【軽自動車】 - ジムニーJA12専用スレat KCAR
【軽自動車】 - ジムニーJA12専用スレ - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
16/11/02 09:34:26.42 t1d8yUi7.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

3:阻止押さえられちゃいました
16/11/02 19:55:59.85 3vcsmGzc.net
ほしゅーー

4:阻止押さえられちゃいました
16/11/03 22:23:53.84 /PNG7u5N.net
いちおつ
今日スタッドレスに交換したぜ

5:阻止押さえられちゃいました
16/11/08 23:04:27.42 X89DGRby.net
URLリンク(i.imgur.com)
ボルトに交換してやったぜ!

6:阻止押さえられちゃいました
16/12/14 05:59:44.93 3FSYAacj.net
かそってんね

7:阻止押さえられちゃいました
16/12/14 13:15:39.96 8WDNRj0U.net
無駄なことを…

8:阻止押さえられちゃいました
16/12/25 04:12:52.73 6B7JrONN.net
お前らひとまとめで旧ジムニーでいいんだよ

9:阻止押さえられちゃいました
17/01/09 10:06:48.03 SWADM8sr.net
車検ついでにショック交換をするので、オクに出てた、ショックマウント補強プレート買ってみた。
これって溶接無しでもいいのかね?
なんか説明だと、マウント部に割れがなければ、溶接要らないような書き方だけど。

10:阻止押さえられちゃいました
17/01/09 19:53:48.61 tbxx1U42.net
寒くなるな
おまえら車に乗る前に猫バンバンたのむぞ

11:阻止押さえられちゃいました
17/01/10 18:15:20.90 YeNx+Otm.net
URLリンク(www.youtube.com)

12:阻止押さえられちゃいました
17/01/10 22:14:53.25 vCcT+T+w.net
>>11
ジムニースレに貼って何がしたいの?
意味不明

13:阻止押さえられちゃいました
17/01/10 22:22:24.25 P6AJBAa2.net
猫が入り込みやすいからだろ。
いいことなんだからそんなに目くじら立てるなよ。

14:阻止押さえられちゃいました
17/01/14 18:36:56.90 LgJuA8KN.net
8万5千キロのJA12Vなんだけど、車検出したら、あれやこれやで12万円越えだわww
また、しばらくお付き合いすることになるな 笑

15:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 04:03:27.46 Q90M7iQU.net
あれやこれやの内容は?

16:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 10:47:52.23 HWz8qHQy.net
10万キロまでは大丈夫と思ってたタイベル交換、スプロケット廻りからのオイル漏れがあり、やむなく交換。
併せて、
カムカバーパッキン交換。
ラジエターのホース周り全交換。当然クーラント交換付き。
ま、これで4万位の想定外の出費だったww
まあ、原因不明のオイル漏れと、劣化したウォーターラインを、大事に至る前に対処出来たと
納得するしかないねー 笑

17:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 11:34:16.08 lNbzIIEg.net
原因不明?ただのオイルシール破損だろ?

18:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 13:13:00.41 HWz8qHQy.net
だから、今回それが判ったってこと。
タイベルカバーの下側から、後ろの前デフ近くまで滴って垂れてたらしい。
2週間に一滴位しか垂れてなくて判らんかったww

19:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 15:26:24.15 lNbzIIEg.net
ウォーターポンプが入ってないようだが

20:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 16:08:16.92 JG93O+Lz.net
>>17
日本語読めない、当然文脈も理解できないwww
こーいうヴぁかが居るのがJA12乗りですwww
さすが希少車種www

21:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 16:12:42.41 lNbzIIEg.net
そうなんだ。11乗りで良かったわ。

22:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 16:52:53.80 BW04KgSd.net
>>20
おいおい、本人も認めてっから、
そのヴぁかとやらは11乗りって訂正してくれよ
名誉のために

23:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 16:57:11.63 lNbzIIEg.net
>>20はおそらく俺にバカにされた22乗りだから

24:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 17:03:42.38 JG93O+Lz.net
訂正
ヴぁか = >>23 = 11乗り
あ、オレ22乗りじゃないよ。
11乗りがイマイチなの解ったから、12買うわw

25:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 17:25:39.29 HWz8qHQy.net
何か、11乗りって面倒臭そーww
それはともかく、今日は雪積もったから、四駆にして楽しんだなー。
車検上がりは、カチッとしてていいな。

26:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 17:33:27.68 BW04KgSd.net
おーおー、総スカン食ってんなー、11乗りのオヤジさんw
もお、やめとこーぜ。
でも何でココ来てんのかね?
気になって仕方無いんかね?12が。
面倒ーなヤツラ同士で巣に居ればいーのに。

27:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 19:27:13.21 lNbzIIEg.net
ここは11スレにやってきたお前らのツレに頼まれて俺が立てた。
それだけだ。

28:阻止押さえられちゃいました
17/01/15 21:26:26.01 HWz8qHQy.net
オジサンがどんどん11乗りの品位を下げてるww
ヴぁかだなぁww

29:阻止押さえられちゃいました
17/01/16 21:37:15.25 N51udyPb.net
これから11って選択は無いでしょww
ただ、12/22の良質車ってホント無いよなー。
10万キロ位があっても、オートマだし。
一桁万キロのマニュアルあったら即買いだけどなー。

30:阻止押さえられちゃいました
17/01/17 13:39:58.19 zkLeAJ2o.net
>>17
スゲーな。ホントバカかお前?
ホントめんどくさいヤツ多いな11は。
偏屈なジジイ丸出しだな。

31:阻止押さえられちゃいました
17/01/28 10:45:38.40 RIpDzfAv.net
JA12Vなんだけど、
エンジンマウントの交換て、効果あるかね?
エンジンの振動がシフトレバーにビリビリくるんだよねー。

32:阻止押さえられちゃいました
17/03/03 19:09:24.54 7jGxwYP8.net
そろそろびーえふグッドリッジに履き替えようかな!

33:あぼーん
あぼーん
あぼーん

34:あぼーん
あぼーん
あぼーん

35:あぼーん
あぼーん
あぼーん

36:あぼーん
あぼーん
あぼーん

37:阻止押さえられちゃいました
17/03/18 19:32:18.45 EzCAw69/.net
>>31
まだ見てるか?
エンジン止まっている状態で手でエンジンを
ゆする。
この時、マウントゴムにヒビ等ないか確認。
つぎに潜ってミッションマウントゴムを
確認。ミッションマウントはエンジンかけて
空ブカシしたほうが分かりやすいと思う。
くれぐれもケガしないでね。

38:阻止押さえられちゃいました
17/05/04 21:35:56.41 abS0UB3V.net
ジムニー歴半年にして、最近2速発進の方がしっくりき始めてるんだけどみんなはどう?

39:阻止押さえられちゃいました
17/05/04 21:46:30.11 /RRBdWlA.net


40:阻止押さえられちゃいました
17/05/24 19:41:27.52 RTw1wFFf.net
4インチアップで235/85r16履いてるって言ってた人まどいるかな?
写真見せてほしいんだけど…
7j-21のホイールに組んでる人~

41:阻止押さえられちゃいました
17/05/25 00:43:26.44 yUs01m7x.net
H8年式買いました!みなさんよろしくです!

42:阻止押さえられちゃいました
17/05/26 16:32:56.82 NJkvnM3R.net
おう

43:阻止押さえられちゃいました
17/05/26 18:21:15.14 jsjK6CGx.net
頑張って乗り続けてくださいです!

44:阻止押さえられちゃいました
17/05/28 18:43:19.30 w3RJdGjE.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

45:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 00:54:51.79 E3KNuNR0.net
>>31の人まだ見てる
俺自分でやったよ 簡単だったよ 車を止めた状態でオイルパンにジャッキを当てて〈ジャッキの上に厚手のゴムを敷く〉5-10ミリゆっくりあげるとエンジンが少し浮くからその隙に新しいマウントを入れ替える。

46:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 00:55:25.36 E3KNuNR0.net
続き
>>31の人まだ見てる
ついでにトランスファーマウントも同時に変えると効果絶大です。うちのはすごく静かになり、また燃費も良くなった 交換は大変お勧めです

47:阻止押さえられちゃいました
17/06/26 00:56:42.86 E3KNuNR0.net
さ行ポイントはマウントは一個ずつ変えることです。一気にやるとエンジンがが落ちて来ます

48:阻止押さえられちゃいました
17/11/02 23:31:39.57 1yfNvHD9.net
リビルトタービンに交換しようと考えてます。まだまだ乗りたいし。

49:阻止押さえられちゃいました
17/12/14 08:36:42.77 S7QISr4E.net
フロントコイルスペーサー1インチ、ショック延長ブラケット40mm前後、リアラテラルアップブラケット3インチアップ、前後アーム、運転席レカロSR3(レカロレール)、他外装。
このまま、知り合いのGSに車検出してみた。

50:阻止押さえられちゃいました
17/12/14 21:06:53.36 CjI9YmF/.net
>>49
通るの?
私は車検の度にアウターロールゲージが外されて返ってきてたけど、今回の車検は何故か外されずに返ってきた。

51:阻止押さえられちゃいました
17/12/15 01:12:32.19 LqCVEuL2.net
>>50
通るかどうかわからない。
車検上がってきたらまた報告します

52:阻止押さえられちゃいました
17/12/18 09:55:58.97 W89YGxhA.net
>>49だけど、車検から上がってきた。
結果は素通りでOKでした。
コイルスペーサーとブラケット類はダメかと思ったんだけどね。
ちなみに貨物です。

53:阻止押さえられちゃいました
17/12/19 21:43:00.83 bp7KLTMD.net
>>52
良かったですね。
私も貨物です。
昨日、MTタイヤをトランパスMTに替えてきました。
最近はクロカンしないので、大人しいMTタイヤにしました。

54:阻止押さえられちゃいました
17/12/20 01:55:30.97 0zbiF3dh.net
>>52
ほぼ同じ内容+サイドシルカットだけど毎回デラで車検通してるよ
特に何にも言われない
ちな5ナンバー

55:阻止押さえられちゃいました
17/12/20 16:29:13.76 WVcDKxmT.net
>>54
なんという偶然でしょう。
私もサイドシルをカットして、シートメタルジップのアルミ縞板サイドシルガードを付け、ホイールスペーサーと自作のオーバーフェンダーも付けています。
ドアヒンジはメタルワークスナカミチの、クイックヒンジを付けています。
私は幌で4ナンバーです。

56:阻止押さえられちゃいました
17/12/20 20:18:09.08 tbEf7R+Q.net
>>55
車検は絶対通らないよね?

57:阻止押さえられちゃいました
17/12/20 22:00:13.09 WVcDKxmT.net
>>56
そのままの形では帰ってきません。
ホイールスペーサーとオーバーフェンダーとアウターロールケージは外されます。

58:阻止押さえられちゃいました
17/12/28 19:40:02.64 SIy+rK+g.net
あげ

59:阻止押さえられちゃいました
18/01/03 02:02:28.67 LE2N0smf.net
もうすぐ20万キロなんだけど、四月の車検通そうかなぁ。
愛着はあるんで悩むな

60:阻止押さえられちゃいました
18/01/03 03:57:38.51 n49BSyON.net
20万キロのジムニーってまあ見るけど30万キロのジムニーって見たことねぇな

61:阻止押さえられちゃいました
18/01/03 11:50:47.56 Z65paGgp.net
目指せと言ってるのかなw

62:阻止押さえられちゃいました
18/01/03 12:27:22.88 n49BSyON.net
そういうことだ

63:阻止押さえられちゃいました
18/01/03 16:40:14.65 QSbuo9hU.net
25万キロは楽に行けそうです!
30万キロはキツそうです!

64:阻止押さえられちゃいました
18/01/10 16:24:56.47 NvZ4JIu/.net
中古買うときの注意点ある?
ネット見てるとみんな10万㎞前後なので、メーター戻してるのかな

65:阻止押さえられちゃいました
18/01/10 16:37:37.88 iI1z0372.net
足回りを見てオフロード走行の跡が無いか確認する。
できればオフロード走行してない車両の方がいい。
メーターの巻き戻しだけど、中古車のオークションに出された車は、車体番号を走行メーター管理システムで照会できるようになってるから、照会してみるといいかもしれない。

66:阻止押さえられちゃいました
18/01/11 22:03:37.94 cOucY/I8.net
>>65
レスありがとう
相場は50~70万くらいかな
ちょっと探してみるわ

67:阻止押さえられちゃいました
18/01/12 08:28:52.51 FvRTA3Os.net
>>66
知ってるかもしれないけど、JA12Vと幌はJA12Wと比べてギア比が低いよ。
もし雪道対策で買うならWの方が街乗りは快適だよ。
オフロードに使うならVか幌が良い。

68:阻止押さえられちゃいました
18/01/15 00:23:34.93 VsqMQDee.net
後付でステアリングにエアバックつけれますか?

69:阻止押さえられちゃいました
18/01/15 00:34:24.97 rgTIAQSt.net
秋からJA12W(エアロックハブ)に乗っていますが
トランスファーの2H~4Hの切り替えが異常に硬くて
停止時や徐行運転の時に何度か試すのですが、レバーが硬くて入る気配がなく
アクセルを踏んだり離したりクラッチも切ったり繋いだり色々試していると何かの拍子に軽くスコンとレバーが軽く動いて切り替えできる感じです。
一度4Hに入ったら、そこからN、4Lにはミッションのシフトレバーぐらいのタッチで軽く簡単に動きます。
レバーが硬いのは何か根本的に操作方法が間違っているのでしょうか?
あと4Hにすると40kmぐらいから速度に連動して車体に軽い振動が響きます。クラッチを切っても変わらずです。
なにがアドバイス等あれば、よろしくお願いします。

70:阻止押さえられちゃいました
18/01/17 13:01:10.55 A0ITKLo5.net
>>67
参考になりました
ありがとう
自分が買うならWの方が合いそうです

71:阻止押さえられちゃいました
18/01/27 22:51:17.82 heR7zULh.net
久しぶりの本格的な雪でジムニー大活躍!北陸の冬を満喫!

72:阻止押さえられちゃいました
18/02/08 22:11:07.81 ENLu/NKo.net
春になったら12買う!
予算は60万や
クロカンで酷使されてないいいタマがあると信じたい

73:阻止押さえられちゃいました
18/02/10 15:55:30.14 1Eccy0Vn.net
最近12購入した楽しいなこの車

74:阻止押さえられちゃいました
18/02/10 20:20:20.65 PrZIsDeo.net
>>73
いくらだった?
程度と値段教えて

75:阻止押さえられちゃいました
18/02/11 13:30:15.90 DO/EYtga.net
>>72
まだあるよ。
中高年のおじさんが雪道の為に買ったりしてることもある。
フロントとリアのバンパーはノーマルの方が良い。
下回りをじっくり見て、デフとかを当ててない車両を買うといいよ。
販売店の人にも前のオーナーがどういう使い方をしていたか聞く事が重要だ。
私が12の幌を買った時はピカピカのノーマル仕様でオフロード走行した形跡がなかった。
購入して初めてクロカンしたら、どうも普通よりよく走るんだよね(12幌の前に22Wに乗ってた)
最初は幌になって軽量化したのと、22の高回転型のK6Aよりも低速トルクがあるF6Aになって、ギア比が下がったからだと思ってた。
でも、よくよく調べてみると社外のLSDが入ってた。
私も販売店も購入時には気付かなかったけど、前のオーナーはクロカン走行してたみたい。
クロカン走行してても、きちんと整備してあった車両だったから買って良かったよ。
今でも大きい故障は全く無い。
22もピカピカのノーマル仕様だったけど、初期型だったからエンジンのトラブルが多くて、12とは比べ物にならないくらい手がかかった。
でも22はメチャクチャ速かった。

76:阻止押さえられちゃいました
18/02/12 18:56:02.70 jOHyOtgf.net
>>75
いくらした?
11という選択肢なかった?

77:阻止押さえられちゃいました
18/02/12 20:48:08.95 YhmeAlkZ.net
>>74
車体50の込み込み60ちょいかな。距離は8万キロのワンオーナー。ディーラーの整備記録付いてた

78:阻止押さえられちゃいました
18/02/12 21:58:52.40 QaMsi9as.net
>>76
マフラー付きで85万だった。
コミコミで100万弱だったかな。
12の幌は販売台数少なくて、私が買ったのはコンディションがかなり良かったから、そんなものだろうと思う。
22の足回りとか内外装のパーツを移植しようと思ってたから11は考えなかったよ。

79:阻止押さえられちゃいました
18/02/14 00:13:23.46 60bS2xVh.net
>>77
いいタマ見付けたね
これから俺も探してみるよ
カーセンサーとかグーネットって本当に在庫あるのかな?
不動産の架空の見せ部屋のような気がしてならない

80:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 02:17:13.20 9Gi6rDRu.net
今回の福井豪雪には12wがあったから助かりました!クロカンをバリバリやっていた時はギア比の高い12wなんて興味無かったけど、今はほとんど街乗りなんで高いギア比でエンジンの回転数低くして走れるから気持ちいい!

81:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 08:44:00.20 1NMv+7VM.net
>>80
本当に良かったねぇ。
私はギア比が低い幌だから正直めっちゃ羨ましいよ。
冬になる前は、大きい物を運ぶ時や悪天候以外は殆ど125と50のスクーターでしてたけど、この冬の寒さと雪で心が折れてジムニーばかり乗ってる。
普段街乗りしてなかったから特に気にならなかったけど、ジムニー幌は4ストの50ccの原付より遅いんだよね。。。
忙しないシフトチェンジしてる間に原付は遥か前方に行ってしまう。
幌に街乗りを求めるのが間違いなのだ。
これでクロカンが抜群なら良いけど微妙に足が伸びないのがムカつく。
リア5リンクキットにしてみようかと思ってる。

82:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 12:31:46.92 G3znocBI.net
12幌をハイギア化する方法って幾つかなかったっけ?

83:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 13:05:39.89 Crfvce4O.net
>>82
22のトランスファーを使うとかあったけど、それだったら22で良いんじゃないだろうか?
前の22はギア比が高すぎる上に低速トルクスカスカだったから、あれには戻りたくない。
完全に12幌はクロカン用にして、もう一台買い足すのが一番かもしれない。
一時期トヨタのラッシュを買おうかと本気で考えたが、駐車場の問題で諦めた。

84:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 14:18:05.60 KsvvFXsm.net
22に幌は無いからなぁ

85:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 15:52:37.34 1NMv+7VM.net
>>84
22はエンジンも弱いから12Wのギア比を持った幌があれば良かった
もう、この際JB32を購入して箱替えをしてしまうという妄想を実現させるべきだろうか。
そうすればJB32幌の完成だ。
みんカラにJB32を幌化した人がいた。

86:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 20:56:58.61 8D0cpahA.net
>>85
12幌に22のトランスファー移植する方が簡単だろw

87:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 21:16:43.63 1NMv+7VM.net
>>86
そこはロマンの世界さ!
そこまでいくと変態の部類に入ってしまうかもしれない。

88:阻止押さえられちゃいました
18/02/18 21:17:19.58 E2NJpqMm.net
【株FX仮想通貨】  気分は最悪  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  後ろめたい  【世界2/3貧困】
スレリンク(liveplus板)

89:阻止押さえられちゃいました
18/02/20 20:17:14.99 2DLCbzTQ.net
走行15万kmの最終型が20万円で出てるんだけど買い?

90:阻止押さえられちゃいました
18/02/21 07:52:49.01 uM0icPWO.net
>>89
バンですか?幌ですか?
幌だったら買いです。

91:阻止押さえられちゃいました
18/02/21 21:41:46.25 scLX8cSK.net
>>89
これだと思ったら買いですよ!買わなくて後悔よりは良いと思うよ

92:阻止押さえられちゃいました
18/02/22 17:34:11.64 3ogO8zA0.net
>>89
それ北海道のなら俺も気になってるやつだな

93:阻止押さえられちゃいました
18/02/22 23:32:28.32 7zDbOv4X.net
北海道の車ならサビ注意だ!
20ねんまえの軽自動車なら大概腐ってる。

94:阻止押さえられちゃいました
18/02/23 02:28:40.90 teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OIYNJ

95:阻止押さえられちゃいました
18/02/25 23:53:23.84 tS8ov6C7.net
F6Aはどれくらい丈夫なんだい?
いくら丈夫と言ってもさすがに15万㎞は心配だな
中古探してるが、せめて10万㎞前後にしたい

96:阻止押さえられちゃいました
18/02/26 10:32:03.53 13SL7HBE.net
>>95
買ったらタイベルは交換しような

97:阻止押さえられちゃいました
18/02/26 12:23:09.77 5yf2T9D6.net
>>96
タイベル交換済みってシール貼ってるのって信用出来るのかな?
距離数から見ると手放す前に金かけるのかなって疑問感じるのがあるので
例えば今10万㎞で、9.9万㎞でタイベル交換とか

98:阻止押さえられちゃいました
18/02/27 01:38:26.76 3BnBN3DP.net
>>97
知るかよw
大した金額でも無いんだから替えときゃいいだろ

99:阻止押さえられちゃいました
18/03/11 20:59:55.99 31B0jzFg.net
やっぱりK6は駄目なの?

100:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 07:08:36.43 Hnq6tXiL.net
>>99
私は前はK6で前期型のJA22に乗ってたけど、ちゃんとメンテナンスしても故障が多かった。
22の前期型(黄色のフォグランプのやつ、白のは後期型)のはエンジン弱いらしいね。
今はF6のJA12幌だけどメチャクチャ丈夫なエンジンで低速トルクがあってかなり満足してる。
ただ、 12幌と比べると22はかなり速かった。
あと、リアシートがリアゲートギリギリに設置されてるからジムニーにしては広かった。

101:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 12:12:24.19 nsCqpA5g.net
荷室がないってことですね。

102:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 12:25:21.44 mkMO3fIi.net
>>100
12幌の使用感はどう?
100km/h時の回転数はいくつくらい?

103:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 17:40:42.43 Hnq6tXiL.net
>>101
その通りだ。
私は後席の右側を外して3人乗りにして、右側は荷室にしてた。
>>102
リアが軽いから乗り心地が悪い。
リアは軽いけどフロントは 22の方がアルミエンジンで軽い。
低速でダラダラ走ってるのが楽しい。
アピオのつよし君を着けてても、結局足が伸びないからオフロードでは辛い。
リアを5リンクにしたら解消された。
100km/hは2年くらい出してないから回転数を覚えてないかな。
もう80km/h出したら安定感的にも満足しちゃう。

104:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 18:04:55.09 bI6h7fTj.net
>>103
おー、ありがとう
11幌の情報はたくさんあるけど12幌はなかなか情報無いから助かる
始めての車がSJ30幌だったんだけど、また幌に乗りたくて良いタマを探してるんだ
参考になったよ、ありがとう

105:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 21:21:45.60 wvuq0Nb2.net
>>104
私のはスタビライザーを外して、2.5インチリフトアップしてるから参考にならないかもしれません。
最初のノーマルの時よりも走行安定性はかなり落ちています。
JA11などのリーフと比べると乗り心地は良いですが、クロカンの走りに粘りがありません。

106:阻止押さえられちゃいました
18/03/18 22:47:03.54 6gRMsRhY.net
>>105
もうクロカンはやらないから、足の伸びは気にしないかな
オンロード7、フラットダート3位の割合になると思う
弄るとしてもファイナル上げたりの方向になるかな

107:阻止押さえられちゃいました
18/03/27 20:15:36.25 uu8bkraZ.net
H10年式12W欲しい人いる?
エンジン焼き付いてるけどその他は大丈夫

108:阻止押さえられちゃいました
18/03/27 20:30:31.69 dCX0OKRd.net
ちょうだい@九州

109:阻止押さえられちゃいました
18/03/27 23:44:05.23 CTbQfB6J.net
ちなみに北海道です

110:阻止押さえられちゃいました
18/03/27 23:44:32.43 LbhRGnU7.net
ID変わってた

111:108
18/03/28 16:34:28.95 MJdEQQqL.net
千歳なら親戚がいるけど

112:阻止押さえられちゃいました
18/03/28 22:15:43.87 oYC/Y7SL.net
塩カルで錆び錆びそうだからいらないです

113:阻止押さえられちゃいました
18/03/30 00:10:44.51 RptoLVso.net
核心ついた

114:阻止押さえられちゃいました
18/03/31 22:21:43.50 K6f0FH60.net
ゴミ

115:阻止押さえられちゃいました
18/04/01 03:16:23.20 iIzmADwh.net
12幌欲しい

116:阻止押さえられちゃいました
18/04/01 05:48:00.73 ao2FpEyo.net
幌、高いよな

117:阻止押さえられちゃいました
18/04/05 16:28:01.97 9F0GV9C/.net
12w車検通したよ!フォグランプ錆で通らないから外してね。ほとんどダメな所なく通せましたぁもうすぐ20万キロ

118:阻止押さえられちゃいました
18/04/05 19:40:09.91 N13RJkO4.net
>>117
無事通って良かったですね( ・∇・)
20万キロだとエンジンやタービンが不調になったりしますか?
私は幌で12万6000kmですが、F6Aターボはかなり丈夫で大きなエンジントラブルはありません。
ですが、早め早めの対策としてファイターエンジニアリングのリビルトエンジンに変えようかどうしようか迷っています。

119:阻止押さえられちゃいました
18/04/05 22:23:24.25 SFVyRgdB.net
壊れてから換えればいいだろ?おかしな人がいるもんだ。

120:阻止押さえられちゃいました
18/04/06 19:51:12.89 Y/WMzhwd.net
>>118
エンジンもタービンもへたっては来てますよ!でもまだまだ行けそうです!本当に頑丈なエンジンです(^-^ゞ

121:阻止押さえられちゃいました
18/04/20 21:07:41.44 6CCdKrK6.net
ジオランダーmtG003 185/85/16注文してきましたよ。久しぶりのマッテレ楽しみ!

122:阻止押さえられちゃいました
18/04/20 23:00:43.65 1ez4ok/a.net
>>121
おめでとう。
レビュー楽しみにしてるよ(*^ω^*)
私は最近、マキシスのトレパドールからトランパスMTに変えたよ。
オフロード走る事も少なくなったから、より快適なMTタイヤであるトランパスMTを選んだ。
トランパスMTに変えたら、バネ下が軽くなって走りが劇的に良くなった。

123:阻止押さえられちゃいました
18/04/22 17:18:20.24 cG2/3RVR.net
>>122
了解です(^-^ゞ明日タイヤ引き取りに行くので、そのまま河原にでも走りに行ってみます!トランパスは良いタイヤですよね。

124:阻止押さえられちゃいました
18/04/23 15:16:01.81 YO0K3NL1.net
ジオランダーレビュー
走り始めにタイヤの固さは感じました、コーナーリング時のサイド撓みはあまり感じませんでした。ダートでのグリップも良好。マッドステージのグリップもぐんぐん進みますね。良いマッテレ出来たと思います。

125:阻止押さえられちゃいました
18/04/23 21:30:32.91 q4FlDgyd.net
>>124
早速のレビューありがとうございます(*≧∀≦*)
トランパスMTは軽くて安くて良いけど、サイドウォールが無いからV字がイマイチなんですよね。
ジオランダーMTG003はロードノイズはどうですか?
なんかホームページ見てると良さそうだから、次のタイヤにしようかな?
今、すっかり12幌のカスタムが停滞してしまって次のカスタムの予定が立たないでいます。

126:阻止押さえられちゃいました
18/04/24 16:05:24.89 RpHonLX2.net
>>125
ロードノイズはかなり少ないと思いますね!その時には是非(^-^)

127:阻止押さえられちゃいました
18/04/27 23:02:15.18 1osXxFX6.net
天井の内装がベロ~んってなってきた(;_;)

128:阻止押さえられちゃいました
18/04/28 18:41:19.09 KND+kze9.net
>>127
天井の内装なんて、全部はがしちゃえ!

129:阻止押さえられちゃいました
18/04/28 20:41:30.11 CzyUHq99.net
幌にすれば一挙解決

130:阻止押さえられちゃいました
18/05/01 18:54:45.10 MO4rexva.net
剥がすしかなねーか。
夏は暑そうだね。

131:阻止押さえられちゃいました
18/05/02 23:24:50.79 /VRSl6hE.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

132:阻止押さえられちゃいました
18/05/06 21:28:28.61 f3Z4bzAY.net
リーディングアームって車検通るの?
買おうと思っているんだが気になる・・・・

133:阻止押さえられちゃいました
18/05/06 22:59:54.17 YG4Kl6KI.net
>>132
通った!

134:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 01:29:22.09 aFCut8dD.net
>>133
マジ?サンクス。
購入します

135:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 05:51:31.02 BPaa5Nfn.net
前後アーム、ラテラルアップBKT通った
@北の方の大都市

136:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 06:31:29.15 aFCut8dD.net
>>135
やっぱり地域によっては落ちたりするのかね?

137:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 06:40:37.12 aFCut8dD.net
>>135
連投すまない
友人から未使用品を安く譲ってもらえる話があるんだが
破断証明書?強度計算書?が無いらしいんだ。
そこで何も変更なく車検に合格したか
詳しく教えて頂きたい…

138:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 09:45:48.95 BPaa5Nfn.net
確実に大丈夫とは言えないな。
地域によって(検査官にもよる)バラつきはあるとおもう。
指定部品以外は基本的に×だからね
デラでも普通に通ったという過去レスもあるし逆にアーム類でNGだったと言う話をききたい。
1回出してみて×だったら戻す方向でやってみなよ。
なんか、あやふやな回答でスマン

139:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 09:47:08.99 BPaa5Nfn.net
ちなみに継続検査の方が新規より通りやすい(気がする)

スマン

140:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 10:12:37.55 aFCut8dD.net
>>139
検査協会にも聞いてみたんだが
コイル等で車高が上がっている分には
問題ないと。
ただアームで車高の変化が生じていればアウトだと
キャスター角のみを補正する部品に
車高は変わらない…と思うんだが
これも曖昧だよな。
サンクス~

141:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 16:40:10.02 +7VZ4izH.net
変更部分を申請して、ちゃんと通った…
変更したけどすっとぼけた、何も指摘されないまま通った…
車検通ったって言ってもどっちなんだろうね

142:阻止押さえられちゃいました
18/05/07 17:54:29.85 BPaa5Nfn.net
ジムニー仲間wの話を聞いて、黙って出したら指摘もされずそのままOK
のパターン

143:阻止押さえられちゃいました
18/05/08 12:37:09.94 K8K4dVOX.net
>>142
まだ見ていてくれるかい?
レス見て昨日友人から売ってもらった
アーム取り付けて今日車検に向かったよ
3インチ上げての初の車検だったが
検査員が途中から三人程来て
どーたらこーたら言ってた。
でも無事に何事も無く合格することができたよ
本当サンクス。これで2年乗れるわ

144:阻止押さえられちゃいました
18/05/09 07:58:01.56 xzEEm+yW.net
>>143
よかったなー
>>143も人に聞かれたら「確実ではないけど」「なんとも言えんが」「多分」みたいな曖昧な回答になるとおもう。

145:阻止押さえられちゃいました
18/05/09 22:07:26.02 OUYT27VY.net
12wが好きすぎる!新型ジオランダー履いたし走るのが楽しいし!

146:阻止押さえられちゃいました
18/05/25 21:02:30.36 6OqnUJGP.net
アームはラテラルと同じ扱いだから問題ナシ@都内
地方はわからん
つうか23用はスズキスポーツからも出てたぐらいだから余程じゃ無いと大丈夫でしょ

147:阻止押さえられちゃいました
18/05/25 21:59:37.34 /NgYNlgC.net
このクソでゴミな車に愛着なぞ1ミリも湧きませんでした。
いまジムニーを買おうか迷っている方がいたらよく考えてください。
「どうしても何があってもこれがいいんだ!」という本当に強い気持ちが無いのならば是非JA22以降のジムニーをおすすめします。
JA12より古いジムニーはカスです。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

148:阻止押さえられちゃいました
18/05/25 23:55:12.84 xRAYisDv.net
何を期待して購入したのかわからんが、買う前に事前に調べたりしないのかね?
通勤や街乗りで使う車に20年以上前の旧車は選択肢に入らんだろ
JA11 の事をよく知らずに流行ってるからって飛びついた挙句、最近の車と比較して酷評とか笑えるね

149:阻止押さえられちゃいました
18/05/26 04:10:01.29 EtLhRCI2.net
>>147
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
ヘタレすぎるww

150:阻止押さえられちゃいました
18/05/27 22:22:53.91 WVObIxvN.net
JA11~22は、23と比べりゃ大差ないと思うな。
だけど12Cが好きだ

151:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 00:27:28.69 qj2AFHmM.net
JA12にエアバッグ搭載モデルはありましたか?

152:阻止押さえられちゃいました
18/06/04 21:42:51.44 5j5Z5VD6.net
>>148
通勤や街乗りしかしない俺が通りますよ。

153:阻止押さえられちゃいました
18/06/05 09:21:59.97 2xm5HJYe.net
本当に、ジムニーを解って無い方には乗ってもらわなくても構いませんよね。

154:阻止押さえられちゃいました
18/06/06 07:17:33.61 56oiPMr9.net
>>153
キモいぞおっさん

155:阻止押さえられちゃいました
18/06/08 23:14:20.30 15bjdKsb.net
今さらJA12買うより、割り切ってリーフのJA11のほうが幸せになれるよね?

156:阻止押さえられちゃいました
18/06/09 11:22:04.69 hhu+xNa6.net
>>154
キモいですか。ずっとジムニー乗り継いで来たから、乗り心地とか解らなくなってはいますがね(笑)

157:阻止押さえられちゃいました
18/06/09 11:22:22.40 YfK56BkB.net
【大地震なら、"人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
スレリンク(liveplus板)

158:阻止押さえられちゃいました
18/06/09 18:34:44.18 SAGzmAUH.net
11幌用のFRPトップって12幌にも着くのかね?

159:阻止押さえられちゃいました
18/06/14 07:56:53.23 LdDPjM1R.net
来月新型が出るけどお前らまだ息してる?

160:阻止押さえられちゃいました
18/06/14 13:33:29.41 5GLMsc2F.net
幌が出てからが勝負

161:阻止押さえられちゃいました
18/06/23 07:51:05.83 GDsafF4Y.net
出ねーな
昔はパジェロJトップとかあったのにな

162:阻止押さえられちゃいました
18/07/12 17:47:23.49 9kNdSjjE.net
新型もカッコ良くて良いですが、やっぱり12かなぁ

163:阻止押さえられちゃいました
18/07/22 19:41:28.33 crz/A+9T.net
リアショック、ブリッジ装着している人いますか?

164:阻止押さえられちゃいました
18/08/02 21:08:19.83 To9WulYR.net
このクソでゴミな車に愛着なぞ1ミリも湧きませんでした。
いまジムニーを買おうか迷っている方がいたらよく考えてください。
「どうしても何があってもこれがいいんだ!」という本当に強い気持ちが無いのならば是非JA22以降のジムニーをおすすめします。
JA12より古いジムニーはカスです。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

165:minarai
18/08/05 01:13:07.24 lXsuXQgJ.net
周りにJA11や23乗りは結構いるけど
12はあんまいないのは 球数が少ないからなのか
リーフからスプリングに代わって人気ないからなのか...

166:阻止押さえられちゃいました
18/08/05 01:36:09.83 PYfzFPUp.net
>>165
球数が少ないからだろうね
12はOHCのF6A、最終型でやっと64psに届いたエンジン
コイルジムニーで良い人は実測は70ps越えのK6Aの載った22に行ったので
12の球数は本当に少ない

167:阻止押さえられちゃいました
18/08/07 13:31:51.41 W/VfmN2c.net
そろそろ車検だ
排気センサーの警告灯がたまにうっすら点いたりするから対策しないと
エンジンルーム側でアースに落とす配線わかる人いる?
やっぱ下にもぐってがんばらないとだめ?

168:阻止押さえられちゃいました
18/08/07 14:16:12.12 rHc/1Qe6g
>>167
マフラー出口の固定ボルトとシャーシを
クワ端子&配線で繋いでアースすれば直る。
下に潜らなくても出来る。

169:阻止押さえられちゃいました
18/08/08 01:11:30.97 5GvYfwYD.net
12の過給圧はタービンノーマルで何処まで出してOKなの?

170:阻止押さえられちゃいました
18/08/08 23:45:38.41 KtX2wREZ.net
0.9

171:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 18:04:40.71 XfBidP/i.net
ja22スレは多少なりとも伸びてるのにこっちは放置が長いな。
統合したらダメなの?
12 22 32で一緒にで良いやん?

172:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 18:25:30.51 Faqx5HZb.net
ポンコツ12と一緒にすんなやw
人がいねぇなら落ちて消えろやw

173:阻止押さえられちゃいました
18/08/23 22:18:33.06 AjLlKx2N.net
そう思うならなんで見んのw

174:阻止押さえられちゃいました
18/08/24 08:44:34.90 N6L5XYqN.net
>>173
気になるからじゃね?
12がポンコツなら22と32もポンコツだろ。
特に22のk6は致命的。

175:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 00:21:30.85 VmM3H5CE.net
平成10年の12ワゴン買ったー!
ワンオーナーで13万キロ 15万だった!

176:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 00:26:20.49 E6SxJAjS.net
12はエンジン頑丈とか言う割に現存数は22に遠く及ばないw

177:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 00:31:45.32 E6SxJAjS.net
>>174
>特に22のk6は致命的。
792 1 名前:阻止押さえられちゃいました Mail:sage 投稿日:2018/08/22(水) 12:07:53.67 ID:yvjz1wuO
俺のは27万キロまで現役だったよ。
15万キロの時に7万キロのエンジンとミッション、
メーターに積み替えたので22万キロだけど
その他の部分は27万キロまで行った。
22スレより引用
致命的なエンジンの軽自動車が日本の道路環境で22万キロ走るらしいが、
自称頑丈エンジンの12はどんだけ走るんだ?
オドメーターの写真添えてここまで走るってのを見せろや

178:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 06:07:30.18 7Kjwwvl+.net
>>177
こっちも引用で悪いが。
URLリンク(marchyoo.seesaa.net)
22の27万キロの画像も頼む

179:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 06:44:17.00 E6SxJAjS.net
え?
22万キロ走るJA22がエンジン弱くて
25万キロのJA12がエンジン頑丈なん?w
随分都合のいい解釈の持ち主だなw
エンジンと一緒で頭のパワーも足りないんだなJA12ってw

180:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 08:41:51.58 7Kjwwvl+.net
>>179
頑丈とかお前しか言ってないぞw

181:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 21:52:16.90 RqxInhCf.net
ジムニー乗りなんだから仲良くしようぜ

182:阻止押さえられちゃいました
18/08/26 22:05:06.16 E6SxJAjS.net
JA22・・・スンニ派
JA12・・・シーア派
仲良くしたければお前らが悔い改めろ!!

183:阻止押さえられちゃいました
18/09/03 01:12:03.46 wEwDwNJj.net
幌でないジムニーなんてジムニーじゃない

184:阻止押さえられちゃいました
18/09/03 21:22:50.75 0Fr4ehZ8.net
スンニ派の夏休みはもう終わったかな?

185:阻止押さえられちゃいました
18/09/03 23:13:49.47 3R3PPOv2.net
じゃ俺はJA69のクンニ派

186:阻止押さえられちゃいました
18/09/04 18:44:48.37 KhI8GprI.net
さてそろそろ12乗れるわー
mtタイヤは減り早すぎるからatにするかな

187:阻止押さえられちゃいました
18/09/12 22:46:47.44 rr4iV2DZ.net
40キロの速度付近で車体の振動が凄いんだけど何が原因なんだろう?なんかバスみたいな振動

188:阻止押さえられちゃいました
18/09/27 16:40:33.11 sJb2/q5Y.net
>>187
ホイールバランス
キングピンやベアリング類のガタ
デフに付いてる重りの欠落
いろいろあるから自分で調べられなければデラ池

189:阻止押さえられちゃいました
18/09/29 10:23:40.22 Bw5eL587.net
デフに付いてる重り確か7、8千円するんだよな
俺のはぐらぐらしてたから取っちまった

190:167
18/10/13 09:37:34.82 J9OhuMOp.net
車検終わった
今回の検査官は警告灯見てる?ってぐらいテキトーだったw

191:阻止押さえられちゃいました
18/11/11 02:12:28.39 Clt/g9Ue.net
今日ノーマルから3インチあげたわ!ノーマルバンパーのままでも満足できたから違うところに金使おう

192:阻止押さえられちゃいました
18/11/20 01:37:10.74 hegLBgqF.net
>>191
ちゃんとリアのブレーキホースも交換した?

193:阻止押さえられちゃいました
18/11/22 04:52:57.89 kcCDsrkP.net
ジャダーの世界へようこそ

194:阻止押さえられちゃいました
18/12/07 22:08:56.87 Sy1QBBjW.net
ジムニー
世界に愛される
Budget Apocalypse Survival Tool of the Year: Suzuki Jimmny
URLリンク(www.topgear.com)
“They’re endearing.”
12爺ちゃんも鼻高々

195:阻止押さえられちゃいました
18/12/18 23:50:25.92 hKbX0vRN.net
実質重視と個性は紙一重 スズキ・ジムニーらしさの正体とは:歴代ジムニー・デザインレポート
JIMNY HISTORICAL DESIGN REPORT
URLリンク(motor-fan.jp)

196:阻止押さえられちゃいました
19/01/23 00:17:55.02 iMiPy9I0.net
フロントの雨漏りも直したし!まだまだ乗るよ~12w(^-^)

197:阻止押さえられちゃいました
19/03/22 11:43:59.18 1cBOHf5S.net
とても残念だったけど19万キロ乗って、昨年末に売りました。

198:阻止押さえられちゃいました
19/03/25 20:11:17.59 yskWdqs8.net
車検1年前に64発注したらベストタイミングだろ?

199:阻止押さえられちゃいました
19/04/06 10:43:59.82 i7IuuJZz.net
頼んでいたラジオアンテナの部品が届いたので、交換するぜ

200:阻止押さえられちゃいました
19/04/11 13:19:01.66 5VM5j41Z.net
お!JA22と思って近づいたら12だった時の残念感。。。

201:阻止押さえられちゃいました
19/04/11 18:08:21.35 5LbQT4lx.net
出て行け カス野郎

202:阻止押さえられちゃいました
19/07/18 09:42:28.87 7ip2czXA.net
URLリンク(i.imgur.com)

203:阻止押さえられちゃいました
19/08/01 17:06:15.50 7pCoIUTh.net
このクルマがなければジムニーは生まれなかった! ホープ自動車・ホープスターON型
playback the magazine 1968
URLリンク(driver-box.yaesu-net.co.jp)
URLリンク(driver-box.yaesu-net.co.jp)
URLリンク(driver-box.yaesu-net.co.jp)
URLリンク(driver-box.yaesu-net.co.jp)
URLリンク(driver-box.yaesu-net.co.jp)

204:阻止押さえられちゃいました
19/09/09 20:33:02.48 CBlz0300.net
見る、走る、楽しむ! スズキ・ジムニーの魅力溢れるイベントが増殖中
URLリンク(www.automesseweb.jp)
■型式を問わずオーナーの輪が広がる楽しみ
最近の人気車種といえば軽自動車が多いのですが、その中で異質な存在感でユーザー達に支持されているのがスズキ・ジムニー。
オフロードも走行可能とした本格派ミニ・クロスカントリー車としてクルマ好きから認知されています。
2018年夏に新型が登場してからも、破竹の勢いで売れて、発表当初、月販目標台数は1250台(年間1万5000台)でしたが実際はこれらの数字を大きく上回っており、バックオーダーが発生するほどの人気になっています。
こうなると、新型ジムニーの勢いにつられて旧型ジムニーも中古車市場で人気再燃。
型式を問わず、幅広い世代から熱い視線を浴びている数少ない車種だけに、ジムニーオンリーなイベントが増加しているそうです。

205:
19/10/16 19:08:47 fxRm8T2/.net
JB12最高だねぇ~~

206:
19/10/16 19:10:08 fxRm8T2/.net
ありゃ 間違えた JA12ですた汗

207:阻止押さえられちゃいました
19/12/08 22:48:59.48 s3s8bs8J.net
新型発売に伴い、なぜか旧型の人気まで上昇中のスズキ・ジムニー
URLリンク(clicccar.com)
「新型を契約しても納車に1年から1年半ほどの時間がかかります。でも、新型を契約したお客さんは一刻も早くジムニーに乗りたいのです」。
そこで新型が納車されるまでの間、中古のジムニーに乗るという人が急増したというわけです。
一般的に中古車を買う場合、年式が新かったり走行距離が短かったりするものを選ぶことが多いと思います。
ところが、新型ジムニーを契約して納車されるまでの間に中古ジムニーに乗りたいという人は、選び方が異なるそうです。
前述しましたように、ジムニーは1998年に発売された3代目(JB23型)で曲線的なスタイルになります。
このJBではなく角ばったスタイルだった1990年発売の2代目中期(JA11型)や1995年以降(JA12型、JA22型)に人気が集まっているというのです。

208:阻止押さえられちゃいました
19/12/08 22:49:34.25 s3s8bs8J.net
JB型よりもJA型の方が相場が高い逆転現象が発生!?
URLリンク(clicccar.com)
この状況は、今後も続くのでしょうか? 
ウエルストンの中島さんによれば、JA型の人気は今度も継続されるだろうとのことです。
なぜかといえば、JB型以降になってジムニーが普通の乗用車に近づいたことが理由のようです。
乗り比べると一目瞭然なのですが、JB型からは旧来のジムニーのような不便さを感じることはありません。よく言えば普通の乗用車として乗れます。
逆を言えば、旧来のジムニーが備えていた本格4WDらしい荒々しさが希薄なのです。
これはクルマが進化するという意味で、至極もっともなことです。
ただ、ジムニーというクルマは特殊です。
ジムニーに求めるものは荒野や山間の道無き道を縦横無尽に走り抜けることができる走行性能と、それが分かりやすく運転手に伝わる車体構成だということです。
例えば以前のジムニーだと固定軸のリヤサスペンションにリーフスプリングが採用されていました。
これがJA12型以降ではコイルスプリングになります。JA12や22型、さらにはJB型ではサスペンションストロークが短いため、舗装路では快適な乗り心地ですが、悪路になると簡単にタイヤが浮いてしまいます。
したがって、多少乗り心地が悪くても悪路での走破性を重視するならJA11型まで遡ってしまうことになるのです。
これからもオフロード性能を重視したり、荒々しい乗り心地や不便さを楽しめるような人から、旧型ジムニーは支持され続けることでしょう。
特にJA12型より前のモデルで、その傾向が顕著になるはずです。

209:阻止押さえられちゃいました
19/12/23 14:05:07.12 Vna/+JuN.net
64も12に近くて悪くないけど、やっぱり何かちがくて欲しくならないんだよな。

210:阻止押さえられちゃいました
19/12/26 20:40:42.17 wj/D+xl1.net
ジムニー好き過ぎて…個人で歴代ジムニー30台 いまやファンが全国から訪れる聖地に
URLリンク(kuruma-news.jp)
スズキがジムニーを造るきっかけとなった、ホープ自動車「ホープスターON型」をはじめ、初代ジムニーであるLJ10型、ジムニーの地位を確固たるものにしたSJ30型など、ジムニーの系譜をここでほぼ目の当たりにすることができます。
その一台一台を、尾上さんがすべて自分の手でレストアしたというのも、この博物館の凄いところです。
車両の脇には、四駆ジャーナリストの河村大氏が、一台一台に丁寧な解説を添えています。そのモデルが生まれた背景やスペック、バリエーションなどが分かるようになっています。
壁にはジムニーの歴史が一目で分かる展示もされているので、いまのモデルで初めてジムニーを知ったという人でも、興味深く歴史を学ぶことができるのではないでしょうか。 

211:阻止押さえられちゃいました
20/01/22 22:53:35 9zQIQYk9.net
【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは?
URLリンク(bestcarweb.jp)

ジムニーにまつわる、こんな話がある。

「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。
1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。
しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」

走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。

この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。
ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。

だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。     

212:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 11:11:42 Ua9gLMi1.net
手放そうと考えていたけど、やっぱり可愛くて車検通すことにしました。各部手直ししてあげます。

213:阻止押さえられちゃいました
20/02/13 22:15:55 eNLR6dl8.net
末永く可愛がっとくれ

214:阻止押さえられちゃいました
20/02/14 21:50:36.25 AL6QvWfn.net
>>213
了解です!廃車まで走り抜けたいですね

215:阻止押さえられちゃいました
20/03/22 12:17:19 01dxTV+I.net
よく見てみな、これに乗ってるのは女か小僧か老人しかいない
いい大人はほとんど乗ってないよ
その理由は維持費が安いのと小僧受け女性受けしそうなデザイン等々
だからオンロードでも関係なしなんだろうな

216:阻止押さえられちゃいました
20/03/31 21:45:08 VtQrE9ol.net
JA22だけど…
「2020年版 ジムニー復活計画」
DIY レストア&メンテナンスの本

217:阻止押さえられちゃいました
20/04/03 16:51:41 kceC+LV+.net
車検通すと言ってた者だけど、かなりのバタバタ具合で現実を見て色々悩んで決めました。そこそこの程度の12買います。これからもまだまだ乗ります!

218:阻止押さえられちゃいました
20/04/03 17:15:38 8kKnwY5o.net
そんな奴いたか

219:阻止押さえられちゃいました
20/04/09 11:20:25 9hyzSRP4.net
今までマニュアルのジムニーにしか乗って来なかったけど、ついに12ATデビューしました!結構快適で良かったです。

220:阻止押さえられちゃいました
20/04/20 21:46:33 9bsxHq24.net
JA12の3ATはセカンドカーですか?本格的なクロカン出来ますか?

221:阻止押さえられちゃいました
20/04/22 21:21:55 BDeAGI90.net
>>220
ATの者ですが、それなりには走れますけどノーマルでは本格的に走るにはキツいと思いますね。

222:阻止押さえられちゃいました
20/06/12 11:32:18.41 W8bKfuBL.net
過疎ってんなー!

223:阻止押さえられちゃいました
20/06/12 14:40:51.94 2FrIpOVN.net
JA選ぶときの選択肢としては悪くないと思うんだけどね
生産台数が少ないから如何ともしがたい

224:阻止押さえられちゃいました
20/06/12 22:00:56.46 ClblQKzd.net
値段もあがってるみたいだしね!オレは気に入ってメインで乗り回してるよー!

225:阻止押さえられちゃいました
20/06/26 19:32:46.57 WxPR7VwK.net
747 阻止押さえられちゃいました age 2020/06/26(金) 18:59:51.89 ID:qrQFJo6h
>>732
>>俺クラスになると71 11 12 22の次が64
え?え?昔の71 11が良いって言うのなら12 22はないわ
そこは違うww俺クラスなんって言ってるがエセジムニスト臭がプンプンする(笑)
いくらカクカクがいいってゆーても12 22はNG、部品が揃わん意味では71もNG
12 22 と 64はコイルスプリングでも全く別だ!12 22だけは絶対要らん!!
しかしコイルスプリングでも64お前は完璧だ
結論としてジムニー乗るなら11か64だな

751 阻止押さえられちゃいました age 2020/06/26(金) 19:24:56.95 ID:qrQFJo6h
まあ本格クロカンする時は形は関係ないんだけどね、23でも十分(12 22はクソ)
将来23の中古車相場下がったら今だから23で遊ぼう!って
昔TANIGUCHIが「今だから30で遊ぼう!」ってキャッチフレーズ使った時代の様に
23をボコボコになるまで遊び仕様にとか使えるかもよwパーツも豊富だし

226:阻止押さえられちゃいました
20/06/28 22:01:37.37 vvWbgdgW.net
夏場は坂がキツいよう

227:阻止押さえられちゃいました
20/07/15 01:16:46.73 S4j3ORQH.net
キツいねー

228:阻止押さえられちゃいました
20/07/15 18:12:52.68 kliL9Dss.net
フューエルワンとプレミアムパワー使うとトルク上がるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch