【軽自動車】 - ジムニーJA12専用スレat KCAR
【軽自動車】 - ジムニーJA12専用スレ - 暇つぶし2ch208:阻止押さえられちゃいました
19/12/08 22:49:34.25 s3s8bs8J.net
JB型よりもJA型の方が相場が高い逆転現象が発生!?
URLリンク(clicccar.com)
この状況は、今後も続くのでしょうか? 
ウエルストンの中島さんによれば、JA型の人気は今度も継続されるだろうとのことです。
なぜかといえば、JB型以降になってジムニーが普通の乗用車に近づいたことが理由のようです。
乗り比べると一目瞭然なのですが、JB型からは旧来のジムニーのような不便さを感じることはありません。よく言えば普通の乗用車として乗れます。
逆を言えば、旧来のジムニーが備えていた本格4WDらしい荒々しさが希薄なのです。
これはクルマが進化するという意味で、至極もっともなことです。
ただ、ジムニーというクルマは特殊です。
ジムニーに求めるものは荒野や山間の道無き道を縦横無尽に走り抜けることができる走行性能と、それが分かりやすく運転手に伝わる車体構成だということです。
例えば以前のジムニーだと固定軸のリヤサスペンションにリーフスプリングが採用されていました。
これがJA12型以降ではコイルスプリングになります。JA12や22型、さらにはJB型ではサスペンションストロークが短いため、舗装路では快適な乗り心地ですが、悪路になると簡単にタイヤが浮いてしまいます。
したがって、多少乗り心地が悪くても悪路での走破性を重視するならJA11型まで遡ってしまうことになるのです。
これからもオフロード性能を重視したり、荒々しい乗り心地や不便さを楽しめるような人から、旧型ジムニーは支持され続けることでしょう。
特にJA12型より前のモデルで、その傾向が顕著になるはずです。

209:阻止押さえられちゃいました
19/12/23 14:05:07.12 Vna/+JuN.net
64も12に近くて悪くないけど、やっぱり何かちがくて欲しくならないんだよな。

210:阻止押さえられちゃいました
19/12/26 20:40:42.17 wj/D+xl1.net
ジムニー好き過ぎて…個人で歴代ジムニー30台 いまやファンが全国から訪れる聖地に
URLリンク(kuruma-news.jp)
スズキがジムニーを造るきっかけとなった、ホープ自動車「ホープスターON型」をはじめ、初代ジムニーであるLJ10型、ジムニーの地位を確固たるものにしたSJ30型など、ジムニーの系譜をここでほぼ目の当たりにすることができます。
その一台一台を、尾上さんがすべて自分の手でレストアしたというのも、この博物館の凄いところです。
車両の脇には、四駆ジャーナリストの河村大氏が、一台一台に丁寧な解説を添えています。そのモデルが生まれた背景やスペック、バリエーションなどが分かるようになっています。
壁にはジムニーの歴史が一目で分かる展示もされているので、いまのモデルで初めてジムニーを知ったという人でも、興味深く歴史を学ぶことができるのではないでしょうか。 

211:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 22:53:35 9zQIQYk9.net
【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは?
URLリンク(bestcarweb.jp)

ジムニーにまつわる、こんな話がある。

「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。
1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。
しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」

走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。

この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。
ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。

だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。     

212:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 11:11:42 Ua9gLMi1.net
手放そうと考えていたけど、やっぱり可愛くて車検通すことにしました。各部手直ししてあげます。

213:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 22:15:55 eNLR6dl8.net
末永く可愛がっとくれ

214:阻止押さえられちゃいました
20/02/14 21:50:36.25 AL6QvWfn.net
>>213
了解です!廃車まで走り抜けたいですね

215:阻止押さえられちゃいました
20/03/22 12:17:19 01dxTV+I.net
よく見てみな、これに乗ってるのは女か小僧か老人しかいない
いい大人はほとんど乗ってないよ
その理由は維持費が安いのと小僧受け女性受けしそうなデザイン等々
だからオンロードでも関係なしなんだろうな

216:阻止押さえられちゃいました
20/03/31 21:45:08 VtQrE9ol.net
JA22だけど…
「2020年版 ジムニー復活計画」
DIY レストア&メンテナンスの本

217:阻止押さえられちゃいました
20/04/03 16:51:41 kceC+LV+.net
車検通すと言ってた者だけど、かなりのバタバタ具合で現実を見て色々悩んで決めました。そこそこの程度の12買います。これからもまだまだ乗ります!

218:阻止押さえられちゃいました
20/04/03 17:15:38 8kKnwY5o.net
そんな奴いたか

219:阻止押さえられちゃいました
20/04/09 11:20:25 9hyzSRP4.net
今までマニュアルのジムニーにしか乗って来なかったけど、ついに12ATデビューしました!結構快適で良かったです。

220:阻止押さえられちゃいました
20/04/20 21:46:33 9bsxHq24.net
JA12の3ATはセカンドカーですか?本格的なクロカン出来ますか?

221:阻止押さえられちゃいました
20/04/22 21:21:55 BDeAGI90.net
>>220
ATの者ですが、それなりには走れますけどノーマルでは本格的に走るにはキツいと思いますね。

222:阻止押さえられちゃいました
20/06/12 11:32:18.41 W8bKfuBL.net
過疎ってんなー!

223:阻止押さえられちゃいました
20/06/12 14:40:51.94 2FrIpOVN.net
JA選ぶときの選択肢としては悪くないと思うんだけどね
生産台数が少ないから如何ともしがたい

224:阻止押さえられちゃいました
20/06/12 22:00:56.46 ClblQKzd.net
値段もあがってるみたいだしね!オレは気に入ってメインで乗り回してるよー!

225:阻止押さえられちゃいました
20/06/26 19:32:46.57 WxPR7VwK.net
747 阻止押さえられちゃいました age 2020/06/26(金) 18:59:51.89 ID:qrQFJo6h
>>732
>>俺クラスになると71 11 12 22の次が64
え?え?昔の71 11が良いって言うのなら12 22はないわ
そこは違うww俺クラスなんって言ってるがエセジムニスト臭がプンプンする(笑)
いくらカクカクがいいってゆーても12 22はNG、部品が揃わん意味では71もNG
12 22 と 64はコイルスプリングでも全く別だ!12 22だけは絶対要らん!!
しかしコイルスプリングでも64お前は完璧だ
結論としてジムニー乗るなら11か64だな

751 阻止押さえられちゃいました age 2020/06/26(金) 19:24:56.95 ID:qrQFJo6h
まあ本格クロカンする時は形は関係ないんだけどね、23でも十分(12 22はクソ)
将来23の中古車相場下がったら今だから23で遊ぼう!って
昔TANIGUCHIが「今だから30で遊ぼう!」ってキャッチフレーズ使った時代の様に
23をボコボコになるまで遊び仕様にとか使えるかもよwパーツも豊富だし

226:阻止押さえられちゃいました
20/06/28 22:01:37.37 vvWbgdgW.net
夏場は坂がキツいよう

227:阻止押さえられちゃいました
20/07/15 01:16:46.73 S4j3ORQH.net
キツいねー

228:阻止押さえられちゃいました
20/07/15 18:12:52.68 kliL9Dss.net
フューエルワンとプレミアムパワー使うとトルク上がるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch