ブラック塾(組合結成)at JUKU
ブラック塾(組合結成) - 暇つぶし2ch104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 22:50:49.10 EUP3Qw150.net
年度の途中で辞めようとする講師に損害賠償請求するって脅す塾の話の時々聞くが、こういう判決が出た。
業界が違っても、こういう判例が出た以上、賠償請求で脅して拘束するやり口は使えない。
室長からパワハラセクハラタダ働きをさせられたら迷わず辞めよう。
塾はどこも講師不足でバイトなんてどこでも簡単にみつかる。悪どい所にしがみついている必要はない。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
◇「不当訴訟で精神的苦痛」横浜地裁判決
IT会社がうつ病で退職した元社員の男性(28)を相手取り約1270万円の
損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(石橋俊一裁判長)は30日、「
不当訴訟によって男性が精神的苦痛を受けた」として、逆に会社に
110万円の支払いを命じた。
判決などによると、男性は2014年4月、神奈川県内のIT会社に入社したが、
長時間労働や上司のパワハラが原因でうつ病となり、同12月に退職した。
会社が15年5月に「詐病で退社して会社に損害を与えた」と提訴して
きたため、男性も反訴した。
判決は「会社側が主張する損害は生じ得ない」と指摘。訴状が届いた直後から
不眠を訴えるようになるなど男性が精神的苦痛を受けたと認定した。
男性の弁護士は「退職後の報復的な損害賠償請求は労働者を萎縮させ、
『辞められない』被害を生む」と話した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch