【スズキ】JB64ジムニー☆56【新型】at KCAR
【スズキ】JB64ジムニー☆56【新型】 - 暇つぶし2ch700:阻止押さえられちゃいました
19/05/06 23:01:44.38 pZ8HaPPs.net
>>686
すまんジムニーに関係ない内容になりすぎたね。
もうこの話題は辞めるよ♪

701:阻止押さえられちゃいました
19/05/06 23:04:50.26 HU3Hg1lH.net
>>685
じゃあ何故事実だから、事実だからって言うの
俺は嘘だなんて言ってないけど
なぜか俺が教えてあげる
「俺は事実を書いてるだけだからあいつをやっつけたいわけじゃない」
これ自分は悪い奴じゃないって言いたいんだろ
つまり自分は良い奴っていいたいんだよ君は
なんでお前の心を俺が説せなあかんねんw
自分でやってくれ、おねがいだわ
今日はこれで最後のレスにしとくけど、いま一度自分について考えてみて
きっと君も根はいいやつだ、だってJB64Loverssなのだからーーーー!

702:阻止押さえられちゃいました
19/05/06 23:08:52.45 AQiJSYo3.net
S660のスレで「ロータス エリーゼが~」って大量コメントしてた人を思い出した
単なるかまってちゃん男

703:阻止押さえられちゃいました
19/05/06 23:18:20.29 Mtlz8Vv5.net
季節柄気狂が湧くなぁ

704:阻止押さえられちゃいました
19/05/06 23:20:25.54 X3qs265N.net
>>662
質問に対する返答が噛み合ってなくて笑う

705:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 01:11:48.03 WcXEg+jC.net
スレが進んでると思ったら
またいつものキチガイ同士やりあってるのかな?
XG乗り(叩かれると自称シエラorゲレンデor高級車乗りに変わる)vs長文64lovers

706:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 01:17:53.29 oDtZWQuH.net
>>694
お前もいちいち嘘までついてXG下げしてる基地外じゃん、
勝手な妄想で荒らさないでもらえる?

707:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 01:22:57.15 wVuSQBPU.net
ジムニーならグレード低くても良いけどな。

708:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 02:26:23.84 WcXEg+jC.net
>>696
今までのジムニーならグレード差は後からいくらでも埋めれたけど 
今回のは取り返しつかないよな

709:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 02:26:41.55 WcXEg+jC.net
>>695
俺があなたを?

710:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 07:20:47.16 Yx3dTcnD.net
>>697
そうだね わざわざ冬場にLED使えないからハロゲンに付け替えたり、後部座席をクーラーボックスで擦らないようにジュータン貼り付けたり

711:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 07:38:40.50 VPkmWCOZ.net
ジムニーって今までにない味のある車ってことをオーナーになって知った
20年乗り続けてやるぞー

712:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 07:46:05.14 oc8uqjDl.net
>>694
また、かまってちゃん登場

713:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 07:50:58.41 +GH2GUS7.net
>>699
一体型のLEDだからそんな簡単に変えれないよw

714:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 07:53:17.36 dLRJpT8S.net
冬にLED使えないとかウィンターエアプかな
南の島からやってきたのかな

715:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 07:54:52.62 7x+ATZQQ.net
>>700
俺は目標10年
1年で2万キロ乗るから壊れなきゃずっと乗る予定

716:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 08:13:52.36 xrbcpghh.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる

717:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 08:21:29.68 lGr8/rVQ.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニースレ荒らすポンコツになる

718:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 08:40:36.54 YIgBbjQK.net
おれは年間4千キロほどだから
10年乗っても8万キロ

719:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 09:01:32.26 Umswt8QT.net
10年乗ったら年間 10万円

720:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 09:15:58.11 oDtZWQuH.net
>>707
えぇ?!

721:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 09:30:07.59 ay1W+rrE.net
100人乗ってもダイジョーブ!

722:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 09:55:12.47 IwVHoMxA.net
>>699
150プラドのりで追加でジムニー納車待ちなんだけど
ジムニーのLEDって冬使えないんですか?w
なんか色々安っぽそうっすねぇ
プラドは釧路の冬は一度も雪を降ろさずに走れましたが笑

723:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 09:58:57.47 Jjm8MCmp.net
>>706
お前の頭も逝ってるね!

724:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:07:06.85 6239uV+1.net
>>711
構造上溜まりやすいけどウォッシャー液で落とせるから問題ないよ
ウォッシャー液を原液にしたら今回の冬は問題なかった

725:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:20:25.15 1H31GIe6.net
やっぱり価格帯が安い趣味のスレは嵐が多すぎるわ

726:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:25:20.13 h4BpXhxN.net
>>711
冬LED使えない→低グレード乗りの僻み
低グレード:吹雪の中信号のたびに外に出て雪を下ろす必要あり
高グレード:ウォッシャボタンを押すだけで室内で雪が落ちる

727:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:26:18.53 +QPb+s84.net
足りない荒らしが餌にパクリと食いつく様を眺めるのもまた一興

728:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:39:07.45 ohrM9jzU.net
たいして値段変わらないのに低グレードのナビつけてるやつが
一番みっともないし貧乏丸出し

729:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:40:51.46 OKAc/q6b.net
>>715
ガチな雪の時は凍ってウォッシャー出ないんだけどねw
グレードなんてほぼ関係なし

730:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:42:14.48 I3LiD//y.net
やっぱジムニーよりもJEEPだな

731:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 10:48:41.93 mQ1NmiTc.net
>>719
お前はその前に仕事と免許だろw

732:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:14:55.76 54J2MQlS.net
>>717
ナビは買い換えればいいから問題なし
グレード選択をミスると取り返しがつかない(またはめちゃ高く付く)

733:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:16:20.06 54J2MQlS.net
>>718
年末スキー場に泊まったけど朝ウォッシャーだけでヘッドライトについた雪と氷を取り払えたぞ
どこ?

734:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:27:48.07 h4BpXhxN.net
>>718
と自分に言い聞かせる低グレード乗りでした
涙吹けよwww
新型なのに新機能なんもないXG草草草草

735:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:35:20.73 I3LiD//y.net
ジムニーという底辺乗りがジムシーという底辺を見下す
ベンツG「ジムニーwww」

736:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:43:13.44 vzW/UWGH.net
おまいら仕事は?

737:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:49:31.79 FLhAilJ4.net
Gクラスさんと一緒に廃道行きたいわ
性能差を見せつけて欲しい

738:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:49:55.41 dLRJpT8S.net
無職に決まってんじゃん
働かないと金ないやつってwwww

739:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:50:36.57 I3LiD//y.net
Gクラスよく見かけるけどマジでカッコ良いな
俺が買えることは一生無い
金持ちのステータス
羨ましい
俺は大人しくチャリ乗ってます

740:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:52:35.80 2P4/NI/4.net
>>726
谷底へ華麗な1500万円ダイブ見たいです

741:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 11:59:24.51 OKAc/q6b.net
>>722
1月に白馬八方尾根行った時、ノズル噴出口ごと凍ってら意味なしよw

>>723
XGに親でも殺されたのか?w

742:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 12:06:30.35 VbSp/am4.net
あれ?
GWはもう終わったハズなのに、随分と書き込みがあるようで。

743:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 12:09:07.29 FLhAilJ4.net
グレードをケチった奴の相手するのは定期だからね

744:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 12:37:38.37 9tH91/+K.net
>>730
ケチって水で薄めるからだよw

745:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 12:44:54.03 jJkf7o19.net
>>731
誰でもGWまんま休めるわけじゃないんやで
就業人口の55%を占めると言われる全国のサービス業従事者2300万人に謝っとき

746:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 12:48:54.80 YuSQBIT1.net
>>731
GWなんか有りませんでした
休みは最後の土日だけでした

747:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 12:55:06.63 dLRJpT8S.net
奴隷乙
野山でも走ってストレス発散させてください

748:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:15:02.62 IwVHoMxA.net
>>730
白馬なんて-10度もいかないのに凍るわけねぇべw
(当方-15℃エリアで余裕)

749:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:17:08.92 h4BpXhxN.net
ノズル噴出口が凍るとかガセ流してるのは不凍液を薄めて使って叩かれたみんカラの乞食と同じ間違いを犯してるんだろw

750:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:24:05.50 OKAc/q6b.net
>>737
どんな田舎?w
出口が雪が溶けて凍ってたら不凍液だろうが関係ないから、
氷も飛ばせるってどんだけ高圧ポンプなんだよw

751:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:36:08.02 h4BpXhxN.net
>>739
そもそも凍らない構造
君のは凍るんだ?笑
スキー場なんかじゃなく北国では毎日が氷点下なのに何も気にせず乗ってる現実をどう思う?

752:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:37:21.17 h4BpXhxN.net
XG乗りが凍るからXGがベストと言いたげだが、仮に百歩譲って凍ったとしてもXGも凍ってやんw
何も勝ってないのに必死に抵抗してきて草草草

753:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:37:49.25 h4BpXhxN.net
ど底辺XG乗りの言い分どうぞwww
↓↓↓

754:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:38:01.74 4EZs/6dA.net
早く中古市場に溢れないかなぁ

755:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:40:09.74 h4BpXhxN.net
>>743
人の菌や汗が染み込んだ中古車なんてよく乗れるなw
便器拭いた雑巾をきれいに洗えばフェイスタオルとして使えるやつと変わらんぞお前w
きったねぇー

756:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:41:45.70 OKAc/q6b.net
>>740必死過ぎてキモいよお前
なんだよ出口凍らない構造ってww
ジムニーしか持ってない底辺かな?
本気できもいからお前NG

757:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:42:10.74 POZq+1Fc.net
>>742
早く人間になりたい by 次元大介

758:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:50:39.88 P8lGC5Me.net
争いは…

759:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:52:14.97 I3LiD//y.net
ジムニーすら持ってない俺

760:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:56:33.89 h4BpXhxN.net
>>745
X キモいからNG
O 嘘バレて論破されたから逃げる

しょせん軽自動車の低グレードしか買えない低グレード人間じゃ相手にならんわw

761:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 13:57:32.03 tgHP8Onr.net
実のところこのスレでも
装備満載グレードも簡素なグレードもそれぞれ一理あるという妥当な認識を持つ人が
大半なのではないだろうか

762:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 14:08:31.03 IVlP4yMI.net
フジミ模型の1/24プラモは発売いつ頃になるんかね?

763:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 15:19:54.38 JjrpkOmJ.net
ジムニーのおかげでサーフランガン捗るわ

764:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 15:55:29.40 cgga8CUK.net
ここのやりとり見てるとjimny乗りを一旦卒業して良かったと思える。品性低劣。

765:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 16:30:38.11 YIgBbjQK.net
オレはXC乗りだけど XG叩きはもういいだろう
飽きたのよ
>>751
出で欲しいね
ドアの開閉 サスの可動などのギミック満載のやつをね
もちろんバージョンはXC カラーはジャングリで!

766:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 16:47:14.99 wwkSdJSh.net
MTがそこまで深く考えないといけない乗り物なら
昭和のドライバーはみんな天才かよ
「慣れれば」だれだって意識せずに乗れるようになるがな
問題はこの「慣れれば」の部分で
毎日通勤に乗ってる田舎のドライバーならともかく、週1月1ぐらいの
頻度でしか乗りませんって人はいつまでも慣れないってだけ

767:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 16:50:21.44 dRhRFFDg.net
>>751
ファーストジムニーの1/24プラモが欲しい、現行はプラモじゃなく実車でいいわ
ミニカーも1/64ファーストジムニーないよな、1/43はスズキEU用のクソ高いやつかレジン製のしかねーし
需要はむちゃあるはずなのにメーカーの許可が降りんのかね

768:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 17:53:50.93 cXAJmKdJ.net
>>755
効率厨だと深く考えないといけない乗り物だとは思う

769:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 18:28:49.80 DoqldCYG.net
今日は運転席側に小物入れ、荷室にヘッドレスト固定具を作りました。とりあえずの出来だが安上がりでよかった。

770:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:04:54.51 6LskJM1U.net
>>756
ニチモの1/20なら持ってるわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

771:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:20:31.85 dRhRFFDg.net
>>759
う~ん、これまたえらいプレ値が付きそうな物ですな
だがこれじゃない感・・そのホイール・・

772:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:33:23.80 Ijfsn821.net
ドアに物を挟み込んで閉めたら、簡単にボディーが凹んだ。
どんだけ鉄板薄いんだよw

773:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:48:38.36 Yx3dTcnD.net
せっかく背面タイヤホワイトレターDIYしたのに、ブリヂストンの文字を上にもっていきたいのにホイールの穴位置が悪くて斜めになっちまう

774:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:49:12.71 Yx3dTcnD.net
>>761
挟んだ物によってはほかの車でもなるだろ

775:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:52:20.07 ceF/YFqD.net
イマドキの車は軽量化とコスト削減で、鉄板も塗装もペラペラやぞ

776:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:54:12.82 Yx3dTcnD.net
>>740
不凍液でも、ノズルの所ちゃんと雪落としてから作動させないとシャーベットになって出て来るよ
だから停まってるときはともかく走りながらは無理

777:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:55:00.64 ceF/YFqD.net
>>758
画像カモン!
特にヘッドレスト
こんなん使わないなって思って物置にしまい込んだら、使うかもしれないから載せておいて!って家族が...
軽自動車なんて狭くてスペース無いのに

778:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:56:42.28 p56GDrm6.net
これでペラいのか
いやさ、大昔乗ってたVIVIOちゃんは屋根やボンネットに猫が乗っかるとベッコンベッコン凹んだから
最近のは分厚いなと感心してたんだけど

779:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 19:57:23.92 mAbOUQqg.net
なんで社外ジムニー用ホイールはオフセット20じゃなく22なの?
太いの履かせたとき有利にするため?

780:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:02:53.89 WkVnu87e.net
すまん逆かもしれん不利になるじゃん

781:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:09:48.66 GzX1peHb.net
215グッドリッチ履かせたら
乗り心地は悪くなり車内の異音も出るようになり
燃費も悪くなったけど
そんなんどうでもいいくらいなんか楽しい

782:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:16:06.75 zzHoXV4z.net
>>770
当たり前でしょ、としか言えない

783:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:16:31.45 DoqldCYG.net
>>766
単に6㎜のアイボルトをユーティリティーナットに付けてヘッドレストが下になるように棒の部分をアイボルトの穴に通して金属同士当たるとこに何か挟んだだけなんだが…。

784:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:23:13.32 zzHoXV4z.net
一番後ろの箱の中には入らないの

785:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:29:02.42 Vovh7hFk.net
>>772
ユーティリティナットだけわかった(汗)

786:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:29:14.93 DoqldCYG.net
>>773
試したコト無かったけど、多分入らないと思う。

787:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:34:03.72 DoqldCYG.net
>>774
んーヘッドレストを逆立ちさせて転ばないように足を支えてあげる金具をユーティリティーナットに着けた感じですね。

788:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 20:52:54.02 oDtZWQuH.net
ドラレコステッカー探してたら、ジムニー専用あるのね(笑)ちょい感動ww
URLリンク(www.amazon.co.jp)

789:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:04:59.82 VPkmWCOZ.net
>>773
意外と小さいのよあのスペースは

790:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:21:36.54 TdveHoGp.net
>>776
なんとなくイメージはわかったので自分なりに試してみる
ありがとー

791:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:24:42.97 TdveHoGp.net
>>773
あそこにはネットとかベルトとか荷物固定するための諸々が...
前の車で使ってたんだけど、軽自動車にそんな積載能力無いことに気づいた(笑)

792:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:25:34.82 DoqldCYG.net
>>779
いえいえ、自分のも使っていってみて何か不都合でるかもしれんからいいの出来たら情報ヨロシク。

793:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:41:30.15 H8tuF+v9.net
>>768
見た目が良くなる
タイヤが2mm外側に出ていてもホイールハウスに当たらない

794:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:44:17.31 TdveHoGp.net
キャリア回線から家に帰ってWi-Fi環境になるとID変わるのねー
失礼しました。
もう一つ新米オーナーが気になったところ
ケンウッドのナビつけたんだけど、USBの口がグローブボックスの中って(汗)
アクセサリーカタログよく見たらオプションで載ってるのね。
後からつけられるのかな?

795:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:52:48.50 oDtZWQuH.net
>>783
純正USBのケーブルとソケットセットが必要で無駄に高いから純正ソケット&ショップオリジナルケーブルがヤフーショッピングに売ってるはずだからそっち買った方が3000円くらい安くてがいいよ。確かUSBとHDMIの奴もあったはず

796:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 21:56:40.03 TdveHoGp.net
>>784
純正じゃないやつもあるのね
純正のはパーツだけで\5000くらいだわー

797:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:19:02.11 /zNmrlZ8.net
USBがボックスの中は他メーカーの乗用車でもそうだよ

798:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:27:20.63 sKWASwdb.net
純正並みに高いけど2系統いけるナビだからこれにしたわURLリンク(i.imgur.com)

799:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:28:19.16 TdveHoGp.net
>>786
そうなんだ!
なんでみんなそんな無茶な仕様なんだ(笑)
グローブボックス開けっぱなしじゃなきゃ使えない(汗)

800:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:29:49.93 xM5clJxr.net
>>784
HDMIはポイント高し

801:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:37:54.33 Fwjm4dFN.net
>>662
車種は何なの?名前と型式教えて

802:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:38:54.46 oDtZWQuH.net
ケンウッドなら2本あるし、
USB1本はグローブボックスの方がいいよ。
グローブボックスの方は
USBメモリーにmp4で映画50本くらい入れて快適、
ソケット側はスマホの充電とかスマホ内の音楽再生、ケンウッドのアプリ drive infoに便利よ

803:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:54:26.66 VPBrY2qq.net
凍る云々よりLEDの色が白すぎて吹雪くと反射して見辛いのよな
もう少し暖色のが目も疲れんのに

804:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 22:57:53.01 tvMwVnNQ.net
俺のもKENWOODだけどUSBが3本出てたから純正アクセサリー位置に2本と助手席右側に1本
やっつけだけど自作で取り付けたわ

805:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 23:03:00.20 YuSQBIT1.net
>>791
mp4とか面倒なことしないで
アマゾンプライムで映画も音楽も快適よ

806:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 23:03:46.08 6vjalERz.net
>>792
XCは暖色のフォグが標準装備
ハロゲンだから暗いけど

807:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 23:09:40.66 oDtZWQuH.net
>>794
え?HDMI接続してもAmazonプライムの有料は著作権の関連でアプリ側でHDMIとかミラーリング制限で映せなくね?
mp4だと毎回携帯繋げる手間もないし、パケットも使わないし、SSD繋げれば映画300本くらい入るからおすすめよ

808:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 23:14:10.81 K6jqWONx.net
究極にはクラウドストレージの方が便利なんだが電波ないところで困るくらいのもん

809:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 23:14:36.01 DYlfzSZ+.net
ごめん、atotoA6で直接なんだわ

810:阻止押さえられちゃいました
19/05/07 23:16:42.57 DYlfzSZ+.net
>>796
リッピングとか昔は頑張ってやってたけどもう面倒でね
プライムビデオとツベで充分かな

811:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 01:42:37.79 5Fk4brvf.net
>>795
ないよりマシって程度のフォグよな

812:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 08:25:45.44 0By/EZe8.net
>>800
俺はhidに変えたわ
でも何もないXGは虚しいから外したハロゲンフォグはXGのりにお下がりに出そうかなw
XG乗りの貧乏人はお古がお似合いだろ?

813:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 09:12:41.64 X6CS/2ew.net


814:"../test/read.cgi/kcar/1556361342/787" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>787 メクラって使って良いんだ



815:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 09:18:17.85 GoG91Cn+.net
>>802
純正オプションもその位置やからな
URLリンク(i.imgur.com)

816:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 09:23:22.13 F6bHvCU2.net
>>801
荒らし NG推奨

817:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 09:34:31.03 UifF/nUQ.net
>>802
今となっては微妙だけど
通常それで通じる世の中だからな

818:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 10:03:15.59 RNz1tOp/.net
>>804
590 阻止押さえられちゃいました sage 2019/05/02(木) 22:44:06.64 ID:V31z7bYf
>>590
XGは煽られてもしょうがないだろ
ヒエラルキーのド底辺ですよねw
Gクラス AMG
Gクラス
LX
-----ここまでドヤれる領域
ラングラーJL
ランクル200
ドン亀プラド
74シエラJC
64ジムニーXC
-------ここから下ヤバみの領域
74シエラJL
64ジムニーXL
------ここから下罰ゲーム
64ジムニーXG(全部抜きドケチ仕様)

819:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 10:10:53.54 35uI9xGv.net
23とかパジェロミニにドヤ顔

820:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 10:40:04.94 qa3hJhhv.net
NGが捗るわw

821:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 11:32:07.23 Ezy7N7Fj.net
>>762
俺はスペアはスペアと割り切ってバランスより見た目重視で組んで貰ったよ

822:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 11:38:47.25 5q3do5v2.net
リアシート外してフラットにしてる人いますか?

823:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 11:43:24.40 qa3hJhhv.net
リヤシート倒して、そのままクライミング用のギヤとか荷物は乗せっぱなしだけど、純正のシマ板模様のプラスチックに結構傷入ってたww
やっぱなんか敷きたいとこだな

824:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 11:58:52.88 gsCiU444.net
>>807
23は新型より速いとかまだ救いがある
新型より何も長所がない43シエラが一番悲惨だと思う

825:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:06:28.06 UifF/nUQ.net
>>810
リヤシート外したらフラットにならないんじゃない?
倒せばフラット。でもあれってツルツル滑る
なんかマットでもひかないと使い物にならん

826:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:13:06.63 ZlVEY9hU.net
>>812
ジムニーって速い遅いとか、そういう車なのか?

827:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:13:16.13 Sxi0L7Ui.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

828:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:26:20.42 keijuNrJ.net
>>814
10キロしか出ないジムニーと100キロ出るジムニーあったら
お前10キロしか出ないジムニー買うの?馬鹿か?お前

829:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:30:36.88 qa3hJhhv.net
>>816
流石にその例えはアホやろww

830:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:31:19.84 Aged6fi4.net
>>810
ちょっと前にリヤシートを外した写真がアップされてた>>0339

831:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:31:27.39 35uI9xGv.net
>>816
その質問と>>814の発言からすると新型は10km/hしか出ないことになりかねんな

832:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:39:10.44 Aged6fi4.net
どっちかってと>>816の話では前型が100km/hで新型は10km/h

833:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:43:12.94 swJ+M8+o.net
>>816
めっちゃバカw

834:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:54:43.81 9FU+IwqR.net
23のが重量とか風力抵抗的には確かに速いだろうけど んなもんカスタム上等のジムニストが競うものではないし
ましてやシミー現象多発する23が一概に速いというのも
ところで64乗ってる皆はシミー遭遇した?風強い日に走ったからか判らんけど、高速度域だとかなりふらつくよね ハンドルは聞いたからシミーではないと思うけど

835:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 13:00:29.67 6LuCzVzv.net
>>822
これくらいにハンドル揺さぶられるからシミーが来たら絶対にわかる
高速域でふらつくのはジムニーのみならずリジットサスの仕様なので諦めろ
URLリンク(youtu.be)

836:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 13:03:20.21 HWrVRyNo.net
>>810
外さないで倒せばフラットになるよ

837:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 13:27:47.47 RNz1tOp/.net
>>822
64ではシミーもジャダーも発生した報告ないな
23のときはシミーに悩まされて補強したりバネ変えたりしたが、タイヤ変えたらあっさり治った
そして問題のあったタイヤとアルミを11に流用すると全く問題なく走れた
何が言いたいかというと23はかっこ悪い

838:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 13:38:57.00 qa3hJhhv.net
>>823
23のシミーもステアリングダンパーで改善するから単にハンドルが軽いのが問題な気がする。
64はステアリングダンパー純正採用されてらから大丈夫でしょ、そのかわり23よりダイレクト感とセンター戻りは鈍い感じはするけど、

839:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 14:03:57.66 WntW7zy1.net
シミーの主な原因はタイヤ関係を抜きにするとキングピン周りやラテラルロッドブッシュの劣化らしいから
出だすのは初車検くらいじゃないかな

840:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 14:15:18.67 RNz1tOp/.net
>>827
ちがくね?
リフトアップ前は何でもなくてリフトアップした直後に出るんだぜ?

841:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 14:25:38.47 WCwmGe9L.net
>>828
改造すればそれは有りうるけど
無改造だと劣化が原因だよ

842:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 14:50:35.02 zYZRm2lw.net
23は純正のままでもシミー現象は出るよね。
スズキのディーラーも


843:社外のステアリングダンパーを薦めてきたもんww



844:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 14:54:57.65 R31onQwu.net
64でもシミー現象出たと思ったら俺の運転が下手くそなだけだった

845:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 15:03:30.01 RNz1tOp/.net
>>831
64でシミー出たと思ったらアルコールが切れただけだった

846:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 15:22:19.39 QNk2AY6u.net
わらた

847:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 16:11:08.81 b3xs2Ivv.net
シミー大西

848:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 16:20:46.50 PzkwSYj2.net
エンジンオイルはエクスタシー

849:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 16:43:16.37 Jlgq54Jp.net
シミーズが出てるとか
勃ってきた

850:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 17:48:34.00 0Z6ii20v.net
シャダーはまとも シャダー
我がともー

851:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 17:59:02.01 wFCCze5C.net
無塗装で付ける9mmオーバーフェンダーってジムニー乗りからすると格好良いって認識なんですか?
自分は金払ってドレスダウンしてるような気がするのですが
タイヤのはみ出し対策ってだけですかね?

852:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 18:20:39.90 +v6fQNpy.net
黒いオバフェンは写真で見るとクッソだせえwwwwwって思ってたけど実物見るとカッコよかったりするしよくわからん
まあ人それぞれ感じ方の違いってやつじゃない?

853:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 18:41:58.55 wFCCze5C.net
なるほどまだ格好良いのを見てないだけか
軽やと違法にはなるけど塗装もしてあるデカいオーバーフェンダーは好き

854:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 19:20:11.00 LsmpIw3Q.net
もう怖いから215/65にする!

855:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 19:24:38.27 swJ+M8+o.net
滋賀の園児がひかれた現場
ストリートビューで見たら散歩してる園児を守るように保母さんが囲んでる映像が写ってた(泣)

856:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 19:28:08.48 R31onQwu.net
今度洗車するときスペアタイヤ外そうと思うんだけどボルト外した瞬間にガタンって落ちない?
外すとき気を付けることあったら教えてちょんまげ

857:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 19:34:01.09 vi3jk1Zg.net
>>838
その通りで元々はハミタイ対策
取り付けると車幅が軽枠超えるけど泥除けとして車検は問題なく通るからお好みで

858:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 20:43:37.45 hyeOW06H.net
今頃 あのおばさんたちは牢屋の中か…

859:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 20:50:29.48 UMC1FY94.net
俺は黒だからつけても違和感がない、弄るくせに戻すのがめんどくさい俺には良い品か。

860:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 20:56:48.42 TOP8hyfK.net
誤差があるから10mmまで許容してるのに、そのぶんフェンダーつけるとか車検NGになる可能性大って事だよね?
BFGの215/70-16とか大丈夫なんか?って思う
一か八か?!( ̄▽ ̄;)
そうは言ってもTOYOのオープンカントリーとかイイなー

861:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:07:10.63 33aaZ3kf.net
>>845
留置場では。

862:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:11:15.40 lwOo0P8K.net
>>847
泥よけという指定部品として軽枠で車検に通るぞ
HB1stが同じことを動画で言ってたね
URLリンク(youtu.be)

863:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:13:06.33 xiUoMLNn.net
自分もオープンカントリーRT185/85R16にしたくてここのトコ毎日モヤモヤしてる。
ただ、毎日すれ違う他のジムニーをみてもリフトアップしてそれなりのデカさのM/Tタイヤ以外は正直、純正と区別もつかない…。
履き替えても車から降りて見てニヤニヤするだけかもって思う気が少しする。

864:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:31:50.50 UMC1FY94.net
>>847
社外ホイールインセット20で70は個体差によってはNGの可能性があるらしい、どこぞの糞量販店では作業中断になるとかならないとか(真面目だね)、安牌で65はどうですかって聞かれたわ。
駄目なときの保険で安易オバフェンは面倒臭がりにはいい選択肢になり得る。

865:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:35:44.59 mdmBbMXm.net
もう10ヶ月くらい白か緑で悩んでる

866:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:37:14.19 33aaZ3kf.net
>>852
中取って黄色でどお?

867:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:45:18.85 TOP8hyfK.net
正直すごい悪路走ったらホイールハウスにぶつかるんだよねー
でもそんなところまず走らない
走っても林道くらいなら行けそうって思ってるのが
BFGの215/70-16と、TOYOのオープンカントリー185/85-16なのよねー

868:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:45:23.49 yUJ13wyD.net
俺は225/75にするわ
グッドリッチとトーヨーで迷ってる

869:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:51:15.16 dkbZrmUK.net
納車から1ヶ月
ようやくパワーウインドウスイッチの位置に慣れてきたw

870:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:56:59.86 +jITG/Cf.net
社外ホイール+グッドリッチ215/65の人柱になってくれよー

871:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:02:43.37 pkbyGDba.net
納車半年経ったがまだウインドウスイッチのブラインドタッチはできない
別のスイッチポチポチしちゃう

872:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:07:40.53 yUJ13wyD.net
>>857
純正より小さいやろそれ
ハイエースとかが履くやつやん

873:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:12:50.21 d7IO8lk6.net
>>859
(´・ω・`)

874:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:17:36.08 F9fC2jlL.net
>>843
ならない
ボルトねじは上部と下部に分かれているけど、タイヤをねじから抜き外さない限り、ボルトを外しても何も起こらない
そして、下部ねじはタイヤ外すとそのままダランと垂れ下がるけど、上部ねじはばねで上向きに畳む方式になっている

875:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:19:38.76 F9fC2jlL.net
>>856
助手席に乗せる人みんなから「この車窓開けれないの?」って言われるのは俺だけか

876:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:29:01.87 xiUoMLNn.net
ジムニーはガーって遊んだらガーって洗車機入れて、ハァーさっぱりした!でいい?
マメにコーティングする自信ない。

877:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:30:48.44 vi3jk1Zg.net
>>863
それで問題ないよ

878:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:34:13.48 xiUoMLNn.net
>>864
どもども。
ジムニー初だけど自分の性格に合いそうでよかった。

879:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:36:22.76 F6bHvCU2.net
駐車場のカードや料金払う時とか地味にあの位置のウインドウスイッチ面倒だよね💦
一度視線移動して見ないと押せない位置だから結構嫌いだわ、
あと、三段階に開くドアもドアパンチしそうになる。
この二つの設計はクソだと思う💦

880:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:38:34.28 F9fC2jlL.net
>>866
ウィンドウスイッチは一概にそうとも言えなくてな
地味にうれしいことがあったのだ
助手席側の人間もあそこに手持ってくるだろ? つまりだな

881:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:56:41.72 F6bHvCU2.net
アッー!!

882:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:56:44.07 xiUoMLNn.net
とりあえずのヘッドレスト置き場
URLリンク(i.imgur.com)

883:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:57:16.61 yULPDBPM.net
>>857
モトレージのおっちゃんが履かせてるから電話で聞いてみればいいじゃん
URLリンク(youtu.be)

884:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 23:00:37.63 R31onQwu.net
後ろのヘッドレストいらないから部屋に閉まっちゃってるわ

885:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 23:41:41.34 dM4gA6Yj.net
>>870
( ´∀`)b

886:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 05:50:55.45 Qo/OSe7z.net
運転席側のウインドスイッチ押そうとするとその隣の坂道ブレーキスイッチを押しちゃってることがある
峠道の下りで自動ブレーキかかって楽だけどね

887:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 06:39:33.97 swCfvaql.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる

888:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 06:50:24.46 ffrKUEEl.net
ポンコツ爺おはよ

889:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 06:52:47.41 jY4DckmR.net
運転席の窓を開けてようとすると
やっぱり右側に手が行ってしまう
左側なんて慣れないよ

890:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 06:57:48.91 GNsuK1K2.net
そのうち慣れるで
で代車に乗ると逆にまごつくと

891:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:21:46.25 GT8b7jUD.net
窓を半分くらい開けた状態でドアを勢いよく閉めると、窓が割れそうなくらいビョンビョンするねw

892:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:27:21.58 xZMSjI6n.net
それハイエースのが酷いで

893:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:37:24.70 23o6WbrS.net
>>873
常に4hなん?
あのブレーキあまりにも低速だから使う場所限られるよね

894:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:42:14.45 qaCgskeO.net
4Hでターマック走ってるなんてタイトコーナーブレーキング現象で後続めっちゃ迷惑だろうなあ

895:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:48:30.90 hfXe+6II.net
>>869
なるほど
上から刺すのかと思ってたよ

896:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:50:12.85 hfXe+6II.net
>>880
これ2Hの時は効かないのねー
説明されたときそんなこと言ってなかった
マニュアル見たら書いてあったけど

897:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 07:51:42.19 WIs/1sVn.net
突起が上って危ないでしょ

898:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 08:14:46.68 ZAFc3Qnc.net
>>881
タイトコーナーって峠道でも想定しているの?

899:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 08:24:35.78 YIj3XvkD.net
>>873
まぁ慣れとやり方次第だけど
例えば人差し指をストッパーに右から
運転席窓SWの所へ持っていき中指で操作
助手席側は反対に中指ストッパーで左から
人差し指で操作とかするとSWを見なくても操作出来るようになる

900:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 08:33:39.59 EoEHj4rA.net
下りの自動ブレーキって、もの凄い音がしない?
ガッガッガーって感じで壊れそうな音が出るから使ってないけど、そういう物なの?
それとも不良品?

901:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 09:15:27.92 DvufYEPh.net
正常やで

902:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 09:36:08.47 HJnDAmVk.net
わたしゃー ニワカジムラー でこの種の車は初めてなんですけど
コーナーリングがあまりにフワフワして膨らんで かなりヤバいですね
リジッドサスと重心の高さのせいなんでしょうけれども…

903:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 12:31:13.32 mvqbNun+.net
>>887
ABS働かせたことなさそう

904:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 12:32:01.40 Qo/OSe7z.net
>>889
自分それが嫌でモンスタースポーツのバネに変えようと思ってる

905:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 12:39:22.06 cU7P2tft.net
>>887
そういう仕様です!

906:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 12:41:20.58 cU7P2tft.net
>>889
しっかり荷重移動すれば全然気になりませんが….

907:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 12:55:42.03 OejzfE9R.net
>>889
他の車と比べればどうしてもね
去年画像あげた初心者ジムニーの人は俺だけど、確かにこれはヤバイと正直思ってた
でも直に慣れるよ

908:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 13:26:31.55 I8sOhnH7.net
インスタでジャングリとキチガイエローのやつが色味加工して投稿しまくってて草

909:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 13:48:16.15 Uhva0G++.net
>>873
あのボタンって坂道ブレーキサポートオフスイッチじゃないの?

910:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 13:56:16.40 qHdujcVr.net
>>896
ヒルディセントコントロールだけは、使用時にスイッチ入れるみたいです。

911:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 14:20:22.26 2Hx2lGSv.net
>>893
わかる
高重心のクルマほど荷重移動が効きやすい
初心者さんもすぐできるようになる
軽くブレーキを残す~アクセルオフの間で膨らむのをおさえらるよ

912:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 15:15:28.56 LVHXiBng.net
なるほど なるほど … メモ

913:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 16:46:34.79 okTUamHT.net
なんか街中レベルの試乗だけで決めてるから峠道不安になってきた

914:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 17:01:00.23 TwlcrHVF.net
>>880
でも本当に4駆でソロソロ下りたい時は速すぎじゃないアレ

915:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 17:15:26.14 Am/RfoEE.net
>>885

916:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 17:21:12.28 Mc4tu5+b.net
>>900
参考になるか分かりませんが…
私は、同じ峠を軽FFと新型ジムニー(FR)で走りましたが、ジムニーの方が前後車両重量バランス(55:45)が良いのか不安無く走れました。
なお、その時、後続にJB23が居ましたが2つ位コーナー抜けると、もう見えなくなりました!

917:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 18:11:36.98 jY4DckmR.net
どうでもええわ
そんな話

918:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 18:32:54.93 Qo/OSe7z.net
峠道60以下で走ればなんの不安もないよ

919:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 19:06:20.58 vEpkocWL.net
ちなみに「軽FF」はウェイクです

920:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 19:31:55.42 jY4DckmR.net
どうでもええって言うとろうが

921:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 20:03:39.12 bgfGgn1j.net
見えなくなりました!て抜かれて前にいたんちゃうやろな

922:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 20:43:50.16 hfXe+6II.net
ジムニーなんかそんなもん
乗用車と同じに走れるわけない
FRだし

923:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:00:41.52 CDxcFkjH.net
エッチスケッチワンタッチ

924:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:14:26.29 9p7TVlU0.net
>>5
ジムニースーパースージー6月号発売だよ
64と74コスト比較
購入費、3年間の費用、細部比較、運転比較などなど

925:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:33:20.96 rzpqunmZ.net
>>903
「23が消えた⁉」
真横を見ると…そこには23が
「なんじゃそりゃー!」
「旧式のポンコツが何でそんなに速いんだ⁉」
「インをとられた!」
「タイヤがゆうこときかない!」
「終わりだな」

926:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:45:05.53 C5c7DIwP.net
いろは坂をまっすぐショートカットする絵が浮かんだ

927:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:46:12.02 W5dGNkJ6.net
そりゃスピード出せば後ろが23だろうがモンスターエスクードだろうが見えなくなるわ
スピードの問題じゃないっての

928:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:49:32.10 DvufYEPh.net
そもそもジムニー23も64も80キロ以上出す車じゃないやんw
0-100 18秒でしょ?
ワイのメインカーの3倍以上だよw

929:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:50:49.40 CDxcFkjH.net
MTの5速って4速の何回転くらいから切り替えてる?

930:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:51:41.27 /bDB6gb8.net
23スレより転載

951 阻止押さえられちゃいました 2019/05/09(木) 20:56:45.04 ID:DvufYEPh
やっぱ23の方が楽しいわ、
64も買ったけど、車高高いハスラーみたいな快適な乗り心地でなんか刺激が足りない(´・ω・`)
毎日乗るなら64だけど、週末趣味車としては完全に23だわ、
スポーツカー
快適ハイブリッドカー
64
23
が有るけど64要らない子になりそう

931:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:55:54.50 VB5Qv+G3.net
>>916
2000~6000の間で状況による

932:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 21:57:47.56 CDxcFkjH.net
>>918
状況によるってのを詳しくご教授願いたい
ってかビックリなんだが2000~でも5速にすることあんのか!?

933:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 22:21:52.54 UtFJhNaD.net
>>919
4Lもあるし

934:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 22:29:49.22 VozeyAvb.net
回転数なんか見てないな
>>918 の言う通りとしか言いようがない

935:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 22:40:57.58 1YCXK8Ij.net
掲示板の数行で教えられるわけがない
と言う事がわからないレベルの人には特に

936:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 23:44:10.76 YMqkquYM.net
歩き方を説明させられてる気分になる
ギアなんて実際走らせて変えたくなった時に変えるだけだろ

937:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 23:44:27.69 s8BxHnhr.net
激おこぷんぷん丸

938:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 03:28:41.41 X9luwi4O.net
>>471
黙ってハスラーにしろよ馬鹿

939:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 03:33:25.89 X9luwi4O.net
>>524
ベルトしろ馬鹿

940:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 06:26:39.79 5vzy5VOA.net
>>524
空気椅子やで

941:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 06:30:17.63 GJXpRmt7.net
>>916
後ろがいない状況でゆっくり走れるのであれば1800くらいで変えてしまう
ゴゴゴゴ・・・って低音がうるさくなるがかなり燃費はよくなるよ

942:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 08:26:05.69 LVPdjw/f.net
俺は1→2→3飛んで5だな
3速まででサクッと加速して5で巡航

943:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 08:31:15.69 RJpR5+xZ.net
運転席側の掴む所なんで無くしたんだろうな、
山とか傾斜がある所だと重宝するのに、助手席側しかない、、XCにすら付かないと今後も付かなそう
23にはあるのに、、内張剥がしてもネジ穴すらない(´・ω・`)
URLリンク(imgur.com)

944:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 08:47:17.44 c9/SXzNI.net
まじかー
後からつけることも出来ないのか
乗り込む時とかあった方が絶対便利
平らなところで乗り込むとも限らんし

945:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 09:03:50.97 vPKst7TD.net
まあ捻れてドア開かないってことが剛性上がった64ではなくなったから尚更アシストグリップ欲しくなるよな
代わりにハンドルを持てという感じなんだろうけどね

946:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 09:15:34.48 RJpR5+xZ.net
助手席側にはアシストグリップあるのに運転席側に無いのが意味不明、
助手席側より運転席側の方が使用頻度高いと思うし
そもそも両方つけて欲しい(´・ω・`)

947:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 10:22:49.82 du28BqDJ.net
4速3千回転ちょっとでトルク感じながら緩い坂昇るの楽しい

948:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 11:23:37.92 DLV5QAbs.net
>>915
NAのハイト軽並のドン亀だな・・・・・。

949:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 11:41:13.02 7ToptLQt.net
1トンの軽に何を期待してるんだ

950:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 11:45:46.21 U38sOevO.net
同じ1トンでもNBOXカスタムは12秒なんだよね(^_^;)

951:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 11:53:10.23 7ToptLQt.net
それがいいならエヌボックス乗れよw

952:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 11:58:57.05 7SC3Fs1Y.net
代車でエブリイワゴン来たけど0-60くらいはめっちゃ速いわw

953:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:05:34.29 G/iD3PpP.net
最近の軽で64より遅いのって初代デイズぐらいじゃね?

954:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:12:00.73 80Vl+0nR.net
>>939
仕事で現行エブリィワゴン乗ってるけどめっちゃパワフル

955:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:39:59.54 7SC3Fs1Y.net
>>941
パワフルの方が適切な表現だね
jb64はコンピューターと吸排気変えてどれくらい変化があるのか楽しみだわ

956:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:45:16.34 netXrHpX.net
>>937
そのDQN車がオフロード走る姿を見てみたい

957:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:50:18.58 VFbhCZsC.net
JB64のコンピュータの解析進んでいるのかなぁ…
サブコンだけでブーストを上げようとするとフェイルセーフが働くからあまり上げられないとの話だけど

958:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:56:47.73 G/iD3PpP.net
>>944
ブーストは上がるがスロットル閉じる制御が働くんじゃなかったかな

959:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 13:05:23.39 AkL4zfas.net
ライトチューンに留めるつもりだけど
コンピューター周り買うのはもうちょっと待った方が良さそうね

960:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 13:18:26.98 QsaSRt2Ov
XCのATで6000キロ走行したけど、燃費は高速で約15km/L、一般道で約11~12km/L。
燃費を一切気にしないで走っての結果だからまあこんな感じです。
高速もワインディングも極端な坂道での追い越し以外では
一切のストレスは感じませんでした。
軽自動車に乗るのは45年ぶりですが、その進化には驚くばかりです。
ジムニーは普通車のシェラと同じシャーシなのも購入動機の一つでした。

961:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 13:37:59.78 du28BqDJ.net
天気が良いとお出かけしたくなる季節だよね
URLリンク(i.imgur.com)

962:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 13:42:41.20 f1hKYNBP.net
>>945
それがfail-safe

963:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 13:54:57.15 C5C3KRlN.net
>>944
一番安全なのがHKSといわれてる
知らんけど(関西風に)

964:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 14:02:06.67 VQZ/PIIr.net
ヘビもお目覚めの季節ですね
           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ'  ギャー  ←>>948
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´       `ー'´    ヽ

965:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 17:29:33.25 AXz8Py/B.net
>>948
これ水のない河川?
どうやって入ったの?

966:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 17:33:35.10 lDdThhEl.net
砂利道にしか見えんが

967:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 17:35:02.74 SqqCwzCL.net
>>952
地球は初めてか?力抜けよ

968:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 17:36:07.10 WxMD9F+z.net
>>952

都会っ子すぎるだろ

969:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 18:36:27.61 Z0ZJ9TBM.net
>>954
わろすw

970:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 18:52:51.93 ls0zOy5W.net
5分足らずでこんな道いける田舎あるある

971:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:19:39.03 4cVJDPhU.net
お前ら田舎行ってみ、河原入ったらどうとか、ミニバン、セダンですら平気で入ってテント張ってるからw

972:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:22:57.91 Ih5trwAU.net
つかジムニーにしたからって、無理にでもそういう所に行こうとしなくてもいいじゃない

973:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:40:38.05 du28BqDJ.net
>>959
まぁ、そうなんだけど
なんかわくわくするじゃない

974:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:41:11.37 8JGWLx1t.net
>>958
未舗装の林道でも割とプリウスとかも走ってるよね

975:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:43:39.01 GCiNG6DI.net
おっかなびっくりか

976:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:51:47.36 Ipo2jsb/.net
この間さ、知り合いのスペーシアギアで意気揚々と河原に入ってデイキャンしようとしたわけ、でも、いざ行ってみるとさ、上からでは小さい石ころ程度と思ってた奴らのでかい事でかい事、諦めますた!

977:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 19:53:51.93 hgnAoI9P.net
そんなもんリフトアップしてリベンジしてこいや

978:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 20:23:04.70 w2vxnCjJ.net
>>958
錦帯橋の駐車場とかな

979:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 20:34:55.52 RaBxGDVK.net
>>961
11ジムニーで砂でスタックしたプリウスジジイ2回助けたわ

980:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 20:49:20.41 PU9RZwXB.net
>>950
HKSのは個人で書き換え出来るから何かあっても対応しやすいかもね

981:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 21:24:20.35 7LNgS1kb.net
>>958
そら入れる所には入るだろ
そんなゆるキャンエリアにもジムニーは対応済みだw

982:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 21:37:01.41 dUpyeeB9.net
オレも HKS派

983:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 21:39:59.28 u1nHIhOu.net
某動画サイトの
「この時はてっきり道だと思ったんですよね」
「川だったんですね、見ての通り」
を思い出した

984:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 22:50:28.80 GJXpRmt7.net
入るだけなら大抵の車はどんなところだろうが無理やり入れるからな
問題は泥道砂道をどう抜け出すか これは如何にジムニーだろうが運転慣れしていないとクリアできない
要は全輪駆動でデフロックや似た機能があればいいんだが

985:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 23:03:12.52 wHZDoxBw.net
テーマは脱出

986:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 23:07:11.78 5NZPfK5k.net
>>954の返しが秀逸すぎるw

987:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 00:40:54.74 sU6VhZXC.net
ジムニーは四駆に入れなくても砂浜走れるよ
停まったら4Lか4Hに入れないと脱出できないけど

988:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 01:18:16.24 s+qc5udO.net
今月号のジムニー雑誌にマスターピースってメーカーのトラクションリンクを装着した
JB64が出てた。まだトラクションリンクって販売してたのね。w
JB64用のHB1stの5リンクも販売して欲しい。
URLリンク(www.youtube.com)

989:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 06:42:13.98 D4ZlHKnp.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる


990:



991:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 07:00:29.94 sgtIJNQn.net
自動車税10800円キター
値上がりしてね?

992:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 07:23:26.92 tGS3q1Hn.net
前は7200円だった気がする

993:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 07:33:00.49 ecmRiR1q.net
時代に付いて行けてないね 君は

994:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 08:26:14.00 sUuhkhco.net
オレ3月に前の車手放して4月に登録されたから、今年は自動車税払わなくて良いじゃん!ラッキー

995:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 08:35:48.51 uKp/4VSM.net
やっぱ商用車は安いよなー
6000円だって

996:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 08:36:48.39 uKp/4VSM.net
どうせリア使わないんだから商用車復活させてくれないかな

997:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 09:19:37.86 HOtobuiI.net
椅子外して構造変更すればEじゃん

998:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 09:47:34.26 W9SyZMQd.net
オプションのケンウッドナビつけた人だけど
この間のUSBとHDMIのコネクター良いなぁーって思ってたら
ケンウッドナビはUSBしか無かったよ
しかも1本(汗

999:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 09:57:42.24 73SNgNF8.net
これから買う人は市販ナビにした方が絶対いいわ
オプションナビでいくら値引きしてもらっても大損

1000:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 10:02:45.43 0a8lEQYY.net
>>985
ディーラーオプションはダメ
常識だな

1001:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 10:20:05.03 73SNgNF8.net
>>986
取り付け込み5万くらいならアリだけどそこまでの値引きは有り得ないしね

1002:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 10:22:21.60 sgtIJNQn.net
ケンウッドの8インチでも75000円で買える

1003:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 10:32:28.06 W9SyZMQd.net
高くても良いけど機能は同等にして欲しいよ
10ヶ月経って納車されたらすでに旧モデルだからなー

1004:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:17:51.25 aNqoouIz.net
これだけ市販ナビの多様性があってコスパも比較にならないんだから純正が存在する意味ないだろ

1005:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:29:21.03 swqv0uR/.net
高くても買ってくれるんだからラインナップしない意味はないだろう

1006:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:33:19.02 prN+oRbu.net
おまえらが買うからチョーシこくんだろw

1007:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:35:55.03 NLSnN7Li.net
>>990
法人が購入する場合、一つの代理店で済む事がメリットだと思う。
個人の場合は……

1008:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:38:24.96 UwtztK28.net
法人のお買い上げって新車販売の何割くらいあるもん?

1009:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:43:02.59 wRHBRwIW.net
ナビ・オーディオは後から自分でつけるから、車体購入時にはレスオプションできるのがいちばんいいな

1010:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 11:54:45.57 SgzRw5hz.net
次スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆57【新型】
スレリンク(kcar板)

1011:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:17:05.62 W9SyZMQd.net
個人でも後からつけるのはめんどくさいから高くてもオプション派
カーナビまるっと買えるくらい値引きしてもらったから高くもないか

1012:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:19:06.24 swqv0uR/.net
>995
配線してなかったら超めんどいけどちゃんと配線してあるもんね

1013:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:47:05.20 NClc8lBA.net
うめ

1014:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:47:27.37 NClc8lBA.net
うめめ

1015:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:47:54.58 NClc8lBA.net
うめめめ

1016:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:47:58.70 lRHhP/hy.net
>>996
次乙
マツコネみたいに強制じゃないんだから、イチイチ文句言うなよ。
買いたい奴は買えば良いだけ。

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 12分 16秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch