どうして最近の軽はハイグリップタイヤを履くのか?at KCAR
どうして最近の軽はハイグリップタイヤを履くのか? - 暇つぶし2ch83:しあわせの黄色いナンバー
10/10/21 23:24:11 1XlAFi9P.net
純正は市販と違う場合もあります。
タイヤメーカに自動車メーカが指定する性能(グリップ、静粛性、動半径、寿命など)を
満たせる市販品があれば、そのまんま納入。
自動車メーカが銘柄を指定することはありません。

既製品流用が厳しいときに、(コンパウンドを含め)チューニングします。
一からタイヤを開発するのは大変ですからね。
そして同じ銘柄でも自動車メーカー違いで、微妙に変わるのは良くあることです。
タイヤメーカさんも頑張ってるから、最近はほとんど同じものを使いまわしてる様子ですが。。。

私はRE71は詳しく知りませんが
 ・純正採用にあたって苦肉の策で、ブリヂストンがパターン変更した
 ・そもそもRE71は無印・オプティマ・G-tuneなど種類がたくさんあるので、勘違いしている
のどちらかだと思います。
ともあれ、ブリヂストンがポテンザの刻印を入れた以上、パターンやコンパウンドが市販品と異なって
いたとしてもポテンザでしょうね。

個人的には、純正のポテンザはグリップを重視しながら、静粛性とか寿命を求めたが故にRE-11などの
市販品よりもグリップが劣るような気がします。
それでも、ブリヂストンのラインアップと比べると、プレイズ以上のグリップはあると思いますけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch