21/03/10 19:35:17.90 q03WlpBH.net
ドッカンターボもそれはそれで好き
701:阻止押さえられちゃいました
21/03/10 22:19:14.86 ODTWlXvn.net
私のプレオは58馬力です
702:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 00:09:05.60 3Pb5qm/p.net
遊べる安いMTの軽四ってKeiのターボだよね黄色ナンバーの初代スイスポだし
703:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 03:21:51.20 Nu52i5aa.net
速さはそこそこでいい
回したいんじゃ
704:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 03:30:03.66 hksW4L2c.net
そこでビートですよ!
705:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 07:57:58.16 Eb4hS/Z7.net
速さはいらんけど
そんなに回さなくてもスイスイ走れる
エンジンがあれば
706:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 08:18:46.68 uxkf5tZE.net
>>701
フリーザ様で再生された
707:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 10:06:30.49 BcWqNCG+.net
660の排気量じゃGRモデルしかなくね
708:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 12:06:16.12 7ROeL0IV.net
>>697
ビンゴ!
かのドリキンが「バモスいいよ!」
と言っていてうれすぃ♪
709:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 15:11:25.09 0OstPVK9.net
>>694
自分の4気筒プレオは46馬力で790kg
49馬力で610kgのアルトとは段違いのスペックだ
710:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 15:16:40.35 0OstPVK9.net
パワーウエイトレシオでみてみたら
プレオ 17.1
アルト 12.4
ちなみにヤリス1.0Lが13.6
711:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 17:17:33.54 Eb4hS/Z7.net
>>709
4気筒はぶん回しても音がいいから
712:阻止押さえられちゃいました
21/03/11 21:07:11.63 uxkf5tZE.net
じゃあ初代コペンとか音いいんだ
713:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 02:41:29.84 3Khz9smE.net
>>710
数字で見るとすごいな
714:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 07:30:55.52 NSlsDbc4.net
>>694
一度試乗したいんだが、ド田舎では見つからない
AGSは乗ったけど、ありゃダメだ、、。
あと、あまりにも安っぽいから買う気が起きない。
715:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 08:25:25.07 p4kdDIkn.net
>>724
あれで安っぽいとかワイのエッセなんか乗れんぞw
716:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 09:02:47.44 xQtZNDG5.net
内装に鉄板がみえてると、おっ格好いい!って思う俺
717:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 12:19:37.43 ZJgt4wWA.net
>>714
AGSは好き嫌いが別れるな
普段はMモードにしてるけど
疲れてる時や面倒な時は通常モードで
AT代わりになるから
俺は使いやすいと思うけどな
車種はエブリィ
718:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 14:02:15.81 6zc9+wlv.net
関西愛知関東にならあるけどね
URLリンク(f-rent.co.jp)
719:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 16:44:00.42 BiDpYKzC.net
ドライバーの意思に反した動きを抑えるように運転するAT車よりも
ドライバーのレベル通りにしか動かないから、MTの方が運転簡単だよな?
720:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 18:08:59.65 NZKdu8Fx.net
>>719
At乗りはそこまで考えないからイージー
721:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 19:00:15.03 KT77Fu3y.net
>>720
AT乗りは気持ちや家族を大切にして生きてるんだと思う
多分、きめつのやいばとかにビビっと来る層
722:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 19:07:03.55 kZyy8ye0.net
S660も結局終了だそうで。
723:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 19:12:46.36 Z0chvVvr.net
ホンダは造り続けるということにもう少しくらいは拘ってもよい
724:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 19:37:38.81 qbeq4UB0.net
かなしいなあ
725:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 20:57:49.69 ne4YJcxe.net
間違えてレスしたあいつと会話になっててワロタ
726:阻止押さえられちゃいました
21/03/12 21:49:16.82 oX//4f57.net
MTターボはNONEが引き継ぐ形なのかなぁ
727:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 01:31:57.12 OBmJlA+/.net
ジムニー64のMTに乗ってる、横風でふらふら~する
1トンあるからか、街乗りで燃費11
728:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 04:12:59.88 ct1Va4Ci.net
ジムニーはそれで良い
729:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 10:43:11.24 RaR4UmKK.net
現行のアクティトラックは実はビートと同じエンジンを搭載している
そういう意味ではアクティは軽トラの形に化けたビートの化身やわ
730:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 10:58:14.49 yMfyUn3g.net
ビートと違って雨漏りしないからいいね
731:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 13:35:06.51 He2J8P3n.net
積載性も高い
732:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 16:22:29.81 1E9nN0sN.net
E07AとE07Zは同じエンジンでは無いぞ
733:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 16:34:42.52 9GpOlrIG.net
エッセのマニュアルは700kgで58馬力とかなり元気がいいw
734:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 16:45:49.10 WKDp3D/q.net
それより80kg重いけど64psの14インチディスクで大径ドラムのKei Worksの方がいいな
735:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 16:53:04.54 f4Bnhntq.net
keiは重心高過ぎ
736:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 16:59:52.52 WKDp3D/q.net
でも、あのブレーキは魅力的じゃない?
737:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 17:44:13.55 I18nXr6L.net
keiは最終型のターボモデルが至高
ボディはノーマルの軽量で
エンジンはワークスと一緒だったよね
738:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 17:59:34.36 WKDp3D/q.net
素のKeiでも14インチローターなの?
確かにK6Aはパワーがあるけどなんか雑味が強いんだよね…。
キャブでDOHCのEFに乗ってたことあるけど俺が乗ってきた軽四で一番気持ちいいと思った
739:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 18:19:32.84 17LzZLNV.net
R2納車されたけど、あたいMTじゃないと満足出来ない体になってた……
スーチャー速いんだけどね……
740:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 18:55:37.48 hcJ7XcZf.net
>>733
その頃のダイハツのKF型のNAは58馬力あったのに、じわじわと出力ダウンして今では50馬力を切ってしまった
741:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 18:58:03.86 qjj6fIs3.net
やっぱりEFだよね
最高だとは言わないけど
良い
742:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 18:58:48.38 qjj6fIs3.net
>>740
エッセはEFじゃない?
743:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 19:01:19.60 BXRrHadO.net
>>737
初期型のSタイプもエエで!ただ当時としてはかなり高価だった。
744:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 19:12:46.74 ircWHFbG.net
>>740
ミラバンの初期型に乗ってたけどパワフルで高速でも不満は無かったな
KFはいいエンジン
745:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 19:18:47.30 I18nXr6L.net
音だけならホンダ車だな
スズキ車もいい音させてる
746:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 20:50:24.61 hcJ7XcZf.net
>>742
ん? と思って検索してみたけどやっぱりKFでした
747:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 20:52:44.80 9GpOlrIG.net
エッセはKFの実地試験版みたいなもんだし……
てかそんなに馬力下がってんだw
748:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 20:57:10.51 WKDp3D/q.net
NAで52psだけど普通に150km/h以上出たし
パワー感で言うなら今のJB23のK6Aよりもあったね
749:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 21:27:05.26 Bynp1pUT.net
みんな自分の推しエンジンがあるんだな
素晴らしい
750:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 21:59:51.46 WKDp3D/q.net
所有した最初の車であるのと唯一のNAでトルクと出力が自然で軽快に回ったから思い出補正が掛かってると思う
751:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 22:11:14.59 JAi7BG4i.net
巡航ドライブではJBコペンが気持ち良かったけど渋滞路では苦痛だったな
752:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 22:46:18.82 WKDp3D/q.net
コペンがトーションビームじゃなくてセミトレーディングアームだったら間違いなく最強だったな
753:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 23:31:35.79 9GpOlrIG.net
FFの後ろ脚なんてなんでもいいのよw
754:阻止押さえられちゃいました
21/03/13 23:39:02.40 WKDp3D/q.net
いや、普通に大事だわ
L600Sって背高だったけどコーナーでかなり踏ん張ってたし
前後車軸懸架の軽四と四輪独立懸架の両方持ってて乗るけどタイヤの接地感が違う
755:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 00:29:27.88 3WO5OnjU.net
>>753
後ろ脚なんて飾りです
エラい人にはそれがわからんのですよ
756:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 02:15:13.74 WGnkfpbW.net
JB、いいエンジンだからジーノやネイキッドにも載せてほしかったぜ…
757:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 07:46:26.59 PzFoYgQV.net
4輪ストラットのスバルプレオに乗っているが
まあ同時代のトーションビームに比較して特別に出来が良いわけでもない
758:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 07:54:44.85 umajoRuS.net
>>741
アタイのl510s、NA55馬力だけども軽快に走って素敵なエンジンよ
40km以上出すと喧しいけど
759:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 08:39:13.57 i0zZiYly.net
プレオは4気筒エンジンも相まって
あまりチープさを感じさせない
ただ走らんけどw
760:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 08:55:21.41 PzFoYgQV.net
そうだな、プレオの四気筒は同時代の三気筒にくらべて
とくにスムーズでも静かでもなく
低速トルクはないが上も回らない
だが燃費は良くない
ただ音はいい
761:阻止押さえられちゃいました
21/03/14 10:08:25.31 AVQ6mdmj.net
声だけかわいいブスババアみたいな