【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】at KCAR
【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 14:24:16.78 A6uY2uG3.net
過去スレ
【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆3【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】 ←実質5
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆6【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆7【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆8【JB65】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆9【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆10【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆11【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆12【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆13【JB64】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】新型ジムニー☆14【JB64】
スレリンク(kcar板)

3:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 14:24:55.68 A6uY2uG3.net
アクセサリーカタログ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
オーナーズマニュアル
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

4:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 14:25:32.85 A6uY2uG3.net
Jimny ジムニースーパースージー 2018年8月号 No.107
発売日 2018/07/09(月)
【特集】超速報!新型ジムニーついに登場!第4世代はJB64・JB74
URLリンク(geibunsha.co.jp)

5:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 15:20:18.59 gAERrYmA.net
あうあうー

6:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 16:01:15.96 68INTyyM.net
書店で ジムニーのすべても予約してきた

7:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 16:08:37.94 iUnYs0i6.net
ハイブリッジファーストJB64Wジムニー本日シェイクダウン。
14日、15日に岩手県で行われるジムニー祭りでレースデビューです。
課題は山積み。純正の電気的な制御を見直す必要あり。サスも煮詰めないといけない。
何よりエンジンが遅すぎて無理。電制スロットルはほんまにあかん。これは早急にエンジンチューンを進めないと。
#jb64 #jb64w #ジムニー #ジムニー専門店 #ハイブリッジファースト #新型ジムニー #スピードトライアル #west #jstc #ジムニー祭り

8:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 16:15:07.46 68INTyyM.net
ハイブリッドファースト じゃないのか

9:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 16:55:32.99 9jXfsDDh.net
高橋さんちの店じゃね?

10:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 16:58:30.10 +dv93YoV.net
今回で新型は見納めだな
次世代は絶対にそれまで生きてないと思う

11:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:05:06.46 t4d+Qf6h.net
オレはギリギリ次回フルモデルチェンジは見れると思うが免許証返納しとるかもしれん エヘ

12:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:09:04.37 ZZjio83s.net
新型ジムニーとN-VAN買った。
ソロキャンはジムニー、2人のときはN-VAN
あー楽しみだなぁ

13:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:15:25.06 O7hROgyO.net
内燃機関での次のFMCは無いだろうな。
業務用で需要はあるから、電気のオフローダーが
次のジムニーってことになるんだろう。

14:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:21:44.07 Uo39HV9V.net
>>10
高齢者なのか病気持ちなのか重大災害の危険性がある地域なのか?
>>11
ええな。
例え次のFMCが30年後だとしても働いているわ。早く社畜から引退したい・・・

15:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:28:37.41 wX2TDlSi.net
新型もノーマル車高で185/80r16は入る?

16:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:31:05.75 BPWrLzYi.net
今日試乗したきたんだが
スタイルは最高だけど、乗り心地、燃費、ジャダー等々
ニワカにはやっぱり無理だった。
意外だったのが、昔からのジムニー乗りの人は様子見が多く
ほとんどニワカが受注してると営業から聞いた
なんとなく、ニワカがすぐに手放して低走行の中古があふれる予感
昔からのジムニー乗りの人は冷静に見てるってことなのかな?

17:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:32:08.43 1bqesr2G.net
試乗でジャダーわからんだろ

18:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:32:18.26 7nae2O+8.net
2050年から全部電気自動車にしたいみたいだから
ワンチャンあるぞ

19:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:32:39.34 ZZjio83s.net
>>16営業がニワカがどうとかいうわけねーだろ。 なにが気に食わなくてずっとその話してんの?

20:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:35:30.08 7nae2O+8.net
新型もいいけど23が安く変えるチャンスでもあるんだよね

21:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:35:40.22 akR2SuMf.net
>>16
昔からのジムニー乗り貧乏臭過ぎ

22:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:36:48.51 gz/TiqUl.net
>>19
ニワカが受注してるんだからディーラーの人がニワカってことだろ

23:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:36:59.77 NBPfcPfF.net
>>16
知り合いでJA11の2台持ちで2台に改造費500万かけてる人は速攻で契約してたぞw

24:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:39:20.00 NBPfcPfF.net
ちなみに自分はその人の影響で今回が初ジムニーのにわか
8日契約でい!

25:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:43:18.96 RERAw27J.net
新型はオサレに乗りたい

26:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:43:46.30 rraBJo6E.net
【上流きどり、〝都民″】 マ7トLーヤ『大洪水は都会人の弱者切捨ての結果、大地震は核爆発の結果』
スレリンク(liveplus板)
西日本豪雨 死者200人に 警察庁発表 安否不明なお多数

27:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:45:01.70 eFoBcY8C.net
電動パーキングとブレーキLSDは別ものだぞ
986 阻止押さえられちゃいました sage 2018/07/12(木) 16:23:48.65 ID:+dv93YoV
新型ジムニーの売りのブレーキLSDって4輪ブレーキに個々にアクチュエータが付いて電子制御するって事だよね
て事は電子パーキング化も容易に出来る筈なのに何故かレバー式のパーキングブレーキになってるんだよな

28:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:46:07.53 VFGuTqiY.net
ホンダはN-VANを実際に見て、Nボに変更、スズキは新型ジムニーを試乗した後、購入を辞めた人が割といるようだ
っていうツイート見たけどマジなん?それともこいつが適当言ってるだけ?

29:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:46:21.30 814Uh2dF.net
>>12
釣りかもしれんが、二人用でN-VANは同乗者の腰や膝あたりが破壊されそう
あれはあくまで商用車で一人乗り用の趣味車やで
二人ならN-BOXにすりゃいい

30:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:46:58.03 ySgt72Jd.net
試乗で燃費がわかるぐらいの距離、時間乗れたのか?
すげぇなどこのディーラーか教えてほしい。
後ニワカとかぬかす営業マンに喝入れてくるわ。

31:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:47:31.06 dCbSHLGt.net
先行予約含め、注文順って全国単位なの?
それとも県のスズキ自販単位での予約順で各県の割当から予約客に届くの?

32:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:53:34.40 exRRwTDj.net
>>27
パーキングブレーキドラムがそれ専用の車なら兎も角、
ジムニー(大抵の軽自動車)は兼用だから、アクチュエータ制御で
パーキングのコントロールも簡単に可能でしょ。ワイヤー引きとの
コスト関係がどうなるかはわからんけど。

33:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:59:25.23 G6YhigdK.net
アンチ必死だな。余程新型が羨ましいのだろう。つまりニワカにも旧型ユーザーにも高評価ってことだよな。これは売れて当然。

34:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:05:09.96 a68w7rUA.net
試乗の帰り道にK6Aの乱暴な加速を味わうと
静かでパンチの無い新型に物足りなさを感じるのは俺だけじゃない筈
出来の悪い子程かわいいって言うじゃん
本音言うと高回転必至のジムニーにR06Aが耐えられるか甚だ疑問

35:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:06:12.01 GmrJZeNV.net
ワイが言った寺では、試乗した人はMTも乗ってみたいという人が多いともいってた
あと、契約する人、ATよりMT選ぶ人が多いのと、XLグレードが一番多くて次はXCというワイの予想外の内容だった

36:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:06:48.20 SK1x4fHh.net
近所にスズキの整備ヤードがあるけど、昨日辺りから新型並び始めたな。
多分、来週納車の奴だと思う。良いな~。
ちなみに青と濃緑ぽいやつ。スタイルは凄すぎ。

37:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:11:02.42 xMOQlIng.net
俺俄で初めてMT選んだけどマツダみたいにMTとATが同じ価格ならAT選んでたわ
約10万の違いは庶民には大きい

38:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:11:19.88 RA2LGiUv.net
>>34
ワークスにも載ってるのに

39:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:11:54.38 +lUVQZnh.net
>>23
うそつけ

40:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:12:34.74 a68w7rUA.net
>>38
ギア比が違うだろうが

41:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:12:45.45 /mGc+S0a.net
>>16
こいつ特徴的だなw
何度も同じようなこと書き逃げしてる

42:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:14:52.32 N2VwtaKt.net
>>34
現行アルトワークスもR06Aで高回転使ってるんだけど、トラブル事例はどうなんかな…

43:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:16:45.56 JaR1+sKY.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

44:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:17:13.52 DbyNgh+/.net
2ストうるせーぞ

45:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:17:47.40 a68w7rUA.net
オフで1、2速で低速度、高回転という最もエンジンに過酷な環境下で酷使する
ジムニーのエンジンはタフじゃないと シエラの方が耐久性は高そう

46:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:19:59.40 JaR1+sKY.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
URLリンク(youtu.be)

47:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:20:00.27 VFGuTqiY.net
この車免許取り立ての女が運転するには難しいですかね?
大人しくハスラーにしといた方がいいですかね?

48:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:20:10.66 bT4JpLu7.net
決めた
買うわ

49:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:20:19.92 vFZ27Wty.net
そんな高回転多用しないでしょ。
アタックしてもそんな場所だらけのところないよ。

50:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:20:46.54 JaR1+sKY.net
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
URLリンク(youtu.be)

51:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:21:44.12 eFoBcY8C.net
>>32
たぶん難しいんじゃないかな。アイサイトなんかだとACCで止まってしばらくはアクチュエーターだけど長くなると電動パーキングに移行するから別物かと。
ヒルディセントなんかがブレーキLSDと同じESPの応用だけどあまり長い間ホールドできないかと。

52:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:22:02.05 JaR1+sKY.net
Sのウンコ車
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
URLリンク(youtu.be)

53:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:23:15.17 RA2LGiUv.net
>>40
遊ぶ人が高回転まで回すのは一緒じゃん

54:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:23:29.24 G00FvDTU.net
今日、発注してもらった。
納期の忖度がありますように!

55:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:25:20.37 1C8Cp/mO.net
素人はff車買ったほうが良い
カーブ怖いよ

56:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:25:26.55 Gi6lg1Gg.net
>>45
なんでローがあるのにローギアを高回転で回すの?
ニワカなの?

57:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:27:08.19 DbyNgh+/.net
>>47
慣れだ慣れ

58:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:27:40.51 R25rNIWT.net
>>47
他の軽に比べて運転が難しいなんてことはない
教習所で運転したセダンに比べればかなり運転しやすいと思うよ

59:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:31:47.07 A/ldR76q.net
>>47
女性でも乗ってる人は結構居ますよ

60:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:33:50.50 mvZ6yVtE.net
>>28
テキトー。
ツイッターなんかほぼ根拠のない
「ようだ」「みたい」「聞いた」
しか無いから。
確実に動画や信用できるところが根拠しめして
伝える事以外は、読むだけ無駄。

61:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:34:35.76 BFQ+COz7.net
皆さん凄いよな
俺なんか超重度のコミュ障だからディーラーでいろいろと交渉したりとか
車庫証明を取りに行くとか絶対に無理だ
そんな絶望的に高難度なことを楽しみながら出来るなんて憧れてしまいます。

62:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:35:35.14 uIDjl6P4.net
楽しくはねーよめんどくさい

63:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:35:47.19 z16XYRBj.net
>>56
まさかランクルのエンジンと軽のエンジンが同じと思ってない?

64:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:38:27.05 30U11Eqv.net
みんなありがとう。
車高があるから女は運転し辛いのかも、と思ったけど意外とそうでもないんだね。
とりあえず試乗してこようと思います!

65:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:38:45.96 ri8VGChv.net
>>61
そのレベルだとディーラーで接客受けるだけでも苦痛じゃね?

66:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:38:51.58 YR5B8jXd.net
パートタイム4WDやから 基本的に普段はFRやろ 
今のFF車しか運転したことない若いのが運転したら 
FR車のハンドリングのナチュラルなフィールは感動的やと思うわ

67:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:39:11.23 DbyNgh+/.net
>>64
田舎だと普通にオバチャンオバアチャンが乗ってるぞ

68:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:43:36.22 FZwh+1/9.net
目線が高いし、頑丈だから、むしろ女の人でもトラックがバンバン走ってる道路だろうが
怖くない、ってのはあると思う

69:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:44:34.54 s9T2sECV.net
今日試乗してきた
XC 4AT ホワイトパール
思ってたより静かで、乗り心地は悪くない
けど、立ち上がりの加速がよろしくない
シートのクッションも悪くない
フロントガラスの高角度なんで、フロントガラスの面積が小さく、ワイパーが可愛らしい感じ
後席は非常用で、やっぱり荷室メイン
残念なのが、タイヤハウス内の雑な仕上げかな
燃費については、試乗車は390キロ走ってて、メーター燃費10.6キロ/Lと表示されてた(途中でリセットされてるかもしれないけど)

70:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:45:28.52 vFZ27Wty.net
>>63
ジムニーで高回転多用ってどんなときにするの?

71:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:46:31.74 SYn6sxco.net
>>68
きみ、23がトラックにやられてボディペッシャンコでシャーシだけ残った写真見たことないの?

72:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:46:46.66 Y+sRLx/w.net
>>37
今時MTのが高い、なんてのも普通にあるんやで

73:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:48:44.99 4Em52mQj.net
>>47
運転しやすい目線の高さと、頑強なフレームは事故にやや強いってメリットはあるけど、バックの視界が悪いのと3ドアってのが女性の初心者にはハードル高そう
ジムニーとハスラー試乗して考えて良さそう

74:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:49:15.83 FZwh+1/9.net
>>71
停車してるところに後ろから大型トラックが高速ノーブレーキで突っ込んできたら
どんなクルマだって無事じゃいられないよ

75:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:49:38.26 ri8VGChv.net
>>71
あれどの車でもダメなパターンじゃん

76:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:52:39.35 Y+sRLx/w.net
>>71
大型タンクローリーにサンドイッチされたやつな
お前は戦車にでも乗ってろよw

77:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:52:43.79 thvXg/AX.net
>>61
どうやってお金稼いでるの?

78:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:52:59.21 8lx/9+Xa.net
>>71
北海道の事故だろ?あの事故は前後総重量20tクラスのタンクローリーだったはず
前に20tの壁がある状態で後ろから20tが居眠りノーブレーキで突っ込んだ
あの状況だと普通の乗用車ならどれもペチャンコ。Gクラスやレンジローバー
みたいな2.5tクラスの安全装備もりもりの車でも半身不随で助かるかどうかだよ

79:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:54:23.42 NBPfcPfF.net
>>39
うそじゃねーよ!
ゴリゴリのクロカン仕様でジムニー雑誌にも載ってそれ見せて貰った
ちなみに俺は板金屋でそのジムニーのパーツをワンオフで色々作ったりしてた

80:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:54:36.24 BOPK1Ifd.net
運転なんて慣れでしかなくて。訓練の必要な
特別な高度な機械でもなんでもないただの軽自動車。
乗るのにそんなに構える人がいるのがよくわからん。
迷わず乗れよ。乗ればわかるさ。

81:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:56:17.35 vFZ27Wty.net
ジムニーの良いところは縁石にタイヤ当てても「あータイヤが汚れちゃったー」で済むところ。

82:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:56:25.36 thvXg/AX.net
アントキノイノキきてんね

83:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 18:59:17.44 SYn6sxco.net
だからラダーっつっても軽い軽自動車に頑丈も糞もないからな
事故だけには気をつけろっつてんだよバカ

84:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:02:37.66 vFZ27Wty.net
>>83
ナイスアスペ!
極論振り回すの好きだな。
でもラダーフレームだからボディがペラペラなのは賛成。ラダーフレームに当たらなきゃ紙装甲に近い。

85:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:03:05.12 ZZjio83s.net
買えない人のネガキャンこわい・・・

86:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:03:46.84 MqmFVXlF.net
195R16 は純正鉄チンでノーマルのJW64に履かせられる?

87:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:07:10.29 U2HLp/o1.net
>>83
軽・普通車に関係なく事故に注意は当然過ぎて

88:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:08:34.65 FZwh+1/9.net
頑丈もクソもあるわ。
車高の低い乗用車とぶつかった場合はだいたい有利だからな

89:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:11:43.73 p7ctNav0.net
フレーム構造の最大の利点は[ボディがどんなにめちゃくちゃに為ろうとも]走行には支障が無いこと。
まぁ、昔なら[同一シャシで複数の車種を生産出来る]のが最大メリットだったけれどね。

90:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:12:15.39 2q6q23W5.net
わいはトラックとタンクローリーに挟まれてラダーフレームだけ残ってボディだけぺちゃんこにされて助からんかったわ

91:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:13:20.75 qkqgduac.net
>>90
成仏してください

92:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:13:39.59 p7ctNav0.net
>>86
ホイールが5.5Jだろ?引っ張れば205でも履けるかと

93:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:13:50.11 ri8VGChv.net
ボディペラいっていうけどそうでもないと思う
最新の安全設計なめないほうが良い

94:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:14:09.15 JxIBRn7d.net
テレビCM見て、初めて新型ジムニーを知ってから
今週土日にディーラーに行く客なんか、もう2年待ちぐらいになるんじゃないか?

95:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:16:36.21 NBPfcPfF.net
>>61
車庫証明はディーラーの人が全部やってくれるよ
車庫の場所を教えてあげるだけ

96:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:17:37.74 7AWcIb79.net
>>16
試乗でジャダーとか初耳ですね
詳しく教えてもらえますか?

97:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:18:19.35 SK1x4fHh.net
>>47
何も難しくは無いね。
むしろ頑丈だから安全性考えて女の人が選ぶことも多い。

98:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:20:26.37 SK1x4fHh.net
>>61
別に楽しくは無いね。

99:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:20:48.19 iUnYs0i6.net
乗ってきた。
びっくりするくらい遅い。
スムーズに加速はするんだがエアコンオフでこんなにおそいのか。
23後期のエアコンオンと同じ感じ。
こりゃ要らん…
買う奴はニワカか山行ったことない奴だな

100:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:21:53.60 +dv93YoV.net
ニワカさんが買って1年で手放して中古に出回る玉も多そうだな
1年は大袈裟でも新車車検が切れる前には売ってしまうビギナーさんも多そう
理想と現実で結局、ギャップの大きい車だからね

101:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:22:22.46 vFZ27Wty.net
今日試乗したきたんだが
スタイルは最高だけど、乗り心地、燃費、ステアリング安定性等々
リフトアップした23より上だった。
俺は帰り道に23でジャダーを食らって悲しい気持ちになった。
これが現実。

102:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:23:30.70 SK1x4fHh.net
>>83
1tあるし鉄骨入ってるからな。
割と勝つよ。

103:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:23:42.25 +dv93YoV.net
>>99
先代のジムニーワイドに乗ってたけど、その前はRX-7(FC)だった
さんざん速度違反で免停数知れずだったけど、ジムニーに乗っている期間だけは一度も速度違反で捕まった事は無い
でも、山の中の林道走行は楽しかったよ

104:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:23:55.55 H8ZHsRDA.net
なるほど乗り心地は良さそうだな

105:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:26:28.77 5cZGDHEK.net
>>103
何回も免停くらうバカは免許返納しろよ

106:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:26:37.80 wYsjSbAX.net
>>56
わし、ニワカだが
停止状態から思いっきり加速したい時、スタックした時
ローで高回転になるんちゃう?

107:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:27:57.77 Gi6lg1Gg.net
>>106
オフロードで停止状態から思いっ切り加速?
死にたいの?

108:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:29:44.86 vFZ27Wty.net
>>106
スタックの状況にもよるけど、それするとかなりの速度で空転しているタイヤが地面についたときに
ドラシャが折れる。

109:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:30:00.87 gIa726AM.net
>>90
お前そういう冗談は良くない。

110:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:30:10.17 +G6SdEX0.net
64はハンドリングも乗り心地も23より向上してるだろ(多少なりともしてなきゃおかしい)
加速に関してのみ、23のブン回しと比較すれば速くないというのも道理、
そりゃエンジン特性が違うのだから、ブン回して乗るタイプではないのだよ
>>106
スタックからアクセル全開ですか…

111:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:30:47.40 JYa0Z5Uv.net
>>47
燃費気にしないならめっちゃオススメ
嫌になったら売っちゃえばいいし
高く売れるからそれからハスラーってのもあり
まあまず試乗してみたらいい
シートの高さ調整が無いからその辺がどうかもしっかり確認するとええ

112:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:31:37.35 wYsjSbAX.net
>>107
オフロードちゃうわ!
コンビニから出る時とか加速するやろ!
アホちゃう(笑)

113:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:33:03.19 CyQCvkBc.net
JA11ならともかく、今回のは君が望んでるような玄人専用(笑)の車じゃないよ
実用・快適性でパジェロミニレベルは超えたでしょ

114:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:33:33.26 wYsjSbAX.net
>>112
あ!オフでの話でしたね。
僕がアホでした。
スミマセン(ToT)

115:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:33:55.92 VSWqFffO.net
>>112
コンビニに突入テロするんですね
アクセルとブレーキ間違えちゃった(テヘペロ

116:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:33:59.95 +dv93YoV.net
>>105
まあ、間もなく自主返上だけどな

117:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:34:31.65 Gi6lg1Gg.net
>>63
思ってないけど。
なんで同じと思ってるなんて思ったの?
大きさ全然違うし。

118:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:34:34.40 vFZ27Wty.net
>>112
1速がショートすぎて無理。
上まで回すより、2速と3速に加速まかせてそこそこ回すのが定番と思う。

119:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:34:35.02 ri8VGChv.net
そんなに加速したいならドッカンターボのシーマ乗って対向車線に突っ込んでろよ

120:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:35:41.79 Gi6lg1Gg.net
>>112
まず思いっ切り加速するようなシチュエーションでコンビニから出るような運転してること悔い改めろや。
アホが。

121:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:38:06.39 abbf9Svj.net
ジムニーに13Bが載ると聞いて

122:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:38:08.15 tLgVkIes.net
>>112
それ出るタイミングおかしい

123:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:38:17.50 A/ldR76q.net
>>108
オフロードコースに響くカキーン

124:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:41:59.39 ZZjio83s.net
>>16
>>99
>>100

125:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:42:04.62 pBUxdEsE.net
今日XCのAT試乗してきた
乗り心地は大幅に改善してる
街乗りしかしないのであればやわいくらいなのでちょっと固めたほうがいいと思った

126:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:49:57.93 RKHQPHIi.net
つうかレブリミット引き下げられた23後期は高回転使えないよね

127:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:51:24.17 +dv93YoV.net
>>121
あれは五月蠅いぞ

128:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:52:01.20 vRRr+xay.net
なんかなー
23乗りっての、そこまで陰湿で狭量なんかな
なんかガッカリだよ
自分が大事にしてきた23も良かったけど、
それを土台に、ここまで64が進歩したか、
良くなったかってなぜ素直に認められないかな
ニワカとかって見下して、
どうして新規参入を快く歓迎しようという気にならないかな
田舎の学校で成績悪い奴らが、
都会からやってきた優等生の転校生いじめやってる雰囲気しかない

129:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:53:05.24 vFZ27Wty.net
>>123
そして自力でなにも出来なくなる虚脱感w

130:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:54:07.88 /Z1FHF8F.net
>>47
いきなりガレた林道とか雪道とかなら初心者はつらいけど、公道走るだけなら単なる使い勝手の悪い軽自動車なので。
燃費とか室内の快適装備とか気にしないならジムニーはおすすめ。
いつまでも部品が供給されるので、その気になれば何十年でも乗り続けられます。

131:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:54:55.75 E0j0kb+H.net
シエラロングまだ?

132:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:55:28.83 wlTITzCz.net
やっぱりニワカが多い?
人気があるなら嬉しいが変な知識で買って糞とか言うようなら買わんで欲しいわ。

133:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 19:55:46.45 JYa0Z5Uv.net
>>61
コミュ障の人は他人を尊重しすぎてるのが原因じゃない?
他人なんかスゲー馬鹿でしょうもない猿に近いアホばかりだよ
ギリギリ言葉が通じる程度の下等動物だと思って接するくらいでちょうどいいよ
実際スズキDなんかそんなもんだし
気楽に行きな

134:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:00:53.43 A/ldR76q.net
>>129
そして慣れたプロは山でドラシャ引き抜く為の機材を積み込むという…w

135:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:01:50.60 NrSXOEGZ.net
>>12
なぜ、エブリイにしないんだ。

136:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:02:24.04 vFZ27Wty.net
>>134
一方俺はドラシャを折って山にジムニーを一日放置したw

137:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:04:39.62 ZZjio83s.net
>>128ただの老害だと思うよ。
会社でもいるでしょ、自分のポジション奪われたら困ると思って足引っ張る人。それ

138:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:06:27.73 X+hn4nRv.net
ニワカがデザインだけで買うと酷い目に遭うと注意してんだろ
晴れの日は冷房も効かないし窓を開ければ髪が乱れるし
高速道なんて90km/h巡行ですら喧しくて燃費極悪にもなる
鈍亀で常時高回転になるから実燃費なんて9km/L
ガソリン満タンで400kmも走れないからな
オイルも3000km毎に交換だ
マジで新車のT型ですら真夏は冷房効かね~

139:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:07:38.37 ZZjio83s.net
>>16
>>99
>>100
>>138

140:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:07:52.18 SYn6sxco.net
ニワカさん、ラダー自体は頑丈で無事だったとして中の人も壊れないとか思ってる?
あとなそこらのミニバン2トンくらいだからな
物理の勉強もしたほうがいいぞ
もういいや

141:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:08:47.68 vFZ27Wty.net
>>140
誉めて!誉めて!
ぼく擁護したから誉めて!

142:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:09:25.27 iDoNeKEw.net
エアコンは古い車の方が効く

143:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:09:33.06 7AWcIb79.net
ここ新型ジムニーのスレなのに何で前モデルの乗り心地話ししてニワカとか買うと後悔するとか言ってるの?
頭おかしいんじゃないの?

144:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:09:38.05 /Z1FHF8F.net
>>128
誰でも最初はニワカというか、ジムニー初心者だったわけです。
でも気がついたら20年乗り続けてたとか言うのがジムニーなので。
気にすることないよ。

145:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:10:13.44 U2HLp/o1.net
>>138
乱れる髪ないくせに

146:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:13:00.41 ZcLXZedt.net
>>143
みんなが相手するからだよ
スルーしとけ

147:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:13:20.20 Titp3z8+.net
来んな長く続く車 日本じゃ珍しいな

148:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:16:37.14 sA0XnQM3.net
>>128
まあスレ最初の頃が酷かったからね、その反動だと思うよ
対立煽り、64最高23ダサイの煽りがあちこちで投下されたから。
あんまりにもデザインの事だけで放火魔状態になってたから、
ジムニーの基本、クロカン四駆である事の様々を理解してるのかと疑問視され、
結果対立荒らしの思うがまま状態。w
そんじょそこらのイマドキ快適軽自動車と比べればやっぱり基本が違うのだけ理解しておいてくれれば
あとは金出して買えばいいのさ。
64の方が優れているんだドンッ!とデカい顔したいなら、今度一緒に林道行こうか、良い道知ってるんだ(

149:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:18:47.39 zLrDhz3G.net
ヘッドライトウォッシャーをレスオプションできねーかな
使わないとホースの中にヘドロ貯まるのやだし

150:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:19:15.30 7S6JLy/c.net
しかし糞AGSなんかでなくてよかった。

151:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:19:29.66 bT4JpLu7.net
7月中に納車される人らっていつ予約した?

152:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:19:40.39 ZcLXZedt.net
>>147
カローラのほうが長くね?

153:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:19:49.45 /Z1FHF8F.net
>>148
JB23は20年ずっと2代目と比べてダサいと言われ続けてきたからね。
いろいろ鬱屈したものがあるのだと思う。

154:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:20:12.39 SYn6sxco.net
>>141
ジャダー対策しきらんのにリフトアップしてる23乗りさんは場違いかと思います

155:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:21:19.02 A/ldR76q.net
>>149
洗車前にちょっとピュッピュッしておけばOKだよ
冬も定期的に出しておけばノズル凍結でイザという時出ない事も減るし

156:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:22:45.59 q6ztYllF.net
初めて乗る人へ
普通の乗用車だと思っていたら日に日に嫌になっていきます
林道アタックしたい人
あちこちのビスが抜け落ちてもリッター8でもジムニーが良い!という人
そんな人以外は買ったら後悔します
ちなみに4Lに入れて走ると8km/l以下になります

157:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:22:56.43 TxutDQcg.net
工場は今日から4日間お休みです

158:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:24:52.12 vFZ27Wty.net
>>154
消耗品変えて、工藤自動車パーツをフルで組んでもダメw
ジムニー屋からも匙投げられた…。

159:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:25:17.16 quIBoGiC.net
>>157
いいよ~俺のぶんはもう作ってあるし~

160:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:25:45.88 a68w7rUA.net
おそらくここの連中の総意は64にK6A乗せろや!って事だろ

161:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:26:32.38 zLrDhz3G.net
>>155
できればヘッドライトウォッシャー使いたくないんだわ
ウォッシャー液が乾くとかえって汚くなるし必要に迫られるケースなさそうだし
でも使わないとヘドロがウォッシャータンクに入ってくるしで厄介

162:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:26:41.40 Gi6lg1Gg.net
>>156
リッター8ならオッケーだ。
今リッター6でハイオクだからな。

163:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:27:51.55 UEX9bWKz.net
>>102
ニワカです。1トンで鉄骨入ってて勝つってどういう事ですか?詳しく教えて

164:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:29:15.53 N2VwtaKt.net
>>160
俺はR06Aのがええわ

165:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:29:15.72 sA0XnQM3.net
>>153
せやろか、23も好きだぜ?だから10数年乗り続けてるんだし。
最初期はコレジャナイ感があったのは事実だが、
20年経っても言い続けるのはちょっと性格の問題じゃねぇかと(
>>158
一度フルノーマルに戻し、どうしてもってことならモンスポ20mm導入で満足しとけ
クロカン専用車ならオンは捨てなさい

166:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:30:58.85 eFmuJqdT.net
>>156
えっ4Lでそんなに燃費いいんかい?スゲーな!

167:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:31:03.77 SYn6sxco.net
>>158
バネで2インチアップ、タイヤ185.85が限度やね

168:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:31:58.89 ERa97A7c.net
>>165
オフというか時速60キロ以上は緊急時を除いて捨てたw
こうなるも高速は走れんけど無事故無違反優良ドライバーになる訳で

169:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:33:20.29 A/ldR76q.net
>>161
猛吹雪や-10°以下の環境で乗らないのなら特に必要無いかもね
ただタンクはウインドウォッシャーと共用なのでライト側のみライン外して栓しとく必要があるね

170:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:34:48.26 ERa97A7c.net
>>167
たぶんそこらへんがラインだろうなぁ
トーアウトにして無理やり押さえ付けるパワープレイもしたけどタイヤの減りが

171:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:35:12.27 vRRr+xay.net
>>156
だからそれ23でしょ
乗用車っぽい外観を狙ってたらしいし
(あれで、ってか当時はそれで通用した)
乗り心地とか静粛性は、ポンコツ23とは
比較にならないから
燃費は、まさにK6を捨てて、R06にしたことが
物語ってる
8キロみたいなわけがないことは
試乗という厳しいテストでも示されてる
書けば書くほど23乗りの品位を汚すから
古巣に戻ったほうがいい、だれも書き込みないから
あっちにいけば誰かかまってくれるよ

172:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:35:13.07 nzEhl2AQ.net
>>79
顧客情報流出事件ですな

173:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:35:26.48 NBPfcPfF.net
納車されたら最初にみんなどこいじるの?
とりあえず自分は釣りするんでロッドホルダー付けて室内灯をLEDに

174:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:37:32.00 zLrDhz3G.net
>>169
タンク共用ゆえに片方だけ液入れないとかできないから、
やっぱライン外すしかなさそうね
一応Dにレスオプションできるか聞いてみるわ

175:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:38:56.39 f/3dI7WG.net
>>138
なんや、俺のロドスタより良い所ばっかりやんけ。
契約してくるわ。

176:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:42:23.08 0In99pp2.net
なんで全グレードLEDにしなかったん?こんなんで価値分けないでほしいな。

177:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:43:34.98 sA0XnQM3.net
>>168
昔2.5インチアゲてた俺、実は気持ちが良く分かる、バイパスでダンシングするよな(
むしろ高速道ダンスまでやらかしてる(
まあ実際高速使う用途が出来たのとダンスが激しくなり過ぎたので20mmまで戻したw
割り切って乗るならそりゃそれでOKっすよねw
>>171
横ですまんが64の4L平均燃費データどこに転がってる?
その手のインプレ新作出てるなら読みたい

178:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:44:36.95 vRRr+xay.net
>>176
LEDは好き嫌いがあるし、値段高いよ

179:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:44:45.01 a68w7rUA.net
近いうちにコンピューター弄って出力アップ
リフトアップしてタイヤ太くして何処かのショップが出すだろ

180:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:45:57.95 Q1jkJa4w.net
>>176
全グレード標準装備してるの高級車ぐらいだろ
ほとんどの車種はグレードで違いあるわ

181:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:47:29.26 z+mM7Ilr.net
やはりわかる人はXL選ぶみたいだね
今回のベストバイグレード

182:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:47:55.00 vRRr+xay.net
>>177
4Lっての見落としてたw
4Lの燃費はユーザーに行き渡ってからだろうな
試乗での表示と、WLTCの数値、R06ということから
判断して2WDでの燃費は23をかなり超えると見てる
加速がもっさりってのも、燃費と加速のトレードオフで
燃費をとったということかと

183:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:52:39.96 sA0XnQM3.net
>>176
LEDが好きな人間も、ハロゲンが好きな人間もどっちも居るんすよ、
つーか用途的にハロゲンのほうが良い人間もいるだろ、ヘッドライト当てて壊す的な…
しいて言えば、真っ白よりほんのり暖色系の光のほうが視認が楽な事もあるので、
そこいらへんの好みですかね。
(HIDとかLEDとか導入してみたけど結局現在高効率シンプルハロゲン3350K程度に戻した俺)

184:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:53:52.81 l2/wDIVZ.net
ニワカですんませんが取り急ぎ、軽自動車の諸費用関係は
だいたいいくらぐらいプラスと見ておけばいいでしょうか

185:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:56:27.29 ERa97A7c.net
>>177
ジムニーなのに段差が怖いって矛盾がすごいよね。
割りきってしまえば最高に楽しいし道じゃない所を走るのは最高だよね。

186:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:57:55.34 z+mM7Ilr.net
開発者はほんと無能だな
本格的にユーザーと
がわ目当てのライユーザーにも対応したグレードで出せよ
10/l切るとかライユーザー層全部逃してるぞ

187:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:58:21.27 HWrqwJMs.net
>>47
試乗の時、154cmのウチの嫁は助手席で前がぜんぜん見えないって言ってたぞ

188:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:59:45.38 ERa97A7c.net
新型ジムニーのダメなポイントは相変わらずのドリンクホルダーだよ。
あと後部座席の荷物置きやドリンクホルダーが無くなったのも個人的には悲しい。
車中泊するときに良い荷物置きだったのに。

189:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 20:59:58.87 ZcLXZedt.net
ら、らいゆーざー?

190:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:00:19.23 RKG++Nni.net
>>186
ハスラーにでも乗ればいいじゃん

191:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:00:26.61 ERa97A7c.net
>>187
ボンネットがやたら高いから身長低いと視野かなり狭いよね。

192:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:01:06.08 Erfc7id3.net
>>186
L&J2のことかーーーーーーっ!!

193:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:01:06.15 chU10LOF.net
atジムニー組のみんな、納期の連絡ってきた??話が全然出てこないってことはまだなんかな?納期が確定してるのってmt組ばかりだよな。

194:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:03:28.77 ZZjio83s.net
>>193
6/20先行予約 XLアイボリーAT ブレーキサポート付き
まだ連絡こず

195:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:03:33.61 jWidtkPU.net
試乗まだしてないからわからないけど
23でもドリンクホルダー使いにくいのにさらに使いにくそうだよね。

196:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:04:36.05 A/ldR76q.net
>>189
Rye user
つまりライ麦のユーザー

197:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:05:37.67 4h5aDuoQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
●電気式スーパーチャージャー
●フルオー.トエアコン
●キーレスプッシュスター.トシステムと物理キーイグニッションシステム
●電動格納式リモコンドアミラー
●シー.トヒータ(全席)
●格納式補助3列目シー.ト(2名プラス)
●アクティブスモークガラス(ミラーガラス変更スイッチ付)
●デュアルセンサーブレーキサポー.ト
●LEDヘッドランプ
●ヘッドランプウォッシャー
●フロントLEDフォグランプ
●リアLEDフォグランプ
●アクティブクルーズコントロールシステム
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●アグレッシブ車高調システム(おぬぬめリフトアップ(3インチ)、ローダウン(2インチ)モードスイッチ付)
●16インチアルミホイール など

198:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:06:20.49 q6ztYllF.net
ライ病ユーザー?

199:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:07:10.47 3j2SE0KN.net
ボクが考えた最強の

200:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:07:59.20 hzIxTGl6.net
23乗りやそれ以前の奴は古巣に帰れよ
いちいち新型スレに来てガミガミ言うなよ
悔しかったら買い換えろ
悔しくなかったら新型スレに来るな

201:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:08:19.02 KH+5Vhsf.net
いやいや
light
のghtはほぼ発音しないんだよ
これだから…

202:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:08:41.44 chU10LOF.net
>>194
ありがと。06/24予約 xcat
生産の予約も取れてないって言われた。納期未定ってことだね。

203:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:08:53.79 XYanblR4.net
>>197
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
スレリンク(auto板)

204:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:09:06.83 hzIxTGl6.net
>>181
そこはXGだろうよ

205:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:09:21.52 ERa97A7c.net
あとプッシュキーはMTだと良くない。
クロカンでエンストしたとき
エンスト
プッシュキー押してOFF ←これが必要
プッシュキー押してイグニッション
二回もプッシュキー押さないといけないのはメンドクサイ。 バイクみたいなセルスイッチならいいのに。

206:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:09:38.66 lIyqiJSq.net
調べたらLEDて虫除けになるのね
夜間走行で虫の死骸まみれ防げるならLED一択やん

207:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:10:45.00 pBUxdEsE.net
>>184
保証がのびたS付けて 12~13万くらいかな

208:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:12:02.96 OcxYcXTY.net
>>206
虫が寄りにくいのは停車中であって・・・

209:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:13:14.72 ZZjio83s.net
www

210:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:14:22.05 a68w7rUA.net
>>200
まあまあ 興味があるから来るんだから
色んな意見が飛び交う方が楽しいだろ

211:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:14:23.70 F5SWFRC0.net
>>151
6月18日に先行予約、7月5日に本契約。
でも同じディーラーで同じようにした人でもまだ納期わからない人もいるらしいから、運次第だよね

212:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:15:26.55 lIyqiJSq.net
>>208
え・・
でも呼び寄せる光のハゲロンとかより死骸の数被は減らせるはず・・

213:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:18:38.19 ERa97A7c.net
>>212
街灯に群がってる虫を車が食べてるようなものだから…。微々たる差だよ

214:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:19:48.04 lIyqiJSq.net
>>213
うーむ・・

215:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:21:13.82 nmDqGFyy.net
純正オプションのLSDをつ

216:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:22:18.43 OcxYcXTY.net
>>212
走行中にこびりつく虫は灯りに寄ってきたんじゃないよ
たまたまそこにいた虫に車がぶつかってきただけ
60km出してる車のライトに寄ってくる虫とか怖すぎだろ

217:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:22:36.08 pBUxdEsE.net
>>212
車が何キロで移動して虫の速度が何キロ出るかを考えるとあんまり効果ないと思うよ
虫が寄って来たんじゃなくて、虫がいるところに車が突っ込んで汚れると考えたほうがいいかも

218:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:23:23.46 UxOT3LDU.net
>>193
atシエラ9月みたいです。
早ければ8月。

219:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:23:40.33 o3683GBq.net
>>178
親のクルマ買う時にHIDにしてくれって頼んだら
ぶつけると修理費高いですよって言って高効率バルブにしろって言って聞かない営業が日産に居たな…
欲しいopを壊れると高いとか?
自動ブレーキ?壊れると高いとか
高いから要らね?ってどんな理屈だよ。

220:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:24:05.38 ERa97A7c.net
>>214
LEDにして発電容量小さく出来たらオルタネーター小さく出来てかなり恩恵あるんだけど…。現実はそうはならない…。

221:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:24:45.89 dCbSHLGt.net
全国単位の予約順か県単位の予約順か分かる方いらっしゃいませんか?
それによって県のパワーバランスで早く予約したのにも関わらず遅く納車される場合もあるのか。

222:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:25:41.46 UxOT3LDU.net
>>194
それはキレた方がいいよ。
次の日営業来たから。

223:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:27:26.48 lIyqiJSq.net
>>216>>217
そうなのかぁ・・

224:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:27:34.43 sA0XnQM3.net
>>185
段差ではない、橋の繋ぎ目が怖いのだ(それ段差)
>>219
多分、大変な客の対応に当たった人だったんだろう、
最初にはっきり言っておかないと、後で修理の見積もり出すときに苦労するからな
修理費高いまけろお前のところで買った客だぞフザケンナ、とタコ殴りされた経験者かと

225:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:28:25.70 9MQ8Fucr.net
>>152
前スレでも報告した者です
6/18朝イチ予約 7/5朝イチ契約
7/5夕方生産日決定の知らせ
翌日の7/6工場で生産分引き当て
来週7/18ディーラー入庫
7/23以降登録オッケーでした。
ナビなんかは持ち込み取り付けを
頼んだので、実際は納車少し後かな?
不人気の青だったので早かったのかは
不明

226:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:28:41.28 Irfgd8sU.net
>>221
予約の順は自販単位って聞いた
自販への月毎の割当はパワーバランス

227:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:28:46.22 N2VwtaKt.net
>>221
先月のスレで福岡県が台数多いような情報を見た気がする

228:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:29:44.87 9MQ8Fucr.net
ごめん
>>152
さんね

229:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:30:38.11 lIyqiJSq.net
>>220
小さくはできなくとも省エネ効果はあるんじゃ・・

230:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:31:08.57 HF9AM8kJ.net
>>187
同じく。
うちの嫁も左先端が見えにくいと顎を上げて運転してたな。
身長低い女性なんかは先代のほうが前方視認性はいいかも。

231:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:31:51.04 pBUxdEsE.net
>>223
街灯の無い道だと効果あるけど
そういうところは田舎だから虫がいっぱい

232:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:32:24.86 PjySeU1P.net
>>212
誰もハゲロンに触れないのかよ・・・

233:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:32:39.45 F5SWFRC0.net
>>225
車台番号はもう出てる?
こちら24日納車予定ですが既に3千番台でした

234:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:32:53.83 q3abRPiA.net
>>113
は?
だったら街乗りエアコン有りで
リッター15は越えてもらわんと。

235:225
18/07/12 21:33:18.48 9MQ8Fucr.net
また間違えた
>>151 さん宛
ちなみに私福岡の自販さんで
オーダーでした。
割り当て多いって噂
どうだろう?

236:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:33:21.04 ERa97A7c.net
>>229
微々たるものかな…。
実際発電の過多はレギュレーターで熱として放出してるし。

237:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:34:20.91 kGTOYDDm.net
フロントウインドウ立ってから虫の死骸は覚悟しといたほうがいいぞ
ハスラーも凄いことになる

238:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:35:13.51 pBUxdEsE.net
今日寺で聞いた話では圧倒的にATが多いって言ってた

239:225
18/07/12 21:39:24.88 9MQ8Fucr.net
>>233
聞いてはいないけど、出てます
生産日も営業さんの端末に出て
生産完了すると車体番号に変わる
そうです。
で、車体番号分かったら登録手続き
開始できるし、それからディーラー
入庫の日程が連絡されるシステム
だそうです。

240:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:40:12.49 JTLMxghM.net
XC MT月末納車予定で書類渡しに行った時に自販のエラそうな人に状況聞いてきたよ。
7-8月の出荷分にはサブD向け試乗・展示車が多数含まれているからATはそっちに
優先的に回るらしく、客に引き渡せる車両としてはMTが多めだそうだ。割り当ては
県単位で行われて、その県内の予約順に納車していく。
先行予約でとりあえずMTを希望したものの、家族の反対などもあってATに変更したり
する人もいるそうで、うちの県ではATはXC>XL>XG、MTはXL>XC>XGの順で人気
らしいけど、生産割合はXCが多いので必然的にXC MTが一番納車されやすい状況に
なってる模様。
うちの県では結構希望の色・グレードが偏っているらしく、XLのSS付のグリーン
あたりが一番納期が長くて、今の割当状況のままだと年内納車は無理だそうだ。
たださすがにこのままの状況のわけはないと思うので、増産と並行して受注状況に
応じた生産割合に変更していくんじゃないか?と言っていた。

241:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:41:34.61 OcxYcXTY.net
>>232
Google先生だってソンタクしてハロゲン検索してくれるぞ

242:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:42:39.57 oJIDk1mB.net
また髪の話ししてる...

243:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:44:41.97 DkGCRLGT.net
XLMT 未予約 未だ連絡来ないんだけど俺が何したって言うんだ…

244:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:45:22.54 3MxFehYP.net
6月にネットで申し込んだカタログがやっと今日届いたわ
なめてるよスズキめ

245:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:46:08.39 PjySeU1P.net
>>241
さすがGoogle先生やで。
わいはまだまだなんやな

246:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:47:53.96 z+ZCPymm.net
グリーン圧倒的ってのはどこも一緒のようで。こちらの自販でも過半だとか。

247:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:49:27.12 hu24hlpM.net
>>240
俺が注文したディーラーの兄ちゃんもグリーンが人気で納車時間かかりそうMTの方が早く納車できそうって言ってたわ
7/9XCアイボリーMT注文で納期未定だけど今月は無理で来月か再来月くらいになるんじゃないかみたいな話し方してた

248:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:51:52.68 xoWKuih+.net
7月分にて割り当て確定連絡あり!
ジャングルグリーンMTのXC
6/18予約組です

249:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:53:14.58 hu24hlpM.net
グリーンそんなに良いか?
最初はグリーンとか眼中になくて実車のグリーン見たら思いの外良くてちょっと揺らいだけど

250:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:53:46.54 fSFiivxT.net
フロントガラス飛び石にやられまくってマイナーチェンジでダサくなりそうだから初期ロットは絶対買う!!

251:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:54:10.79 81rlwK7f.net
>>234
君にはアルトがよく似合う
ってかタイヤを考えろよ、タイヤを

252:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:54:26.76 ERa97A7c.net
>>249
たぶん他の色が個性ありすぎての消去法だと思う。

253:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:54:45.48 fSFiivxT.net
>>238
友達も乗り比べてATの方がジムニーらしかったって言ってたわ
なんやそれどう意味なんや

254:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:54:56.66 E0j0kb+H.net
スズキはマイチェンではグリルとバンパーまわりしか変えないぞ

255:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:54:58.99 dCbSHLGt.net
>>226
やはり県単位ですか。
ありがとうございます。
>>227
それもパワーバランスですかね。
ありがとうございました。
豪雨被害で部品調達とか大丈夫なのかな?
被害地域はクルマどころの騒ぎではないんでしょうね。

256:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:55:05.74 hzIxTGl6.net
>>225
すごい!
今年の夏前から乗れるとか
マジで裏山
おれの黒XGちゃんは
いつになるのやら…

257:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:55:20.20 z+ZCPymm.net
グレーの松MT、SSつけなかったら今月末か来月頭。
これから生産ラインに入る頃だそうで。
予約はその寺の4番目くらいで発注は発売当日朝一。
MTか否かとSSの有無で、この殺到状況では納期がだいぶ
違って来てるみたい。注文が出揃ったところで生産の調整とか
またかかるでしょう。

258:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:56:48.65 JTLMxghM.net
俺は写真・実車ともにグリーンはパスだったなあ。グレーは写真は良かったけど
こっちも実車みたら道路に色が沈みすぎてパスだった。アイボリーもかわいすぎて
なんかハスラーみたいだしハゲには似合わないのでパス・・・。
ということでオーソドックスに黒・白で悩んで、白でもよかったけど2万高いし
それなら黒で、となった。

259:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:57:47.67 3MxFehYP.net
一番人気のカラーは?
白なん?

260:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:58:03.62 9OjpB3gE.net
ワイMCMT青ツートン月末納車予定
夏レジャーのに最強のオトモができる不人気色万歳

261:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:59:01.74 JTLMxghM.net
>>259
うちの県では先行予約の段階では断トツでグリーンと聞いたよ。
白・黒・銀は法人もあるだろうから、現在は変わってるかもしれんけど。

262:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 21:59:51.53 kGTOYDDm.net
シエラならグリーンがいいけどジムニーなら青黒にリバイバルAステッカーだな

263:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:02:05.26 RP8T176T.net
黒っぽい黒か
濃いガンメタ出してくれよー
なんかどれも中途半端なんだよねー

264:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:03:23.69 kGTOYDDm.net
>>263
グレーとシフォンアイボリーは間違いなく在庫処分でⅠ型だけだと思うわw

265:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:04:36.66 pBUxdEsE.net
中古車メインのスズキとダイハツの代理店やってる車屋にもXLATの緑がおいてあってビックリした
こういうところなら店頭車即買いできるんじゃないの?

266:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:05:19.73 DkGCRLGT.net
間違いなく今回の一番人気はグリーンだろうな40%くらいは売れてるんじゃなかろうか

267:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:06:31.79 bT4JpLu7.net
>>211
やっぱ先行予約かあ
今だと納期8ヶ月だとかなんだとか・・・
心折れる人多そう
>>225
>>235
うらやまし~
いやーのろまったなー

268:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:06:52.45 JTLMxghM.net
>>265
実際カーセンサーとか見ると即納在庫のところもあるみたいだし、色とグレードが
自分のほしいものがあるならいいと思うよ。俺もスタッドレスの時期までに納車
されないならカーセンサーで探してもいいかなと思ってた。結果的には秋どころか
今月中に納車となったんで普通にディーラーで契約したけどね。

269:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:06:52.50 ZZjio83s.net
うちのとこは先週の土日段階でグリーンとアイボリーで7割って言ってたな。グリーンとアイボリーは半々ぐらいだって。

270:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:07:31.40 oJk1xEc5.net
やっぱりカーナビは社外を付ける人の方が多いの?
純正はナビ割で3万しかサービスできないって言われた。
純正だと保証は3年だし、カーショップで購入から取り付けまでお願いしたら工賃まで入れたと思えばチャラぐらい?
最近カーショップ行ってないから さっぱりわからん。

271:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:08:15.03 hzIxTGl6.net
どうでもいい話だけど
近所で見かけるハスラーは
だいたいオレンジなんです
目立つ色だから記憶に残ってるレベルではなく
圧倒的にオレンジ多目っす
新型ジムニーも街中で見る頃は
圧倒的にグリーン大目になりそうな気がしてならない

272:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:08:52.00 LCiWrN+K.net
よかったグレー少数派か

273:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:09:46.25 kGTOYDDm.net
>>271
A・Gは白、Xは青白と赤黒多いなうちの近所

274:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:10:38.62 hzIxTGl6.net
>>270
俺はオートバックスで購入するよ
そもそも純正じゃなくても保証は付いてるわけだし、
ナビなんて1度も壊れたことないわ

275:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:12:34.97 kGTOYDDm.net
>>272
設備関係だがどう見ても錆止め塗料にしか見えんのよねグレー

276:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:12:45.37 ERa97A7c.net
あの蛍光グリーン欲しい人ってどんだけ居るんだろうか。
イメージカラーみたいだけど売れない気がしてならない

277:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:12:46.02 YI16MUrH.net
>>161
蒸留水か、バッテリー補充液(精製水)で薄めないからだよ。

278:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:13:10.94 hzIxTGl6.net
>>272
グレーは少ないほうだと思うわ
汚れても1番目立たないだろうし、
汚れたままでも格好良いだろうね
俺は最後まで黒と迷って迷って黒にしたけど

279:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:14:04.36 hzIxTGl6.net
>>275
サーフェスグレーにクリア吹いた感じっすね

280:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:14:19.20 d6kAWyZ7.net
>>270
ナビいらねーわ。
みんな当たり前のように付けてるけど
本当に必要な人って少数だろ?
そんなに知らない場所行くことある?
たまのことならスマホナビで十分だし。

281:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:14:23.21 JTLMxghM.net
>>267
黒XC MT今月末納車予定だけど、契約は7/6(発売翌日)で先行予約もしてない。
割り当てとうまくハマれば今からでも8カ月も待たないんじゃないかな。
本契約していても諸事情でキャンセルになる人も絶対一人や二人いるだろうし。
ディーラーで「なるべく早く来る色とグレードから選びたい」ってまずはじめに
伝えてみたら?そしたら早くさばきたい未割当分を案内してくれるかも?
>>270
俺は社外。地図の更新とか耐久性とか無視で、3年に1度買い替える前提で
一番安い2DINナビ(パナで3.5万)を買った。取付はディーラーでやってくれるよ。

282:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:14:27.15 kGTOYDDm.net
>>279


283:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:15:54.91 kGTOYDDm.net
>>280
Googleマップならマイマップでアイコン表示させたまま走ってるわ

284:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:16:59.62 vlZooWEC.net
MTのほうが納車早いのか

285:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:18:56.29 OcxYcXTY.net
グレーもグリーンもちょっとくすんだ感じがいい
晴れてるのに曇りのなかで見てるような色合いがたまらん

286:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:19:55.76 O9u//vbf.net
うちの親父は畑用の軽トラにナビ付いてたな。
100パー家と畑の往復なのにね。
まあ、今時そういうもんよ。

287:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:21:26.21 23EUg2fA.net
>>51
なる程、拘束力が違う別機構か

288:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:23:46.12 c74FwOvr.net
昼間仕事中に寺から車両引当の連絡来た
納期全然わからないって言われてたから
月内に納車可能とか予想外だわ
ブラックトップツートン5MT
6/23予約7/7契約

289:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:24:41.34 kGTOYDDm.net
>>286
スピーカーどうしてんの?

290:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:25:54.50 5yRjntRK.net
ジムニーって盗難大丈夫?

291:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:26:02.24 oJk1xEc5.net
やっぱり社外派が多いのね。
ちなみに純正のバックカメラって、市販のカロッツェリアにも付くよね?
配線や取り付けもあるし、バックカメラは純正の方が良いの?

292:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:26:02.51 8lx/9+Xa.net
ここで出る納車決まった報告はほんとXC MTばっかだな

293:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:26:48.15 1cS+qxU+.net
ナビ入れないとあの四角い箱のとこどうなんの?

294:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:27:52.75 bT4JpLu7.net
オプションのモニタ付きDVD CD USBプレーヤーってこれiPod接続できるんかな?
CarPlay対応ってことだけど、USBはどこへ突っ込むんだろうか
このユニットの情報がなさすぎなんだけどどっかに情報ないものかな

295:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:27:56.65 5yRjntRK.net
ナビまで悠長に選ぶ時間ないからとりあえず8インチガーニッシュだけ付けといた

296:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:29:40.91 JTLMxghM.net
>>291
別に純正じゃなくてもいいんじゃない?
俺はパナのナビなのでパナのバックカメラにしたよ。合計4万ちょっと。
納車前に作業は時間が厳しいので、納車後のディーラーの指定日に車を
持ち込むことを条件に工賃はサービス。(恐らくピットが暇な日に指定される)

297:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:30:29.98 1cS+qxU+.net
ナビ入れても絶対ナビ使わない自信ある

298:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:30:30.65 bT4JpLu7.net
>>281
XC黒MTで発売翌日契約で月末いけるの?
すげー強運の持ち主な人じゃないか
うらやましい

299:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:31:44.77 ZZjio83s.net
>>291 車によっては純正つけたほうがいいのもあるけど、JB64は普通に売ってるバックカメラ装着可能だから
ナビと一緒に社外でいいと思うよ。
ナビによってはバックカメラがドラレコになるやつもあるし。

300:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:32:05.20 kGTOYDDm.net
>>293
1DINの小物入れとドリンクホルダーでも付けとけば?

301:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:32:51.85 bT4JpLu7.net
塩ビシルバーだよ俺

302:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:33:30.24 tLgVkIes.net
>>280
車買ったら沖縄以外のだいたい全ての都道府県行く
最近はスマホナビの方が優秀なんでそっちメイン、サブで付ける

303:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:34:23.79 f/3dI7WG.net
>>294
アクセサリーカタログの33P中央のセットで有線接続
AndroidAutoの接続検証されてない機種持ちだけど
契約先延ばして納期伸びるのも嫌だから見切り購入した

304:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:34:31.98 oJk1xEc5.net
>>296
そんなに安いん?
ナビとバックカメラで20万言われた・・・。
それ地デジ?

305:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:35:40.69 1cS+qxU+.net
23の中古買ったときに思ったんだよね
いらねーもんは付けちゃあいけないってね
本当に必要なものはなんなのか
そこが問われているんだと思う
冷静になれ

306:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:37:06.37 xpZE6DFv.net
ナビ用のボックス入らないからドリンクホルダーつけてくれ

307:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:38:32.70 SqXiBjp2.net
LEDライト不人気なのかな。ヘッドライトに虫が飛び込みする様に見えるが照射線上の明かりに虫は引き寄せられ、そこに車が飛び込んでゆくのでヘッドライト周りが汚れてしまう。
LEDは紫外線を出さない為に照射線上にも虫が集まらずに汚れが少ない。
夜間営業の多いコンビニ等は蛍光灯型のLEDライトに近年交換しており田舎でも虫が集まりにくくなっている。
昔の車は硝子ヘッドライトの為に白色化する事はないがプラスチックになった近年ではハロゲン球自体の紫外線でも白色化する。青空駐車の場合は太陽に当たらない角度に停めたり、車庫でも頭から入れた方が白色化しにくい。

308:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:38:56.05 bT4JpLu7.net
>>303
USBソケットとUSB接続ケーブルの両方購入?
なんかディーラーだとP32のVTRケーブルってのを推奨されたんだけど
これじゃなくてそっちのUSBソケット+USB接続ケーブルの方が良さそうだよね
しかしそもそもモニタ付きDVD CD USBプレーヤーって書いてあって
USBをどこへ接続するのかさっぱりわからないとかどういうことなんだろうか
URLリンク(jpn.pioneer)
ここ見てもよくわからないし

309:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:40:09.90 ZZjio83s.net
ツイッターの書き込みとここの書き込みが一緒の人がいるなwww
>新型ジムニーの情報収集に明け暮れてるけど、納車予定が早いのは「XCのMT」なのかな。

310:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:43:11.69 JTLMxghM.net
>>298
俺以外にも前か前前スレくらいで、発売日以降に予約して今月納車確定
した人いたはず。その人も俺も例の豪雨で相当被害が出た県で、おそらく
先行予約していたけど本契約できなかった人がいて繰り上がったと思う。
まぁそう思うと複雑な気持ちもあるよ。
>>304
いやワンセグ。どうせFMとナビ機能だけ使うだけでTVは一切見ないし。
アンテナなかったら受信機として機能しなおから、NHKに何か言われない
ためにもワンセグはアンテナも貼ってもらわない。(前の車もそうしていた)
俺の買ったのはCN-E300Dってやつでヤフーショッピングとかだと3.5万で
3000ポイントくらい付くから、そのポイント使って1万円のRC90KDという
バックカメラを7000円で買って、合わせて4.2万。

311:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:43:32.24 hzIxTGl6.net
>>307
ハロゲンライトのグレードは
かんたんにガラスレンズのユニットに
交換できるから、そもそも経年劣化はないって
事が出来るけど、純正LEDは簡単にユニット交換できない
から結果的にはそっちのほうが白くボケるね

312:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:43:51.18 kGTOYDDm.net
>>308
グローブボックスの中にケーブルをですね
もしくはオプションのUSBソケット

313:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:44:52.72 MDYpv39b.net
マリンブルーにオールペンするから何色でもいい

314:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:44:54.88 61sR9UkE.net
MTが予想以上に売れてないから納期が早いのか?w

315:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:45:15.46 zeCnGnMM.net
>>307
何が言いたいのか

316:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:46:58.14 61sR9UkE.net
早く全方位カメラ載せないと
純正ナビ売れないぞ

317:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:47:31.51 5yRjntRK.net
>>315
私は白色化してからハゲロンになった
って言ってるみたいです

318:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:48:09.13 f/3dI7WG.net
>>308
モニターをTILTするともしかしたら本体にもUSBソケットあるかもしれないけど
そんな使い方スマートじゃないので外部にソケットを出すためのキットだね
「外部ソケット」と「接続ケーブル」が別部品なのは
ヘッドユニットに応じてケーブルのコネクタ形状が違うからなんだろうな

319:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:48:31.32 JTLMxghM.net
>>314
それはあるんじゃないかな。MTが悪いというより、ATが予想外に良かったという方が
正しいと思うけどね。ATも試乗したけどレスポンスも加速も悪くなくて、俺もMTが
好きだけどたまに面倒に思うこともあるから、ATもありかなと思ったけど、MTの方が
納車早いって言われてMTにした。

320:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:48:40.97 bT4JpLu7.net
>>312
理解。ありがとうそういうことね
うーん、そうなるとVTRケーブルやっぱいらないね
この161のユニットに172のUSB接続ケーブルを繋いで
さらに171のUSBソケットをつけて
iPhoneはUSBソケットへ接続してCarPlay実行で
あとはiPod内部の動画をコレで見られるかどうかかなあ

321:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:48:54.50 TEBth0tN.net
>>315
何か言いたかったんでしょうな
きっとw
とりあえず日本語だということは
わかりましたけどw

322:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:49:21.53 hzIxTGl6.net
>>307
無知なんだろうけど
世の中にはこんな商品があるんですよ
左右かっても二万しないんですよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

323:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:49:52.65 ZZjio83s.net
さっき誰か、ハロゲンのユニットのURL貼ってくれた人いたよね。どこだったかな。ブックマークしたつもりができてなかった。
劣化したらあれに変えればいんだよね?

324:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:50:15.42 61sR9UkE.net
>>313
マリンブルーに近い色にして外側
だけ塗装、内側はそのままでコスト下げれ

325:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:50:40.77 xpZE6DFv.net
2ちゃんねらーは煽るの好きだなw

326:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:50:41.98 pBUxdEsE.net
15万でナビ買ったけど使うのはラジオとBluetoothで接続したスマホだけだったから
スマホにさえちゃんと繋がれば何でもいいやって思った
ジムニーに音は期待できないだろうし

327:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:51:04.44 hzIxTGl6.net
>>323
真上に貼ったぞ
ガラスレンズのユニット
URLリンク(www.amazon.co.jp)

328:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:51:48.65 oJIDk1mB.net
>>326
スピーカーの音ひどいもんね
低音がポコポコいうもん

329:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:53:05.51 61sR9UkE.net
またツイーター付けるスペース用意されてないのか?

330:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:53:36.41 81rlwK7f.net
ブルーメタにワックスしっかり掛かってたら綺麗だよなあ

331:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:54:00.51 ZZjio83s.net
>>327ありがとう。IPFだね。

332:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:54:16.77 dCbSHLGt.net
>>314
試乗車や展示車にAT掃いたからMT残ってるんでしょうね。

333:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:54:34.41 zCdkGNgL.net
遅くなったがXC AT ジャングルグリーンの納期決まったので報告
7/23にディーラーに入庫
こっちの都合で8月引き取り

334:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:56:35.49 SYn6sxco.net
ハーレーのLEDヘッドライト教えてやれよ

335:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:56:56.26 oJk1xEc5.net
ここは素直にナビ関連は社外を買う決心がついたけど、実は今日、本契約したけど、流石に明日ならまだナビ類だけのキャンセルは可能だよね?

336:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:57:43.42 5yRjntRK.net
納期報告は契約日と出来れば地域も教えてくれたらありがたいなぁ

337:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:58:06.70 bT4JpLu7.net
>>318
そうなるとやっぱ必要なオプションはVTRケーブルなんかじゃなくて
USBユニット、ケーブルだよね
iPodの映像再生ができるんなら161と171と172の3点セットでいいんだけど
締めて5.7万円か
さっきのパナのナビとバックモニタまでつけて4万ちょいとか言ってたひといたな

338:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 22:58:54.29 JTLMxghM.net
>>335
納車日が決まってないならDOPはキャンセルできると思うよ

339:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:00:46.37 e6BrYjhC.net
スピーカーはドアですか?足元ですか?

340:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:02:00.94 oJk1xEc5.net
>>338
工場完成予定日までしか決まってないから、流石に大丈夫だよね。
明日 朝から電話してみます。
ありがとう。

341:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:02:01.39 an6aAo6H.net
7/9契約XCATグレー、納期はぶっちゃけわかんなくて最速で9月と言われた。その時点でうちの県で既に200台。ちなみにOPは純正オーディオとバックカメラつけた。

342:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:02:26.36 JTLMxghM.net
>>339
ドアだったね。確か13cmかな。
試聴したかったけど試乗車はヘッドユニットがついて
なかったから音は聞けなかった。どうせヘボいと思うけど。

343:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:05:34.95 e6BrYjhC.net
>>342
ありがとう
13cmなら結構社外あるしドアなら音響的にもマシですね

344:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:09:20.38 T8u3MbKr.net
>>320
161はFH-9300DVSの200mm版だそうです。

345:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:09:52.04 f/3dI7WG.net
>>337
ナビの肝は、ルート選定の賢さと地図データの新しさ
3年おきに買い換える人はいいんじゃね
地図データが追い銭しないと最新にならないナビ機は個人的にNG

346:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:13:03.29 xpZE6DFv.net
そういえば後輪のロードノイズが静かに感じたな。
雨の日と水をはね上げる音が静かになってたのは感心した。

347:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:14:49.25 WPnAeIzY.net
ぽまいらドアバイザー付ける?

348:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:17:21.29 JTLMxghM.net
>>346
俺が試乗したのも豪雨の日だったけど、雨が屋根打つ音とか
水を跳ね上げる音はJB23比で格段に小さくなってたね。

349:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:20:00.79 bT4JpLu7.net
>>344
ほう!ちょっとぐぐって調べてみる
>>345
iPhone3G発売した頃から「もうカーナビいらんだろコレ」と思ってたから
CarPlayでもAndroid Autoでもいいんだけど、あとはiPodに突っ込んだ
動画さえ見られればいいんだけどね
なんかパイオニアの情報見てると動画は再生できないっぽい感じに見える

350:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:31:03.80 JTLMxghM.net
>>349
ナビ無しにこだわるならいっそ格安のBT対応の1万くらいのデッキ買って
URLリンク(www.beatsonic.co.jp)
こういうのでiPadを直接見て音だけBTで出す方が良くないか?
BT対応デッキならMVH-5400が1万くらい。中古のipad mini2が1.5万で
上にあげたグレードルが4000円だから3万でお釣りくるよ。充電必要なら
シガーソケットタイプがアマゾンで1000円もしないはず

351:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:34:08.94 dirM/vrp.net
>>347
タバコ止めたんでバイザーの必要性は感じなくなったけど小さいの付けるかも

352:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:34:17.95 68INTyyM.net
いい情報!

353:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:34:35.10 ri8VGChv.net
>>349
3Gの時代にまともなカーナビアプリなかったけど何使ってたんだ?

354:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:35:03.57 YI16MUrH.net
>>275
わかるw
あと車だとフレームの色だよなw

355:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:35:48.96 0Ggxnc/S.net
>>353
ガラケーのナビアプリはそこそこ使えた記憶

356:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:36:59.39 PV4f8FCL.net
>>341
9日組で納期が決まったの、このスレで初めてじゃないのかな?
おめでとうございます。
私、7日組のXC/ATですが今年中の納車に期待できるかな。

357:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:37:46.51 oJk1xEc5.net
ところでメンテナンスパックは入った方がいいのか?

358:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:37:56.71 bT4JpLu7.net
>>350
Q-BAN懐かしいw
好みの問題だけど後付感が出ちゃうのがちょっと嫌だからちょっとつらいかなあ
>>353
純正のMAP、当時はGoogleMapだったけどそれだよ
あれで十分すぎるほどだったよ

359:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:41:46.80 bT4JpLu7.net
オプション161モニター互換品?
URLリンク(jpn.pioneer)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp) レビュー
URLリンク(jpn.pioneer) 対応表
対応表見てるとiPod動画の再生できない感が半端ないなあ

360:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:48:49.98 0Ggxnc/S.net
FH-9400DVSとバックカメラと社外スピーカーとサブウーファー取り付けって工賃どれくらいだろ
てか17センチスピーカーって付くのかな?

361:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:53:56.07 x065MPJr.net
本音はナビ要らんけどドラレコとバックカメラ付けたいのでモニタ代わりにする

362:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:54:57.79 vRRr+xay.net
>>333
多分、それ他の客たちに触られまくるぞ
営業が、「内緒ですお」みたいに言ってw

363:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:58:39.59 E6sb2y44.net
歯型付いてたりとか?

364:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 23:59:29.31 SK1x4fHh.net
マッドフラップ前輪に付けるのオススメ。
跳ね石避けに良いよ。
おかげで側面がキズ無し。

365:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:06:34.96 mQHPd2wX.net
JB23 10型 AT
街乗り100%乗りです。
大型荷物を載せない
普段、2人しか乗らない
満足してる。
新型シエラ 契約しました。
気長に待ちます

366:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:08:51.57 bZ944jXB.net
街乗りしかしないならハスラーでもかっとけば

367:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:16:41.81 y5QxDOVY.net
>>366
すぐそうやって煽るの良くないよ

368:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:20:50.24 BevAnIpF.net
>>367
すぐそうやって反応するの良くないよ

369:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:22:10.03 cA4LJHme.net
ただの車で街乗りしたい訳じゃない
ジムニーで街乗りすることに満足を感じてるんだよ
ラングラー買う人も同じだろ
古参が多いせいか決めつけで頭固い人多いな

370:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:27:42.30 Eq6FuSU2.net
ほっとけばええんやで
裾野を狭めてジムニー廃番になっても困るぞ

371:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:27:43.46 AwH8JULK.net
>>366 買えないの?ちなみに何乗ってるか聞いていい?

372:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:27:57.85 lFxFfikj.net
このスレ見てたら小さい女子は運転し辛いみたいなレスよく見かけるけど、せめてシートリフターくらいは付けてもよかった思う。
雪国の主婦やおばあちゃんからの需要もそれなりにあるでしょ。
それとも新型はガチなクロカン乗りを対象にして、それ以外の需要はハスラーに譲ったのかな?

373:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:29:10.89 zBMACdaS.net
気にしなさんな
言わせときゃいいっしょ

374:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:29:44.74 IBCKEulu.net
>>323
素人が手出しちゃアカンやつやぞ
ヘッドライトはすげえ厳しいから社外ユニットにするとデラ入庫拒否はほぼ確実
最悪デラ以外での車検なんかも交換した状態じゃ通らんくなる

375:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:34:42.02 ufLLw4IR.net
>>374
車検で灯具の検査は、光軸と照度を
満足すればいいので、
別に社外品を買ったからと言って
車検通らなくなるものでもない
なんでそうゆうふうに、過剰に縛られたがるのかな?

376:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:39:32.24 luAhasXy.net
1年後の人気カラー予想
グリーン イメージカラー
グレー デザイナー一押し
白 銀 洗車機キズに強い

377:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:41:54.88 Z/2ehJpf.net
>>317
ハゲロンはやめてさしあげて!

378:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:44:33.50 gXnbKucQ.net
>>328
今回も音最悪なの?
純正のリアスピーカーブラケットを使わなければ17cm入らないかな
pionerのca3aの音質の情報も求む

379:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:45:34.28 Eq6FuSU2.net
13センチだろスピーカー穴?

380:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:47:03.97 AwH8JULK.net
>>374そんなんでディーラーに入庫できないとこならこっちから願い下げ。
車検基準に違反してるならあれだけど、基準内でもパーツかえたらダメなんてとこに頼もうとは思わない。

381:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:49:14.63 qeBYwmCv.net
そもそもタイヤでかくしてメーターそのままだったら車検通らんやん

382:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:49:34.84 gXnbKucQ.net
ハロゲンなんて安いだけで暗いし今時ありえない
雪とかしたくて明るさを求めるならhidにいくよね
そして省電力のLED
走ってて雪がつくことなんて北海道ではなかったわー
朝起きたら積もってるっての日常茶飯事だけどな

383:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:50:26.66 gXnbKucQ.net
>>379純正は13センチだけど加工してでも17入らんかなーって
選択肢が一気に増えるしね

384:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 00:57:45.93 vEMH2ONT.net
URLリンク(kaikore.blogspot.com)
これおもしれえ

385:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:03:30.05 AwH8JULK.net
URLリンク(www.apio.jp)
64でもこんなキャリアでないかなぁ。でたら買うんだー

386:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:07:51.08 EFneZlxd.net
エアコンはマニュアルに限るのでXG希望な俺
オートエアコンでも結局温度設定を極端に上げ下げして
すぐに涼んだり、温めたいからマニュアルエアコンみたいな操作になる

387:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:10:31.93 IBCKEulu.net
>>375
だからそれどうやって満たすんだよ
プロ並みのノウハウを持っているか専門の業者に改造依頼するかしないと基本受からないだろ
今年の6月から特定の基準に該当してる車両じゃないとこっそりハイビームで計測しちゃう裏技も使えんくなったしな
デメリットも教えずに安易に社外品勧めるとかマジ引くわーチーズちくわー

388:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:19:51.97 9B+MCwgk.net
さむっ

389:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:20:54.32 IBCKEulu.net
そこにしかツッコミ入らないという事は完全論破成功という事ですね
またレスバトルに勝ってしまった
敗北を知りたい

390:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:23:36.68 OjBTyyAj.net
昔から、シールドビームを汎用のハロゲンに替えたりしてるよね。
そんなに難しく無いんじゃね?
取り付け穴、ヒューズの容量など考慮すべきとこはあるが、ジムニー乗りなら自分で工夫するでしょ♪

391:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:24:07.05 AwH8JULK.net
>>387別にあなたがおっしゃているように専門の業者に頼めばいいんじゃないですか?
それでもディーラーに入庫できないなら仕方ないです。
っていうか勝ってないよw
>別に社外品を買ったからと言って
車検通らなくなるものでもない
これに対してご自身で専門の業者に頼めば受かるって書いてますし^^

392:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:24:55.30 OjBTyyAj.net
あ!昔からって言うたけど、ジムニーじゃなく軽トラしか知らんけど。

393:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:38:07.16 IBCKEulu.net
>>391
クッソ高い工賃払ってでも改造したいなら業者に頼めばいいと思うようん
程度の良い中古の純正ユニットにポン付けした方が遥かに安上がりだと思うけど
ヘッドライトユニットに関しては施工の質に関係なく社外が付いてる時点でデラからは基本断られるぞ

394:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 01:45:35.08 8sJFNFB0.net
>>362
トヨタでそれやられたわw
純正ナビとボディーカラー悩んでた時にちょうど納車前のそのナビ付いたのと同じカラーあるからってドア開けて見せてくれた

395:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 02:04:09.54 rKB2nQ3L.net
>>13
まさかこのとき次世代にはタイヤがないとは思いもしなかった
空飛んだらクロカンなんて関係ないね

396:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 02:08:48.57 bbanjYzw.net
>>385
なに載せるの?

397:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 02:31:56.69 uaddn9Jw.net
車内に積みきれない夢に決まっとろう

398:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 03:20:34.51 /x7RMGcW.net
先行予約なし、7月5日注文
XL MT サポ付 ソリッドホワイト
来週末にはディーラーに来ると連絡
再来週には納車できるだろうと
ソリッドホワイトは不人気なのかな?

399:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 03:43:51.01 Cq8PrDmk.net
ジムニスト先輩!
ラダーフレーム車は初なのですが
ボディマウントゴムの交換周期とディーラーでの交換費用を教えて下さい

400:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 03:59:42.37 3L1JZi4M.net
XGの情報なさすぎてつらい
契約の話も納車日確定の話も全然ないのは不人気グレードのせい?
6/18予約で7/6契約(担当者の都合で)なのに未だに連絡なし
早く来てくれないと熱中症で倒れそうなんだが

401:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 04:02:23.91 UT70tk0D.net
うーん
ばかじゃん

402:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 04:23:37.93 1DrXT1+a.net
>>399
コケてボディが外れた時に考えればいいよ

403:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 05:13:17.47 s/roCUe1.net
>>400
皆様おはようございます
同じくXGジャンル、発売日に注文したげど納車日が決まるのは待ち遠しいですな

404:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 05:24:31.29 ANPi+J7D.net
ポン付けのH4のLEDランプがあるから、車検の時はハロゲンに戻せばいい。

405:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 05:30:02.79 3L1JZi4M.net
やべえ
ホンダがS660のエンジンを改良した6MTモデル出してきた

406:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 05:48:52.00 wfaRs/VK.net
XGなんか買うヤツってなんやねん
キコリか?猟師か?鉄柱登り屋さんか?
どう考えても一般人はXL買うべきやろ?
XC買わはるのは石油王やらホテル王やらなんやろ?
あんなゴージャスなん一般人が乗っとったらビックリするで

407:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 05:54:19.95 3L1JZi4M.net
走りの性能に差がないから迷わずXGにした
これまで乗ってきた車はグレードによって
90ps→116ps→163psみたいに明確に差別化されてたけど
そうじゃないもんな

408:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 05:54:55.85 kfc28grr.net
> 消耗品変えて、工藤自動車パーツをフルで組んでもダメw
ラテやアームのブッシュ(ピロ)とかも替えた?

409:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:01:44.04 cShrMLko.net
コンピューター触らず吸.排気 .冷却ってどこから手を着けたらいいんだろ。
釣りに行くのに結構距離があるから
大事に乗りたいんだけど。
クロカンなんてやらず、ジムニーを運転する事が楽しみじゃなく、
砂浜や玉砂利を越えた先に楽しみがあるだけなんだが。

410:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:05:10.33 kfc28grr.net
>>409
オイルメンテだけしっかりやれば問題無い。

411:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:26:27.69 wfaRs/VK.net
>>409
大事にするなら余計な手を加えるな
オイル交換クーラント交換をケチらず規定通りやればいい
冷間時はゆっくり加速したりいたわる運転してれはいくらでも乗れる
道具の扱いの荒い馬鹿が乗れば1万キロでもガタガタだけどな

412:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:28:58.82 IPO0MV8Z.net
>>30
コンソールに表示出てるだろ

413:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:38:18.01 2SsXDXro.net
>>407
ミニ乗り乙。俺も前々車はミニだ!

414:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:38:51.31 IPO0MV8Z.net
>>149
使えばいいだろ。馬鹿なのか?

415:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:39:32.19 6VcmoGw3.net
昨日ちと販売店行ってきた
納車1年待ちってマジか?
とりあえずMT無いけど試乗予約してきた

416:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:40:29.79 C6+5cDnD.net
>>386
一緒だわ
家族で乗るメインカーはオートのが楽だけど自分一人が乗る分には手動のが使い勝手いいよね
自動ハイビームも曲がりくねってる山道とかだとずっとローになるから結局手動にしなきゃいけないし

417:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:40:30.28 6XcVPHtZ.net
一週間ほど前、(守秘義務的にはNGだけど)後納郵便でジムニーらしきカタログが流れてきてると
書いた者だけど、未だに多数のカタログが見られる事に驚いてる。ここまで反響のあるクルマも
珍しいわ。ちなみに、稀に届かないというカキコもあるけど、郵便番号と住所が全然合ってないヤツも
あるね。請求したヤツ、テメェの住所の郵便番号も知らないんか?そんなのスズキに戻されるわ。

418:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:40:32.22 IPO0MV8Z.net
>>161
液を限りなく水で薄めて使うんだよ。

419:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:45:11.75 agiFLlDG.net
連休明けに試乗行こうかな
23に15年乗ってるけど同じようなら買うの考えちゃうな
落ち着いた半年後に買うかも

420:阻止押さえられちゃいました
18/07/13 06:53:34.37 WgIQUCqF.net
本契約したけど、ノベルティーグッズの帽子とか貰ってない。
営業に聞いたら、まだ店に届いてないから、届いたら優先的にあげるねって言われたけど、ホントかな?
他県の人は貰ってるみたいだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch