【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 7at KCAR
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 7 - 暇つぶし2ch50:阻止押さえられちゃいました
16/01/27 22:49:14.58 RAtBVjRY.net
元より寄らば大樹の陰だからなスズキは
トヨタはスズキのホワイトナイト的な立ち位置だったし

51:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 00:02:42.68 9wPK1kCa.net
なんとなく登録車に比べて安いから値上げしました
でおなじみの軽自動車税のおかげで、軽市場の冷え込みはごらんの有様
この勢いだと規格ごとなくなることも想定して各社先の展開考えないと

52:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 01:26:52.41 eDSoVvOG.net
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。
現在は「トヨタ自動車の子会社」であり、トヨタ色が強くなっている。

沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。
1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「過半数」を取得し、同社の連結子会社となる。
2016年                       ・・・・トヨタとの新しい歴史が加わる??

53:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 07:47:50.18 vcQ/FC1p.net
トヨタ自動車東日本(旧関東自動車工業+トヨタ自動車東北+セントラル自工)
みたいにトヨタっぽい名前に変更されて、独自性が薄れるのかな・・・
トヨタ自動車関西とか・・・

54:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 07:49:01.59 vcQ/FC1p.net
セントラル自工じゃなくてセントラル自動車だった

55:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 12:32:50.58 LIcLy9m4.net
あんちゃん、ダイハツがトヨタの完全子会社化したからって、何が変わるんだよ、あんちゃん。

56:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 13:20:12.43 7eZx06+V.net
>>53
「トヨタ自動車大阪発動機」に改名されるw

57:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 14:17:53.88 cFTayMOK.net
>>56
トヨハツ爆誕

58:阻止押さえられちゃいました
16/01/28 18:57:15.57 /y72VGJP.net
トヨタが欲しいのはインド市場

59:阻止押さえられちゃいました
16/01/29 02:43:13.90 eVfEsHUG.net
>>56
大阪トヨタ発動機、略してダイトヨ
なかなかダサくて良くね?

60:阻止押さえられちゃいました
16/01/29 22:59:38.50 FIBMfqxD.net
ダメハツは関西自動車の滋賀工場とかに変わるな
ヨタに命じられた車を作らされるだけや

61:阻止押さえられちゃいました
16/01/29 23:29:17.05 MCzSUUyu.net
そして、スズキはトヨタにも構ってもらえず消え失せるとw

62:阻止押さえられちゃいました
16/01/29 23:29:21.53 xE+jWOc2.net
ダイハツ社長がダイハツはBMWのminiのような存在になりたい・・・
BMW傘下以降パチモンminiになってるんだがねw

63:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 00:17:06.58 ropXwVAN.net
トヨタ、ダイハツの完全子会社化を発表 小型車を強化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

64:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 02:02:11.28 7VGIfUIl.net
八千代工業化するのが目に見えているダイハツ

65:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 09:17:56.47 yXfRPOv+.net
八千代はホンダの完全子会社という訳ではありませぬ。
八千代工業、国内板金事業売却などの影響で大幅減益…2015年4-12月期決算
URLリンク(response.jp)

66:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 09:35:33.80 eRIv2/Kf.net
地域柄かな。デイズって3位だけどあんま見ないんだけど

67:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 17:06:20.19 1SzY3cKD.net
>>66
目立たないからわからないだけじゃねぇの?

68:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 20:10:47.78 CvoDAKH8.net
トヨタとスズキさんが組んだら世界最強やな

69:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 20:35:31.61 NEuXww6G.net
まあそうなったら、組むっつうか組み込まれるんだけどな

70:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 20:43:32.60 oFEwiRa4.net
別にスバルは組み込まれてないよ

71:阻止押さえられちゃいました
16/01/30 22:14:55.61 g/A/GinV.net
ダイハツは、パナソニックとサンヨーみたいな感じになるの?

72:阻止押さえられちゃいました
16/01/31 01:12:51.06 a7ZHrA2W.net
トヨタがスズキの欲しい所はインド市場と小排気量エンジン技術、軽シャシー
トヨタがシティーコミュータ作るのに必要だからなw

73:阻止押さえられちゃいました
16/01/31 07:28:45.38 U4UNw2Nl.net
インドはともかく
ダイハツにその技術が無いのか情けない
発動機会社なのに

74:阻止押さえられちゃいました
16/01/31 15:39:01.79 mXBq04D/.net
>>71
有名な車のブランド名だけトヨタに吸い取られて会社解体してポイか

75:阻止押さえられちゃいました
16/02/01 10:15:21.42 n/D69qnI.net
>>66
ワゴンRなんかは見ればワゴンRってわかるのがすごい。

76:阻止押さえられちゃいました
16/02/01 16:00:03.09 AeDNwDyO.net
2016年1月軽四輪車新車販売速報
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)

77:阻止押さえられちゃいました
16/02/01 16:02:48.67 3oJODx9r.net
スズキふんばったな
今度はホンダがやばい

78:阻止押さえられちゃいました
16/02/01 17:08:10.15 KSJ7ZqIK.net
スズキはその月々がどうこうよりも、なるべく平らに均そうとしている意図を感じる

79:阻止押さえられちゃいました
16/02/02 13:05:24.46 paSvfOGh.net
N-BOXスラッシュが発売からちょうど1年過ぎたから、
そろそろ販売店押し付け期間が終わったんだろうと見てる。

80:阻止押さえられちゃいました
16/02/02 23:45:06.30 uHODRPUD.net
ダイハツが軽No.1とかcmしてるけど何がNo.1なんだ?
まさかB登録No.1じゃないよねw

81:阻止押さえられちゃいました
16/02/02 23:47:11.77 cCsN+SfY.net
>>80
パクリのNo.1じゃね?

82:阻止押さえられちゃいました
16/02/03 23:33:16.61 1gxEvcvH.net
出荷停止No1やな

83:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 07:46:39.80 mF/7H+fs.net
後ろ盾の強さNo.1

84:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 12:07:33.53 zn1hNYxr.net
2016年1月 軽四輪車通称名別新車販売速報
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)

85:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 12:10:41.65 jaK1VFHZ.net
もうキャスト下降線やな
ウェイクも駄目だしやっぱり既存車種頼みやな

86:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 12:23:52.87 H09Qjgpg.net
>>85
この手のデザインの車が売れるのは最初だけ
ハスラーとかはまだ健闘した部類

87:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 13:27:03.46 ecS/bPwI.net
エヌワンが心配だ

88:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 13:29:55.15 Eu5ZaHLu.net
■2016年01月の販売台数ランキング
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)
01 ダイハツ タント    15200
02 ホンダ N-BOX    13754 (N-BOX+N-BOX++N-BOX/)
03 日産 デイズ.      13152 (デイズ+デイズルークス)
04 スズキ アルト      8808 (アルト+アルトラパン)
05 スズキ ハスラー.    7378
06 ダイハツ ムーヴ.    7141 (ムーヴ+ムーヴコンテ)
07 スズキ ワゴンR.    6870
08 スズキ スペーシア   6870
09 ダイハツ キャスト   6395 (キャスト アクティバ+スタイル+スポーツ)
10 ホンダ N-WGN     6182
11 ダイハツ ミラ.      5895 (ミラ+ミライース+ミラココア)
12 三菱 eK.         3522 (eKワゴン+eKスペース)
13 ダイハツ ウェイク   2613
14 日産 モコ.        2099
15 ホンダ N-ONE.     1375
一般社団法人 全国軽自動車協会連合会 - 統計
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)

89:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 13:44:54.24 OegpGUwx.net
「大阪」「発動機製造」略して、 大発 / だいはつ

90:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 13:56:02.91 DNqtnWot.net
「鈴」をナギの「木」につけて神武天皇を先導 略して、 鈴木 / スズキ

91:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 19:24:54.69 oVj6awqe.net
軽自動車が売れなくなってきた理由はただ一つ。
糞高くなったからだ。昔なんてターボでも100万円以内だったのに今は150万円前後になってるんらな。

92:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 19:40:22.10 UprEk8vl.net
税金アップ時にサイズか排気量アップが欲しかったな

93:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 19:58:19.05 SHVhrLoi.net
テレビCMだけ見てるとハスラーとウェイクがバカ売れしてるイメージ

94:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 20:15:16.97 q4WzsTnm.net
増税つったって年\3600だぜ?
月\300とか誤差レベルw

95:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 21:45:12.93 ecS/bPwI.net
そうだよなぁ
去年焦って買うんじゃなかったよ

96:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 22:25:51.68 AyD1pYxf.net
しょせんダメハツはヨタの車体メーカーやな

97:阻止押さえられちゃいました
16/02/04 22:42:46.08 498A/G6n.net
自社登録ばかりするから減収になるんだよ
ダイハツは

98:阻止押さえられちゃいました
16/02/05 00:59:18.20 oj+MWqy4.net
ウェイクCMバンバン流してるけど売れてないなぁ
タントがバカ売れしてるんだし、ウェイクにも客が流れそうなもんだが

99:阻止押さえられちゃいました
16/02/05 01:32:06.90 JnWmGBEg.net
タントとウェイクは喰い合いになるだろ普通に考えて
キャストスタイルもムーブと食い合うよな

100:阻止押さえられちゃいました
16/02/05 02:01:53.98 gYFDWZRQ.net
モコが未だに2千台も売れてるのが不思議w
やっぱりディーラー販売力の底力か?

101:阻止押さえられちゃいました
16/02/05 12:22:14.56 rHIWNWcJ.net
URLリンク(youtu.be)
ダメハツ「安心して下さい、雪道で段差があったらUターンしてバックで進んで下さい!」

102:阻止押さえられちゃいました
16/02/05 14:47:31.92 v2+VvOdU.net
大発バック段差ーズwww
雪に隠れた車止めを突破しろって事だな。
バックで段差を越えたら崖から堕ちたでござる
                        の巻き

103:阻止押さえられちゃいました
16/02/06 15:35:23.16 GwBCLtJQ.net
アプローチアングルの間違いだろwww
と思いながら動画見てたら
本当にディパーチャーアングルだったでござるの巻

104:阻止押さえられちゃいました
16/02/06 17:52:37.93 B2SppuK4.net
アピールは地高だけにしとけば良かったのになw

105:阻止押さえられちゃいました
16/02/07 12:51:45.58 ik0CvTfg.net
どのみちジムニーに比べたら自慢できるもんでもない

106:阻止押さえられちゃいました
16/02/07 15:45:08.19 7f81xg3E.net
ちょっと笑った
いま、十勝で三菱が熱い!
URLリンク(www.tokachi.co.jp)

107:阻止押さえられちゃいました
16/02/07 16:54:31.94 ZSRRfNpa.net
西日本のとある地域だけどいまだにパレットをよく見かける。

108:阻止押さえられちゃいました
16/02/07 17:53:13.00 3Artc8jH.net
パレットなんてまだまだ新しい分類だろw

109:阻止押さえられちゃいました
16/02/08 23:46:24.89 glZwDqwU.net
>>101
これは酷い

110:阻止押さえられちゃいました
16/02/10 00:06:54.51 ZtR2XjFz.net
ダイハツって組織が機能してないんじゃないの?
これ、雪道で、後退で、車止め乗り超えるって
崖じゃなくても普通の駐車場でもよくないってこと
社員の誰かが気づくだろうが。それを言えない社風なんだろうな。

111:阻止押さえられちゃいました
16/02/10 00:07:51.96 h+Uja0yb.net
558 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2016/02/07(日) 22:02:50.65 ID:wToeU87T
他社12秒とか、キャスポ16秒60・・・
URLリンク(i.imgur.com)

112:阻止押さえられちゃいました
16/02/10 14:17:18.20 LolmSwp5.net
>>101
バックで縁石乗り越えるとか要するにコンビニアタックだろw
メーカーがこんな事勧めていいのか?

113:阻止押さえられちゃいました
16/02/11 02:31:39.38 cV3qf3gF.net
ワゴンRって本格的にオワコンなんだなムーヴにも負けてらw

114:阻止押さえられちゃいました
16/02/11 08:23:31.64 fuzeEBwG.net
去年フルモデルチェンジした車が今年フルモデルチェンジする車と競ってる時点で

115:阻止押さえられちゃいました
16/02/12 13:20:56.01 Z8gWY1Q+.net
スズキの軽量化とか各種のウリの方向性は技術的には大正解なんだが
消費者は新車ちょっと贅沢な気分を期待してるんだよね
そこが多分いまの売れ行きの原因

116:阻止押さえられちゃいました
16/02/13 01:42:23.42 m4/+tala.net
本当は綿密に計算された精度の高い技術こそが最高の贅沢なんだけどな
日本人は自分の視界にあるものだけが世界の全てと勘違いするんだよな

117:阻止押さえられちゃいました
16/02/13 19:13:27.17 sF6JGtQK.net
>>101
これ作った奴アフォだろw

118:阻止押さえられちゃいました
16/02/15 04:09:27.87 Vcl2Nonl.net
スズキはSエネチャージが大コケしたりレーダーブレーキが虚偽表示してたりで信用落としてるからね

119:阻止押さえられちゃいました
16/02/15 16:41:52.76 RKIOkoMz.net
雉か?

120:阻止押さえられちゃいました
16/02/15 18:18:41.80 Cr6w7Omd.net
ダ○ハ○の工作員だろ(キリッ

121:阻止押さえられちゃいました
16/02/16 00:01:04.76 makCl1zg.net
車両価格も上がり税金も上がりもはや軽のメリットが薄れてるね

122:阻止押さえられちゃいました
16/02/16 19:17:28.05 Aj1Rz4Km.net
もう軽は消えるんだろう
1200cc以下という感じか
25000円

123:阻止押さえられちゃいました
16/02/16 19:35:16.80 yQaJ7sxn.net
行けるトコまで行こうと思ふ7200円の3年目

124:阻止押さえられちゃいました
16/02/17 09:28:08.42 u4VISesx.net
1000cc以下2万円とかの方が安全かも
サイズはパッソ以下
死亡事故減るか

125:阻止押さえられちゃいました
16/02/17 18:57:44.13 5aVasOZz.net
軽の規格無くして、
1000cc以下10800円空にすれば良い。

126:阻止押さえられちゃいました
16/02/17 20:12:34.17 v9wTqQou.net
1000cc以下が下がるやん
上げることはあっても下げることは絶対に安倍ちゃんはしないよ
強気を助け弱気を挫く
この姿勢はぶれることなく一貫してる

127:阻止押さえられちゃいました
16/02/17 21:46:17.31 A3M/iy10.net
T・A・K・Eタ~ケちゃ~んマ~ン

128:阻止押さえられちゃいました
16/02/22 08:34:39.68 s7vvWUyB.net
999cc以下で良いのに

129:阻止押さえられちゃいました
16/02/22 08:35:30.03 s7vvWUyB.net
と車検制度
4*3*3で良いじゃん
商用は今のままで

130:阻止押さえられちゃいました
16/02/22 12:07:47.67 XCUB2lcs.net
ドミンゴ アト7 キャリーwide
サイズ以下 安全バンパー拡張 車体は駄目
1200cc以下だろうね
軽で死ぬ人 一寸当たって全損 かわいそう過ぎる

131:阻止押さえられちゃいました
16/02/23 20:29:23.46 FNe7SjBV.net
本田技研社長が語る「創業者神話はもういらない。時代に即したモノづくり」
本田技研工業 代表取締役社長執行役員 八郷隆弘 インタビュー(PRESIDENT 2016年2月1日号)
URLリンク(president.jp)
> ─国内販売でホンダは、いわゆる自社登録(販売店名義で新車を登録、届出をして販売台数を増やす手法)
> が多いことが問題視されている。
> そういう声もかなり上がった。ホンダと販社の間で目的の共有が希薄になり、販売台数の目標と
> その方法論が幅を利かせるようになっていた。コミュニケーション不足が原因だが、今回岩村と
> 2人で回り、様々な意見を拝聴できた。まずは、風通しをよくできるよう改善していきたい。

…だそうです。
全然質問の答えになってない。

132:阻止押さえられちゃいました
16/02/28 02:43:30.40 4hJr0LTl.net
>>131
アスペかよ

133:阻止押さえられちゃいました
16/02/28 20:14:20.18 NM9G2hqE.net
完全子会社のダメハツも刑もジリ貧や


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch