【スズキ】アルト ターボRS Part84at KCAR
【スズキ】アルト ターボRS Part84 - 暇つぶし2ch103:阻止押さえられちゃいました
20/04/24 08:47:20 Ksgi/foQ.net
危険なアルト乗り

104:阻止押さえられちゃいました
20/04/24 15:06:45 DH77K7nP.net
>>103
それいいね
平和から危険に名称を変更すべし

105:阻止押さえられちゃいました
20/05/02 09:19:36 86V3YyCX.net
とにかく明るいとか、わざわざ自分でアピールする人は間逆の側面を持ち合わせてる事が多い

106:阻止押さえられちゃいました
20/05/15 00:32:25 5RqALeAi.net
動画撮影している時以外は速度超過で走りまくりで事故起こしたんか?

107:阻止押さえられちゃいました
20/05/21 00:44:54 A3cA0v8O.net
まさかよっしー氏の心霊スポット探訪からの霊障事故?

108:阻止押さえられちゃいました
20/05/22 21:09:40.69 dz/GjTYG.net
こんな楽しい車を廃車にしちまって馬鹿だよなー
あまり多くを語っていないってことは過失は自分にあるんだろうな
オヤジの車に移植されたパーツの中にドラレコが無いし
証拠隠滅の為に事故直後に破壊したんかな?

109:阻止押さえられちゃいました
20/05/22 22:51:00 IJjX7wJt.net
糞っ遅いターボRSでも
純正サイズから2回りも小径タイヤ履かせればメーター誤差が生じるから実際は85しか出てなくてもメーター上では100になるという子供騙しトリックに坂道ダウンヒルで勢いをプラスしてゼロヒャク6秒台でイキってるユーチューバーがいたが、あの人はバレてないとでも?w
お前ら馬鹿だから見抜けないんだろうなw
ターボRSならあそこまで弄ってもせいぜい8秒台後半がやっとのレベルだってのに(笑)
メーターだけが動いてて車の走行音が静か過ぎるという不自然な点に誰も気付かないのか?w

トリック見破っちゃってゴメンナチャイニーズwww

110:阻止押さえられちゃいました
20/05/22 23:02:31 MrzL7zbW.net
URLリンク(youtu.be)

これだろ?みんな気付いてるけど気付かない振りしてるだけ

111:阻止押さえられちゃいました
20/05/22 23:28:12 IJjX7wJt.net
ロム書換したワークスの100キロ時の風切り音でもこんなにするのになw
URLリンク(youtu.be)

112:阻止押さえられちゃいました
20/05/23 00:08:00 mq2Kc+TS.net
>>109
>>110
怪しいとは感じてたけどやっぱそうだったか
この車は前面投影面積が大きめだから通常なら速度が高まるにつれて空気抵抗受けてもっとボフボフ音するよな
モンスポR100キットつけてるマイワークスで80キロ前後の時の音が丁度こんなw
しかも0-80でぴったり6秒なんだがw

113:阻止押さえられちゃいました
20/05/23 00:58:29.01 Xsr4xljC.net
みんカラ見てみたけどあの人はホイール14インチに変えてインチダウンしてるから
メーター120Kmの時で実際100Kmくらいだろな
5.7秒で100Kmのも実測で6.2秒くらいか?
実際は85Km付近を走行してるけどメーター標示は100Kmになる。これなら辻褄が合うw
厚揚げ仕様のAGSワークスだと0-100はギり9秒切れるくらい。
最初は8秒台の動画だったのがいつの間にかノーマルタービンなのに5.7秒台www
旧規格のフル改ゼロ四ワークスでも6.2秒だってのに
ターボRSなら厚揚げ8秒台でも盛り過ぎなのに、注目を浴びれる快感を覚えて盛りすぎて正気を失って誤魔化しに走った典型的な例だな(笑)
本当はそこらにうじゃうじゃいるターボRSとほとんど変わらない性能ってことだ
ターボRSなら8秒台で充分凄かったのに。
タコメーターの針の動きが遅いのにスピードメーターだけが上がっていくのは坂道ダウンヒル計測の特徴
逆にタコメーターの動きは素早いのに最初のスキール音以外は静かな走行音で短時間でストップウォッチはタイヤ外径が小さいので実際は100Km/hまで到達してない短距離走で終了の証拠。せいぜい80~85Kmだな。
軽自動車で0-100でズル無し計測7秒台に突入する車って実際の走行音とかあんなもんじゃないからね(笑)メーターの針の動きもあんなカッタるい動きとは全然違う(笑)

114:阻止押さえられちゃいました
20/05/23 01:22:23 Qpabawdk.net
2速発進0?60キロ加速 1,6秒動画で完全自爆ww

115:阻止押さえられちゃいました
20/05/23 02:17:22 Xsr4xljC.net
ノーマルが0-100Km/hで11秒くらいだろ?
純正TCベースならどんなに改造しようが
ズル無し計測でせいぜい1秒~2秒程度が限界だわな。
いや、2秒はキツいな
アルトなら1.5秒だな。
それよりいいタイムを出せたら坂道ダウンヒルのズル計測だと認識した方がいいかもしれない(笑)

軽自動車がよ、純正TCで0-100タイムが一気に5秒も短縮するなんて事はまずあり得ないwww

それを再現できるのは
タイヤ外径を一気に2回り下げてタイヤを小径化。
それにより生じるメーター誤差を使ったトリックでしかないわけだ。
トリックだ。わかるか?
子供騙しのインチキって奴だ(笑)

諸君も1度やってみるとよろしい。実際に周りの景色がいつもと変わらないのにメーター上の数値は100キロを示す。あれ?
100キロってこんな遅かったっけ?

いえいえ実際はまだ80Km/h出てませんよ(笑)

つまりそういう事だ。

最初から速いクルマを買えばインチキなんかしなくて済むのにw

116:阻止押さえられちゃいました
20/05/23 04:17:17 H+A/4VwM.net
廃車になってディスりまくりかよw
悪魔のアルト乗りwww

117:阻止押さえられちゃいました
20/05/23 15:18:31 Xdqa3PLO.net
ノーマルは11.29秒

youtubeの加速動画なんて、インチキばかりだからな
有名チャンネルでも何故か公式より総じて1、2秒速い

118:阻止押さえられちゃいました
20/06/02 14:01:21 i31cgVS8.net
36ワークスMTのデータ
0-100キロ加速
▽ノーマル 11秒2
▽ロムチューン 9秒後半~10秒ジャスト
▽R100Kit 8秒台中盤~8秒台後半

ドライバーの技量でタイムが変わるMTと違ってAGSはそこまでタイム差は出ないからロムチューンで80馬力くらいまで上げてハイオク入れてもノーマルタービンで9秒切るのは厳しいね
MTワークスなら給排気+ロムチューン+軽量アルミに履き替えていいタイヤ履いて尚且つアンドロイド並みに完璧なクラッチミートとシフトチェンジが出来るドライバーが乗れば冬場で9秒前半くらいまでは短縮できるとは思うけど

現行軽自動車で0-100で10秒台って実は結構凄い事だから
給排気だけで充分な気もするな

119:阻止押さえられちゃいました
20/06/13 20:34:19 qXLi0Ux4.net
>>118
すぐホイルスピンするんでなかなか難しいよ

120:阻止押さえられちゃいました
20/06/17 06:58:27.43 PfINctcS.net
次スレ(Part120)はまだかな
俺は規制で立てられぬ

121:阻止押さえられちゃいました
20/06/30 22:12:42.91 WmDdsNpG.net
オヤジのアルト乗りに改名せえへんの?

122:阻止押さえられちゃいました
20/07/01 20:40:08.48 3n5uM+nb.net
URLリンク(i.imgur.com)

123:阻止押さえられちゃいました
20/07/02 08:55:25.72 9HDPx4On.net
エンジン下あたりから異音が結構な頻度で発生するようになってとうとう治まらなくなった
例のスラストメタル脱落?とヒビって寺に預けたら
フロントスタビライザーロッドのネジ緩みだったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch