19/04/29 11:58:41.86 H86EriOV.net
>>75
もっとのんびりシフトチェンジすると良い
よっこらせーー(クラッチ切ってギアチェンジ))、どっこいしょ~(クラッチつなぐ)
101:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 12:01:43.87 x+9R/Ese.net
シエラは知らんが個人的に3000以上回してからシフトするといい感じ
特に3→4は離れ気味だから3500くらい回してもいいかも
102:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 12:01:46.93 uMw3ykq3.net
連投きもちワル。
103:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 12:05:30.30 fe69pfby.net
やっぱFDのシフトフィールには敵わんなぁ。
だがジムニーのクリとリスもこねくり回してやるからな!
104:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 12:26:07.62 sJ+tQvpG.net
エンジン回ってる状態でクラッチ繋いでいいのね
自分アイドル回転まで落ちるの待ってクラッチ繋いでだからいけないのかな?
105:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 12:47:59.76 NcE7/sPs.net
>>102
草
それクラッチ板もうツルツルやろwwww
106:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 12:52:08.56 EAFi1zjZ.net
>>102
何故その運転でいいと思ってたが知りたい
トラックだと上手くいってたのも謎
107:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 13:00:24.90 ArtUQf+I.net
>>102
アイドル回転まで待つ(?)なら前のギアでは引っ張らないように、、、というか
1速はタイヤを(印象で)半回転ほどで、即2速に~なんて言われているのは
かなりローギアードな設定だからだね
たとえば
1速で3000rpmまで引っ張ると約13km/h出る
2速で13km/hは1733rpm
アイドル回転まで待つとガクっと来るだけの回転差が出来てからクラッチ繋いでいる事になる
アイドル回転まで待たないで、2速へのシフトチェンジの流れのままでクラッチミートするか
1速は印象でタイヤ半回転みたいなの動き出しのキッカケ程度
108:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 13:27:31.60 UzM7pFIz.net
>>102
それでシフトダウンしてみろ、ちんこもげるぞ
109:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 13:38:24.54 O2w8u2Kx.net
ガッタンするのが怖くて2速も半クラしてから繋いでる…
3、4はある程度慣れてきてショックなく直繋ぎできるようになってきたけど2速が未だに掴めない…
110:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:09:15.03 0QlvYwf6.net
回転数あわせるってそんな難しいか?
マジでビビった。AT乗った方が良いぞ。
俺はATだけどな。昔は峠走っていたので。
111:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:23:27.14 O2w8u2Kx.net
おめーどこ国だよ
112:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:24:51.59 J2Stz6tu.net
おめえこそタコメータも見れない障害者だろ
113:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:26:06.52 JI/7If0A.net
AT乗ってなってww
114:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:27:29.23 J2Stz6tu.net
MTマン草
自動でクラッチ操作してくれるATにして良かったー
115:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:49:04.28 QY4cJa4m.net
ここでのFDはシビックだっけ?
116:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 14:50:23.33 s/lyeoKR.net
MT車について難しく考えすぎで草
F1やカスタムカーじゃないんだか、ちょっとイニD読みすぎだよ
クラッチ操作なんて爺ちゃん婆ちゃんが普通にやってることですから
そういう人達でも運転できる車しか売ってませんから
ぎこ�
117:ソない人は単になれてないだけだって
118:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:12:55.52 ajDIUOec.net
違うよ
クラッチを痛めるとか乗り心地が悪くなる
乗り方は避けたいよね、って話だよね
発進以外の半クラ繋ぎは車を痛めるから
それで慣れちゃったら不幸だよね
まあおれの車じゃないから勝手にクラッチ板すり減らしてくれてもいいけど
かわいそうだから大きなお世話をかけてるんだよね
119:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:16:39.95 s/lyeoKR.net
田舎の軽トラとかジムニーなんて、10年10万キロ車検のみのノーメンテですぜ
クラッチいかれる前にエンジン煙吹くほうが先です
120:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:18:29.53 QH7TyCBP.net
クラッチ板減ったって、交換すれば良いだけの話だろうが、バカ。
121:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:20:11.78 175gumWT.net
>>102
うーーーん、自動車学校に行き直したら?
122:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:22:14.68 gyM7xL8G.net
>>116
うんでもそれは乗り方次第だよね
>>102みたいなことしてると10万キロいかずにクラッチ滑り出すよね
そう。交換すればいいよね
でもそれ言い出すと元も子もないよね
エンジン死んでも載せ替えればいいじゃん、って話になるよね
123:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:24:20.40 QH7TyCBP.net
それを言ったら、ブレーキパッドが減るから、ブレーキをかけないってのと同じだぞw
124:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:27:53.71 s/lyeoKR.net
特にジムニーなんて場所によってはトレーラー引っ張ってたり
河川工事現場で、半クラでトルクコントロールしながらドカドカ乗り込んでいくことを強いられてる車種なんだから
んな街ノリていどでなれない人がちょっと半クラ多用してますで、どうこうなるもんじゃないって
125:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:30:41.54 tzIT2CxO.net
>>120
違うと思う
アクセル踏みながら無駄にブレーキ引きずってるっていう方が正しい
126:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 15:50:24.99 yLRRy4jQ.net
>>107
それはそれでいい、その方が乗客は乗り心地良い
逆に1発でがこーーーん!とクラッチミートするのが素人
レースしてんじゃねーよwだからな
127:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:25:55.62 /17oDH8O.net
このスレ見てると車乗ったことない人結構居るんだなって思うよ
128:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:28:40.65 aKpx5Yzw.net
>>123
はいMTエアプ
合ってればがこんとなんてならない
129:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:29:05.94 JoDdCAv6.net
>>61
今でも流用してるやつもいるな
130:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:30:02.15 JoDdCAv6.net
>>73
童貞に酷なことを
131:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:31:51.93 2WIC1XTp.net
>>74
シエラだけどな川口ナンバーの
>>74
132:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:34:41.95 2WIC1XTp.net
>>101
スポーツカーがクロカンに負けてちゃダメだろFD2かFD3かしらんが
133:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:35:14.37 JoDdCAv6.net
>>101
スポーツカーがクロカンに負けてちゃダメだろFD2かFD3かしらんが
134:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:43:02.57 YRfHzPIS.net
シフトチェンジするときタコメーター見るものなの?引っ張ってチェンジ引っ張ってチェンジじゃあかんの
135:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:43:58.71 2CBaiI2S.net
>>101
スポーツカーがクロカンに負けてちゃダメだろFD2かFD3かしらんが
136:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:49:27.21 2CBaiI2S.net
>>131
エンジン音のテンションが高まってきたらクラッチをグニュッと踏んづけて左手を残像しか見えないレベルの素早さでスカコンって入れてるな俺は
11→70→64と全てMTを乗りついだが、助手席に乗る人にはベルトとプーリーで滑らかに変速してるように走るんだね?って言われるわ
俺はそんなの当たり前という表情で手動コンティニュアス・ヴァリアブル・トランスミッション男と呼んでくれと答えてるけど
137:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:53:39.70 yLRRy4jQ.net
>>125
そういう意味ではない
「がこーーーん!ととクラッチミート」で分かるだろ
クラッチを全切からミート位置まで一気に緩めると加速ショックが来る
ならねーよっておもう?
なら次のキーワード「レース」
駆動系の遊び部分が一気に0になるとき「どん!」とショックが来る
138:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 16:55:09.57 Z7Ir02CO.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
139:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:04:05.10 uMw3ykq3.net
今日はJB64ジムニーMT車講習かw
微笑ましいなぁ。
140:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:12:48.73 pFZtAQKq.net
MTマン乗れないくせに乗ってるやついて草
ATは自動でクラッチミートしてくれるから楽だなあ
141:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:15:36.23 E5q4dQr3.net
>>134
言ってる意味がわからんけど
>>125の言ってる通りだと思うぞ
自分でやってみたら?
142:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:16:31.37 GNX0s3Cj.net
試乗したけどAT乗るならシエラでないとかったるくてMTにした
AT欲しかったが
143:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:23:47.14 x6ESmr2X.net
>>113
7です
144:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:26:59.44 yLRRy4jQ.net
>>138
そうならないなら、それは無意識にそうならない様に操作してるのです
例えば一気にミート位置までもっていかず、ゆっくり緩めていく
例えばミート手前で微妙に足を緩めるスピードを遅くしている
など
丁寧なアクセル操作はもちろん
丁寧なクラッチ操作の癖をつけたほうが良い
一気にミートするのは自分は気持ちいいけど横に乗ってる方はたまったもんじゃない
145:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:33:50.69 cfaqUPBb.net
MTって考えて乗るものなのか?
危ないからATのベージュを白ナンにして泣きながら乗ってろ!
まぁこの車でAT買うぐらいならほかの車選ぶかw
146:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:34:35.12 r9HM8ZWA.net
>>141
いや、クラッチペダルからスパッと足離すから緩めるとかしてないよ
同乗者も揺れてないよ
おまえ半クラチェンジしかできないんだろ
147:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:36:23.96 yLRRy4jQ.net
>>143
当然アクセル操作も関係してくる
今は素人に基本を教えてる
そのことを忘れないでね
148:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:56:56.37 lCs1FVun.net
初心者に嘘教えるなよー
教えるならアクセルワーク
ギヤチェンジに合わせた回転にしてからクラッチ繋ぐ
そうすれば何のショックも起こらない
149:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 17:59:38.18 yLRRy4jQ.net
IDコロコロ
150:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 18:03:27.27 r9HM8ZWA.net
>>144
ちょっと何言ってるかわかんねんだわ
合わせてギア入れるのは素人も玄人も関係ない
ヒールトゥしろって言ってるわけでもない
151:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 18:09:34.33 yLRRy4jQ.net
分からないなら
間違いだともわからないんですけどね
152:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 18:28:50.72 GtQaBj22.net
MTとかATとかそんなに難しいもんかね?
クルマに興味の無いうちのお袋でさえ若い頃はMTの軽トラ普通に運転してたのに
153:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 18:31:55.67 9RvSGSc9.net
なんか話が発車時と加速時でこんがらがってるような気が
154:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 18:33:18.23 D/6XJO3P.net
>>149
でも今は普通にATに乗ってるでしょ?
155:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 19:38:32.22 N3fUA+En.net
AT乗り続けると痴呆になるのが早いらしい
156:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 20:13:20.88 UEgIwl3K.net
糞MT初心者のためにレス時間消費とか、ぷぎゃーm9だわ
157:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 20:23:21.92 roSE0xAL.net
正直10引いて貰えますか?
158:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 21:38:09.02 OJl2tG4Y.net
ここで聞いてすぐMT操作が出来るようになるなら苦労はしない。w
車のトランスミッションやクラッチ盤なんてすぐに壊れるものじゃない。
心配せずとも、いろいろと自分で思いついた事やってみる。練習あるのみ。
イニシャルDの文太も言ってるじゃないかドラテクってのは自分でいろいろと
試してやってみて覚えるものだって。w
159:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 21:38:54.12 Fay5h+ft.net
>>75
トラックってディーゼルじゃねーの?
ならトルクが違いすぎるからだよ
きみはガソリンでもキチンとミート出来るようにもっと丁寧に運転しなきゃ
ジムニーは他の軽に比べても劣りはしないし、普通
160:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 21:42:43.20 zHbFwqNu.net
冷却水が異常に減りません?
161:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 21:53:52.99 QSwSfptS.net
エアコン部が3つの円に分かれてるけど、風量を変える際にどうしても真ん中の円に触ってしまうw
162:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 22:16:06.87 0mcuPKfZ.net
>>145
質問ですが
それぞれのギアで最適な回転数を教えて下さい
163:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 22:18:26.12 NcE7/sPs.net
>>159
そんな意味わからないこと聞いてるようじゃ車から降りた方がいいよ
164:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 22:39:39.42 0mcuPKfZ.net
>>160
答えれないなら黙ってろや!
くそマニュアル雑魚が!
165:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 22:40:35.79 0mcuPKfZ.net
>>160
おい!
クソマニュアル厨
お前の免許の色は何色だ?お?
俺はずっと金だぞ
雑魚が!
166:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 22:41:51.87 YhMH4A69.net
>>157
23では最終型にサーモスタット不良の噂があるみたいやけど、新型の冷却系統に問題は無かったと思う
167:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 22:55:06.71 OJl2tG4Y.net
エンジンの音を聞いて最適なギアに変えてるんではないのか ?
自動車学校の教習本にも載ってる事?
168:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:08:56.12 NcE7/sPs.net
>>161
おっさんにもなってそんな意味不明な質問してるようじゃね…
速度に対する回転数なら減速比から分かるだろ
ガチで頭悪いんか?
169:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:26:38.99 cfny3LnY.net
>>163
23最終型に乗ってるけど常にファンが回ってる感じ
あと4駆から2駆に戻りにくい
戻ってもガッコンと凄い襲撃
新車からコレよw
170:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:27:16.64 nT/aXmIr.net
MTでイキッてる人って、基本的な運動が苦手な人が何とか乗ってるイメージがある。
『ボール投げたり蹴ったりは出来ないけどMT車乗ってるぜ』的な。
誰でも出来る事を、あたかも自分しか出来ないと勘違いしてる気がする。
171:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:39:32.93 0L/6URb4.net
回転数合わせる意味が分からないやつ多過ぎ。
今の時代ってMT少ないから仕方ないのか?
シフトアップの際はクラッチ抜く時間がこのくらい…みたいな。
シフトダウンの際はクラッチ抜いた瞬間にアクセル煽るか、
半クラで無理やり回転数合わせてからつなぐ。
車ごとのクセもあるから体で覚えるしかない。
シフトダウン上手くできないとカーブやコーナー
恐いよな。
172:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:41:08.35 QY4cJa4m.net
>>160
君がマニュアル人間でわ?
173:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:42:25.77 kDzm90Ls.net
>>167
自分のこと?
174:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:45:55.58 YhMH4A69.net
>>166
茨城のショップが書いてたけど、最終型のサーモスタット不良は新品サーモに交換しても再発するらしいよ。
175:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 23:50:16.86 0mcuPKfZ.net
>>165
おっさんはおんどれやろ
俺は27や
舐め取ったらボケカマスぞわれ
マニュアルオタクはシフトノブでもしゃぶっとれカス
176:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 00:00:18.19 iD1zy/cs.net
>>171
スレチだけど情報サンクス。
177:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 05:25:42.80 10DyprMv.net
みんな連休暇なのね
178:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 05:48:35.80 t3xmH82P.net
>>172
ガチで頭弱そうで草
最適な回転数とかいうもんを一生求めてろよwwww
179:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 05:58:00.35 cWEtdjC/.net
>>159
トルクカーブの頂点から80~90%のあたり(適当)
180:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 06:00:16.11 t3xmH82P.net
トルクが最適なのか、燃料消費が最適なのか、はたまた空燃比が最適なのか
181:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 06:33:52.62 N8SUfIPl.net
タコメーター見て運転しないなあ
何となくエンジンが気持ち良く回るように運転できるようになるんじゃないの誰でも
182:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 06:45:37.60 NiJf8ngE.net
ID:8zZyLDZP
おまえがいちばんきもちわるいw
183:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 07:29:01.08 I/GrhoDZ.net
そこらのおばちゃんが自然体でやってのけてる事に対しさも偉そうに理屈語るってすごく恥ずかしいんだが
184:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 08:19:19.66 q4W64Rs0.net
色がまずいってことが分かったので色変更ついでにマニュアルにしてみようと思います(並び直しじゃなく優遇してくれるらしい)
トルクカーブと燃費効率と変速ショックのトータルバランスが優れる回転数を教えて下さい
1速と2速しか使わないのでそこだけでオーケーです
185:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 09:57:46.17 FsZA49Ot.net
>並び直しじゃなく優遇してくれるらしい
ものは言いよう
真実は販売店担当しか知らない
騙されるのも一興
186:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 10:45:25.06 qZ0qcvSF.net
上得意の順番が繰り上げになったとか
187:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 11:14:12.41 nkTY/nAq.net
>>178
最終的にみんな177の通り、感覚をつかめるようになる
そこに至るまで何を意識するかだわな
平坦で長い、交通量の少ない道路で自分で練習すればすぐに感覚はつかめるけどね
その人の運転に対する意識によってクラッチの最適解も変わるので掲示板で最適解を出すのは無理だよ
アドバイスできるのはエンジンの回転数と速度を合わせること っていう基本くらいだな
188:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 11:24:54.33 4jUt3hqY.net
ダダダ
ダブルクラッチ
189:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 12:40:18.14 6I4MceLN.net
ロボダッチ
190:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 13:27:40.51 cWEtdjC/.net
dodge van
191:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 14:03:44.60 /BKNFHaD.net
分かりやすいことだけ覚えてるのが人
平成ジムニー=リコールジムニー
令和ジムニー=安心ジムニー
192:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 14:39:43.51 Qsy7k+Db.net
マジな話 20年後には平成ジムニーはJB23,令和ジムニーはJB64で
平成JB64は無視扱い
193:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 14:42:43.50 Qsy7k+Db.net
JA22を昭和ジムニーと呼んでジムニー爺さんに怒られるのがよくある風景になる
194:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 14:50:12.83 uzQWd5S7.net
ジムニーの元号差別が生まれる
令和ジムニー乗り「うわっ、平成の64よ~。タイヤ翔んでくるから近寄らんとこ。」
「平成ジムニーは林道、高速走るな。スーパーへの買い物だけに使ってろ!」
195:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 15:46:35.14 07wQez9z.net
>>189
あ~あったね~
昭和平成でも平成なのに昭和扱いってのは
196:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 17:42:47.08 FsZA49Ot.net
JA22は平成9年とか10年とかだから昭和ではないね
197:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 18:13:03.19 Qsy7k+Db.net
>>193
20年後のジムニー爺さんの台詞
198:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 19:33:19.31 0wA6bvwi.net
四国に渡ったらやたら新型とすれ違うようになった
199:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 20:21:52.92 9af95Ncp.net
連休で1500kmくらい走ってきたら結構すれ違った。
同じグレーと何度か行き合ってお互いガン見。
200:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 20:43:56.77 GfkSj1n5.net
>>195
お前は俺か
やたらと見かけたわ
201:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 20:54:11.44 SSRPIhRP.net
みな、剣山スーパー林道走りに行ってるんじゃろうか
202:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 21:00:09.43 0wA6bvwi.net
>>197
XC白です
どっかですれ違ったかもね
203:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 21:01:52.62 t1Uaby+s.net
剣山スーパー林道は、もう全通したんですか?
204:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 22:17:59.87 HTPJd1qJ.net
剣山は月の輪熊が生息してるので気を付けてな
。
205:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 23:02:37.66 AaJHSRYM.net
中津川林道はいつ復活しますか?
206:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 23:10:03.70 K7wWVBHd.net
剣山スーパー林道っておじいちゃんが普通にアルトで紅葉見に来たりしてるけどジムニーでわざわざ行くようなとこなん?
路肩でクロカンごっこやるの?
207:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 23:21:46.11 NbjFvYIE.net
ジムニーのバカ共が暴れまわった影響で、関東の林道のほとんどは通行禁止になったからなあ。
208:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 00:00:40.11 myb/aEp1.net
お前ら、あけおめ
209:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 00:04:08.85 +BKPAGke.net
ジムニーだけじゃないでしょ
往年のランクル・サファリ・JEEP乗りも林道破壊して喜んでたじゃん
ほんで通行止めの看板出したら今度はオフ車乗りがその看板の脇から入ってパンパカしまくるという
なんでクロカン・オフ乗りは馬鹿ばっかなんだろう?
210:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 00:19:28.12 UCzQsb22.net
令和もスズキジムニーをよろしくね
211:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 00:36:04.58 5XTwWok5.net
春だし、暖かくなってきたねぇ
212:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 01:15:02.49 dMQ3cPd1.net
今日から令和っぽい走りをしなさい
213:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 07:20:18.03 96pH3p88.net
おはようジムニー
仲良くマナー良く走りましょう
214:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 08:34:46.73 byFzTPPf.net
今からだと、まだ一年待ち?
今注文と半年後くらいに注文と変わらないんかな?
どうしてもカラーが決めれなくて、、、
性格上、決めても時間が経ったら変わりそうで、、
215:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 08:41:43.05 ENmYXSu1.net
>>211
未登録車狙えば?
216:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 08:45:13.60 SqcQ/hxx.net
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK
しょうたいコードで300円もらってね
MXHMSH
URLリンク(www.merpay.com)
217:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 09:04:14.25 tTnF49/1.net
ジャングリがよく貶されるけど
なかなか味のあるいい色してるよ この色は
218:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 10:38:29.69 I68YR6Fp.net
>>214
カタログに比べて色薄くない?
23やラングラーの緑のほうが良かったな
219:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 10:54:58.87 8v9eEaiR.net
ジャングリ、カタログの色とも違うけど
よくネットに上がってる白飛びしまくりの色とも違う
現物見なきゃっすね
220:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 11:34:05.28 outpLeGz.net
職場の人もさっき緑見たってよく報告してくるけどそのあと決まって俺のジムニーのほうがいい色だねっていってくれる
221:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 11:58:02.93 uOZod10L.net
なにその君のほうが可愛いよみたいな
222:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 12:22:16.70 OLy7L977.net
>>217
何色?
223:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 12:31:29.30 uFMML/Me.net
ジャングリ曇
224:りの日に見ると悪くない
225:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 12:40:20.20 HvcBfcCZ.net
ジャングリは真っ暗な車庫の中で見るといい色らしい
陽の光を受けるとゲロダサい
226:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 12:43:57.90 tTnF49/1.net
それは君のお顔でしょうが
227:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 12:50:38.88 HvcBfcCZ.net
お、ジャングリ乗りやんけ
薄い抹茶ミルク色どう?慣れた?
228:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:04:12.88 zJaZezkN.net
>>221
シエラスレとツイッターでも昨日ジャングリが納車されてすぐ赤とデザートカラーに全塗した人の画像が上がってたな
やっぱり実物見て愕然としたんだろうなw
速攻全塗とかジャングリの色は受け付けないやつが多そうだ
229:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:05:20.46 outpLeGz.net
>>219
ショッキングピンク
230:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:06:26.15 BhXklLGI.net
ジムニー地雷色ベスト3
1位 ジャングリンググリーン
→カタログ詐欺 色が薄すぎる
2位 スペリアホワイト
→相変わらず安っぽい色と塗装
→パールホワイトは高級感がありかなりいい白
3位 キネクテックイエロー
→ハエ、蚊、アブ、ハチなど昆虫が群がってくる
231:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:12:19.04 BhXklLGI.net
ジャングリと低グレードとATのトリプルコンボで大失敗の選択した情弱は5ch民にはさすがにいないよなw
232:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:31:27.07 outpLeGz.net
>>227
全部回避の俺様先見の明ありすぎワロタ
233:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:45:06.20 rQdJgd1f.net
青レンジャーはいいヤツ
234:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:59:44.66 cU5oDz2c.net
俺はねずみ色が欲しい
235:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:08:44.32 ucXlTDNm.net
葉っぱって陽当たりで色が変わるでしょ?
ジャングリもそういうことだ。
236:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:11:33.15 BhXklLGI.net
>>231
色が変わるのを望むのは
マジョラーとかパールでしょう
ソリッドのジャングリにそんなの求めてねーから
求めていた色は自衛隊のオリーブドラブ
カタログではかなりいい線いってた
237:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:24:04.16 ucXlTDNm.net
>>232
ミリタリー系は50周年仕様車で出るでしょ。
ジャングリ人気でジムニーに求められてる色はミリタリー系だとスズキも認識してると思う。
238:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:46:21.02 FSSz3oV+.net
50周年仕様車は赤色と黄色だと思う
239:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:46:47.80 RiaEBD8T.net
>>214
ランドベンチャーとか位の深い緑だったらよかったんだけどね
240:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:48:33.17 RiaEBD8T.net
>>226
スペリアは軽トラと同じ白なんだからそりゃ安っぽいだろ。
241:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:49:30.08 NhsTnfUu.net
>>227
どのグレードを買っても
安っぽい内装、歪むエアバッグの蓋
似たり寄ったりの低価格自動車
下を作ることで安心を得る屑
でも実際こういう奴は車を買うこともできない人であることは皆知ってる
242:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:50:44.14 vysijd5Z.net
うちはグレー注文しているけど、護衛艦の色だよねこれ。
ジャンルグリーンとは違う意味でのミリタリーカラーだけど、かなり楽しみです
243:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:52:57.13 V58Momy3.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
244:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 14:59:19.66 8SOPGwlM.net
グレーは艶消しだったらバトルシップグレーだよね
245:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 15:34:43.96 tTnF49/1.net
ボンクラども!!
246:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 15:36:51.11 EhoIOudC.net
>>237
あらあら~?
247:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 15:45:52.59 8wzYfMw2.net
失せろボンクラども
248:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 15:57:14.10 WuKR/Nie.net
グリーンは昼間見るとほんと悲惨
薄すぎるわ
249:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 16:27:21.80 cx9Cc5GN.net
>>239
まさかジムニーしか乗ってないと思ってる?w
多分貴方よりはいい車乗ってるよ♪
250:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 16:46:12.70 FYt4UdpL.net
>>245
コピペにマジレスカッコいい!
251:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 19:05:32.25 a6zybmwT.net
>>238
塩ビ管の色でつ
252:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 20:47:34.99 7IR3rlCr.net
>>38
そう来るとMT厨の自慢は必死過ぎてもっと草だわな
253:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 20:51:54.39 4Vsxu6N2.net
ちょっと教えてください
雨漏りしてる人いる?
254:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 20:55:56.17 7IR3rlCr.net
>>227
何だかまるでお前の選択が大成功みたいな言い方だよなw
255:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:00:40.08 jF6odmx9.net
>>244
とおもうじゃん? ちゃんとディーラーからもらったガラスコーティングの手入れキット使ってるか?
納車してすぐに緑いろが手入れしないとカビ饅頭みたいになると指摘したけど、遠目に見て白く見えるのは塵汚れ
256:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:02:02.64 jF6odmx9.net
>>249
いない 天井から水が漏れてるの?
シミみたいなのだったら多分自分の荷物擦っただけだろう
雨の日に走ってると上からじょろじょろ音がするのは仕様だ
257:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:10:58.38 jF6odmx9.net
>>238
護衛艦の色っていうよりジャーマングレーの方が目指しやすいしイメージしやすい
258:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:17:52.64 tTnF49/1.net
今朝起きたら
うちのカーポートの天井から雨漏れして
JB64Wのボンネットの上がびしゃびしゃになっていた
これのこと?
259:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:18:13.98 4Vsxu6N2.net
248です
助手席側のドアの下に漏れて来るスカッフて言う所
量は少ないけど
先日ドアランプ(純正品、寺で)取付が原因かな~
260:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:22:58.98 4juR/DN8.net
>>238
俺もグレー注文組や!
飽きたらルーフにlineX塗りたい
261:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:32:28.52 Ff7gYP5/.net
>>249
お祓い推奨
262:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:40:29.77 hTyRjafE.net
>>249
GTカーは雨漏りするらしいぞ
※走っていれば後方に流れるけど、停車はやばい
263:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:46:09.29 gSQkxTKI.net
>>253
でもジャーマングレーはつや消しでしょ
264:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 21:50:11.67 tTnF49/1.net
つまらん色やな
265:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 22:03:24.59 jF6odmx9.net
>>259
海の上を走る船と陸の上を走る車じゃあ色の映り方に違いがあると思うけど
てか軍艦色も艶消しだし
266:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 22:11:09.18 hTyRjafE.net
今回の色のコンセプト突き詰めれば、ジャングルグリーンは艶消しだろう
267:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 22:29:54.95 tTnF49/1.net
ジャングリと言いなさい
268:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 22:52:08.46 am6PpQQY.net
ようやく自分が納得できるスペアタイヤカバーが見つけられた。
269:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 23:10:43.31 Eu2dfHYH.net
>>264
どんなの?
270:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 23:10:55.79 96pH3p88.net
>>264
是非とも教えてほしい
271:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 23:40:54.09 am6PpQQY.net
>>265
>>266
ボディがアイボリーなんでそれに近い色のを探してたんだけど、ビニール系でデザートカモのを見つけたのでそれにしました。
272:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 23:51:13.72 Eu2dfHYH.net
>>267
似合いそう
良いの見つかって良かったですねー
273:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 23:57:55.54 am6PpQQY.net
>>268
ありがとう。
細かい悩みが1つ解消されました。
274:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 00:03:50.64 ix34w2dC.net
>>261
OTOメララなんかは強化プラスチック製だからかテカってるよ。
275:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 00:41:35.99 C3GwPfWL.net
>>251
綺麗なカビ饅頭に何百万払ったのお前さんはw
薄いっていうかボケてんだよ。この会社のソリッド色。
今回のジャングリはカタログ詐欺だったわ。
俺はもっとシャッキリした緑味の強いカラーが好きだ。
まあ饅頭も可愛いじゃねえか。な
276:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 00:48:54.37 1B0dCXs/.net
drive to fun、乗っちまえば楽しさの前に色は関係ないね
鑑賞に重きを置くのならカラーも大事だとは思うけど
277:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 00:50:08.82 TBFR26EX.net
グリーンもホワイトも艶消しだったらどうかな?
278:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 01:04:10.79 l83WmKqQ.net
>>273
欲しい
白のソリッドとマットはジムニーに限らずダサいけどね
279:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 03:21:53.10 BLLLnDak.net
>>242
それしか言えんわな
280:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 07:50:03.91 1RWog816.net
ジャングルグリーンは色がもっさりって言うけど、近くの駐屯地にある自衛隊車両って、もっともっさりした色だけどなぁ。
俺は、最初にジャングルグリーン見たとき色が濃すぎで鮮やかすぎるから嫌だったんだけど…
281:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 07:54:32.96 n5pZgfVX.net
>>157
俺のはそんなことないけど
同じR06積んだエブリイで
そんな症状があるみたいだから気にしてる。
282:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 08:46:49.78 mRldEzwp.net
272だけど、
グリーンやホワイト(パールてはない)を選ぶ人ってピカピカの車両を目指すよりも本格的なアウトドアな方向じゃないかなと思う、
この両カラーは泥汚れの方が似合いそうw
注)悪く言ってるわけではないので💦
283:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 09:19:15.28 XP17rHC8.net
>>1乙
284:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 09:36:08.45 aShbveEk.net
>>278
一見すると田舎の土木関係者かと
のようなダサかっこいい感じがいいとこ
285:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 09:49:16.13 7ws5p239.net
>>278
>>280
XGのスペリア買った情弱がまだスペリアホワイトあげしてるのかキメェ
アウトドアに最も合わない安い塗装だってことから目を背けるために涙ぐましい情報操作だなw
だせーからソリッド白w
何%のジムニー購入車が選んだかディーラーにいって聞いてみろょw
センスのねぇおめーしかいねーんじゃね?
クソだせーやつやなw
XGのスペルマホワイト見かけたら大笑いしてやるわw
idコロコロしてるクズはお前だったのかとw
286:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 10:57:20.27 aebIKZz8.net
>>276
使用目的が違うだろw
アホな子か?
287:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 11:18:21.63 u5VeInDd.net
>>280
わかる この色の土木車両は多い
他の旧型ジムニーに混ざるなら低グレ白の方が似合うよ
ピカピカお目目で目立ちたい人は高い方の白をどうぞ
288:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 11:34:18.28 hM6r2ijN.net
お、ジャングリ選択者の無理なこじつけが始まったぞ
289:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 11:35:28.09 txU0toEG.net
高速で時速100キロ定速で走らせてると平地では割と静かだね
速度そのまま登り区間でターボが掛かるとちょっとうるさいけど
290:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 12:03:06.65 i2eMFs6p.net
変速機はMTの方が殆どだと思いますが、クルコンの挙動はいかがですか?
5速巡航中に登り勾配とかで速度が維持できなくなるとクルコンが切れるのですか?
シフトダウンを要求されるのですか?
291:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 12:08:37.98 bLGFmaik.net
>>286
早くなり過ぎても遅くなってもクルコン切れるよ
292:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 12:14:51.30 dJK04hVA.net
ノーマルの64が前から来ると何か笑ってしまう
インチアップしてるとそうでもないが
293:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 12:18:53.91 z1JJNPKm.net
>>288
逆もまた然り
294:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 13:04:02.16 txU0toEG.net
>>286
クルコンは自動的にカットされるよ
295:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 13:37:36.08 BLLLnDak.net
XGに執着してる奴が居るな
買えないんだろうな
羨ましいんだろうな
寂しいね
それに比べて実際XGに乗ってる人はそれが好きなんだからとっても幸せなんだぜ
>>281が可哀そうで可哀そうで、泣きそうだ
皆!心の中でいい、いろんなJB64スレで虚しい心を発散させてる>>544を憐れんでやってくれ!
俺からの令和最初のお願いだ
296:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 13:38:33.06 BLLLnDak.net
シエラスレでもATで同じことしてる
どんだけ可哀そうなんだよ><
297:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 13:43:05.32 o8NOvZlX.net
3時間ぐらいドライブしたけど新型は1台しか見んかったわ
jb23は15台くらい旧規格は10台くらい見た
298:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 14:29:14.74 XfGEJ3AC.net
XC乗りだけどエンジンかけるのに今までキー回してたから少し寂しい。
299:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 14:39:29.55 zZqINM4v.net
>>294
かぎ出すのがだるくて無理
300:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 14:53:07.22 QPY5OK56.net
>>281
息臭いなw
301:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:06:55.60 pP4UIKvX.net
>>296
確かにめっちゃ臭いww
クズは臭いわwwww
302:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:08:58.91 ix34w2dC.net
>>276
それ退色してるだけ
303:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:14:18.07 c5F7Br66.net
どのグレードを買っても、どのみちリヤシートを撤去して内装を剥がして山に持ち込んじゃうんだけどね
304:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:20:58.31 wbSgiGAp.net
>>299
もう剥がしたの? 写真見たい!
305:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:24:45.01 hSyuYC7n.net
>>296
>>297
単発でiD変えて自己相槌とか精神病か?お主
306:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:27:50.81 hSyuYC7n.net
>>299
内装剥がした画像アップ
(どうせ街乗り専門丿XG乗りが言い訳してるだけだろうが)
XGはフルフラットにならない
↓
(XG厨)分割にならないだけ
↓
XGのシートはフルフラットにならん
↓
(XG厨)どうせシート外して内装剥がす
↓
内装剥がしてるところみたい
↓
(XG厨)id変えてスタコラサッサー
307:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:08:13.13 u5VeInDd.net
>>302
実際XC、XL選んだ人はバケット積んだままなの?
買い物とかのレジ袋、バケットには収まらないからその上に置くのだと思うけど、ツルツル滑って横から出てこない?
308:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:09:52.31 BLLLnDak.net
>>302
一人の事を全員みたいに書くな屑
309:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:11:45.44 rKe/NQpG.net
人気車種ほ必ずアンチは湧くよ、
気ニスンな
310:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:35:43.01 V31z7bYf.net
>>303
XCとXLは縞目模様が入ってるからそんな滑べんない
あとXGだけシートが安っぽい形状になってるから社外シートカバーの選択肢がほぼない
311:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:40:08.43 aebIKZz8.net
あの人気ホイール
表面のプレート外せないの?
312:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:43:01.24 BLLLnDak.net
>>306
これは有るな
313:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:51:21.02 u5VeInDd.net
>>306
なるほどね プラ?だからジュータンより滑ると思ったけど、思ったより網目の効果はあるのね
あと気になるのはハードケース系の荷物で付くすり傷くらいか
シートカバー云々はむしろ単純構造のXGの方が車種に選択肢多い気がするけどそうでもないのか
314:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 16:56:10.94 BLLLnDak.net
>>309
いや、当たり前だけど買い物袋は安定しない
315:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 17:50:12.09 o8NOvZlX.net
プラだから普通に滑るよね
ラゲッジマット敷いても滑る
俺は滑り止めのメッシュシート使ってる
316:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 17:54:04.61 LmMlqWUs.net
215/70R16にしたよ
URLリンク(m.imgur.com)
317:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 18:04:03.63 LmMlqWUs.net
>>312
URLリンク(i.imgur.com)
318:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 18:22:03.56 aShbveEk.net
>>302
どうしてそんなに必死なの?
高くても百万円台のクルマで
319:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 18:36:45.58 1KOvrnCR.net
かみさんがジムニースタイルという本を買ってきた
おしゃれジムニーにする気なのか?
320:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 18:42:08.19 hjaOotcT.net
俺はおしゃれジムニーだw
恐らく4HLにすることは無いだろう、、、
321:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 18:48:37.45 nBMVD/qH.net
>>313
真ん中ナンバーいいなどこの移設キット?
社外バンパーにしたらそれにしたい
322:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:01:42.98 yjSoZ2w6.net
張り付いて荒らすことしか生き甲斐のない哀れな人間とはおまえのことや
323:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:05:35.69 yjSoZ2w6.net
238
324:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:10:59.38 V31z7bYf.net
>>314
高くても100マンの車に必死とか言っといて何で20万くらいケチっちゃったの?
ケチなの?貧乏なの?生活保受給者なの?バイトなの?
325:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:18:18.03 PLkSCgFi.net
全然なんでもない場面でブレーキ警報みたいなのが時々来るんだけど、どうして?
326:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:32:21.78 uT8ZYTP7.net
>>320
あれ?軽しかもってない底辺さんじゃないですか?
人に要求しといてアップしないで逃走?ww
まさかの200万の軽しか持てない奴がXGにマウント?ww
327:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:33:07.52 IBMRmVKW.net
幽霊だからって轢いたら可哀想だろ
328:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:33:28.42 BLLLnDak.net
>>320
その思い込みが気持ち悪い
車を選ぶ基準は金額だけ?
自分は別に要らない装備がある
しかも安くなる
最高だろ
329:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:41:56.63 feYXaJgq.net
>>316
月に1回は入れてオイルを回す事ヨロシ
330:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 19:44:37.03 BLLLnDak.net
>>322
違うんだよ普通自分が満たされてれば
他人のことなんて気にならない
可哀そうな奴なんだ
だからみんなで頑張れって応援してあげないと
>>320頑張れ!
331:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:03:31.98 Hv59YIC6.net
メタセコイア並木に行ってきたけど、ちょっとまだ早かった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
332:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:03:46.27 80lpM4qW.net
>>324
装備いらなくたって後でつけるよりつけておけばいいやん
10万程度しか変わらないんだし
5.5キロのエンケイアルミとLEDとウォッシャーとスマートキーとシートヒーターついてちょいプラスなんてコスパ良すぎだわ
333:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:05:01.33 BLLLnDak.net
>>328
醜い
334:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:10:12.27 DstGyyM8.net
純正LED車はジムニーが初めてだけど、凄い、ビームみたいだ
335:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:15:22.97 NqrM99py.net
ディーラーオプションで
2インチ・3インチリフトアップやってほしい
336:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:21:07.93 nBMVD/qH.net
直前直左が地域ごとで曖昧やからなぁ
337:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:37:26.12 IPIwUNKA.net
おまえら10連休なのになんでこんなところに張り付いてんの?
338:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:47:48.68 TBFR26EX.net
>>326
その通りだね、
普通は自分以外なんてどーでも良い、
色もグレードも人それぞれなんだからw
339:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:48:51.71 TBFR26EX.net
>>331
ちょいダウンなんて俺は叩かれるのかなwww
340:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:49:48.36 fPrA5RVt.net
カスタム作業6日目だ
ほとんど やっつけたが
まだ完成には至らない
あと4日目しかない
必要なパーツもない…
341:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:05:22.13 CeIFQlHc.net
>>317
すまんな自作なんだ
342:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:07:01.20 u5VeInDd.net
ルーフキャリアとか付けてる人って普段どうしてる?
つけっぱなしの人が多いのかな
343:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:08:57.62 smtVRzp7.net
例のリフトダウンジムニー画像↓
344:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:11:13.49 CeIFQlHc.net
リアシート取り外した
URLリンク(i.imgur.com)
345:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:14:30.16 nBMVD/qH.net
>>337
自作か~器用やね
346:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:15:14.19 V31z7bYf.net
>>340
XGの痕跡隠蔽wwwww
昔の低グレードの車に上位グレードのエンブレムをつけるのと同等の恥ずかしさwwwww
トヨタ車に金のレクサスエンブレムを付けるのと同意wwww
347:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:17:17.82 o8NOvZlX.net
>>342
パールのXG?
348:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:29:41.56 zVZumkyY.net
>>340
良いね!
349:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:33:28.69 A1+a/osv.net
>>342
軽オンリーの底辺が似たようなXGを笑うのは滑稽ですよww
350:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:36:13.12 IPIwUNKA.net
>>342
恥ずかしいからもうどこかへ逝け
351:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:49:14.94 CeIFQlHc.net
>>342
パールのXCなんだぜ
352:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 21:51:05.71 u5VeInDd.net
>>342
いったんこういう事書いちゃうと、ID変わるまでパッと思いついたこと書けないから辛くない?
ちゃんと考えてから書き込めよ
353:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:03:32.75 Zx0heJIV.net
>>589
XCとXGの見分けもつかなかったのにこっちでは吠えてんの?
涙拭けやよw
354:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:04:16.66 Zx0heJIV.net
安価ミスった恥ずい
355:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:04:21.89 6k5tjnYV.net
2DINが何気に邪魔だな
もうカーナビとか要らない時代だから
視界を妨げるし
1DIN入れようにもスペーサーとか無駄だし
356:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:08:32.80 A1+a/osv.net
>>351
1Dサイズの引き出し売ってるからそれ買えば小物入れになるよ♪
357:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:17:44.55 6k5tjnYV.net
>>352
知ってるけど、とにかく、2DINが視界に入るたびに
邪魔だなって思う
もすこしなんとかならなかったのかな
358:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:17:44.69 6k5tjnYV.net
>>352
知ってるけど、とにかく、2DINが視界に入るたびに
邪魔だなって思う
もすこしなんとかならなかったのかな
359:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:17:51.31 XP17rHC8.net
>>327 白ええな
361:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:32:23.84 smtVRzp7.net
>>327
こういう写真てどうやって撮るの?
一旦車止めてって感じ?
362:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:44:45.89 hdH/GC6T.net
>>356
あたりめえだろ頭大丈夫かてめえ
363:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 22:45:36.24 V31z7bYf.net
>>327
いい白やなー
やっぱパール入ってると違うね
364:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 23:02:39.71 cVazolPX.net
>>3
365:57 おめぇバカ学校しか出てねーくせに調子くれてんじゃねーよw
366:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 23:24:18.09 hdH/GC6T.net
>>359
すまん地底でPh D.とったけど
あまりに稚拙な罵倒だったわ
ちな、おまんの学位は?
367:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 00:06:22.84 wULm863Y.net
>>360
簿記3級
危険物甲
英検3級だが何か?
368:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 00:31:38.15 p0zxPpHb.net
>>357
クソワロタ
369:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 00:42:43.06 VKuuteoi.net
>>361
どれも学位じゃないがな
頑張った高校生?
370:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 01:19:18.30 QLFfWd/Z.net
簿記3級とプゲラレベルじゃねーかよ、俺でさえ2級だぜ、しかも自慢できるのは俺が持ってる日商簿記2級な、全経じゃないぞ、全経3なら更にプゲラだぞ。
371:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 02:10:12.66 s3VLVZ1U.net
俺ソロバン6級
372:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 02:27:25.69 wULm863Y.net
>>364
うっせーよ
クソちんぼボッキ野郎が
373:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 02:42:30.52 X7K2UZr6.net
>>358
お前、>>340(パールホワイト)を見てXGって言ってたじゃん
374:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 03:13:22.69 zsDqkebJ.net
歴代ジムニースレで1番最低なレスばかりのクソレス車種になったな…
流石ニワカの巣窟
確かにすれ違う64乗り見てるとド素人感満載で恥ずかしい
375:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 05:23:09.06 opHpBMj0.net
わしもニワカのど素人じゃが…
376:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 06:04:51.42 opHpBMj0.net
ところで 自動ブレーキシステムが付いていたから
任意保険が10%引きになったよ
XG買っていたら土台無理な話だったな
377:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 06:22:38.23 WF/Oiw8d.net
>>370
SSはオプションで付けられるだろ 3万ぽっちで
雪国なんでハロゲンが欲しくてXG+SSにしたぞ
というか即納車予定のキャンセルXGがあるって連絡貰ってそれにオプションつけただけなんだけどな
378:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 06:33:40.93 dbu6BOie.net
SSって後から追加できるんか?
379:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 06:40:11.00 HW+cfNub.net
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
380:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 07:34:54.84 iOqF6mCM.net
>>372
SSは工場取り付けしか無理や
381:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 08:06:00.77 Gi6kEZeI.net
技術士持ってるワイ
危険物甲何度も落ちて諦めた
やっぱ年齢の壁って思ったより高いな
382:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 08:35:01.50 SKj2rrD4.net
ジムニーが蒸気エンジンになったらボイラー技士免許もいるんかな?
あ、ただの思いつきなんでスルーでw
383:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 09:37:36.00 2x/aES1P.net
>>371
雪道ならハロゲンフォグ(黄色)とヘッドライトウオッシャー付きのxc一択だろう
在庫車とか言い訳する前に選択ミスった己の情弱を恥じるが良い
384:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 11:11:19.87 7PRC0IIS.net
↑
ヘッドライトウオッシャーは極寒で凍るで
ハロゲンヘッドランプのXLの方がマシ
385:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 11:13:59.95 7PRC0IIS.net
>>312
正解
2WD(FR)モデル出してくれんかな
値段下がるし、街乗り用に良い
386:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 11:15:19.12 TL4ci4+q.net
ライトウォッシャーとか雪国エアプかよ恥ずかしい
387:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 11:54:48.78 2x/aES1P.net
>>378
旭川住み(寒い日は−20度近くなる)で冬走り回ったけど凍ったことないですねぇ
どこ走ってこおりました?
シエラスレでも日本で一番寒い村の人がヘッドライトウオッシャーの有益性を説明していた
388:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 11:57:10.07 2x/aES1P.net
>>378
XCにもハロゲンのフォグ付いてるけど
フォグにもウオッシャー欲しいわね
389:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 12:00:55.32 NNoIcqo5.net
だからランクルもラングラーも全車LEDヘッドライト&ウォッシャーだっつーの
いまどきハロゲンとかありえへんやろw
さすが軽自動車スレはレベルが低いワラ
390:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 12:11:47.06 zfvcpngC.net
こっちからするとウォッシャーはイラネ、せめてワイバー連動切ってほしい。
391:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 12:36:58.20 hoB8FtOR.net
>>383
なんで簡単にバレる嘘書いたん?
URLリンク(www.jeep-japan.com)
392:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 12:42:55.90 cQtfrqWl.net
ジムニーのLED壊れて取り替えるとなるとすごく高価なんだって?
片方で10万とか20万とか言ってた気がする
10年くらいたってライト壊れたら車買い換えるレベルじゃんね
そんときは安くハロゲンに変えれるのかな?
なんとなくxcにしたけど微妙に後悔
180万くらいの車で両ライト交換で40万とか冗談じゃないわw
393:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 14:07:38.87 R5WI2sr/.net
>>386
お前、球切れしたらユニット毎交換すんの?
394:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 14:22:58.67 H7n72L0f.net
こいつもリコール対象車なんだよな
395:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 14:24:05.41 vUWXGsO7.net
>>387
お前LED電球だけ交換出来ると思ってるの?
馬鹿も休み休み言ってなぁww
396:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 14:35:04.68 78RxLM4m.net
稀に見るフォグだけで走ってる人や、無灯火オバちゃんはライトの延命のためにやってるんや
家計のためなんやで
397:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 14:53:36.58 cQtfrqWl.net
>>387
笑わせないでね(笑)
398:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 15:06:41.12 R5WI2sr/.net
>>389
へぇ!ユニット毎交換してんのかw
399:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 15:24:26.70 NuMspTh6.net
対向車無し 路上に人がいない状態で
一時停止後に右折で発進したらディスプレイにBRAKEって表示が出て
赤く点滅、警告音が出たんだけど同じ表示出た人いますか?
400:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 15:28:23.77 Fb+1YEwc.net
>>393
御祓いにいったほうがいいのかもね
401:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 15:28:43.09 v7bQqrnk.net
>>393
目に見えるものだけが存在しているわけでは無いからね
塩でも盛っておこうか…
402:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 16:07:42.91 VaJx85LA.net
>>386
LEDアッセー?一式(ウォッシャー込)で10万だなー
XLだから新しい機能欲しくて部品注文しようとしたけど買い換えることにしたわ
ジャングリで色も失敗したしトホホ
403:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 16:10:26.09 X7K2UZr6.net
>>385
ラングラーにはハロゲンランプのモデルがあるのか・・・
と思ってランドクルーザーのWEBサイトを見てみたら
ランクルには
ハイビーム・ハロゲン
ロービーム・LED
って組み合わせのモデルがあった
なんとなく一理あるような気もする
404:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 16:23:34.14 nDBBkNo9.net
>>397
さすがランクル
よくわかってんな
405:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 16:59:51.16 5MaUlejG.net
球を取り替えるLEDと一緒にしてる奴が居るとはw
406:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 17:25:01.51 78RxLM4m.net
まぁ器用な人なら事故車から使えるヘッドライトユニット引っこ抜いてきて
球替え(基盤交換)で出来るんじゃないかな
よく知らんけど
407:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 17:28:12.85 xDFAFtUU.net
>>396
アッセーってなに?意味わかって書いてる?
人から聞いた音だけで字に起こすと恥かくぞ、このスレに限っては多すぎる。
408:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 17:54:55.71 cQtfrqWl.net
>>401
わかってるとおもうよ
409:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 17:56:37.64 JWT1kf/T.net
アッシとアッセンブリの合いの子やろ
410:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 18:08:20.21 ZtlHIv6d.net
アッシー,メッシー
411:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 18:13:59.08 svhfIHY9.net
>>396の内容を見ると別に変じゃないけどね
アッセンとかアッシーとかアセンブリとか
ASSYのこと
412:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 19:11:30.38 0Ik4nTIi.net
>>396
何色が良かったんですか?
413:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 20:28:30.54 iOqF6mCM.net
釣ろうとしてんのかただのアホなんか判断に困る書き込みやめてくれ
414:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 20:50:48.44 YVYr/sIM.net
隣の家の人も新型ジムニー買ったんだけど今新型が2軒並ぶなんて相当珍しいよね
415:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 20:51:12.21 goAKv+9P.net
今日の2大バカ
>>387
>>401
416:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 20:58:29.57 X1oDjcDs.net
今日は水曜日じゃないのに・・・
417:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 21:18:34.53 NUh1d5/W.net
>>393
この安全装置の開発者ノーベル賞もらえますね超自然の存在を感知できるなんて
418:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 21:18:39.28 b1UM28mR.net
やっぱりみんなタイヤやホイール変えてる感じ??
419:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 21:24:16.52 /Rsiasn6.net
>>408
シエラに買い換えたら隣も買い換えるかな
420:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 21:41:46.70 WF/Oiw8d.net
>>412
街で見かけるのはシエラはホイール変えてる人多い
軽ジムニーはカタログに載ってる範囲だろうか
自分は白ペンでホワイトレタータイヤに見せるのが精いっぱいだ
421:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 22:26:59.87 wbgrWP+Y.net
シエラなんて遠目から見ればタイヤが細すぎてキモい、ジオングみたい
422:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 22:29:06.28 FXobJXcR.net
いや64もたいがい狭いやろ…
423:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 22:58:57.37 VEAvyUNc.net
ハードタイヤカバーのサイ
取った人いる?
424:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:04:13.51 hoB8FtOR.net
ジムニーに慣れたらタイヤは185にするよていだ
わずか10㎜だけどこれが自分には大きく違って見える
425:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:07:09.08 WF/Oiw8d.net
>>417
あれオプションなのに取る人いるの?
むしろステッカー自作して付ける人の方が多いと思うけど
426:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:13:22.51 T/VA60C3.net
ワイルドウインドでもランドベンチャーでもエルクでもスコットでもF.I.S.でもクロスアドベンチャーでもKANSAIでもでもサマーウインドでもなんでもいいんで、特別仕様車まだですか?
427:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:30:51.18 tp71v0QA.net
>>420
神奈川方面の人は見たことあるかもしれないけど
ワイの64はひと足早くランベン使用にしたわw
XCのパールホワイトベースに
屋根を黒塗装 アルミをブロンズ塗装
メッキグリル 23のランベンマークを3箇所貼り付け ステアリングとエアコンスイッチ周りメッキ シートカバー黒金
428:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:38:04.83 xK7/dcTQ.net
海外ガチ勢はもうバンカット済みww
URLリンク(images.app.goo.gl)
429:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:39:24.65 xK7/dcTQ.net
リンク切れてた
URLリンク(scontent-lht6-1.cdninstagram.com)
430:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 23:59:59.57 bo1OSRgU.net
>>418
215はどお?
431:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 00:28:08.24 Za6DM3Jv.net
だいぶ前に日本でもカットしてるヤツがいたろ・・・
432:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 00:43:17.72 rXSYviHK.net
ロングドライブ行っても1、2台すれ違うぐらいしか見かけない
433:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 00:46:01.21 5YO/oQba.net
ダメだ…
やっぱり64が前から来ると笑うてまう…
なんやろなあのコッケイさ
434:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 05:00:57.11 L0TCyfA1.net
>>427
わかる
23見たあとだとコレジャナイ感が半端ないよね
しかも新型ってシートヒーターも付いてないって言うじゃない?
装備しょぼすぎだよね
435:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 05:57:10.43 91W95rU8.net
旧型は標準装備だったのですか
新型にもついてましたよ
頼んでないから標準装備なのかな
使って無いですが
436:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 06:01:21.62 +0ANHnil.net
>>421
ランベン使うのか?
437:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 06:57:58.76 1CWoBC1f.net
XC純正のアルミホイールに合う近似色のタッチペンわかる方いますか?
微妙にキズがついたので、目立たなく出来ればイイかなと思います。
良かったら教えてください。
438:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 07:25:50.25 3y+QtDgs.net
>>417
純正のハードフルカバーのサイ
ちょっと大きいから
ただ貼ってあるだけなら取れないかなっと
大きいサイもカッコいいんですけど
439:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 07:39:39.40 RvTjdbhz.net
>>432
純正のハードフルカバーなんてあるんだっけ?
440:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 07:59:04.84 y8nIjONO.net
>>420
来年の50周年記念車を待たれよ 修
441:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 08:24:24.21 CWRWrFeu.net
>>433
後から追加で出て、いまのアクセサリカタログには載っているよ
アルミじゃなくて樹脂製だけども
442:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 08:26:59.99 +0ANHnil.net
>>435
おお そうだったんだ
後でアリーナ行ってみるわ
443:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 08:38:39.58 aVFqWNm3.net
ハードカバーかっこいいけど高いんだよな
444:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 08:52:18.88 eierO467.net
そんなデザインのボックスってないかなー
スペアタイヤいらないからね
445:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 09:11:27.31 oKRqtTIH.net
酒パワーのタイヤカバー欲しいんだけどどこにも売ってないな
446:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 10:50:20.09 uan8XRL8.net
純正のオーディオ9400DVS使ってて走行中もDVD見れるようにした人いる?キットとか必要なんかね…?
447:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 11:20:30.38 vuUmhqa4.net
>>440
アース取れ
448:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 11:24:47.41 DVJYkjAf.net
XLだけどハロゲンは暗いなぁ。
グレーだけどXCの似合わないアルミホイールとウィンカーミラーがきらいでXLにしたけどランプはLEDが良いね。
449:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:12:36.24 EMuYWWf9.net
>>442
ハロゲンランプは確かに暗い
LEDの方が夏場は嬉しいと思う 冬はハロゲンの方が間違いないけど、金あるんならHIDに変えればいいだけだしハロゲンに拘る必要はないね 俺は金ないからハロゲンでいいや
450:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:23:17.01 coinDWzv.net
ハロゲン、HID、LEDで虫が寄りにくいのはどれだろう
HIDやLEDは明るい分引きつけやすそうだし…
451:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:28:10.42 jzShHg0y.net
一番寄りにくいのはLED
452:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:29:48.29 DVJYkjAf.net
ウィンカー内蔵ミラーは、ドイツ車で車検通らず交換に136000円払い…
LED半分死んでたからだって。
もう、なるべく避けたいアイテム。
453:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:31:58.00 BfTR63mR.net
>>444
LEDは紫外線を出さないので、虫が寄りにくい。
キネティックイエローのハロゲン仕様が一番虫つくんじゃない?
ただ、それがどうした?と個人的には思うけど…
454:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:32:19.40 4iwVpLNO.net
>>444
見た目の明るさではなく紫外線量で変わる
LEDは紫外線はそんなに多くない
HIDは紫外線が多い
455:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 12:33:21.24 YxYytO8D.net
>>444
一番紫外線出してるHIDだろ
456:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:06:14.23 tNpOz9/x.net
迷惑なのでハロゲンのまま乗ってください
457:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:08:32.25 5YO/oQba.net
>>428
外観の全貌が判明した時は諸手をあげて快哉を叫んだんだんだけど時間が経つにつれ「あれ?なんかカッコよくないような…」となり23のほうが全然良く見えてきて今じゃ遭遇すると「ぷっ!」と吹くようにすらなってしまった。
せっかく先祖返りさせてJA11や22のデザインに寄せたのに偉大な先達たちとは何かが決定的に違うんだよなぁ。
458:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:10:28.34 5YO/oQba.net
>>428
>>428
外観の全貌が判明した時は諸手をあげて快哉を叫んだんだけど時間が経つにつれ「あれ?なんかカッコよくないような…」となり23のほうが全然良く見えてきて今じゃ遭遇すると「ぷっ!」と吹くようにすらなってしまった。
せっかく先祖返りさせてJA11や22のデザインに寄せたのに偉大な先達たちとは何かが決定的に違うんだよなぁ。
459:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:11:30.27 5YO/oQba.net
>>428
>>428
外観の全貌が判明した時は諸手をあげて快哉を叫んだんだけど時間が経つにつれ「あれ?なんかカッコよくないような…」となり23のほうが全然良く見えてきて今じゃ遭遇すると「ぷっ!」と吹くようにすらなってしまった。
せっかく先祖返りさせてJA11や22のデザインに寄せたのに偉大な先達たちとは何かが決定的に違うんだよなぁ。
460:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:14:06.49 AvJxvZcX.net
>>450
ハゲロンは紫外線がそれなりに出てる
461:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:26:30.61 vJrRE+v9.net
感性の問題
462:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 13:53:59.60 SC6NGmXE.net
流石に釣針デカすぎるだろ
>>446サイドウインカーミラーのやつってつかないと車検通らないのか 一応サイドボディの方にももうひとつあるけどダメなんかな
463:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:03:40.27 uKoO1rgE.net
老母が免許返上したんで、諸々の送迎しなきゃならなくなった。
俺はロードスター乗っていたけど、さすがに母の乗り降りが厳しくて車変えなきゃならなくなった。
で、ジムニーを検討中。
ぶっちゃけ悪路とか走る予定はなくて、背の高い乗り降りしやすくて格好いい車って基準で選んでいる。
で、通勤(往復で50キロ程度)も含めた普段使いで、乗り心地とか使い勝手とかオーナーの実感を聞きたい。
年寄りだとしんどいって面はある?
十分き承知しているので、性能の無駄遣いと言うご意見はご勘弁。
464:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:09:22.54 aVFqWNm3.net
老婆には低すぎるのもダメだけどジムニーだと背が高すぎて乗り降り大変じゃないか?
465:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:12:55.85 BRH0Li3C.net
外見だけJA系ボディに戻っても板バネじゃないから完全な原点回帰にはなってない。
新型はチャラい車に成り果てた。街乗り派の人が普通乗用車の感覚で上級グレードを
好んで選んで下のグレードを見下してる奴が多いのが特徴。
466:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:13:15.92 BRH0Li3C.net
外見だけJA系ボディに戻っても板バネじゃないから完全な原点回帰にはなってない。
新型はチャラい車に成り果てた。街乗り派の人が普通乗用車の感覚で上級グレードを
好んで選んで下のグレードを見下してる奴が多いのが特徴。
467:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:13:49.54 5aYY9uOf.net
乗り降りキツイと思うな
そういう用途ならスペーシアとかの方がよくね?
468:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:18:56.09 EMuYWWf9.net
>>457
老人の乗り降りについてだが
自分の祖父は元自衛隊員なのでこういう車が好きだということと
助手席の手すりがあるので乗りやすいと言っていた
ちな祖父は一度当たっているので杖付かないと歩けない
469:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:20:13.12 BRH0Li3C.net
スペーシアギアとかエブリイワゴンとかの方が人乗せるのにはいいかも ?
遊びココロのあるスペーシアギアなんてどお ? w
470:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:20:16.46 EMuYWWf9.net
>>456
クルマの装備は付ける以上すべて正常に動作しないと車検には通らないよ
オフロードランプとかの飾りが認められないのも同じ理由だな
471:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:22:37.80 EMuYWWf9.net
>>451
偉大な先達と違うのはフロントのエンブレム suzukiじゃないからダサい
かといってオプションのグリルはあれはあれでなんかダサい
あのエンブレムだけ取って、グリルの形状同じっていう社外品があったと思うけど中々格好良く見えたな
472:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:46:47.88 Hf8dhAB8.net
>>457
すでに出てる通り乗り降りしんどいというか無理なのでやめたほうがいいってのと
ドアが開きすぎるから駐車場で隣の車にぶつける可能性高い
パワースライドドアの車種にしたほうが良いで
473:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 14:52:36.39 Y6jwux72.net
楽させると更に弱っていくぞ
乗り降り時に補助された方が親はうれしい
474:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 15:38:28.86 g99Axf4m.net
>>440
パーキングにアース
>>442
純正のLED広範囲にめちゃ明るいよね
でもスワップできそう
475:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 15:46:54.21 MFFYnZPJ.net
にわかの街乗りオンリーだからガラスコーティングしたぜ~。フラッシュリーε!
476:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 15:56:43.54 mXLF459D.net
年寄りにジムニーは無理でしょ
椅子が高くて乗れない
上にもあったがスライドがいい