低価格エンジンオイル Part1at KCAR
低価格エンジンオイル Part1 - 暇つぶし2ch143:阻止押さえられちゃいました
18/06/01 13:26:23.63 MPW3DnWw.net
鉄屑やに持っていけばいい

144:阻止押さえられちゃいました
18/06/01 17:23:15.36 Nt3s2ZRe.net
工場勤務だから潰して捨てるかスクラップ入れに使うかしてるな

145:阻止押さえられちゃいました
18/06/02 10:22:54.46 pRxrJUsY.net
外郭団体勤務だからドライブしたときお供えしてる

146:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 14:33:03.96 j1A/5K+n.net
>>137
不燃ゴミに出せるけどつぶさないと
ビニール袋に入らないんだよ
4リットル缶なら何もしなくて入るし

147:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 16:00:15.64 eG96cpxC.net
ペール缶は横凹ませて7tフォークで潰すのが1番楽

148:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 20:29:44.63 Tk3Qge9W.net
鉄屑屋タダで持ってくし

149:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 21:16:00.07 /S/JYntH.net
コメリとカインズが安さの双璧かな

150:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 22:27:26.76 ky8byQSF.net
シグマでしょ

151:阻止押さえられちゃいました
18/06/05 07:03:55.80 SbBOiRaC.net
>>137
近所だったら欲しいわ。草木やゴミ燃やすのに使うので
一度火を入れると雨とかですぐ錆びてボロボロになって1年もたない…

152:阻止押さえられちゃいました
18/06/08 18:37:58.13 PW8ovBGG.net
>>143
もったいない
使い道いろいろあるから欲しい人いっぱいいると思うよ

153:阻止押さえられちゃいました
18/06/09 11:26:16.95 +P8zbz+8.net
コメリでカストロGTX(XF-08黒) 5W-40 4L缶がイチキュッパだったんで買った
帰りに立ち寄った黄帽でまったく一緒の缶が5000円以上の価格で噴いたw
黄帽はカー用品界のPCデポなのかよっ!?と思ったしだい

154:阻止押さえられちゃいました
18/06/09 12:26:40.77 gBRFsjb2.net
>>149
近所の黄帽もそうなんだよ
粕の値付け逆転してるんだよな

155:阻止押さえられちゃいました
18/06/18 19:41:45.02 6QV/wArV.net
ペール缶は洗って鍋二郎(二郎のラーメン
4人前とかを持ち帰り)に使う強者も
世の中にはいるらしい

156:阻止押さえられちゃいました
18/06/18 21:00:47.87 DAGFxlcw.net
昔はエンジンオイルで天ぷら揚げたんだぜ

157:阻止押さえられちゃいました
18/06/18 21:41:58.90 Nc5j4YXc.net
絶品だったな

158:阻止押さえられちゃいました
18/06/20 08:48:58.09 GiHS/Jtn.net
あの頃は15w-40だった

159:阻止押さえられちゃいました
18/06/26 18:52:17.87 GxdNVzgT.net
昔日産の★★★とか★★★★見ないな、★★★は\980だったから3ヶ月ごとに変えてた

160:阻止押さえられちゃいました
18/06/28 10:24:49.90 Dsc2dABK.net
オートバックスのスクープ10w30、安くて思ったより良い。

161:阻止押さえられちゃいました
18/06/28 19:07:57.03 ozNhb8Yl.net
>>156
あれって中身スペマルなのかな
製造元がEMGルブリカンツだった気がするから

162:阻止押さえられちゃいました
18/07/05 03:38:58.02 Yi2KACL+.net
URLリンク(i.imgur.com)

163:阻止押さえられちゃいました
18/07/05 03:40:36.23 Yi2KACL+.net
これだけ広告に書いて、店頭でも、最安オイルとか見やすいとこに陳列して問題あるわけない。

164:阻止押さえられちゃいました
18/07/05 12:11:24.10 gtd4YFrq.net
そりゃあ入れて即致命傷みたいな事


165:はまず無いだろうよ でも鉱物油だし一定以上の温度でスラッジ発生しやすいとか なんかネガティブな要素があって長期間使い続けると エンジン死ぬとかない事はないよね



166:阻止押さえられちゃいました
18/07/05 12:47:21.79 UA47E6Gs.net
タケー

167:阻止押さえられちゃいました
18/07/05 16:47:12.63 IAhOMwSy.net
>>160
まあこういうオイルに限ってたまにしか交換しない人が、コレでいいや安いしってなりがちだからちょっと危ないけど、本来は距離走って良く交換する人向けでしょ。

168:阻止押さえられちゃいました
18/07/08 21:23:19.50 HDHmNJHx.net
コメプリ5W-30 を 5000km で交換したんだが,
色はすごく黒くなっているけど,エンジンフィールが全く変わらない。
もちろんイイ意味で。かなり耐久性があると思っていいのかな?

169:阻止押さえられちゃいました
18/07/09 05:39:20.84 KvGjZgta.net
ヘッドカバー開けて見たらよくわかる

170:阻止押さえられちゃいました
18/08/07 19:24:53.24 E8jBHZVB.net
そう言い切るアンタのヘッドカバーを開けて見てみたいよ

171:阻止押さえられちゃいました
18/08/07 23:45:25.00 JQrNroRR.net
>>165
どうせヅラだろ

172:阻止押さえられちゃいました
18/08/08 20:06:49.48 f7AUU/yr.net
>>166
ヅラじゃない、桂だ!

173:阻止押さえられちゃいました
18/08/08 21:34:16.48 RgBSYNkk.net
コメプリ否定する人ってメヅラシイ

174:阻止押さえられちゃいました
18/08/09 08:29:03.96 bj60cACA.net
コメプリペールがあって7500円なら買うは

175:阻止押さえられちゃいました
18/08/09 09:44:55.71 t7Upf72E.net
車の情報書けとあれほど

176:阻止押さえられちゃいました
18/08/09 11:43:43.69 Gh50DmWa.net
最近はコメプリのセールやらないのかな?

177:阻止押さえられちゃいました
18/08/09 21:00:05.34 lkQ7PLL/.net
コメプリ値上がってからは使ってない
今はNISSAN青ペール缶、これでも十分な気がする

178:阻止押さえられちゃいました
18/08/09 22:59:51.91 bj60cACA.net
実質5000円位で買えるからねぇ

179:阻止押さえられちゃいました
18/08/10 20:00:40.94 bhDHH8mD.net
日産SNに落ち着いてるよ。
3000km交換で

180:阻止押さえられちゃいました
18/08/11 15:13:22.37 Z4SfFUHY.net
今日、NISSAN青ペール缶で嫁さん車のオイル交換した
5w30ってこの時期常温でもシャバシャバな

181:阻止押さえられちゃいました
18/08/12 00:42:07.81 vStKSUiw.net
ターボ乗りなんだが、最近はビッグモーターでオイル交換。挑戦安いので誘惑されて。
あまりにも安いのでターボエンジンに支障が有るか心配。

182:阻止押さえられちゃいました
18/08/12 08:36:07.14 YqGFL4od.net
>>176
自分でオイル替えろや

183:阻止押さえられちゃいました
18/08/22 06:51:33.14 tp5NL6lq.net
安いオイルってナフコで売ってるの?

184:阻止押さえられちゃいました
18/08/22 13:50:31.65 Pu+aSdUD.net
>>178
コメリにも売ってる

185:阻止押さえられちゃいました
18/08/22 15:37:20.61 AlIGiZxo.net
コメリプレミアムの安売りやらなくなったな

186:阻止押さえられちゃいました
18/08/22 16:22:50.36 vwjGgLFk.net
カインズの全合成5W-30柔らかめで良いな

187:阻止押さえられちゃいました
18/08/22 23:15:28.39 Oo2dQPfY.net
エンジンオイルはドラム缶が安いよ

188:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 09:08:31.04 dupxyK5/.net
速攻分けないと町内会から苦情くるわ

189:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 09:21:00.32 W6Tckhxf.net
4Lで買うのが楽しいのに、ペールとかドラムで買うと、楽しさ半減。沢山使う方ならイイとおもうけど。

190:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 10:08:34.11 dupxyK5/.net
ペールで買うとつい1000キロでオイル交換してしまい全然安くないわ

191:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 12:30:32.14 yzBtPZpb.net
ペール缶で買うと使い切るのに3年くらい掛かると思うんだけど
3年も経つと劣化したりしないの?

192:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 13:20:16.35 6JZz2p2u.net
家族の車もあるので1年で使い切るわ。

193:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 14:40:05.15 mVBxKoHh.net
カインズ全合成5w-30柔らかいのか
近所だし次いれようと思ったが鉱物油


194:10w-30の方がいいかな



195:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 14:48:25.96 5rSrgpl9.net
>>188
今年のクソ暑い中だからかもしれんが
水温計上がる体感が0w20と同じ様に感じたんで柔らかいのかな?と
フィールもいい感じだよ

196:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 14:50:50.10 6JZz2p2u.net
>>186
ちゃんと封をしてれば酸化進まないから大丈夫だよ。

197:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 21:50:59.22 OMAd9iYo.net
>>190
空気が入っちゃうよね

198:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 21:56:52.20 6JZz2p2u.net
>>191
ペール缶に入る空気の量なんて最大で20Lだよ。
その酸化力なら気にするほどでは無いわな。

199:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 22:06:41.43 dupxyK5/.net
3年の常温酸化分なんて
ちょっと早めに交換すりゃ釣り合うんじゃね?

200:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 23:20:14.80 3irmtbKy.net
常温酸化なんてプラシーボにも劣るから気にすんなよ

201:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 00:33:32.41 YdlvqbnM.net
ちゃんとペコッて栓しておけば大丈夫だよ

202:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 03:17:02.57 As/Hrva/.net
普通は使った分だけビー玉をだな

203:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 08:38:28.39 p+T5Fog+.net
蹴り入れて凹ます

204:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 09:03:12.32 f8N/7Ad3.net
>>197
天才!

205:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 09:42:42.43 +iP9eGmb.net
年間5~6回交換でペール空になるわ
オイル量の多い3ナンバーセダンとかだと3~4回で終わる

206:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 09:53:18.66 x4mnwMHo.net
>>193
早めに交換するならペール缶を買ってケチる意味なくね?

207:阻止押さえられちゃいました
18/08/30 08:47:37.99 LkJBhuvA.net
ベール缶だから酸化進まないうちに早めに交換する=誤
早めに交換してるからベール缶で安く済ます=正

208:阻止押さえられちゃいました
18/08/30 10:31:16.96 jXqmTJIC.net
ベール缶の誕生である。

209:阻止押さえられちゃいました
18/08/30 11:40:37.70 M3NtHq2V.net
カトちゃん
べッ!

210:阻止押さえられちゃいました
18/09/01 22:52:47.07 rvH/8N8Z.net
通はドラム缶買い

211:阻止押さえられちゃいました
18/09/02 12:56:53.49 FSfS9CaF.net
>>204
どうやって消費すんの?

212:阻止押さえられちゃいました
18/09/02 13:42:17.63 1QzK/fue.net
ドラム缶を荷室に据え付けオイルラインに割り込ませる

213:阻止押さえられちゃいました
18/09/02 13:44:31.56 YsACojp3.net
>>206
2サイクルエンジン?

214:阻止押さえられちゃいました
18/09/02 14:52:34.88 LciiuXfE.net
>>206
ドライサンプ(笑)

215:阻止押さえられちゃいました
18/09/11 20:09:31.79 W/TvZ7J4.net
中古でjb23ジムニー買って初オイル交換にスペマル入れた
高速走行向いてなさそうだけどどんなかな
ダメならすぐ替えりゃいいや、って気軽さがいいけど

216:阻止押さえられちゃいました
18/09/11 20:10:53.60 TSluP6Qx.net
ジムニー自体高速走行向いてないから別にいいんじゃね

217:阻止押さえられちゃいました
18/09/12 08:52:08.84 VjM2StK0.net
まあそうだよな
出して90km/h程度だ
ヒュゥゥゥゥンって音が大きくなって楽しい

218:阻止押さえられちゃいました
18/10/12 23:18:30.15 dmp2+A68.net
超ロングセラーのオイルを初めて買った
カストロール GTX DC turbo 10W-30
昔から目には入っていたが一回もクルマに入れたことない
もし生産中止になったら気になってしょうがなくなるかもと思って
4L缶 1726円(税込) 日曜にDIY

219:阻止押さえられちゃいました
18/10/12 23:29:40.54 GncylGSU.net
タケー

220:阻止押さえられちゃいました
18/10/13 18:28:58.86 pWCde464.net
低価格エンジンオイルはシーホースで決定だろ多分。

221:阻止押さえられちゃいました
18/10/13 19:21:34.58 6wYUr3Wa.net
男前モノタロウの5w-40ペール缶が安くて美味しい

222:阻止押さえられちゃいました
18/10/19 13:00:20.82 YAh2/lK+.net
なるほど

223:阻止押さえられちゃいました
18/10/29 15:28:0


224:5.65 ID:Vx0wvEWJ.net



225:阻止押さえられちゃいました
18/10/29 15:48:41.77 lYXShJBg.net
>>217
銘柄なんですか?

226:阻止押さえられちゃいました
18/10/29 15:56:11.66 lYXShJBg.net
>>217
銘柄なんですか?

227:阻止押さえられちゃいました
18/10/29 16:15:01.75 QEsBL8hP.net
>>217
銘柄なんですか?

228:阻止押さえられちゃいました
18/10/30 13:41:44.29 p5kZaMx7.net
>>217
銘柄なんですか?

229:阻止押さえられちゃいました
18/10/30 13:49:11.70 V2SyAEpd.net
>>217
銘柄なんですか?

230:阻止押さえられちゃいました
18/10/30 14:05:28.86 zvieKIH+.net
Takumi レーサー 0W-20

231:阻止押さえられちゃいました
18/10/30 16:09:56.72 2BbrxlAx.net
>>223
安いですね。

232:阻止押さえられちゃいました
18/10/30 18:32:49.61 SuC1TNXb.net
ドンドンドン ドン・キー♪
ドン・キーホーテ♪

233:阻止押さえられちゃいました
18/11/14 23:50:19.59 NAGXvMOa.net
このスレに来ている人には申し訳ないが、
むしろ軽こそ良いオイルを入れてあげたい主義だ
最低でも純正、グループ3
だいたい部分合成油、たまに100%化学合成油
1Lで1000~1700円くらい
軽なら3Lも要らないし5000円以下でおさまる

234:阻止押さえられちゃいました
18/11/15 05:38:39.41 GQLhq4+9.net
>>223
0W-20ってやわらかすぎてエンジンの摩擦が心配

235:阻止押さえられちゃいました
18/11/15 11:26:32.34 wowNTuPT.net
自分で交換できる環境にある人は、
その分オイル代金に回せる
ショップでしかできない車、人の場合は
多くは工賃を払うことになる
もちろん、手も体も汚れないし面倒がないので
交換できる人でもあえて店で頼む人も居る

236:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 00:04:54.30 /14BDlm6.net
しかもディーラーのボトルキープだとドリンク飲みながらゆっくりできるし

237:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 03:48:52.14 /frbss0F.net
安いオイルでいいからこまめにエンジン交換

238:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 08:26:42.62 lIz0BSZ4.net
こまめにエンジン交換するくらいならもっといい車乗るわ!!w

239:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 08:54:54.32 aC3+KkQw.net
そういう問題じゃないな
近所だから汚い格好でもいいみたいな発想

240:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 11:10:35.61 F8WvNoIL.net
ロータリーエンジンは鉱物油か部分合成で燃える安いオイルでエンジン交換前提だよね

241:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 11:19:31.98 O2eoHxmb.net
2stオイルでいいんだよ

242:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 15:29:04.73 ziJ7Ad/u.net
2ストバイク乗ってる奴は、
2ストこそオイルを奢れとか言って
1L3000円くらいのオイルを入れてたぞ

243:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 16:51:14.07 l9TP8D1B.net
コメリプレミアムモーターオイル0W-20が税込1580円

244:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 17:44:53.96 tAFYnLGG.net
>>236
おおおおおオオォォォ
0ワット20でその価格はエグィですかぁ?
で何Lですかね?
近隣のコメリ行ってきます。
>>235
カストロールの焼ける匂いですかー

245:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 19:12:15.23 l9TP8D1B.net
>>237
もちろん4リットル入りですよ

246:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 19:16:41.36 hk9pYuKF.net
四輪ビートが7000rpm⤴回すとモクモクするようになったので
カストロールのR30入れたよん
いい匂いするよん♪

247:阻止押さえられちゃいました
18/11/16 20:40:34.45 D0QXHUVK.net
軽自動車で4Lだと2缶買って3回の交換で使い切るとか?

248:阻止押さえられちゃいました
18/11/17 12:15:30.93 RI3Dqc6V.net
理想だが、意外となかなか計算通り思惑通りにいかない
オイルを衝動買いする人とか
2台以上持ちでちょっと交換サイクルがずれたり

249:阻止押さえられちゃいました
18/11/17 12:31:25.52 hBAxjXlw.net
え残ったオイルは次の交換に使えばいいってだけじゃないの
使い切るも理想も思惑もなにも・・・そ


250:んなこと考えたこと無かったから なぜそこで思い悩んでるのか不思議に思ったんだけど



251:阻止押さえられちゃいました
18/11/17 13:06:11.57 47rTQSwf.net
うちもオイル余ったら、取っといて次のと混ぜて使う。
0W-20足りなくて、10W-30混ぜたこともあるし(笑)

252:阻止押さえられちゃいました
18/11/17 15:49:34.98 +su4d0Rs.net
>>242
世の中には開封後の保管中の劣化を気にする人も要るらしい

253:阻止押さえられちゃいました
18/11/17 21:59:03.07 gFqQaW7j.net
フタしめて冷暗所保管で数年持つレベルなのにな
空気に触れるのも表面だけだし

254:阻止押さえられちゃいました
18/11/18 15:07:18.27 OVZJS/2h.net
ホンダのドレンパッキンは、アルミ製だ
頼りない
どこのメーカー車か知らんけど、
パッキンの外径と内径の差があまりない
つまり異様に細いパッキンがある
こんなモノ役に立つのだろうか
というくらいに
細い!!

255:阻止押さえられちゃいました
18/11/24 07:25:54.06 RbToAuWQ.net
ドンキでエッジ0w-20 4L ¥2,780.-(税別)

256:阻止押さえられちゃいました
18/11/24 12:05:18.39 IWPOuPqG.net
コメリ合成油SN 5W-30 3L税込み1480円

257:阻止押さえられちゃいました
18/11/24 12:11:20.51 bJ7r1719.net
毎回交換するなら三菱のパッキンが良いな
5回以上使うけどね

258:阻止押さえられちゃいました
18/11/24 15:34:32.06 P7HQmcSU.net
>>248
たけえよ

259:阻止押さえられちゃいました
18/11/24 17:31:25.06 EUiYNAF8.net
今は10w30だから今度0w20入れて見るわ。

260:阻止押さえられちゃいました
18/12/09 12:32:25.56 ZcopvPI3.net
>>226
営業用、業務用など遠距離、酷使される車ほど高性能オイルをいれてやり、
自家用車なぞは並オイルで十分なんだが、現実は逆だよね。
世の中そんなもん。

261:阻止押さえられちゃいました
18/12/09 12:44:41.88 ZcopvPI3.net
安い鉱物油でも洗浄力はある、こまめに交換すれば合成オイルとそん色ない・・
そんなことを考えていた時もありました。
どうも違うらしい。

262:阻止押さえられちゃいました
18/12/09 14:03:21.31 Wiyrucfn.net
ミネラルの力

263:阻止押さえられちゃいました
18/12/09 16:24:01.74 crSGdQdl.net
波動とかパルスとかやろ

264:阻止押さえられちゃいました
18/12/09 18:50:07.85 NgaxSHBn.net
>>252
走行距離が長い=高速使用が多い
これなら月に1万kmとか1.5万kmコンスタントに走っても大して過酷じゃないだろ。(超法規的速度常用とかの異常な使用状況は除く)

265:阻止押さえられちゃいました
18/12/09 20:59:26.04 BvArBhLL.net
エンジンの負担を燃費で例えるけど、高速は80㎞くらいでもすごい燃費いいわけでもない気がする
ホントは60㎞くらいがいいけど、高速じゃ無理だし
それでも一般のストップ&ゴーよりはましか
でも営業車とか飛ばしまくってるよねw
軽ならなおさら回転上げてるんじゃないだろうか

266:阻止押さえられちゃいました
19/01/15 02:41:30.17 Vanr3wHN.net
>>156
3G83ターボに去年の暮れに入れた。スペマルなのか?

267:阻止押さえられちゃいました
19/01/20 12:08:43.93 2zjYOQTo.net
やはり、
高級オイルに高級添加剤を入れるのが、クルマにはいいよな

268:阻止押さえられちゃいました
19/01/20 13:09:58.07 b79DjuHw.net
添加剤は入れない

269:阻止押さえられちゃいました
19/01/20 16:25:50.14 pOd9OlaO.net
今まで5w-30だったけど安い0w-20(\400/L)に換えたらいい感じ。
でも安い鉱物油ベースだから良いコンディションは長持ちしないんだろうな。
次はキャッスルにしてみる

270:阻止押さえられちゃいました
19/01/21 00:16:16.33 f1ovwzW0.net
スレ的には尼のドラム缶オイル5w30が200円/L切っちゃうからそれでスレ糸冬了だな

271:阻止押さえられちゃいました
19/01/21 02:13:10.52 93ZrzvZ3.net
ドラム缶で買ったら3000キロ交換でも20万キロは他のオイルに浮気出来なくなるじゃんよ

272:阻止押さえられちゃいました
19/01/21 12:54:59.47 eAo9KqBX.net
20マソキロ...
年走行5000キロの俺は40年...

273:阻止押さえられちゃいました
19/02/03 21:16:27.64 yzybid/g.net
コメリセレクト・20Lペール缶『鉱物油』『ガソリン・ディーゼル兼用』が今月は(税込・4980円)です売られているが日頃から使っているオーナーはいますか?
リッター250円のエンジンオイルはコストパフォーマンスだよな

274:阻止押さえられちゃいました
19/02/03 22:03:59.23 VT79fb6m.net
4L買って余る分量を最初にフラッシング代わりにしたらいいのかな?
3L必要な車の場合、オイル抜いて1L入れてアイドリングして排出後3L入れるでok?

275:阻止押さえられちゃいました
19/02/03 22:06:51.49 4gDqO71V.net
3缶買って4回交換すればいいだけ

276:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 07:18:06.38 kk6x2B3j.net
>>265
以前は使ってたけど、今は4L缶で買うから、スペマルかDC-ターボだな。
トラクターとか軽トラに入れてた。

277:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 09:30:48.70 0qb6D8wk.net
安くはないけど最近はTAKUMIばかり使ってる

278:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 10:35:43.42 7pw9jXwV.net
最近はナフコ売りのプルタミナの
ファストロンゴールド5w-30ばっかやな~
なんか灼熱時のエンジンの保護力が宜しい
スズキR06A指定が0w-20でももっぱらコレだな
夏の高速道をガンガン踏み込める!

279:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 10:40:47.25 tpy8iT31.net
>>268
コメリで特売をやっててペール缶が4980円(税込)なんで気になりました!
トラクター、ミニ耕運機、軽トラ辺りに入れようかな?
リッター辺り・250円は釣られるよね

280:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 10:58:15.30 tpy8iT31.net
>>214
10w-40なら欲しい

281:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 14:24:36.09 ZwYhGFdv.net
>>270
産油国の国営石油会社が出してるもんだし、設備も新興国だから
日本よかたぶん最新だろうし、ベースは間違いないだろ。
あとは添加剤のノウハウがどれほどあるか。

282:阻止押さえられちゃいました
19/02/04 16:12:13.70 +ihxdacN.net
>>270
値段なりのオイルだったよ。

283:阻止押さえられちゃいました
19/02/05 06:13:27.73 Z80AYgQn.net
ホームセンターとかネットで売ってる1qt600~700円くらいのバルボリンてどんな感じ?
ここではお高めの部類かと思うけど。

284:阻止押さえられちゃいました
19/02/05 13:53:24.66 jbJWLVq5.net
>>275
プラスチックのボトルに入ってるバルボリンかな?
昔使っていたけど劣化が早いと感じた
初めはいいんだけど、1000kmくらいで車が重たく感じるようになるから使わなくなったよ

285:阻止押さえられちゃいました
19/02/05 17:59:38.68 pz1xwtno.net
>>274
何キロくらいでヘタリでてきました?

286:阻止押さえられちゃいました
19/02/08 19:40:28.37 ffQHX/ms.net
モービルのスペシャルマルチ (SM・10w-30)ガソリン、ディーゼル兼用エンジンオイルは今月はどこで安売りしてますか?
トラクター、軽トラなど交換したいから4L×3缶は欲しい。

287:阻止押さえられちゃいました
19/02/08 19:54:10.25 Onrvphyl.net
コメリでZICのプラペール扱い初めてね?

288:阻止押さえられちゃいました
19/02/08 23:17:54.81 gI4Cu6cG.net
>>278
コメリで安くなってたよ

289:阻止押さえられちゃいました
19/02/09 00:17:18.22 ydXLKA2p.net
>>280
情報ありがとう!
明日は雪模様だから明後日にでもコメリに行ってみます。

290:阻止押さえられちゃいました
19/02/09 09:38:39.39 W36Gcr4I.net
>>265
使ってるけどコメリは廃油の面倒も見てくれると良いんだが

291:阻止押さえられちゃいました
19/02/09 11:49:50.72 D28KxcwL.net
>>282
オイル処理箱が売れなくなるからやらない

292:阻止押さえられちゃいました
19/02/10 00:15:29.35 mJ9/KZwf.net
スペマルと日産青姦
どっちが上?

293:阻止押さえられちゃいました
19/02/10 05:34:39.57 O5xaaYl+.net
>>284
青缶
SNだし、グループⅢとの部分合成

294:阻止押さえられちゃいました
19/02/10 17:33:32.41 XvCLD6vL.net
カスのクソを愛用しているが、軽四で5000km超えたので
オイル交換したら、出てきたオイルは結構黒かった。
低価格オイルばかり使っていたから、エンジン内部の汚れの蓄積が気になっていたが
乗っている車は、オイルフィラーキャップから中が見えにくいので
ワコーズの、即効性のフラッシング使ってみたが
フラッシング後に抜いたオイルもあまり汚れていなかったなぁ
やっぱ、カストロールのGTXで、十分だな。
まとめて買うときは、4リットル、税込み1000円以下だよ。

295:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 03:54:28.48 gXU6/+Mz.net
>>286
自分も軽自動車に入れてるけど4L、1000円以下のまとめ買いだよね
シーズン通し何ら問題もない

296:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 13:08:39.21 Pm4d8z7N.net
住んでいる地域が、氷点下になることが少ないので粘度も気にする事もないし
SL規格といえば、今となれば底辺オイル規格みたいだけど
(SNより下だけど)昔のSHやSJより良いんだから、古い軽四には
悪いオイルじゃないよね。

297:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 15:32:25.70 gXU6/+Mz.net
>>288
トヨタ・キャッスルのSL、10w-30が安く手に入るのでずっと入れて入るが問題は1度もないよ

298:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 20:32:27.35 /9W7yb5w.net
最高級のHKSオイルを愛車のクルマが解体されるまでに、1回は飲ませてあげたいよな

299:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 21:07:10.95 sWJnVPmT.net
軽トラにニッサンディーゼルCC30とか入れて使ってたけど、壊れはしないな(笑)エンジン始動するときに、ちょっとノイズが大きかったけど…

300:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 22:26:23.29 cY/gxWi/.net
>>286
千超えたあたりのエンジン音あるいは、新オイルいれての違いはどうですか?

301:阻止押さえられちゃいました
19/02/11 22:48:51.90 Pm4d8z7N.net
交換したときは、「どんなかな~?」と気にする時はあったけど
古い軽四なので、エンジン音とかフィーリングなんて、気にしないので
正直、よくわからんです。

302:阻止押さえられちゃいました
19/02/13 21:10:51.47 IjE3fh3b.net
コーナン オリジナルオイル 3L缶 0W-20
1700円位で売ってたけどどない? 誰か教えて

303:阻止押さえられちゃいました
19/02/13 22:32:17.18 sz0YJq2/.net
4Lだと2,000円台前半か。合成鉱物油かな?
安さを優先するならもっと安いのある。ただの鉱物油になるけど。

304:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 11:31:05.62 RdBX6GVT.net
壺4L 税込1280円 これが至高

305:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 11:38:58.69 uVP9p3HC.net
そんなに高いの?
去年込1000円で買ったけど

306:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 13:09:46.20 CpFMakcH.net
>>297
どこでだよ?

307:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 15:12:36.75 z9F0h2nX.net
姦淫ず

308:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 15:25:51.72 qcCcEzVd.net
日産青缶が実質5千円台(リッター270円位)で買えるのに
何が悲しゆうて壺ごときにリッター300円超出さなあかんねん

309:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 16:09:31.27 fNoHdfq+.net
ニッサンはいろいろと信用ならん

310:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 19:08:48.85 r9iXq8WA.net
>>299
カインズは1280円だ
1000円のときがあったんだ

311:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 19:29:25.39 K307oZxs.net
純正のオイルより壺取る忌みがわからない

312:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 19:32:37.50 lpVxEuVy.net
ディーゼルとかに使わなければ、壺もスペマルも買わないかもしれないな。ガソリン専用のちょっと高性能なの欲しい。

313:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 19:34:00.95 K307oZxs.net
>>304
URLリンク(www.komeri.com)

314:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 20:22:41.26 lXvOeM3e.net
チョン製品は不買

315:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 20:42:08.83 14m1gJSW.net
>>303
同じ値段なら純正買うけどホームセンターの店頭で比較すると割高感があって
どうせ同等品だしと思ってスペマルやDC-TURBOを選んじゃう
スペマルやDC-TURBOなら4l缶1500円前後だけど
スズキのエクスターSM/10w-30の3l缶は2000円~になる
クルマへのご褒美みたいな感覚の時なら買うけどね
ペール缶で買うような人はまた別だろうけど

316:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 21:44:50.18 o8CFoCDj.net
ところで今どき壺10w30とか入れてる人いんの?
こんなに安価な高グレードオイルが溢れてる世の中に

317:阻止押さえられちゃいました
19/02/14 22:54:58.64 z9F0h2nX.net
5w-30の壺なら1000円ならまぁええやん
10w-30の壺1280円は素通りするわ

318:阻止押さえられちゃいました
19/02/15 10:19:35.73 yakIw7B6.net
>>308
20年10万キロ越えの低年式過走行の古い車両は最近じゃ珍しくないし
そういうクルマに乗ってる層にはどこでも売ってて素性が確か、安価で昔ながらのDC-TURBOやスペマルは選びやすいオイル

319:阻止押さえられちゃいました
19/02/15 15:52:38.38 Kaq9vj/t.net
日曜大工センターで5~30のオイル買い自分でぼちぼち交換しています

320:阻止押さえられちゃいました
19/02/15 19:05:43.52 NYLVlLt9.net
迷ったらマグナテック
dry startが一番難儀やねんで!

321:阻止押さえられちゃいました
19/02/15 22:11:25.55 6/JEeohW.net
日曜大工センター

322:阻止押さえられちゃいました
19/02/16 01:58:19.15 toN8Uxrr.net
水曜大工センター

323:阻止押さえられちゃいました
19/02/16 16:07:42.45 WS9hnWKo.net
どこか安売りしてますか?

324:阻止押さえられちゃいました
19/02/17 01:23:03.42 /pR79CNJ.net
日曜大工センター

325:阻止押さえられちゃいました
19/02/17 07:37:54.67 m4f2WFMk.net
月曜大工センター

326:阻止押さえられちゃいました
19/02/17 12:17:17.86 5wvJEvOf.net
暇だからオイル交換でもするか

327:阻止押さえられちゃいました
19/02/17 20:16:44.76 XLtkLHXT.net
>>315
結局オートバックスが安くね?

328:阻止押さえられちゃいました
19/02/17 21:14:14.61 OV/TVWoT.net
>>319
持ち車は全て自分でエンジンオイル交換派なんでホームセンターの購入が多い価なぁ?
最近はヤフオクの出品も高くなったから落札しても手元に届くまでは高いよね?

329:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 02:44:45.61 wTURMCWX.net
>>320
いろいろ見て回ったんだけど
4リッターで千円を切るオイルは
オートバックスか遠くにあるドン・キホーテでしか売ってなかった

330:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 07:57:42.05 eDGIF4Fz.net
そのあたりのオイルってxlx とかモリホワイトとかガッサガサのがっかりするやつやん

331:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 08:51:34.48 /TsoEgwR.net
>>322
安物でもスペマルかDC-TURBOみたいな風潮はあるな
モリホワイトはともかくXLXは腐ってもカストロなのにここまで忌避される理由はなんなんだろう
安定の低品質みたいなイメージあっていまだにいれたことない

332:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 12:22:17.00 yIkrEuRE.net
安いオイルいれても違いがわからない

333:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 14:26:31.44 CgANBNdZ.net
>>321


334: 情報をありがとう! ドンキが近いんで見て来ます。 軽トラ、農機具、自家用車なんかをこまめに変えるから少しでも安いと助かります



335:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 14:46:52.56 dDU6Ktt9.net
安いの欲しいならペール缶やドラム缶のが段違いに安い

336:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 14:50:42.11 ql1NO1fe.net
どうしても店頭でしかも4リットル缶じゃないと気が済まない一定の勢力がいるからしかたないよ

337:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 17:10:06.90 DrMsd7Ok.net
>>326
おめえんちにはペール缶やドラム缶を置けんの?
どんな豪邸?

338:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 17:10:44.60 DrMsd7Ok.net
>>327
通販で買えんの?
安いの教えてくれくれ

339:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 18:28:08.13 2khRsnT1.net
>>328
ペール缶も置けないのか?
うちは、田舎だからドラムも置けるけど200リッター使いきれんし要らない。
3台あるから20リッター缶で上等

340:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 18:50:56.86 wTURMCWX.net
>>330
自慢うざいよ

341:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 19:13:35.03 To8mKHFa.net
一缶3000円前後の中価格帯はともかく
XLX、DC-TURBO、スペマルみたいな低価格帯のオイルな4l缶の安売りのがお得
いろいろ試すのが楽しい人や
アパート住まいとか都市部の文化住宅みたいなのになると住宅事情もあるだろう

342:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 19:39:36.85 ylwssABb.net
XLXとかスペマル辺りは車検まで乗ったら廃車にする前提の車にしか使わない

343:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 20:26:41.73 jy6GKQEx.net
>>331
自慢でもなんでもないだろ。
他人に噛み付く間があるんだから、どうしたらペール缶置ける環境になるか考えろや

344:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 20:29:53.56 ylwssABb.net
田舎ならペール缶やドラム缶どころか2柱リフトもフォークリフトもユニッククレーンも置けるわな
ガレージ(納屋)ライフ羨ましい

345:阻止押さえられちゃいました
19/02/18 21:51:00.54 eDGIF4Fz.net
マンションだけど普通にペール缶3缶置いてあるよ
居間にw

346:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 06:33:33.78 rbVhtwhe.net
>>334
広い家に住むなんて金の無駄なんだよ

347:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 06:39:23.90 KlR0TLMp.net
>>323
カストロは富士興産で作ってますが、
かなり品質が落ちてます。正直 使わない方がいい。
パルのOEMの方がマシになってますね。

348:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 06:39:51.76 KlR0TLMp.net
>>289
中身はモービルだからね。

349:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 07:35:17.64 1bSGTCB8.net
>>339
オイル詳しい方?
スペシャルマルチ
スーパー1000
スーパー2000
どのあたりと同等?

350:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 13:45:59.78 Lgk2HFwr.net
最近、壺が198になってるんだが
アベノミクスで卸値上げか?

351:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 14:18:23.55 1bSGTCB8.net
リッター500円てw
ペールなら1万円準高級品買えなくね?

352:阻止押さえられちゃいました
19/02/19 14:28:12.17 mLkh9Ml1.net
>>341
SMグレード買う人が減って出荷量おさえてるんじゃないか
そのかわりホームセンターじゃウルトラクリーンが値下がってる
カインズじゃついにDC-TURBOとウルトラクリーンが特売じゃなくても同価格になった

353:阻止押さえられちゃいました
19/02/20 02:09:57.07 qMqyw3GW.net
>>337
住んでから言えば?

354:阻止押さえられちゃいました
19/02/20 05:58:08.44 dSDdYfC9.net
>>344
金の無駄だから住まない

355:阻止押さえられちゃいました
19/02/21 18:25:28.14 nMQzvFiR.net
カインズのウルトラクリーン198
5-30と5ー40を1缶ずつ買った

356:阻止押さえられちゃいました
19/02/21 19:26:27.31 MzfOZ2aC.net
20リットルペール缶て
どうやって処分してますか?
30センチ超えるので
横浜は有料粗大ゴミ扱いです

357:阻止押さえられちゃいました
19/02/21 19:27:21.24 qWBpX0RP.net
自分は田舎だから


358:持ち込み無料



359:阻止押さえられちゃいました
19/02/21 20:01:56.74 UzuAtVs5.net
同じく

360:阻止押さえられちゃいました
19/02/21 20:25:18.02 Xjzm36x4.net
オイルが入ってるとダメだけど、中が空で粗大ごみ回収箱に入れば持っていってくれる

361:阻止押さえられちゃいました
19/02/21 21:09:41.04 9x4fu3Ut.net
鉄屑だから無料だね

362:阻止押さえられちゃいました
19/02/22 08:47:03.36 LvDV+iDZ.net
>>340
完全オリジナルです。スペック表を見て何とも言えませんが。キャッスル5-30ならスーパー1000が近いみたい。

363:阻止押さえられちゃいました
19/02/23 21:19:05.19 K5nLzlg0.net
コーナンでカストロGT-X 4L缶 SL 10W-30 税別¥1080円 安い❗

364:阻止押さえられちゃいました
19/02/24 01:16:24.29 BRXpNigu.net
込800円ならフラッシング用に買う

365:阻止押さえられちゃいました
19/02/24 11:34:35.56 HkehmSdU.net
普通のオイルでブラッシングしても意味あるかな?
お茶で軽く湯飲みをゆすぐようなものでは

366:阻止押さえられちゃいました
19/02/24 12:46:54.68 fNywv5bN.net
カルキ臭い水道水ですすいでびちょびちょのままミネラルウォーターでお茶を淹れる、みたいな

367:阻止押さえられちゃいました
19/02/24 13:12:56.64 D/HuBtqW.net
gtxてマイルドフラッシング用に人気のオイルやん
500キロ位走ってすぐ捨てる

368:阻止押さえられちゃいました
19/02/24 14:37:25.50 RTde3Vwj.net
ディーゼル兼用オイルならぼちぼち効果ある

369:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 08:31:28.95 mSX6OjT/.net
それより溶剤でも混ぜた方がキレイになりそうな気が

370:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 09:10:50.80 3tjNvQLn.net
詰まる

371:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 10:50:38.66 Lo1j/soz.net
>>359
洗浄力が強いと時と場合によってはエンジンとかタービン壊す

372:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 11:59:00.01 WwfDYP8s.net
しなくていい。
普通のオイルをマメに交換してればそのうちきれいになる

373:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 13:44:52.14 /kzPEnBx.net
マメなエンジン交換

374:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 14:18:30.38 wth/5yDv.net
マメに新車購入

375:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 14:34:05.08 wTzD40Mx.net
実際トヨタやスズキはマメに乗り替えてる人が多いよな

376:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 14:54:32.56 ET/lzbc0.net
>>361
洗浄能力に高さを歌ったオイルをボロっちいクルマにいれたらダダ漏れになったことあったな
結局古いクルマには昔ながらのスペマルかDC-TURBOが一番安心だと思った
たまたまシールの寿命と重なっただけかもしれないけど

377:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 19:49:53.10 5quBtRVM.net
なるほどそういう事も有るんやな

378:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 20:10:11.30 BIez6HZL.net
DCターボはシールにやさしいがエンジンにはいまいちだな。1年使ってみたが次回からコメプリだな。

379:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 21:55:22.81 QEbTR3hF.net
AC/DCターボ

380:阻止押さえられちゃいました
19/02/25 22:43:52.49 SRyrSE2Y.net
>>368
製造中止じゃ

381:阻止押さえられちゃいました
19/02/26 17:16:21.41 yQzHz4XN.net
↑壺もコメプリもマイナーしたけど、まだあるけど

382:阻止押さえられちゃいました
19/02/26 19:56:52.80 FCptPObu.net
群馬県に(B-フレンズショップ)と言う名のカー用品のネットショップが新規オープンしたね
ペールの送料が700円だし今ならオープン記念で(5w-30)の4L缶が1つもらえるよ。
給料が出たから合成油を2缶頼んだ

383:阻止押さえられちゃいました
19/02/28 14:59:34.53 NIFa9Y2T.net
>>372
各粘土のペール缶が50


384:缶限定みたいだね



385:阻止押さえられちゃいました
19/02/28 18:16:56.69 4Ro4YJ+2.net
ほのぼのレイクか・・・う~ん却下

386:阻止押さえられちゃいました
19/03/01 14:02:11.80 BX6nKfBg.net
小麦粘土

387:阻止押さえられちゃいました
19/03/02 10:47:15.64 oHaGoWEg.net
ジョイフル山新で粕トロのSL・10w-30・4L缶が税込998円

388:阻止押さえられちゃいました
19/03/02 19:49:20.74 awd7hlZ9.net
コメリでZIC受け取ってきた。
やっぱパルスター

389:阻止押さえられちゃいました
19/03/03 20:50:04.79 fBQc87y5.net
コメリセレクト万歳

390:阻止押さえられちゃいました
19/03/04 07:02:02.58 Z9BcgyDM.net
>>343
カインズだと500円差

391:阻止押さえられちゃいました
19/03/04 07:43:40.79 UGp8AIGz.net
ホームセンターから借りる

392:阻止押さえられちゃいました
19/03/04 13:45:19.67 y2uU1E8f.net
車検1万以内ね

393:阻止押さえられちゃいました
19/03/04 19:04:32.99 nrtTTz2D.net
コメプリ無くなった後
皆さん何をお使いで?

394:阻止押さえられちゃいました
19/03/04 21:16:55.43 dv7t97xM.net
モノタロウ

395:阻止押さえられちゃいました
19/03/04 21:57:53.25 4LrMeZrb.net
ZIK X7

396:阻止押さえられちゃいました
19/03/05 19:27:31.00 LWHMO7Vx.net
>>384
朝鮮くさいな?

397:阻止押さえられちゃいました
19/03/05 19:30:06.76 vSiGEWdW.net
>>385
今までパルスター使ってるのに、何を今さら。
MonotaROだってチョンだろうに

398:阻止押さえられちゃいました
19/03/06 04:43:17.63 OqX1B2rO.net
VHVIの世界シェア1位はSKだからねぇ・・・

399:阻止押さえられちゃいました
19/03/08 14:28:04.16 5oDEeZXJ.net
農業の資材が売れ初める時にはエンジンオイルも安売りを始めるんだね!
鉱物油の兼用ならどこでもこの時期、通常より安いよ

400:阻止押さえられちゃいました
19/03/10 23:09:40.36 u9s6/IWu.net
>>366
そこそこ過走行車貨物車に良さそうだったので62Vエブリイにサスティナ入れてヌルヌルトルクフルなフィーリングで1年経ったところ
別件でプラグホール見てもらったらヘッドカバーガスケットからお漏らし発覚
ただ10年落ちだし純粋に経年劣化の可能性もあるのでなんともいえない
ガスケット交換後の車検ではもちろん異常なし
余談だけど寺で純正プラグ交換したらイリジウムタフだったけどオーバークオリティけ?

401:阻止押さえられちゃいました
19/03/10 23:30:53.72 xhuHfcaK.net
あれ?
もう1つ同じスレない?

402:阻止押さえられちゃいました
19/03/10 23:31:12.88 trJeBv/C.net
サスティナの全合成油のペール缶が欲しいけど高いから諦めて出光の部分合成油にした。
割りとスムーズに回り安心した

403:阻止押さえられちゃいました
19/03/11 12:14:37.78 og6hxG+T.net
ハゲオククーポン当たった時に、日産全合成ペール買う

404:阻止押さえられちゃいました
19/03/11 15:33:05.57 c5UdnZ2K.net
だよな
壺1000円とか馬鹿馬鹿しくて買わなくなる
壺税込800円なら買ってもいいかなレベルになる

405:阻止押さえられちゃいました
19/03/11 15:54:53.27 k+Kj2Unn.net
9000kmでオイル交換したが入っていた最後のコメプリ色は黒く汚れていたが粘度はヌメヌでまだ行けそうな感じだった
無くしてみて有り難みのよくわかるオイルだったんだな

406:阻止押さえられちゃいました
19/03/11 19:57:53.75 xC8HBdtR.net
色はあんまりアテにならないって言う人もいるしね

407:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 11:34:07.09 oxLf9F+F.net
ヤフオクにSL・10w-30のペール缶が送料込みで4944円で出てるね?
ドラム缶からの移しか真っ白な缶だけど

408:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 12:06:51.02 iHDyDKUr.net
コメプリ販売終了?

409:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 13:32:07.86 npya07Za.net
>>393
でもなんで売れてるだろあれ


410:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 14:47:40.44 jWjfo


411:D8g.net



412:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 15:52:03.48 oMqGIXUx.net
>>398
昔からある定番商品だからだろ

413:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 20:39:39.60 oxLf9F+F.net
壺、買い占めるか?

414:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 20:50:25.83 aCKKBLGZ.net
この壺はいいものだ

415:阻止押さえられちゃいました
19/03/12 21:00:47.92 oxLf9F+F.net
エンジンオイル交換が趣味だという人いますか?

416:阻止押さえられちゃいました
19/03/13 00:35:11.58 Z5Kc+aGR.net
>>400
安価で比較的高性能なSNも色々出てる今日この頃に、もはや情弱だよなぁ

417:阻止押さえられちゃいました
19/03/13 09:48:37.69 CeCV+oxs.net
>>403
趣味じゃないけど、コロ助使い出してから自分でやってるし、距離行ってなくても気分で変えるが事ある

418:阻止押さえられちゃいました
19/03/13 10:27:43.55 BeJ+Ih4p.net
>>403
昔は履歴書の趣味・特技欄にも書くほどだったけど、歳をとるにつれ面倒臭くてしかたなくやってる
それでもフィルターは2回に一度交換してるぞ
オイルはバンプのペール缶だ

419:阻止押さえられちゃいました
19/03/13 10:33:24.71 BeJ+Ih4p.net
訂正
バンプじゃなくてハンプだ

420:阻止押さえられちゃいました
19/03/14 04:48:34.01 JmUyme87.net
まーさんガレージのまーさんが使ってるオイルも安いやつなのかな

421:阻止押さえられちゃいました
19/03/14 22:25:45.18 K3sQNt5J.net
>>406
自分は今でも家族全員の車に農機具など!
昔は友達の車まで交換してやってた

422:阻止押さえられちゃいました
19/03/17 15:17:51.24 k7DNtqzg.net
>>402
わろた

423:阻止押さえられちゃいました
19/03/18 06:54:33.52 pgYtKYjL.net
>>389
車種なに?
10年やそこらでやわいオイル入れて漏れるてあり得ないわ
スズキンかダメハツだろ?

424:阻止押さえられちゃいました
19/03/18 06:55:12.70 pgYtKYjL.net
あ、やっぱりスズキンかw
納得w

425:阻止押さえられちゃいました
19/03/18 15:33:36.00 R2AR4dNb.net
全合成オイル1台1500円でやってもらえるから便利。手は汚れないし廃油の処理もいらないし疲れない

426:阻止押さえられちゃいました
19/03/18 17:59:08.11 3uSUS46Q.net
コメリセレクトの0W-20って出たんですね。
全合成で税込2280円
コメリプレミアムとは違うのかな。

427:阻止押さえられちゃいました
19/03/21 01:14:35.26 NggCgjr7.net
>>404
ホムセンのオイルが全て車で使われてる訳ではなく壺はユンボ等でも使われてるから情弱とはちと違う
ターボの短期交換フラッシングにも向いてるし

428:阻止押さえられちゃいました
19/03/21 06:55:39.99 t2I/6UvL.net
壺とかスペマルは農家も使うよ。トラクターとかのディーゼルにも使えるし、汎用エンジンとか、コンバインのチェーンオイルとかチェーンソーなんかの差し油としてもコスパたかいからね。

429:阻止押さえられちゃいました
19/03/23 22:05:02.52 g3f3t8bw.net
壺ってどこのエンジンオイル??

430:阻止押さえられちゃいました
19/03/23 22:31:06.88 TyXGIoaX.net
URLリンク(i.imgur.com)

431:阻止押さえられちゃいました
19/03/23 22:51:55.05 oA7SE7KY.net
壺(TURBO)=カストロール ジャマイカ

432:阻止押さえられちゃいました
19/03/24 03:21:13.99 7lrO9/21.net
この壺はいいものだ

433:阻止押さえられちゃいました
19/03/24 12:10:48.29 oyhfJ15j.net
>>419
有り難うございました!
ホースセンターの特売日に大人買いして使っております。
SL・10w-30・4L

434:阻止押さえられちゃいました
19/03/24 16:21:05.46 vcAyRlNK.net
>>421
どんな馬買ったんだ?

435:阻止押さえられちゃいました
19/03/24 17:09:03.08 r7G2XUtr.net
そうね近場で税込千円ならアリ
これ超えたりわざわざ遠くまで買いに行くならちょっと…

436:阻止押さえられちゃいました
19/03/24 19:43:49.83 zqzzSLRJ.net
>>421
SLってことは同じGTXでもDC-TURBOじゃなくXL


437:X? 旧いクルマとかだとむしろそっちのがいいのかな



438:阻止押さえられちゃいました
19/03/25 19:31:17.17 0U2OUL7f.net
最近はディーゼル専用オイルも高くなったね!
ひと昔前は日産のペール缶が2000円以下で買えたんだが農機具に入れるのはもったいないくらい高いわ

439:阻止押さえられちゃいました
19/03/25 23:38:20.84 iKGFqU7J.net
ペール2000円?
爺さんの昔話は時にアラサーの俺を驚嘆させる

440:阻止押さえられちゃいました
19/03/27 00:46:51.84 AXiQjC1P.net
マグナテック入れといたら週一回しかエンジンかけなくても油膜大丈夫みたいだな

441:阻止押さえられちゃいました
19/03/27 05:22:05.28 HOKU5usi.net
何もしてなくても大丈夫やろ

442:阻止押さえられちゃいました
19/03/27 22:42:11.67 r1XOImHa.net
>>425
昔はシェルのディーゼルオイルは15000円で買えたよ!!
良くダンプに入れてた。
あの頃のガソリンエンジン用はSHだったな
走りやさんはみんな添加剤を入れて峠とか攻めていた!

443:阻止押さえられちゃいました
19/03/27 23:54:36.64 KtC5jBSh.net
モータロイ

444:阻止押さえられちゃいました
19/03/28 02:30:36.69 sXaRHR3v.net
それガソリン添加材

445:阻止押さえられちゃいました
19/03/29 11:24:20.32 MeELcWgu.net
マグナテック使ってるやついる?

446:阻止押さえられちゃいました
19/03/29 11:29:25.87 eE9mdUjN.net
N-BOXカスタムのオイル何がおすすめ?

【速報】金券500円分タダでもらえる     
URLリンク(i.imgur.com)
          
①タイムバンクをインストール    
iOS: URLリンク(itunes.apple.com) 
Android: URLリンク(play.google.com)
②会員登録     
③マイページへ移動する。 
④招待コード→招待コードを入力する [SKp6t3]     
紹介者と紹介された方共に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
         
数分で出来るので是非ご利用下さい      

447:阻止押さえられちゃいました
19/03/29 22:37:11.47 xgin2jMP.net
>>433
お前はサラダ油で充分

448:阻止押さえられちゃいました
19/03/31 19:10:21.26 utMK1/eV.net
サラダ油に謝れ

449:阻止押さえられちゃいました
19/04/01 13:33:11.55 j56zBHDJ.net
じゃあ自ら絞りだす我慢汁で充分だな

450:阻止押さえられちゃいました
19/04/01 18:31:24.21 Q+q4AgnV.net
シーホースを入れたら調子が良いですか?

451:阻止押さえられちゃいました
19/04/02 01:14:07.39 z+LC0KsR.net
オナホールに入れたほうがいいぞ

452:阻止押さえられちゃいました
19/04/02 12:01:51.11 03EDuyja.net
ゴマ油が香りが良いよ

453:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 11:19:39.88 48peR+rO.net
コメプリ無き今おまえら何入れてるんだ教えやがれお願いします何でもします

454:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 11:46:39.87 fruTVney.net
代わりに鎮座していたZICのペールを買ったよ
金缶高級風で貧乏人のハートを掴んでたプリより安く高性能

455:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 13:22:30.60 hyO779rs.net
>>440
ん?

456:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 13:26:41.08 AN4od0SN.net
ZIC X7

457:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 14:40:52.89 DU0xJ2vq.net
コストコのモービル壱でええんちゃうん

458:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 16:59:34.52 eg12lxWf.net
>>444
コストコの会員になんのやだあ

459:阻止押さえられちゃいました
19/04/03 17:22:45.30 0A+X8mKj.net
コストコのやつ5w-30終わって0w-40しかないよ。40度動粘度が鉱物油の10w-30相当だから車によっては固く感じるよ。

460:阻止押さえられちゃいました
19/04/04 07:37:10.29 AikZxnZa.net
夏ならええやん

461:阻止押さえられちゃいました
19/04/05 15:59:38.20 aR5v19D6.net
ああだから5w-30高くなってるのか…

462:阻止押さえられちゃいました
19/04/05 18:40:33.75 48eMVHap.net
先ほどジョイフル本田に行ったらペール缶のDC-ターボが税込み4980円だった。
1リッター辺り250円弱ならまあまあか?

463:阻止押さえられちゃいました
19/04/06 13:16:22.58 VNvtfKHg.net
トヨタ全合成に5w-30出てて吹いた
いつの間に出してんだよw
ホムセンで2680円+税
もっと安い店や通販ならもっと安いかも

464:阻止押さえられちゃいました
19/04/06 20:52:21.00 El8SEnpI.net
これからのシーズンは10w-30でOK

465:阻止押さえられちゃいました
19/04/07 13:22:53.82 jDbp8ZAj.net
ジョイフル山新 は SM・10w-30・4L、DCターボが込み998円

466:阻止押さえられちゃいました
19/04/07 13:32:27.32 neNlWUZh.net
>>443
ヤバいオイル

467:阻止押さえられちゃいました
19/04/07 16:07:44.99 oHKLSWfU.net
>>453
じゃ、SKの基油使ってるとこは全部ヤバイな。
お前何つかうん?

468:阻止押さえられちゃいました
19/04/07 17:16:00.45 jDbp8ZAj.net
競馬が当たったんですシーホースの10w-40頼んだ
週末に交換予定
楽しみ

469:阻止押さえられちゃいました
19/04/08 06:12:34.74 +BF9BXWC.net
>>454
モービル1

470:阻止押さえられちゃいました
19/04/08 09:01:28.48 UUPVB8Az.net
>>456
スレチだから消えろ

471:阻止押さえられちゃいました
19/04/08 09:43:09.54 jN+fNQ3b.net
モービル1も販路によってはバリ高って訳でも無くなったけどね

472:阻止押さえられちゃいました
19/04/08 13:55:31.81 iB/xIf7i.net
ペール缶買いだと1リットル\800くらいだからな。

473:阻止押さえられちゃいました
19/04/08 16:29:11.10 StCkLZf5.net
低価格オイルではないな

474:阻止押さえられちゃいました
19/04/08 17:45:37.07 usBV1jM+.net
低価格っていっても性能並みで安いオイルってないよね。50ccのスクーターに入れたホムセンブランドのは添加剤少なかったのかロッカーアームのスリッパー段付き摩耗したからなあ。値段なりのギリギリの代物な気がする。

475:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 09:37:16.16 kROLNK5V.net
コストコのモービル1ならぎり2000円代じゃなかったけ?違った
2499多少超えていいならスレチじゃないやん

476:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 10:55:14.11 PxDPKBsK.net
>>454
本国に帰りなさい

477:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 10:57:53.94 GxyCqXjz.net
>>463
おうちにおかえり

478:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 11:28:01.75 P4t3xb5D.net
>>464
うちで一緒に広瀬すずの朝ドラを鑑賞しましょう
なっちゃん泣けるよおお
広瀬すず「なつぞら」切符代を稼ごうと…22・5%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

479:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 13:59:26.55 ErBw78kP.net
>>465
この台詞は「犬畜生、目障りだ消えろ」と言う意味ぞ

480:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 15:27:58.04 SZ5t0Z1d.net
>>466
おまえアスペルガー障害?

481:阻止押さえられちゃいました
19/04/09 20:25:59.48 cR0Tmp4k.net
やはり日産スペシャルだろ

482:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 01:32:55.68 0xLAlaFB.net
ゴーンの写真の缶ないの?

483:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 12:29:25.58 k939t5uM.net
埼玉県民の軽自動車に最適なオイルって何よ

484:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 13:16:25.95 O496lQ1S.net
草加なのかー

485:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 14:10:06.33 j87n4yNO.net
>>469
帽子かぶった変装の写真がいいな

486:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 14:56:05.79 CLIReV5R.net
>>470



487:ミアイオイルがお似合い



488:社用車 各人専用
19/04/10 20:17:12.77 KwBecmQj.net
これから半年使用するオイルケテイ!
XF-08 5W-40 (現ウルトラクリーン)
○真夏にアイドリングのままエアコンを効かせて車内休憩することがある
○オイル交換は半年に1回の決まり
○税込5400円まで会社支給

489:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 20:53:03.94 ZyDqvTNo.net
>>462
取り扱い辞めたよ

490:阻止押さえられちゃいました
19/04/10 22:12:11.38 9hSLNd3z.net
>>474
社用車とかGTX10w30wで十分だろ

491:阻止押さえられちゃいました
19/04/11 09:14:12.94 3b6+eNK9.net
>>476
好きな車を選べる会社なんだよ
勤続3年目から予算内の新車5年リース可

492:阻止押さえられちゃいました
19/04/12 07:17:01.37 FseZaXKr.net
ならエッジにしろや

493:犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6-26-6
19/04/12 07:48:43.35 oRBuzTQj.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青砥6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青砥6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青砥6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆


494:である ⑥高橋(東京都葛飾区青砥6-23-23) ※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある ⑦長木義明(東京都葛飾区青砥6-23-20)



495:阻止押さえられちゃいました
19/04/13 18:57:18.38 bNb7II/D.net
3A

496:阻止押さえられちゃいました
19/04/13 22:05:25.94 CuTm/hIb.net
>>478
モービル Kコンセプト
これおすすめ!

497:阻止押さえられちゃいました
19/04/13 22:08:37.85 kNdwffYl.net
おつぽん 青葉台

498:阻止押さえられちゃいました
19/04/13 22:22:52.35 u9yc+L0p.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
BKM 豚キムレイシスト団
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.cnews.fr)
URLリンク(i2.wp.com)

499:阻止押さえられちゃいました
19/04/14 09:48:22.70 KOoQ8Ucl.net
ヒリックス・SM・10w-30・ガソリンエンジン専用だから安くて一番良い

500:阻止押さえられちゃいました
19/04/15 22:35:32.72 35+ShjY/.net
>>176
再生油だったり?
再利用だったりして?

501:阻止押さえられちゃいました
19/04/16 17:40:40.25 WhWeI1N7.net
壺万歳

502:阻止押さえられちゃいました
19/04/16 22:43:26.21 Pa+8WULZ.net
税込980円なら買う

503:阻止押さえられちゃいました
19/04/17 20:45:28.94 WHn3dofL.net
壺の4Lならジョイフル山新で税込998円
モービルならコメリで税込998円
どちらも兼用だが大人買い出来る安売り

504:阻止押さえられちゃいました
19/04/20 05:26:45.66 TRBEu4PW.net
>>486
お前の名はマクベ?

505:阻止押さえられちゃいました
19/04/20 08:08:11.71 jBZkF8YO.net
そんなに悪くないんだろうけど
安くても買ったら損する気がしてしまうのが壺

506:阻止押さえられちゃいました
19/04/20 15:26:16.39 tQTW0UX5.net
ここにいるみんなはリッター辺りいくら位が激安の範囲なのか?
自分はリッター辺り500円以下を


507:探している



508:阻止押さえられちゃいました
19/04/20 15:31:50.02 wqfrL6M1.net
1000円

509:阻止押さえられちゃいました
19/04/20 18:13:43.58 9DP1giss.net
ペール缶でリッター1000円未満かな

510:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 03:01:17.04 zEBw6PO+.net
ヤフオクの日産青姦だいたいリッター250円だから
このへん

511:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 04:39:11.99 b0/6Gw+K.net
悪くないよな

512:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 05:46:18.83 A6vgE4yv.net
>>493
リッター辺り1000円くらいまでだと部分合成油とか全合成油なら余裕で買えるかなぁ?
自分は5w-30・10w-40の部分合成油か鉱物油を探して購入してるけど2流メーカーばかり

513:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 05:53:23.91 A6vgE4yv.net
>>494
自分もホームセンターよりネット通販の方が配達されても若干安いので青棺を良く使ってるけどまあまあ悪くは無いよね?
リッター辺り500円を切るから鉱物油でもしょうがない

514:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 06:04:51.30 A6vgE4yv.net
ガソリンスタンドにバイトに入っている若者は店長が居ない時を見計らってこっそり高級オイルとかにタダで交換してるのかなぁ??
ドラム抜きならバレなくて済む

515:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 06:51:20.08 KEK/fYIy.net
こっそりしなくても、公認で堂々と出来る。年に数回なんでドラムのオイルならタダ、高級な缶入りは従業員価格

516:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 09:56:54.53 o0dI32wK.net
部分合成や鉱物はタペット音カタカタうるさくなるから使わなくなったな
フルシンセはさすがだ
冷感時でもタペット音まったくしない
ペール買いだからリッター余裕で1000円以下
やはりペール買い最強

517:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 18:38:11.54 DvUggnLw.net
昔の整備系雑誌は純正が安心とか鉱物油で充分とか書いてることが多かった。原付のエンジンバラすようになって、あれは嘘だったんだと後悔しまくったよ。

518:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 20:34:58.54 BqF5ANCN.net
今はエンジンオイルも沢山あるから迷うよね?
エンジンによっては粘土を変えないといけないしね
昔はSHの10w-30の鉱物油とか入れてればほぼ大丈夫だった

519:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 20:39:07.10 b0/6Gw+K.net
SN 5w-30入れときゃまぁ大丈夫だろ

520:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 22:42:40.85 HnXYDTEE.net
>>496
あと数百円足せばサスティナが買える
中身やルートは知らんけど

521:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 23:38:02.83 6fjxhq3u.net
出たサスティナおじさんw

522:阻止押さえられちゃいました
19/04/21 23:39:32.57 HnXYDTEE.net
サスティナJSよりマシやろ

523:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 00:20:57.93 qaBWw2ta.net
サイレント+、ペールならリッター500円程だけどダメオイル?

524:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 02:38:10.36 alfo0eDd.net
うん、典型的なダメオイル
モリブデンやエステル入ってると豪語してるがそんなの当たり前のわざわざ書いてるところが(笑)
所詮は部分合成でしょ
全合成でペール15000円以下なんてあり得ないし
パチものかホンモノのボーダーラインはペールで15000円以下なのかそれより上なのかどうかで決まる
あんまり胡散臭いメーカーの買うより迷ったら正規のモービルワン買う事だな

525:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 06:36:13.65 iQNXn+Zq.net
全合成でしょ
嘘つくなや

526:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 10:03:31.68 J3+rZuVk.net
ペール缶 1万円以下
リッターあたり500円以下
これをクリアしないと低価格と言えない

527:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 11:16:39.01 1nuIwtZR.net
>>508
最後の行のオチでワロタ

528:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 14:17:33.61 7+OXyrwX.net
>>507
サイレントプラス、俺は良いオイルだと思うよ!
コスパ最高な気がする。

529:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 19:11:28.20 qaBWw2ta.net
>>512
>>508は、ここが何のスレか見てないしルート産業が胡散臭いとか値段でしかオイル見てないから、オイルに詳しくない俺でもあてにしないわw

530:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 22:46:12.04 dCxlOCuK.net
JDA スーパーマルチグレード エンジンオイル 5W-30 20L
っていう日本製の全合成油が9272円でアマゾンで売ってるんだけど使っている人いますか?
評判が分からないので買うのを躊躇してる

531:阻止押さえられちゃいました
19/04/22 23:22:17.20 QjffTOq3.net
スズキのnewエクスター8000円位で買えるからこれでいいじゃん
全合成でしよ

532:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 14:51:42.19 dQRIOjrE.net
シーホース 5w-30・5w-40・10w-40
全合成油、1万でお釣りがくる

533:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 15:01:49.31 WtS+FIZA.net
>>516
4リットル千円でお釣りがくるのがいい

534:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 16:30:59.81 xNSryUl0.net
調べてみると安い全合成油結構あるんだね
シーホースってフェラーリ意識してるなw

535:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 16:51:47.33 xFD+Zlxd.net
lifelex 5w-30 4Lなら ¥1,780(+税)だよ

536:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 17:58:23.83 0hRMYwj1.net
ロゴのフォントはポルシェでマークはフェラーリの出来損ない(笑)

537:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 18:14:15.88 C0KKgZYl.net
まがい物っぽい成りでも製品がちゃんとしていれば良いけど
そうでもないんだろうなぁ

538:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 18:16:47.52 Npn9isgg.net
中身は地溝油か?

539:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 18:33:56.20 PfepL2pb.net
>>512
同意するわ

540:阻止押さえられちゃいました
19/04/23 21:10:31.04 UOKr77cY.net
シーホースはATF・CVT・デフオイルも全てペール缶である

541:阻止押さえられちゃいました
19/04/24 00:19:57.29 j2MNOXC1.net
>>523
> >>512
> 同意するわ
ありがとうございます(^^)

542:阻止押さえられちゃいました
19/04/24 02:06:49.31 31Ze1Kbt.net
ABのSCOOP 10w-30 3ℓってのが税込み1,000ちょっとだったので交換してみたけどこ
れって悪いのかな?
ちなみに3G83ターボ車です。3,000kmでいつも交換するけどおススメ何かありますか?

543:阻止押さえられちゃいました
19/04/24 02:09:35.03 31Ze1Kbt.net
>>526だけど文字化けした
3ℓは3Lです

544:阻止押さえられちゃいました
19/04/24 16:31:00.10 pNwpORXj.net
サイレントプラスはものたろうで買うとリッター辺り650円くらいか?
モリブデン配合で良さそう

545:阻止押さえられちゃいました
19/04/25 00:40:04.80 Lhf8E7xA.net
だからどんなオイルにもモリブデンぐらい入ってるよ
入ってないオイルなんてないよ(笑)

546:阻止押さえられちゃいました
19/04/25 01:45:36.33 OyfSWpop.net
消耗品を小まめに交換するのだからリッター500円以下で充分

547:阻止押さえられちゃいました
19/04/25 08:49:22.49 +uHV8mI1.net
俺のおすすめはこれだな
URLリンク(i.imgur.com)

548:阻止押さえられちゃいました
19/04/25 14:25:50.63 BP+tlxcP.net
カインズのオイル、安いと思うのですがあんまり話題になりませんね。

549:阻止押さえられちゃいました
19/04/25 15:52:32.61 ucMPQj6h.net
連休初日に交換するのでシーホースのペール缶、5w-40頼みました。
家まで配達されてリッターあたり約450円弱

550:阻止押さえられちゃいました
19/04/25 22:40:06.90 tgA52v0Y.net
>>531
俺のおすすめ いいちこ5W-30 全発酵 と良い勝負だな

551:阻止押さえられちゃいました
19/04/27 10:10:15.04 ylJ3joCG.net
シーホースとかは田舎の年寄り相手のぼったくりのモータース御用達だろ(笑)
そういうイメージしか無いな(笑)

552:阻止押さえられちゃいました
19/04/27 11:57:06.69 UVZtgYE4.net
シーモンキーなら知ってる

553:阻止押さえられちゃいました
19/04/27 22:07:08.28 +UB02dXk.net
>>535
テメーはサラダ油でも


554:入れてろ、ボケ、カス、ミソ



555:阻止押さえられちゃいました
19/04/28 03:45:26.25 gcvvdKKJ.net
でもそれ叩きでもなく冗談でもなくありそうな話
目も頭も弱くなってきた老人相手にそれっぽい書体と
それっぽいロゴ入った有難げな感じのやつ見せて
いいお値段取るって商売

556:阻止押さえられちゃいました
19/04/28 18:35:16.52 m0Yj7dKO.net
国産車には国産オイルがいいよな
自分で交換するけど1L、600円くらい

557:阻止押さえられちゃいました
19/04/28 23:29:44.86 8M5apACE.net
オイルスレまで国粋かよw

558:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 03:28:28.67 g8mYmOkZ.net
日本の原油が原料なんだろうな?

559:阻止押さえられちゃいました
19/04/29 21:05:53.45 t4sN2Zey.net
日本では原油が新潟で採れる

560:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 00:21:57.71 lBerefvM.net
コメリの軽トラ専用オイルって鉱物油?

561:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 07:38:26.92 S6A3Hq+X.net
イエローハットのモーターオイル10w-30に変えてみた。
ウェイクには少し固めだが、変えたてはさすがに滑らかになった。
これから暑い季節でどうなるか。

562:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 08:10:24.70 v7M/MDHO.net
>>437
先代のK6Aジムニーに入れていだけど
値段の割りにはヘタレ感が出にくくて良かったよ。

563:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 21:31:23.65 br8X/DA9.net
近くのガソリンスタンドで1000円でオイル交換してくれんだがどう思う?
グレードはCF/SLなんだけど

564:阻止押さえられちゃいました
19/04/30 23:21:32.72 p064yMst.net
SLグレードの安いシグマオイル
馴染んできたらいい感じだよ

565:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 09:04:03.48 cak7rCTR.net
オイル代込み1000円だから安すぎて心配なんだよなぁ
軽運送してて月5000Km以上走ってほとんど高速なんだよな

566:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 09:42:15.23 rd2TV+je.net
へーきへーき
ブローしても俺の車じゃないし

567:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 11:16:26.67 08lwXYoG.net
こまめなエンジン交換を心掛けよう

568:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 13:30:56.99 VFcUdNNN.net
エンジンこまめに替えるならオイル管理は神経質になる必要ないなw

569:阻止押さえられちゃいました
19/05/01 18:52:41.86 cak7rCTR.net
500円のモリブデン添加剤入れてみるわ
3000Km毎の交換なら大丈夫だろ

570:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 12:11:17.74 dUYlKX3u.net
オイルなんてホームセンターの1番安いのでいいからなによりこまめにエンジン交換

571:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 12:34:29.61 CiBk3Xnh.net
こまめにエンジン載せ替えは大変だな

572:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 14:00:21.54 X9VbdBmG.net
DIパッケージて濃い焦げ茶色なんだが、安いオイルは飴色で添加剤のブレンドをいろいろケチってるのがわかる。

573:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:24:12.44 WCGkmZKT.net
DCターボとMobilスペシャル同価格ならどっちかな

574:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 15:51:40.38 8hcVipkt.net
>>553
金持ちだね

575:阻止押さえられちゃいました
19/05/02 20:14:57.36 bnMU9ZQv.net
SLクラスってそんなに悪いのか?

576:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 15:37:09.64 2TGTIjax.net
シグマオイルいい感じですよ

577:阻止押さえられちゃいました
19/05/03 22:39:51.24 aUFTUacS.net
>>532
あれって中身モービルじゃないっけ?

578:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 00:25:44.59 oW48dUdH.net
モービルならかう

579:阻止押さえられちゃいました
19/05/04 00:27:55.42 b8PQ6wfY.net
まあぶっちゃけ同じ価格帯なら処方も一緒だろう
実質缶のデザインが違うだけ

580:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 11:43:47.04 8mIH52fv.net
>>560
三興石油だよ

581:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 12:23:38.39 wqD6eYOA.net
三和化成工業でしょ

582:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 13:09:20.09 RI5RPiEI.net
べりてぃやんw

583:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 21:12:37.81 siaWZk+5.net
近くのコメリからプレミアムが無くなってた(´・ω・`)
んーどうしよう…

584:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:13:53.89 wH/zITT/.net
ZICを試す時
a-ha
それは今

585:阻止押さえられちゃいました
19/05/08 22:24:48.28 24UqIRIP.net
昭和って二つ前の年号だっけ

586:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 16:06:54.00 9dOIT/Dh.net
すっかりエンジンオイルの特売が大人しくなったなあ
つうかAmazon見てるとワコーズやらの添加剤系製品も1年前と比べてすごい値上がりしてる
中には1000円以上も上がったやつもある
原油価格の高騰が響いてるのかな

587:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 23:09:50.37 gYGZ0Xwc.net
ワコーズなんて買うなよ
あんな下町モータース御用達のぼったくりケミカル
別にペール缶はそこまで値上げしてないけどな
何もオイルだけと違うよ値上げは
食い物のほうが容量減らしえげつないけとな

588:阻止押さえられちゃいました
19/05/09 23:24:49.90 fxDLIhDq.net
ああ大丈夫だよ
もし添加剤入れる場合でもまずワコーズ製品を調べて
それからワコーズ相当品を探して買うからさ
ピットワークとか古河とかデンゲンとかのね
ワコーズはボリ過ぎで話にならないからね
RECSもKUREエンジンコンディショナーで充分よ

589:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 01:48:10.66 ZU5dLon1.net
それワコーズよりだんだんと酷くなってるような気がするんだが…
特にピットワークは第二純正の癖に品質が…
せめて一流どころのスリーボンドあたり買おうよw

590:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 02:00:57.61 45FPOfb1.net
それってエンジンスムーザーの事だよね?
まあワコーズ相当品のたとえだけど1年前に1度入れたが悪く無かったよ
今はデュアルブ入れてるけどSFVより遥かに良いね
デンゲンのエアコンオイルとかPACと変わんないよw

591:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 12:54:31.43 gM2AK7Sh.net
デンゲンのって134が入ってるヤツですか?

592:阻止押さえられちゃいました
19/05/10 20:26:23.92 0irrd4vS.net
そうです

593:阻止押さえられちゃいました
19/05/11 12:33:46.74 0rjuy2R2.net
ワタシが変なオジサンです

594:阻止押さえられちゃいました
19/05/12 17:53:59.41 FORB7sh7.net
シェブロン、昔は激安だったのに
今は高級オイルになってるな

595:阻止押さえられちゃいました
19/05/12 22:22:10.67 J+r2U8gl.net
>>553
エンジン交換は自分でやるの?

596:阻止押さえられちゃいました
19/05/12 22:47:30.04 06cnpJZU.net
面倒な時は車ごと交換してます

597:阻止押さえられちゃいました
19/05/12 23:08:04.88 CGeXlMWi.net
嫁も若くて綺麗な新品に交換したい

598:阻止押さえられちゃいました
19/05/13 04:12:01.54 p7FgGMnj.net
どこかでセールはやってる?

599:阻止押さえられちゃいました
19/05/13 14:53:26.46 Kz4K2l+h.net
昔はこんな事考えもしなかったけど40過ぎになった今は石田ゆり子、鈴木杏樹、森高千里、永作博美なら中古でも交換したい。
同じ50でも近藤サトなら無交換で。

600:阻止押さえられちゃいました
19/05/13 15:31:18.59 w426D9FF.net
>>582
お金かかるで~ww

601:阻止押さえられちゃいました
19/05/13 16:19:42.93 Kz4K2l+h.net
>>583
本人が稼いでくれるやん
俺はヒモでw
最高の人生やな~

602:阻止押さえられちゃいました
19/05/13 16:24:08.78 hHMwjGL9.net
シリンダーに見合うピストンを持っていなければ話にならない
マーラの鍛造ぐらいないとね

603:阻止押さえられちゃいました
19/05/13 18:36:22.98 nHYzFQzw.net
>>582
誤爆してないか?

604:阻止押さえられちゃいました
19/05/15 22:23:58.79 c/qjXFDr.net
一斗缶を用意します
その中に強力マグネットを底に貼り付けます
廃油をショップに貰いに行きます
一斗缶に廃油をIN
1週間で上澄みに新しいオイルが出来上がります
ドレンコックを自分の愛車に付けたくなります
1ヶ月に一度オイル交換したくなります

605:阻止押さえられちゃいました
19/05/16 11:25:00.06 klyz4Jpp.net
トヨタ純正の鉱物油、SN・10w-30が安く手に入った

606:阻止押さえられちゃいました
19/05/16 14:42:21.24 uXOKSOX4.net
盗んだの?

607:阻止押さえられちゃいました
19/05/16 16:56:43.12 xxQfypl4.net
うちのじいちゃんなんでもかんでもオイルぶち込むから、一時期フラッシングオイルで走ってたな
1L400円位かな

608:阻止押さえられちゃいました
19/05/16 19:41:19.16 yXIJxiMr.net
1L400円ってZIC X7買えるな
SN5w-30だと1L300円はキャッスルか日産青缶

609:阻止押さえられちゃいました
19/05/18 00:11:44.68 waa5Zt1m.net
質問です
10w-30指定の車に5w-30入れてもいいのですか?
ターボ車です

610:阻止押さえられちゃいました
19/05/18 00:44:07.50 zBQaANfm.net
車名も型式も年式も走行距離も内緒ではなんとも…
とりあえず自己責任ですが大丈夫ですよとしか

611:阻止押さえられちゃいました
19/05/18 03:46:12.76 9iLcz1Mu.net
>>592
取説に書いてあるよ
一般的に下を下げるのは問題無い

612:阻止押さえられちゃいました
19/05/18 05:35:49.61 ppaG9Xl+.net
無問題だな。

613:阻止押さえられちゃいました
19/05/18 11:13:23.63 9iLcz1Mu.net
結局モリグリーンパーフェクトはどうなってしまったんだ…?

614:阻止押さえられちゃいました
19/05/21 16:27:54.37 gmz5D0lQ.net
1リットル3万じゃこのご時世売れないだろ。

615:阻止押さえられちゃいました
19/05/21 16:29:56.25 ZjlvKZU0.net
>>597
何その値段まままじ!?

616:阻止押さえられちゃいました
19/05/21 17:17:30.12 gmz5D0lQ.net
>>598
マジまんじ(笑)
電話して聞いたらレース用設定とのこと。
オイルのベースがアルキルナフタレンていうグループ5の素材でクソ高いらしい。

617:阻止押さえられちゃいました
19/05/21 17:25:17.67 wWpS5aKK.net
レーシングチームが使ってたりするのか…
低価格スレには斜め上過ぎるオイルだなw
ブランドイメージアップのためのフラッグシップオイルってところか

618:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 15:07:16.96 DLqzS1gz.net
モスグリーンと電動オイルチェンジャー購入2年くらい交換してなかったけど
どれくらいかわるかな

619:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 16:28:18.20 jr72Wr1P.net
そりゃもう天と地くらい違う

620:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 20:04:53.81 DLqzS1gz.net
2年も交換してなかったから 洗浄せなあかんだろうな

621:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 20:22:57.80 DLqzS1gz.net
フラッシングオイルの粘度はどれくらいなんやろ

622:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 22:08:03.76 5ja7Ghm+.net
恥垢性じゃないとダメだろうな

623:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 22:43:37.18 N7dn9tme.net
それはまず剥かないと

624:阻止押さえられちゃいました
19/05/23 23:22:28.00 DLqzS1gz.net
警告灯出てきたからとりあえず
ついたり消えたり オイルはあったけど以上に少なくなったからなたさんといかんな

625:阻止押さえられちゃいました
19/05/24 00:01:20.93 enpKOOob.net
エンジン警告灯ついたり消えたり エンジンオイルが足りなくなってと思うが 随分減ってた
カラカラと異常音はない

626:阻止押さえられちゃいました
19/05/24 13:57:37.42 EApwz0qW.net
>>608
それ、フィルターが破損変形してると思う

627:阻止押さえられちゃいました
19/05/24 14:04:58.77 +aLSr0TG.net
KFあるある

628:阻止押さえられちゃいました
19/05/26 19:27:44.97 p/zVt14Y.net
オイル入れて停止時ガタガタ揺れてたけど だんだんなくなってきた
まだPで停止時は揺れるけど 
ここまで復活するか
運転する恐怖はあったが
動かしていくうちにだんだん良くなってきたことを体感してる 

629:阻止押さえられちゃいました
19/05/27 09:05:08.57 in9/Y4My.net
気温だよ

630:阻止押さえられちゃいました
19/05/27 13:47:26.94 vedMGXHM.net
修復されてる感じ

631:阻止押さえられちゃいました
19/05/28 17:38:06.30 59Vou57M.net
まんこ

632:阻止押さえられちゃいました
19/06/01 00:24:53.96 CjP7knpF.net
トヨタ5w30歯車缶になったけど鉱物油のままでした

633:阻止押さえられちゃいました
19/06/01 12:25:07.17 OPm+cdhk.net
エネオス(SL・10w-30)っていいの?
ヤフオクでペール缶が即決3000円、送料1500円で8本も出品されてたが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch