【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】at KCAR
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
18/05/13 17:08:13.23 nQKx6JA0.net
アルトスレは36ユーザーばかり、
5MT以外認めないみたいな風潮が強いんで、エコ用に立てました。
ゆっくり、まったり会話しましょう。

3:阻止押さえられちゃいました
18/05/15 02:19:20.21 lHPwHkjk.net
25アルトスレと一緒でもいいかなと思ってたんだけど、またスレ立ったのね。
とりあえず、ネタ投入ってことで。
俺のアルトエコ4型は、ガソリンタンクを一度おろして、ブリーザーパイプが20Lで油面がいっぱいになる高さから、
パイプを曲げて、30Lまで入るように改造済み。
やり方はタンクを外して燃料ポンプを外すとなんとか拳が入るぐらいになるので、そこから太めのドライバーを
ブリーザパイプにつっこんで、慎重に上に引っ張って上げていくだけ。
30Lジャストにするには、あらかじめ寸法計って、割りばしとかを切って、それをガイドにするといいよ。
これで、快適に無給油で700km越えぐらい走れるようになってる。

4:阻止押さえられちゃいました
18/05/15 02:21:26.93 lHPwHkjk.net
ところで、女子大生のオッサンはまたここにやって来る事になるのだろうか?
ウゼーから36スレから戻って来ないでほしいw

5:女子大生マユミ
18/05/15 07:34:45.23 wPR5rrIO.net
戻ってきたわ…
てゆーか、スレを戻したの私だもの。
さーてと。
学校に行かなきゃ、だわ。
今夜は合同コンパ。
ボディーコンシャス着て、ウェービーワンレンで。

6:女子大生マユミ
18/05/16 12:16:43.41 v6b3wWj7.net
アゲ

7:阻止押さえられちゃいました
18/05/19 12:53:04.94 c41Kke7S.net
過疎ってる?
良車なのに

8:阻止押さえられちゃいました
18/05/19 20:07:35.17 DqlzAmBG.net
きもいネカマが居るから

9:阻止押さえられちゃいました
18/05/21 11:12:39.75 sGrTWSLb.net

キモガマはスルーすりゃいいやん。

10:阻止押さえられちゃいました
18/06/19 02:07:49.50 ZimRz2wu.net
アルトエコを低燃費で走らせる重要なポイントになるテクニックはなんですか?

11:阻止押さえられちゃいました
18/06/19 04:44:23.49 WmBn5r6I.net
運転者の軽量化だな

12:阻止押さえられちゃいました
18/06/19 13:09:39.99 AcEyM8wc.net
スリムな私がこれ以上ダイエットしたらミイラになってしまうから
それはダメっ!

13:阻止押さえられちゃいました
18/06/19 15:56:39.56 7R0uSDBs.net
2000min-1より回転を上げないように加速する。
オイルレベルゲージを奥まで差さないでみると
奇数気筒だから燃費伸びるよ
ブローバイがやばいけど。

14:阻止押さえられちゃいました
18/07/08 16:36:19.73 rT/MneB2.net
傘を持って車に乗る時、皆さんどこに傘を置いてますか?
シートの背もたれの後ろに立てかける袋?を買うのが良いのかなと検索中
シートの足もと付近へ横向きに置くオプションがあれば便利
ワゴンRのようにドアポケットへ立てかけるのは、後付けオプションでは無いですし

15:阻止押さえられちゃいました
18/07/08 16:47:32.30 zhwH258y.net
>>14
トランクか後部座席

16:阻止押さえられちゃいました
18/07/08 18:24:53.78 /Rep5t66.net
>>14
後部座席

17:阻止押さえられちゃいました
18/07/09 03:56:17.15 20ObB/Tn.net
前席のヘッドレストに引っ掛ける社外品のステー使ってる

18:阻止押さえられちゃいました
18/08/04 13:34:40.02 nWIBkIx+m
>>10
どの車にも言われていることだけど、発進時にゆっくりと発進させること。
後ろの車の事は気にしない。

普通車は1トン、軽自動車でも700キロくらいあるからね。。。

19:阻止押さえられちゃいました
18/08/07 10:04:15.56 OWpafsX9Z
【不平等条約である憲法9条】

これを改正しない限り、拉致問題は解決しない。
不平等条約と同じ効力を発揮する憲法9条があるからだ。
日本の国権を犯す制裁憲法と言ってもよい。
だからロシアに北方領土、竹島を韓国に侵略され、
沖縄が支那に侵略されつつある。

私は是が非でも北朝鮮による人権犯罪である拉致事件、誘拐された日本人に帰国してもらいたい。
女子中学生が北朝鮮に誘拐されても軍隊を出動できないなど国家の体をなしていない。
相手が国家ならば憲法9条で武力の発動ができない。
このままいくと我々はミジメに北朝鮮ごときに我々の税金を恐喝されるのみだ。

TV新聞の論調は、サヨク、ネト〇ヨと同様の自虐史観である。
日本国民を守れない現憲法を改正するだけで侵略国の対応がすべて変わる。
税金を使わない最上の防衛策である。
だからこそ周辺国と呼応したパヨクが、憲法9条改正を妨害しているのである。

そして制裁憲法と自虐史観の洗脳は、戦後にマスコミとパヨクが一体化し、
ある種の『戦後利権構造』となり日本人の精神性と国益を歪めている。

憲法はバイブルではない。
改正条項により我々がいつでも改憲できるのだ。
新しい日本人はマスコミとパヨクの利権構造に騙されることなく
朝鮮人に拉致された日本人を、沖縄の海を、竹島を、広い北方領土を、
毅然とした態度で、美しい日本に取り戻そう。

20:阻止押さえられちゃいました
18/09/11 19:25:42.62 ImcPznw+.net
156km走行
14L給油

21:阻止押さえられちゃいました
18/09/13 20:12:30.81 EPW4rPS1.net
11km/Lってアルトエコってそんなもんしか走らないの?
走行条件は?

しかしエコスレ伸びないね
みんな36に乗り換えたんか?

22:阻止押さえられちゃいました
18/09/14 21:58:54.82 N4EYQN9T.net
502キロメートル走行
18.2リットル給油
今日の朝

23:阻止押さえられちゃいました
18/09/17 03:48:15.55 Ne1HSR+I.net
気温が下がってきて、走りが軽快に戻ってきた。
夏場はちょっと辛い感じね。

24:阻止押さえられちゃいました
18/09/17 11:42:05.79 RpPEWY67.net
【交通/調査】 あおり運転の被害に遭いやすい車は「白くて小さい」 加害者になりやすい車は「大きくて黒い」
URLリンク(wezz-y.com)

25:阻止押さえられちゃいました
18/09/17 12:55:02.57 7mw9rClW.net
>>15 16 17
傘の返答ありがとうございます
シフトレバー(シフトノブ)にカバーする人は少ないのではと思うのですが、カバーはなかなか販売していませんね
量販店で品揃えを見ても、アルトエコに使える物が無い
アマゾンてuxcell シフトノブカバー アンチスリップ 11×7cm を発見、もし使っている人、別な商品を使っている人、使用感いかがですか?写真では、Sモードスイッチ部分もカバーの中に入り押しにくいかな
uxcellを調べると評判がイマイチ?
休日は店頭でまたさがしてみます

26:阻止押さえられちゃいました
18/10/17 19:59:13.96 3RqTbnzPe
>>23
夏場はそんなに負担がかかってたんですね、知らなかったです。

27:阻止押さえられちゃいました
18/11/13 20:26:34.68 g3g4yzH7.net
チラシの裏
バッテリーあがりorz
無交換で5年、6.8万kmは無謀でした・・・。

28:阻止押さえられちゃいました
18/11/15 00:36:27.48 gdQBLMZr.net
どうやら、燃費のためにマメに積極的にオルタネーター動かしてバッテリーを充電しないようなんで、
たまにバッテリー充電器で補充電してやってる。

29:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 12:10:24.09 XJJPuSwfg
>>27
アイドリングストップ切って、ラジオ等、電装系切ると結構違ってきますよ。

30:阻止押さえられちゃいました
18/11/18 19:17:53.38 xzjnVdp00
毎日30kmの通勤で83,000km、バッテリーまだ元気、やっぱ鉛は最強!

31:阻止押さえられちゃいました
18/11/27 19:09:09.30 lCelZ3mw.net
タンク容量が少ない
乗り心地が悪い
現在の軽量化して乗り心地良くなったものに比べてやはり差が出るね

32:阻止押さえられちゃいました
18/11/27 19:20:10.58 FVZOOMml.net
軽量化=乗り心地とか笑わせるなw

33:阻止押さえられちゃいました
18/11/28 21:35:58.13 ZrXHg5+1.net
>>31
タンク容量は、タンク外して作業できる技量と根気があれば、簡単に30L化できるよ。
30L化改造で、だいぶ快適に使えてる。
乗り心地は標準で着いてるタイヤのせい。

34:阻止押さえられちゃいました
18/11/29 10:51:42.80 Hr8WQUI3.net
>>33
バカか

35:阻止押さえられちゃいました
18/12/02 06:40:17.03 7bBgPMTv.net
そういや、11月15日づけで、アルトエコもベルトのリコールが来てたな。
ディーラーから電話来て知ったよ。

36:阻止押さえられちゃいました
18/12/08 23:46:43.51 LwCsrCfU/
10万キロ当たりで表示点灯でバッテリー交換した。20万走れればいいな~。

37:阻止押さえられちゃいました
18/12/14 12:42:58.30 Ra1j48GH.net
>>566
サブウーファーの追加はあまりにも邪道
音質アップを図るなら取り付け部の剛性を上げる事が一番効く
他の嫌な音が出ないように防振材でデットニングする事も重要だが

38:阻止押さえられちゃいました
18/12/14 12:43:54.99 Ra1j48GH.net
すまん誤爆した

39:阻止押さえられちゃいました
18/12/16 18:43:17.70 27YYXS+Jr
タンク外して改造するくらいなら増槽積めばいいじゃん!

40:阻止押さえられちゃいました
18/12/18 13:29:59.81 /EQQ5dDZ.net
本日リコール修理完了。
発電ベルトの強度不足で、ブッチ切れた車体が何台かあったんだとさ。
従来のベルトより酷使されてるんだろうけど、ケチなスズキだから
昔のままの感覚で部品選定してたんだろうな。
ちなみに、ECUなどの電脳系のバージョンアップ等は全くナシ。
多分今後も無いということで今のが最終版なんだろう。

41:阻止押さえられちゃいました
19/01/04 00:19:39.62 2pvScdap.net
アルトエコもリアドラレコで防御を堅めます
URLリンク(youtu.be)

42:阻止押さえられちゃいました
19/01/08 16:32:24.59 e5WLRtYP.net
ベルトリコールのお手紙来たわ
ああめんどくさ

43:阻止押さえられちゃいました
19/01/09 06:23:12.67 Ym3wWVDr.net
>>42
ディーラー行ったら、1時間ぐらいで完了したよ。
予約しておけば時間かからないようだ。

44:阻止押さえられちゃいました
19/01/10 09:42:33.82 SXUvIfVl.net
ベルトリコールの対象って、途中に抜けている車台番号があるけど
まさしく漏れのは、その抜けている部分だった
神回避v

45:阻止押さえられちゃいました
19/01/11 09:22:34.79 taQ/mV3w.net
ワロw
タダでピカピカ新品のベルトにチェンジできるんやで
君だけ対象外なんやで

46:阻止押さえられちゃいました
19/01/13 01:42:41.06 Ehm48nxS.net
なんだー、損したな
リコールになった人が勝ち組だな

47:阻止押さえられちゃいました
19/02/02 03:05:42.36 WcCII5pH.net
エコエコ魔改造車だからなのか、真冬は全然水温が上がらねー。
信号待ちでアイドリングストップしてると、5秒で1°C位の割合で水温が下がってくw
都内だけど、これだとラジエター半分塞がないとダメだな。
燃費がかえって悪くなる。

48:阻止押さえられちゃいました
19/02/09 17:25:28.81 hM+7Qm0R.net
初期エコ、11万キロ乗ったけどまだまだ行けそう。明日車検、故障起こらない程度に整備してくれればいいと思ってる。今までも最低限の整備で来たけど、これだけはやった方がいいってある?

49:阻止押さえられちゃいました
19/02/09 19:09:01.49 MbsGjH2E.net
>>48
問題なくても、クーラントを予防交換しておいたほうがいい。
あと車検時じゃなくてもいいけど、ワイパーブレード劣化してたりするので交換オススメ。
インテークのエアクリーナーとエアコンフィルターも交換しておいたほうがいいかも。

50:阻止押さえられちゃいました
19/02/10 08:31:37.54 pV+K3cjG.net
42さん、アドバイスサンクスです。エアコンフィルターは交換しようと思っています。他も、参考になります。

51:阻止押さえられちゃいました
19/02/27 15:00:50.88 Kv+Mexu1.net
11年12月発売のアルトエコの売れ行きは、それほど芳しくはなかった。
ミライースが、12年で14.5万台を売り上げ、大ヒットを記録したのに対して、
アルトエコの実績は、たったの2.1万台に止まり、対抗馬にはなれていない。
ミライースは、主力ブランド「ミラ」の名を冠しているが、
ダイハツは、ミラとは実質的な別車種と位置づけて展開した。
新車投入時には、2WDに4グレード、4WDに2グレードを揃えた。
対して、アルトエコは定番ブランド「アルト」の、
派生の低燃費モデルと言う位置づけで、2WDの2グレードのみの設定だった。
ミライースの価格は最安で79.5万円から。
アルトエコは同89.5万円からと、最廉価版を比べれば10万円の差が生じ、お得感と言うイメージ作りでも差が出た。
こうしたラインナップや、価格設定などの総合的な差が両者の明暗を分けた。

52:阻止押さえられちゃいました
19/02/27 22:53:41.13 3cmzTGPP.net
敗因はデザインと空気圧だな
乗り心地悪くて不恰好はそりゃ売れないわ

53:阻止押さえられちゃいました
19/02/28 21:55:15.26 D/+fBFFv.net
いや、売る気なんかなかったんだよ。36アルトを作るために客に実験車両を販売してただけ。
実際にディーラーにアルトエコくれって買いに行くと、ワゴンRを強烈にプッシュされて
買いたくても売ってくれない雰囲気すらあった。

54:阻止押さえられちゃいました
19/02/28 22:14:08.33 dbnWXGsv.net
マジか
色々突貫工事みたいなモデルだったからね
現行アルトは調和が取れてて良く出来たモデルだと思う
やや顔つきがキツイのを除いてくれたらベスト

55:阻止押さえられちゃいました
19/03/01 00:57:34.34 dEW7hwss.net
俺は脱力系の間抜けな鯉のぼり面のほうが好きなんで、36アルトが発表されて、
慌てて最終在庫の35アルトエコ買ったけど。
36もCVTもAGSもじっくり乗ってみたことがあるけど、確かに出来は良くなってて素晴らしいと思う。
けど、可愛くないので、自分で所有する気にはならないんだよなあ。
あと、俺の乗ってる最終型の4型は、ECUのファームウェアアップデートで、
だいぶ挙動が36に近くなっているように感じる。

56:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 13:45:13.43 LB93HblX.net
35アルトエコ可愛いすぎる
オサーンだけどピンク買ってもいいかな?

57:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 14:53:25.95 jviwJdWN.net
正面はいいけど
斜め横が醜すぎる

58:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 05:07:39.16 iqX2j+qC.net
>>56
オサーンだけど、可愛い水色に乗ってるよw
好きな色買って乗るがヨロシ。

59:阻止押さえられちゃいました
19/04/12 14:22:58.10 3SvPJ6Og.net
ベタ踏みすると、グォングォングォン……とブレーキを何回か踏まれてる様な加速をするんだけど、どこか故障してるのかな? 買ってから1万キロくらい走行してるけどオイル交換してないからなのかー

60:阻止押さえられちゃいました
19/04/14 15:26:05.48 xz5k5b1X.net
>>59
それ、僕のもなりますよ。
アクセル全開かましたら、なる。
調べたらアルトエコに限らず、何車種かのスズキ車でも発生してるらしい。
メーカーに持って行った人いわく、心配ありませんとの事だけど。

61:阻止押さえられちゃいました
19/04/17 21:41:14.79 SRlKA2I0.net
>>60
あ、なるほど、自分だけじゃない事が分かって少し安心しました! でもいくらメーカー側から大丈夫ですよと言われても気にはなりますね(^_^; 時々プリウスとかと加速で競い合ったりしたくなる(?)時に普通に加速してくれないと張り合えないので。

62:阻止押さえられちゃいました
19/04/18 01:01:44.56 dCwrNBfj.net
多分副変速付CVTのせいじゃないかなと思うよ。
他社の普通のCVTではこういう感じ無かったし。

63:阻止押さえられちゃいました
19/04/18 01:03:10.34 guZnbTS5.net
原チャリ乗ってれば違和感ないと思うんだけど

64:阻止押さえられちゃいました
19/05/31 17:54:55.68 GjiVc6X7.net
エアコン弱い

65:阻止押さえられちゃいました
19/07/22 13:42:43.69 6Q01zUAT.net
最近この自動車買おうか思ってるんだが、運転席の右側にある引き出し式のドリンクホルダーて壊れやすかったりします?

66:阻止押さえられちゃいました
19/07/22 14:23:35.44 +u/KMs2t.net
>>65
5年間使ってるけど、全く壊れる気配すらないぐらい丈夫だよ。
万が一壊れても部品代は5000円もしないぐらいでしょ。

67:阻止押さえられちゃいました
19/07/22 14:25:22.20 6Q01zUAT.net
>>66
即レスありがとうございます!
参考にします!

68:阻止押さえられちゃいました
19/09/17 23:05:48.39 PgMLkiMB.net
夏が終わって、燃費が良くなってきたな。
夏場エアコンかけてると、酷い時はリッター20kmぐらいまで落ち込んでた。

69:阻止押さえられちゃいました
19/10/06 02:06:31.63 LqLLe5mZ.net
11km/L

70:阻止押さえられちゃいました
19/11/12 10:23:00.96 rpxv6NEh.net
グレードLとSの違いってプライバシーガラスと後部座席ヘッドレスト以外に何があるんでしょうか


71:阻止押さえられちゃいました
19/11/21 22:03:37 ZPkOkiVu.net
>>70
ミラーがペナペナか、電動ミラーかの差があるよ。

72:阻止押さえられちゃいました
19/12/02 20:31:20 iotWTZ/E.net
アルトエコに乗っていると安全運転になるね

URLリンク(youtu.be)

73:阻止押さえられちゃいました
20/01/04 10:21:05.90 lSHZ6Hkq.net
冬場の燃費は滅茶苦茶落ちるな
参考程度にした方が良いとわかってても気になる

74:阻止押さえられちゃいました
20/01/12 22:07:23.30 V7hAUgZj.net
アルトエコは「HA35S」、外見が同じ「HA25S」の後部座席は装着できないでしょうか。
ディーラーに尋ねるのが早いのですが、交換している人いるかな?
みんカラやネット検索でもHA35Sの後部座席を、2分割後部座席に交換した人は
ラパンの後部座席に交換した人がいたような
アルトHA25Sの2分割後部座席が、取り付けできるならすでに誰かやってるかも
似た型番でも取付穴が違って、付かない場合もありますし

75:阻止押さえられちゃいました
20/01/19 20:57:57 xH3jROy3.net
URLリンク(youtu.be)

冬場の燃費は21くらいになる

76:阻止押さえられちゃいました
20/01/27 02:15:47.70 e/H21bF+.net
>>74
25Sの後ろ席2分割シートはなかなか出物が無いんだよね。
Xグレード(だったっけ?)がだいぶ少ない上に廃車になってるのはもっと少ないだろうからね。
24の分割シートもくっつくけど、俺の35Sには3000円ぐらいでヤフオクで購入した
セルボモードの分割リアシートがポン付けでくっ付いてる。
シートの色が違っちゃっても気にしないならオススメよ。
その場合、シートセンターのピポッド軸を保持する部品は必要になるんで、取り寄せる必要がある。

77:阻止押さえられちゃいました
20/01/27 21:19:44 BsjHBZAZ.net
>>76
ありがとうございます
セルボのリアシート参考になります
色が気になりますが、2分割リアシートがアルトに装着できるなら便利です
アルトシリーズでリアシート2分割は25Sと
24SのXグレードのみ?
現行36Sは1分割?リアシートのみのようですね

78:阻止押さえられちゃいました
20/02/08 00:56:12.81 0bwuUNw6.net
初期型12万5千走った。カタカタいう部分はあるけど基本的には問題なく走れる。20万位走れるものかな?オイル交換はマメにやってる。純正オーディオの音も気に入ってる。。

79:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 05:55:02.48 hGOw59OM.net
社用車25、自家用35、事実として
35が明確に速い。
K6aターボとは比較にならない。
Mc22ターボにもあっさり負ける。

80:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 05:57:06.98 hGOw59OM.net
70km/hに達するのにK6Aはめちゃくちゃ遅いw
あとエンジン音がうるさ過ぎ
R06AはホンダS07Bよりも静かで軽エンジンの至高の存在になりつつある

81:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 05:57:53.93 hGOw59OM.net
カタログスペックしか見ないバカ
K6Aは低速トルクは細くもっさもっさでハッキリ言って今の時代ゴミでしかないよw

82:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 05:58:51.33 hGOw59OM.net
25乗りが涙目なのは分かる
ちゃんと乗って比べてない
25から35ならターボ車乗ってる様になるのに

83:阻止押さえられちゃいました
20/02/24 20:11:30 0NCKAJTq.net
R06Aだけど、高速でリミッター巡行出来るのは事実
そして、高速降りるとエンジンの調子いいわw

84:阻止押さえられちゃいました
20/03/04 14:31:13.16 L9D+yKYZ.net
23Vだから場違いかもしれないけどK6A(NA)、十分走るよ
シフトチェンジ忙しいけどw

85:阻止押さえられちゃいました
20/03/05 02:26:39 qAQqR0ul.net
AT君限定スレでそれいっても無意味やでー

86:阻止押さえられちゃいました
20/03/05 13:03:34 FURQq1AT.net
K6Aは音がうるさ過ぎで乗ってられん

87:阻止押さえられちゃいました
20/03/05 14:55:39.89 K4QNu1CF.net
K6Aブン回るから好きだったな

88:阻止押さえられちゃいました
20/03/05 16:00:42 q5ykyZE8.net
あると えご

89:阻止押さえられちゃいました
20/03/16 22:31:19.64 CMtz7ovUG
8万キロあたりからno.59の症状が顕著に、CVTといっても変速機付き
なのでそのあたりの切替か?
いま10万と5千キロ アイドリングストップ時間が短くなりそろそろバッテリー
交換する、韓国製のスーパーナットでいいかなと

90:阻止押さえられちゃいました
20/04/07 06:54:21 XGxNn508.net
リコール情報2015年12月18日
ワゴンR、アルト エコ、スペーシア エアコンのエバポレータの保証期間延長について
新車登録から7年間

うちのは対象車両番号だったし、そろそろ7年を超えるのでディーラーで検査して
もらいたい、が、確認・交換するにはダッシュボードを下ろし、ハンドル以外を分解しないと
いけない・・・エボパレーターを確認・交換した人いますか?
昨年の夏は猛暑の為かエアコンの効きが悪く、エアコンフィルター交換やワコーズの
パワーエアコンプラスの投入で「( ,,`・ω・´)ンンン?効きが良くなったような?」状態

ディーラーに数日預けるっぽいので気が引けてます

91:阻止押さえられちゃいました
20/05/18 23:24:45 nP8XC+qI.net
エアコンよええええ

92:阻止押さえられちゃいました
20/05/19 16:43:59 0tLFDqzJ.net
うちも今年弱くなって来た
去年までは効いてたんだが

93:阻止押さえられちゃいました
20/05/25 13:59:50.06 ajlqViIK.net
エアコン弱いので点検してもらったが
ガス抜けではない、元々が弱いエアコンだとよ
エコクールも意味無し

94:阻止押さえられちゃいました
20/05/25 17:50:36 vOOnuJRF.net
エコクールは最初の車検までくらいは効いてた
今はアイドリングストップすると30秒くらいで温い空気が出てくるw

室内冷やしたいならアイスト切らないとダメだわ

95:阻止押さえられちゃいました
20/06/06 11:01:58.62 RRkN9n+fT
もともと軽量最優先のクルマだから車体構造も薄いし強力なエアコン
装備したら燃費ガタ落ちするから割り切るしかないと思ってます

96:阻止押さえられちゃいました
20/06/13 11:44:18.58 upvP2w6i.net
エコクール効かない
マジで

97:阻止押さえられちゃいました
20/06/16 18:18:06.74 OaJymE1t.net
ちょっと感動

98:阻止押さえられちゃいました
20/06/18 19:02:38.09 dGhU0Mam.net
リコール来たな

99:阻止押さえられちゃいました
20/06/18 22:10:04.69 NKdA2tm3.net
またかよ
めんどくせええええええ
もうやだ

100:阻止押さえられちゃいました
20/07/21 13:13:11.86 7T7SmWpy.net
リコールいやああ

101:阻止押さえられちゃいました
20/07/21 17:54:05.63 hNubIZNT.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch