【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.70at KCAR
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.70 - 暇つぶし2ch250:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 08:00:09.44 SYy/bYnQ.net
下道では普通車と比較してもあんまりストレス無いよ
高速で大型車両に追い抜かれた時とか 風圧で少しフラつくのが怖いかな?

251:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 08:00:36.04 FGObozaZ.net
>>244
プロジェクター式が表情に良い味出してるんだしね。
今のバイキセノン十分明るい!
あと、アゴ男の毒牙に刺さってパンツ顔にならないことを祈る

252:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 08:01:36.65 FGObozaZ.net
>>247
全く同じ感想

253:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 08:08:57.96 GxOWy6p1.net
ターボ、ECONオフでの高速加速は感動もの。
へたな普通車を簡単にぶっちぎれる。

254:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 09:25:32.38 3UwbCw3S.net
片側2車線の長~い登り坂、ECONオフだと本当に気持ち良い程ぶっちぎり。

255:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 10:06:44.95 ISeHvKMX.net
まるであのコピペを貼れと言わんばかりの

256:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 10:31:31.10 kT/qLWxo.net
>>246 ECONなくても燃費いいだろうからいらないですよね

257:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 12:28:22.66 0Aua2oaA.net
>>239
嫁がNA(4WD)に乗るのでたまに運転しています
普通車と遜色ない、は全く違います、当たり前です
その差について支払うお金(維持費)に相当する価値が有るか否かは個人の判断です
170万を超えようと軽自動車なわけで、割り切れない人には耐えがたいでしょう
自分はR系乗りなので、逆に「まぁこんなもんだよね」と割り切れています
ただ、軽自動車としては良くできていますよ
スズキの軽は"乗り物"でN-ONEは軽であっても"自動車"であると思います

258:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 13:14:57.96 HcXdQXgC.net
赤で白ナンバーした人どうよ?
似合う?

259:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 14:57:51.35 SGGJTF2j.net
この車ってアイドリングストップ車?

260:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 17:04:50.51 FGObozaZ.net
>>256
前期と後期でアイストの制御異なってた気がする。
前期は完全停止後にアイスト、後期は空走時にアイストする。
ちなみに前期、アイストキャンセラー付けて快適

261:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 17:24:46.88 ZNMJNe2U.net
ネットでバッテリー買うんだけど
パナソニックのカオス最安値探します

262:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 17:59:51.64 JFtXW0EW.net
いろいろ面倒が起きない事を祈る
デラは高そうだしきもちはわかる

263:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 18:29:03.14 ZNMJNe2U.net
パナのカオスN-M55R/A2
で大丈夫だよね8千円位だったよ

264:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 19:27:03.28 Yc5PNJ3T.net
ダチョウ倶楽部の肥後さん
N-ONE乗りなんだ、親近感( ・∀・)

265:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 20:25:23.61 MhVNhCqp.net
パパイヤ鈴木もN-ONEレースに出てたな
親近感はわかんけど

266:阻止押さえられちゃいました
17/06/10 21:35:35.73 UKKUaPHb.net
パパイヤはN-1よりもNo.1 No.1 No.1

267:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 12:14:56.94 kkGqhXcq.net
モデューロX楽しい!

268:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 15:04:26.47 dHzzbUna.net
ツアラー爽快だわ

269:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 15:21:54.05 HBFj1Z31.net
お、おいらのエヌエーもた、楽しいで

270:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 15:31:34.98 tAoM6l8R.net
俺のG 4WD
これから暑くなるのに必要かと考えてしまった。。

271:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 17:54:34.71 CGEzFCwb.net
うちのターボは最近純正品の癖にヒューって音が運転席まで聞こえてくるぜ!6年目7万キロ

272:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 21:19:27.19 2y1IfhII.net
新型N-BOXの内装だけど現行もほぼ使い回しだからN-ONEもこれに近いのになるのかね
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

273:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 21:26:08.59 kkGqhXcq.net
ステアリングとメーターくらいしか似てるところ無いと思うんだけど

274:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 21:54:05.92 WjyOHOtm.net
シフトノブ
エアコン操作パネル
カップホルダー
造形が少し違うだけでこのへんも似てる

275:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:11:29.98 +FSj2XXz.net
スターターボタンがハンドルの右側になるのかな?

276:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:16:45.82 kQpy/a9J.net
マジだエンジンスタート/ストップが右にある
左のが良いと思うんだけどなあ

277:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:18:16.46 dcyt0Vlm.net
ディスプレイオーディオはまたやってほしい
あれがあるとないとじゃ別の車になってしまう

278:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:33:02.40 QxiXxO9Q.net
これ借りて晴天の日中に乗ったけどダッシュボードの模様がフロントガラスに反射して気持ち悪かったわ
これアカンやろ

279:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:45:59.85 HBFj1Z31.net
気に成らない、気持ち悪くない、アカンくない

280:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:55:30.35 PGTN5JzP.net
黒内装なら映らないだろ

281:阻止押さえられちゃいました
17/06/11 23:58:34.80 kQpy/a9J.net
どの車も一緒

282:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 00:18:43.81 DIsnHC+D.net
>>277
内装は白でダッシュボードは濃い紫っぽい感じだったけど黒内装だと違うの?
窓の両面を拭いても映り込んでたから汚れじゃないし、アレが気にならんのは他の車に乗ったことがないとか目が悪いとかなんだろうな

283:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 00:28:34.94 bgKox8D+.net
内装ベージュはダッシュボード上の部分はモカグレーで色が薄い

284:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 06:25:47.71 7aA9PqXP.net
>>257
後期の代車でこの前に乗ったけどあれ駄目だよ
停車中にガッツンブレーキならないよにちょっと調整するとすぐにエンジンかかっちゃうし
減速中に止まってまた加速ってときのもなんかギクシャクする

一人乗りなら許せるけど家族カーとしてはストレスたまるだろねホンダは

285:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 06:52:33.26 YwF9dtnz.net
>>279
MOPのブラックインテリアだと気にならない
ダッシュボード上の小物とか白いファーのマットの映り込みや窓ガラスの汚れとか問題にしてない人は多いよ

286:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 08:48:40.14 M9y45/KS.net
虫が付きやすい季節になったな…

287:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 11:35:44.32 c3+L10+c.net
>>281
乗ってから感想書こうねww

288:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 15:52:01.28 Pbwg3fGM.net
新型N-BOXってN-oneのデザインをぱくったような感じだな。
N-oneの丸みを四角にした感じ。

289:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 18:09:38.50 DA2Jx/dR.net
>>281
ホンダだけじゃなく各メーカーにもあるよ停止前アイスト
代車じゃ無理もない感想だ、でもオーナーに成れば克服するんだなこれがw
econオンオフ煩わしいけどww
オフでアプローチ、時速10㌔でオン
これだけwで完全停止後にアイストするからブレーキ圧抜きながらソフト停車後にアイストする
右折待ち、一時停止など、しなくていい場面も防げるからeconオフをデフォにすればいい

290:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 19:07:40.56 DIsnHC+D.net
>>282
thx
ゲレンデ生やすような人はバックミラーで自分しか見ないような奴だろうし論外だな
車は気に入ったからツアラー契約するわ
アイストはマツダみたいにブレーキ踏み増しでオンになれば自分で加減しやすいから便利なんだけどなぁ

291:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 19:43:19.46 bgKox8D+.net
ターボでアイストはやめた方がいいと思うんだよね

292:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 20:47:05.37 qKINCI+E.net
そのへん考慮してないと思ってるやつ

293:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 21:24:51.98 73mpVZ4S.net
思うだけにしとけw

294:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 22:49:45.87 YbFYXmZH.net
大人の色気と品格を感じる、
上質なブラウンスタイル。
どこがいいのかワカリマセーン!!

295:阻止押さえられちゃいました
17/06/12 23:23:13.90 jXNpRZH5.net
アイストからの再始動はハンドルを動かしたりブレーキを繰り返し踏み込む?とできるが、ECONボタン押したりブレーキ踏んだままアクセルちょん踏みが確実

296:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 00:14:01.43 lJtGAiNT.net
アイストでのスタータモーターの消耗ってどうなんだろうねー
従来、日本車なら10年で壊れることはほとんどなかったわけだけど。
スタータモーター作ってる日本の某電機メーカーの説明書には3倍の耐久性と書いてあった
そのメーカー社員の方々は「3倍もあるなら大丈夫だね」と自画自賛していたけどね

297:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 07:13:59.28 WrXoMPPI.net
バッテリーは再生品で充分

298:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 11:32:17.87 iJeTFej+.net
先週、雨漏り対策で13年式のPTLをディーラーに預けていたのだが、引き取りの時に「ちょうど新しいのが来ていたのでECU書き換えしておきました」と言われた。
1ヶ月前に高速走行中の失火でPGM-Fiの警告灯が点いたので、その対応の一環のような事を言っていたが時間がなくて詳しい内容は聞いていない。
体感的には1500回転前後での振動が和らいだ気がする。

299:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 12:12:34.36 Xpl8cbgp.net
クリスタルアイの3DファイバーフルLEDテールを付けてる人いますか?
自分も付けたいなと思ってるのですが、品質は基より後続車への眩しさやウィンカーの見易さとかが気になります。

300:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 15:22:51.09 hSP2KksS.net
面白いけどちょっとやりすぎかな
これ見る限りウィンカーの視認性はかなり悪そう
URLリンク(www.crystal-eye.jp)

301:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 17:56:55.89 T6VH9cIN.net
>>295
ECU書き換えの度にパワーダウンします。

302:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 21:40:25.95 PSk1E61m.net
>>297
自作したみたいな感じで微妙

303:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 21:44:31.10 8YbuOD9K.net
ノーマルのテールランプをフルLED化する方が良いと思う

304:阻止押さえられちゃいました
17/06/13 23:10:28.84 dpqz2ED2.net
>>297
パチ屋みたい

305:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 00:57:29.61 iZZyLD43.net
>>297
良くパチ屋だな
299に同意で自作ぽいw

306:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 06:33:34.60 wW+w1vSN.net
韓国人のセンスは最悪だからな、そんなもんだろ!w

307:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 08:13:19.23 3pBRLqNb.net
>>297
この手のテールランプって何で頭悪そうなデザインと機能なんだろう?
YOUTUBEに動画が上がってたけどウインカーの見辛らさは普通にDQNレベルだな

308:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 12:27:28.49 wlXLdWzC.net
ウィンカーの見づらさとパチ屋っぽさは同意だけど、レッドテールの非点灯時のデザインは好き。

309:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 18:46:52.46 Eh2CeDN3.net
ラグビーナンバーつけた人いる?

310:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:03:55.20 PlInE40a.net
いらない

311:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:08:37.81 +aMiE0ug.net
ボディが白だから迷い中
白以外なら正直どうでもいいと思う

312:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:19:43.62 fMVpmNof.net
赤ボディーだから黄色でいいやと思ったり
赤の対抗は白だよなと思ったり…

313:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:21:22.85 FgCywGxw.net
白にして気に入らなかったらやっぱ黄色って戻せるの?

314:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:24:30.65 fMVpmNof.net
元のナンバープレートは白いのに交換するとき
穴開けて使えなくするって書いてあるね。

315:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:30:46.90 +aMiE0ug.net
ナンバー貰いに行く面倒考えると黄色でいいやって思えてくるw
それぐらいの価値だな俺は

316:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:34:25.37 /BxAD7dC.net
白ナンバーだからどこか弄ってあるのかと思いきや、ただ白ナンバーにしただけだとわかった時のがっかり感

317:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 20:59:31.11 Eh2CeDN3.net
N360の時代は白だったんで雰囲気でていいのかなあって思ったんだが金かかるし迷ってる

318:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 21:01:01.01 Tpyn0IxB.net
N-ONE 白ナンバーとかで画像検索したら見れるけど良いと思うよ
あと多少は なめられたり煽られにくくなるのかな?

319:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 21:06:50.34 fh4Q4fWA.net
白サンバーDQNカーの白ナンバー見てしまったから
軽の白ナンバー=DQN って擦り込まれてしまった

320:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 21:20:07.82 h/iu2j+g.net
プレミアムパール白GLだけど、白ナンバー付けましたよ!
白黒の統一感が増して良い感じです

321:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 21:37:24.58 catN5Wko.net
煽るやつは自分と相手がどんな車でも煽る

322:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 22:33:07.86 xWBolnqB.net
元々はEVコンセプトカー立ったんだよなー。
こんな感じでE-ONE とか出たらいいな。

323:阻止押さえられちゃいました
17/06/14 22:35:19.99 yO9et0tA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

324:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 02:17:49.67 I9iPuuSO.net
ポリッシュドメタル(ガンメタ)なんだけど、白ナンバーにしたら妙に地味になってしまった。。
ある意味あのキイロがアクセントになっていたのかも?

325:797
17/06/15 05:27:37.43 ayCQNEtw.net
白の方が絶対いいよ。
俺は今まで軽を買う選択肢は全くなかった。
ナンバープレートの黄色のダサさが半端ないからな。
しかし、次の候補はN-ONEだな。

326:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 07:07:50.53 UJDkXnmj.net
軽四にコンプレックス持ってる人は白に変えればいいよ
俺は軽四に乗る自分が好きだから堂々と黄色ナンバーに乗る
黄色可愛い色で好きだし

327:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 09:00:13.61 hBwLuwyr.net
白色だろうが黄色だろうが、日本のナンバープレート自体が根本的にダサい

328:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 09:54:38.87 Q221OwRa.net
あぁ白ナンバーにしたいって人はやっぱり軽自動車に乗ってるのが恥ずかしいと思ってる人なのか

329:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 10:35:16.15 CiQYCdFP.net
懇意にしているディーラーに納車整備待ちのナンバー無しのN-ONEが3台あってほっこりした
なかでもブリティッシュグリーン?が素敵だった
しかしナンバーが黄色だろうが白だろうが軽には違わないんだから、コンプレックスあるなら軽を買わなきゃいいじゃない…と思うの

330:322
17/06/15 10:43:40.50 ayCQNEtw.net
軽がダサいとは全く思っていない。ナンバーがダサいと言ってるだけ。
もっとも軽の中には、無理に自分を大きく見せようとする、ハッタリのデザインが多いがそれらは、かっこ悪いが
N-ONEはそういうところがないからいいよ。
しかし、黄色に黒字のナンバーはキャラが強すぎ、せっかくの車自体のカラーリングを下品に台無しにしてると、感じる。
逆に言うと、いちいちコンプレックスがどうたら言うやつがコンプレックスもってるんじゃねーの。

331:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 10:50:36.29 UJDkXnmj.net
まあそこは結論の出ない論争だからおいといて
軽を白ナンバーに変えると「ああ、そうなんだw」と思われる恐れもあるよ

332:322
17/06/15 10:51:20.25 ayCQNEtw.net
しかし、高速で前が黄色ナンバーだと、無意識?に抜きたくなることはある。
白にすれば、そんな俺みたいなやつ減るんじゃないのか?

333:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 12:23:54.08 vbL5MAGX.net
「ん?こいつラグビーナンバーじゃんw ダセぇwww」
って余計煽られそうだな

334:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 13:55:14.01 ejdQq4tz.net
しかし劣等感持ってる人間て惨めだねww

335:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 14:52:09.09 ayCQNEtw.net
そうだな。車に乗るのにいちいち堂々と乗らなきゃならないんだからね。

336:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 14:55:16.54 ejdQq4tz.net
高級車に乗ってる日雇いもいれば
軽に乗ってる億万長者もいるってのに

337:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 14:58:16.61 eimUraEO.net
黄色で十分だろw白にしてもすぐ飽きるよ

338:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 15:18:18.33 p1yZs7F5.net
黄色飽きたから白にした。

339:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 16:03:41.40 UJDkXnmj.net
女の子のパンツなら黄色より断然白派なんだが正直プレートの色なんてなんでもええ
どうせならピンク・・・

340:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 16:21:24.95 KEhUJ0YE.net
そもそも白で問題無いなら何故今まで黄色にしてたのか疑問だわな

341:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 16:26:44.56 ncWDjQHF.net
黄色のN-ONEに黄色ナンバーってどうなんだろう?
白のN-ONEにラグビーナンバーで白黒の統一感が出ていいってあったけど、同じように悪くないんじゃないかと思うけど

342:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 16:32:50.59 ejdQq4tz.net
>>337
前のナンバーは軽と普通車で同じ番号があった
分類番号が3桁になってから同じ番号がなくなったので同じ色でもよくなった

343:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 16:43:41.28 UJDkXnmj.net
>>338
ボディカラーに黄色を選んでナンバープレートをオシャレにしたビート!
黄色のナンバープレートは、かつて小型車や普通車よりも格下に見られることから、ユーザーには軽自動車に乗っているという負い目の象徴的な存在でもありました。
それを逆手に取ったのが、1991年に登場した2シーターのオープンスポーツカー、ホンダのビートです。
ビートはそれまでの軽自動車では見られなかった、イエローをイメージカラーに選びました。
派手なイエローのボディは黄色のナンバープレートと同色になって目立たなくなり、むしろ白のナンバープレートよりもオシャレな外観になりました。

344:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 20:19:32.15 U9JRk27O.net
有料道路で軽が別料金だとETCなかった頃は料金所のおっさんが目視しやすいようにじゃね

345:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 20:33:49.61 ejdQq4tz.net
>>341
>>337
前のナンバーは軽と普通車で同じ番号があった
分類番号が3桁になってから同じ番号がなくなったので同じ色でもよくなった

346:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 21:36:10.43 wIp6YhCQ.net
軽が黄色№は軽と識別しやすいように、ですよ
かつて高速道では制限速度違ったし
原付と原付二種のナンバーの色が違う(+フェンダーにマークがある)のと同じ
あとは見下すため、かな(笑)

347:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 21:44:44.50 Q221OwRa.net
黄色の在庫捌けたら
普通に黄色か白を選べるようになるか
白に統一するんじゃない?

348:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 23:28:20.35 9RCX8hSf.net
そうするつもりならラグビーと絡める必要どこにも無いよね

349:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 23:32:01.31 aLOGcANO.net
ついでに字光式ナンバーにしたら?
最近見かけないが

350:阻止押さえられちゃいました
17/06/15 23:55:51.45 tOY5cbIB.net
他府県の中古屋で買った車でも最寄りのディーラーでサービスキャンペーン受けられるんだろうか

351:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 01:47:58.89 gkGvPiA5.net
ラグビーナンバープレートの字光式は、製造が困難であるため、ありません。

352:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 03:05:50.70 Lt/zNf25.net
>>343
>>341
>>337
>>344
前のナンバーは軽と普通車で同じ番号があった
分類番号が3桁になってから同じ番号がなくなったので同じ色でもよくなった

353:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 03:06:16.51 Lt/zNf25.net
>>347
受けられるよ

354:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 03:07:12.36 U1C43DUB.net
>>329
お先にどーぞ
ただし追い越した後速度落とすのやめてくれ
こっちはオートクルーズなんだから
仕方なく追越し車線に出ると加速する馬鹿
頼むから見えなくなるまで先に行ってください

355:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 06:12:12.15 emxYGD7I.net
白ナンバーにすると金かかるのそれだけじゃないもんな
ETC再セットアップも入れたら2万弱かかるしアホ草

356:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 06:14:05.06 Lt/zNf25.net
>>352
番号変えなかったらETCはそのままでしょww

357:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 10:10:52.90 THM9vU1U.net
いや何気に白ナンに迷ってる奴は黄ナンにコンプレを持ってるなw

358:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 10:13:37.08 THM9vU1U.net
つーか、ラクビーと軽のナンバーが何処に接点があるのか不思議。

359:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 10:43:19.14 RNUfE9ej.net
>>355
ラグビーナン�


360:oーは軽だけじゃないからw



361:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 12:39:49.55 2IEwASYs.net
新型どんなんやろなぁ

362:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 12:49:20.80 U9P11cuP.net
新型などイリュージョンに過ぎませぬ

363:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 15:04:35.01 y62Q0rMx.net
初回車検、寺に出したら
バッテリー、エアフィルター、エアコンのフィルター、ブレーキオイル、ワイパーゴム、換えて
ボディのポリマーコート、ガラスの撥水コートまでキャンペーン特別価格wでやりますけどいいですか?
とふざけた事電話で言ってきたww
ブレーキオイルとエアフィルターの交換は許可してあとは却下したけど
なんか原辰則だな

364:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 17:19:02.99 VqO00/70.net
64歳の後期おっさんです。
発売以来欲しかったN-ONEの購入申し込みを5月末にしました。
PTLで色は新色のシャイニンググレー。
従来のメタルグレーと色見本で比べましたが、よくわかりませんでした。
輝度がわずか強く、でもより暗い感じ。
形はPTで良かったのですが、あの内装のバイオレット色が自分には
派手に感じて内装色ブラック一色のPTLにしました。
車両本体164万。
付属品はナビ175VFIとハイグレードスピーカーとバイザー、マット、泥ヨケ。
USBコード類やツイーター配線等で総計32万+は辛かったです。
税金、保険、販売諸費用で9万程度。総額205万。値引きは渋く12万。
かろうじて支払い額193万で200万以下に納まった。
納期は8月下旬とのこと。
前のいすゞの平成7年型ビッグホーンには22年間乗りました。
たぶんこのN-ONEが自分の最後の車となるでしょう。
大きい車は維持費(税金と保険)で疲れたのと、田舎の狭い村内道では
軽トラや軽4が取り扱いやすくていいです。
ちなみに若き頃に一番最初に買った車はシングルキャブのケンメリでした。
ボンネット開けると直列6気筒と地面がよく見えました。

365:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 17:43:10.48 FLfnN1AB.net
そうなんだ、おじいちゃん良かったね!

366:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 18:06:43.56 VqO00/70.net
64歳おっさん車歴
平成7年のいすゞのビッグホーンにはエアバッグもABSも無かった。
ケンメリとその後に発売されたスカGジャパンも一人芝居で一台は谷底に
一台は居眠りでセンター分岐コンクリにぶつけて潰してしまいました。
奇跡的に自分は無傷。
既に無い車の2台のローンを払ってた日々の空しかったこと。
新婚の時の車は横にパロマガスと描かれた営業車の中古ファミリアバン。
5万円で買って2年乗りました。そしてスカG残債ローンがやっと終わった。
以後ずっとゴールド。(当時はゴールド制度は無かったですけど)
電子制御機器は素人には手がつけられません。ディーラーに言われるままです。
乗っていたいすゞの車のエンジンは、自分の乗ってるイセキのトラクターと
同じものでした。4JG2. シンプルで頑丈。
4駆操作も手でシフトレバーを入れる。
電子機器の制御ユニットの中には電解コンデンサーが使われてることあります。
電解コンデンサーには寿命があり、車用のものは長寿命なものが使われて
いますが、それでも20年程度が一つの限界。
平成7年のパジェロミニはこれで放した。
今は衝突安全装置で様々なセンサーと電子機器が使われていますが、
やはりそれは人的ミスの回避的補助装置。
ますます高機能高性能化するでしょうね。
それでもドライバーの悪癖までは全て補うものでは無いと思います。
動体視力の衰え、判断の鈍さを歳とともに痛感しています。
他車に迷惑かけないよう、N-ONEが届いたら互いに労わりながら
最後の車ライフを愉しもうと思います。
 
 長文と乱文失礼しました。

367:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 18:07:58.22 emxYGD7I.net
>>353
黄色から白にすると勝手に番号変わるぞ
同じ番号にしたい場合手数料5000円、同じ番号誰か使ってたらアウト
番号ランダムー無料
番号選ぶ場合ー抽選+手数料5000円

368:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 18:11:17.01 emxYGD7I.net
まぁ同じ番号で被る事は無いか
黄色で自分が使ってたわけだしなw

369:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 20:18:30.22 awJjGQqd.net
軽の車検なんか自分でやれば4万もかからん。

370:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 20:19:36.51 awJjGQqd.net
5年目のPTLが12月に車検だから今回も自分でやってくる。

371:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 20:21:13.31 y62Q0rMx.net
>>363
新しい番号を希望して申し込みを行う場合は希望番号申込、お持ちのナンバープレートの番号を変えることなく交換する場合は交換申込をご確認ください。
URLリンク(www.graphic-number.jp)
ナンバー変えなくても申し込み出来る


372:みたいやぞ? 俺は興味ねぇのにググったじゃねーかww



373:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 20:25:43.59 y62Q0rMx.net
>>365
6万位だとw
まあCカードのキャッシュバックで58Kには成るかな
今回飛び石でフロントガラス交換もお願いした
初めて保険使うけど寺も保険屋も慣れたもんだなw

374:阻止押さえられちゃいました
17/06/16 23:04:54.99 /afIaRcS.net
いつの間にかカトラリーシルバー無くなってたのか

375:阻止押さえられちゃいました
17/06/17 00:58:26.39 EGeaYEbR.net
>>40
工賃込み5400取られたぞ

376:阻止押さえられちゃいました
17/06/17 04:46:12.42 qPFAQrFa.net
そりゃそうだろ
自分でやればフィルター代は2000円程度だ

377:阻止押さえられちゃいました
17/06/17 18:33:29.36 hrsKsbT4.net
>>365
参考になりました!

378:阻止押さえられちゃいました
17/06/17 19:06:28.44 KbEsj/Xo.net
無知な奴がやろうとするとめんどくせえぞ

379:阻止押さえられちゃいました
17/06/17 22:30:29.56 0WmgrzXW.net
認証工場で30分車検とか
45000円ぐらいでそこいらにあるでしょ

380:阻止押さえられちゃいました
17/06/17 22:32:01.22 0WmgrzXW.net
認証じゃなく指定工場か

381:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 17:39:40.92 2nYm10OT.net
車好きな人は昔だったら自分の車の整備マニュアルを何とかして手に入れてたのかな?
もう整備マニュアルもパーツリストもいまどきは電子データなんだろうな
それもドングルが挿さった端末じゃないと閲覧できないみたいな感じだったり

382:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 19:45:49.97 q75JkUc+.net
>>376
部品として取り寄せで来たけど?
今はCDだけど

383:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 19:50:33.40 czsxM2eb.net
マニュアルはもう数年前からディスクになってる
普通に家のパソコンで閲覧できるしお客に求められて一部印刷して渡したりもするけど、まるまる全部欲しいなんてのには出会ったことがないな

384:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 20:57:05.54 zPjbElVY.net
今やCDドライブ付きのPCが無い家庭も多いのにな

385:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 21:23:29.15 2nYm10OT.net
>>377
>>378
取り寄せ出来るんだ
特定の医療関係品みたいに一般人には売らないと思ってたよ

386:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 21:27:35.14 q75JkUc+.net
>>380
本は部品センターでもいいしディラーでも買えた

387:阻止押さえられちゃいました
17/06/18 21:42:58.67 2nYm10OT.net
>>381
そうなのか
いまならディスク版を買うことになるんだな

388:阻止押さえられちゃいました
17/06/19 19:49:12.10 piy6C9BC.net
ドリルドディスクに交換したくなって来た

389:阻止押さえられちゃいました
17/06/19 22:08:35.04 zIFLtJH1.net
好きにしたらいいんじゃね?

390:阻止押さえられちゃいました
17/06/19 23:11:07.15 pq2768s+.net
上の方でパチ屋だのボロクソ叩かれてたクリスタルアイの3Dテール、買ってもた…

レッドテールに惚れた。ウィンカー見辛らかったらどうしよう…

391:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 00:06:33.22 3Va867y9.net
このテール作ったやつ頭わるいなーって思うかな

392:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 05:35:35.91 PfSL/S0u.net
いいじゃん「うわぁDQNカーだぁ」って後ろの車が車間開けてくれるよ

393:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 07:29:23.48 Ov3lSFxp.net
俺もそう思う。
テールランプ変えてるやつって頭悪く、狂暴そうなので近寄らないことにしているが
皆に避けられるので、逆に安全かもしれないな。

394:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 09:12:30.82 LyrP770p.net
ぶっちゃけブレーキランプ内にあるウィンカーって見づらいんだよな
それが変わるなら買いかもしれないけどこれはオートサロンとか用なだけ
見づらい件に気づかないお前らもよっぽどだけど
ところで所有者に聞きたいんだけどさ
片方のブレーキランプLED全部変えたらいくらかかるかわかる?

395:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 15:42:10.28 TEBZTE6b.net
保証切れたら上のテール買ったほうが安そうだな

396:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 16:09:02.65 8Bocs/Bd.net
>>390
中古の純正テール買った方が安いかもね…
クリスタルアイはレッドテールに関しては他のメーカーのledテールより純正っぽいデザインで好きだけどなぁ…
ウィンカーの視認性と車検通るかがネック

397:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 17:05:11.42 N5Ehei+9.net
反射板が見当たらないから車検はアウトかな
デザインの一部が反射板ならセーフ
無い場合は別途反射板を貼り付けることになって
クソダサくなるからいやなんだよなぁ

398:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 17:08:57.66 N5Ehei+9.net
ごめん>>297は下側反射板っぽいね、じゃ大丈夫だね

399:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 17:39:29.78 eDtRRZVX.net
買っただけなら付けない手もある!

400:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 17:51:36.04 7Lwy1VcU.net
>>297って
こんなのが保安部品として、わざわざ認定取ってるとは思えないけどね
修理や点検に来たら工場は断っていいレベルかも??
ていうか、N-ONEはまだギリOKなんだっけ?>灯火類の交換

401:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 17:57:38.23 XDRGsWtK.net
>>395
メーカーの中の人曰く、車検は検査官の裁量次第とのこと。
同メーカーのプリウスのテールはディーラー車検通った例があるらしいが…

402:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 20:47:20.01 zOzbJEHn.net
G乗りだけどヘッドライトがちょー暗い
市販品でおすすめありますか?

403:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 21:12:54.31 XDRGsWtK.net
>>397
Lパケのキセノンは十分すぎる明るさなのに…

404:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 22:00:58.01 F7LGpM5z.net
>>397
ハロゲンならレイブリッグのレーシングクリア一択

405:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 22:10:34.03 o2RoadKw.net
ハロゲンあまり詳しくないけどレイブリックはサークリがいいと聞くが

406:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 22:55:35.48 F7LGpM5z.net
サークリ、HB4無かったはず
ま、バルブが小さいからH4ほど明るくはならないと思うけど

407:阻止押さえられちゃいました
17/06/20 23:49:40.83 ZkcQ0XdP.net
マイナーチェンジ後のN-ONE購入者の方におたずねします。
N-ONE発売当初頃によく苦情がでていた足回り部品の錆問題は
マイナーチェンジ後は対策がされてますでしょうか?
皆さん 自分で再塗装?? 
新車の保管場所等での車両の個別問題だった?

408:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 00:02:39.39 VInWafJW.net
足周りの錆?
そんなのあったのか
アンチも色々大変だな

409:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 00:12:58.91 CTyTJrRC.net
クルマのサビよりブレーキとタイヤの心配しろよ

410:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 00:37:03.48 N8nAjoCF.net
フロントの鋳鉄部品が錆びてたやつだろ?
あんなの問題でも何でもないんだがな
余程苦情が多かったのかMC後は塗ってある

411:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 06:23:41.21 UY4EwpCU.net
鋳鉄パーツに錆が出て、それが元でクラックが入る訳でもなかろう。
気になるなら自分で好きな色に塗装すればイイぞ

412:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 09:20:55.61 C+XEqkaI.net
MC後は塗装してると言っておるがに

413:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 12:29:31.64 Pzi330M6.net
つまり普段は見えないけどパンツもやっぱり気になるって事だな
いざ脱がしたら汚いパンツだったら嫌だもんな

414:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 12:39:14.84 207/HKHR.net
>>408
              /⌒ヽ
              ( ^ω^)そんなん気にすんな
     ∧(⌒⌒ヽ  /  、つ
 o/⌒( ( . プゥ! ゝ(_(__ ⌒)
 と_)__ 丶~ '´  ∪ (ノ

415:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 19:16:49.48 Qc/J0kp3.net
トランク下のトレイって室内からは開けられないのな
雨に濡れたくない一心でひとつ勉強になった

416:阻止押さえられちゃいました
17/06/21 19:51:20.41 Pzi330M6.net
>>410
あの丸い穴になに入れてる?

417:阻止押さえられちゃいました
17/06/22 01:24:36.62 3dGCUzEN.net
  /⌒ヽ
  ( ^ω^) ちんこ
   し  J  
   |  つ |  
   し ⌒J

418:阻止押さえられちゃいました
17/06/22 02:01:28.46 +Cxx0XiA.net
0w-20から5w-30に替えたが
こっちの方が燃費良いのな

419:阻止押さえられちゃいました
17/06/22 12:53:17.46 k4COdeaR.net
自分の好みで変えたんだから他人に聞く必要なし!

420:阻止押さえられちゃいました
17/06/23 20:44:44.26 VQ8UuKkP.net
>>413
時期によるんじゃない?冬場だと悪くなりそう

421:阻止押さえられちゃいました
17/06/24 00:59:24.68 dj40EZX5.net
>>413
ターボならその方が安心かもよ

422:阻止押さえられちゃいました
17/06/24 18:03:22.43 G2Tl5qM+.net
ひっさびさに長距離ドライブしたが
600km一気乗りでメーター上の燃費26.3k/l!!NAでな
燃料2/5残ってるしw
Noneて信号の無いとこダラダラ走るのマジで燃費いいよな~

423:阻止押さえられちゃいました
17/06/24 20:58:03.79 UhJKB4ks.net
唸るだけで加速しない、減速Gが急に抜ける不自然さ、こんなCVTでなけりゃもっと運転も気持ちいいんだがね

424:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 01:38:11.76 4SLbx6MU.net
ふーんそうなんだー
cvt嫌いなら他買えばいんでね?

425:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 02:44:11.46 w2/fXw1G.net
最近、書き込みが少ないね。

426:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 06:37:48.48 UM6oaQ/i.net
加速トロイのはNAだけだろ
ターボは結構ずっしり加速するぞCVTでも

427:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 07:53:04.03 frzkmkwc.net
モデューロXのSレンジがレスポンス良くてかなり高い割合でSレンジで走る俺

428:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 12:03:18.43 zvZZPAeP.net
ヨメの復職をきに、2代目を計画中なのですが、運転がそこそこ楽しそうな、程度のよい中古のN-oneツアラーか先代スイフトRSを考えてますが、皆さんどう思われますか?

429:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 12:04:43.74 zvZZPAeP.net
すみません
2台目です。ファーストカーはプレマシーです。

430:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 12:18:14.54 AgGZGtgu.net
>>423
タヌワンおすすめ
スイスイ走るし、燃費も悪くない
そこそこ台数は出てるけど、それでもやたら目につくってほどじゃないし

431:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 12:46:11.84 5XXSeox1.net
スイフト買えば間違いない
他と迷ってる用じゃあこの車とは付き合えない
もう来るなスイフト買え分かったな

432:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 13:34:51.30 4he2aFVX.net
>>423
維持費を気にしないなら普通車で良いんでない?

433:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 14:29:04.48 .net
>>426
> スイフト買えば間違いない
CM見てないの?
止まる時に車体が上下に揺れてる
足回りが・・

434:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 14:30:04.39 ViiDB7o/.net
まぁ値段おなじくらいならスイフトだろうな
N-ONEは指名買いならいいが普通車と比較して購入するほどでもない

435:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 15:49:09.42 niUAPjYH.net
>>423
三菱アイの方がN-ONEよりも走りは楽しいし
N-ONEの中古買うならコペン中古まで見据えたほうが、後々高く売れるから懐が楽しい

436:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 16:51:24.39 k0qi8qJz.net
>>428
ホンダなら横転だらwww

437:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 19:05:32.40 .net
まぁ値段おなじくらいならスイフトだろうな
CM見てないの?
止まる時に車体が上下に揺れてる
足回りが・・

438:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 21:55:02.25 5X7aS1Q1.net
新しいスイフトはかっこ悪いからパス

439:阻止押さえられちゃいました
17/06/25 23:30:55.57 5UMgHl3D.net
>>419
他に乗ったことがないからわからないんだな
かわいそうにw

440:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 00:15:43.54 Zvc5JDXO.net
>>433
安心しろ、古い方もカッコ悪いから
ちなみに新しいスイフトはなんとそこらの軽自動車と変わらんほど軽い車重だそうな
これはもう事故しないように祈るしかないな
死にたくなけりゃたくさんお祈りしといた方がいい

441:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 00:19:40.76 bjReFeGC.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

442:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 06:37:14.98 jeH37QfD.net
軽いは正義だからな

443:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 17:56:44.88 3HAKn3Wf.net
運動性能だけみればな

444:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 18:41:04.92 rtGbKRXg.net
高速を100km以上で走ってると840kgという車重が頭をよぎる

445:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 20:21:44.91 JwK9+BM7.net
>>439
新スイフトのベースグレードが840キロだってね
あのサイズでたったの840キロ
走る棺桶かよ・・・

446:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 20:27:34.94 rtGbKRXg.net
>>440
まじか
どんだけペラペラボディなんだよw

447:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 20:39:20.96 2YMt0O9f.net
スズキの技術は世界一

448:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 20:42:11.06 BZu7ajsr.net
ィィィ! できんことはないイイィーーーーッ!

449:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 21:32:54.53 6UnfWHOl.net
エアコンが酸っぱいにおいするんだ
特に朝一のエンジンかけた直後
フィルター替えてそんなに経ってないのに・・

450:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 21:34:49.83 PhgY1n3W.net
>>444
ワサビのあれ年一回替えるだけで異臭知らず

451:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 22:55:37.70 I4fzKfcN.net
エバポレーター洗浄だな
関係ないけど、リアハッチ開けるノブのカバー?メッキのやつ
あれの上部の網目模様のとこ普通に洗うだけじゃあまり綺麗にならんよね・・

452:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 00:01:04.70 QdKQFjbf.net
クリスタルアイのテール。思ったよりウィンカーの視認性問題なし! 眩しさも純正とあまり変わらない。
ただ、ここのメーカー品質の評判ものすごく悪いのね…デザインは好きなのに

453:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 01:40:34.27 4tJinvq7.net
>>442
凄い軽量化技術だよな

454:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 07:20:11.46 ReGC2JGO.net
423です。
ご意見ありがとうございます。
私も三菱アイは一度候補に入ったのですが、
ボチボチ部品供給が怪しそうなので外しました。
子供を稀に乗せるとおもうのでツーシーターと無理。
軽自動車では個性的で、ターボがホットそうなN-ONEとコンパクトカーではスポーティーなスイフトでしばらく迷ってみます。
N-ONE NAは試乗済みなんで、今度ターボ試乗します。

455:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 12:21:09.55 6/s/yws+.net
酸っぱい匂いはフィルターじゃないんだよ!エバポレータに繁殖したカビなんだぜ

456:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 12:33:53.07 Ip+QAyzP.net
ディーラーに頼むと30分5000円コースやね

457:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 12:42:09.89 qjffBPsl.net
>>444
私もその匂いが気になってディーラーでフィルター見せてもらったけど、汚れは多少あってもにおいはしなかったから、それこそフィルター交換だけじゃなくエバポレーター洗浄とわさびやらんといかんのだろうね…

458:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 16:46:43.07 iCmIgWsr.net
新型はよ

459:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 19:13:43.69 7ACOWHOp.net
エバポレータの掃除はフィルター外して、そこへ家庭用エアコン掃除スプレー2本使えば2年はイケる!

460:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 22:17:55.21 CmWuA7oA.net
N-BOX新しいやつでるから
車検の前に下取りだしたら90万だします。
黒と白だっけか。が人気だとか言われたけど、
みんなって5年くらいで乗り換えたりするのかい?

461:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 23:45:00.40 4tJinvq7.net
>>455
軽だと5年以内かな~

462:阻止押さえられちゃいました
17/06/27 23:50:29.01 d1QaLO9S.net
N-ONE気に入ってるから10年は乗りたいな
ちなみに今4年目

463:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 00:06:07.01 Q+g6MUb/.net
>>456
軽で中古乗ってると思われたら恥ずかし過ぎるからね

464:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 00:21:38.40 dQv8qa4I.net
この車、MT無いのね・・
普通のセパレートシートで真ん中にサイドブレーキ、シフトが有れば買うのになぁ。
S660のミッションをフライバイで動かすとかDCT2ペダルだったら胸熱。
20マン高でも契約するよ。中の人!
S660は妻子の猛反対で購入寸前で頓挫したオッサンだよ。
最近までビートに乗ってた時からご近所の目が痛いんだってさ。

465:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 01:21:30.78 KChkUdYb.net
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり

中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
~子どもの裸の画像など約1万点を所持~
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い(体が左右非対称) 爪を噛んで深爪(自傷行為) アニメ好き 靖国参拝
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです

小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

★メガネはメガネ障害者です

466:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 12:54:11.11 O0SehLT2.net
>>459
アルト買ってどうぞ

467:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 13:17:16.18 LDqJHI23.net
>>455
ターボかい?

468:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 13:57:55.91 TEwnL9S9.net
モデルチェンジは来年か?

469:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 16:04:08.68 0P8ZnQeV.net
>>462
普通のです。

470:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 17:02:07.54 TEwnL9S9.net
これのノンターボってよく走るか?
ダーボしか乗ってねーからワカンネー

471:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 18:09:08.52 RuhOuam+.net
ターボを知らなきゃ過不足無く走るなと思えるがターボとの差は歴然

472:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 18:33:09.86 QZ4LCeqB.net
>>466
だな。
セカンドカーとして買ったが、一昔前のNAよりキビキビ走るし、街乗りだけならNAでも十分。でもオールマイティーに使うならターボにしときゃ良かったかなと思う。

473:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 19:38:50.20 6bvyvYqA.net
価格差が少ないのに、なぜノンターボ買うの?

474:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 19:47:43.55 SV/2DzHU.net
1万5000キロでエアコンのフィルター交換したが想像以上に汚れとったw
グローブBOX引っ張り外すの怖かったwwMC後のは固いな
おいらは高速も90km/h巡航だからNAで満足してるぜ
一般道の坂道も踏んで回せばええだけじゃし

475:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 19:54:32.76 SV/2DzHU.net
>>468
少ないつっても価格差あるじゃろ?
自動車の底辺の軽四買うんだよ?少しの差が大きいのじゃわ
車の全走行距離の殆どに占める定速走行時はNAに限るし
ぶつかると弱い軽ではバカみてーに飛ばさない
加速する時は比較すると遅いし回すから煩いけどエンジン音は好物でもあるから楽しめるww

476:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 20:50:16.56 4X8BIOFq.net
価格や維持費の安さに妥協して軽買うのに
軽のターボ買うくらいなら普通にフィットとか買うわ

477:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:05:58.95 GdUpFtIl.net
確かに。安全性、安定感が違うもんね。

478:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:09:25.28 gyZTYnpw.net
NAならアルトのほうがいい

479:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:13:59.79 Pj8199mj.net
あーヴェゼルまた乗りてえわぁ。あれは良いクルマだったなあ

480:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:16:07.81 SV/2DzHU.net
アルトは死んでもやだw
N-ONEのスタイルが気に入って買ったのにアルトなんかw
あれはもっともカッコ悪い乗り物って認識じゃな

481:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:19:58.73 1upHotop.net
フィットとか糞ダサいの買う金ぐらいはあるがダサいから乗りたくない

482:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:20:29.43 Gx5AuR8H.net
新型ミライースがそれを超えた

483:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:20:49.19 SV/2DzHU.net
鈴木ならハスラー一択じゃ

484:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:37:48.09 SrVYKqqE.net
軽に速さや快適さ求めてターボ買うくらいなら普通車買うわな
軽ターボってなんか貧乏ったらしい

485:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:45:18.70 SV/2DzHU.net
4ATからCVTに成り劇的に走りに余裕が出来た
1速あたりでは4ATに負けるけど中間加速の余裕ったら軽のそれじゃない
坂も踏めば不足なく加速していく
俺の使用形態じゃまじターボ要らない
燃費悪化させる要らないものに金を出す程耄碌してない

486:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:46:26.89 gyZTYnpw.net
N-ONEのNAとターボは次元が違う別の車

487:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:54:22.83 1upHotop.net
勝手に好きなの乗ってろよw

488:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 21:57:36.61 RuhOuam+.net
まーたこの流れか

489:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 22:29:42.76 QZ4LCeqB.net
>>468
財務省(嫁)の許可が下りなかった。
遠出するときは自分のクルマで行くので街乗り専用、エコカー減税100%になるのと燃費カタログスペックに嫁が釣られた。
嫁も乗るのでスーパーUVカットガラスがついてる理由でLパケ、見た目がかわいいとの理由でディスプレイオーディオ、昔嫁が事故した教訓でサイドエアバッグを付けてその他付属品やらコミコミトータル140万円。

490:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 22:42:27.58 NWRZbFao.net
高速でクルコンを使っている時、坂にさしかかると、速度を維持するためにパワーがかかってくるが、この時の背中が押されるような力感がたまらん。

491:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 23:48:23.87 TEwnL9S9.net
>>474
なぜ乗り換えた?

492:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 23:51:25.68 TEwnL9S9.net
売る時はターボの方が高値付くよね

493:阻止押さえられちゃいました
17/06/28 23:52:37.47 TEwnL9S9.net
フィットなんて売る時に二足三文でしょ?

494:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 00:04:01.77 KdHdmzzK.net
>>471
価格で妥協するならもっとNAだろうと安い他の軽にするだろw
このへんのはフィットと被るし維持費を気にする層が手を出すべき価格帯じゃないわ

495:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 00:06:43.80 d/2fCoNQ.net
>>480
こいつのクソみたいなCVTで満足できるとは随分とひでぇATに乗ってたんだなw

496:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 00:12:02.89 atFt9jYn.net
>>486
そらもう維持費ですよ!
なおモデューロXを買った模様

497:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 01:10:40.78 o/cPAe9D.net
ターボは全体の2割なのにね

498:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 05:06:50.92 mCcOh50h.net
>>490
4ATはどいつもクソだろw

499:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 05:21:33.82 TAm5qyE1.net
ターボ乗りは少数派なのに声だけはデカい迷惑な方々

500:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 07:14:08.71 i40mJAhc.net
エヌワンは大人2名乗車ならノンターボで高速の追い越し車線もらくらくですよ
登坂でもグイグイ登っちゃいます

501:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 09:39:11.38 TAm5qyE1.net
ターボ乗りは無理して高いの買っちゃったからNAで十分とか言われると発狂しちゃうんだよ

502:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 11:08:59.94 +gitKEnp.net
NA主張も十分でかいと思うがな

503:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 12:17:11.59 vYGKyT9+.net
ターボが二割ってホントー?
巷で見るのはターボの方が明らかに多いけどなぁ

504:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 12:18:40.38 zMBhwy6x.net
>>498
ただのプレミアムかもよ

505:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 12:20:44.75 s/8nL5Hf.net
毎回同じNA厨が発狂しとるな

506:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 12:32:56.00 ZMQR3axl.net
初期型PTL乗りが代車で現行G・LOWDOWNを借りて乗った感想
動力性能は単独で走るには十分だけど流れに乗るには足りない感じ
踏み込めば何とかなるレベル
個人的には動力性能よりロードノイズとか全体の質感の方が気になっている
思ったより無印とpremiumの差が大きいんだな

507:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 12:44:56.64 mDyoDSq3.net
26年式ツアラーだけど、今となってはNAで事足りたなと思ってるよ
顔だけでツアラー選んだのもあるけどねw

508:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 14:02:45.67 GZfS1jFM.net
やっぱ初期ptlが最高なんだなぁw

509:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 14:50:14.64 mCcOh50h.net
>>501
流れに乗るには足りないって意味が分からん
交通の流れって70km/h程度じゃないの?
NAでも十分じゃね?
加速時の流れ?
みんな信号ダッシュしてる特異な地方なの?

510:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 14:58:37.46 rOCm8wpI.net
NAより優位に立たないと気が済まないんだろうな

511:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 15:06:57.02 vCok+wdu.net
井の中の蛙同士がケンカしてるようで見苦しい

512:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 15:53:32.46 0YuXlEI6.net
だいたい軽はターボじゃ無いと走らないって皆、知ってるだろ

513:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 15:57:44.11 rOCm8wpI.net
>>507
こういう奴

514:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 16:40:53.63 rMkI82ls.net
使い方も環境もそれぞれなんだから、どっちがいいかなんて人によって違うのは当たり前
その程度の想像力も思考力もない人間が一人前に日本語しゃべってるから笑える

515:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 16:51:57.38 mCcOh50h.net
軽はターボじゃ無いと走らないってのは昔の糞段付きATの時代
坂登らなかったなぁローとセコで行ったり来たりするばかりでさ
CVTはそんな坂でも加速きっちりして快適

516:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 18:32:30.60 Evuy+ZPi.net
せっかくホンダがS07A+CVTという軽随一のドライブトレインを作ってくれたので日々恩恵に与ってます

517:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 18:57:19.28 VM5E8jZk.net
ホンダ N-ONE 2WD・G・CVT  最大トルク(ネット) 65 N・m(6.6 kgf・m)/4700 r.p.m 車両重量840 kg
ホンダ N-ONE 2WD・ツアラー 最大トルク(ネット)104 N・m(10.6 kgf・m)/2600 r.p.m 車両重量850 kg
トヨタ ヴィッツ 2WD・1.0F     最大トルク(ネット) 92 N・m(9.4 kgf・m)/4300 r.p.m 車両重量970 kg
日産マーチ 2WD・S・ DBA-K13 最大トルク(ネット)106 N・m(10.8 kgf・m)/4400 r.p.m 車両重量940 kg
ホンダ フィット 2WD・1.3・G    最大トルク(ネット)119 N・m(12.1 kgf・m)/5000 r.p.m 車両重量970 kg
2600回転でヴィッツの最大トルク超えてんだぜ

518:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 19:05:31.55 mCcOh50h.net
あっそう~よかったね~

519:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 19:42:30.20 EJNJitBt.net
自分の車カーナビとかドライブレコーダー
つけてないんだけど、
オススメのメーカーとか
オススメのやつ教えてください。

520:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 19:51:03.36 F3ZPK4KU.net
スマホアプリのナビタイム最高

521:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 19:54:43.07 ySF7jO45.net
>>510
NAで速く感じられる緩慢な脳ミソなのか

522:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 20:15:50.23 ID


523::qpgExdle.net



524:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 20:19:40.72 hBtFXgZN.net
先日、N-WGNのNAを代車で乗る機会があったが、あまりに走らないでビックリした。
ターボに慣れてるとNAはちょっと・・・

525:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 20:43:49.11 EJNJitBt.net
やっぱりアプリのほうがいいのね。
でもアプリって通信料大丈夫なの?
やっぱり小型Wi-Fiないと
通信制限すぐなる?

526:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 20:48:25.80 mCcOh50h.net
おいらはユピテルでトータルコーデねーと

527:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 20:51:51.30 F3ZPK4KU.net
20GBプランだから気にしたことなかったわ

528:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 20:52:37.56 Evuy+ZPi.net
>>519
スマホやタブのナビなら通信量は微々たるもん
それより電池減りを心配したほうがいい

529:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 21:15:45.62 X/RUuVyy.net
>>510
俺のn-oneは回転数だけ無駄に上がって発進でもたつくCVTなんだがお前のは違うの?
羨ましいよ

530:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 21:21:44.60 PBq2ARMx.net
赤のエヌワンって
色あせてきたりしてる?

531:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 21:57:38.45 QQAdUXXE.net
>>524
今のところ見たことない。
最初期ので5年落ちになるから、あと2年は様子見かな?

532:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 22:25:38.99 qpgExdle.net
アプリじゃないならユピテルYPB750DR
2万弱で7インチナビ+ドラレコ
ダッシュボードに置いても気にならないならおすすめ

533:阻止押さえられちゃいました
17/06/29 23:06:58.38 V1SW7mp/.net
>>504
^^;

534:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 01:49:40.77 Mlb5O049.net
>>504
急坂や登坂有りの高速道路とか走れば、流れに乗るだけでも余裕が違う
そもそもNA回転数的に煩くね?

535:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 02:06:13.98 kn9m0JKh.net
CVTのラバーバンド感が嫌いな俺はターボでないとCVTには乗れない
回転数を上げずに加速できるターボとCVTの相性は良いと思う
ターボの方が静かだしな

536:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 06:12:37.30 9dS9sU1q.net
NA乗り「高速も普通に走れるし坂道も何の問題も無いNAで十分」
ターボ乗り「NAは高速もまともに走れないし坂道も登れないNAは糞NAは糞!NAは糞!!」
こんな感じ

537:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 06:26:51.70 uRIoiSM8.net
>>530
NAはあたかも良い風にまとめてるが、実際それだけではないな。
その後に続くのは「所詮軽」やら「なんなら普通車買う」とやらの言い返しばかりで、単にN-ONEが好きなユーザーの気分をも害してることに両者変わりはないよな。

538:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 07:18:12.51 xuEuNxvx.net
だからターボ買っとけとあれほど

539:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 07:31:03.32 t8xGOrW2.net
>>532
こういう奴

540:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 08:34:44.62 HdFICqPc.net
いつも自分が優位な立場だと思わなきゃやってられない可哀想な人なんやろうね

541:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 08:38:03.31 ahSo46Gc.net
所詮は軽よ、仲良くやるよろし

542:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 10:04:32.12 xuEuNxvx.net
>>534
優位ってまさかターボの事?
こんな足車で優位とかw

543:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 11:53:51.41 0axDGIv/.net
ワインディングだったらそこら辺のSUVとかより早い
かも

544:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 11:57:43.07 NeJ96X52.net
バモス乗ってる奴が「ターボ買った?」と聞いてきたのでいやNAだよと答えたら
「は!w走らんわwそりゃww」って言われたから
最近の軽はCVTだからNAでもそこそこ走るんだよと言ってやったら
「CVTってなに?」と言ったわw
ターボターボ煩いのはこんな奴ばかりかもよw

545:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 12:07:07.26 WxXgXa2u.net
>>537
流石にそれはなかったわ

546:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 12:08:25.58 AZECWtbZ.net
ただターボでもそんなに燃費変わらないのは良い
アイドリングストップもついてないし加速もいいのに燃費の差が少ない

547:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 12:28:11.21 5Vldt0PR.net
だいたいエアコン入れて街乗りでリッターいくらぐらい?ターボで

548:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 12:38:17.81 HdFICqPc.net
ターボの街乗りの燃費は満タン方式で19km/Lくらいで
メーターでは21km/Lくらいだったよ

549:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 12:50:25.19 NeJ96X52.net
その数字は異常だなw
待ち乗りつっても渋滞なし信号は2キロ先までなし一度に乗る距離は50キロ以上だろう

550:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 13:46:06.10 +Kk8xhjn.net
片道2km信号5つでちょい混みだけど14km/lかな

551:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 14:08:42.00 3+Iyli0P.net
>>540
ツアラーにもアイドリングストップはあるぞ
>>541
夏は17か18だな、冬はそこから2マイナス辺り

552:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 14:37:02.44 0X2d7h9D.net
>>545
前期はついてない

553:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 20:09:38.57 vrCUOBGs.net
そんな程度じゃNA乗りは傾かないよ

554:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 20:54:22.02 4p08jprS.net
NAはあまりに走らなくて…ご遠慮します

555:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 20:57:55.13 NpmjrtNv.net
免許とって初めて乗った車なら教習車よりちょっと遅いかなと思いつつもしばらく乗ってると遅いのに慣れてこんんもんかと思うようになる
でNAで充分とか言っちゃう

556:阻止押さえられちゃいました
17/06/30 21:34:55.99 NeJ96X52.net
NAで流れに乗ってみた
ゼロスタート2000回転も回せばおk
スピード上がってくると少しずつ回転下がってくる静かだ

557:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 00:08:04.50 2iunc5w1.net
みんなずっとHONDAに乗ってる?
前の車とか。

558:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 00:34:44.55 tJ0ee2Wf.net
>>551
ホンダ→マツダに変えて、恥ずかしながら帰って参りました

559:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 00:37:02.23 2iunc5w1.net
>>552
マツダどうでした?
TOYOTAとDAIHATSUとHONDAしか乗ったことないので。

560:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 01:35:33.52 tJ0ee2Wf.net
>>553
アクセラスポーツ乗ってたけど燃費が良くない以外は不満はありませんでした。
軽と比べてハンドル放してても真っ直ぐ走ってくれるんで運転も楽でしたよ

561:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 06:43:26.50 bwwi3woY.net
>>554
排水の為に道路は外側に傾いてるのにまっすぐ走る?
それって・・・

562:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 09:42:22.28 9QcpSlYy.net
エンジンの面白感
日産>ホンダ>マツダ>トヨタ

563:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 10:14:22.66 wMyctvdQ.net
日産ってw
多分GT-Rの事意識して言ってるんだろうけど
今の日産のエンジンは糞揃いだぞ

564:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 10:22:12.62 NjultKGo.net
ダイハツ>スズキ>フェラーリだろあほか

565:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 11:02:22.27 9QcpSlYy.net
誰も今って言ってないだろboy!
そんな向きになんなよ

566:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 11:20:21.26 562uldwZ.net
くやしいのうw

567:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 13:01:56.35 UCqrq0RB.net
エンジンは満足してるけど、もう少しキビキビしたハンドリングが欲しいな

568:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 13:33:45.83 mMnBD9cN.net
>>556


569:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 14:30:52.55 AgXpEaDl.net
PTLとNDロードスター所有。
どちらも愛しい。

570:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 20:34:59.83 gfS9E3iU.net
PTL注文してきました。10月末頃納車予定です。

571:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 20:59:49.73 uBvc2Hn4.net
>>564
おめ
新型のウワサはなかったの?

572:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 21:08:24.70 NjultKGo.net
そんなにかかるのかw

573:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 21:21:17.72 mVANjydU.net
うるせぇ
ずっとN-BOXで忙しいんだよ

574:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 21:39:39.83 m7vE6aJT.net
>>565
ありがとね。
今のところ何もないけど、順番的にはNBOX→NONE なのでそのうちあるかも~とは言ってました。

575:阻止押さえられちゃいました
17/07/01 22:32:57.85 uXbPe4rt.net
>>568
その次がエヌワゴン?
マガジンXの新型予想スケジュールでは1年は新型載って無いから当分無いな

576:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 01:00:53.71 Sc02LGIg.net
プチ故障はあるけど大満足だぜノーマルツアラー
飛ばすと結構面白いな。シティブルドッグとかGA2を思い出す

577:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 01:45:25.91 d5+wkOKx.net
肉球シフトカバー
肉球キーカバー

578:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 07:46:07.40 0pTVepg7.net
>>570
そうですね!まさにこのクルマは狭くツイスティーな林間路を走らせる事で楽しみが得られますよね。

579:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 12:14:53.54 +xBuqY0r.net
関西は久々の良い天気なので、ノーマルツアラーで大阪~熊野本宮~潮岬なドライブ中
山道はSモードがちょうど良いね。
大分疲れたので、帰りは高速で。

580:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 12:54:04.20 UtGUoNQi.net
N−ONEで暗峠って登れるかな?
転倒しそうな気がする

581:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 13:06:21.01 0pTVepg7.net
>>574
スタビ無しのタイプで暗峠はキツいかも

582:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 13:25:58.15 UtGUoNQi.net
>>575
ドノーマルでは やめた方が良さそうでうね
ありがとうございます

583:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 18:00:47.54 cyKy7zxL.net
URLリンク(youtu.be)
ハイトワゴンもワゴンRみたいなのも普通に登ってるから大丈夫じゃろ・・・
スタビなしがどうたらは関係ないだろ、減速すればええだけだ
根暗峠でハンドリングがどうたら言うのはバカっぽいかと

584:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 21:08:44.61 KTeGzg2H.net
ガソリンスタンドの値段って
みんないきあたりばったり?
それともアプリとかサイトとかあったり
する?

585:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 21:26:45.48 UtGUoNQi.net
毎回決まったところで給油してるよ
カード払い楽やし 会員値引きもあるし

586:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 22:49:09.27 awvMnw1s.net
旅行先では選ばない
帰りの高速とかで必要に迫られたら帰るまでの分だけ入れたりとか

587:阻止押さえられちゃいました
17/07/02 23:18:59.31 om2B3vto.net
25Lぐらいだからさほどだしな

588:阻止押さえられちゃいました
17/07/03 19:13:14.77 vbSEbTyW.net
>>577
えっとフロントスタビ入ってないと激坂途中で
対向車来た時トラクション抜けて上がれんくなるぞ!
(四駆は除く)

589:阻止押さえられちゃいました
17/07/03 20:26:01.51 hGAGjQVS.net
アンチロールバーのあるなしでトラクションに差が出るの
そりゃ新説だなw
しかも対向車来た時だけ・・・

590:阻止押さえられちゃいました
17/07/03 21:30:24.96 30JodOHd.net
>>577
峠言うからどんなもんかと見たら生活道路じゃねーか

591:阻止押さえられちゃいました
17/07/03 21:38:28.09 fREKuKMQ.net
雨降ったらやばそうな道だな

592:阻止押さえられちゃいました
17/07/03 22:07:38.87 e4qw1agT.net
日本一勾配のきつい国道(酷道)で有名です
ぜひエヌワンで登ってみて

593:阻止押さえられちゃいました
17/07/03 23:40:54.37 TtBDLvFr.net
360ccでも登れたんじゃね?アホクサ

594:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 02:31:26.41 l6hL5+FD.net
一昔前ならNAでもDOHCで可変バルタイってだけで凄いんだけどね。
それにさらにタービン付いてステアシフトとか豪勢過ぎる。
普段乗りはエコモードで省燃費で環境にもお財布にもやさしい。
ひとたびSモードに切り替えて可変バルタイ切り替えてタービン効かせたらジキルとハイド。
しかし、ノーマルの足廻りだとエンジンの素性に負けてる。
そこでモデューロや俺こだわり足廻り。でも…所詮は軽だからそこそこで。

595:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 06:11:00.62 S3+TCv9E.net
GTOの改変かとおもた

596:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 08:48:44.66 my35WB0Y.net
N-wagn買いたいんだけど、ツィイーター欲しいからN-boxのがいいでしょ?

597:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 10:27:23.07 u3plca/g.net
Nワゴンにツィーター付けるという選択肢無いのが驚き

598:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 14:33:40.96 RzTlUprE.net
>>591
N-wagnはツイーターの取り付け場所がないのです!

599:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 14:49:22.26 v7tSubzw.net
どうでもいいけどN-WGNな…

600:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 15:08:05.09 RzTlUprE.net
N-oneもツィイーターないじゃん

601:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 15:08:50.13 RzTlUprE.net
ツィイーター無くてもプレミアムなの?

602:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 15:50:27.99 pIE21Ksh.net
今日から僕もN-ONE乗りです。よろしくお願いします。

603:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 15:55:45.28 Vn0inmf2.net
>>595
じゃあ俺のモデューロXはしっかりプレミアムだな!
URLリンク(i.imgur.com)
オプションでも社外でもいくらでも付けられるのにさ

604:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 16:09:45.12 ya9HrX50.net
ノーマル4スピーカーでクラシック聴いてるけどプレミアムマンゾクですよ

605:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 17:38:49.76 yj9QWZJH.net



606:2018年前半にフルモデルチェンジだって



607:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 17:42:56.11 dTMGW+J2.net
さっき雨が強く降ってきたとき
N-oneを止めたところに行ってみたら猫が雨宿りしてた。。
URLリンク(i.imgur.com)

608:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 17:48:59.00 TIWaBUVj.net
ちょうだいませませ~♪

609:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 19:12:44.92 BwByAMi7.net
これは不吉だな

610:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 19:15:47.95 vp4/lrX+.net
>>597
ヨースケさん?

611:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 19:57:30.09 w+Bwbhfe.net
>>597
そういう乗っけたような取り付けがダサいと言いたい。
モデルチェンジ待ってやることにした!

612:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 20:30:33.51 IwXhj95t.net
俺のプレミアム4スピーカーのディスプレイオーディオはやたら高音が高い気がするけどこんなもん?

613:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 20:35:39.41 zWRbolZg.net
>>604
新型はフェアット500に対抗して3ドアになるらしい
Nシリーズ差別化する為に大空間は捨てるみたい
あとエンジンは基本同じで軽量化による燃費アップって、ネットくぐったら書いてた

614:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 20:58:50.74 Ajzjx00n.net
今のデザインのまま3ドアならまたツアラー決定なんだがなぁ
フロントシートしか使わないし軽ならドアがデカくても問題ない

615:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 21:02:46.11 Ajzjx00n.net
あ、トランスミッションは改良してくれや
減速Gスッコ抜けと惰性や微速が重すぎる等
とにかく制御がksすぎる

616:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 22:00:50.89 ya9HrX50.net
>>605
高音は高いもんじゃw
でも高音域を絞る事なら出来るじゃろ

617:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 22:04:54.76 S3+TCv9E.net
CVT制御は要改良だな
渋滞が辛くはないが気持ち悪い
まぁ自然と車間空けちゃうのはいいことだが

618:阻止押さえられちゃいました
17/07/04 23:46:22.61 vepGXNlv.net
>>604
PTで純正OPの2wayスピーカー12000円のを前後に付けたけど
ウォークマン付属イヤホンから9000円のMDR-XB90EXにしたくらいの良さはあるよ
パナソニックのナビだからディスプレイオーディオの音質は知らない
新型も魅力的なデザインになるといいね

619:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 00:05:41.22 bIKAMSC3.net
まあ、あと2年で2回目の車検だから新型が今よりカッコ可愛いかったら乗り換えても良いかな

620:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 04:26:21.85 Jbu4H76x.net
>>611
元レコーディングエンジニアの俺に言わせれば
その程度の音質の差は誤差の範囲でしか無い
俺はもう音質にこだわりたく無い(職業病で煮詰まってしまう)ので
車の中ではAMラジオしか聴かない

621:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 05:38:59.75 RoeVUh+4.net
>>613
可哀想な奴だな。
AMラジオで十分とか、あれただの騒音でしかないから何も聞かないほうがマシでしょ?

622:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 06:31:45.64 niLZ0oCA.net
なにが言いたいのだろ
AMラジオの番組おもろいのあるやん
FMも一昔よりかはおもろくなって来たけどまだまだやね
音質に拘っておもろない番組聴くのって本末転倒じゃね

623:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 07:23:24.18 q2vkebUY.net
煮詰まるって良い事じゃん!

624:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 07:25:40.94 GnQMuEMD.net
最新のカーオーディオは電気自動車で!みたいな

625:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 07:31:04.57 dTFQgl9l.net
俺もラジオしか聞かないな!
DAのCDだって使ったことすらない
昔はカーオーディオに2~30万使ってたのに(遠い目…)

626:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 07:53:33.90 Jbu4H76x.net
>>614
基本�


627:Iには何も聴かない 聴くとしても精々AMラジオという事だ



628:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 08:42:54.20 XTjcYCcm.net
好きなラジオ番組を騒音って言われたから気分を害したんだと思うよ

629:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 08:48:16.10 fGoAk2Om.net
お前らー新型でたら直ぐに乗り換えるのか?

630:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 09:05:15.58 zHbYhzLC.net
去年買ったばかりだからとりあえず車検かマイナーチェンジまで待つ

631:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 09:05:31.67 XTjcYCcm.net
デザインと性能と価格が納得できたら買い換える予定

632:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 20:44:13.85 SNymQnVg.net
眠気防止にはラジオの方がいいんだよ
…って自分は聞かないけどね
ラジオといえばルーフアンテナを常時、前へ倒してる人結構多いけど、なんで?
車庫入れ時に前へ倒すのが面倒だから放置なのかな?
それとも前を倒す方がカッコイイという解釈なのかな?

633:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 20:49:22.29 8HYXmjCW.net
洗車機に入れてそのままとか

634:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 21:41:13.97 67pZWP3j.net
今年の帰省は車で往復2200Km。
初N-Oneで。

635:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 22:02:20.42 niLZ0oCA.net
凄えぇぇぇぇぇぇぇ w

636:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 22:29:43.27 6N2ECkAs.net
>>626
俺は往復200で勘弁だったわ…
ファーストカーなら往復2000余裕どけどね。

637:阻止押さえられちゃいました
17/07/05 22:46:22.01 mMc99Zr5.net
距離よりも乗車一日十時間が限界よ

638:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 00:27:31.33 mZwvBL9N.net
>>621
軽の旧型乗ってたら貧乏人に思われるだろ!

639:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 00:34:18.66 rl0R6yZ4.net
N-ONE型はもうお腹いっぱいだから、もうしばらく乗ったら
S660最終かコペン、FMCジムニーかアイミーブのどれかだな

640:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 04:04:02.76 0F6feTjJ.net
>>630
例のブログの人のことですね。

641:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 05:25:45.20 F23HbkrW.net
>>626
新車の時1500kmの旅したけどホテルで泊まるなら楽勝!車中泊は諦めろ!

642:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 05:28:28.17 F23HbkrW.net
>>632
あーあのイタい奴ね⁉︎

643:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 12:41:34.74 lNEBUR/M.net
>>606
ただでさえ売れないのに3ドアにしたらさらに売れないんじゃ?
N-ONEの前、R1がちょっと欲しかったけど買うとなると躊躇したな。

644:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 13:02:04.24 ZPgD2XxU.net
新型の話が出てたから、新型N-ONEかと思ったわ
URLリンク(dealer.renault.jp)

645:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 19:05:04.89 vswKBm+W.net
新型のスタイルはルノートゥィンゴみたいになるよ

646:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 22:45:50.51 PB+VZgrK.net
この車、いつモデルチェンジするの?
マジ、通勤足車にターボを検討してる。
買った瞬間、新型が出たらショックでしょ・・
フロントシートとかミッションが変わったらと考えるとね。

647:阻止押さえられちゃいました
17/07/06 23:20:03.15 vswKBm+W.net
>>638
今買うなら中古でよくね?

648:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 00:36:47.97 ObtPMliu.net
やっぱターボでも高速乗ったらキツイ?
速度的にも向かい風とかの風圧で
車ガタガタとか。

649:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 01:17:56.63 8m9xq6ZM.net
無問題

650:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 01:20:10.40 rbR0pJ2L.net
リミッターがキツイ
ロードノイズは適度な緊張感を与えてくれるのでちょうどいい

651:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 02:01:13.89 GjYyVbg9.net
>>640
ガタガタいつの時代の軽だよw
ドライバーが怖いと思えばガタガタだな
強風警報出ている時にハンドル取られる事はあっても怖くは無い

652:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 05:01:19.63 4/QZ9Jm2.net
>>638
年末にマイナーチェンジ
フルモデルチェンジは2020年と
勝手に予想

653:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:04:41.57 Z0czq9EV.net
Nボが秋らしいからそこから1~2年以内じゃないかな
そこでモデルチェンジなければそのまま廃止だろう

654:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:05:44.34 FK5M+/Oi.net
フロントシートの座面、身長175の男には高すぎて残念。猫背になって運転とか地獄。

655:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:27:50.15 5MW+0QSA.net
178で普通に運転してるから
それ身長じゃなくて座高の問題じゃ

656:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:30:05.31 OczcR6iy.net
座高かありすぎなんだろう?176あって股下82cmな短足オレでも全然辛くないぞ

657:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:30:35.22 q3porWHs.net
>>646
あれは衝突安全人形向けのセッティングぽいからほとんどの人が不快になるんじゃね?
座席を寝かせるとハンドルが届かない
座席を正しい姿勢系にすると頭が当たって前屈み気味になる
リフトアップとかもあるけど座席上げると前になっちゃうしなんだかなあ

658:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:31:23.29 q3porWHs.net
>>647=>>648

659:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 06:35:35.97 q3porWHs.net
なんで真上に上がらないんだろかこのシート

660:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 07:24:05.65 5TvP8xCG.net
>>646
短足乙

661:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 09:29:14.79 xF23Gnpg.net
>>649
n-oneのドラポジの収まりは褒められたものではないが、頭がつっかえるってのが理解できない
座高が1m超えてるのか?

662:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 09:45:26.35 TcgqTi2t.net
だからN-BOX買えとあれほど…

663:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 11:05:42.98 e74b9vJJ.net
末期のボックスが首位らしいな
直ぐに新型でるのに何考えてんだ?

664:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 11:37:07.26 nSeZo0xC.net
いや 車の完成度からみるとあり
新型にしばしばみられる初期故障とか完全に無くなってるし・・

665:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 12:30:01.06 kBeGnKUg.net
>>655
どんな車も初期型って不具合あるからな
熟成した最終モデルは安心感あるから買うのもわかるよ

666:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 14:31:52.69 e74b9vJJ.net
でも今ボックス買ったら数ヶ月で(>>631)みたく言われるじゃん…

667:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 14:32:55.18 e74b9vJJ.net
間違>>630だった

668:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 14:48:03.76 Z0czq9EV.net
軽買う時点でそれ気にしちゃダメ

669:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 15:33:12.49 qhF1pcRt.net
N-WGN 新古車が欲しい

670:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 18:52:44.46 e74b9vJJ.net
>>661
今は何乗ってんだ?

671:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 21:11:08.29 xxUCHgF1.net
>>655
N-BOX買う層なんて、車には興味無い人がほとんどだから、モデルチェンジなんてどうでもいいんだよ。使い勝手が良くて安けりゃいいんじゃないの?

672:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 21:21:24.97 Yg9EVeW4.net
>>662
Life

673:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 22:26:12.92 e74b9vJJ.net
>>664
じやナゼここにきてる?

674:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 22:26:21.86 QOfVpf12.net
広くてスライドドア
それに合致した中で一番普通車っぽいのがNボらしい

675:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 22:27:06.55 e74b9vJJ.net
>>663
車音痴の馬鹿達か?

676:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 22:30:03.18 uUu1/a5v.net
>>667
お前もなぜエヌボの話しをここでしてるの?

677:阻止押さえられちゃいました
17/07/07 23:22:49.72 e74b9vJJ.net
>>668
ヤフーニュースにでてたから

678:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 02:57:32.94 caj2MudP.net
土曜日は書き込み少ないの?

679:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 04:59:43.75 Sz5wdRXn.net
ヤフオクでショックアブソーバ加工してもらった。社外ショック買っていたのがアホみたいだ。 
純正ショックがこんなに変わるとは思わなかった。

680:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 07:08:04.51 TjmO2NYT.net
>>671
kwsk

681:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 07:20:47.93 OadFDNg6.net
喜多見ネオチーン?

682:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 07:21:04.54 qDk6IsJQ.net
俺ちょっとSEVチューンしてみようかな?
エアコンの吹き出し口に付けるやつからでも。
こういった類はどこまで信じていいかわからないけど。

683:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 08:58:36.25 93trthy/.net
>>653
シートを起こしすぎるとヘッドレストが後頭部に当たるってことでは
その状態で背もたれに肩を押し付けようとすると首が曲がる

684:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 10:43:15.68 XkaX/WQ6.net
エヌワンってハミタイ似合うかな?

685:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 11:06:43.54 7d5ycBzl.net
>>653
頭の形や髪のありなしで快適度は変わる
でも全く調整できないのは問題
ハンドルの横を普通に持とうとすると必然的に背もたれ上がるよね

686:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 11:19:24.03 tMndqsIK.net
モデルチェンジはいいから、ホンダセンシング付けて。
モデルチェンジしても、失敗しそす!

687:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 11:30:39.86 7d5ycBzl.net
あーああとドリンク飲むときとか苦労するこの車
背骨が痛くなるというか

688:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 11:51:10.42 /Tn9ozaO.net
>>679
へ? 何故w
ヤバいドリンク飲んじゃダメだって

689:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 12:23:01.06 OUfYu29H.net
来年2月ぐらいに出ないかなぁ…でも出るならもう雑誌の方に出てるよな
1年ぐらい掛るのかなぁ

690:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 12:27:13.50 XTmt05TJ.net
マイナーチェンジでセンシングつくだろな
フルモデルチェンジは数年先じゃね?

691:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 12:31:15.23 OUfYu29H.net
>>682
特別仕様車出たらFMCの合図じゃね?というかN-BOX出したらトントンと
N-ONE、N-WGNの順で出さないとシリーズ廃れるだろう

692:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 12:40:33.70 XTmt05TJ.net
>>683
売れ線のボックスは別格扱い

693:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 13:05:55.46 XTmt05TJ.net
ホンダはフルモデルチェンジで失敗例多いから心配
ステップワゴンしかりストリート改めてグレイス等

694:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 13:11:29.67 TjmO2NYT.net
本田の伝統だよね、偶数代モデルがクソって!

695:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 13:36:57.12 X2UNpLJ8.net
担当セールスからN-BOX新型の予約始まりました連絡があったので少し心が揺らいでる
今年車検だしライフスタイルの変化もあったし
でも、買い換えると毎年の税金上がるんだよなぁ

696:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 14:21:32.06 4xgjcEUj.net
BOXの車内が広いったってONEだって必要十分に広い
BOXのスライドドアじゃないとどうしてもあかんって以外だったら買い換える必要は無いんじゃね
BOXにしたら捨てる物も多かろう(重心からくるハンドリングとか)
俺は世の中のミニバンって乗り物は絶対に認めない

697:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 14:42:05.93 fgw8TwpE.net
N-BOXは燃費がなぁ

698:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 14:46:39.77 XTmt05TJ.net
ストリームな

699:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 14:48:41.29 XTmt05TJ.net
つかN-BOXは貧乏くさいぞ!
ファーストカーみたいで

700:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 15:19:13.58 f6oT7J5q.net
新Nボの軽量化はかなりな地雷になりそうな気がする
クレームだらけで仕方なく対策が目に見えるようで…

701:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 16:13:11.22 sJzwQtJg.net
>>687
新型N-BOX買うのはMC後でも良いんでない?
どうしても今年買い替えたいのでなければ。

702:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 16:19:07.87 ZndEH3ux.net
車体を軽くすると弊害も大きいからねえ

703:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 16:24:38.65 THoQqJKt.net
両側スライドドアのクルマはコワイね。

704:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 16:42:14.62 .net
>>694
軽くして事故
ああ
ワゴンとぶつかってこっぱみじんになったところがTVで出てたスペーシア?
あの事故の後CMでZとしか言わなくなったよねww

705:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 17:19:52.50 TSE1PpHR.net
新型N-BOXがセンタータンクに見えないので、NONEもセンタータンク辞めたならシート高下がって重心もバランスよくなってWINWIN

706:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 17:29:36.79 XkaX/WQ6.net
後ろのドアを閉めたときの音がしょぼくて恥ずかしいから新型作るんだったら 3ドアにして欲しいな

707:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 17:52:46.68 Kuf4cA6C.net
障害者駐車スペースに停めて用事すませて乗り込もうとしたら「あんた障害者か?」って睨みつけてくるジジィがいたので
ついカチンときて、「頭の障害じゃ!制御きかんから○してしまうかもしれんぞ!」と言い返したら
ジジィがよろけてこけてしまいました。無視して車を出したのですが「ナンバー控えたぞ警察に連絡したるから覚悟せー」みたいな
捨て台詞を吐かれたので、駐車場を一周してきて、ジジィの前で急ブレーキとクラクション連発で注意をしました。
やはり軽自動車だと舐められるからあんたらもトラブルが多くないですか?

708:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 18:04:11.01 THoQqJKt.net
白ナンバースレの人?↑

709:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 18:05:33.20 TjmO2NYT.net
>>698
確かにリヤドア閉めた時の安っぽさは軽トラ並み!
後席完全荷室にしてるオレ勝ち組

710:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 18:06:41.69 .net
>>698
妄想?ww

711:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 19:36:01.52 GrNLTqfL.net
音厨の基地外度は異常だなw

712:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 19:46:52.00 26XkTXyl.net
そんなに音が気になる奴が軽自動車なんか乗るなよっと

713:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 20:22:01.74 fgw8TwpE.net
大抵のクルマはリアドアの開閉音はフロントより落ちるよな
形状か重さか知らんが

714:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 20:31:57.88 f6oT7J5q.net
リアはウェザーストリップが二重になってないからな
ドアと言えば助手席に誰か乗せるとき
大抵の人は一度でドアを開けられない

715:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 21:17:14.55 XTmt05TJ.net
Nワゴンや、ワゴンRのリアドアも、あんな音なの?
比べた事無いからわからないけど、知ってる人いる?

716:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 21:42:27.19 Q+pzoqvc.net
>>698
何でこんな露骨に手を抜くかねぇ
どこがプレミアムやねんと

717:阻止押さえられちゃいました
17/07/09 21:44:59.35 mXgHDi4F.net
※よくわからないけどとりあえず言ってみました

718:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 01:10:36.38 iTKbzjhA.net
何でこの車のスターターはハンドルの右じゃないんだ
それともホンダは昔からハンドルの左側に物理キー挿してたのか?
ハザードと間違えるからややこしいわw

719:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 01:22:15.30 IV2uxmo5.net
エンジンかけるために一度座らせたいのだよ

720:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 06:01:32.17 4aDSfLr2.net
新型N-BOX は右側になってるぽい

721:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 06:43:25.70 9e1V+Iij.net
>>711
もしそれが理由だとしたら実に合理的でホンダらしいな

722:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 10:12:11.13 Q4baIwZT.net
>>699
そうですね!
N-oneとエクストレイル乗っていますけど明らかにN-oneのときのか煽られるし、無理な割り込みされますね。

723:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 17:35:52.97 T8AMXPKq.net
レクサスがプッシュスタートを左側に持ってきた理由が、左手だけで一連の操作を終えれるからとの言い分だった。
エンジンスタート→シフトレバー→パーキングブレーキ

724:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 17:48:55.11 f72iOAUk.net
子供を助手席に乗せるとボタンを押したいと言う
たまに押させるがいい事じゃないのは分かってる

725:阻止押さえられちゃいました
17/07/10 18:44:07.84 tRZ+Cd7V.net
近所のセルフガソリンスタンドの灯油コーナーに
「お子様の給油はお断りします」って書いてあった。
トラブルがあったんだろうなと思った。

726:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 05:52:16.32 rQlJUek3.net
>>710
漏れも3年以上乗って1度だけ間違えたことがある
発進しようとハザード切ろうとして間違えただけだけど走行中に全停止したら怖いね
非常時には逆にいいと思う
(運転手が気を失ったときとか)

727:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 05:59:09.95 rQlJUek3.net
まあでもね
若い奴でも疲れてると間違えたりする
ぼけ老人だとどうなるかわからんわけだしね
ここ最近のぼけ促進快適装置はいらんわな
それでもってシートベルトの警告灯は意味なくうるさい
まるで後ろを向くなと言わんばかりのピーピー音
NONEはそこそこ周囲が見えるけどな

728:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 06:06:09.61 rQlJUek3.net
>>705
目に見えるコストダウン
車が売れなくなるわけさ
鉄骨が入ってないような音だし

それで得するのは誰かと突き詰めると・・・

729:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 06:47:49.84 coiqCJkX.net
あのボタンで5,000キロ点検マーク点灯をリセットした人いる?ディーラー任せ?

730:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 09:32:23.42 uZE+zAin.net
いらない

731:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 12:50:01.84 VDRZ6byi.net
>>718
スタートボタンが赤いのがいけないよね。
当然夜間は迷ったことがない…
無限のボタンに替えたいけど高いなあ

732:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 15:13:54.90 0DfOg5SP.net
>>721
先週オイル交換したからリセットしたで

733:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 15:55:00.54 gSZlvk75.net
>>724
オートバックスでしてるから点灯したままだわ!
リセットのしかたが解りにくい

734:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 17:22:29.93 df7tSQiR.net
近場のオートバックスでオイル交換してるけど何も言わずとも5000kmリセットしてくれてるな

735:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 18:27:09.65 FwchU1Hv.net
リセットぐらいぐぐれや

736:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 19:00:33.09 df7tSQiR.net
普通に取説に書いてある

737:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 21:43:40.44 XodO/Eg5.net
モデューロX契約したよ。
何だかんだで200オーバー。
やっぱ高いね。
嬉しさ半分、悲しさ半分。
10月ぐらいになりそうだって。

738:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 22:02:32.69 gzgiSIRn.net
おめ。良い色買ったな

739:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 22:39:36.12 Qe/C22xW.net
マイナー前のボンネットの浮きをうまく隠す方法ある?

740:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 22:52:01.75 gzgiSIRn.net
詰め物すればええやんけ(適当

741:阻止押さえられちゃいました
17/07/11 23:38:48.29 X0LjyZXC.net
>>731
誰も見てないから気にするな

742:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 00:42:28.65 +J3DLovg.net
>>731
FRPみたいに走行中ふわふわ動くわけじゃ無いんだろ
気にすんな

743:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 01:16:35.84 whw+O+pN.net
>>731
マイナーチェンジで隙間小さくなったの!!!?

744:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 01:39:12.95 WybnKAOr.net
メッキモールでごまかしてるだけだよ
そんな隙間気にならんけどね

745:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 06:30:21.30 gDYU4s3c.net
ボンネット開いてるよ
納車日にうちのばっちゃんが言ったwマジで
俺は気に成らんけど気に成るならパテ埋めしとけ

746:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 07:54:57.14 nmH9KcVZ.net
また印象操作かい?

747:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 11:19:15.36 1N9oOwdC.net
>>671
前後できますか?

748:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 13:21:04.29 +Xah0r9h.net
>>713
右だろうとPにしてブレーキ踏まないとエンジンがかからないんだからそれはないわ

749:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 14:33:03.56 o5GqsUhL.net
屋根が黒いと特に夏場暑いように見えるね

750:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 18:54:46.01 erDdb1tP.net
取扱説明書のリセットページには常に折り目つけているよ俺は。
梅雨ですがワイパーゴムどんなのに交換してます?
撥水機能付きだったり、最近の純正でも増えてきたエアロワイパーだったり
安けりゃ良いの普通のだったり。
窓ガラスのガラス出てくる所のゴム周辺もたまには拭けよ。意外と汚れているから。
じゃあの。

751:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 20:28:35.26 44ACgo4I.net
もうくるなよ

752:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 21:03:24.07 43GViwo3.net
N-ONEでロクサーヌのアルミホイールとかどうなん?

753:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 21:06:25.95 43GViwo3.net
50歳手前で実家暮らし、親の介護は放棄して家には金持入れずに釣りとか軽自動車いじりに金と暇をつぎ込むどうしようもないアホンダラがいるんだよ

754:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 21:07:51.36 43GViwo3.net
URLリンク(hanedouicchokusenn.blog53.fc2.com)

755:阻止押さえられちゃいました
17/07/12 21:17:27.73 1UfLLWPr.net
>>746
センスなさ過ぎでw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch