてみた。
思ったより天井の圧迫感は無かったしスマートな感じで気に入ってる。

244:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 11:22:19.62 2h+wQWmh.net
ラフに使える使い勝手のいいサンダルみたいな感覚の足車として買ったからハイルーフにしたよ。
とても便利で気に入ってる

245:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 12:00:08.90 ryotVABt.net
標準ルーフでもラフにサンダルみたいな感覚で使っても何一つ問題ないですよ。
勿論チャリを積むとかなら別ですが

246:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 12:09:13.08 W9cCEAvZ.net
>>245
ロールーフを下げるような意味で言ったんじゃないんだ。言葉足らずですまん。
まさにバイクや自転車を積む可能性もあったし、いろんな意味で天井高があった方が対応しやすいかな?って思ったんだ

247:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 12:44:03.34 iH+bCLdh.net
ロードバイクならロールーフでも問題ないけど、29インチMTBならハイルーフが楽だな

248:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 13:55:26.61 gwvoqkns.net
どうしてもロールーフ優勝にしたい奴がいるな

249:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 16:20:51.66 2vuO1j+A.net
なんの優勝だよw

250:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 16:34:30.48 iH+bCLdh.net
エブリイ公式Webサイトのトップ頁写真コンテストだろw

251:阻止押さえられちゃいました
21/10/09 17:04:44.32 8iWNOuxt.net
4インチリフトアップするとハイルーフだと2m超えるから標準ルーフ一択。
なお、4インチもリフトアップすることは一生ない模様。

252:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 09:35:38.37 g/2hmQBD.net
屋根の高さよりも
リフトアップする事のメリット/デメリットを語ってくれ

253:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 09:54:30.86 VfAX6WO7.net
他力かよw

254:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 09:55:57.15 LapXlX/K.net
メリット
ほんの少しだけ車高が上がった分ほんの少しだけ悪路に強くなる。
タイヤも大口径化するので見た目ほどじゃないがほんの少しだけ悪路に強くなる。
サスのテンションが高くなるので、入れた直後は意外に乗り心地が良くなる。
改造申請通せば車検ごとに純正タイヤやバンパー交換とかめんどくさい事しなくていい。
カッコいい。
デメリット
所詮エブリイなのでスタックは普通にする。
タイヤを大口径化したことによりタイヤ代が倍以上に。
最初よかったサスもヘタってくると、可動域が広いためボヨンボヨン揺れる。
改造申請すると保険料も変わってくるし、入れない保険とか出てくる。
カッコ悪い

255:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 11:29:47.13 F46vnfyE.net
メリット:頭が悪く見える

256:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 12:15:41.24 319YTHVN.net
車高を変えたりマフラーを交換してると馬鹿なのが一発で分かる

257:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 12:29:50.76 ev738nNT.net
車の外観改造して喜んでる奴らって殆ど親の躾が悪い奴と底学歴だよなw

258:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 12:38:41.43 Q6owq4xn.net
好きなように好きなのに乗れば良いよ。

259:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 12:48:35.22 d5sy5fbA.net
>>257
σ(^_^;)?

260:阻止押さえられちゃいました
21/10/10 20:03:02.93 9t5UlF9p.net
カスタム車みて羨ましいんだね。指くわえてみてろやw

261:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 00:17:37.30 sm2fClKJ.net
デメリット
立体P使えんw
洗車機使えんw
高齢者の送迎だとステップ出しても乗り降りが困難
車椅子に乗せたままのスロープインも不向き
ドライブスルーも遠くなる

262:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 08:48:54.37 9N5NeF8P.net
そもそも高齢者がいるならそういうカスタムしないと思うよ。
俺はカスタム興味ないけど親の乗り降りのしやすさを考えて車を選ぶようになった。
昔はスイフトだったけどシートが低すぎて乗り降りが難しくエブリイワゴンにした。

263:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 09:01:11.39 sm2fClKJ.net
したとかしないとかではなく、上で語ってくれと頼まれたんだが

264:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 09:30:14.82 bFqpBbC5.net
そもそも70乗りたい。
嫁アルファードで3ナンバー2台もいらんと怒られる。
渋々23ジムニー乗る。(ジムニーはジムニーで好き)
ジムニー後席の子供の載せおろしめんどい。
町中でゴリゴリにリフトアップしたエブリイ見る。「なんやこれ!これでええやんけ!」
ゴリゴリは流石に色々と問題ありそうなのでバネとマッドタイヤだけのマイルドリフトアップ。
今に至る。

265:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 12:19:16.38 K7HzY8qX.net
>>262
自分の親もエブリイワゴンの後部席に乗せてるが、正直言って床面が高過ぎるから小柄な高齢者にはステップ出しても乗り降りがきつい。
今の時代なら荷室犠牲にしてでもスーパーハイトワゴの方が向いてるかもね。
昔乗ってたスバル製サンバーはRRで低床だったが。

266:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 15:21:37.88 dp3OXLvH.net
ルーフのハイロー競ったりアゲサゲ競ったりアホばっか

267:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 15:58:00.73 +hDaER9J.net
競ってねーしw
デメリット語ってるだけ

268:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 16:46:57.17 ql2mOuSC.net
>>265
エブリイワゴンスレなので申し訳ないけど、今はちょっと前のデイズルークスに乗ってる。
それでも後部座席に乗り込むの大変。
足が上手く上がらなくて。
エブリイワゴンの方が多少座面が高くとも間口が広くて本人も乗りやすかったみたいだし、こちらも乗せやすかったよ。

269:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 21:51:54.38 UmW5QeMX.net
エブリイってブレーキ効かないと思ってたが、リアのドラムの調整をちゃんとすると素晴らしくよくなるね
自動調整そのままだと、初期制動が前2輪だけでやってフロントがボトムしてからリアがやっと効くというカックンな感じだが
リアドラムを手動調整してサイドブレーキを3ノッチ程度にしてやると
踏んだ瞬間に4輪でブレーキ利いて車全体が平行に沈み込むいい感じのブレーキになる
コントロールもしやすい
引きずりが心配だったがドラムも熱くなってないしシューのダストもないので大丈夫みたい

270:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 22:13:28.76 y47oWlC9.net
ホントかよ

271:阻止押さえられちゃいました
21/10/11 22:27:01.80 dp3OXLvH.net
>>269
ハハハ
よかったね

272:阻止押さえられちゃいました
21/10/12 07:11:17.10 eTY5Jitg.net
>>270
ほんとだよ
フロントのパッドも替えてあるが正直それより効果あったと思う
マイナスドライバー2本で10分でできるからやってみな

273:阻止押さえられちゃいました
21/10/12 15:54:46.73 mP2Wml2N.net
ブレーキペダルを瞬時にダブって踏んで踏みシロが変わったら、リヤのドラムブレーキが甘いんだろうな
まぁ普通に車検受けると調整されて返って来るので、2年間は特に問題ないが。自分のは
しかし現行の17に比べ64のブレーキは良く効くよな

274:阻止押さえられちゃいました
21/10/12 17:43:58.76 KA3/6Mm+.net
>>269
一年点検出したら
サイドブレーキ引き始めからすぐ1ノッチで、何してくれてんねん!って思ってたけど、リアブレーキちゃんと調整してくれたってことなんか

275:阻止押さえられちゃいました
21/10/16 19:51:17.18 3s201fgN.net
DA17W
だけど
ヨメのソリヨがグリルがエルグランドみたいでかっこいいんだよ!

276:阻止押さえられちゃいました
21/10/16 19:51:32.89 3s201fgN.net
そそそそそそおり祖r汐井ロシオrイオ氏おr鼠入押尾r塩生磯雄素子荘祖ssっ祖荘祖荘英副夫添え沿いえ

277:阻止押さえられちゃいました
21/10/16 19:51:33.02 3s201fgN.net
そそそそそそおり祖r汐井ロシオrイオ氏おr鼠入押尾r塩生磯雄素子荘祖ssっ祖荘祖荘英副夫添え沿いえ

278:阻止押さえられちゃいました
21/10/17 09:48:09.66 3FeQyRFm.net
>>275
エルグランド買えば良いだけでは?

279:阻止押さえられちゃいました
21/10/17 12:54:53.22 49atj8LK.net
>>275
日本語にがてか?

280:阻止押さえられちゃいました
21/10/17 13:04:16.13 6obWSC45.net
>>275
ヨメからソリヨを借りて解決w

281:阻止押さえられちゃいました
21/10/17 13:55:15.58 361FB7AP.net
ソリ代って名前の嫁だろjk

282:阻止押さえられちゃいました
21/10/18 19:31:45.47 XwWl3mkx.net
鈴木ソリ代と
松田デミ雄は
親戚なんか?

283:阻止押さえられちゃいました
21/10/23 10:49:53.62 QC7pguFd.net
え、え、え
ビックリしたけど
この車4ATしか無いの?
じいさん達から5MTの需要十分ありそうじゃね?
CVTも無いみたいだし原始的過ぎじゃねww

284:阻止押さえられちゃいました
21/10/23 11:35:15.41 AgC+OEm3.net
そんな事どうでもいいわ。メインの車あるし

285:阻止押さえられちゃいました
21/10/25 18:41:01.20 AW7+tsTT.net
現行のアトレーワゴンは騒音規制で販売が出来なくなるんだと
だから焦ってマイナーチェンジするんだわ

286:阻止押さえられちゃいました
21/10/26 20:48:19.77 wtmU2ydh.net
これって4ATなのは我慢できるが、ロックアップがないように感じる
他のATだとロックアップしたしてないは明確にわかるけど体感できない
ロックアップって体感できますか?

287:阻止押さえられちゃいました
21/10/26 22:12:04.92 JCk1tF0Z.net
ロックアップじゃないから

288:阻止押さえられちゃいました
21/10/28 07:14:56.10 7dw5Ngrp.net
>>286
ロックアップは付いていません

289:阻止押さえられちゃいました
21/10/28 16:55:35.65 FAtLGmc6.net
ロックアップも知らない俺w
なにそれ。体感できるの?

290:阻止押さえられちゃいました
21/10/28 18:36:13.54 lDOiY13A.net
>>289
知らないなら知らないままの方が幸せだよw

291:阻止押さえられちゃいました
21/10/28 19:15:14.99 CpZa3dv8.net
耐久性のあるCVTってないのかな

292:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 09:07:46.41 9E7IWNl9.net
>>291
レヴォーグも初期型から乗ってるけど、荷物満載で300psで山道や高速フル加速やシフトダウンしても何の問題もないよ
サーキットもインプと同じように走れる

293:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 13:09:38.03 rH8b8PZs.net
それで20~30万km問題なければいいが、強度と耐久性は少し違う気がするけど

294:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 14:53:01.83 9E7IWNl9.net
>>293
とりあえずレヴォーグは10万近いけど何の問題もないよ
BRのアウトバックもあって180psで15万km超えたけどエンジンとミッションはノートラブル
ムチャな使い方してるせいもあるけどMTのほうが長期だとクラッチやらシンクロやら金がかかる印象
そういや昔乗ってたルネッサもCVTだったが20万近く乗ってCVTはなんということもなかったな
CVTガーとかじゃなくてちゃんとコストかけてるかどうかってことじゃないのかな
ごめん2L以下はJA71のジムニー以来なんで安物の耐久性とかよくわからん

295:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 15:58:12.54 RN4LjL2d.net
安物知らんくせにドヤ顔 ┐('~`;)┌

296:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 16:46:42.45 FSvoM4rO.net
ホンダからCVTの軽バンが出てるので、数年経てば現場の耐久テストで結果出るかな

297:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 19:55:00.75 Jevms+53.net
>>296
Nバン?

298:阻止押さえられちゃいました
21/10/29 20:31:35.24 hY9ciC3n.net
Nバンいいよな、軽貨物の保険は年齢区分無いから娘用に考えてる

299:阻止押さえられちゃいました
21/11/01 13:34:27.09 azRzgG/G.net
>>298
年齢区分がないのってデメリットじゃないのか
年齢制限掛けられないと割引効かないから高くなるだけ

300:阻止押さえられちゃいました
21/11/01 14:44:23.58 SvuJYQuy.net
若い人が乗る場合に安くて良いねってことなんだけど
未成年が乗るとかね

301:阻止押さえられちゃいました
21/11/02 12:10:58.57 9g2mqOcp.net
エブリイワゴンだけでもフロントマスクをもうちょいかっこ良くしてほしいもんだ。
注文した今更だけどさ。
納車は3ヶ月も先か。

302:阻止押さえられちゃいました
21/11/02 13:05:38.19 zp86c6vn.net
>>301
純正opのアイライン付けてるけどいいと思うよ

303:阻止押さえられちゃいました
21/11/02 16:11:34.84 nFRQZYQs.net
アトレーワゴンが廃止って事は
軽乗用キャブオーバーはこれだけになったんだな

304:阻止押さえられちゃいました
21/11/02 16:29:01.22 pz1tsu5F.net
>アトレーワゴンが廃止

ソースは?

305:阻止押さえられちゃいました
21/11/02 16:43:43.98 grh+O1Hh.net
でたなソース小僧
ハイゼットカーゴのスレで確認してこい

306:阻止押さえられちゃいました
21/11/02 16:49:44.93 5qBkGEva.net
>>304
URLリンク(i.imgur.com)

307:阻止押さえられちゃいました
21/11/03 06:02:18.79 4ScqIKO9.net
インパネアッパーポケットの有効活用方法が見出せない

308:阻止押さえられちゃいました
21/11/06 13:00:30.32 cV49eTCt.net
注文して納期はエブリイワゴンはどんくらいですか?
日産、マツダのOEM版だと更にかかるのかな?ホンダのNバンは納期未定みたいだし。

309:阻止押さえられちゃいました
21/11/06 13:45:33.10 5DLzm3RF.net
俺はエブリィ新車4~5ヶ月待ちと言われて困ってたところタイミングよくクリッパーの試乗車が出たからそっち買っちゃった

310:阻止押さえられちゃいました
21/11/06 15:42:27.43 iuSkVs1R.net
>>308
5月に契約して8月納車でした
丸々3ヶ月でしたよ

311:阻止押さえられちゃいました
21/11/06 16:53:06.24 +qsBM5ba.net
>>308
7月末に契約して納車まだです

312:阻止押さえられちゃいました
21/11/06 18:30:30.81 XuJLhTOO.net
ヤリス半年待ち
N-VAN1年待ち
ジムニー1年6ヵ月待ち
ランクル5年待ち
らしい
知らんけど

313:阻止押さえられちゃいました
21/11/07 14:12:31.95 5cnw0WM9.net
>>308
8月初に契約して納車は未だです。

314:阻止押さえられちゃいました
21/11/07 14:38:18.95 v9tPLDUB.net
>>309
クリッパーもスズキで対応してくれるのかね?
日産ディーラーはガラガラだし、いつ潰れてもおかしくないし。
もっとも潰れて外資企業になったが。

315:阻止押さえられちゃいました
21/11/07 14:44:44.67 pFPvf2OF.net
>>314
309だけど新車保証も残ってるし、認定中古車保証ってのもあるみたいだから日産のディーラー来てねって言われたよ

316:阻止押さえられちゃいました
21/11/07 20:53:10.25 xYZpGdgN.net
10月末納車と言われたが、半導体の遅れで、ナビがつかないらしく。とりあえずナビは後付けで、ナビなしで良いから納車してくださいとお願いしてきた。車検がもうすぐ切れるので、代車を用意してくれたのは、よかったけど。待ち遠しい…

317:阻止押さえられちゃいました
21/11/09 10:08:09.35 QmV2Pi1g.net
エブリイも近々にフルモデルチェンジするのかな。

318:阻止押さえられちゃいました
21/11/09 13:18:24.02 Qm7y84H8.net
来年の夏に動きアリ
今はこれしか言えない

319:阻止押さえられちゃいました
21/11/09 23:31:18.25 h3+Qec5V.net
もうちょっと教えて下さいよ

320:阻止押さえられちゃいました
21/11/10 14:28:24.20 YUJSFuF9.net
今月には納車だが、ナビもついてる私はマシだったのか。
パンフのスタンダードだったと思うが、まさか中古のナビじゃ…
エブリイワゴンのシートって黒でなく、白系ですが汚れはつきやすいですか?
作業した手やズボンの油、土の汚れとかで汚れやすいかな?

321:阻止押さえられちゃいました
21/11/10 14:37:34.35 6H46SuZs.net
>>320
汚れにくいと思う
油はどうかわからんが、土と犬の毛は全然わからないので、掃除を怠り
かえって服が汚れる感じ

322:阻止押さえられちゃいました
21/11/10 14:51:04.46 /DzjYujA.net
>>320
1.5万~2万くらいでPUレザーのシートカバーあるから好きな色のを被せるといいよ。
ウチもそうした

323:阻止押さえられちゃいました
21/11/10 17:17:44.58 YUJSFuF9.net
汚れにくいと思うが、シートカバーも選択肢ですか。
お安いのを探してみます。
来年夏のモデルチェンジはないでしょ。
ライトとかアトレーのようにかっこ良くしてくれてもいいけど。
スズキはワゴンRとか他も売れてるようですが、金額のわりに装備がいいからなんですかね?

324:阻止押さえられちゃいました
21/11/10 17:35:21.07 mDs70iJn.net
エブリイワゴンはバンのおまけだから、そっちがどうなるかだね
変わるとしても、ライトが流行の細目LEDになるレベルか
冬場の事考えるとHIDとハロゲンフォグの方がいいのだが

325:阻止押さえられちゃいました
21/11/12 22:19:13.22 EbtiflSR.net
来年5月の件はバックセンサーかなんかの規制はいるから、それ関係じゃ?

326:阻止押さえられちゃいました
21/11/24 09:27:52.46 xCwZHyHs.net
スズキ・エブリイワゴンの歴史や魅力、グレードの違いを徹底解剖! (1/2ページ)
URLリンク(www.webcartop.jp)
※電動スライド付きグレードの説明がいい加減w

327:阻止押さえられちゃいました
21/11/28 11:30:05.26 TIiVAVpP.net
64W車検おわった
ちょこちょこと交換したからバリっとした感じになった
現在11万キロちょいだけど後2年は乗りたいかな

328:阻止押さえられちゃいました
21/11/28 22:02:52.50 FTR5CCGC.net
先日6万キロの64ワゴンを購入しました
ニュートラルからドライブに入れた時と、ドライブからバックに入れる時の
、ミッションのつながりが遅く感じられました。
ミッションの劣化なのか、もともと車の特徴なのか
新車時から乗っていたわけではないのでわかりません
よろしければ皆様の車の繋がり具合の感想を教えていただければ幸いです

329:阻止押さえられちゃいました
21/11/28 22:17:09.78 SUGWkgrW.net
6万kmならとりあえずATオイル交換してみたらどうだろう
責任は取れないけど

330:阻止押さえられちゃいました
21/11/29 10:46:01.60 S81zLUdb.net
>>329
と、言うことは初期の段階ではサクサク繋がるってことですか?
どうしても繋がりにワンテンポ遅れて繋がってなくて、空ぶかしからのガタンって繋がるので・・・

331:阻止押さえられちゃいました
21/11/29 18:41:44.33 jXjwO6G4.net
それは明らかにATFの劣化か何か関係していますよ。
エブリは通常、瞬時につながます。
昔のってた初代タントRSは新車の時から反応メチャ遅かった。
(つながるのがワンテンポ遅れてだった)

332:阻止押さえられちゃいました
21/11/29 18:54:10.02 jXjwO6G4.net
ちなみに自分もDA64は新車から6年6万キロ以上乗ったけど、そんな反応が遅い事は無かったね。
エブリはDA62、DA64、DA17全部乗ったけど反応速度はどれも同じく早い。
但し自分は3万キロごとにATFをディーラーで交換していた。
真夏に高速道路を結構な速度(回転数)で長時間巡行したりすると一発でATFは死ぬよ。
その時はそういうつながりの反応も遅くなっていたような記憶がある。
すぐにATF交換したけど、交換後、発進時にいきなり飛びだしてびっくりした。
その位劣化した油と新油では差が出る事もある。
ご参考までに。まずはATF交換じゃ?

333:阻止押さえられちゃいました
21/11/29 21:54:51.97 jeSUJSXC.net
皆さん色々教えていただきありがとうございます
やはりワンテンポ遅れるのは劣化が原因っぽいですね
初期状態が分からなかったので皆さんから教えていただいて助かりました
ATF交換もしくは圧送式交換でも試してみます
ありがとうございました

334:阻止押さえられちゃいました
21/12/04 11:39:01.33 aaRYLmGs.net
ATの件で質問させていただいたものですが
さっそくATFオイル交換をしてきました
圧送式は今回見送って交換のみです
結論から言うと、つながりがかなり改善されました
ありがとうございました

335:阻止押さえられちゃいました
21/12/04 11:44:16.77 Q6OpETAU.net
おお、よかったね。
圧送しなかったって事は総量の30%~50%くらいの交換かな?
近いうちにもう一回圧送交換する事をお勧めする。

336:阻止押さえられちゃいました
21/12/04 11:57:43.24 Q6OpETAU.net
ああ、それから、デフオイルも買えた方がいいよ。
自分はいつもディーラーで、3万キロ毎にATFとデフオイルは毎回同時に交換している。
そんなに高くないしこれからも定期的にやっていった方がいいよ。
3万キロ毎の交換でも毎回変化はちゃんとわかる。ハードに使用している人は特に。
その他で言えばプラグは4万キロ毎で交換している(長寿命タイプで4万キロ交換)
タイヤは1.5万キロで前後ローテの3万キロで4本交換。
エアクリーナーも3万キロで交換してるね。

337:阻止押さえられちゃいました
21/12/04 22:21:53.66 mZKmOu9z.net
>>336
タイヤのローテーションは5000㎞指定じゃないの?

338:阻止押さえられちゃいました
21/12/04 22:52:50.76 TGNjkRH8.net
>>336
ATFとデフオイルでおいくらくらい??

339:阻止押さえられちゃいました
21/12/06 01:17:19.07 L1IhPgmk.net
>>336
大事に乗っていきたいので
参考にさせていただきます
ありがとうございます!

340:阻止押さえられちゃいました
21/12/06 23:28:19.48 KlOAzxca.net
>>337
きっちりメーカーマニュアル通りにやるならね。
自分は走行距離が多めなので5000km毎だとかなり頻繁に作業が必要。
なので1.5万キロ走行でローテ、総合計3万キロで4本同時交換。
交換は必ず4本同時にしたいので前2本のみの交換とかはしない。
よく交換が早いと他者から言われるが、自分は軽自動車の場合は総合計3万キロしか使わない。
軽自動車ってタイヤの摩耗の影響がモロに出る(乗り心地等、快適性の面で)のでこれ以上は使いたくない。
摩耗すると「いかにも軽」って感じの乗り心地になるのでこれが嫌。

341:阻止押さえられちゃいました
21/12/07 00:01:36.56 HxvLWzyi.net
>>338
ATFとデフオイルの交換工賃について
自分は必ずスズキディーラーで、ATFとデフオイルは毎回同時に交換するっていうのを前提で読んでね。
ちょっと前なら8000円~10000円位が相場だった。(DA64Wの時、ATFは6L、デフは1L使用)
でも今年の4月に交換したときは(DA17W)、
ATF交換(使用量8L)=\8,800(スズキAT-オイル 3317)
デフオイル交換(1L)=\1,265(スズキスーパーギアオイル 75W-85)
工賃=\4,400
総額=14465円
てなってた。
なんか今まで取られなかった工賃がとられた。
それからなぜか使用量が6Lから8Lに。(64Wも17Wも量も銘柄も同じはず)
大幅に値上げになったけど、もうこのご時世だからしょうがないか、と思って何も言わなかったYO。
当然自販によって値段は違うから参考までに。
あなたの行く店が従来相場の8000円~位になればラッキーだね。
※余談だが私の行きつけの店舗、場所が移転、店舗も新築でかなりデッカくなった。
 そうなってから行った時の価格。店舗の建築費用を整備工賃で捻出してるのかも?(笑)

342:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 12:55:11.96 0Yw31D0L.net
アトレーがキャブオーバーで新型ならエブリィもキャブオーバーでACC付き新型ありそうだな

343:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 20:02:38.22 5jLqFrnW.net
アトレーはリヤウインドウがはめ殺しなのが致命的

344:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 21:42:19.61 2ERqjgtd.net
エンジンも使い回しだねCVTに換装しただけだ

345:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 07:46:53.76 nQCc2IFY.net
ハイゼットとアトレー待ってみたけど、やはりエブリイがイイね!

346:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 09:33:19.05 zdpe+4fM.net
なんだろ。微妙にダサいんだよな。今のダイハツなんかダサい。
初代コペンとか超かっこよかったのに2代目は初代の見た目の良さすべて投げ捨てる横暴。
エブリイがダサくないかと言われたら9割の人がそう思わないんだろうけど、
一昔前のハリウッド映画によく出てた悪のミニバンみたいで好き。スライドドア開けたらマシンガン出てくるような。

347:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 09:37:15.76 UD1hxKk9.net
>>346
エブリイ17vはブサかわいい

348:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 09:38:57.47 UvK990dW.net
人それぞれですから。

349:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 10:28:00.67 kNQeWjoW.net
乗用軽箱を征したのはエブリイワゴンとなりました。

350:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 15:07:36.27 f/oCqu4W.net
あーでもワゴンは現行型で終了の話もあるな

351:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 15:24:07.86 DQoDd2bY.net
個人的には新型アトレー嫌いじゃない
まだ実車見てないけど次期候補になり得る
エブリイバカ売れで改造車も増えたしキャンプ需要なんかもあると分かって本腰入れてきたんだろ

352:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 18:36:45.19 H9MQrng3.net
>>343
しかも、後部座席リクライニングなし

353:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 21:01:34.74 YnETCO1U.net
>>352
え?アトレーってワゴンだよね?ハイゼットの後席リクライニング無しならわかるけど

354:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 21:05:16.30 7lgAoWXF.net
>>352
商用車だからシートスライドも出来ないんだね
それに助手席が手前フラットに畳めないから室内から移動する場合は思い切りリクライニングしないと無理

355:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 21:06:30.27 7lgAoWXF.net
>>353
ワゴンは廃止で4ナンバーのみになった

356:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 21:12:22.84 YnETCO1U.net
>>355
そうなんだ、なら納得、ありがとう。バンなら後席リクライニングは無理だわな

357:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 21:41:34.85 2rDt1Cyy.net
アトレーは独身貴族専用車に昇華されたのぢゃ!

358:阻止押さえられちゃいました
21/12/23 06:16:12.34 rmpUNFTo.net
エブリィワゴンならベットキット付けた状態で四つん這いスタイルの子作りができるでしょうか?
身長は彼女が165で自分が180です。

359:阻止押さえられちゃいました
21/12/23 06:51:35.88 Mvieh5Ad.net
URLリンク(www.youtube.com)
すげえな
メーカー自ら車中泊のCM作っちゃったw

360:阻止押さえられちゃいました
21/12/26 21:25:14.55 ZlhCV9nh.net
>>354
スライドは荷室が50%未満にならなければ4ナンバーでもOK

361:阻止押さえられちゃいました
21/12/27 19:28:30.50 6eQkhpW8.net
>>360
今はそんな軽の商用車は無いよ

362:阻止押さえられちゃいました
21/12/27 20:38:28.01 l3pH0s2v.net
>>361
昔はあったけど、今あるって何処に書いてある?

363:阻止押さえられちゃいました
21/12/27 21:26:12.41 6eQkhpW8.net
>>362
現実に無い車の事なんか書いても無意味だろ

364:阻止押さえられちゃいました
21/12/27 21:49:30.14 LHtFGHfI.net
>>363
出来るか出来ないかの話し
>>354は出来ないと書いてあるから間違いを指摘しただけ

365:阻止押さえられちゃいました
21/12/27 21:51:10.81 zcjuzPpF.net
>>364
お前面倒くさい奴だな
他人の書き込みがそんなに気になるのかよw

366:阻止押さえられちゃいました
21/12/27 21:54:30.69 LHtFGHfI.net
商用車はシートスライド出来ないんと思い込んでる人が多いみたいだから

367:阻止押さえられちゃいました
22/01/05 20:24:05.47 8Pc/TBKw.net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうの見るとエブリイも窃盗団がいるのかと思ってしまう
実際盗難率はどのくらいあるんだろう?

368:阻止押さえられちゃいました
22/01/27 15:17:16.38 hARCxKHr.net
うわー
gps仕掛けるくらいしといた方がいいか
ドラレコも作動させておいてクラウドに上げるのがいいな

369:阻止押さえられちゃいました
22/02/15 20:18:13.50 tq8IMqSB.net
モデルチェンジはいつ頃なの?
次はやっぱりCVTかな?

370:阻止押さえられちゃいました
22/02/15 21:22:26.12 ZZj+yXXL.net
鱸だもの

371:阻止押さえられちゃいました
22/02/17 08:02:47.26 +hyOlf/1.net
CVTでなくても良いからロックアップ付けてくれんかなあ

372:阻止押さえられちゃいました
22/02/17 18:19:29.88 wqMJGARE.net
でも新型アトレーCVTにしても
実燃費は12kmしか行かないらしいぜ

373:阻止押さえられちゃいました
22/02/17 20:57:38.57 2Y0eTYW/.net
CVTは魔法のミッションではないからな
高速でエンジン回転抑えられるのはいいけど、それならロックアップついてたほうがいいや

374:阻止押さえられちゃいました
22/02/28 17:24:42.92 mzkm/Xoq.net
>>358
車内が臭くなるよ

375:阻止押さえられちゃいました
22/02/28 17:43:36.96 u+wX96Mp.net
>>372
120km走行(WLTC-H2測定)でしょ

376:阻止押さえられちゃいました
22/03/01 19:05:11.49 9ATgYs6V.net
二年前に新車で買ったpztスペシャル50000キロ無事故なんだが買い取り75万とかなめてんの?

377:阻止押さえられちゃいました
22/03/01 19:10:59.22 3hZFBtBO.net
どんだけ酷い乗り方してたんだ、ぐらいの感想

378:阻止押さえられちゃいました
22/03/01 20:02:08.11 9ATgYs6V.net
>>376
買い取りじゃなくて下取りだったわ
ガリバーかビッグモーターで聞いてみたほうがいい?

379:阻止押さえられちゃいました
22/03/01 20:07:35.68 lkG/cI2y.net
>>376
2年で5万キロは過走行でかなりマイナス査定になるよ

380:阻止押さえられちゃいました
22/03/01 20:14:03.98 t8LYB+eO.net
似てる中古がこんなもんだからもうちょい欲しいところではあるね
スズキ エブリイワゴン 660 PZターボスペシャル 4WD メモリーナビ バックカメラ 新車保証
URLリンク(www.carsensor.net)

381:阻止押さえられちゃいました
22/03/01 22:09:41.93 9ATgYs6V.net
仕事で使ってて少し汚れてるとはいえ安すぎるよな100万は欲しいわ
今度洗車してから中古車屋に持っていってみようかな?
オイル交換も5000キロで交換してるし程度いいと思うんだけどなー

382:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 08:47:58.36 CwjKxAZj.net
無理無理w

383:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 08:54:00.22 uS2tf3Wt.net
仕事で使ってたんじゃ厳しそうだなぁ

384:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 11:55:04.19 CLTp5/SV.net
年間10000キロ以上は過走行車扱い。
2年で50000キロとか、問題外。
諦めて乗り潰すか、
あと三年寝かしてから売りな。

385:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 12:26:54.67 YweXgxYk.net
>>381
自分の思う程度と世間が評価する程度は違うからな
そこを自覚しろ

386:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 15:16:51.14 tTtUGK0u.net
年間1万キロ以下とかどんな使い方してるんだ?
車いらなくない?

387:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 15:42:19.39 a2YC4Sgh.net
いるから買ったんだけど

388:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 16:26:22.39 pNeNBnwM.net
>>386
通勤・通院・買い物。

389:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 18:06:57.17 0hIkx15f.net
そういう使い方で年間何キロくらい?

390:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 18:42:29.66 wWyzKydm.net
メインで乗ってる人とセカンドとして乗ってる人とじゃかなり違ってくるね

391:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 19:39:41.86 8ZEpKlnD.net
5月末納車後、半年で2万km走ったよ。
もちろん車中泊での日本一周だけどね。
日本を4分割したから多目になったけどね。北海道以外の東日本、九州以外の西日本、北海道、九州って具合にできる限り海辺を走ったよ。
エブリイだから、細い道も平気だからたのしかったよ。

392:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 20:14:14.86 DEP+3Jcf.net
>>391
良いなぁ~
海岸沿いは道が狭いもんね

393:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 20:47:14.68 jncXWOZW.net
>>391
うらやまw
いずれは俺もやりたいんだよなー
期間、どのくらいかかった?

394:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 21:27:59.72 gaMIo5zx.net
今53歳で1番下の娘が高2なので、あと5年位したらFIREして車中泊の旅したい

395:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 21:36:55.58 OGkWKCNZ.net
fireって言いたいだけ

396:阻止押さえられちゃいました
22/03/02 23:11:47.01 3Qe2AS2V.net
>>389
たぶん10,000いかない。
通勤は距離は近いけど道具を載せないといけないし、たまにちょこっとだけ遠くの現場に行ったり。
買い物は親の紙おむつ等の介護用品を買い溜めしなければならない。
通院は要介護の親の送迎に、10km未満だけど。

397:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 09:21:50.13 xMVaflTm.net
>>393
半年の間で4分割にして70日ぐらいで周りましたよ。
夏は暑いので高所または北方向がいいですね。車中泊のために、2000Wのポータブルバッテリーとスポットクーラーを買いましたよ。30℃超えの熱帯夜でも25℃以下に出来て涼しく寝れましたよ。

398:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 11:25:51.84 EM6ijHrw.net
>>397
お、ありがとう!
約2ヶ月半か、おつかれでした
夏場あんまり暑かったら適当な安宿かネカフェに泊まろうと考えてるよ
やっぱ海沿いがいいよなあ
思い切って半年ぐらいかけて行くかな

399:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 12:19:20.18 7Zi9g/1s.net
家を空けられないから羨ましい

400:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 12:35:55.11 OKn8wh/B.net
>>394
高二の娘と車中泊旅行いっといでw

401:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 20:53:02.50 2nnDsyzE.net
ガソリンいれたら高額でビビった
軽でエブリイワゴンで5千円超なんてはじめてだ
もう一台のほうはハイオクで70タンクなので余裕で1万超えだがそっちは予想の範囲内ではあったが
エブリちゃんは予期してなかったのでびっくり

402:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 21:20:46.73 Hscoql4z.net
>>400
なんで日常と離れるための車中泊に、気を使う娘と行くの?
って言うか家族と車中泊するならキャンピングカー買うよ、エブリイは一人使いでしょ?

403:阻止押さえられちゃいました
22/03/03 21:27:42.57 Yr4MuTPm.net
>>401
いつも入れてるスタンドも170円突破した
はよ戦争終わってほしいな

404:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 00:44:40.67 OEU9gdQ5.net
エブリイワゴンはエアコンは、
冷房も暖房も効きますか?

405:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 00:57:33.31 DUbpcdFT.net
>>404
冷房は効きすぎるくらい効く
暖房はイマイチかな

406:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 01:29:22.60 y9oCkNbo.net
ボディ黒だと40度近い日はエアコン追っつかん。

407:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 10:10:36.66 zowDnFem.net
>>404
座席下暖房でぽっかぽか

408:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 10:19:47.85 LCQJHlBZ.net
リヤヒーターめちゃくちゃ効くよね。
0か100かしか無いからちょっと不便だけど

409:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 19:34:45.17 /YptUMyM.net
どうせ一人(二人)乗りなら、クリアカーテンは?

410:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 20:49:37.73 bWW5k2nq.net
>>401
5千円超えは
前(2000年以降)にもあったよ

411:404
22/03/04 22:41:12.52 OEU9gdQ5.net
みなさん、ありがとうございました
参考にします

412:阻止押さえられちゃいました
22/03/04 23:42:44.67 f7+AEMjd.net
3型海苔
昨日渋滞して止まってたんたけど、うっかりミスでブレーキから足が外れてクリープ状態で前の車に追突しちまった
これって安全装置効かないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch