【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.95at KCAR
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.95 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 03:16:55.19 n9qlRFE0.net
2get

3:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 06:02:22.81 qEtghEoL.net
>>1
おと!

4:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 08:21:46.13 eFE7Znnk.net
なにかNワゴンの前だけ変えました、みたいな

5:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 11:50:05.54 EP57m1PS.net
>>1
1乙

6:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 12:13:04.24 23WEk8uX.net
なんでここと新型のスレと分かれてんだよ

7:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 14:11:26.71 No7rUm6F.net
やっぱり車高1500にできないかなあ
じゃないとただの丸っこいN-WGNだぞ

8:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 14:26:59.44 p19p9iw3.net
今度のN-ONE、ホンダセンシングだけじゃなく、自動運転機能とか、忘れ物お知らせ機能とか、新しい機能も付いてるらしいね。

9:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 17:49:09.68 Q8aY9NOo.net
URLリンク(i.imgur.com)
ワロタw

10:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 18:36:04.24 NNs48jpD.net
>>9
これ見る限り先代に新型パーツ流用できるんじゃない

11:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 19:09:03.92 2I+CLMZ8.net
なにかがおかしいと思ってたらAピラー同色なんだな

12:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 19:20:26.64 qhXlaKFr.net
Aピラー黒の方が良かった

13:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 19:21:19.46 yrJkAri0.net
そこは安っぽくなったな

14:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 19:22:25.08 s7J5K/7i.net
現物を見てから判断しようぜ

15:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 20:02:39.22 BQ1ba8ag.net
一般論で聞くんだが、黄色のRSからハゲが降りてきたら変?

16:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 20:05:27.87 tI7v+827.net
ロン毛の方が変

17:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 20:54:08.61 udrwNpfO.net
6MTのターボは素直に悔しい

18:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 20:56:23.73 mZQH73x8.net
S6乗りの俺もどんな感じか気になる。

19:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 21:04:36.12 DPAb2Qjx.net
グリルとバンパーにリアコンビ流用出来たら新型に見えそう

20:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 21:34:08.50 Dms2INEm.net
そういうカスタムは一番悲しい

21:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 21:37:33.77 A6K7wtVD.net
この見た目でMTいいなあ
こういう車をずっと所有してたいわ
味が出そう

22:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 21:37:57.32 c+y7ckHr.net
ハーネスとか絶対違うから無理だぞ

23:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 21:40:03.70 hjHUaPng.net
中身全然ちゃうからな
残念だが

24:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 21:44:52.26 qhXlaKFr.net
黄色単色無いのか、ツートンより好きなんだが。

25:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 22:12:51.05 KL/U3h2U.net
>>21
N360みたいに将来レトロ感満載になるかもね

26:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 22:29:09.78 No7rUm6F.net
160万からってなんだよボリすぎ

27:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 22:34:36.74 5EGPrk4l.net
緑色のプレミアムは
昔あったミラ クラシックを彷彿とさせるな

28:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 22:59:52.10 PdX/ar/5.net
あごが外れたような顔になったな

29:阻止押さえられちゃいました
20/09/12 23:01:27.10 8Q3dEtdG.net
エラ張ったな

30:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 00:00:42.65 gphbTnxD.net
>>12
Aピラーはグレードによってでしょ

31:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 00:08:43.42 ZNI/QWKa.net
軽が200万!なんて驚いてるのはジジイとおっさんだけだぞ

32:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 00:38:48.47 J34LkVRk.net
2トンはAピラー黒みたいだな

33:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 00:53:35.69 Biud/WWJ.net
マジや
てかグリルよくなったな

34:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 01:20:01.84 UXHmZWN6.net
>>15
正直な話黄色の車乗ってる人は車オタか自己主張強い奴としか見ていない
あくまで個人的意見だからキニスルな!

35:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 01:32:34.33 YTe1FheJ.net
普通の人は新旧並べると旧型を新型だと思うぞ

36:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 01:46:55.67 VmIeb2uh.net
ワイ、初めて黄色い車買ったけど大満足。
メッキだとか、黒のパーツとの相性が凄くいい。
おじいちゃんシルバーなんて絶対乗らん。
歳とっても、また黄色買いたい。

37:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 08:12:33.94 xx2IufYk.net
ホンダのプレミアムイエローパールは良いよね、虫が寄ってくる以外は最高

38:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 08:14:37.86 YTe1FheJ.net
虫よけコーティングしてもらえよ

39:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 08:32:38.95 z3JCsJ6O.net
黄色てマジのマジで虫よってくるのか?
黒じゃあないのか虫が好きな色て?

40:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 09:48:55.30 /vOuiEqp.net
黄色の車は交通違反すると目立つからな注意しないと。目立たないというのは人間社会でもそうなんだがメリットはある

41:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 09:53:51.03 5CS04ovL.net
ボディてそのまま?

42:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 10:03:39.40 YmoZfFpx.net
>>33
旧のほうが好きだわ

43:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 10:11:56.46 ciwpebAI.net
教習所通ってる時に講師が自分は安全のために(他人から目立つ)黄色の車に乗ってると言ってたのが印象に残ってるなぁ。

44:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 10:23:15.62 YTe1FheJ.net
昔JAFが薄暮や夜間の非視認性の色別比較試験やってたけど水色がトップだったぞ
N-ONEだとオリジナルのサーフブルーだ

45:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 10:30:28.61 mHqegkjV.net
黄色は警察に捕まりやすい、青系の車は事故に遭いやすいとネットで見た事がある、本当かしらんが

46:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 10:50:28.60 857YxckU.net
旧型の中古車買っても全く引け目を感じないのはいいよな

47:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 11:06:22.97 6tOpTJjS.net
優越感を持って横に並ばせて貰います

48:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 12:34:00.67 bsUcMAVb.net
>>44
RSに青がない件
いや予想通りなんだけどさ…

49:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 12:46:26.29 EcKgmd7h.net
ディーラー行ってiPadで見せてもらった
装備でステアリングチルトだけでテレスコが書いてないのだが無いのだろうか?
営業も探したけどわからないみたい
RS欲しいがカラーがイマイチなのであまり買い換える気になれない

50:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 12:47:32.74 XQfkKnrv.net
メッキが黒になってるのええな

51:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 14:09:47.65 lvYPJMmy.net
ターボの6MTだけど、走りが良ければ買いたいかも

52:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 14:51:05.43 YmoZfFpx.net
オートサロンでもテレスコなかったって言ってた人がいたから無いんだろうな

53:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 14:54:00.17 EUcL2zHQ.net
マジかよ
この値段でN-WGNより装備落とすとか
頭おかしいんじゃねーか

54:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 14:54:42.41 YahiuPZb.net
>>52
そう。ない

55:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 15:04:22.94 mCw/2zZa.net
オリジナルでおいくら?

56:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 17:46:03.98 dLSfx3s/.net
ホンダ普通車売れないからって軽の価格吹っ掛けすぎだろw

57:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 17:55:07.11 ZyUMhHHq.net
>>9
旧型は死んだ魚で、
新型はカーズに出てきそう

58:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 18:03:09.29 UXHmZWN6.net
軽の方が安い時代もあったんだ~
なんて時代来ないよな??

59:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 18:56:02.03 pSzbmPOj.net
実は小さい車を作る方が大変だから
フィットと値段が逆転しても不思議じゃない
安全装備も義務化されて
小さいボディで安全に作らないといけないし

60:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 18:58:47.65 jh7UcRY9.net
軽と違って海外でも売れるしな

61:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:06:39.67 w1XSvaia.net
URLリンク(i.imgur.com)
フロントガラスすら割れてなくて丈夫そう

62:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:16:49.43 pSzbmPOj.net
昔のホンダ車だったらグチャグチャになってたな

63:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:31:00.37 /vOuiEqp.net
7月にNワゴ契約したんだけど、あの時点で新型?Nわんがあったらなあと
ブリティッシュグリーンのプレミアムツアラー契約したのにと
でもなんで2ドアにしなかったんだろなあ、荷物なんてバックドアから放り込みゃいいんだし、
4人乗せたきゃNボ買えばいいんだし。
タン色の本革シートにチルトアップサンルーフ、デュアルテールパイプ、ペンシルストライプがサイドにあればなおグー

64:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:45:20.72 YTe1FheJ.net
革ハンドルが好きだからN-WGNだとカスタムLターボしか選択肢がない
N-ONEならNAでもプレミアムに革ハンドルつくから安く買えるなと思ってたら
N-WGNカスタムLターボより高いじゃないかふざけるな

65:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:54:40.02 857YxckU.net
センシングやエンジン、プラットフォームは現存車種からの流用
同一デザインで外板同じなら金がかかる金型もキャリーオーバーで開発、製造コストは低い筈なのに高い値付け
ホンダも売れないのは承知の上だからこうせざるを得なかったのかな

66:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:57:26.51 x30DOpOQ.net
RSのMT買うくらいならヤリスMT買った方が幸せになれそう

67:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 19:58:39.42 x30DOpOQ.net
>>37
バンパー色褪せしてくるぞ

68:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 20:59:53.21 w1XSvaia.net
ミラーやテールも○にして欲しかったですね

69:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 21:19:33.36 CZITymNZ.net
盛り上がってきました

70:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 22:33:01.47 UBXpP/15.net
これターボ選んでオプション付けて値引き後の最終価格スイスポ買えないか?

71:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 22:42:08.59 RY0DjIOh.net
この車は他と迷って買う車じゃないですから
初めからN-ONEが欲しい人が買うんだ

72:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 23:06:37.62 +/THe9Uq.net
>>49
年改で色の入れかえあるだろ

73:阻止押さえられちゃいました
20/09/13 23:18:51.20 536Fjueq.net
>>71
初代なら良かったけど二代目はなんか違う

74:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 00:01:58.54 +0PuVykK.net
>>70
買えちゃうね
スイスポは余裕で10~20万は値引くしね

75:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 00:12:53.99 i4EUVYVt.net
いらない件

76:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 01:02:28.89 JgJ3vwlf.net
どんなに性能が良くて安くてもトヨタ、ダイハツ、スズキ(2輪除く)、スバル、三菱は候補に上がらない

77:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 01:19:35.31 YeHSR+Mf.net
まあ、ワイもホンダしか乗りたく無いやね。
ホンダのエンジンがすきだからな。
特にトヨタには乗りたく無いな。

78:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 01:25:29.66 hJEfSeON.net
ホンダとスバルしか乗った事ない
トヨタ乗りたくないのは同意、あと日産もかな
マツダは友達のデミオが好印象だった
他は知らん

79:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 07:50:04.08 OAWYT2jH.net
そうか生産数量が少ないから(元取るために)売値を高くする 合理的だな、ただファンは増えないだろう
逆にMTだけ安く設定するとかすればな(130万円ぐらいに?) (グレードはRSでなく)

80:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 09:09:06.48 OJ2oTT0/.net
内装しょぼい特にシフト周りが商用車
何処に金掛ってるってまさか前後のフルLED?
あんなの上位モデルだけでいいのになあ
いくらセンシング標準でもオリジナルで25万円くらい高くなってる

81:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 09:12:20.59 lJ8/qT38.net
軽なんてどれも安っぽいだろ
旧型も新型も大して変わらん
中身は多少良くなってるだろうけどね

82:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 09:55:47.14 yFA/USyL.net
コストカットで他のNシリーズと共通部品化する必要あるからメーター周りは残念感、現行の方がかっこはいいとは思う。

83:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 10:00:26.75 AGTJMK1w.net
国沢も似たようなこと書いてるな

84:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 10:02:41.58 SokESkT/.net
>>70
だから、事情でスズキもトヨタもダイハツもスバルもマツダも買えない人が買うんだろ

85:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 10:08:39.21 iBEYaNsZ.net
買い物用の車だからセンシングいらないんだけどなあ
レス仕様で25万安いの出してくれ

86:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 10:13:19.72 qKMAncin.net
>>66
それも当然考えたが、登録車は既にあるから軽にした

87:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 10:27:08.89 ijh8vGC9.net
ライトが良くなってるから旧型感が増すな
ぽん付け出来ないかな

88:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 10:34:03.32 19xklx2F.net
絶対出来ないよ

89:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 11:58:53.06 3rQ6k90C.net
そういえば旧型は2012年の筑波ベストハンドリングカーだったな。輸入高級車ふくめての。
ローダウン出てから一気に評判落ちたが。
新型はシートも含めて初代の前期モデルのクオリティ復活してるかな?

90:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 12:28:14.08 ijh8vGC9.net
全てにおいての上位互換だよ

91:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 12:29:09.61 4ArpGjGv.net
どれくらい変わってるんだろう
ホンダは自信持ってるみたいだから少し期待

92:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 13:11:25.95 Tjouf0Ql.net
RSとかにするならtypeR名で出した方がユーザーは喜ぶだろ。アルトワークスやGRシリーズみたいにさ

93:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 13:15:37.24 AcAYI1AN.net
ヒュンダイって
また、日本で販売するんだね
日本車が高くなって買えない層が
買う時代が来そう
アメリカなんかは貧乏人が
普通にヒュンダイに乗ってる

94:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 13:16:21.67 +h7UcDPT.net
安い日本車があるから買わんだろ
いろいろ勘違いされるし

95:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 13:21:17.82 RYsOgjcJ.net
韓◯車乗るくらいならボロい軽乗るよな

96:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 13:53:12.29 OGfQrVwB.net
N-ONE typeRとか街で笑われるわ

97:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 14:05:28.10 laKpdGCO.net
殆どの人が興味ないから笑わないと思うよ

98:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 14:07:28.40 JlUyTBLR.net
>>93
「HYUNDAIはHertsでしか見たことない」
ってセリフがある

99:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 14:11:49.31 D/Y7RBL7.net
レンタルなら我慢するが愛車にはしたくないって感じか
レンタルでも乗りたくないけど

100:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 15:04:58.12 L4IBCjG1.net
ホンダや日産が保守的になってる間にトヨタがちょいワルイメージで先にいっちまったよな

101:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 15:06:52.50 ir9UUSuF.net
>>96
タイプRで笑うような奴は精神の未熟なろくでもない奴だろ

102:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 15:08:50.28 L4IBCjG1.net
ホンダはAMGやMやポールスターみたいに、どんどんtypeRラインとかでブランドを出さないとは

103:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 15:14:16.16 kAl8hN7k.net
トヨタのGRとか、後から出てきたなんの伝統もないやつの方が国産車のカスタムモデルのイメージで先行されてるしな

104:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 17:38:44.08 8Sqd5JjY.net
燃費のいい車をたくさん作って得た環境規制貯金を、趣味のスポ車に全力投入


105:するトヨタ 燃費の(中略)、ジムニー、スイスポ作るスズキ 環境とスポーツぼ両立を目指すホンダ  ↑ 誰も求めてない



106:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 17:40:51.73 19xklx2F.net
伝統工芸なんですか?

107:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 17:40:59.01 wX3JSG76.net
ミニバンブームからホンダは迷走しだしたかな

108:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 18:11:10.50 HNJuQWi4.net
プレミアム路線目指すならメーターも専用にしろよ

109:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 18:13:13.79 qsCg4jNW.net
>>9
古い方が、新しさを感じるな。w

110:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 18:18:12.59 Dy5B28hk.net
旧型乗りが必死すぎて

111:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 18:26:33.73 OAWYT2jH.net
まあ普通車はいいよな、自由にボデーの大きさ変えられてさ
だから「なんの意味もなく」ボデー大きくする。車幅1750ふ~ん、でその5cm広げた意味は?
え?ライバル車が広げたからこっちもまけずに5cm広げた?ふ~ん

112:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 18:29:46.72 wX3JSG76.net
軽自動車は770ccはほしいよね

113:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 19:09:33.86 aAOsGdMm.net
RS MT ナビ付で250万!?
糞たけぇ。

114:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 19:23:16.90 gUVgSIer.net
>>112
おまえ50万もするナビつけんの?

115:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 19:23:22.97 wX3JSG76.net
アルトRSの2倍の値段か

116:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 19:32:41.89 HNJuQWi4.net
スイスポでいいじゃん

117:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 19:52:47.71 dPWS/JO/.net
お高いね
wgn買えってメッセージかな

118:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 20:03:40.58 ipaNWcQ8.net
オートブレーキホールド付かない内はスズキは選択肢に入らないなぁ

119:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 20:14:48.13 TFrCRN/a.net
シビックRとかなかなか手の届かない価格になっちゃったからなあ

120:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 20:31:01.35 BtrKkYgZ.net
インテRは熱狂したよな。
あのNSXと同じタイプRが俺らにも買えたんだから。

121:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 20:32:06.02 wX3JSG76.net
今でもたまに見かけるが古さは感じない

122:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 20:43:45.23 UFrN+qVn.net
>>119
あれは凄かった。あのVTECエンジン、五感にかなりキテ感じた

123:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 21:12:16.48 E+AFV3+x.net
>>120
確かに

124:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 21:34:01.82 7yxa1f6a.net
流石に古い

125:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 22:25:47.37 EsLA9Y/m.net
n oneも変な口かぁ~残念

126:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 22:30:32.56 LdFkIO1b.net
ナビとかオプションさあ、オートバックスとかイエローハットで取り付けた方が安くね?

127:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 22:40:05.17 Ud2ualnG.net
アコードでtypeRださないと

128:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 23:23:42.21 VeGoE+EG.net
インテRで盛り上がるとか、おっさんの巣かここは。
かくいう俺もB16搭載車捨てられずに板切って保管中w

129:阻止押さえられちゃいました
20/09/14 23:32:21.02 s3Jy6i3b.net
初代の口デカすぎたからマシになった

130:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 06:55:04.01 dNZMJrRf.net
>>113
おまえ自動車買った事あるのか‥

131:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 07:11:04.43 wkgtzUJf.net
新車発表されたのに盛り上がらん車だな。

132:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 08:38:17.78 66MpUetX.net
N-ONE新車スレへどうぞ

133:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 08:51:11.37 6K5FNHo4.net
スレタイにhondaとホンダどっちも入れといて欲しいわ
このスレみたいに

134:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 09:44:51.25 12vA1tNe.net
新型と分けてここは何話すんだ?

135:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 09:48:41.86 f+Cws9DO.net
♪ 遠い 昔のことさ

136:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 09:53:33.19 eSfkCvbH.net
もうシリーズ名はN-one、N-two、N-threeでよくないか

137:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 09:58:14.55 mZzYC2UF.net
ついに新型でるのか…

138:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 10:27:29.52 BTk+9CGp.net
無駄な飾りもなくて初代が1番シンプルだな
URLリンク(i.imgur.com)

139:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 10:37:21.36 sMyMVv9x.net
>>96
それ欲しい! 買う!

140:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 10:46:30.43 VHRznB4m.net
やっぱ新しいの出ると古く見えちゃうな

141:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 11:10:02.87 5NpfqYxw.net
ベースグレードを比べるとむしろ新型の方が安っぽく見えるな
Aピラーを同色化したのとフロントマスクのメッキを無くしたからだな

142:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 11:20:15.21 GV5Zf6EL.net
生産ラインでへたくそでも簡単に組めるように作ってる

143:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 12:31:10.82 BgHL3V5a.net
>>137
コレもこれでリーク画像出たときは結構叩かれてた。
当時はNコンセプト4のままの姿で出ると思われてたから。

144:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 12:48:33.85 FpYEln40.net
ここは旧型スレなの?

145:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 13:00:49.58 XUO5/jau.net
新型購入を検討してる旧型乗りです

146:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 13:07:35.03 GmR1Wyla.net
新型に嫉妬してる旧型乗り専用

147:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:08:32.87 QNkGP254.net
新規購入を考えてるけどデザイン後退で値段上がって購入意欲薄れてる
フィットでいいじゃんになりそう

148:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:09:11.29 QNkGP254.net
>>137
新型は角が多いよな

149:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:11:31.72 20iY2GtH.net
興味が湧く→試乗する→ついでにフィットに試乗する→明らかにフィットの方が普通にイイ→NONEの見積もりを見る→目が覚める

150:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:15:53.39 sRUd2LeD.net
LEDうらやま

151:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:27:30.36 uP9in07J.net
コンセプト4
個人的には
初代はこれよりシンプルになって
よく頑張ったと思った
URLリンク(i.imgur.com)

152:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:34:20.05 U3kMGSV1.net
新型顔良くなってるやん
プレミアムとRSの顔好きだわ

153:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:41:58.05 484QJKYc.net
金型変える予算がないだけだよ

154:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:50:57.61 ojheG/n5.net
N-ONE出たときのイメージモデルはNAの白だったから、ツアラー等のターボ用グリルにすごく違和感を感じたなあ。
ライトとセンターエンブレムの位置関係は未だにNA用がいい感じ

155:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:54:14.17 GV5Zf6EL.net
高過ぎやろ
URLリンク(bestcarweb.jp)

156:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:57:54.34 484QJKYc.net
旧型NSXが3000万か

157:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 15:58:10.13 fwEVW8be.net
中身をどれくらい変えてるかがポイントだな
結構変わってるんでしょ?

158:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 17:14:53.88 dptAe8D+.net
>>137
ストレートに「可愛い!!」ってなるな。

159:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 17:17:55.91 8lg78I0k.net
愛車が可愛いのはわかるが新型貶すのは見苦しいわ

160:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 17:23:56.95 8C9dj446.net
なんか普通になっちゃった感が否めない

161:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 17:24:40.82 ceJaMDMS.net
実物だと結構正面の黒い部分安っぽいし新型はどうなってるかな

162:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 17:30:06.20 wvBsx7ZQ.net
RSだろ、6MTだろ
ガワにお金かけられなかったけど、高くなったんだろ
センシング代もあるけど、内側にお金かけてあること明白じゃね
絶対気持ち良く回るエンジンと音、走りをするヤツだとホンダを信じる

163:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 17:47:00.25 8BhRinr/.net
ホンダもアップルみたいになってきてるな

164:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 18:06:45.72 QjzatK/V.net
>>161
俺もそう思って予約した

165:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 18:14:08.05 YlFmEu9j.net
新型プレミアムってキャストみたいになってダサいな

166:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 18:18:46.38 GV5Zf6EL.net
いまどきプレミアムとかないわ

167:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 18:27:09.23 7WsDiN7N.net
ダサい!と思いたい!

168:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 18:38:22.24 5Zz4gOe7.net
>>129
おまえこそ車買ったことある?
200万弱の車でナビつけたら250万ってどういう計算式なの?ナビ以外もつけてんだろ?
諸費用計算にいれるくせに値引きは計算にいれないあほなの?
ただ高い、高いって言いたいだけやろがい。

169:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:14:09.25 waWoi5Jc.net
モッサリターボに6MTのっけても高回転域でトルクガクッと落ちるのに
むしろNAをチューンして6MTにしろって前から言ってるだろ

170:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:16:11.17 HFj5JYbf.net
これがアスペか

171:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:16:12.22 i2NLp+i7.net
>>37
ソロキャンには向かんな
インスタ映えするけど

172:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:18:29.22 i2NLp+i7.net
>>73
初代は安全装備が古かったからな

173:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:20:59.19 i2NLp+i7.net
>>125
ディーラーで後づけしてくれるから
通販で買ってもいい
取り付け費必要だけど

174:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:44:15.54 DiNrxN2v.net
買う時に値引きを当てにするとか卑しい真似はよすんだ

175:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:49:31.87 tqd1nVPX.net
>>161
新型のエンジンはN-WGN乗り回した限りではガチャガチャ言わない良いエンジン音に感じたよ
あとは外観同じでもプラットフォーム変わってて内側のボディ形状も違うみたいだからボディ剛性も良くなってたりするかもね

176:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 19:53:06.90 kEw3OgHj.net
てか寧ろそうじゃないと困る
その辺ホンダもわかってるでしょ

177:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 23:43:16.02 bVlYv+8t.net
国沢はいつも適当なこと書くけど今回のは当たってそうだわ
リンク貼ると訴えられるから貼らないけど

178:阻止押さえられちゃいました
20/09/15 23:48:43.80 MCPIe0Y3.net
電パほすぃ

179:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 00:50:47.80 P93Y7F45.net
>>176
甘い汁吸えなかったんだな

180:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 08:06:11.86 DJgUmH7D.net
国沢www
記事見てきたけど言いがかりが匿名掲示板でゴネてるやつと同レベル
あんなのでも食える評論家って緩い仕事だな

181:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 08:27:47.36 Ab6YvRcy.net
グリルにズレたモールつけちゃった2014年のマイナーチェンジの時も酷いなあと思ったが
今回の2代目でコンセプトは地に落ちたな
普通の中身の無い車になってしまった
このアグリーな二代目でN-ONEは終わりになるな

182:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 08:28:59.89 uGK+rM56.net
初代乗りはそう思いたいよな
まぁ大事にしてやれ

183:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 09:31:12.67 dGzbpeRY.net
初代ノーマルかわいいよ やっと5000km超えた

184:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 10:48:53.11 KZ7puq4D.net
初代乗りだけど
2代目別に限定品でも何でもないからなあ
正直にダサいのは要らないだけ
eに移行するかな

185:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 11:07:07.87 I1y+Mrqs.net
新型がダサいなら初代もダサいだろ笑

186:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 12:41:16.16 fF6Hmwnw.net
初代乗りのアホが必死に自己肯定のために新型貶しててダサすぎる
俺なら恥ずかしくて死ぬわ

187:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 12:44:28.79 wXVR8y04.net
モデューロXは最高ですけどMT欲しいです

188:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 13:16:51.69 cmWbbPUx.net
現実を受け入れろ
新型が出たのだよ

189:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 14:50:10.19 dGzbpeRY.net
つっても2代目ダサいよ?

190:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 14:58:11.57 BE3GEWLk.net
涙拭けよ

191:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 15:27:22.20 ZRyZ8uSG.net
今回の目玉はえるいーでい

192:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 15:30:37.42 fF6Hmwnw.net
新型を貶すイコール旧型も貶してる事実に気付かないなんて…

193:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 15:34:57.52 U+h9d9TE.net
初代は珍しく前期型がいい。
エクステリアもシートも脚も。
後期型 
シートは品質ダウン、脚は見てくれとタワーパーキング用に粗悪シャコタンで劣化
唯一エンジンの改良のみ評価できる
前期型に改良したS07Aスワップしたら最高

194:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 15:39:29.58 ZRyZ8uSG.net
バイキング商法だよ

195:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 15:40:00.70 ZEKbaqWH.net
是非前期型を大事にしてやってくださいw

196:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 16:25:55.58 6S8c4EuS.net
みんな自分の乗ってる型、グレード、色がサイコー!
なんでしょ?ʬʬʬ

197:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 16:45:42.37 7o/X6JqM.net
結局はシルバーが一番いいよ

198:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 16:52:05.74 XvQMnrnq.net
>>191


199:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 21:09:45.19 OFyy3EiE.net
初期型、ターボ、黄色単色、最高

200:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 21:16:27.10 qzQwSu1C.net
新型が気になって寝れん

201:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 22:00:57.33 DSL39EMx.net
ど初期のターボ特性楽しかったなー。
リコールでECUが書き換えられてぬるくなったけど、

202:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 22:05:55.77 uXMHdGN7.net
欠陥やん

203:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 23:02:57.19 mUYisWo6.net
>>159
今日、街で旧型みたけどおにぎり口がほんとかわいかったわ。
新型は見た目に何の冒険もない、普通の軽になってしまって悲しい

204:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 23:18:14.34 kwsCjiL8.net
あの口が気に入らなかったから新型の変更は嬉しい
待った甲斐あったわ
ただ内装が普通だな
上位グレードに期待

205:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 23:36:31.55 m79f00M7.net
(゜Д゜)

206:阻止押さえられちゃいました
20/09/16 23:56:28.68 0grw6hWj.net
内装は退化してるじゃん

207:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 00:09:04.80 NJVH7QxA.net
これからは安く作って高く売る

208:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 00:11:04.89 1+pa81Io.net
確実に旧型よりいいけど大きく変わってないから微妙だな
試乗レビューが良ければ考えよう

209:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 00:19:36.02 NJVH7QxA.net
パクるにしても、RSはミニクーペみたいにさ、もっとスパルタンなデザインにしないとな

210:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 00:25:26.94 aZVrvQeM.net
初代前期のりです
新型の安全性能と丸目ウインカーはうらやましい!
内装は初代のディスプレイオーディオのすっきり感の方がいいが
今どきのナビ画面の大きさではないから仕方ないか…
スマホと連携のインターナビも無料期間の時は利用していたけど
結局今はATレバーを「D」モードにしているときに
そのレバーの上にスマホを直接のせて(ちょうどハマる)ナビとして使ってます

211:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 07:30:02.34 BEwGM9kf.net
新型スレあるのな
貼らないから随分気づかなかった
【HONDA】 NEW N-ONE vol.1【新型】
スレリンク(kcar板)

212:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 08:26:37.26 s9owk6Lu.net
>>192
前期型は、カートップの2012年筑波ベストハンドリングカーに軽でありながら輸入高額車
蹴散らして選ばれてた名車
カッコだけのローダウンでてちんだ
二重ウレタンシートもコストダウン
普通、初期型より生産終了直前の方が熟成進んで
良くなるのにわんこは逆

213:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 08:27:54.75 GxyZ4YuV.net
見えないところでどんどんコストダウンしていくのが昨今

214:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 10:42:45.44 Voi5JIrN.net
正しくN-360と同じ運命だな
NⅡ,NIIIとどんどんダサくなって
ディテールもコストダウン
市場もNⅡ,NIIIになっていくほど価値なし

215:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 10:55:01.33 AVuSxo/k.net
そう信じたいよな

216:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 10:59:35.17 fsokbwgX.net
軽四は乗り潰してナンボ

217:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 11:01:56.29 BZ+JyUm5.net
新型に乗り換える時が来たか
RSかプレミアムかで迷う

218:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 11:14:23.15 Os7E+p9I.net
これからは中古を乗り継ぐ時代だね

219:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 11:40:20.92 GxZYUwjL.net
>>210
これNEWN-oneだと今後分からなくなるから、二代目n-oneのがスレの名前変えた方がいいよね

220:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 12:03:22.42 5IaOML25.net
>>211
そのシートの劣化っていつのMCからはじまってるかわかりますか?うちのは2015年式だけどどっちなのだろう。

221:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 12:18:15.60 qIz1QG/s.net
劣化って具体的にどんな劣化なの?

222:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 12:45:44.01 5Nez1jyO.net
こっちを旧型N-ONEにしたら良いんじゃね?
新型の話題は禁止でしょ?

223:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 12:52:55.06 a8GV8/V0.net
比較ならいいんと思う

224:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 12:58:05.12 1Qa+fLUt.net
新型を買わない理由をぶつぶつ言う奴は新型のスレに行くだろうし

225:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 13:21:33.75 gp+dwsIv.net
RSにs660のミッション載ったらマジで落ち込むわ

226:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 13:36:51.16 RgJZAcaC.net
もちろんCBR1000RRのミッションが入るから安心しろ

227:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 14:36:10.03 Mh3gu7EO.net
クイックシフター付いていれば胸熱だなw

228:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 15:20:32.30 xTB24lns.net
ミッションはNVANのやつをのっけてます

229:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 15:22:01.35 bo46SM3N.net
>>224
それあついな

230:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 17:15:46.48 F65SNChX.net
新型、旧型わけても過疎るだけでしょ
こんなマイナー車1スレでいいよ

231:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 17:19:39.95 HYQhfAO5.net
そこはわけないと
似てるのはガワだけだよ

232:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 19:25:08.19 tGoFQQ79.net
>>210
前スレで立て報告あったよ
>>221
旧型はなんかな
初代とつければいいと思う
向こうは2代目とか新型と入れてくれればわかりやすい

233:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 19:42:31.78 adKrkE4E.net
軽は高くて税金が安いこと以外はもう

234:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 21:52:18.03 bePQx30K.net
うちのセレクトツアラーはかわいい

235:阻止押さえられちゃいました
20/09/17 21:55:53.86 ZS5EqwRr.net
サル顔は変わらず
残念

236:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 13:19:31.15 n/6swxUe.net
セカンドカーとして欲しいな

237:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 13:37:36.63 gHsFqCok.net
>>234
なぜN-oneスレに?w

238:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 16:06:31.11 y455BEAc.net
>>227
そのN-VANはS660の流用してるよ
そこはかとない悪意感じるな
人間


239:性w



240:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 16:20:21.16 y455BEAc.net
>>219
2015年7月のマイナーチェンジでシャコタン出た時からだろう。
それ以前ならフランス車真っ青のシート。
そのかわりエンジンはどんどん改良が進んで
良くなってるそうだから気にすんな
冷却も点火タイミングも違うし、一部鏡面仕上げやナトリウム封入バルブとかレーシングカーみたいな技術投入して、ダメエンジンをチューン
してある。
レース用にチューニングしなけりゃ後期型はエンジンは熟成。
旧型中古買う時はシャコタン仕様避けて、可能なら初期型シートをヤフオクで落として装着。
トテモいいGTカーが破格の値段で完成w

241:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 17:02:06.24 obnVzZyC.net
静かなDOHCとか良いわ

242:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 17:04:17.49 obnVzZyC.net
>>239
スレ間違えた。新N-ONEの方だったわ

243:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 17:09:26.36 nT4niabj.net
俺の旧型も褒めろよ!

244:阻止押さえられちゃいました
20/09/18 18:44:16.60 qzmaockY.net
>>238
ありがとさん。
シートの違いがよくわからなかったけど、変わってないから当たり前なのがわかった。

245:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 00:04:44.58 npoLNUAX.net
S660用トランスミッション
これは良いものだ

246:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 00:58:18.46 dizXE4+T.net
>>219
うちの2016(H28)素ツアラーのシートも問題ない。2回目のマイナー後のやつ。プレミアム系は分からん
初代N-WGNのシートは15分でケツが痺れたがうちのは疲れ知らず
RSのシートは今一だってネットに上がってたよ

247:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 03:50:48.10 oU0mHHaf.net
>>74
スイスポ そんなに値引くんですか
ならいいなあ

248:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 04:15:02.54 xHeC8/08.net
>>244
モデューロX乗ってるけどコンビシートはイマイチだねぇ
布部分はわりと沈み込むんだけど革部分が硬めで長距離長時間のると腿が疲れてくるというか
クッションも初期プレミアムみたいな心地よさなんてなくて至って普通だし

249:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 07:38:13.24 awf4h3Ii.net
長距離長時間  ここからしてもうね  だから軽自動車はタウンカーだって

250:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 07:47:26.95 ORd19cGQ.net
>>243
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
ギア比に癖がなくていい感じ。N-VANは貨物なのでファイナルのギヤ比が高くなってるがRSはたぶんS660と同じくらいになると思う

251:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 07:49:44.21 WSbIgNyV.net
と、長距離運転した事の無い高齢者からのお便りでした

252:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 08:10:55.43 i82MRRCe.net
>>248
ギア比の高い低いの意味をチャンと調べてこい

253:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 08:53:00.42 jsMchNfv.net
>>250
意地悪く書くなよw
>>248
あのな、貨物はローギアード。ギア比は低いの。
チャリンコで言うと、後ろのギアが大きいイメージ。

254:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 09:02:04.97 4HFI7KjZ.net
>>248で合ってるんだよなぁ。
でもギヤ比高い=ローギヤードは感覚的に逆になるから覚えにくい

255:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 09:58:49.12 m53MD9lQ.net
新型NWGN見る限り車重が劇的に軽くなることはなさげだな。S6のファイナルそのまま流用に100リラ

256:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 10:20:43.60 LXvzd4Zh.net
6MT

257:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 11:28:58.38 pvgnL0xh.net
>>250
意地悪く書くなよw
>>248
あのな、貨物はローギアード。ギア比は低いの。
チャリンコで言うと、後ろのギアが大きいイメージ。

258:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 11:33:12.87 pvgnL0xh.net
>>252
勘違いしてるのか
負けず嫌いなのか
まあ自由だから

259:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 11:39:29.54 pvgnL0xh.net
わかった!
ファイナルギアが大きい、とギア比が高いを、
つまり大きいと高いを勘違いしてるんだな
やっと理解したw
少し恥ずかしいけど誰だって最初は間違うよ
気にすんな

260:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 11:47:04.02 9N4XbXBc.net
>>250
お前が間違ってるだろ
ギヤ比が大だとエンジン一回転あたりのタイヤ回転数が少なくなる。
 

261:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 14:52:29.00 awf4h3Ii.net
2ドアにしただけで20kgは軽くなる、MTにしただけでもまず20kgは軽くなるはずなんだけど(CVTは重いから)

262:阻止押さえられちゃいました
20/09/19 14:59:07.85 PI5uSRRh.net
俺が減量した方が早そうだ

263:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 00:56:34.74 ByQq0e6V.net
なぜかアルトワークススレに
URLリンク(i.imgur.com)
検査登録と車庫証明は自分でできないの?
オプションいる?

264:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 01:08:26.49 PnOf10L3.net
ナビたけぇな

265:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 01:09:57.90 icjYkzC0.net
軽いに越したことはないけど今の重量でのGT感も気持ちいい素ツアラー中期

266:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 01:12:24.90 TANJ+Dq4.net
250ならS660狙うな

267:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 01:43:45.74 Wc+QXk+J.net
中古で上等の普通車買える

268:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 01:47:02.13 OSDSy/Dl.net
たっけーw

269:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 01:56:21.98 JIA4JRAN.net
ek9の新車とほぼ同額ですかい

270:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 02:07:35.06 0nLm0v5n.net
>>261
ワークスの住人もn-one気になるんだな

271:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 04:22:24.61 g3enpy88.net
>>261
俺だったらドラレコパッケージとナビ外して-30万
代わりにスポーツサス付けて+10万で、220万くらいかな
なにげにフロアマットが3万になってるのみんな気にしないんだな
数年前はモデューロXのやつでも2万だったのにどんどん高くなってる

272:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 04:24:05.45 g3enpy88.net
あーあとバイザーとマッドガードもいらねえな

273:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 05:15:09.63 MZtD3/fb.net
フロアマットなんてゴムのでいいわ

274:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 05:38:24.17 VlF1jjbe.net
専用フロアマットの上にゴムマットを敷くのが普通かと思ってた

275:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 05:42:23.47 VlF1jjbe.net
因みに俺が付けたのはRSフロアマット、etcセッティング(etc本体自体は標準)、アルミスポーツペダルの3点のみ!

276:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 05:43:07.88 VlF1jjbe.net
スポーツサスは納車前にリリースされないので見送った

277:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 06:05:17.89 tZWL9lVr.net
フロアマットはゴムトレーナが一番いいなぁ
掃除が楽過ぎる

278:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 08:09:41.69 tQe9WPeF.net
>>261
ドラレコとナビ高杉

279:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 08:10:20.13 tQe9WPeF.net
>>269
オプションで稼ぐ感じなのかな

280:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 08:54:13.68 EZzeQaeo.net
それらのオプションはサービスでつけてもらう。何気に絨毯マットはエンジンのデッドニングにもなるし

281:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 09:29:49.29 B4rKV66g.net
中古ですが2018年式の買いました
可愛くてお気に入り!

282:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:08:20.79 MZtD3/fb.net
>>279
ええ色買ったな

283:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:19:20.84 RXtilpC2.net
畳の上にカーペットと同じで、下手したらダニの巣窟に

284:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:23:07.22 Ueyt3KMf.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

285:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:23:22.76 Ueyt3KMf.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

286:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:29:25.66 0nLm0v5n.net
>>261
おれ全部見せれないがこんな感じだな
URLリンク(i.imgur.com)
rs ツートーン cvt
嫁車

287:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:32:16.76 G62bezfd.net
>>261
車庫証明取るには仕事休まなきゃならんだろ
しかも申請と受領の2回

288:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:32:23.37 aLbineKL.net
>>279
新型出ても車に興味ない人は見分けつかないし堂々と乗ってられるからいいね!

289:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:33:21.33 0nLm0v5n.net
>>284
これに諸費用や点検パック
保証延長など色々入れて300万切る位

290:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 11:48:54.62 heNOzuld.net
>>285
一回だよ記入含めて10分で終わる

291:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 12:01:05.55 a9o0YaWN.net
軽自動車は車庫証明いらないだろ

292:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 12:04:28.47 0nLm0v5n.net
>>289
田舎はいいよね。いらないもんね
軽自動車の車庫証明が必要な地域は、「東京、大阪の中止から30km圏内の市」、「県庁所在地」、「人口10万人以上の市」

293:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 12:06:35.81 IzKHVf1U.net
>>289
百姓は黙ってろバーカ

294:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 12:20:17.39 yA+dpTJk.net
軽の場合は
とくに罰則はないみたいやな

295:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 12:49:26.95 vvBjqIva.net
>>286
そんなにビクビクすんなよ

296:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 13:14:43.61 j50NdTaU.net
東京23区内でも軽自動車の車庫証明は納車された後で大丈夫。って事はそのまま車庫証明申請しなくて大丈夫。駐車違反や自動車保管場所法違反の常習犯になってガサ入れ来たときに、本当に駐車場が無いと車庫飛ばしとみなされるらしいが詳細は不明。詳しくはグーグル先生までお問い合わせ下さい。

297:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 15:03:50.11 5mQPdJ6U.net
ホンダは、ディーラー側が確認求めてくるから
それを吹っ切れる度胸があるならそうだね

298:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 15:37:25.70 L0ET3c+N.net
軽は申し込むだけで
調査しに来ないだろ?

299:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 15:55:46.23 d1oF27pJ.net
>>296
そうなの?

300:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 16:02:13.03 f9tOgShp.net
>>290
書いてある地区に引っ越したが住所変更(ナンバー変更)で車庫証なんて求められなかったぞ

301:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 16:46:24.24 0nLm0v5n.net
>>298
書いてある市町村でも郊外の場所なら特例で車庫証明いらない場所もあるとはディーラーには聞いた。

302:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 16:48:42.42 RT+D6dcT.net
そもそも軽に車庫証明は無い
届出だけ

303:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 20:20:46.67 w1HaMmZU.net
モ、モデューロX最高(震え声

304:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 21:07:10.78 b6DH16yw.net
ナビとドラレコの30万は半分くらいには出来そうか

305:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 21:09:59.04 b6DH16yw.net
点検パックと下回り塗装、希望ナンバーくらいはいるからやっぱ250にはなるな

306:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 21:13:39.17 RcZpT4wT.net
旧型na グレードのサイドミラーにウインカーってついてますか

307:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 22:28:26.21 kU92JyDM.net
>>304
Lパッケージ付けるとサイドミラーウインカーだったよ

308:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 22:50:45.00 v89+UYCD.net
マットガードって車体と違う色って選択できるの?

309:阻止押さえられちゃいました
20/09/20 23:27:11.71 2mr6rL3O.net
>>306
できるよ
白ボディーに赤とか黒ボディーに黄色とか好きな色選べる
出ている色ならいける

310:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 00:02:59.39 gnV/x1U1.net
バイザーとマッドガードなんて絶滅寸前だろ

311:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 00:15:29.90 cGlYzWvb.net
バイザーは消えないだろうな

312:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 00:34:14.46 jI4jsx4K.net
バイザーはむしろ主流やろ

313:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 00:52:34.74 jMvylGMK.net
マッドガードが有ると車体の汚れが極端に少なくなる。サイド下側とリヤ
スタイル重視とか好かないとかなら別になんも言わんが
街でサイドが汚い車は大抵マッドガード付けてない。みっともない

314:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 01:22:21.21 TQynQp4O.net
↑の見積りみてn-oneあきらめた
コレなら登録車買ったほうがマシ
あばよアホンダ

315:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 01:57:10.24 W1laW5fG.net
登録車はもっともっと高いと思うけどな

316:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 02:02:39.58 8LHKOeDA.net
マッドガードなんてダサすぎて無理w
N-ONEの加速0-100見てきたけど
随分と速いんだね。スロコンのとか凄いわ。
これはMTも楽しみだねー。
早く試乗始まらないかな。

317:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 07:46:12.55 M1MGKZRA.net
うん早くたって高さが1600以上ある小さいタイヤに小さいディスクブレーキの車じゃ不安だと思うんだが

318:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 08:09:31.64 J20Qlsl1.net
だからモッサリターボをMTで高回転まで引っ張っても
トルクがぐっと落ち込むだけで楽しくもなんともないって

319:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 08:11:48.53 ncPQy38D.net
じゃあビートしかないな

320:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 10:07:41.07 J20Qlsl1.net
RSを名乗るからにはNAで64馬力は当然
カーボンルーフとアルミボンネットに軽量シート
遮音材は無しで700㎏ジャストを目指せ

321:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 10:34:18.00 sXeqle16.net
ホンダのRSってロードセーリングだよな
レーンシュポルトでは無いはず

322:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 10:38:51.58 Riic12IE.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

323:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 10:39:12.42 Riic12IE.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

324:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 10:39:28.92 Riic12IE.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

325:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 10:54:13.52 E2AU3Ssf.net
だからRSとかなんのインパクトもないからtypeRでだすべきだった

326:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 11:15:43.01 u4PZf9yy.net
>>319
初代シビックの時代はレンシュポルトなんて言ったら運輸省の認可が下りない、
そういう時代だったから苦肉の策でロードセイリングと説明して胡麻化したんだよ

327:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 11:26:31.68 n/UYzS7H.net
>>318
ただし500万円になります。お買い上げよろしくお願いします。

328:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 11:37:41.06 Q3IJfOoq.net
ルノーRS買える値段やん

329:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 11:37:51.61 jMvylGMK.net
妄想と無い物ねだり
マッドガード付けてない車が汚れてたら寒い。しかも軽四
軽四はコスパだろ。洗車の時間も無駄だからマッドガード。N-ONEのは小さくて見た目も良い

330:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 12:00:27.52 LklM5gXo.net
◇乗用車メーカー8社の一時金妥結状況
企業 20年妥結(要求) 19年妥結
トヨタ 6.5か月(6.5) 6.7か月(満額)
日産 5.4か月(5.4) 5.7か月(満額) 
ホンダ 5.95か月(6.0)  6.3か月(満額)
スズキ 5.5か月+3万円(5.8) 5.9か月(6.1)
マツダ 4.8か月+6万円(5.0) 5.2か月(満額)
スバル 5.6か月(5.8) 5.6か月(満額)
三菱自 5.2か月(5.5) 5.7か月(満額)
ダイハツ5.7か月(5.8) 5.7か月(満額)

331:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 12:52:11.72 2xuW/PWy.net
ルノーw

332:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:01:52.01 Qdhyj1EU.net
ホンダは世界一なんだよな

333:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:01:53.73 LcPAIDc8.net
>>322
最強ならエンジン位、自社開発してくれ

334:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:09:55.68 Qdhyj1EU.net
トヨタはヤマハが傘下やから世界で2番にしてやるか

335:阻止押さえられちゃいました
2020/09/2


336:1(月) 13:11:14.38 ID:Ia6eDw85.net



337:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:14:51.33 2YadMT9D.net
カワサキもホンダ並みに漢のメーカーだよ

338:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:21:47.81 ncPQy38D.net
フランス車は人気がなくて政府がなんとか支えてるって聞くけど
プジョー、ルノー、シトロエン…
ま、よっぽど入れ込んでなければ
外車だったら品質の良いドイツ車だね

339:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:32:29.42 JKBKxRQG.net
>>335
フランス車の輸出台数調べてみた方がいいよ。いまだに 家電は日本のパナソニックが一番とか言ってるくらい遅れてるよ

340:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 13:43:26.23 Zg9Ro4b/.net
フランス車とかマジいらん

341:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 14:17:11.87 ncPQy38D.net
輸出言うても、おフランスは分母がそもそも少なすぎるでしょ。
今でも金持ちは家電はパナソニックを買うんだけどな。パナホームの家はいいぞ。

342:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 14:21:03.04 cChcoZUT.net
俺は今でも東芝

343:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 15:02:58.44 zeUswlwa.net
ルノーとフォードは同じような売上台数だったけどフォードは撤退しちゃったな

344:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 15:26:08.99 5PGEI/4V.net
パナってソニーにも売り上げも利益も大幅に抜かれてお先真っ暗だな
なにしろ事業計画が甘くて選択と集中の決定も同業他社より遅すぎ

345:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 15:27:33.54 2/FRc/Xf.net
関係ない話で熱くなるなよ

346:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 16:31:40.25 svIlkDUr.net
シトロエンに乗ってるがいいぞ

347:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 17:03:04.30 qjUhiOyx.net
>>339
東芝と日立はあかん
原発産業だ

348:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 17:38:24.33 5UGqndcz.net
>>335
ふ、古っ
今ドイツ車はイメージだけでホントは故障ばかりとバレてるよ。壊れてばっかのDSGの長期保証も日本だけつかないのも情弱昭和爺さんが舐められてるの。
昔は故障ばかりだったフランス車が壊れなくなってるのも知らんの?
昭和爺ちゃんお笑い的にボケてるのか本当にボケてるのかわかりにくいんだよw

349:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 17:46:44.80 yuEHEcRG.net
ボルボが中国に買われた時に終わったと思ったが安全性能とかデザインとか前より良くなってビビったわ

350:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 17:54:43.73 WRqy2ppP.net
>>345
荒らし乙
じゃああんたは、フランス車に乗ってればいいじゃん さようなら

351:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 17:58:58.54 aP5DfWyv.net
>>345
クルマの製造国はともかく
2ペダルMTは少なくとも
この日本では買って乗っちゃ絶対ダメ
2ペダルならトルコン式が一番

352:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 18:10:02.18 61Kco0O8.net
日本の強みがすべて失いつつある。向上心や勤勉ささえも

353:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 18:52:55.67 MherpeoV.net
>>347
昭和爺ちゃんボケて小学生みたいになってるよ
ヘルパーさんとおうちに帰りな

354:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 18:53:53.14 MherpeoV.net
>>348
また変なの出てきたね
AGS最高だよ

355:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 19:30:32.78 W1laW5fG.net
トルコン式ってATのこと言ってんだろうけどNシリーズのCVTにもトルコンは付いてるで

356:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 22:13:06.42 jMvylGMK.net
完全斜陽国家

357:阻止押さえられちゃいました
20/09/21 22:14:00.14 UVETUN+v.net
>>268
ワークス海苔だが単に6MTが羨ましいのと、新型にワークスあるかないか分からないからヤキモキしてる。あとAGSと違って安全装備皆無だからwww

358:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 00:30:37.94 e+YLCzk0.net
在◯が調子こいてて草

359:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 00:39:38.59 vlJSrG6N.net
在宅警備員(すっとぼけ

360:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 08:41:02.28 Q314jvkV.net
ワークスは軽のリアルスポーツだよ

361:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 16:29:16.51 IHkqUs4j.net
登録車乗ってるけど、ワークスの100キロ以下での各ギアの追い越し加速は異常だな
あと、ローギアードなのに無茶苦茶燃費いいし
今回のわんこRS 6MTはおそらく全く違うセッティングだろうが楽しみだな

362:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 19:26:38.83 A/ILDgI+.net
めちゃくちゃ高いんだがこれなんだ、内装にスムースレザーでも貼りまくってあるんか?
ステッチだらけなんか?
エアコンはプラズマクラスター機能ついた左右独立なんか?
スピーカーは8スピーカーくらい付いとるんか?
ステアリングヒーターに前席シートヒーター付きなんか?
センシングもオートハイビームではなくアダプティブの方が付いとるんか?
ブラインドモニターも付いとるんか?
タイヤはネオバでも履いとるんか?
総額エスロクと大して変わらんしそれくらい標準なら買いかもね

363:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 19:38:59.22 sygDcWij.net
ツマンネ

364:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 20:29:08.69 nRhtEIVK.net
ツマンネ

365:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 20:31:55.20 l8Jj8gl6.net
お前がな

366:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 20:44:36.29 ao3M1+wN.net
スバルのプレオプラス

367:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 22:27:18.09 p39XEUsa.net
>>359
こういうやつ、よくいるよなw
能書きだけで買えない典型的な雑魚

368:阻止押さえられちゃいました
20/09/22 23:57:13.57 FIT8tYDw.net
>>364
買えないお前の僻みにしかヨメナイ

369:阻止押さえられちゃいました
20/09/23 01:50:21.62 9zc2w5PZ.net
ヨメいないヨメイ少ないジジイで悪かったな!

370:阻止押さえられちゃいました
20/09/23 02:44:17.74 iZVtEYdD.net
>>365
自己紹介乙

371:阻止押さえられちゃいました
20/09/23 17:07:21.65 iQN+Nxfu.net
>>363
めったに見かけないけど見かけたら俺だと思ってくれ

372:阻止押さえられちゃいました
20/09/23 23:04:08.73 Lpn+xouA.net
次号のHONDAstyleに詳しく載るよ

373:阻止押さえられちゃいました
20/09/23 23:08:37.26 PLCGqNbZ.net
試乗はいつからなの?

374:阻止押さえられちゃいました
20/09/23 23:53:45.88 eizci1Eb.net
>>359
途中まで/のこと言うてるんか思た

375:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:01:41.13 BVc/axIO.net
どうでもいいけど
白ナンバー9月で終わり
今後は白は出ないっぽい
図柄はあるけど

376:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:08:22.31 mS4zO3Sk.net
オリンピックナンバーは来年9月まで延期してるからまだまだ余裕ある

377:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:27:55.87 Uva5iloo.net
白にしてて笑われる事は無いですか?

378:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:28:45.13 BVc/axIO.net
ほんとだ知らなかったわ

379:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:30:32.57 ZPY8H3Cf.net
>>374
リテラシーの低い人間と付き合っていると笑われるね

380:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:33:49.76 JGxO57kt.net
心の中でクスッくらいだから気にすんな

381:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:38:37.91 NeiBh3jp.net
俺の中の基準でわざわざ白にしてるやつでまともな運転してるやつを見たことがない

382:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 12:49:36.11 OIYSROPX.net
白ナンバーいいね

383:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 13:07:10.90 K+1mrZUR.net
>>378 みたいなんから煽られなくなるなら
白ナンバー付けるのもありかなー

384:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 13:20:15.15 Sqn9pxO4.net
軽は煽られる運命
普通車に偽装してる軽は特に
それでも軽が好きだ

385:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 13:31:32.30 byo59U3O.net
俺白ナンバー
誰が何しようと勝手だし
人の目なんか気にしない

386:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 13:36:53.51 capg75yP.net
>>378
軽の白ナンバー探しながら運転してるってかなりヤバい奴だな

387:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 13:59:14.43 MWSoO7fk.net
>>383
探すわけないだろ、まあ軽は全体的に下手なのが多いが下手だなーと思って見てるとたまたま白い場合が多いだけだ

388:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 14:12:43.88 rkWbkiCb.net
見られる事を意識して白にしてるわけだが

389:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 14:15:59.46 capg75yP.net
白ナンバーでまともな運転してる奴見たことないって言ったのに、下手な奴は白ナンバーが多いって
話すり替えてるよね

390:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 14:28:04.87 JmVFukrb.net
普通にリッターカー版もあれば白ナンバーとかいらんのにな

391:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 14:45:20.75 OrCQih6x.net
普通車になれたー(^ ^)

392:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 14:48:05.43 wRfWc7cj.net
俺は今回の新型n-oneを黄色ナンバーで登録した。
可愛いから

393:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 15:09:38.40 U8FsQK0H.net
黄色ナンバーに合う車体色ならいいんでない?
ブリティッシュグリーンとか合いそうだけど…

394:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 15:19:02.15 2UXkQB10.net
軽で白ナンバーが似合うなんてエスロクだけだろ

395:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 15:26:21.25 AFZ/T6XO.net
RSは200万なんだって?
アルトワークスより50万も高いの買うとかお前ら金持ちだな

396:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 15:50:38.34 EMkGJR9Y.net
アルトワークスは前後の灯火類の形状ををどうにかしてくれれば買うんだが、あれはちょっと…

397:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 15:57:58.04 tge70j/D.net
まあアルトワークスとかダサすぎるよな
あんなダサいクルマに金は払えないわ
いくら性能良くてもさ、パンピーに馬鹿にされるだけ

398:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:01:44.97 qdvt/nOh.net
ワークスの新型出たらまた逆転するよ

399:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:02:27.42 PqJWfM/6.net
デザイン違いすぎて比較にならん

400:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:13:38.71 tge70j/D.net
しかしこのクルマの新型は高すぎ

401:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:14:22.42 4sEQ5v8l.net
貧乏人はお呼びでないわよ!
って言ってるみたいだ

402:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:16:44.97 ZU106x0C.net
スズキ車って新型でもバックランプとかの球切れしてるのが多い印象
設計ミス?なんなのあれw

403:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:24:46.50 2f3pvnDj.net
ワゴンRのように履いて捨てるほど代わりがある汎用車と違って
オンリーワンだからな。値下げする理由がない

404:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:28:30.58 HQgGjio8.net
ワークスってそんなにかっこ悪いとは思わないけど、FMCあったらかんがえるかも

405:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:36:09.63 Os+jkfH6.net
ほんとスズキは球切れ標準装備だよな。
ハイマウントだけ光ってる車をよくみる。
他はともかくストップランプだけはきちんとしてもらいたい。

406:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 16:37:28.05 XT1Re5hQ.net
アルトは新法規対応の一部改良がかかるからもうちょい売る

407:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 17:00:39.71 kXBFl7o1.net
あれはねー玉切れというより電球に直接ハンダ付けしてる配線がすぐとれちゃうんだよねえ
ちゃんとソケット使ってる他所じゃありえん問題

408:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 18:30:03.22 HIGU+g/L.net
スズキはコストカットを隠す気ないからな

409:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 18:45:11.77 dpDyZDG5.net
安っぽいんじゃない
安いんだ!

410:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 18:54:02.13 dX6QUZmb.net
ソケットの電球との接触面が金属じゃなくて
リード線剥いて出てるだけなんだよな

411:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 18:57:51.57 dpDyZDG5.net
もしかして、それってハンダごてがあれば
自分で直せるの?

412:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 19:02:49.96 dX6QUZmb.net
直せる
てか金属じゃないってのは勘違いだった
正確にはソケットの金属とソケットのプラの間に剥いたリード線挟んであるだけ
なので錆びとかで通電不良になる

413:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 19:05:35.46 GdkLEsNa.net
スズキの車でテールランプが歯ブラシの形してるのあるよな?
口臭いですアピールかな?

414:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:05:19.86 zMd45Tx3.net
n-oneてアルトやミラみたいなもんだろ。値段高すぎない?
それともインフレが始まってんのかな

415:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:15:54.26 ZsVfKiOl.net
こんなもんやろ

416:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:20:59.82 dpDyZDG5.net
まあ試乗して値段ほどの価値があれば買えば良い

417:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:30:56.62 qdvt/nOh.net
トヨタクオリティで少し前からかなりよくなってるだろ

418:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:45:01.86 I4vhk2Af.net
嫁N-ONEツアラーわいアルトワースだけどエアコンフィルター2台同時に交換するのにグローブボックスはずしたらN-ONEのは乗用車的なしっかりした造り
ワークスのは100均のプラケースみたいなチープさ。他にもいろいろあるけど軽量化にこだわって高級感を捨てた感じだな

419:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:54:26.38 tge70j/D.net
トヨタがマツダスバルと組んでからものすごく良くなったからな

420:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 20:54:48.04 qdvt/nOh.net
まあワークスはレース用のベース車やからな

421:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 21:08:22.97 tge70j/D.net
アルトみたいな介護職員専用車に乗ってなにがいいんだか

422:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 21:18:04.67 RRKdpHpI.net
>>399
アース不良と聞いたことがある

423:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 21:21:12.07 I4vhk2Af.net
>>418
乗って楽しいのは圧倒的にワークスだよ

424:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 22:05:21.76 rxPIAr8w.net
>>411
そのポジションはWGNの方だから

425:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 22:08:05.45 uba8lFO5.net
×乗って楽しい ⚪︎走って楽しい

426:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 23:47:22.42 AFZ/T6XO.net
いうほどワークスと比べてデザインに優位性ないぞ
ぼったくられてると思いたくないから美化したくなるのは分かるけどな

427:阻止押さえられちゃいました
20/09/24 23:57:16.45 ESi+PK6I.net
デザインの優位性って何だよw
見た目ありきの車相手にスレチの見た目で選ばれない車が何イキってんだかw

428:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 00:05:34.76 cBXoDOGz.net
ほんと鈴菌とはよくいったものだ

429:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 00:32:37.00 Z+itiBXU.net
RSがいいってよりワークスがダサすぎるんだよな

430:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 00:53:41.13 8Emu2B44.net
>>424
見た目ありきの車ってそれギャグ?見た目いいならもっと売れてるよね

431:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 01:11:41.50 DeTgvZI+.net
論点すり替えか?

432:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 01:21:07.60 G3KX7hxY.net
ワークスはスパルタンで好きだな
もちろんn-oneもオサレカッコいい

433:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 05:12:02.87 2k89Fh3k.net
やっぱり軽で一番デザインが良いのは
ダイハツ キャストだね
異論は認めない

434:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 06:40:46.76 bFGCHjiM.net
>>430
以外な所から攻めてくるなwww

435:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 07:22:05.75 wF2gb6er.net
軽はやっぱりスズキだよ
ホンダはかつて軽は作らないって断言したし

436:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 07:35:22.55 4R9gWJKX.net
>>431
デイズ褒め殺しと同じ人じゃない?
言ってることが完全にネタだよ

437:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 07:59:27.55 zOMoNTLp.net
ダイハツはいまだにデザインパクりがひどいわ

438:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 08:38:04.63 2JRYIFe2.net
スズキおまえが言うか

439:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 09:02:34.09 2yygNTyr.net
ダイハツだけは金貰えてもいらない

440:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 11:59:30.18 l9PaCB9g.net
カスラーは巣に帰れ

441:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 12:48:55.84 laC31tUc.net
>>432
軽の本流はスズキってのは同意だが、あそこもインドにご執心で日本仕様の開発はどうなんだろ。
ホンダが北米しかみてないように、国内はほどほど現状維持でいいやってところが見えなくもない。
ジリ貧市場は捨てられる運命なのかな。

442:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 15:57:21.57 cVyZs/m6.net
国内は客の声だけデカくて煩いくせに市場は縮小していくし、トヨタ一人勝ち盤石だし、生き残るために軽視しちゃうわな どこも一応グローバル企業だしね

443:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 17:26:20.07 RMJdQCsD.net
>>430
どう考えてもジムニー
30年経っても色褪せない

444:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 18:14:42.03 jVn/oH01.net
スズキはリッターカーのエスクードも作れたけど、今はいいとこスイフトまでかな

445:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 19:02:14.26 6uPd+t3G.net
キザシは高級車

446:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 20:34:28.01 jVn/oH01.net
スイフトはなせワークスを名乗らんのや

447:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 20:36:48.65 N5yHdmhR.net
スイフトワークスってなんか語呂悪くないか?

448:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 22:24:43.99 9xv5Kx0e.net
>>433
新型デイズは事実を伝えているだけ。
2台先の先行車の減速などの動きも検知する軽自動車は新型デイズと新型ルークスだけ。
電動パワーステアリングにブラシレスモーターが採用されている軽自動車は新型デイズと新型ルークスだけ。
褒めてなんかいない。事実を伝えているだけなのです!

449:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 22:24:44.06 9xv5Kx0e.net
>>433
新型デイズは事実を伝えているだけ。
2台先の先行車の減速などの動きも検知する軽自動車は新型デイズと新型ルークスだけ。
電動パワーステアリングにブラシレスモーターが採用されている軽自動車は新型デイズと新型ルークスだけ。
褒めてなんかいない。事実を伝えているだけなのです!

450:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 22:27:13.75 lGOv85rS.net
いろんなヤツが来てて楽しい

451:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 23:17:40.08 G3KX7hxY.net
>>445
ekクロスとかはどうなの?

452:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 23:42:46.61 /k3mCxdg.net
>>444
大森ワークス
追浜ワークス
荻窪ワークス
だな。やっぱ

453:阻止押さえられちゃいました
20/09/25 23:57:40.11 qyB2sfQn.net
日本じゃ売れないってわかってるんだよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

454:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 01:28:02.16 Ev50yMn5.net
>>450
グレイス?

455:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 06:34:23.49 G/peCrBS.net
ビニールシートにシワがあったりして
写真からでも雑な作りに見えるな

456:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 07:39:25.39 +s0EiXh9.net
6MT出るなんて知らずにアルトワークス買ったわ
N-oneはMTが無いから候補から外れたのに悔しい

457:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 08:36:05.16 wvgw3OwC.net
N-ONEの6MT買ってがっかりして交換希望の人をここで見つけるといい。

458:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 08:59:24.12 7FMs3t/f.net
走りを楽しみたいならMTとかATとかパワーとか以前に
こういうトールデザインの車はそもそも楽しくないよ
コペンとかS660あたりの重心が低い車じゃないと

459:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 09:21:01.71 nuVVmU0W.net
コペンは車名がかっこわりい

460:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 09:51:34.31 gt+4fw8a.net
>>455
となるとアルトワークスもアカ�


461:投エじ?



462:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 09:56:25.83 FrZLp1D5.net
目線が路面に近くなればなるほど、体感速度が増すんだよ。
ビートなんて、踏んでも踏んでもスピード出ないけど
車高低いから、60kmくらいでもぶっ飛ばしてる感じあるし
町で「踏み込める」快感もあるから、死ぬほど楽しかったわけで。

463:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 10:17:56.17 wvgw3OwC.net
ビートは1台で走り分には楽しい。
NAのアルトにすらついていくのがやっとなのがつらい。

464:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 11:19:11.98 2QzYPZ16.net
VSAキャンセルが出来ないんだが‥
操作してもできなかった先人とかいない?

465:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 14:09:24.74 Yq6N0jky.net
あーカッコイイ
URLリンク(i.imgur.com)

466:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 14:20:04.04 Lit0jp9H.net
>>461
初代に比べて新型は下回りのクリアランス高いように見えるな

467:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 14:25:13.74 nHYDgxGM.net
オリジナルは旧型、プレミアム以上は新型の方がいいな

468:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 17:21:10.83 pfpkrDeu.net
>>462
俺も前から気になってた

469:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 17:31:24.47 czM6iRUr.net
>>462
それは映り方の違いじゃないかな

470:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 17:34:41.15 AuMPR1Jf.net
URLリンク(i.imgur.com)

471:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 19:17:00.68 5XUvsxbK.net
MTでもヒルスタートアシストとかヒルブレーキホールドみたいな機能着いてて欲しい

472:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 19:40:33.79 /UoOAVTL.net
付いてないのは安い方のNDロドくらいだよ

473:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 19:49:33.48 7gPuxX4z.net
軽だと右足親指側でブレーキ踏んで小指側でアクセルちょい吹かして半クラ
ペダルレイアウトによってはヒールアンドトゥみたいにししてブレーキ踏んだまま回転上げて半クラにすればおk

474:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 20:40:36.70 p5XxT+8o.net
めんどくさいからATでいいよ

475:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 21:36:17.50 Shj2nndE.net
いまは燃費でも価格でもMTにメリットはない。
あるのはロマンだけ。

476:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 23:37:45.35 uVwrdV3h.net
赤が好みだが車検前に売る事を考えると白の方がいいのかや悩む

477:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 23:43:24.88 vSWIAwcL.net
MTのヒルアシ付きの乗ってるけど。
ヒルアシ効く時は条件があるらしくて、
結局、その時効いてるのか効いてないのか、いつも分からん。

478:阻止押さえられちゃいました
20/09/26 23:59:41.60 3IgpqBqe.net
>>468
スイスポもないぜ

479:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 00:57:03.13 hauhssJb.net
>>472
白だから高いとかねぇだろ
ミニバンでもねえのに

480:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 01:29:52.03 wLyNxeyb.net
スイスポはアイシンの型落ちだっけ

481:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 06:45:31.24 wnPNcPeo.net
>>473
S660乗ってるけど全く同じだ
作動中はインジケータで表示してくれればわかりやすいのに、なにも出ない
かといって機能をカットすることもできない
作動の有無を気にせず発進すればいいだろと思われるかもしれないが、ヒルアシ有りで発進する時は解除されるラグがあるから、作動してない時と同じ感覚で発進をするとすこいギクシャクするんだよなぁ
サイド引けば解除されるけど、サイド使うまでもないのに作動する場面も多数あるし、結局邪魔な機能

482:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 06:50:31.72 IGEiMnA8.net
CVTでも昼ホールド作動してなくて下がるとびびるよ

483:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 12:28:2


484:1.97 ID:qEAKaHkc.net



485:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 18:38:16.11 iJQaGkhH.net
>>453
S660乗ったことないの?N-oneもどうせ同じようにモッサリだから、悔しがることはないと思うぞ。

486:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 18:45:07.67 SJDwaztg.net
S07AとBのNAエンジンの比較で考えると少しは期待できるかもよ
NAは全く別物エンジンと言ってもいいぐらい静かに回る
+ターボ+MTの恩恵があればどうかな。おれはS07AのディーゼルライクCVTで全然OKだけどな

487:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 18:45:37.37 SJDwaztg.net
ツアラーね

488:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 19:07:48.56 jVab/fEA.net
まあチューニング前提だからな

489:阻止押さえられちゃいました
20/09/27 19:49:08.39 Bh0DqqW5.net
>>453
ワークスは軽量の良さが乗るたびに感じる
もしあきたらoneに恋よ

490:阻止押さえられちゃいました
20/09/28 20:04:21.20 1GDJrH82.net
>>344
家電は中国企業

491:阻止押さえられちゃいました
20/09/28 20:36:47.63 nhMMIVt6.net
チャイナはもうあかんな
トランプ再選くるぞ

492:阻止押さえられちゃいました
20/09/28 20:50:58.54 hcbcv3Me.net
>>471
ロマンではなく操作感、操り感が面白い
わかってないなお前は

493:阻止押さえられちゃいました
20/09/28 20:59:33.32 5OE2Z3d1.net
>>487
(笑) ロマンの説明をありがとう

494:阻止押さえられちゃいました
20/09/28 22:03:56.41 2lHAZ1xC.net
>>488
あんたがAT限定免許なのはわかった
MT羨ましいのうwww

495:阻止押さえられちゃいました
20/09/29 22:09:47.79 aiPQ75/M.net
N-ONEは、アイドリングストップからエンジン再始動するとき、再始動はどんなかんじですか?

496:阻止押さえられちゃいました
20/09/29 22:12:20.37 /QulF3LY.net
アイストをデフォでオフれるってマジ?

497:阻止押さえられちゃいました
20/09/29 22:48:49.15 quY07HRt.net
危ないけどブレーキを甘めにホールドすればアイストさせずに済むよ
俺は千円ちょいくらいのキャンセラー入れたけどね

498:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 01:34:25.87 5XqkC0Xg.net
ECONオフじゃなくてアイストだけオフれるキャンセラーあんのか

499:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 01:38:43.63 vcC/xYzQ.net
N1が同じかどうかわからんが止まる前にLギアにすればアイスト回避できる

500:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 02:15:59.72 cgn4on87.net
ターボでもアイドリングストップするの?

501:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 05:33:24.32 fNbA43Hk.net
初期型はしない。
後期型は止まる前からするからウザい。

502:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 08:39:33.26 9ch2rqV7.net
アイストは徐行ですらエンジンとまる軽見るわ
すぐかかるけど
そこまでやるかと笑ってしまう

503:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 10:08:50.94 khOBiyQt.net
あれは明らかに車を痛めつけてるよな
一時停止が続く場所だと1秒アイストしてすぐ始動の繰り返し

504:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 10:18:22.08 1htO9s4u.net
まぁ解除すればいいだけだしどうでもいい

505:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 11:20:57.31 j+Oo7LG+.net
あとバッテリーの負担が大きいから寿命も比較的短いんでしょ
専用バッテリーも高いしトヨタなんかはアイスト止めてきてるね

506:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 11:29:13.60 s1hFNzoO.net
アイドリングストップはターボ痛めそうだけど大丈夫なんか?

507:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 11:44:40.53 AAgZmqKm.net
>>501
大丈夫だから採用してる

508:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 12:08:27.33 kKWMbemd.net
後期は停止前にアイストするのか…
前期は完全停止して1~2秒後で、甘踏みだったら作動しなかったけどね…
それでもウザいからキャンセラー付けたけど

509:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 12:28:43.90 ivhPBA9H.net
5年目10万キロ目前の素ツアラー。エンジン、CVT他問題なし
3年目でアイドリングストップしなくなってきて放置して今ほとんどしない。バッテリーは未交換
このままコンピューターリセットしないでバッテリー劣化したらはカオスの普通のやつに替える予定→完成

510:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 12:35:27.56 umOBRhJG.net
あと5年もすれば、軽のプレミアムモデルは内装に皮とか貼り出して300万とかになりそう

511:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 13:32:50.28 YvvDlnnh.net
日記はチラシの裏にでも書いとけ

512:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 13:38:33.70 woLn4MVb.net
参考になるから全然OKやん

513:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 17:45:49.89 7DLx6tJx.net
>>453
重さがあるからワークスでいいと思うぞ

514:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 18:51:12.79 9ch2rqV7.net
5年後に革張りとか要らないぞ
そもそもガソリンエンジン残ってるのかね

515:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 19:30:28.28 cXHjL9Ov.net
お前やばいな

516:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 19:33:31.67 W7RmtM5b.net
ガソリンは発電機としても優秀だからなくならんよ

517:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 19:38:29.66 FWkLIEIn.net
原発に目処たたない限り
日本で電気自動車は流行らんだろ

518:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 19:42:38.37 C0glN7IJ.net
電気ばかりにならんやろ。
バッテリー交換式にならん限りは。

519:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 19:51:15.80 JEmNYWPb.net
電気はバッテリーの劣化が早すぎる
リーフの中古車の価格の下がり具合なんか可哀想すぎるぞ
それでバッテリー交換しよう物なら高すぎて現実的では無い

520:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 20:06:09.94 0bR94ZcJ.net
HVの時代がしばらく続くだろうね
内燃機関はまだまだ必要

521:阻止押さえられちゃいました
20/09/30 20:11:20.82 W7RmtM5b.net
充電する待ち時間中の場所にはカフェやコインランドリーがあって金を使わせようと必死やわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch