11/01/24 18:04:40 K33nExfZ.net
あとレスリングも、向こうの戦場で転ばしてとどめ刺すためな
一本取るって意味分かってお茶濁してタックル禁止やってんのか
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 06:28:56 pqFNfDs6.net
タックル天国時代のぬるいタックルは他の競技じゃ一切通用しないがな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 08:05:45.71 9MFewzKh.net
>>120
そもそも柔道自体が嘉納が作った 東洋式のレスリング
レスリングのタックルももろ手刈りとして取り入れられているんだよ
源流なんてあってないようなもの
柔術だって 日本オリジナルと中国オリジナルが同時発生的なとこあるし
そもそも着物を掴みあい相手を倒すんだから 似たような形になるのは当然だろ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:34:18.21 lWH6DeQf.net
柔道の乱取りは、創始者が習った流派からの借用じゃなかったっけ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 19:28:31.19 Kjv0oR2I.net
古流柔術の中国起源説は専門家の間では否定的な意見が多いよ
あと嘉納治五郎がレスリングを参考にして考案したのは双手刈りじゃなくて肩車
つか、レスリングが柔道から取り入れた技の方が遥かに多いけどね
126: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【38.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/09/17 12:04:10.67 iLVUanaL.net ?PLT(12079)
一本勝ち少ないんだったっけ?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 11:39:54.19 2sCvbOoC.net
あ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 08:09:59.76 nhbjkLje.net
>>114
んなこといったら、柔道の投げだって潰されまくってんじゃねーかよ
潰されてすぐ亀になるのは柔道技も同じ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 04:48:50.82 F/K17RAa.net
は?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 14:40:09.37 1y+NP+uG.net
タックルは、高谷惣亮選手や伊東克佳選手☆♪
131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 10:04:15.97 7aBQpHqF.net
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
URLリンク(shanti-phula.net)
自民党と日本維新の会が中心になって吊し上げたアントニオ猪木は昨日、
新宿中央公園でホームレス1000人に炊き出しを行なったよ。今年で13年目だよ。
URLリンク(twitter.com)
何度も言っているが、この選挙は安倍晋三が仕掛けた政治戦だ。
猪瀬直樹の裏金が検察リークされたのは偶然じゃない。徳洲会から裏金もらったのは何十人もいる。
猪瀬直樹が標的にされたのは、安倍晋三が都知事選をやるためだ。
何で都知事選をやるかというと、秘密保護法の問題を選挙で決着させるためだ。
URLリンク(twitter.com)
つまり、今回の選挙は、秘密保護法と集団的自衛権についての都民投票の性格を帯びる。
秘密保護法にYesかNoかの選挙になる。都民が国民全体を代表して決める審判になる。
舛添要一もしくは滝川クリステルが勝ち、
宇都宮健児が負ければ、秘密保護法への信認が民意として確定される。それが民主主義。
URLリンク(twitter.com)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:01:30.73 GxybBomY.net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:14:22.14 PaYDwBh0.net
作家でスポーツライターの「乙武洋匡」さんの発言がまたもや物議を醸している。
どうやら現在オーストラリアにいるようだが、周囲のオーストラリアの方はタトゥーをしているのだという。
タトゥといえば昨今、風呂に入る際に刺青がある方はお断りという問題が物議を醸していたが、それに対する乙武氏の意見のようで、日本は「ガラパゴスな文化」だと思うと発言している。
問題の発端は「マオリ族の女性が、北海道の温泉施設で部族の文化である顔の入れ墨を理由に入浴を拒否された」という内容である。
部族のファッションとしての刺青を、あたかも暴力団の刺青と同じとして認識してしまった入浴施設に批判が集まったのだ。
とはいえ郷に入れば郷に従えの理論でいえば、残念ながらマオリ族の方にはお湯につかることは許されなかったのである。
ちなみにマオリ族とはニュージーランドの先住民である。
何故残念なのは日本屈指の文化「温泉」を楽しんでいただけなかったことだ。
これに触発されたのか、乙武氏はツイッターで
日本だと間違いなく「刺青のある方はご遠慮ください」言われるレベル。
これもいたってガラパゴスな文化だと思うけど、オリンピック・パラリンピック開催が決まっても変わらないのかな。
と発言。
入浴施設の入店拒否という風潮を「ガラパゴスだ」と切り捨てた。
しかし彼のこの発言は案の定物議をかもし「お前の子供も刺青をしていても許されるのか?」という質問などが飛び出している。
【日時】2013年12月29日 23:46
【ソース】秒刊SUNDAY
134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 03:02:39.21 LCdqPlu5.net
>>10
こういうアホって今何を思うんだろう
135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 16:27:29.27 QrBDOUwz.net
今のは柔道じゃなくてダンス。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 08:31:36.50 9ayHeXxK.net
創成期は社交ダンスみたいだったから原点返りか
137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:15:01.08 4e1tWAPR.net
感動
138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 14:43:37.53 yD0jAnox.net
>>134
そう言うアンタこそ今何を思ってんだ?(笑)
139:
21/10/25 00:19:59.71 Lfxy40by.net
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 17:02:27.69 WzwunU/C.net
>>138
たまたま見つけた、すごく感慨深い
141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 15:15:25.02 FWyciFpp.net
関連ニュース
パンダvs飼育員↓でもわかるが、タックルを切り続けるスキルは必要だな
URLリンク(news.goo.ne.jp)