【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.12 【N/】at KCAR
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.12 【N/】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
19/12/22 19:39:28.77 oU73gJsi.net
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性ある調査)
1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)
   
「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ

3:阻止押さえられちゃいました
19/12/28 18:46:29.97 ZGRzp2rI.net
とりあえず上げておく

4:阻止押さえられちゃいました
19/12/28 19:32:50.83 JkXIRIbz.net
上げていこー

5:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 01:10:02.21 mruwHx5h.net
いこー

6:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 08:08:26.04 oJlQDzez.net
スラッシュのサイトの「※一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。」はマイナーチェンジ前だからか、生産終了前だからかどちらなのだろうか。

7:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 08:31:17.32 KgIjOtVp.net
生産終了したからかと
全国の販売店とホンダが保管してる分で打ち止めだからじゃ?
しかし次期モデルの話が上がらないとこみると、やっぱり1回限りのモデルになりそうだね……
新型ハスラーの対抗馬で発売して欲しいが

8:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 10:36:22 dlquR6V6.net
しょせんハスラーがモデルチェンジしたところで、スラッシュと比べる程の物でもないんじゃない⁉

9:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 11:39:42.02 lnMVcA7S.net
スラッシュの対抗になりえんやろハラスーなんぞ笑
どこも被ってないのによ

10:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 11:50:16.09 Ejk9ZVdo.net
今日もハンドルが温かくて幸せ

11:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 12:31:30.42 QT/7cvf5.net
今日はポカポカ陽気だからのう
身も懐も暖かい

12:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 12:51:25.05 OQ/+fqv1.net
ハスラーみたいのはハスラーだから売れるんやろ
中途半端ななんちゃってがいやならジムニー買うしな

13:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 19:37:43.17 uAMciYjN.net
Nジムニーまだ?

14:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 21:19:50.02 ydGkOIf6.net
生産終了になったら中古価格上がりますかね?下がる?

15:阻止押さえられちゃいました
19/12/29 21:27:44.77 8kGrTOB2.net
上がる理由がないw

16:阻止押さえられちゃいました
19/12/30 10:17:06.60 4XiLnQ65.net
個人的に好きだが売れないのもわかる

17:阻止押さえられちゃいました
19/12/30 13:42:22.23 cVVuX5jh.net
これ以上増えないで欲しい
さっさと終わってくれ
俺のスラちゃんが輝き続けるように

18:阻止押さえられちゃいました
19/12/30 22:19:16.34 qRLbmx0j.net
ガソリンスタンドで洗車してきましたw

19:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 00:35:10.73 X7buloCz.net
よくやった
いい車はいつもピカピカにしておかないとな

20:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 08:34:28.79 bOET+jLC.net
内装はあとは掃除機かけるだけ
今日は外装だ

21:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 08:34:44.08 bOET+jLC.net
あとお飾りつけないと

22:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 08:39:18.82 3BbLeYFF.net
車しめ縄自体が売ってるとこ見なくなったからな

23:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 09:31:21.35 bOET+jLC.net
吸盤でフロントガラスに付ける交通安全のお飾りで我慢
ホントはしめ縄したい

24:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 21:06:04.01 WUiP/MxG.net
今年はスラッシュと年越せそうで良かった
令和元年5月新車登録のXターボ
来年もよろしく!

25:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 21:47:36.13 /QmPi+Pw.net
早めにホンダアクセスとか、欲しい純正部品買っておくべきかなあ。
運転席のマットだけへたれるから、運転席だけ単品でマット欲しいけどな。
内装黒で、ミルクセーキこぼした汚れもあって座席数ごと変えたい。
最初の黒のザラザラ感がなくなった。
ビニールの奴らには何のことか理解できないだろうが。

26:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 22:04:22 Ovi3JUer.net
マットなら純正じゃなくても買えるから別に良くないか?

27:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 22:37:14.51 5vqlpSnL.net
純正マットはいらんやろ……

28:阻止押さえられちゃいました
19/12/31 22:41:48.59 WUiP/MxG.net
足マットや椅子カバーといったヘタれる&汚れるものは安い社外品でいいと思う

29:阻止押さえられちゃいました
20/01/01 21:16:25.63 vW7V8k82.net
足マットはN-BOXのがまんま使えるから社外品でも腐るほど種類あるし
車種別専用設計で形状はピッタリ
ホンダのロゴの有無だけだから、それ気にしなければ社外品の方が安くて
いいもん手に入るよ

30:阻止押さえられちゃいました
20/01/03 11:36:27.57 XOloEe9R.net
エヌボのがかなり流用できるのがいいね
ほとんど出ないけどメジャーなパーツがそのまま使えるレア車

31:阻止押さえられちゃいました
20/01/03 13:05:55.12 na4KWYV0.net
エンジン・足回り系も素のN-BOXのがそのまま使えるから
レア車だけどカスタムパーツには困らないね

32:阻止押さえられちゃいました
20/01/03 13:46:52.44 cVojbSo2.net
フロアマットは、ウーファー無しなら、エヌボの使えそうだけど、ウーファー有りなら合わないんじゃね?

33:阻止押さえられちゃいました
20/01/03 15:58:41.84 HJomtZ4t.net
切れ

34:阻止押さえられちゃいました
20/01/03 17:11:52.72 R3Mmpm4X.net
ちゃんとウーファーありの設計もあるんだからそれ買えばいいじゃん

35:阻止押さえられちゃいました
20/01/03 22:48:12.62 0CakRcKS.net
>>32
ちゃんとN-BOXスラッシュ用が出てるよ

36:阻止押さえられちゃいました
20/01/05 23:44:18.33 mITGEW8j.net
最近アームレスト使い始めたけどいいなこれ
シートベルトつける時だけ邪魔だけどあとは快適
助手席倒してたら圧迫感もないしエンジン止めてればそのまま跨いでごろ寝もできる
通勤車に丁度いいね

37:阻止押さえられちゃいました
20/01/06 14:03:53.02 bIyI2ZUg.net
>>36
アームレストの先端にカップ入れがあるけど、あそこにコーヒーカップとか置いてる時は注意しろよ
勢い良く後ろにリクライニングさせれるとカップが後ろに飛ぶからな

38:阻止押さえられちゃいました
20/01/06 18:33:37.25 d8xS5yo5.net
車内飲食しないんでそんなマヌケをするわけない

39:阻止押さえられちゃいました
20/01/06 23:37:01.59 vRh6PJbl.net
車の中で、飲み物さえ飲まない奴なんているのか?

40:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 08:23:48.34 Z/nrwW+b.net
そういえば一回も飲食無いな
片道10分の通勤用だから

41:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 09:28:46.05 H/72/VAs.net
>>40
車で片道10分ならせいぜい10キロだろ
自転車か原付使えよ環境テロリスト

42:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 09:45:16.96 FwU6Y/yF.net
そういう知性のない書き込みはやめてくれませんかね
恥ずかしいですよ

43:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 13:13:13.09 Z/nrwW+b.net
>>41
君は優しい子だね
頭悪いけど

44:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 13:49:34.56 H/72/VAs.net
毎日毎日、同じ道を片道10分間しか走らせて貰えないオーナーに買われたスラッシュ君が不憫なんでな
またには遠出して綺麗な景色でも見せてやればいいのに

45:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 17:08:56.25 FwU6Y/yF.net
これは非オーナーですね

46:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 17:45:54.48 H/72/VAs.net
スラッシュで片道10分だけなんてありえん罠

47:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 22:48:59.45 Z/nrwW+b.net
>>44
優しいなw
ありがとうな

48:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 23:18:18 FwU6Y/yF.net
引くに引けなくなったという感じですね
まあ格好悪いです

49:阻止押さえられちゃいました
20/01/07 23:51:24 Zk5vLqpG.net
詳しくは知らんが色んなパーツが素のN-BOXから流用出来るなら、少なくともあと10年は乗り続けたい

って言うくらい愛着ある

50:阻止押さえられちゃいました
20/01/08 11:44:58.44 jY4MI6l5.net
>>48
誰に言ってるの?

51:阻止押さえられちゃいました
20/01/08 12:26:36.07 EiYcQc0F.net
反応した人に

52:阻止押さえられちゃいました
20/01/08 23:41:46.05 EiYcQc0F.net
通勤片道11キロだからシビアなんとかには当たらないかな
でも3月に1回オイル替えはしてる
ついでに初給油からずっとハイオク入れて
大事に乗ってる

53:阻止押さえられちゃいました
20/01/09 00:07:39.92 5MIBhWkc.net
まさに宝の持ち腐れって奴だな

54:阻止押さえられちゃいました
20/01/09 08:00:24.79 +DpYqHVc.net
宝物は大事にしないとな

55:阻止押さえられちゃいました
20/01/10 00:08:44.43 mXmBJbv0.net
2回目の車検でディーラー行ってきた。
代車がN-ONEの自然吸気で、俺のスラッシュがターボ。
着座位置が低くて、降りるとき地面が近い。
NAの踏んだら踏んだだけトルク上がる感じは好きだが、目線低くてガーガーいうからゴーカート感覚なる。
N-BOXは、すれ違うセレナとかとも、そんなに目の高さ変わらんからな。
3ATのトゥデイとかゴーカートみたいで面白かったけどな。

56:阻止押さえられちゃいました
20/01/10 02:47:19.36 BsUmKLhk.net
エヌワンて見るたびにボンネットロック忘れてんじゃねの?と二度見する

57:阻止押さえられちゃいました
20/01/10 09:23:16 Pktp/HoR.net
ああ、そのネタ、N-ONEスレに書き込んで死ぬほど罵倒されたは
よっぽど気にしてるんだな

58:阻止押さえられちゃいました
20/01/10 10:48:49.13 BsUmKLhk.net
ネタ化されてるってことはみんなそう見えてるってことだよな
まあ対岸の火事、知ったこっちゃないがな

59:阻止押さえられちゃいました
20/01/12 08:48:25.17 loQjM611.net
N-ONEが新型出るっぽいけどメーター回りが安っぽいN-WGN(N-VAN系)ベースってのが嫌だな
まかり間違ってスラッシュの後継も出たら同じになりそう
なんで現行N-BOXの方を使わないのか

60:阻止押さえられちゃいました
20/01/13 13:03:57.24 QvToTOwU.net
エムワグヌの生産ストップはなんかかわいそうだな
何があったかは知らないけどホンダからの新年の挨拶状にも
これだけ受注しておりませんの注意書きがあってなんだかなと

61:阻止押さえられちゃいました
20/01/13 13:15:11.94 YoWj2VTP.net
>>60
買った人が可哀想だな

62:阻止押さえられちゃいました
20/01/13 13:23:27.59 ++BGwLF3.net
>>59
6MT設定するからN-VAN系のインパネなんだろうな。

63:阻止押さえられちゃいました
20/01/13 15:23:25.86 0m0Tnom8.net
エヌワゴンとスラッシュの室内高や、軽自動車の企画的に高さくらいだろうが、外寸と室内高の比較ってどうなん?

64:阻止押さえられちゃいました
20/01/13 19:39:05 qSWsFcpJ.net
>>63
外寸はN-BOX、N-WGN、N-ONE、スラッシュと全長、全幅、ホイールベースは全く同じ(ベースが同じだから当然)、違うのは全高だけ
ただ駐車場で並んでいると、どう見てもN-BOXの方がN-ONEより長さ・幅もデカく感じるんだけど、高さだけが違うだけでそう見えるだけ
だまし絵みたいなもんだね

65:阻止押さえられちゃいました
20/01/13 23:01:54 irIWXCas.net
調べたら、N-WGNが外寸で高さ1675
スラッシュより5ミリ高い。
室内高1300でスラッシュより10ミリ高い。
N-WGNカスタムが高いのは、シャークフィンアンテナのせいで、室内高は変わらず。
スラッシュが大きく見えるのは、サイド立ってて、後ろもスパッと切り落としたようにリアが立ってて、フロントガラスも他の車と比べても立ってる方だから。
N-ONEは、後ろが寝てて横から見ると台形で、真後ろから見てもサイドが内側に倒れてる。
スラッシュは、空力を無視してて、後ろはカルマン渦(車学で習った)出来やすいし、フロントも立ってるから、もろに風の抵抗受ける。

66:阻止押さえられちゃいました
20/01/14 00:29:12.47 N3nRF5QA.net
カルマン渦できるほどスピード出さないから無問題

67:阻止押さえられちゃいました
20/01/14 10:10:08 I2iFqXeF.net
N-ONEは腰から上のキャビンを台形に絞ってるから兄弟車と比べて小さく見えるのよね
スラッシュはチョップトップと言いつつ、ベースのN-BOXの背が十分に高いのと、側面窓
がボディよりも小さいので低く見えるだけで、他のスーパーハイト以外の軽と並ぶと
まだ背は高い方だ

>>66
でも、リアガラスは常に埃や汚れが付くからルーフエンドからの気流を巻き込んでるのは
確かだと思うよ

68:阻止押さえられちゃいました
20/01/15 12:14:40.65 EDRXtwzP.net
汚れても都度洗ってるから無問題

69:阻止押さえられちゃいました
20/01/15 13:36:32.35 SzDw7zPu.net
当たり前のことを書いて楽しい?

70:阻止押さえられちゃいました
20/01/15 21:07:36 zyaUmAQ7.net
そういや5年目の車検でシャシブラ塗ってくれなかったな。
雪国で塩まくから、やってくれると思ってた。

71:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 01:03:29 MZXgaNBK.net
慈善事業じゃないんで
言われなきゃやらない
金払わないならやらない

72:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 09:38:12 8Lnt82GN.net
メンテパック入っていれば勝手にやってくれる筈

73:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 16:54:40 8Lnt82GN.net
N-ONEスレはオートサロンで突然次期プロトタイプ車が出て、夢は広がるでお祭り騒ぎだけど、こっちは寂しいもんだな
ひっそりとフェードアウトか

74:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 18:19:36.91 Ew0DgoY8.net
むしろスラッシュはフルモデルチェンジしないで1代限りで終わってくれて嬉しい

75:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 18:39:07.72 uhjMesc/.net
これのカメラって作動したことないけど、追突しそうになると勝手に止まる?

76:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 18:58:23 8Lnt82GN.net
>>75
働いた事があるよ
ETCのゲート侵入時にいきなりガガガガ・・・って急制動かかって、何が起こったか最初は分からず
目の前のバーが上がって無かったから「ああ、CMBSが働いたんだな」ってようやく気付いた
「こいつ、普段は寡黙だけど、ちゃんと仕事してるんだな」って、あの時、はじめて思った

77:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 20:05:22 bqWalVJe.net
ってことは、ラブホテルの入り口にある、ピンクのすだれでも反応するか?

78:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 21:58:34.45 psAKceKg.net
安心しろ。反応しない。

79:阻止押さえられちゃいました
20/01/16 23:10:44.94 MZXgaNBK.net
スラッシュは後継作らないでいい
レア車として後世に遺せる
個人的にはSEいやS-MX2を作ってもらいたいところ

80:阻止押さえられちゃいました
20/01/17 00:13:07.63 G5gQeNTY.net
一代限りの珍車みたいな扱いでネット記事になる未来はみえる

81:阻止押さえられちゃいました
20/01/17 01:37:22.59 5LQYxeLt.net
個人的にスラッシュは唯一無二の存在
色んな車種がある中であえてスラッシュを選択した同士に乾杯

82:阻止押さえられちゃいました
20/01/17 08:56:56.49 Z+bVl/pq.net
後継は小型普通車枠で出して欲しいな
イグニス、クロスビーぐらいの大きさがちょうど良い

83:阻止押さえられちゃいました
20/01/17 12:30:41.65 tz9FezQ2.net
あったなSMXw
明らかな少子化対策が随所に散りばめられていた


84:阻止押さえられちゃいました
20/01/17 19:04:34.82 Jkogo3kG.net
フィットベースでいいから出ないかなと思う

85:阻止押さえられちゃいました
20/01/17 21:32:15.99 /TvaoXym.net
乗り潰す頃にはN-WGNの不具合治ってマイナーチェンジしてるからそれ買おうと思う。

86:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 01:03:06 K3rP6FWh.net
>>44
オタクチックでマジでき も い

87:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 06:19:48.50 TMQZiuk4.net
俺も44派だわ
まあ当然休日なんかは遠出してるんだろうけど

88:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 07:57:30 TJY+YYYC.net
オタクきっしょ

89:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 08:12:37.38 J2gQaXzl.net
n-oneまだ続くんだね。てっきりもう終わりかと思った

90:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 09:28:43.96 Fn0SGoR3.net
N-ONEはカー雑誌予想ではNシリーズの中で本家に次いでトップでFMCされるとの予想ではあった
それが出る出る詐欺でN-WGNに抜かれて、しまいにはホンダの販売不振で車種整理な話しもあって
もう出ないのでは?って言われてたのが、先日のオートサロンで6MTのプロトタイプ車が唐突に出品されて
関係者の口から今年秋頃には出ますって言質が取れたのでN-ONEスレではお祭り騒ぎになっている
以上、解説終わり

91:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 17:22:03 PwqTNnfi.net
でもエヌワンて顔が悪いしボンネット閉まってなさそうだし
スラッシュには遠く及ばないね

92:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 09:40:26 K0nFl9+c.net
Nワンの後ろ姿は可愛いよね。FIAT500みたいにスパッと切り落とされた感じとお尻見たいな丸みが組み合わさってていい
フロントが嫌でNワンやめてスラッシュにしたんだが…
Mr.インクレディブルみたいな顔
URLリンク(i.imgur.com)

93:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 12:17:26.00 BBbLGUSj.net
昨日、3回目の車検してきた。代車に新車のN-BOX借りたが
やっぱりスラッシュターボから見たら作りも何もかもショボい。ドアも閉めたらバィーンって音が安っぽいし

94:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 12:27:19.08 8HsbhHhH.net
わかる
PSB入れてもらって前ドアは上品な音出して閉まるのに
後ドアがプアな音だったんでデッドニングしてもらった

95:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 13:39:14 vKWVfAM5.net
しょせんは軽でエンジンとかうるさい
たまにプリウスとか乗ると差を歴然と感じる

96:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 13:50:34 +mCp1aaG.net
そりゃそれなりの普通車と比べたらなw

97:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 14:10:06 WJMuxLKM.net
3回目の車検には誰も突っ込まないんだな

98:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 14:27:06 D1y9hlRp.net
次期スラッシュは屋根をもっと低くして
ローバーミニクラブマンのようにして欲しいな。

99:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 14:29:59 8HsbhHhH.net
登録車と比較しようとしてる時点で底が知れる

100:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 16:40:56.52 T3+Ck+jU.net
スマートキーの電池切れた
未使用の予備のスマートキーあるけど向こう一年くらいは持つんやろか?

101:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 18:05:23.65 TCi+v13J.net
>>97
スマン!2回目だったwww

102:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 18:40:27.22 8HsbhHhH.net
しょせんはエア乗り
気にも留めない

103:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 21:10:20 TCi+v13J.net
ちなみに初期スラッシュの俺は安い税金で乗ってるでぇ!

104:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 21:17:52 cO4SdmJd.net
安い税金って何?

105:阻止押さえられちゃいました
20/01/20 21:26:29 kwhUkqvX.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
平成28年度から新しい制度が適用され、多くの軽自動車等で、従来とは税率が変わります。

106:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 00:28:12 3V4T+pv0.net
>>100
未使用の場合でも放電してる可能性があるから変えるなら一緒に変えた方が良いよ。因みに電池は1年ちょい持つ感じだね。

107:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 00:43:57 1LDxydIv.net
新税率?
Xターボに乗ってるワイにはどうでもいい話

108:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 09:51:21 JOU9ze90.net
自分的には高速料金の優遇策の方が恩恵あるから、あれを止めなければ良し

109:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 09:53:33 v3nObVsQ.net
高速代は軽はめちゃめちゃ恩恵あるよな
普通車から乗り換えたから感覚ヤバい

110:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 12:33:05 sc2YmRVd.net
スラッシュに限らずNbox全部そうなのかもしれないけど、ハンドルの位置遠くない?
176cmでそんなに足が長い訳じゃないがちょうどいいシート位置にすると腕がほぼ伸びきってしまうんだけど…

111:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 14:20:00.36 MAnS3RpL.net
軽だからか前後にハンドル移動できないのが痛い

112:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 14:52:29.45 1LDxydIv.net
踏ん反り返って乗る奴にはつらいやろうな

113:阻止押さえられちゃいました
20/01/21 23:36:58.30 sX+L3e9k.net
助手席倒して後ろ席と連結して昼の暖かいひとときにゴロ寝
何という贅沢
超気持ちいい

114:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 01:54:46 aD6DmX3s.net
定期的に出るステアリング遠い問題
腰(尻上)の空間を埋める固めのクッション入れると良い

115:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 13:02:09 d5tLaHcu.net
シートポジがいまいち決まらないってのはNシリーズ共通の欠点だから

116:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 13:08:21 HmTdfmq0.net
>>114
ペダルに足をかけた時のちょうど良い距離に座るとハンドルとの距離が遠くなってしまうってのが問題なんだけどクッション入れると解決するの?

117:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 15:45:04.89 eNjygoPi.net
シートを起こすか、背もたれとの間にカーショップで売ってるシートクッション的な物を入れたらどうだ?
っていうかそんな事、ちょっと考えりゃ分からないか?

118:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 17:44:59.31 d5tLaHcu.net
あの手のもんを使わないでも、最適なポジを取りたいもんだけどな、本来はさ

119:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 17:56:40.41 eE+sY70F.net
ステアリングをディープコーンのタイプにでも交換すれば?
普通に背もたれ起こしてれば普通は届くだろ
自分のドラポジが間違ってないか?

120:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 18:14:47.97 5ZcBEicJ.net
手が突っ張るのは短足or胴長
まあ身体的要因は致し方ない

121:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 22:50:27.45 ztnS4iZf.net
短足なら逆にハンドルに届きすぎるんだがそれは

122:阻止押さえられちゃいました
20/01/23 06:03:01 RpOx5Erc.net
>>116
ステアリング遠い問題は発売直後から指摘されてた
プロのレビューでもテレスコピックが欲しかったってコメントを見たことがある
これは体格の問題じゃないっぽい

で、
ホンダ純正の腰裏の形に型をとるクッションがあるんだけどそれを入れたら自分は解決した
ちょっと高いけど
シートを起こし気味にしても着座姿勢が楽になるから、ステアリングにも手が届きやすいんだ

123:阻止押さえられちゃいました
20/01/24 21:10:50.57 vE/iGM0U.net
>>77
URLリンク(jobchange-enjoy.net)
反応するんじゃないの

124:阻止押さえられちゃいました
20/01/26 12:16:39 KhnKmbm2.net
のれんの材質や長さによるんだろう

125:阻止押さえられちゃいました
20/01/31 06:23:23 zkQSKIsX.net
URLリンク(i.imgur.com)

126:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 07:56:41.15 Lp+JOFZR.net
皆さん新車での最初の車検っていくらしました?
購入した店舗で車検したんですけど、軽の最初の車検だからそこまでかからないだろうと思ったら17万も取られて、「は?」ってなったんですが

127:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 08:07:22 hcrclWck.net
>>126
車検通すだけなら5万しない
でも17万が高いとは思わないよ
車の状態わからんが

128:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 10:36:13 kIBFR8wu.net
フルセットならそのくらいぢゃないの
自分はDにそれなりにやってもらって12.3万くらいかな

129:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 12:08:46 xIg78IBl.net
17万も取られたって
最初見積もり出してもらったの見てないの?
言いなり人生?

130:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 12:33:03 SOCktipX.net
>>126
点検パック再契約したから12万ぐらい取られたかな
それなければ8万で済んだかと

131:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 12:36:26 SOCktipX.net
丸三年だからバッテリー交換とかもしちゃったらプラス3万は取られるから
車検費用+点検パック更新+バッテリー交換、エアコンフィルター交換とか消耗品をいいなり交換
これで税込み17万コースにはなるだだろうね

132:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 12:54:36 JaaJchEo.net
点検パックなんか今時の車ならそうそう潰れないから付けなきゃよかったのに
それを付けて高いとか文句言わないの

133:126
20/02/01 17:50:13 OiL4VVsD.net
皆さんレスありがとうございます。
n-vanの車検の初期費用は8万云々って記事があったから、17万ってぼったくられたんじゃないかと思い書き込んでてみました

134:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 20:14:18.12 SOCktipX.net
ただ点検パックは先々の点検費用を先渡ししているだけだから(そのディーラーで点検を受ける前提だけど)
真面目に点検受けるなら、いずれはかかる費用なんで損したわけじゃないよ

135:阻止押さえられちゃいました
20/02/01 21:41:22 UOV5/Ct0.net
俺は2回目の車検だけど、78000円
バッテリーはカオス自分で買って工賃払って取り替えてもらったし、エアコンフィルターは、空気に神経質だから年1で自分で買って取り替えてる。
カオスは通販で7000円くらいで、工賃500円くらいだった。
場所によっては廃棄するバッテリーにも価値あるらしく無料でやってくれる所もあるらしい。

136:阻止押さえられちゃいました
20/02/02 10:57:25.79 ed2WKcJu.net
カオスっていいバッテリーなの?
前の車でカオスに付け替えたら照明系が少し暗くなって
性能に疑問符が付いたんだけど
そういうものなら純正でいいや

137:阻止押さえられちゃいました
20/02/02 13:36:13 R+YzBgRc.net
>>135
バッテリーなんて自分で買ったなら取り替えぐらい自分でしなよ、外して取り付けるだけでしょ
外したバッテリーはカー用品店でタダで引き取ってくれるよ、今はリサイクル相場上がってるから
金取るところは少ない

138:阻止押さえられちゃいました
20/02/02 21:45:31.58 vqMd/b8D.net
よくは知らんけど、設定とか時計とか、メモリリセットされて、悪影響あるかもしれんし、そこは慎重にディーラーでやってもらった

139:阻止押さえられちゃいました
20/02/02 23:33:41.41 u7R9POgD.net
ガスに引火して爆発する恐れもあるし
電極短絡させて感電する恐れもあるし
倒してこぼして手を溶かす恐れもあるし
足に落として骨を粉砕する恐れもあるし
替えた古バッテリー放置する恐れもあるし
プロに任せた方が無難

140:阻止押さえられちゃいました
20/02/03 07:44:24.62 785KCx28.net
生きにくそうなやつだな

141:阻止押さえられちゃいました
20/02/03 08:12:19.07 bBgIvd88.net
他人にやらせて責任を負わせるというのもある
無論適切な対価は支払うが

142:阻止押さえられちゃいました
20/02/03 21:21:06 785KCx28.net
そんなシビアなものじゃないからねバッテリーごとき

143:阻止押さえられちゃいました
20/02/03 22:15:16 OLzgIpWh.net
ボンネット開けて作業するし、そもそもカオスってMFバッテリーで
蒸発防止フィルムが上面に貼ってある準密閉式だしで
ガス引火とか無知もほどがある

144:阻止押さえられちゃいました
20/02/03 23:35:41.94 yFrHn6Dq.net
知ってる
万人がカオス買うわけじゃないからな
あくまでも一般バッテリー

145:阻止押さえられちゃいました
20/02/04 10:41:09 ewBQNr16.net
自分でできる人はやればいいし自信ない人はプロに頼めばいいし
貶し合うようなことじゃねーよ

146:阻止押さえられちゃいました
20/02/04 13:33:10 aSQ3M/6F.net
まあ蒸散しないバッテリーなんて皆無だから素人に交換させるのはリスキーだな
締め切った車庫内でやりだすかもしれんし

147:阻止押さえられちゃいました
20/02/04 14:01:31.08 /tiqkq0G.net
どんだけちっさい、車すら入らない車庫だよ
変な知識だけつけて、実際は違うからな

148:阻止押さえられちゃいました
20/02/04 18:19:29 +b1STw9O.net
車が入らない車庫??
はぁ~

149:阻止押さえられちゃいました
20/02/05 10:43:10 cGJ4rMTk.net
まあ、バイク置き場だって車庫だし

150:阻止押さえられちゃいました
20/02/05 13:32:52 ZYpyRTb9.net
いよいよ言葉尻までつかみ出したか

151:阻止押さえられちゃいました
20/02/05 15:18:43 iSLkq7Cu.net
つか何書いても絡んでくるのがいるな

152:阻止押さえられちゃいました
20/02/05 16:49:53 apZFkHzO.net
バッテリーは危険!バッテリーは危険!バッテリーは危険!

153:阻止押さえられちゃいました
20/02/05 23:27:39.95 ZYpyRTb9.net
バッテリーは中身も危ないし
出てくるものも危ないし
下手に触ったら危ないし
落としたら危ないし
思ってる以上にデリケート

154:阻止押さえられちゃいました
20/02/06 07:15:30 y2yqQ1AQ.net
生きづらそうなやつだな

155:阻止押さえられちゃいました
20/02/06 12:12:44 Af2hg2AF.net
車のバッテリーをリチウムイオンにしない理由

156:阻止押さえられちゃいました
20/02/06 14:26:19 U0osQJF7.net
もうリポでいいよw

157:阻止押さえられちゃいました
20/02/06 23:57:28 3VKcBBbs.net
>>155
燃えるから

158:阻止押さえられちゃいました
20/02/07 09:30:27.64 wop8SJMv.net
高温になるエンジンルーム内にリチウムイオンバッテリーは危なかろう

159:阻止押さえられちゃいました
20/02/08 21:12:49 Hj5AJSNr.net
>>110だけど、シートポジションあげたらなんか楽になったわ。
屋根低いから視界広くしたいと思って最低高くらいまで下げてたんだけど、視界犠牲にしてでもむしろ上げた方がいいっぽい

160:阻止押さえられちゃいました
20/02/08 21:19:15 22qOSFUh.net
シートが直上していくわけじゃないから微妙な調整するにはいいのかもな

161:阻止押さえられちゃいました
20/02/10 00:34:32 +AdzQrc8.net
4万Kの中古を買ったのだが、ギャップを越える時の底付きが酷くて乗り心地が悪すぎる。
意外だった。

162:阻止押さえられちゃいました
20/02/10 00:35:57 hCbeV6qg.net
15インチのほう?

163:阻止押さえられちゃいました
20/02/10 01:05:48.19 7Wq0VHtM.net
サス替えな

164:阻止押さえられちゃいました
20/02/10 19:33:26 4vwWFbef.net
>>161
レビュー漁ったら分かると思うけどリアは特に跳ねる
サス変えるしかないけど軽にそこまで求めてもなってところはあると思う
俺もサス変えてインチダウンしようかと思ったことがあったから、した人がいたらどれくらい変わるか知りたい

165:阻止押さえられちゃいました
20/02/10 23:50:12 nRcJciB2.net
リア跳ね上げるようなヘタクソな運転してるのが問題

166:阻止押さえられちゃいました
20/02/10 23:54:04 Ozd9olu7.net
リアの突き上げは無印より酷いのは本当のことじゃん

167:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 01:21:20 tXcEIIoo.net
161ですが、タイヤは14インチ。
たいしてスピードも出してないのに、ギャップを越える時はフロントの底付きがひどくガツンときます。ひどい乗り心地で参りました。
ちなみにリアは特に気になりません。

168:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 01:32:05 XW9FsSdm.net
>>167
前オーナーがダウンサス組んでない?
だとしたらエスペリアから出てるバンプラバーに交換すればマシになると思う
ノーマル車高ならそんなもんと思って諦める

169:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 08:28:16.73 hk2zXkh+.net
底付きするってどんなデブやねん

170:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 09:27:38.87 adF2fM5v.net
>>167
14インチで純正の足周りなら底突きすることはないぞ
なんか間違ってない?

171:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 09:58:52.84 H/DOYxkJ.net
デブに軽は似合わん
さっさと手放してデリカでも買いな

172:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 10:07:47.07 Fr/ygETQ.net
>>167
15インチの純正サスですら余程のギャップ越えしないと底つきしないぞ?

173:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 13:40:44 alG2Sn/N.net
タイヤに問題あるとか

174:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 14:16:46 hk2zXkh+.net
フロント底付きなんて、どう考えても体重に問題

175:阻止押さえられちゃいました
20/02/11 16:42:57 9iMYyOwL.net
せっかくのいい車を舗装もされてない田舎道に連れて行くとは間抜けにも程があるよの

176:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 00:00:33 801N1DJH.net
ホンダアクセスのサスペンションは、標準より10mm低いじゃん?

177:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 11:13:39.67 wA7DGXID.net
突き上げ酷いのは確かだよ

178:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 12:10:56 w31BuJDM.net
そうか
痩せろ

179:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 13:24:21.46 MVJNH8PG.net
背が高い車でやわやわサスだったらロール酷くなるだろ考えろ

180:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 13:37:56.76 m2FDDi2T.net
体重云々はもういいわ

181:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 14:03:00 w31BuJDM.net
だな
デブにスラッシュは似合わん

182:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 14:07:34 m2FDDi2T.net
いやそうじゃなくて。ハンドルが遠くて…って言う人がいたら短足だからとか腕が何とかとか、フロントの底つきが…って言う人がいたらデブだからとか、
短絡的な思考すぎて本質をずらすのはもうやめようぜ

183:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 15:34:51 wA7DGXID.net
>>181
鏡見てから言え

184:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 17:53:17 w31BuJDM.net
ほんとにデブだったんだなぁ
甘ったれ

185:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 18:34:18 MVJNH8PG.net
なんも知らんくせに、知ったような言い方するからあかんわ
底付きだとか、バッテリーが核物質みたいに危険なものみたいに言ってみたりな

186:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 21:35:01 qa+v5xIW.net
イキリの巣と聞いて覗きに来ました

187:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 21:39:20.14 WqAtYCJE.net
JF1系は乗り心地悪いよ

188:阻止押さえられちゃいました
20/02/12 23:04:54 nAuD7Q6L.net
まあまあ
ますは心を落ち着け、茶などお召し上がり下さりませ
( -ω-)_旦~~~

189:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 08:12:41.47 rd35dUQM.net
乗ったことないくせに不用意に底付くだの乗り心地悪いだの書くから煽られるのさ
大抵煽られる側に非や難があるものだもの

190:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 18:17:59 r1zjquU5.net
バカなの?
オーナーだけど

191:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 18:43:45 okJeF2mX.net
乗り心地悪いのは軽なら諦めようぜ
どこまでいっても所詮は軽だし

192:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 19:05:37.95 adLKnXnQ.net
なんだかんだ試乗するのが一番だよな
この車に関しては試乗車もなくなりつつあるんだが

193:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 19:18:55 48DC87ko.net
デブには試乗という選択肢は与えられなかったんだな、かわいそうに
初めから向いてなかったんだよ

194:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 19:41:42 rd+WfRBd.net
煽ってんじゃねえよ

195:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 19:49:35.51 pii57tyq.net
軽のトールワゴンなんだから、トレッド限られてるし、ロール抑えるために
脚硬くするのは当たり前なんだけどなぜわからないのだろうか
柔くしたら横転しまくりってわからん?

196:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 20:46:53 A2hjYlyi.net
足周りフワフワのトヨタ、ダイハツ車しか乗った事ないやつがホンダ車の乗ると足が硬いって言うよな
スラッシュはまだマシな方だぞ
同じNシリーズでもN-ONEはもっとガツンと来るよ

197:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 21:41:37 n6hXKy12.net
どうせ10年乗り潰すなら、色々自分好みに弄った方が得だよな。
でも完成度高くて、弄る所がない。

198:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 23:58:14 V5GBfWsG.net
なんかの動画で色んなメーカーの軽自動車の衝突試験で
ハスラーだけ派手に転がって転覆してたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch