【スズキ】 エブリイ 46台目 【EVERY】at KCAR
【スズキ】 エブリイ 46台目 【EVERY】 - 暇つぶし2ch438:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 21:05:10.47 pKHPdY9U.net
軽は100キロ据え置きになる気がするけど

439:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 21:21:25.85 PxQRw7d0.net
>>429
はいはい

440:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 21:55:01.43 +lKNf14B.net
>>428
R06はまだ耐久性のデータが無いからこれからどうなるかだね。
KFは50万キロ越えの車もあるようだし。
エブリイよりキャリイ乗りの方が距離乗ってる人多いのかな?

441:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 22:02:44.89 aXkYAq8Y.net
>>422
この車で最高速度120km/hの道走ってて
普通の車をおいぬけんのかな

442:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 22:41:02.50 5cBd3fvw.net
先日DA64Vジョインターボ 16万キロでエンジンのガスケット抜けて交換したんだがノーマルでメタルが入ってんだな

443:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 23:26:03.77 yadwGEl/.net
アクセルペダルが短くて踏み辛いので何か大きめの貼り付けたいんだけど良いのないかな。
よくあるスポーツカー用のいかにもって感じのはエブリイに合わないよねぇ。

444:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 23:43:53.72 X9tUNtQE.net
>>433
そもそも軽は追い越し車線を走るべきでは無い

445:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 00:14:32.91 z++BfHnq.net
>>435
道具は、見た目ではなくやりやすさで選ぶもの。
貴方の要望からすれば残念なことであるが、ペダルカバーは
基本的にスポーツカー風であるのが主流。そうでなくても
妙な 高級感を目指している。
RP81あたりがいいのでは?

446:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 09:13:51.52 vdZ6XOgW.net
大型トラックが90kmで走ってるでしょ、自分が100kmで走ってると当然追いつく
追い抜きをしたくなるが追い抜き車線は120km+αで走ってくる車が多い
120km+αの速度で巡行出来ないエブはすぐに後ろに車が張り付く
追い抜くトラックが1台ならいいけど複数だと、走行車線に戻るまでかなり時間がかかる
こうゆうのってあり得る話じゃない?
かと言って90kmで巡行もキビシイ上り坂とかは特に

447:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 10:26:19.34 GTWJMn1X.net
>>438
追い抜きと追い越しの違いが分からない馬鹿wwwwwwww

448:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 10:31:03.77 vdZ6XOgW.net
じゃあ説明してよ

449:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 10:50:19.81 aYlOQcHr.net
だから軽バンに荷物積んでて追い越そうなんて考えるな。

450:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 11:29:48.69 q+vOC/+P.net
スズキ イーコ、最低のゼロ評価…グローバルNCAP - 【自動車業界ニュース】 - carview! - 自動車 URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
イーコイーコ( T_T)\(^-^ )

451:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 12:11:14.72 UNPdGv4R.net
>>438
そんな心配するくらいなら軽やめたらええねん

452:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 12:54:41.29 ZViodB4m.net
>>442
15年以上前のエブリイプラスベースでABS・エアバッグ・シートベルトの拘束機能なしで星ゼロか
何もつけてないPAだったら1つ星ぐらいかもな

453:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 13:28:36.03 u6w06eBQ.net
>>440
追い抜き→車線変更無し
追い越し→車線変更あり

454:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 14:52:48.61 vdZ6XOgW.net
>>445
なるほど勉強になりました。

455:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 14:53:53.23 vdZ6XOgW.net
じゃあ右側車線は「追い抜き車線」「追い越し車線」?

456:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 15:28:45.76 Nhf0DOvk.net
>>447
追い越し車線

457:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 15:50:57.45 HH1YpQQk.net
無免許が荒らしてるのか

458:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 17:04:33.53 IsVaTQpc.net
職人の見習工が作業車買おうとしてるんじゃない?
微笑ましい

459:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 17:51:13.54 q+vOC/+P.net
>>444
インドでバス走行中に橋崩落、全員無事に脱
URLリンク(news.tbs.co.jp)
インドは屋根が特等席

460:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 20:34:45.19 +rPE68yB.net
ノーマルのホイール�


461:ナ地色(鉄)のものと 黒色のものがありますがなぜですか? グレードとかで違うんですか? シルバーのものなら黒に塗ろうかとおもってるんですが



462:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 20:49:32.48 IsVaTQpc.net
キャップ無しの低グレードはそのままでキャップ有りだと黒塗りだと思った

463:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 20:54:09.16 PSxpxEXn.net
実はシルバーの方が塗装済みという事実

464:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 20:57:25.49 e3qYrk7o.net
パーツカタログによると、
JOIN、JOINターボ~12インチ・黒・キャップあり
GA、PA、PC~12インチ・シルバー・キャップなし
ワゴンJPターボ~13インチ・黒・キャップあり
ということみたい。限定車のことはわからない。

465:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 21:41:56.94 +rPE68yB.net
>>453-455
ありがとうございます
JOINターボの白にしようとおもってたのでよかったです

466:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 01:47:15.84 8kkLIeLe.net
どっちも塗装はしてるだろ

467:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 12:07:22.84 vs4I1+lV.net
エレメントが面倒な位置にあって交換しにくいと思ったんでコレを輸入した。
URLリンク(derale.com)
…のだけど、取り付けるのは次のオイル交換のときだから夏だなぁ。待ち遠しい。
一応、エレメントの外径やネジなど寸法の適合だけは現物確認済み。
品代$41.70、梱包手数料$7.99、送料$30.25の合計$79.94は現時点では\8818だけど、
クレカの決済までにもっと円高になったらイイナ。

468:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 18:37:45.47 TNRP5dhI.net
買って1年 初めて燃費がカタログ値越えたよ
19.11 Km/ℓ PC AGS 4WD

469:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 20:52:17.90 NBShbEhl.net
64 3ATで燃費10k超えた時の喜びに比べたら大したことないって・・・・

470:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 00:49:34.96 nmrVvVB1.net
>>460
ガソリンタンクに穴あいてんの?

471:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 05:25:38.81 npfcvF1w.net
燃費1万円越えか・・・

472:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 08:35:34.60 bR3Zhl3G.net
>>460
ウチの営業車50台くらい64の3ATがあったが
郊外をずっと定速で走ったらギリギリ300超えた記憶がある
ほんま戦車並やで

473:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 09:19:44.42 ca0jJeHq.net
NAのATはマジで燃費悪い
頑張って320キロ位

474:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 09:53:45.67 lzouvF58.net
自営業で主に仕事に使う為にエブリィの中古車を検討していますが、走行距離10万キロを越えたターボグレード車は辞めたほうがいいですか?
スズキのターボは耐久性があまり良くないと聞いたので。
荷物積載がメイン用途なので62か64型のジョインターボを考えていますがエブリィワゴンのターボグレード車も考えています。
尚、マニュアル車は運転できます。
2、3年乗れればいいと思っているので状態はあまり良くなくても大丈夫です。

475:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 10:29:17.80 gON9TnQI.net
なんでターボにこだわる?
2-3年限定なら故障の確立が高いターボを選ぶよりNAにしたほうがいいんじゃないか
古いターボ買ったはいいけど故障の連鎖になるぞw

476:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 11:55:01.16 TrLarxQc.net
荷物積んでNAとか煩くてかなわんだろ

477:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 14:04:49.26 OQT6BHjd.net
軽貨物業者です。
64vのNA、MTに乗ってます。
毎日300kg~400kg積んでますが
普通に走ります。
燃費は一般道で13/L,高速で18/L位です。
参考にどうぞ。

478:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 14:14:28.50 5CXkIc8m.net
積載オーバー

479:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 15:14:54.01 ktGDlfH3.net
オートマとかターボとかは燃費悪いんだからやめとけよ

480:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 15:38:19.23 rga6X3+h.net
>>469
でもワゴンなら過積載にならないんだよなぁ・・・

481:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 15:48:47.98 WWLZLTpq.net
>>214
新車で買って、2,3年で下取りに出すとか

482:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 16:15:07.47 yM6Pz4m8.net
>>248
凄いな。こんなにいくもの?

483:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 16:43:40.23 mhaLNfF+.net
DA17V, ジョインターボ, 2WD, MT
満タンから680kmでランプ点灯、
メーターの平均燃費19.6km、
満タン法で20.7kmでした。
これはビックリ。

484:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 17:17:45.20 I2an+PL+.net
俺も去年までは64vNAMTパートタイム4駆乗ってて満タンで300位しか走らなかったが今年に17vジョインターボMT2駆買ったけど満タンで500以上は確実に走るね♪

485:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 18:06:19.12 VYVv8Boz.net
また燃費の話かよ
お前等みんながみんな、同じ道を、同じアクセルワークで走るわけじゃねーべ?w

486:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 18:16:47.67 yM6Pz4m8.net
みんからで見ると、そこまでの燃費を叩きだしてる人はいないね。

487:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 18:17:03.69 ca0jJeHq.net
お、そうだな
新型早く出るといいね

488:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 18:18:06.44 qjEUr3ng.net
ここはプロばかりですから

489:474
16/05/29 18:40:03.62 mhaLNfF+.net
全然運転うまくないです。
エアコン入れるとぐっと下がるかも。

490:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 20:04:24.51 A6zjEa1z.net
今ハイゼットカーゴNAMTに乗ってるけど、ほとんど何も積載しないなら15km/Lくらいだから、エブリイのターボMTなら20も夢じゃない環境だな。

491:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 21:55:45.11 gnUZlEdr.net
これまた検索してしまった…この界隈凄く深いぜ…
質問コーナーの「セクシャルな機能はありますか?」への回答にワロタ

492:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 22:15:51.65 PL6cFWKQ.net
今頃になって知った情弱乙だけど、スズキスポーツは4年以上も前、社名をアイアールディーに変更していた。
なのに、最近のオプションカタログにもスズスポブランドのミラーとかペダルとか載ってんだよな。

493:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 22:24:51.25 bR3Zhl3G.net
MTターボで20とか高燃費大会の書き込み信じるなよ
確かにMTターボは燃費はいいけど俺はいいとこ12~3位だから

494:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 22:43:00.77 omd9euG+.net
ブレーキ踏みながらアクセル踏んでね?

495:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 23:43:31.06 ca0jJeHq.net
従来スズスポと呼ばれて部品を卸していた所は名乗りを禁止?されてモンスタースポーツになっただけ
在庫分とかはまだスズスポなんじゃないの?

496:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 23:45:59.05 ca0jJeHq.net
62、64辺りでで450キロ前後走ればいい方じゃない?

497:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 00:19:50.63 jJ0NtiOP.net
64の3速AT 仕事道具150kg積んだ状態で 秋~冬9.8km/L
春~夏9km/Lだぞ・・・・・

498:474
16/05/30 00:58:01.90 sRvkRGAW.net
17はだいぶ良くなっているみたいですが、
サードパーティのパーツ類がまだあまり充実してないですね。
金落とさなさそうなとこを市場にする必要ないし。

499:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 05:13:51.96 hGBAhge9.net
>>489
等長エキマニとかポン付けS/Cとか出して欲しいわ

500:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 06:52:19.89 z/cNXUWm.net
>>488
信号停止~発車回数次第で如何様にも変わる
ホント無意味
MTターボでも市内じゃ10ちょっと
郊外で20近くいく
どちらも正解
落差が激しいんだよ

501:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 07:02:24.22 E3wIDgji.net
17VターボMT2WDだけど
ならし中17km/L、現在16.3km/Lだな
20とかかなりのど田舎かとてつもなく安全運転だと思うよ

502:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 07:09:01.99 xxe3LDBi.net
3ATでも新東名を40km/hで走ればリッター17はいくって
加速回数を減らして後は回転数を上げなければいいんだよ
形状的に60km/hくらいが限界。それ以上スピードを上げると燃費が落ちる
ただそんな走り方しても意味ない

503:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 08:05:37.07 2svK1FGk.net
>>493
40キロでは速度違反では?

504:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 09:44:46.20 My72YdL5.net
高速は最低速度50kmだから違反

505:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 10:39:28.63 W6uKVZC9.net
エブリワゴンスレもう要らんよな
必要とされてない

506:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 10:45:06.62 +sEy57v/.net
いや、今度仕事用に買おうと思ってるからスレ必要だよ
超小型要塞エブリイワゴン

507:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 10:55:43.21 OF7LRAKo.net
昔は最低速度の標識が有ったけど、
今は撤去されました。
最低速度の指定が無いので違反にはなりません。
指定をしてしまうと、渋滞時全車両が違反状態になってしまうから。

508:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 11:05:38.53 E3wIDgji.net
URLリンク(www.jaf.or.jp)
指定がないなら50kmじゃないの
渋滞時なんて例外だろうし

509:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 11:23:55.73 vMjaIPuS.net
そう言うこと
基本50km/hだから明示する必要はないと言うことだな
他にも内容が明確なら標識の類はないことが多い
例えば3車線以上の交差点には原付2信号右折の標識はないが
当然2信号での右折を行わなければいけない
(逆に2信号右折「禁止」の場合は標識が立つ)

510:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 12:30:51.43 pXNG+1tb.net
>>483
ブランド名称だけはそのまま残すんじゃね?
マツダもマツダスピードって会社はもうないわけで。

511:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 12:54:21.16 zHWnRTlZ.net
>>498
おまえバカだろ

512:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 13:30:02.25 kPwGTVUg.net
>>496
対立煽ってるアフィブロガーが無理矢理立てただけだからいらんよ

513:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 16:26:50.23 81PeLY5D.net
DA17V来月末納車が、今週納車になった。
調整で繰り上がったらしいので、
やっぱ不正が影響してるのかな。

514:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 16:58:13.24 OF7LRAKo.net
>>502
バカ


515:と言う人がバカなんです。 って小学生の時、先生に習いました。



516:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 17:03:24.52 6sLWhOQb.net
>>504
それできるだけ車を回さなきゃならない販売会社の都合だと思うよ
売れ筋の仕様は見込み発注してたりするみたいだし
私の場合はワゴンだったけど、納車は2ヶ月後ですって言われてたのが2週間で納車になったもん

517:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 17:51:56.92 w5j/1ukV.net
>>497
お、おれも仕事用にエブリイワゴンを狙ってROMってるよ。
なぜワゴンかというと、
・ずっとMTを乗り継いできたが、今度はATにしたい。
・ステアリングリモコン、パールホワイト、イージークローザー、バックカメラが欲しい
・たまに後ろに家族を乗せる事もあるので、後部座席が広い方がいい。
シートヒーターは2WDにはオプションすらなしみたいなので、それだけのために4WDにするか迷ってる。

518:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:09:13.33 Vi5PHhwD.net
ステアリングリモコンって、一瞬、リモコンでハンドルきるんかと思ったぜ…

519:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:14:08.42 cCfqCV5h.net
ターボAGSタノム

520:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:34:36.91 CkBJSA7Y.net
いや、シートヒーターは社外品つければいいか。
4WDだと車両価格が大幅アップするのを忘れてたよ。
それにしても、ワゴンとてカラーの選択肢がないね。
グリーンも好みのグリーンじゃないし…

521:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:37:46.48 F2AKXrj4.net
ワゴンでも色の選択肢がないのはそれだけ売れてないってことだよ

522:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:53:27.50 CkBJSA7Y.net
不人気で中古が安かったりしないかな?って検索したけど、ワゴンの中古ってまったくないんだな。
仕事に使ってる人、エブリイの荷台のフロントシート後端と荷台の境目の溝ってどうしてる?
積載物の関係でキッチリ詰まってた方が良かったのに。

523:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:55:46.54 K/Ef+kX5.net
板張りしてるよ

524:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 19:26:13.71 6sLWhOQb.net
>>510
ダークグリーンメタとダークグレーメタ(ガンメタでも可)とブルーメタくらいはOPでも欲しいと思う
エブリィ一択だったんで仕方ないからパールホワイト買ったけど

525:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 19:27:15.44 CPtwSqKs.net
色は特許かなにかがあってではなく、めんどくさいから4色くらいしかないのかな

526:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 19:43:57.76 6sLWhOQb.net
どうしてもその色がほしい人なら10万円ぐらいのOPでも気に入った色買うと思うんだよね
個人の好みに合わせた完全なオーダーカラーは無理としても、もっと選択肢増やすべきだとは思うよね
ハイゼットだと青やオレンジやピンクなんて結構見るしね

527:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:00:37.87 4USYo6FY.net
>>516
カラーバリエーションは関してはダイハツが本当に羨ましい
OPでソリッドオリーブやカーキ選べるなら100Kなんぞ迷いもしないわ

528:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:25:51.47 J8nl6J+a.net
>>507
それだとバンジョインターボ4WDでいいんでないん?というか俺がそうなだけなんだがw
ハンドルリモコンはオーディオ交換で付けれるしリアシートの問題は加工で問題ないし
ワゴンだと高い&積載に不必要なものが多いからバンだと↑の最高グレードで乗り出し140万ちょいだぜ?

529:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:44:02.75 tjyiB2sW.net
3月登録の登録済未使用車ならJOINターボ ATが
コミコミ125万円で買えるな

530:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:57:54.06 Vi5PHhwD.net
まじでかー
おっちゃん買っちゃおっかなー
もうCVTはいやだー

531:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:09:53.76 CGVbs2IT.net
ハイゼットカーゴのオレンジやカーキ、水色とか色々走ってて、本気で羨ましい。
10万で純正カラー塗ってくれるなら喜んで出す!!
それにしても、ワゴンの緑なんであんな色なんだ?
20年前のセンスじゃん。

532:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:13:02.09 CGVbs2IT.net
>>518
お、おお!?
ジョインターボのリヤシートの足元を広くできるのかな?
そんな夢のような事が!?
ステアリングリモコンをオーディオ交換でって、カロッツェリアのゴムバンドで止めるタイプとかかな?
今使ってるけど、感度最悪だから純正のハンドル自体にボタンがついてるやつが欲しいんだ。
バンに移植するのって大変かな?

533:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:13:54.93 +EJAvxJ8.net
メインターゲットが爺さんだからね

534:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:25:36.25 E3wIDgji.net
ハイゼットでもトラックとデッキバンはいろんな色見るけどカーゴではほぼ見ないな
エブリイの色は利に適ってると思うわ
キャリイの青は何でって感じだけど

535:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:37:07.22 j55lJCvG.net
>>522
俺、パイオニアのデッキにソニーのロータリーコマンダーつけたよ。

536:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:59:40.61 l3swgN3G.net
エブリイとエブリイワゴンって試乗したら、やっぱらワゴンの方が乗り心地は段違いにいいね。
積載を想定してない分、かなりソフトな足回り。

537:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 22:08:03.91 UuxNFeJm.net
507の者ですが、ワゴンに比べてバンの方がスタイルは圧倒的に好みだから、もう何かわけわからなくなってきました。
せめてリヤシートの足元が広く、オートクローザーがバンでも選択できれば…
選び方が難しいですね。

538:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 22:08:20.55 J8nl6J+a.net
>>522
リアシートについてはggったら結構出てくると思いますよー
安くワゴンシートがあればリクライニング&スライドにもできるし、バンシートでも背もたれの角度付けと
シートを後ろにして足元広くするのと座面の角度付けの3つでなんちゃってワゴン仕様に出来るみたいですお
今時間なくて納車になったのに出来てないけど時間が出来たら自分でするつもりですー

539:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 22:09:12.04 J8nl6J+a.net
>>527
連投だけどオートクローザーもバンに付けれますよ!

540:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 22:27:23.35 6SnPj30y.net
ジョインターボハイルーフAT2WDとPZターボスペシャルハイルーフ2WDって、意外にも35万円差ですね。
装備差考えると良心的な値段とも言えるね。
両側パワスラ、両側イージークローサー、14インチアルミホイール、HID、LEDテールランプ、ルーフスポイラー、オートエアコン、左側オートステップ、ステアリングリモコン、ウィンカードアミラー、レーダーブレーキサポート、リヤシートスライド、6スピーカーなどなど

541:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 22:38:29.17 6SnPj30y.net
>>526
足回り


542:違うのかね? ハイエースバンとワゴンみたいに。



543:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 23:00:49.72 8JUgLkKI.net
>>519
ターボはやっぱ高いな

544:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 23:02:58.88 kPwGTVUg.net
パールホワイトだけでいいんだよ
奇抜な色は現場に乗り入れ出来ない

545:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 23:04:02.55 zc73bwdX.net
>>505
お前いつもその返しだな
免許返して来い

546:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 03:30:21.52 5uW61gE8.net
>>531
ハードは同じでもセッティングを変えてる可能性はある
ハイゼットカーゴや初期のエブリィのターボが200kgしか積めないのは
足回りが乗り心地重視のセッティングになってるからだそうだ

547:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 03:49:21.91 HAJLikIw.net
>>496
【スズキ】 エブリイワゴン 1台目 【EVERY】
スレリンク(kcar板)

548:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 04:39:32.12 yFI3IYha.net
>>505
くやしそうでワロタ
負けを認めないのがカワイイ

549:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 05:26:07.16 VP9s6JxV.net
ワゴンのテールランプを移植できる?
LEDだから配線加工とかしないと無理?

550:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 05:59:37.55 dwQlcCFY.net
>>535
>足回りが乗り心地重視のセッティングになってるからだそうだ
タイヤが乗用になってるだけだと言われたぞ。当時

551:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 06:16:13.75 a7yUoTqC.net
>>538
ウィンカーは抵抗入れないと変になる

552:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 07:12:23.03 Xec606fQ.net
>>536
勝手にスレ立てんな糞うなーぎ

553:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 07:40:09.00 nzPIaHtr.net
>>539
当時が何時のことか知らんが過去スレには
ショックは前後とも別、スプリングが前だけ違うって書き込まれてたぞ
>>541
タイヤがーリアシートがーとかで揉めるんだから別でいい
何スレ目かを間違えるのはどうかと思うが

554:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 10:28:24.32 XBZUTnTE.net
ワゴン厨は隔離すべし

555:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 12:30:40.58 F2rV1NFP.net
>>528
バンのリアシートをワゴン用に交換すると保安基準に適合しないのでそのままでは車検が受けられない
車検毎に座席を付け替えるんなら話は別だが、
万が一事故に遭った場合不正改造車と判断されると保険金が支払われません

556:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 13:02:57.88 T40V3iSY.net
また始まったw

557:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 18:54:44.28 FY7W0p89.net
素朴な質問ですみません
スペーシアカスタムターボと比較するとエブリィワゴンの方が新車価格が安いのですが何か劣るとこがあるんでしょうか?
私にとっては広くて安いのは歓迎なんですが気になります
この二台を候補に購入を考えています
用途は通勤と趣味の釣りで年間2万キロは走ります
現在は3代目ワゴンRで24万キロであちこちガタ出て8月の車検はかなり高くなりそうです
ガソリンの再高騰も踏まえてエコカーに切り替えるいい機会と思っています

558:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:07:50.33 EBi10Z7y.net
>>546
燃費

559:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:21:42.27 THn5OrnG.net
>>546
6ftくらいのロッドをロッドホルダーで楽勝で積めるのがエブリィワゴン
ハイルーフ買っとけよ

560:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:22:22.98 J5qOWPOQ.net
釣りで車中泊するなら、エブで決まりな。
燃費はスペーシアにはかなわん

561:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:40:15.50 Rcch2NqC.net
何が起こるわからない今の日本
避難生活にはエブリィですよ

562:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:41:24.52 IURuqWWe.net
>>546
前方衝突の安全性
静粛性遮音性
足元スペース
直進安定性
徳大寺的にはシートのあんこ
などは大きく劣る
回頭性や積載性で勝るけどね

563:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:45:57.10 Y6HD14zb.net
>>492
17V ターボ MT 4WDで東京豊島区~埼玉所沢間約28kmを毎日往復してるけど4月初旬から今までで18~20km/Lです。メインの国道254号は都内で60km/h、埼玉は50km/hが制限速度だけど、だいたいそれを守ってる。
重要なのは車間距離。
とにかく大きく距離を取って、前車の行動の影響を極力受けないようにする。例えば前車が左折のために減速する場合、車間を詰めているとこちらも減速せざるを得ず、再加速のために燃料を消費してしまう。
また、近いうちに青信号に変わることが分かっている交差点では、停止しないように速度を調節して0km/hからの発進を避ける。
これを単独でやるとかなり迷惑そうに見えるが、20t、30tクラスのトレーラーの後ろについてやるとあまり目立たない。
ただこれは自分の燃料代を節約したいというエゴであって、世の中には速度に関係なく車間詰めてないと気が済まない人もいる。そういう人をイライラさせて事故を誘発する一因になってるという意味において安全運転じゃないかも知れない。
長々とすまん。

564:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:47:59.19 4mc+nzmq.net
燃費逆偽装してたってマジかよスズキ最高だな
ミニキャブバン売ってエブリイ買います

565:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:52:10.21 nzPIaHtr.net
FFで問題ないけどリア駆動だと問題あるなら4WDにしないといけない可能性もあるな
>>550
最近他スレで熊本の地震で転倒してる軽の写真を見たわ
まあエブリイに限った話じゃないけどね

566:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 20:55:49.93 2cseDu8g.net
>>552
エアコン使わない人なら梅雨明け後には、20超えそうですね
それなりの速度で走れる走行時は、車間距離詰める必要はないと思います
逆に、渋滞してノロノロ運転の時に詰めないのは腹が立つ
詰めてくれれば、信号を渡れるのに、停止線で止まらなければならないことがある

567:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 21:03:15.72 IURuqWWe.net
20は無理ですわ
話半分にしとけ

568:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 21:11:45.23 Ara1EW7J.net
燃費を語る車じゃない
クラウンの2.5リッター並み

569:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 01:20:51.43 KaSAXuJ6.net
>>546
スペーシアとエブリィワゴンじゃまったく別のクルマで比較にならないでしょ。
せいぜい似てるのは形くらい。

570:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 01:25:34.82 KaSAXuJ6.net
>>552
日曜日、254&環八走ったわ。
たまに池袋~所沢~飯能をやる。
俺のはワゴンMT4WDだ。
燃費はせいぜい15kmだな。

571:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 04:43:10.55 gUaNfKW+.net
>>554
転倒したら起こせばいいだろ

572:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 04:44:42.46 gUaNfKW+.net
>>552
西武の電車に乗ればいいのに

573:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 04:45:21.38 gUaNfKW+.net
>>553
三菱なんか売れねえだろ

574:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 04:57:35.26 tJocknBP.net
ミニキャブは日産に持って行ってエブリイOEMのクリッパーに乗り換えれば?
三菱車を多少なりともまともに査定金額を上積みさせてスズキ車に乗り換えるには今の状況だと日産を噛ますのがよいかと。
後はスズキ寺と競合させるなりミニキャブを買取専門店に見せるなりして有利な道を探れ

575:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 07:20:39.39 dyeHF8Bt.net
PZターボスペシャルの二駆を買いたいんだが、欲しいオプションがオプションカラーとナンバーフレームとバックカメラしかない。下取り車もなし。
エブリイワゴンってライバルほぼ不在で値引き強気なのかね?

576:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 07:37:40.79 7TTheha0.net
スレリンク(kcar板)
ワゴンの話はワゴンスレ行け

577:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 07:39:39.78 KvYbGLSM.net
>>564
納車待ちだけど、値引きはほぼ無し、下取りで13年車を10マソだったよ。
登録済みの新古品が安いよね。

578:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 07:42:38.37 gvl84up0.net
52、62世代の車名「ワゴン」なのに登録は「貨物」のグレードを教えてください。
軽トレーラー牽引するので、制動停止距離が重要になります。
エブリイはブレーキが良いようで「乗用」だと58m/100km/hと良い数値が出ます。
が、「貨物」だと48/80km/hで、制限が生じるのです。
ジョイン等にはワゴン名の「貨物」があるようですが、中古車検索サイトって
乗用/貨物を明示していない場合もありまして困っています。
ハイルーフ、5MT、4WD、ターボのグレードのみでお願いいたします。
もうひとつ、様々な形式の4wdがあるようですが、高速(牽引なので80km/h)では四駆にできない、
四駆は低速のみというグレードがあれば教えてください。

579:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 08:48:33.22 MMjBGMWI.net
>>553
なんか日産で買えなんて言ってる人もいるけど
三菱デラでまたミニキャブバンの現行型にすればいいだけじゃないの
下取りも自社のクルマなんだから足元みられないだろ

580:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 12:09:54.88 vprGwEBO.net
>>564
マツダでPZS、諸費用込み総額で160だったよ。OPはカラーとフロアマットにドアバイザー。

581:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 14:57:33.12 tCUuu1rw.net
>>568
三菱って聞いただけで気分悪くなるから買いたくないって人もいるでしょ
俺も次はミニキャブブラボーターボ買おうとしてたけど、嫌気さしたからエブリィ買う
デラ勤めだから社割で15マソくらい値引きあるけどもう辞めるしもういらない

582:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 16:10:35.11 Q1vyIwse.net
ちょっと前に色の事出てたけど
個人経営で仕事兼自家用で使うんだけど、基本は白でいいんだがパールとか出してくれないかな
あまりに商用商用してて休みの時なんかは少し恥ずかしい。

583:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 16:47:27.03 EI4ubSpB.net
>>571
無理
HPから問い合わせして言われた
その意見がめちゃくちゃいっぱいあがれば考える!だって

584:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 17:03:27.64 BJSuToBx.net
テンプレ回答だな

585:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 17:10:42.09 CyxEmF/R.net
>>571
パールの白も配送にしか見えんで

586:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 17:45:25.24 7gSsvgRh.net
>>571
ダイハツにする。
あちらはカラーバリエーションが豊富。

587:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 18:53:42.78 GFVDw02n.net
>>571
むしろワゴンでソリッドの白があったらそれ買ったわ@パールホワイトの俺

588:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 20:54:22.55 UUDQvpuL.net
この間、エブリイに大径タイヤ履かせてリフトアップしているのを見たけど、
車幅狭くて重心の高いエブリイであんな事したら、少しオーバースピードで曲がったら倒れそうなんだけど
実際はそんな簡単に倒れないものなの?

589:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 21:14:21.87 VPdcmr6x.net
前の車「(カーブで)ドーン!ズズズー」
俺「ん?わっ…えっ…あらー」

590:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 21:21:25.08 n5UlHCFm.net
RV風のカスタマイズあるよな。
ジムニーみたいに車高上げてゴツいタイヤ履かせて。
ある種の格好良さはあるけど実用性とか快適性はどうなのかね。
ノーマルでもけっこうロールは強い(形状からしてしょうがない)。それでいて割と前足が踏ん張ってくれる印象なので、フニャフニャではないけど。
その分だけ余計にコテンと行きそうだよね。

591:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 21:55:00.17 9vJ6RpYM.net
絶対コテンといくよあんなの
昔のデリカなんか簡単に倒れる

592:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 22:11:57.13 1IR5Cosr.net
公式リフトアップみたいな高床の4駆トラックでも最大安定傾斜度は45度ぐらいあるから
一定に力がかかる条件なら結構いけるんじゃないか?
URLリンク(www.nissan.co.jp)
エブリイも標準なら45度ぐらいまでは行けるみたいだし
危ないのはスラロームの切り返しと内輪のバンプだな

593:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 22:23:36.02 awAUpSc+.net
>>580
改正前の幅1400mmの頃の奴なんかカーブでちょっとオーバースピードぎみになっただけで
内側のタイヤの接地が甘くなるのがわかったからなあ
80mmの拡張はかなり効果があった

594:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 22:50:06.21 CsyKYTvD.net
>>579
2.5インチあげてるけど思ったほど不安定になってないな。
バネが硬くなった分振り返しの反動も小さくなった感じ
横風には弱いと思うw

595:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 23:41:27.46 UhpGHtm7.net
>>577
倒れないよ。
ここにいる寄生虫のように毛嫌いする奴が頭悪いだの倒れるだの言ってるだけで。
64から車体剛性も上がりロールもほとんどしないよ、むしろジムニーのリジットのが危ないよ。

596:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 00:15:44.15 YABJ1swy.net
DA17Vしか乗ったことないけど、ガッチガチの前スタビライザーに、ポジティブキャンバー、
145の12インチタイヤと曲げる気のセッティングだからな。
その辺のスポーツカーより重量配分がいいから回頭性は良いけど、Gがかかるとすぐ曲がらなくなる。
ESPがあるからスピンもしないし不測の事態でもなければそうそう横転しないだろうな。

597:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 01:15:54.22 9UrAeouq.net
>>583
タイヤサイズはどのくらいですか?
林道とか走るのに、ちょっと大きめのタイヤに替えたいと思ってるんです

598:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 02:08:37.75 XvJBh+QO.net
>>586
165R13 6PR
バンパー、インナーフェンダー、レインフォースのカットと一部曲げ加工が必要

599:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 06:25:36.54 FM9SxEaG.net
>>570
お疲れ様でした。大変だったね。

600:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 06:44:47.93 bXMpEyVf.net
>>584
リフトアップ馬鹿の性格なんてこんなもん
一般人の気持ちなんて微塵も考えてない

601:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 07:01:45.26 wO9nMtEZ.net
軽バンって高速�


602:ネんかただでさえあぶなっかしいのに 少しのハンドル操作ミスでの転倒リスクは物理的に更に高まるだろう



603:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 07:41:22.78 IsCY+3ef.net
ワゴンも三菱・日産・マツダにOEM出してたのか。
やはりOEMは売る気なくて値引きも少ないのだろうか?

604:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 07:50:34.91 sPLV9Wd+.net
>>585
ESPがあるってレーダーブレーキ付にしか付いてないじゃん
しかもオプションで購入者のどのくらいが付けてるかもわからないのに

605:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 08:20:49.29 9UrAeouq.net
>>587
ありがとうございます。
165R13だとLT用ではよくあるサイズだから選びやすそうですね

606:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 08:36:49.15 IsCY+3ef.net
>>569
凄いね。って事は20万引きくらいかな?
特段急いでないから、マイチェン待ちするかな…

607:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 12:23:09.14 /+oQOzT0.net
リフトアップいいな

608:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 13:47:32.94 FnvYNtD3.net
仕事用に17V MT乗り始めましたが、シフトノブがどうもしっくりこないので、
いいのがあれば交換したいのです。
おススメありますか?

609:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 14:12:57.21 kM5Ta4mP.net
愛の水中花

610:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 14:48:39.83 6Sgv08RJ.net
延長にワークスノブ
ワークスノブはネジじゃないみたいだけど回しながら押し込んだら普通に付いた
強く引っ張ったりはしてみてないけど外れたりしてないな

611:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 15:01:46.17 Zis1oP7Y.net
安定のクリスタルシフトノブw

612:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 16:50:12.69 ITvwBXF4.net
リフトアップってかなりお金かかるんじゃないの?
タイヤからサスから全取り換えなんでしょ?

613:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:32:01.83 b/LU06pT.net
それだけの価値があるからな

614:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:36:07.04 +au70Wv2.net
>>571
特注であれば受けて貰えるケースもあるらしいな
特に愛知の場合、カタログにないモデルを出した前例があるから、
地域限定車として出す可能性もある
>>596
RAZOのRA68か
URLリンク(www.carmate.co.jp)をお勧めする
URLリンク(www.carmate.co.jp)
シフトは短くて重い方がギアが入りやすくて使いやすい
逆に長くすると操作性が悪いし、長すぎると過度の力が掛かりギアのシンクロを痛める

615:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:52:43.14 c6nbWfem.net
ジムニーなんかさっさと廃盤にして
ジブリイ出せ

616:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:56:51.21 TBrkzQvW.net
>>602
だから特注もできんって
できるって言うソースだせや

617:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:58:52.18 ATnbkbQy.net
ジムニーに続いて、キャリィ空飛んでたよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

618:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 19:27:30.84 u+3/aw8o.net
すごく昔、ビリヤードの8番球にネジ山穿ったやつを使ってたことがあるけど、あの大きさの球形って使いやすいんだよなー。
球形の良いところは、どこからどう握っても握り損ねても、いつも同じって点。ただ普通に売ってるのは小さすぎてダメ。
テニスボールぐらいの、あるいはテニスボールそのものをノブにしたものが欲しいな。

619:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 19:32:01.85 ZrKYGqoU.net
>>596
丸のジュラコン。基本的に不満が出ない。
どんな向きになっても大丈夫だし、手触りとか
重さは問題ない。見た目だけが廉価丸見えなんだが
あえて言えば欠点はそれだけだ。
延長ノブはハンドルより伸ばすと据え切りとかで
当たるのでよくない。

620:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 20:07:23.64 rYE0FqjL.net
>>606
テニスボールの中に何か樹脂でも充填したらどうかしら

621:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 21:10:13.94 sKBJu1Bc.net
JOINターボ ATだが初めてゼロ発進でアクセル景気よく踏んでみたら
0~60Km/hの加速の良さにびっくらぽん

622:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 21:59:55.83 pVULxy9q.net
>>


623:609 一人乗車だと少排気量の普通車より早いかもね



624:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 23:03:21.39 x0UWPO5S.net
ワゴンのバン登録じゃないの?
>>602
ノットファウン
タイプR風のアルミシフトがええぞ
変換コネクタいるけど

625:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 00:36:32.53 Pxj4O1E6.net
>>610
どんだチンケな車と比較してんだが
NAはもちろんターボ車も圧倒的にトルク不足
社用のプロボックスが異次元の加速に感じるわ

626:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 01:07:53.77 7y4mBFPN.net
プロボックスと比べたらダメだw
たいして重量が変わらないのに排気量は倍以上あるんだから

627:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 06:39:52.46 PPMrauVZ.net
5AGSのシフトノブって他のに換えられないかな?どうもあの形が気に食わん。

628:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 08:12:01.92 R/J4xOX+.net
ワゴンスレ
スレリンク(kcar板)

629:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 10:31:05.05 m43ifZqP.net
うなぎスレじゃん

630:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 11:11:18.83 OWBvB6fs.net
小排気量の乗用車って言っているのに1500ccで1tちょいしか無いプロボックスを比較に持ってくる阿呆

631:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 11:57:04.80 j6Rozgz7.net
軽に拘る気はないけど上にすると一気に値段が上がるのがなー
GLクラスで150万くらいなら考えるんだけど

632:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 12:11:27.01 uNGKD84K.net
>>618
NV200とかどうよ

633:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 13:36:38.36 p8jrFhMd.net
>>617
プロボックスは1300cc(正確には1329cc)もあるぞ
それでもエブリィの2倍だが

634:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 13:42:17.59 /8+1Bzhy.net
小排気量って1リッターくらいか?
それでも十分エブリより速いが
きっと頭沸いてるんだろうな

635:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 14:26:59.50 TXVlDbfS.net
プロボックスのディーゼルは良い車だった

636:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 15:42:40.23 VMe91Rx/.net
プロボックスの高速道路スピード違反率の高さは異常

637:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 16:51:40.04 mAyExDR0.net
高速で一番速い車は夕方のカローラバンと言われてた。

638:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 16:55:33.92 Gq1jryAm.net
今三菱でエブリイ・エブリイワゴンのOEM買えば値引き大きいかな?

639:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 17:01:45.67 M5pIz5X1.net
>>625
値引き以上に買い取りが安い

640:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 17:54:13.29 Z+RsrRDB.net
>>618
一年車検がウザイから軽にした

641:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 18:50:54.58 54Y1JDFk.net
ここ数日、風が強い
なんの障害物のない道路を真っすぐ走っていると
エブリィバンがフラフラしているのがハンドルに伝わるw

642:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 19:20:19.67 p8jrFhMd.net
>>627
12ヶ月点検もディーラーに出してる身としては1年車検も大差ないが
プロボックスはリアシートにヘッドレストがないのと分割可倒できないのが地味にきつかった

643:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 20:38:50.14 aUNr4vjp.net
>>628
車体形状的に仕方ないところだけどな。
親父が52W乗っているけどパワステの具合が自分の17Wと全然違うな。
52Wは95km/hからいきなり重くなる印象。高速の直進安定は良いだろうけど、緩いカーブが続くとつらい。
17Wはいきなりの変化がないのは良いけど柔らか過ぎの印象。

644:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 22:39:49.44 uPnj8K1s.net
ワゴン買いたいんだが、レーダーブレーキサポート2搭載!ってマイチェンしそうで買えない…

645:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 22:50:19.39 aUNr4vjp.net
>>631
レーダーサポートブレーキ2よりミッションの変更(AGS搭載とかロックアップ搭載とか)の方が気にならないか?
進化して良くなるに越したことはないけど、ブレーキサポートはあくまで「めったにないいざという時」だもの。
ドライブフィールに関わるミッションとか、装備されないだろうけどクルコンとか、燃費向上とか、「常日頃感じるもの」こそ気にしたいかな。
でもアイストは要らない(笑)
17W売り出し4ヶ月で既に納車から1年なので自分は諦めの境地だけど。

646:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 23:19:36.80 QgulgThb.net
>>632
お!17W乗りの先輩!
個人的に、AGSは試乗した感じ今より制御がよくなってもまだまだかな…って思ってる。
買った直後にロックアップが搭載されたら、泣くほどガッカリだね。
実際燃費どのくらい?ひどい時はリッター8くらいまでは下がる事を覚悟してるんだけど…

647:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 23:33:09.73 7JQv9QZ2.net
>>628
「風でハンドル取られ」 思わぬ場所に車乗り上げ
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

648:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 23:46:41.14 4k/Lwt4V.net
>>632
AGSは期待だけどターボとの相性が悪そうだからな
MTもいいけど、実際買うかなあ

649:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 00:20:38.80 RV8ijhMJ.net
>>633
PZターボSP 2WD。主に通勤、たまに旅行。
片道13kmの一般道を、朝の往路は渋滞にまみれて60分、帰りは少し流れて40分。基本的にほぼ年中エアコン稼動。
この条件で9.5~10.5km/Lかな。
なるべく惰行を取り入れたいつもりだけど、踏む時は大胆に踏む。
4ATがODに入る境目が40km/hだけど、2速で35m/hまで、3速で50km/hまで引っ張ること多い。

650:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 00:31:08.95 RV8ijhMJ.net
>>633>>635
AGS未体験だな。
MTは20年前の教習所が最後。今更MT無理かな。あとは渋滞多いからね。数年前までMTの400二輪は乗ってた。
なんとかやっているけど、特性なのか個体差なのか少し負荷掛かるとシフトダウンと言うかキックダウンするの不満。だからAGSに魅力。
とは言え、出足の鈍さの評価は気になる。渋滞多いからクラッチ過熱大丈夫かは心配。
アルトターボRS・ワークスのAGSの評判はまあまあっぽいから期待しているけどね。車重とギア比がネックになるかなぁ?

651:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 01:03:48.96 a0Sf5UNA.net
>>636
まあATターボ1㌧車の燃費はそんなもんだわな
このスレは記録プロが多いけど

652:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 01:06:01.24 a0Sf5UNA.net
>>637
夜中に後続車がいる状態でNAのAgsは辛いぞ
後続車は
故障か?なめてんのか?嫌がらせか?
と思うよ

653:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 01:23:48.30 RV8ijhMJ.net
>>639
ID変わっちゃったかな…ID:RV8ijhMJです。
NAならギア比高いから回るだけだろうし、「右折怖い」は聞くのでNA AGSは別(別用途)として…。
アルトのターボのAGSが「確かにちょっと出足はね」くらいで、概ねレスポンスの良さとかまあまあの評価なのでターボAGSは期待してみたけど。
10年は買い換えないけど、願わくばトップギアはオーバードライブでその下が直結が理想。
まぁ(4AT比で)ローギアがかなりローだけ直結まで段数あるからスムーズかと期待したり、任意のギアでホールド出来たりが垂涎もの。
めったに雪の降らない関東だからこそ2速発進のホールドモードは滑りやすいフロントミッドシップに良いかな?と。

654:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 02:29:15.28 x/QUIuup.net
>>634
10年位前に千葉市でもこんな事故あったわ。
しかもパトカー

655:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 03:24:17.31 M89Ojbak.net
エブリイ乗りです。フロントランブ左が点灯しなくなってランプ切れかなと思って
ハイビームにしたら、両方のフロントランプが点灯した所を見るとロービームを点灯させる為の配線が何らかの原因で切れたと考えて宜しいでしょうか

656:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 03:29:48.03 EHuu+Osk.net
H4ならランプ切れ

657:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 04:01:08.43 M89Ojbak.net
>>643
中古購入で純正のハロゲンランプらしいので早急にランプの交換をする事にします。ありがとうございました

658:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 08:20:00.41 WdKosAYI.net
以前テレビでカタログ燃費の6割が実燃費が多いと言ってましたので
12なら7です

659:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 08:42:57.36 OBa1u01H.net
>>628
パワステ付?
>>630
その話52Wは、重くして不用意なハンドル操作ができないって意味で直進性が良いってことだよね
単純にパワステ無しとパワステ付で比較すると、パワステ無しは横風の影響がもろだけど
パワステ付は、アシストのおかげで鈍く感じる
むしろアシスト量の多い方が直進安定性は高いことにならないかな

660:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 09:05:15.99 lPDQpzkn.net
>>646
横風の影響そのものは大ざっぱには差がないと思った(52 vs 17)。
横風がないor弱いならステアリングは重い方が、まぁ曲げにくいのだから真っ直ぐ走るだろうなと。
ただ軌道修正する時、重い柔らかいはだいぶ変わるね。
まぁ乗り手の好みだろうけど。

661:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 09:12:18.04 lPDQpzkn.net
「52が重すぎる」とか「17が柔らか過ぎる」とか、そこまで極端なつもりはないよ。
52に関しては「徐々にアシスト量が変わる」でなく「95km/hで一気に変わる」ってのが馴染めないかな。町乗りは良いけど緩いカーブが続く高速だとつらい。
17はずいぶん柔らかい印象だけど緩やかに変化するからまぁ良いやと言う感じかな。
まぁ電子制御は10年も違えば変わるのも当然だな。

662:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 13:15:57.00 qC08QvjW.net
17Wの2型が出るとして、何が変わると予想する?
顔はまだかわらないだろうし…

663:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 14:05:21.81 T8XpalvJ.net
カタログ燃費

664:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 16:36:55.81 EHuu+Osk.net
>>649
MTかAGSの追加はありそう。
特にAGSは調整が1型に間に合わなくて先延ばしされただけなので、期待できる
あとはエネチャね

665:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 17:33:57.14 50QhMOJ5.net
ここバンスレやで

666:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 18:48:21.39 RV8ijhMJ.net
17V JOIN ターボ 2型にAGS搭載を期待。
そこからの17WにもAGS搭載を期待。
これならスレ違いではないな。

667:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:13:37.22 mOffrTlW.net
なにを必死にバンスレに粘着してんだ
ワゴンはこっちに専用あるだろ
スレリンク(kcar板)

668:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:29:47.76 RcbBj2+f.net
>>649
ターボ無しのJPがAGSで復活が限界だろう
現状AGSはボトムグレードと趣味性を求めるグレードにしか展開されてない。
その証拠にAGS搭載車は、商用車とアルト・ラパンのボトムグレードとアルトRS/ワークスだけ。
ターボが4ATで進化しなかったのは縦置きCVTに投資するメリットが無いという判断だろう。
キャリイなんて最高級グレードはAGSが選べず3ATだけだ。

669:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:33:21.39 EHuu+Osk.net
ターボのAGSなら
エコモードとかスポーツモード切り替えスイッチ付になるだろうな

670:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:34:55.70 EN7ZAvW/.net
CVTはハイパワーに対応できないと言う弱点がある
エブリィに目いっぱい荷物を積んだらCVTじゃきついんだろう
もちろん他の車種でその程度の重量はクリアしてるものもないことはないが
コスト的にきついんじゃないか
4ATにしても今時フルロックアップすらやってないし
AGSの制御プログラムがもっと煮詰まってきたらAGSに移行だろうな

671:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:56:08.02 hYc2fiT2.net
バンもワゴンもまとめての方がよくないか?
MTがあったらワゴンが欲しかったし。

672:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:56:16.15 RcbBj2+f.net
>>657
ワゴンRからスイスポまで同じCVT使ってるんだから許容パワーなんて関係無いよ
ただ、新規開発したってキャリイ・エブリイ・ジムニーだけにしか使えないし、
キャブオーバーの軽に将来性は無いから新ミッションを開発する価値が無いだけ。
縦置きターボのAGS搭載の最後のチャンスはフルモデルチェンジだ。
ここで4ATならジョインターボは一生ロックアップ無しの4ATだな

673:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 20:28:50.45 RcbBj2+f.net
ダイハツはアイシンのATだろうけど、4AT以外は許容トルク30キロとかで軽用は無いから、
例え4ATのまま進化しなくても競合相手に出し抜かれる心配はない。
ホンダは古株のMRを捨ててFFに移行しそうだけどその時は当然CVTだろうな

674:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 20:40:27.83 JnElzzy5.net
アクティは駄車だからな…
余程付き合いでの縛りがあるか、無知なだけだろう。
バッテリー上がったら終わりだし。

675:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 20:56:03.24 ac84uttX.net
>>658
今は問題ないけど定期的に荒れるよ
バンだけどワゴンだけどの前フリめんどくさいから別でいいよ

676:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 21:34:11.32 RV8ijhMJ.net
ワゴンスレだと「変なのが湧いてる」とか「勝手にやってくれ」とか、新スレ立ったかと思えば色々言われている。
そうなりゃ必然的に閑散とする。
でもバンスレ来るとスレ違いとか言われる。
うーむ…ワゴン難民…。
まぁきっとワゴンの所にとある問題があるせいなのか?

677:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 21:34:48.80 EN7ZAvW/.net
>>659
パワーはエンジンからだけじゃなくタイヤからもかかるぞ
エンジンブレーキを使ったらタイヤからCVTに向かってバックトルクがかかる
車重が重ければそれだけバックトルクも大きくなる

678:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 21:46:21.21 RcbBj2+f.net
>>664
万が一エブリイにCVTを積むならどうせアホみたいに低いファイナルギアにせざるを得ないから
車重によるバックトルクは気にしなくていい
660ccのしょぼいトルクで1.3トンを動かせるギア比なら、逆に力を加えてもしょぼいトルクにしかならない

679:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 21:50:52.52 5iR7YPVB.net
>>663
多分語り口調がチャットみたいになってるから鬱陶しく思われてるんじゃない?
言いたいことの半分くらいで長文辞めればいいと思うんだぜ

680:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 22:18:22.23 UPHsP7gA.net
JOINターボにブースト計を付けたいのだけど、普通の工業用の連成計ではダメかな?
こういうの
第一計器 URLリンク(www.daiichikeiki.co.jp)
長野計器 URLリンク(products.naganokeiki.co.jp)
山本計器 URLリンク(www.yamamotokeiki.co.jp)
これだと、取引先の工具商を通じて安く買えるし、何よりこの見た目がイイんだよなー。夜の照明とかは適当なライトで直接照らせば良いです。取り付けもDIY。

681:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 22:34:43.68 jsMNw57X.net
知能が低い奴ほどよくやる中身のない人格批判か・・wレベルが低い奴ほどこの手のレスよう見かけるわ
お話になりませんな

682:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:06:48.14 ac84uttX.net
>>663
変なのは無視して粛々と進めれば?
意気揚々と書き込んでるワゴン民が何名かいるみたいだから同じ事ワゴンスレですれば賑わうでしょ

683:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:18:42.29 RV8ijhMJ.net
>>666
頭の中でまとまらないうちに書き込む自分もいけないな…すまん。
>>669
健全なワゴンスレになるようにするよ。
バンスレは余計なこと語らず、ワゴンへのフィードバックに活用します。

684:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:29:58.68 6LMRHabH.net
17軽いか?
62から乗り換えたけど62のが軽かったよ
>>658
アフィブロガーが騒いでるだけだから

685:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:33:28.32 6LMRHabH.net
>>667
安いのは5000円もしないけど
照明とか考えたらポン着けの車用のがよくない?

686:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:44:26.73 557A6EBX.net
ブースト計を付けたいって人は腐る程見てきたけどいきなり>>667みたいなメーターに辿り着く奴は初めて見たわw

687:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 01:57:57.88 MGE6BT+G.net
>>667
ブースト圧みてどうするの?

688:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 02:39:13.89 peHq9C8R.net
>>667
10年位前にこういうのする人�


689:ゥたことあるけど 車用でもそんなに高くないし照明ないし固定を考えたら・・・



690:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 06:13:30.77 3Qhmq7ii.net
>>663
ワゴンスレを立てたやつに問題があると思うんですけど(名推理)

691:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 06:17:46.38 gGIwaXGC.net
いつまでウナギの亡霊に憑りつかれてんだよw

692:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 07:14:01.01 7rSOJPBR.net
ここはエブリイ
エブリイワゴンはワゴンにいけよ
エブリイのが需要あって話題多い ごちゃは勘弁
2型は年末くらいに出る?

693:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 08:56:27.78 hAtyYcSa.net
追い出そうとしてる人が、一番荒らしてるように見える。

694:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 09:13:21.76 z0apjmuc.net
>>678
現行が2型じゃねーの?

695:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 09:43:45.97 mxotmsRC.net
>>675
会社から盗んで付けるんだろ

696:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 11:00:15.77 NlLFi4kM.net
>>674
俺新車で来た時から付けてるけど面白いよ
燃費運転するときは正圧が掛からないように0bar以下の負圧の範囲内でアクセルワークするとかなり燃費伸びるよ
さらにフルパワーで0.7barくらいブースト掛かってると、頑張っとるなって嬉しくなったり出来るw

697:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 12:02:58.54 +Az1jXSc.net
>>682
おまえ性格良さそう

698:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 14:13:11.44 z/mVuFBy.net
OBD2でレー探をメーター代わりにしているけど、
面白いよ。
僕のは64V,NA,MTなんでタコ、水温、電圧を表示させてます。

699:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 16:02:38.20 p1JdxFYz.net
>>651
>特にAGSは調整が1型に間に合わなくて先延ばしされただけなので、期待できる
勘弁してくれ。うなぎの妄想がソースだろ?

700:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:00:06.45 FeUP1mY3.net
>>685
調整でなんとかなると思ってるのは所有してない奴だけだよな。
俺はズルズルのトルコンATが嫌いだったからAGSを買ったけど、
メカに何も興味ない奴には間違いなくハイゼットの4ATを勧める。
あくまで、AGSは趣味性・コスト・燃費のためにATの快適性を妥協できなきゃ採用されないと思うんだよね。
バネットがFFになったように時代は脱キャブオーバーなんだから
将来衝突安全規制が強化された時にはFF化の可能性もある
その時は最新鋭のFF系コンポーネントに統一されるんだからそれを待ってた方が建設的だろうにね。

701:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:08:03.19 gGIwaXGC.net
調整って、ターボとの話よ?

702:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:26:23.41 FeUP1mY3.net
>>687
どれだけ調整しても、ギアチェンジ時の駆動抜けや過給圧の損失と1速の吹け切り感はどうにもならんのよ?
現に趣味性の低いダウンサイジングターボ車は多段ATかDSGだよね?

703:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:27:52.31 8z9vxgL+.net
ずっとMTに乗ってるけど、AGSに全く興味がない。
次はターボATにするよ。
あと、なんでAGS乗りってAGSはオートマじゃないって鼻息荒いの?
自動で変速してくれるトランスミッションがATでしょ。
要するに、従来のトルコンATやCVTや自動クラッチのAGSやスムーサーシフトの総称がATなわけで。

704:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:28:25.23 gGIwaXGC.net
調整でなんとかならないとして
一切調整しないわけじゃないだろw

705:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:29:11.34 8z9vxgL+.net
ズルズルATと、ド下手くそシフトのAGSと全グレードどっちか選べたらいいのにな。

706:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:46:10.17 KywdMmvI.net
17V JOIN本日、納車されました。
皆さんよろしく。
新車装着のタイヤってBSのR680なのね。

707:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 21:51:47.51 FeUP1mY3.net
>>689
いや、AGSはAMTだろ
AMTの売りのダイレクト感はトルコンに慣れてたらデメリットにしかならない
それだけトルコンてイージードライブに最適なのよ
逆にAMTを漫然と運転できるようにチューニングすればデメリットの塊になるな

708:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:02:09.46 8z9vxgL+.net
>>693
AMTも大分類の中じゃATだよ。
自動変速だから。

709:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:04:22.30 8z9vxgL+.net
あと、うちの会社のオバハン達も何も話題にせず乗ってるから、誰でも乗れるレベルにはなってると思う。
おれ二速発進のやつには乗った事ないから、それに乗ったら印象変わるかも。
走り出せばそれなりに勝手に変速するのは面白いって思ったから。

710:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:20:46.28 FeUP1mY3.net
>>695
そういう人ばっかりだったらいいのにねー
ウチの社用車はあのAT変だって複数出てるけどパカパカアクセルとは絶望的に相性悪いから仕方ないね
個人的には慣れたら絶対3AT/4ATに戻りたくないけどね

711:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:23:31.71 zK6Thnwg.net
PC、4WD、AGS乗りだが
納車一週間でミッション警告灯点灯が5回
警告灯全部が点灯してエンジン停止が2回、一回は走行中。
しかもバッテリーからの電気も止ったのか、オーディオの時計もリセットされた。
明日から入院させるけど、ハズレ引いたっぽいorz

712:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:35:33.34 LW5Bs6/O.net
ハイゼットはどうなっとるんだ。エブリイと比較するつもりなのに。
これだけ後出しってことはエブのFMCに驚いたんだろうな。
そうこうしているうちに燃費/環境問題とか世間の目が厳しくなってやりにくかろう。
3段副変速とか出ないかな。まさかなんの変哲もないFMCじゃあるまいな。

713:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:37:47.91 hlTdv/IP.net
>>6


714:92 おめ、いい色買ったな!



715:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:47:42.60 0RMH4M2q.net
なんでこのスレのやつらはマニュアルミッションにしないのか理解に苦しむ

716:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:53:31.51 gGIwaXGC.net
>>700
社畜やろ

717:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:54:54.88 zDONS0tt.net
>>700
インパネのシフトレバーがどうにも慣れないから

718:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:58:00.31 0RMH4M2q.net
>>702
慣れるんだよ!!!

719:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:58:20.36 0RMH4M2q.net
>>701
いみわかんねえよ

720:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:59:20.25 FeUP1mY3.net
>>700
はっきり言ってMTはある程度動力性能に余裕が無ければ面白くもなんともないし
自分でギアチェンジする楽しさとか言ってもターボはともかくNAなんて速度域ごとに加速用とギア巡航用ギアの2択しかないじゃん
今まで仕方なくMTを選んでた側面もあるだろうからATが進化するに越したことはないだろう

721:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 23:06:52.86 0RMH4M2q.net
>>705
何が言いたいのかよくわからん
もっとバカでもわかるように頼む

722:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 23:10:07.96 z/mVuFBy.net
>>692
スペアータイヤはテンパーorノーマル?
>>697
バッテリーのターミナルが緩んでいるかも?

723:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 23:29:01.29 FjcGImQO.net
ならコラムシフト出せよオラ~ン

724:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 23:30:36.97 8z9vxgL+.net
>>697
かわいそうに…稀に見る大外れだね。
大変だろうけど、きっちりやってもらったほうがいいよ。

725:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 23:37:13.10 G0xX1gmY.net
>>702
それはわかる。
会社にアクティとエブリィが有るがMT シフトの使い易さはアクティだな。

726:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 23:50:13.41 FeUP1mY3.net
>>706
動力性に余裕が無さ過ぎたらMTに乗っててもギアチェンジさせられてるだけになるじゃん
5速で低回転で大人しく巡航できて3速で鋭く立ち上がるなら自分でギアチェンジする満足感があるけど
NAは5速ですでに結構回ってて3速なら60キロ、4速でも100キロ出る前に加速がうち止めだからインパネシフトをいじってても楽しくない
車体が軽くてフロアシフトのキャリイなら迷わずMTを選ぶな

727:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 00:23:14.33 SJfFioy8.net
>>692
おめ!いい色選んだねー
と自分もちょっと前に言われた時は
何色を買ったかなんでバレた?って思ったよw

728:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 00:26:29.99 +jJcx9OK.net
AT重視インパネで設計してあるだろう車で無理やりフロアとかいらん
ワゴンRもハスラーもアルトもインパネにしとけよなって思う

729:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 00:37:26.23 wp2nHorc.net
80の年寄りとかも乗るからね。
座席前にするとインパネシフトもなかなかいいよ。

730:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 00:40:25.87 hbDJpd4G.net
フロアシフトだったら俺もMTにしてた
試乗したけど、あの位置は身体に合わなかった

731:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 01:20:13.27 uuQYCheu.net
>>705
ATがどうと言うよりNAだと3速、ターボでも4速なのが問題だと思うな
5速ATだったらここまで文句を言う奴はいないと思う
その意味でAGSは良いと思うが
…ホンダの6速DCTが搭載されたら無敵だな
最近は1000ccのバイクにも搭載されてるから軽自動車にも使えるだろ

732:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 06:22:37.89 PuOZUHCx.net
>>676
荒らしだから仕方ないね(レ)

733:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 06:23:24.35 PuOZUHCx.net
>>678
お前が逝くんやで
あと日本語で頼むゾ~^

734:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 06:40:39.58 SeindFrE.net
>>712
ちょっとビビったw
しかし、納車早かったなー
2ヶ月が3週間に短縮。
右折がーと聞いてたけど、特に問題ないとおもう。2速発進だからなのか?
ブレーキ踏んで減速するときにAGSが多少ギクシャクするな。
でも、まあいいんじゃないかなAGS。

735:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 06:42:49.29 SeindFrE.net
>>707
連投スマソ
テンパーですね。

736:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 06:59:09.31 fpwEAMt0.net
右折がーとか言ってるのって
ただの基地外やで

737:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 07:45:46.56 uuQYCheu.net
MTの要領で交差点への進入前に2速にアップしておけば大丈夫だろ
アクセルべた踏みだと怖いかもしれんが

738:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 11:19:28.12 guZGmO48.net
>>697オレもただのアース不良だと思う。

739:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 12:28:24.32 4vO+BtbJ.net
半年1型乗って、今2型乗ってるけど、
乗りやすさ別物だよ(乗り方にもよるだろうけど)。
なんで最初から2速発進にしなかったの?鈴木さん。

740:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 12:46:31.42 z3EVD6vV.net
>>711
よくわかんないけど
文句いいながらAGSに乗るよりMTのほうがよくね?
何の不満もないけど

741:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 12:48:47.68 RRo60S27.net
ターボAGSはよ

742:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 13:46:12.76 bEnQGhZz.net
アルトやエブリイのAGSに乗ったことがないんだけど、
日産アトラス(2tトラック)のアレに近いのかな?
MTのクラッチとシフト操作を自動にした感じの
(慣れてないと交差点右折の瞬間に発進がもたついて怖い)

743:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 15:03:26.73 Sqs30YZ8.net
>>727
アトラスのアレというかいすゞのスムーサーだわな。

744:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 16:13:47.13 JLMu8XU/.net
>>727
あれとは比較にならないくらいマシ。
さすがにいすず、日産のスムーサーシフトは危険と思ってしまうレベル。

745:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 18:29:09.86 C5YVGX4V.net
AGS選んで乗ってるけど、windows meを使っているときと似たような感覚で癖になる。

746:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 18:44:16.68 hoc6Thfp.net
すみません、純正オプションのバックカメラについて質問です。
カタログを見てる感じでは、バンには設定なしで、ワゴンのPZスペシャルのみ10800円でつけられるように思うのですが、間違いないですか?
ナビは量販店でつける予定です。

747:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 19:42:22.60 kOz4m5X8.net
エブリィ積み込みやってるぞ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

748:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 20:31:18.84 tQSSZ9Dd.net
>>731
量販店でナビってことは社外品だよね?
純正OPのバックカメラって社外品と上手くいかないケースがあるらしいよ(価格ナンチャラのワゴンにあった)。
なのでナビとメーカー揃えるか、RCA入力のナビならRCA出力出来る安くてそこそこのカメラ付けた方が良い。
社外カメラは後付け感出がちだけど。
ただ、ボディカラーが同じワゴンにあるカラーならJPターボ用バックカメラ対応バックドアハンドルを取り寄せて付けるとスマート。JPターボ用じゃないとリクエストスイッチ付くからね。
あと、ワゴンRのバックドアハンドルも合うらしい。

749:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 20:36:11.66 C/a+JKkN.net
>>731
アクセサリーカタログの24ページ
242.バックアイカメラ用コントローラーが必要じゃないの?

750:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 20:40:43.51 C/a+JKkN.net
>>733
純正オプションのカメラはRCA変換がついてるから社外ナビでも問題なし
PZターボスペシャルだけ仕様が違う

751:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 20:48:50.94 C/a+JKkN.net
>>731
ごめん26ページだった

752:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 20:58:05.20 lIMV0GXi.net
>>731
正規販売店によってはカタログに無い純正以外のナビを設定して、ディーラーOPでバックカメラを付けて売ってるところもあるよ
PZターボスペシャルのメーカーOPの半額以下でバックカメラ付きのナビが手に入ったりするから一度販売店で相談するといい
仕上がりは純正パーツ使うからメーカーOPと同じ

753:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 21:35:53.72 hoc6Thfp.net
731です。
みなさんのアドバイスかなり参考になりました!
それらを踏まえて購入、ナビ&カメラ選びに踏み切りたいと思います。
では、よきエブリイライフを送りましょう!アデュー!

754:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 07:42:19.05 OTauTQPp.net
昨年末に免許を取って中古でDA64Vの5MTを買いました。
で、先日気がついたのですが、エアコンで外気を取り入れるように設定しているのに
生暖かい風が入って来ます。
詳しい人に相談すると外気を取り入れる蓋が開いてないのでは?といわれたのですが、
これって自分で直せますか?
あと
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
これと関係しますかね?とりあえずシリアルは対象の車種です。
中古・・・しかも19万で買った車をディーラーに持ち込むことはしませんけど、
外気を取り入れられないことと関係あるのかだけ気になりました。

755:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 07:56:07.27 AQRpUdBL.net
>>739
外気がエアコンダクトまでを通る経路で暖められてるだけ。
つまり、正常。

756:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 07:56:11.91 0Y1LsdpP.net
>>739
ディーラー行って車体番号からリコールの対象か調べてもらいなさい
修理は見ないと解りません
自分で出来るか出来ないかはあなたの判断です
できなかったら素直にディーラーでもなんでも頼みましょう

757:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:19:01.86 NIedtbsx.net
リコール対象なら他人の車巻き込んで燃やす前に持って行ってちゃんと直しとけ

758:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:23:45.91 0Y1LsdpP.net
ちなみにリコール対象か調べるだけなら料金はかからない
もしリコール対象であって修理が必要でも料金はかからない
そのついでに修理がいるか聞けばいい
お金がないとかかけたくないならそれを伝えればいい

759:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:28:35.64 Ff7gZYLa.net
金がないからド中古買って、修理に金がかかるって完全に負の連鎖だなw

760:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 09:47:40.69 2bRU5Fx+.net
このスレで新車のPZターボスペシャルを乗り出し160万で買ったって人がいたけど、さすがにネタだよね?
ナビなしでも18万引きくらいになってしまうけど。

761:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 10:58:20.52 UBiq+H3S.net
>>745
ターボスペシャルならOPなしでも諸経費入れて180万円ぐらいは行くだろ普通

762:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 12:20:28.97 QdoV5d8d.net
>>739
それってホントにエアコンのスイッチ入ってるの?
エアコン動いてない状態なら、全く正常に思えるけど。

763:739
16/06/07 13:10:37.33 H9V2z1OW.net
お金が無くてディーラーに行かないわけじゃ無いです。
なんとなく中古で買ったので気が引けただけです。
しかし、たしかに故障して動かない程度なら自己責任ですみますが、
他人を巻き込んで事故になったら困るので、持ち込んで見ます。

764:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 13:57:16.43 eSeWeINk.net
>>739
それ正常じゃね?
そもそもエアコンなんで、外気はシャットダウンして、コンプレッサーONしたら冷たくなるかじゃねーの。
他は窓開ければいいだけだし。
冬場は多少、外気導入し排熱で暖をとるくらいか。

765:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 19:09:10.24 nksUYVsm.net
ヒーターの温度設定が高いに一票
マニュアルの除湿の項目に「エアコンをONにしてヒーターの温度設定をあげろ」とある
つまり一旦冷やした空気を暖めなおすんだな

766:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 20:07:08.12 sDdinfAM.net
>>474
俺は満タン法の方が低い数値出てるよ

767:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 20:48:06.57 r8hUGXSl.net
買ったばかりの17V JOINターボ AT オドメーター130Km
平均燃費 10.3Km/L こんなもんかな

768:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 20:53:25.86 1bRflIP8.net
ズルズルさせてるね!

769:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 21:21:34.17 z0Oc27iS.net
>>752
飛ばしすぎ
ワゴンだが 12は走る

770:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 21:23:53.15 r8hUGXSl.net
>>754
飛ばしてないよ。
50キロ巡行だし、スタートでアクセルべた踏みしていないし

771:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 21:29:36.75 Da6ommn2.net
>>752
ありえない!

772:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 22:08:28.22 qQjvl+f6.net
>>752
23区内で渋滞してる時に運転してるけど
そんなもんだと思うよ

773:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 23:19:16.07 z0Oc27iS.net
>>755
信号 多いのですか?
スイマセンでした。

774:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 00:32:39.05 TpqB33vu.net
>>752
それは異常だ!今すぐディーラーにクレームつけに行くんだ!!燃費偽装だってね!!!

775:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 05:41:18.91 +0RdWD5B.net
>>752
単純な話、下手なだけだと思う
前期64Wですら常時11.5は行く。

776:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 07:49:06.22 56b9Astx.net
そんなん一度も行ったことない

777:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 08:13:09.19 1afl9F5L.net
>>745
PZSなら15匹はいく

778:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 08:59:28.77 55qDnCSZ.net
【スズキ】 エブリイワゴン 1台目 【EVERY】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kcar板)

779:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 11:19:25.68 wS6kB5YF.net
屋根にコーティングしたからかもしれないが、
雨の日の運転でブレーキをかけると、
フロンドガラスに滝のように水が流れて
一瞬前が見えなくなるくらいで危ないw

780:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 11:45:54.75 PUC1HlZ/.net
>>764
親水コーティングだと水がサッと流れて残らないからそういうことが少ないんだけど、なんか最近は撥水コーティングが多いね
水が玉になるといつまでも雨が乾かなかったり汚れが残りやすかったりする
かくいう俺も施工料半額だったから納車時にSGコート掛けたけど、これって撥水系なんだよね
カービューティで親水コート掛けた車より明らかに乾かないし汚れやすいけど、艶は撥水系のほうがあるように思う

781:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 13:34:56.29 QfunmM1A.net
>>764
そんなの普通だと思ってた(何もしてない)

782:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 14:23:44.82 WGjZ14vX.net
17Vスペリアホワイトの塗装やらかしちゃたんだけど、ドア最低板金いくらかかるかな、2万で終わる店あるかな?
スズキに聞いたら、白は1コートらしいんだが。
自分で、99&ホルツスプレー板金した人いる?
やるならついでにドアミラー、ラジオアンテナ基台も塗装予定。

783:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 14:55:25.60 1gUQlA14.net
>>727
まったくそれ。

784:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 15:16:14.94 W5CAdteM.net
>>767
業者の値段はわからないけど、

DIYする場合、樹脂部分はバンパー専用とかの弾性塗料を使わないと寒暖の差でひび割れるとディーラーで聞いたことがあるよ。

785:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 15:19:08.02 El1xMk+i.net
>>728-729
スムーサーと呼ぶのか
レンタカー2日300km弱乗って慣れなかった
MTの普通車や軽トラを10年以上乗ってる身として、
MTの亜種みたいなシステムへの適性の無さと、
不意に襲ってくる恐怖感はショックだった
とりあえずAGS体験してみたいな、
と思ったら>>768でワロタ

786:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 16:14:15.83 WGjZ14vX.net
そっかありがと。
とりあえず、ドアはホワイトプラサフ&スプリアホワイト。
ミラーやドアノブなど樹脂は、さらにバンパープライマーいるのか、重ね塗りも必要だし300ccスプレー缶もたくさん必要だし無駄金使うなぁ。

787:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 16:14:45.18 7jetZf9g.net
適性ないって分かってるなら手を出す必要はないかと
逆にそこまでして手を出すなんてドMもいいとこ

788:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 16:42:23.13 11VxjWpg.net
AGS慣れると面白いぜ。

789:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 20:24:06.07 6tSVYITD.net
>>770
スムーサーもうまい人が丁寧に乗って学習したアレと
不特定多数の下手な奴が乗って学習したのとでは雲泥だけどね。
でも新車のエブリイAGSの方がまだ慣れやすいけどね

790:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 20:45:49.44 kxE+jKSh.net
2速モードなら並
1速発進ゴミ

791:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 20:55:33.55 hEFZdg79.net
だいたい17vで、AGSガチャガチャやってるヤツなんているの?
都会の集配じゃまず使わんな

792:阻止押さえられちゃいました
16/06/08 23:51:04.65 R/BzjHqL.net
>>770
いや、768が言うことはおかしい。
トラックのスムーサーシフトに比べたら、ほぼ普通のAT感覚で乗れるよ。

793:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 00:09:23.41 j1YJ9565.net
違和感ある自動MT感覚だろ

794:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 01:15:40.61 x4CsKHnQ.net
>>776
4ATターボからすると羨ましいけどな。
アルトのワークス・ターボRSだとレバガチャと言うかパドルカチカチは楽しそうなんだよな。
ターボで5速がODなのと、NAで5速が直結なのとで、全くもって別物だろうけど。
そうなると「MT乗れよ」って話なんだろうが。

795:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 06:23:38.76 /HQZCP7i.net
MT乗れよ

796:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 07:11:29.83 FW8cAzNt.net
>>779
5速が直結だからとか言うのたまに出てくるけどファイナルギアでどうとでもなるって事がなんで抜け落ちるのか
まさかハイゼットはこういうバカを騙すために最終減速比をでっかくしてでも5速をオーバードライブを設定してるのか?

797:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 07:31:46.54 wXFjI3qT.net
>>781
元々4速ミッションに5速を加えただけの設計と新規に5速ミッションを設計したのの違いでしょ
そもそも直結の存在しない横置きミッションのアルトで、減速比1に近いギアがどれかって意味のない話
あえて言えば、4速ミッションに5速目を追加しただけかが分かりやすいだけ

798:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 07:39:52.29 FLaV1tag.net
直結ギヤってのは一番効率がいいわけで(余分なロスが無い)
それをトップに持っていくかどうかは、
最終減速比で考えなきゃならん。
この意味がわかるヤツがどれほどいるんだい?

799:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 12:23:44.43 X5JauQwK.net
効率とか燃費とかいいから、高速の巡行回転数を下げてくれ!

800:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 12:56:25.84 ULQNR7Xf.net
いちいちお前に合わせてらんないからさぁ、お前が乗り換えろよ、な

801:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 13:19:33.27 XMCQs37G.net
>>781-782
ファイナルのことまでよく考えてなかったな。
そこから「トータルでどうなるか」ってよく分かってなかったかも。
車重とか車体抵抗とかもあるから単純比較自体が滑稽だね。
失礼しました。

802:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 13:41:07.57 X5JauQwK.net
PZターボスペシャルって、マイチェンの余地がほぼないくらい装備が充実してるよね。
レダブレ2かエネチャか


803:変速機か…



804:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 14:30:04.72 cEbqRDqU.net
ワゴンに付いてる装備でこれは欲しいなぁと思うものある?
17バンだけど、これ以上の装備特に何も思い浮かばん。

805:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 14:56:50.32 IOTYpvUp.net
17ってクルーズコントロールは付いてるの?

806:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 16:47:46.07 ofxxQTdU.net
DA17VにDA17Wのインパネアンダーボックスを取り付けることはできますか?
↓画像のやつ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

807:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 17:16:08.78 ZiwxT0+q.net
>>790
俺も付けたいから人柱になってよ
簡単に取り外し出来るからお願いします

808:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 17:27:09.37 jeJoMRVa.net
>>788
JOINターボの外装と内装のままリアシート及び足回りをワゴンの物に変更した
5MT4WD仕様のワゴンが欲しい、JOINターボの価格にプラス五万くらいで

809:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 18:09:09.05 eyKnNouW.net
>>790
色がねぇ

810:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 18:13:25.85 FLaV1tag.net
>>788
まあHIDやろなあ

811:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 18:14:13.60 58oSu+79.net
「ファイナルを含めてトータルで考えろ」
と言う意見が有るけど乗って使った結果、784さんが正論だね。
軽は色んな使い方が有るけど、
僕の様な高速使用が多いと燃費の問題は大きい。

812:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 18:30:06.93 d6uuYLgu.net
>>789
無いけどPIVOTのやつがポン付け出来ておすすめ

813:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 18:37:47.28 v2ekUpPS.net
ゴエブリ

814:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 19:19:28.31 UCx6I9O4.net
> 効率とか燃費とかいいから、高速の巡行回転数を下げてくれ!
5速2000rpmで100km/h出る計算になるが、そのときの燃費は2km/Lである。
というようなエンジンで良いってこと?

815:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 19:51:22.96 nKbUMvFA.net
>>798 それがあなたの常識ですか?

816:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 20:03:38.74 FW8cAzNt.net
>>795
余力の無いNAはこれ以上ハイギアードにしてもトップギアが使えなくなるだけだね
そして正論とやらはジョインターボがすでに実現している
それでも不足ならジムニーシエラの1300ccでも積むしかないだろう
2000rpmで100km/hぐらいならCVTのコンパクトカーが普通にやってるしね
まだ足りないなら784の言う通りなら5LのV8でも積んじゃうかな

817:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 20:29:54.54 6sxOYwCH.net
次スレからスレタイ変更したほうがいいんじゃないの?
エブリィバンとかエブリィ4ナンバー専用とか

818:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 21:00:26.16 PTe5zjJV.net
>>790
みんカラでやってる人見た

819:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 21:57:21.51 +lgiDHVQ.net
>>798
極論しかいえないの?

820:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 21:57:31.84 58oSu+79.net
5速2000rpmで100kmは極論。
5速100kmで5300rpmだけど、4800rpm位ならどうかね?
NAエンジンの場合ね。

821:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 21:58:47.97 R58cs2Dm.net
エブリイ総合スレでいいんじゃない?
ワゴンを強引を追い出そうとする人の方がウザい。

822:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 22:06:39.46 RRjA3WON.net
商用と乗用は交わらないよ
バモスくらいまで過疎れば別
逆のどうしてそこまで一緒にしたいのか

823:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 22:08:10.64 RRjA3WON.net
変な日本語になったな
逆にどうしてそこまで一緒にしたいのか

824:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 22:21:54.94 0ekKulR3.net
>>806
同意。そして、エブリイといえば商用・バンだけど、エブリイだけじゃ分かりにくい
のでスレタイにその旨(商用・バン)も書いた方が分かりやすい。

825:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 22:27:20.02 8hrgUdEx.net
>>808
「エブリイ」と「エブリイワゴン」はカタログからして別物なのに混同も何もない

826:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 22:27:23.51 Vg0Hl/22.net
ここにいるワゴン乗りはアルトスレにラパンの事を書き込んでるようなもんだと気付くべき

827:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 22:53:44.40 IFzrsbOw.net
ワゴンスレ立てた奴が知的障害者だから機能しないわな

828:阻止押さえられちゃいました
16/06/09 23:26:50.31 Lzcey5qL.net
趣味のための道具として64Vの最安PAを指名買い
初めての軽1BOXで、
実はバンとワゴンの違いもよく知らないまま購入
買った後もしばらく「エブリイバン」だと思ってたよ
【バン】スズキ エブリイ ○○台目【貨物】
でいいんでね?

829:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 00:57:28.76 DTlle8TK.net
それで良い
お前ら立ててこい

830:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 04:44:04.44 FFYgvx5d.net
>>812
頭悪いのね(´・ω・`)

831:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 07:32:20.62 j2rzG85k.net
だったら17だけのスレ欲しいわ
64の話なんか要らね

832:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 07:47:08.30 TOHEXgCY.net
【DA17V】現行エブリイ専用スレ ○型

833:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 08:13:42.06 Ous55r5Y.net
【スズキ】 エブリイ ○台目 【軽貨物】
こうでしょ

834:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 08:44:03.79 JFGWfkE3.net
>>815
17だけのバンワゴン統合スレがいいな。

835:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 11:51:45.08 uDp08942.net
【DA17】現行エブリイ専用スレ ○型【バンもワゴンも】
こんな感じ?

836:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 12:06:53.48 j2rzG85k.net
いいねぇ

837:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 12:13:43.28 Ous55r5Y.net
>>818-820
17V乗りだけど巻き込まないでほしい
17Wだけでどうぞ

838:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 12:27:03.07 EWbW+mIJ.net
>>819
いいねぇ。

839:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 12:28:16.57 u4vAE1rJ.net
純正間仕切りつけました。
書かれている通りリクライニングに制限がでますが、
自分のポジションではだいじょうぶです。
どうしてもと言う人はビニール素材の切り売りを買って貼って、
横幅を増やせば使えるでしょう。
なんと言ってもエアコンの効きが違いすぎるwww

840:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 13:13:43.91 sjanMPo0.net
>>739
リコールは中古屋とかで安く買おうが関係なく受けられるよ
対象ならディーラーへ
あれ異音しだして最終ブロアモーターが回らなくなり過熱して燃える

841:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 13:36:51.12 BKmeYeRA.net
バン故の盛り上がり話とかがメインなら貨物で縛っちゃってもいいんだけど、部品や症状の共有話だったら型式で縛らないと話にならん
どっちがいいんだろうなぁ?

842:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 13:37:32.66 BKmeYeRA.net
>>819
いいねぇ。

843:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 13:54:02.30 xapEmYoo.net
>>824
ウチのはリコール前になったからヤフオクで3rd品の新品を落札して交換したわ

844:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 14:32:30.05 n57SQiAD.net
乗ってない者からしたら
バンもワゴンも区別つかん
言い争ってるお前等が滑稽

845:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 14:35:19.55 BKmeYeRA.net
>>828
何でエブリィスレにいるの?

846:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 14:57:00.53 L445XoWV.net
>>819
いいねえ

847:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 15:25:53.12 cbk7uvjw.net
>>828
購入検討してる人かな?
どっちにしろどっか行けよゴミ

848:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 16:43:22.32 0WHxWots.net
DA64VのジョインのNAのMTを貰ったのですが、リバースに入れてもピーピー鳴らないのですが正常でしょうか

849:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 16:45:57.41 JQZU8p6T.net
最近の車はマニュアルでもバックに入れるとアラームが鳴るのか?

850:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 17:04:01.19 IsUX1xgl.net
>>832
MTは車内も車外も鳴りません
純正(社外)のバックブザーが付いていれば車外のみ鳴ります

851:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 17:14:31.33 zfsDNC9X.net
>>832
正常だ。MTは鳴らないよ!

852:阻止押さえられちゃいました
16/06/10 17:43:57.32 0WHxWots.net
ありがとうございます
MTは鳴らないんですね
教習所以来10年ぶりのMTなので初心者マーク付けて乗ってます

853:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 00:47:51.94 s4TPPsl7.net
>>790
付くよ
デラで5000円くらいで取り寄せた

854:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 08:29:58.87 fgNWfiG+.net
>>828
バカなの?ねぇバカなの?

855:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 10:02:21.56 O7awA/lJ.net
>>790
良いね
バンと同色もあるのかな?

856:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 10:07:07.72 Ivx1miU7.net
今日メッチャ暑い夏に向けて間仕切りカーテン買おうか迷ってるんだけど冷房効き良くなるの?

857:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 11:46:49.60 I33VQLT1.net
>>840
>>823

858:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 12:09:28.49 ORLAgiAH.net
前席を前後に調整するためにロックのレバーを持ち上げると、たまに戻らないことない?
押して下げれば戻るのだが何か変。
ロック用の突起がはまる谷と谷の間に位置していて下がらない、ということじゃなくて上がったままで座席を前後にするすると動かせてしまう。17Vです。

859:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 12:12:38.96 qU67i8e7.net
>>839
ないんだな、それが。
でも、足元だからワゴンパーツ流用でもあまり気にならないよ。

860:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 21:35:12.91 Jnprblgt.net
>>842
リコール案件

861:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 22:15:32.60 ORLAgiAH.net
>>844
リコールのは後部座席ですよね?
俺のは前席(運転席・助手席とも)で起きてるのです。

862:阻止押さえられちゃいました
16/06/11 22:28:03.40 MEZM3lSl.net
改めて旧型エブリイを見ると古臭く見えるな。
新型が出たすぐにデザインを批判されるのは、どの車種も一緒か。

863:阻止押さえられちゃいました
16/06/12 00:58:52.95 9gvnMn/j.net
新型の何が悪いってハイマウントストップランプが小さいのが原因だと思うわ

864:阻止押さえられちゃいました
16/06/12 05:09:28.72 oO+O+bBW.net
自分的には、新型の白が食パンに見えてしまうのが何だが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch