はじめて予備校の授業を受けて衝撃的だったことat JUKU
はじめて予備校の授業を受けて衝撃的だったこと - 暇つぶし2ch60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:24:45.03 L+Je3ctB0.net
>>59
日本語は助詞があるだろ?「を」「が」「は」みたいな語。
これがあるから、その語が主語なのか目的語かみたいな区別がつく。
でも英語やその他多くの言語では助詞がなく、単語を並べてるだけ。
外人の場合、並べてるだけでも、赤ちゃんの頃から、
並べ方(配置)のパターンを耳で大量にインプットして脳が
それらを無意識に整理して覚え込んでるから、そのままでいい。
でも日本人にとっては、SVOCで各語や句や節単位で役割を
分析することで助詞をつけるのと同じ効果がうまれる。
ただ英文見て、いきなりどれがSかなと考えるのではなく、
品詞から考えるというのが基本なのは、たぶん周知のことだと思うけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch