【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】at JUKU
【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 17:44:02.43 O22keRUi0.net
超優良スレなので活用してね

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 18:19:09.08 QOGTaZQV0.net
あそこの校舎もホテルにした方がいいとかマンションのがいいとか
代ゼミの資産活用に関するスレ?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 20:01:41.16 O22keRUi0.net
受験生のためにきまってんだろ
おっさん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 21:21:12.84 4zicZjM20.net
だったら、つまらないので盛り上がりませんね

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 10:14:43.62 vg9cw0F+0.net
おっさんはこの板にはいらんよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 11:32:22.55 NXYBhVGn0.net
本部、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡以外すべて閉鎖。

職員は40歳以上解雇、
講師も大半を解雇。
造形は残すようだ。

このタイミングに突然の通達。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 14:16:19.25 6GJK98Zpi.net
>>7
マジ?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 20:39:08.79 7L40XETF0.net
西きょうじさん(@dowlandjohn)の8:09 PM on 木, 8月 21, 2014のツイート:

職場環境にとても大きな変動が起こることとなり、自分がこれまでしてきたこと、今できること、これからしたいこと、というよりはこれからどうありたいかということをゆっくり考えている。
すると何時ものことながらなんだか楽しくなってきた。「大人になったら何になろうかな?」的なワクワク感。

(URLリンク(twitter.com))

ガチっぽいな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 20:42:21.36 tiVxt1SK0.net
神戸は残るでしょう

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 20:56:59.46 mv6dpOId0.net
津田沼 横浜 大宮 京都が閉鎖なんてあり得ます?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 20:59:12.36 7L40XETF0.net
講師大半を解雇の方が信じられないけどな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 20:59:21.72 SCna0xw30.net
>>1 はすごい裏情報持ってたんだなwww

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 21:05:48.55 tiVxt1SK0.net
ある程度の校舎の閉鎖があって、東進のように衛星予備校化を進めていくってことじゃないですか。なら悪い話ではないと

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 21:27:35.22 MXjW+hc5v
てことは、職員も大幅削減?
お世話になってる人もいるんだけど、若造ばっかり残るんじゃないだろうなw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 21:23:42.14 mv6dpOId0.net
>>12
要らない講師多いと思うけど…
ただ、富田 西 小倉とかの後釜は探さないとね
今んとこ西川一人しかいないんじゃないの

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 21:28:15.60 xXH7pS2T0.net
西きょうじやめたら小倉が京大英語担当かな
年齢的に5年位しかできないけど

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:04:59.48 7L40XETF0.net
>>16
その辺を解雇するわけないじゃん
今オリジナル講座持ってない人全員解雇するんじゃない?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:06:40.96 7L40XETF0.net
>>16
ごめん勘違いした
どこの予備校もスターの後釜がいないから大丈夫なんじゃない?
それに後10年くらいは持つだろうし

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:28:29.21 mv6dpOId0.net
そもそも他の予備校っていわゆるスターっていないよね
河合だったら、太 しぎょう 高沢 墺 幅 刀禰 芦川 早川 近嵐 成川…
勿論優秀な講師はいるんだろうけど、あんまし目立たない

ただ代ゼミは少数の有名講師で飯喰ってるわけだし、後釜探しはそろそろしないと

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:37:53.84 7L40XETF0.net
>>20
駿台にだってスターいるぞ
ただどの予備校もスターが少な�


22:ュなった 若手も全然育ってないし 予備校が儲かる時代が終わったからなんだろあなあ



23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:47:11.27 mv6dpOId0.net
駿台は大島さんとか太さん、表さん、桜井さんしか知らないけどそうなんだ
駿台は河合とは違って講師数そんなに多くないのかな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:52:03.92 AEkrpStw0.net
英語は大島勝田斎藤坂井コバトシ
数学が雲森コバタカ石川
化学が関西に2神がいて
物理が山本森下
世界史の須藤良茂木

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 22:54:53.34 mv6dpOId0.net
前から思ってたけど化学って何処も良講師少ないよね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:00:50.67 7L40XETF0.net
>>23
英語は皆カス
伊藤和夫と高橋善昭と奥井が死んでからはボロボロ
数学と物理と石川は最強だけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:04:28.07 AEkrpStw0.net
>>25
英語の大島は俺もなんで崇められてるのかわからない
うちのコースにいなくて良かったわ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:08:07.84 mv6dpOId0.net
だから西さんの単科、駿台本科生たくさんいるんだね
単科の京大英語なんて殆ど駿台生らしいし、駿台の英語科大丈夫?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:17:02.57 7L40XETF0.net
>>27
ここ2,3年の話?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:22:50.83 mv6dpOId0.net
一昨年?に西きょうじがツイッターで言ってたような

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:24:24.91 79v4LIiM0.net
代ゼミ大量閉鎖が
現時点ではガセネタか事実か分からないが、
もし事実なら、
早々に東進に移籍した今井は
やはり先見の明があるってことになる。

・TVネット用書籍として作りながらも単体使用にも耐えるようになった作った英文法入門。
他のTVネット専属本とは比べ物にならないほど、売れた&長寿、だった。

・将来の代ゼミの衰退を見越して早々と東進に移籍

・入試問題の易化を見越してパラリー封印

・代ゼミTVネットで皆がパソコン授業をやったりする中、今井宏だけは旧来の「黒板」形式。
この生徒目線は、これも広い意味では先見の明。




今井宏のブログ 2009年の記事

Fri 090710 高宮行男氏、死去 彼以前に浪人生文化はなく、彼の後に浪人生文化はない|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
URLリンク(ameblo.jp)
一代の傑物・高宮行男氏が、衰退を最後までごらんにならずに天国に旅立たれたのは、彼にとっては幸せなことだったのだと思う。


Mon 091019 古典的な板書授業とCGや電子黒板の関係 板書の意外なほどの創造性|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
URLリンク(ameblo.jp)
↑TVネットで、皆がパソコン使ったりするなか、今井ひとり旧来の方法を貫き、そして今井の講座のみが大人気に。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:25:51.69 7L40XETF0.net
>>29
3月20日
西きょうじ@dowlandjohn

@hangre1 まずは駿台のテキストをしっかりやってくださいね。その上で私の単科授業にいらっしゃるならばどうぞ。まず目の前のことをきちんとやってこそ、ですから。昨年の私の東大英語は半数が駿台生でした。6限だしきやすかったのかもしれません。
posted at 19:54:12

これか
西が今いる教師の中で1番なんだろうなあ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:32:28.59 mv6dpOId0.net
やっとスレタイの内容になったなw
ということで駿台生のための代ゼミ活用法でした

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 00:48:26.88 chZ/Q4Pt0.net
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
スレリンク(juku板)l50

【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】
スレリンク(juku板)

【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】
スレリンク(juku板)l50

代々木ゼミナールの「教材研究センター」
スレリンク(juku板)l50



代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出
スレリンク(kouri板)l50

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 00:51:14.25 chZ/Q4Pt0.net
代ゼミ版英文法入門って、
代ゼミTVネットテキストなのに、
今井だけは(将来を見越してなのかな?)tvネットなしで
本単体でも使えるようにしていた。

他の先生の著書は単体での使用は無理があったのに、
今井の英文法入門だけは単体で使えるようになっていて、
現に、発売後、
tvネットやってない人からも長い間売れ続けた。


東進移籍した今、今井は西や富田に圧倒的な差をつけて勝っているし、
やはり先見の明がある。


また、当初より一貫して「黒板形式」を貫いていたことも、
ある意味で先見の明だな。

Mon 091019 古典的な板書授業とCGや電子黒板の関係 板書の意外なほどの創造性|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
URLリンク(ameblo.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 00:59:32.36 1sRCXThU0.net
関西の駿台化学科は下も育ってて羨ましいわ~

>>25
んなこたあねーよ
ただ駿台は正直浪人本科が微妙すぎ、駿台は単科や講習だけ取るのが賢い
今は石川先生や中野先生の映像単科あるし

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 01:04:11.44 5amHjrTN0.net
>>35
講習っていうほど美味いか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 01:17:22.56 1sRCXThU0.net
まあ演習コースはいいと思うわ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 01:20:25.93 chZ/Q4Pt0.net
代ゼミ講師の乗った船に火災が発生した。
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

西きょうじには「あれ、あそこに珍しい魚が泳いでいますよ」
吉野敬介には「吉野先生の特効姿、見たいなあ」
荻野暢也には「勇者オギノ、海底帝国に乗り込むのじゃ!」
西谷昇二には「ここで飛び込めばファンが増えますよ」
土屋文明には「船に残る奴なんて大体カッペか埼玉県人ですよね」
為近和彦には「すいません、海に先生のサングラスを落としました」
西岡康夫には「荻野先生はもう飛び込みましたよ」
笹井厚志には「S→海に飛び込む ぐ→勢いよく W→この船が沈むから」
富田一彦には「体脂肪が多いほうが海では有利らしいですね」
船口明には「海に飛び込むようにというのが池田先生のお言葉です」
大堀求には「先生、一緒にスキューバダイビングしましょうよ」と伝えた。

船員「船長!まだ亀田先生が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「彼はジャンボニャッキにつかまってすでに脱出している」

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 01:42:25.14 M7zT6E0b0.net
URLリンク(ameblo.jp)
あ、なんかこの頃、これらの校舎、元気がないと耳にしましたよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 03:17:19.87 CsRcVu6o0.net
>>7
ソースは?内部関係者? 
事実だとすれば思い切ったことだ 

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 07:36:14.73 nqqTpx8e0.net
代ゼミが倒産したら、
著作権者が消滅するわけだから
tvネットの録画をYoutubeにUPしても合法になるの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 07:54:20.74 k2WmpRBr0.net
>>41
どうなんだろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 10:38:56.83 Snfct6r80.net
>>41
倒産のは他の予備校が全部潰れた後だろ、あほ
交換しときゃいいんだよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 10:39:39.50 Snfct6r80.net
倒産するのは他の予備校が全部潰れた後だろ、あほ
交換しときゃいいんだよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 23:16:52.16 vN6aXCi90.net
>>41
資産が潤沢なので学校法人が解散に追い込まれることはない
仮に債務超過に陥ったとしたら
資産は債権者に差し押さえられるから
著作権も債権者のものになるだけのこと

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 02:07:05.40 s/CQ2zuHO.net
代ゼミ講師
大量解雇
残留組
解雇組を
予想するスレ
誰かたててください

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 02:57:07.12 TL1KopJG0.net
新聞発表の確定ソース


代ゼミ:25校舎整理で7拠点に集約へ 少子化に伴い

 大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が、北海道から九州まで全国展開している25校舎
を整理し、東京、大阪、名古屋など大都市圏の7拠点に集約する方向で検討を始めたことが分かった。少子化
に伴う受験人口の減少が理由とみられる。代ゼミ広報担当者は「情報を把握していないので確認できない」と
しているが、少子化が進む中、大学とともに予備校や塾の受験産業も大きな転換点に立たされている。

 代ゼミは1957年に大学受験の予備校として開校。現在では予備校の25校舎や芸術系大学を目指す受験生
を対象とした造形学校のほか、大学入試対策の模擬試験や高校への授業コンテンツ配信といった各種教育事業
を展開している。

 関係者によると、代ゼミは今月、講師らに対し、受験人口の減少や受験生の現役志向を受け、全国的な校舎
展開が困難になったと説明。本部校代ゼミタワー▽札幌校▽新潟校▽名古屋校▽大阪南校▽福岡校▽造形
学校(渋谷区)の7拠点に集約する方針を示しているという。今年度はこれまで通り運営し、再編は来年度以降
になる見通し。講師の配置なども未定で、生徒や保護者らに対しては9月以降に状況を説明するとみられる。

(略)

URLリンク(mainichi.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 14:01:17.32 i0cmbFbU0.net
大学のサテライト教室を誘致したらどうかな?
あるいは地元自治体の図書館
一部フロアはY-SAPIXが使えば済むことだし

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 17:30:21.66 qAGPtU0Q0.net
【速報】代々木ゼミナール、全国25校舎を7校舎に集約 [441942539]
スレリンク(poverty板)l50

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 20:23:39.83 evCu4gPa0.net
もう活用できない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 20:40:24.40 Mh9i04Tp0.net
>>510
投身は10年前に既に潰れている。代ゼミの相手ではない。
生授業完全に閉鎖されて豚小屋校舎乱立に走った。
今までもずっと代ゼミの首講師を拾い続けているしw

地方も代ゼミサテライン予備校が勝ってる。
代ゼミは先見の目があるから、早めに経営資源を集中させて
一気に攻撃に出るんだろうな。

言ってみりゃ、代ゼミが戦争の口火を切ったわけ。
これで駿台河合の大型校舎、投身の豚小屋校舎、その他弱小どもは
これから一気に倒産ラッシュだろうなw

さすがは代ゼミ。行動が素早い。革新的だ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 21:02:15.19 92h3T/AJ0.net
>>48
元代ゼミ職員だが、例えば大阪校の場合、
6年くらい前だったか、校舎の4階~8階をすべて閉鎖し、
テナント貸しを既に始めていて賃借者を募っているのだが、
未だに誰も借りる人はいない。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 22:47:57.58 +i2uLsZC0.net
代ゼミって映像もある?

映像はわかりやすい?


ですか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 00:00:24.04 EhjXzz0t0.net
生授業の方が絶対にいい


映像は見るだけでも生の三倍は疲れる
板書がおいつかなかったり、切れたり、色が判別不能だったり、
モチベーションが保てない
生の緊迫感がない
友達ができないし、孤独
質問ができない
講師が生徒に合わせて授業しない
講師のやる気がない
本科と違ってバラバラだと穴ができまくる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 00:03:30.58 EhjXzz0t0.net
代ゼミは講師の解雇は前から行っているよ。
河合や駿台みたい役所みたいとこと違って、超競争社会だからね。
講師の解雇は今までと変わらないだけで地方の講師とか非サテを解雇するからだろう。
今まで地方の講師は放置してきたけど、ついにきたね。

生徒にとってはいいことだと思うよ。
代ゼミのクビ(講師)拾いに出る予備校は間違いなくあるだろうねw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 01:14:18.29 EhjXzz0t0.net
2014年度夏期講習締切講座
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

札幌校 伊藤美徳 伊藤美徳のセンター古文・漢文 7/14(月)~7/18(金)
湘南キャンパス 漆原慎太郎 漆原慎太郎の古文 7/28(月)~8/1(金)
名古屋校 漆原慎太郎 センター国語 8/11(月)~8/15(金)
大阪校 妹尾真則 妹尾真則のハイレベル英文読解 8/4(月)~8/8(金)
    笹森義通 関関同立大古文 8/11(月)~8/15(金)
    黒目邦治 黒目邦治の現代文 7/28(月)~8/1(金)
神戸校 前川 文 前川文のハイレベル英文読解 7/28(月)~8/1(金)
    黒目邦治 黒目邦治の現代文
    黒目邦治 黒目邦治の現代文【増設】 8/11(月)~8/15(金)
    藤井健志 藤井健志の現代文 8/4(月)~8/8(金)
    笹森義通 笹森義通のハイレベル古文 8/4(月)~8/8(金)
    漆原慎太郎 漆原慎太郎の古文 7/21(月・祝)~7/25(金)
広島校 漆原慎太郎 漆原慎太郎の古文 7/21(月・祝)~7/25(金)
福岡校 原安宏 原安宏のセンター国語 7/14(月)~7/18(金)

締切講座これだけだった
国語科の人気がすごいね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 03:40:43.61 cz6k5MP60.net
代ゼミ27校のうち20校閉鎖で倒産寸前

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 06:49:42.40 cBE/BoxQ0.net
とりあえず西、富田、荻野は手放さないで欲しい。
西谷とか亀田はどうでもいいから。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 09:31:33.16 EhjXzz0t0.net
西谷は受けたことないから知らんが


61: 亀田手放したら終わりだろw 岡島いるけどタイプ違う >>57 おまえ訴えられるぞ 倒産寸前なのはおまえの予備校だろ 工作員



62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 10:39:08.82 M09DN/ac0.net
>>59
自分は西谷の授業を受けたことがあるが、英語が苦手な受験生にはお薦めな先生だね。
英文法、英語構文や英作文の基礎的なカテゴリーから長文読解までオーソドックスな解法を伝授する
授業だったから。

英語の偏差値が40台だった人でも受験期直前には60台をキープしてGMARCH以上に合格した仲間
を多く知っているし。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 10:50:12.81 vEwM69VR0.net
>>57
代ゼミは内部留保が莫大にあって、現状でも無借金経営。
単年度では明らかに赤字経営だけど、
これまではその内部留保を取り崩して経営してきた。
しかし、その内部留保も、いよいよ底をついてきたため、
特に赤字の大きいであろう不採算校舎の閉鎖に踏み切った。
ちなみに今回存続する大阪南校でも、
本科生は造形を含めて100人程度だから、後は推して知るべし。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:22:48.01 xdI7L1L30.net
>>52
そうか、甘くないんだね。

>>55
解雇したことは一度もない。
皆さん、契約期間満了で円満に去っていただいている。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:34:20.63 vEwM69VR0.net
講師は正社員(正職員)じゃないので、解雇じゃないよ。
毎年、10~11月頃に翌年度の出講契約を結ぶ(プロ野球と同じ)が、
その時に、来年度の出講依頼はありません、と通告されるだけ。
また、自分から辞める(他へ移る)講師は、
来年度は出講する意思はありません、と告げるだけ。

但し、全員が円満にという訳じゃなくて、
来年度は出講契約をしません、と通告された先生が、
「子供が来春から幼稚園に入るんです」と、応接室で泣き崩れて、
教務課長にすがりついたこともあったし、
その他にも、契約解除を告げられた講師が、
ユニオン(個人で加入できる労働組合)に入って行動を起こした、
ということも過去にはあった。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:43:30.81 v1TCuZ5E0.net
>>63
20個ぐらいある校舎の講師が来年戦力外通告されるのか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:47:49.10 cz6k5MP60.net
>>59
代ゼミ職員工作員キタ━(゚∀゚)━!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 11:51:33.28 cBE/BoxQ0.net
富田一彦さん(@TOMITA_yozemi)の11:49 AM on 日, 8月 24, 2014のツイート:

現在の受講生諸君に告ぐ。今報道されていることについて私は何も語るべき言葉を持たないが、今年度の諸君の勉強には迷惑はかけない。
それは私の名誉にかけて保証する。だから雑念を払い、勉強してくれ。不安を与えて申し訳ない。報道内容についてはノーコメントかどうかを含めてノーコメントで頼む。

(URLリンク(twitter.com))

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:14:23.90 vEwM69VR0.net
>>64
契約更新しない、という通告自体は毎年やってることで、
その数が増えると言うことだけ。
講師の採用や管理は、各本部校舎で担当してるので、
札幌(北海道)、代々木(東日本全体)、名古屋(中部地区全体)、
大阪南(西日本全体)、福岡(九州地区)の5校舎の教務担当責任者が
講師一人一人に通告することになる。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:17:15.47 kuxa0FCB0.net
実際の所、年俸1億とかもらえるタレント講師はまだいるの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 14:32:21.87 vEwM69VR0.net
>>68
年俸1億とかいうのは、授業担当の口述料だけではなくて、
原稿料(テキスト・模試・参考書)や、印税も含めた金額としての噂だけ。
実際にはそんな講師はいないよ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 15:20:12.01 Zgu396ov0.net
ベルヴュコート津田沼ってのはどうなの?三井に売ったの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 15:43:43.17 sHM18GNb0.net
>>69
地方の拠点にはどんな講師を残すんですか?
今までそこでやってきた先生を残すのか、
それとも首都圏から新しい先生が移動してくるんでしょうか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 16:46:41.46 vEwM69VR0.net
>>71
代ゼミ講師の採用・管理は各本部校単位で行ってる。
札幌校は札幌のみ、代々木校は東日本の校舎全体、
名古屋校は中部地区校舎、大阪南校は西日本全体、福岡校は九州地区の校舎
で、昔と違って今はサテラインができたし、経費の節減のため、
新幹線利用による講師出講はなるべくさせない方針で来ている。
だから、原則として、今出講している講師をそのまま継続させるはず。
代々木校の講師を新潟に出講させるのは、講師本人が新潟に引っ越しする
(新幹線利用の必要がなくなる)のなら、移籍ということで出講可能。
逆に、廃止される地方の講師が、本部校で出講する
(広島校の講師が大阪南校で出講する)ということは、
毎日新幹線通勤ということになるので、交通費負担が大きくなり、
やはり講師が引っ越しをしない限り、あり得ない。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 16:53:50.17 HQU3B8tO0.net
1993.9.26 京都学院
1997.3.31 樫の実学園
1998.3.31 水城学園
1999.3.31 九州英数学舘
2000.3.31 研数学館
2005.2.8 両国予備校
2006.3.31 大阪予備校 大阪北予備校
2010.3.31 関西文理学院
2015.3.31 代々木ゼミナール(大幅縮小

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 00:39:55.10 gTVXgrpO0.net
消える講師は主に地方講師とか無名講師だけ
サテに出てるやつはほぼみんな残る。
既に出てる。

例年と変わりない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 01:29:03.21 2yF3G4db0.net
>>72
新幹線で朝一に大阪から広島に教えに来ていた講師がいるよ。
終電までになんとか大阪まで帰っていた記憶がある。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 01:31:34.51 2yF3G4db0.net
ちなみに週1でね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 04:38:04.40 DW9LxgWL0.net
>>73
2013.3.31 ECC予備校閉鎖
補足。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 11:39:40.07 H8Rdvc9l0.net
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール2
スレリンク(juku板)l50



々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へ
スレリンク(juku板)l50


【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】
スレリンク(juku板)

【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】
スレリンク(juku板)l50

代々木ゼミナールの「教材研究センター」
スレリンク(juku板)l50



代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出
スレリンク(kouri板)l50

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 09:30:38.76 2vkT2r2w0.net
代ゼミは名古屋の一等地に巨大な複合型校舎つくってるんだってよw

ソースは報道ステーション

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:30:50.31 nkdWihdP0.net
また東進数学科


松田聡平(生徒用)さん(@matsudasohei)の10:31 AM on 水, 8月 27, 2014のツイート:
キレイな字で、長ーい英文を板書して、色チョーク何本も駆使して、構文取っていく英語の授業が、大嫌いでしたね。
「え、だから?」
ってなる。

やたらドヤ顔で、スラッシュで区切っていく、英語の講師とか、マジで笑えてくる。昔、夏期講習で行ったある予備校の「東大英語」がそうだった。
(URLリンク(twitter.com))


松田聡平(生徒用)さん(@matsudasohei)の10:34 AM on 水, 8月 27, 2014のツイート:
このあたりは映像授業なら、ある程度しかたない部分もあるんだけど、
ライブ授業で、英文を10分以上もかけてスラッシュで区切っていく作業をするような『東大英語』って、本当に意味あるんかな、あれ。
講師に英語力ないんじゃない?
(URLリンク(twitter.com))



なんでコイツが英語講師批判してるの?本出版して調子乗りすぎてるよな。
というより、コイツや志田みたいな、責任の持てない言語しか発せられない奴がいれば東進は2回目の倒産だろうな。

と書きながら、古文講師でありながら数学のアドバイスをしたと有名な某講師を思い出した。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 19:06:52.55 Y56/lq2s0.net
こいつの本のステマがひどい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 01:51:12.86 aae15xri0.net
来年から河合か駿台の模試を受けるのか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 12:22:44.41 HBkMgfpN0.net
東大模試とかは普通に行われる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 12:42:51.22 AxAMjp8T0.net
マーク模試がないのに東大プレだけ受けても意味がない。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 17:15:32.88 TKfBZEfh0.net
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール2
スレリンク(juku板)l50



々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へ
スレリンク(juku板)l50


【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】
スレリンク(juku板)

【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】
スレリンク(juku板)l50

代々木ゼミナールの「教材研究センター」
スレリンク(juku板)l50



代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出
スレリンク(kouri板)l50



東京ユニオン代ゼミ支部掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 07:28:40.44 E9SBKbK50.net
スレリンク(juku板)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 09:34:22.64 hrJg1Ff/0.net
まともな受験者がほとんどいない予備校のマーク模試も意味ないしな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:18:37.35 pPcIRl7p0.net
確かに三大予備校の模試くらいしか判定は使えんな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 12:55:57.03 Yn5fzbPf0.net
四谷学院のは解説じゃなくてただの丸付け。
その問題しか解けない教え方をする講師がほとんど。
それは解説とは言わない。
ちょっと応用になると四谷の55講師の教え方じゃ
応用は利かない。いかに早くまわして金儲けるか考えてるだけ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:25:28.84 Dq+zfQHo0.net
最大手予備校代ゼミに勝てる予備校はない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 15:45:23.10 EXpPvyrV0.net
代々木ゼミナールは泥舟になりますた。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 21:20:58.23 NdciuJND0.net
>>91
で?無職のおっさんには関係ないだろ。相手にされないし。予備校にも社会にもw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:31:19.77 Rh0ZK6J50.net
>>92
代ゼミ職員にそんなひどいこと言うなよ。
確かに再就職はほぼ絶望的だろうけどさぁ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:33:51.00 SC5jwNa70.net
浪人のことも考えてくれていた代ゼミに感謝

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 15:06:04.48 klHRc+bc0.net
<事実上、代ゼミについて語るすれ>
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール3 スレリンク(juku板)l50

<現行関連スレ 他板含>
々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へ スレリンク(juku板)
【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】 スレリンク(juku板)
【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】 スレリンク(juku板)
代々木ゼミナールの「教材研究センター」 スレリンク(juku板)
代ゼミに残る講師、去る講師予想スレスレリンク(juku板)
代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出 スレリンク(kouri板)
ドン・キホーテ、代々木ゼミナールと提携し、全国の駅前一等地20箇所に一挙新規オープンかスレリンク(news板)

<関連HP>
東京ユニオン代ゼミ支部掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
代ゼミってオワコン臭するよな
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
代々木ゼミナール(代ゼミ)はなぜ衰退しているのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
代ゼミの「下剋上精神」を潰すな | 猫ギターの教育論
URLリンク(usjuku.jugem.jp)

<関連スレ 過去ログ>
なぜ代ゼミは没落したかpart4☆★☆
スレリンク(juku板)URLリンク(desktop2ch.tv)
↑パート2までは過去スレ辿れるが、パート1は辿れないようなので貼ってみる↓
なぜ代ゼミは没落したのか? スレリンク(juku板)

代ゼミってかなりやばくなってるらしいが・・・スレリンク(juku板)
俺の時代の三大予備校は駿台、代ゼミ、河合塾だったスレリンク(morningcoffee板)
代ゼミ人気講師・西きょうじ氏 「会社が大変そう。なんかワクワクする」 [604460326]スレリンク(poverty板:114番)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 13:34:14.36 /z2hk9v60.net
一時期、
西きょうじが
池袋に来なくなったのは
毒舌が過ぎて生徒に殴られたから恐くなって、
とかの噂が流されていたが、
結局、ガチだったのかデマだったのか。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 16:07:56.58 oAJ/pjOj0.net
URLリンク(www.youtube.com)
荻野「えー、youtubeを御覧の皆様、お久しぶりです。えー、私が接点tです」

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 17:30:20.06 JHXsDyvA0.net
代ゼミ・サピックスの敗因を考えよう

上位層…女帝DNA鑑定裁判の駿台、ステマ認定ばら撒きの河合に敗北
中位層…私立がAO推薦ばかりになって予備校が不要、個別指導の全盛
下位層…パフォーマンス目当てはDVD垂れ流しの東進へ 、さらに下位のネギしょった鴨は低能講師で充実の四谷へ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 08:01:49.71 YqnZ1XZQ0.net
代ゼミ〈現役合格を目指す「入試の要」攻略シリーズ(秋冬版)〉英語 西きょうじ先生
URLリンク(www.youtube.com)

「代ゼミは潰れるかも、っていうか計画倒産でしょ」っていう人もいるが、
潰す気があるなら、
2014年9月、つまり、縮小発表後にこんな動画をUPするとは思えないが。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 11:21:38.66 hAfBF7fAO.net
>>93君みたい馬鹿どもは最終食は絶望だけどだからといってほかのしとも捲き込むなよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 15:58:38.85 mAuQTCVS0.net
>>100
お前は修飾すらしたことないだろうがwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 10:23:51.29 pZltFLub0.net
生授業も映像もしていたし、どの予備校より規模でかいし、
サテチャンネルも複数あるということは

どこの予備校よりも生徒は大量にいたけど、
規模がでかすぎたということ。

時代に合わせて縮小が必要なだけ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 21:45:52.42 pZltFLub0.net
ネット中継ってのはなんなんだろ
サテラインの衛星経由をやめてネット経由にするだけなんじゃ

106:102
14/09/09 04:29:52.91 eCS//KEb0.net
皆はどう思う?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 10:40:13.81 bnCLon1P0.net
専修学校の授業を
JEC経営の小規模校に配信するってことじゃないの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 14:28:12.86 7XHsMa9d0.net
専修学校って?そんなマイナー話なら話題に並んだろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 00:37:47.15 xavsqe7Y0.net
105はどうやら業界人じゃないらしい
素人さんはお帰り下さい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 01:06:21.05 W7kx17hcO.net
チャンネルとか9曲のドシローとの集合体のくせにドシローと帰るところない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 02:10:22.48 /svjWUpx0.net
<事実上総合スレ てゆか同窓会状態>
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール4スレリンク(juku板)
<現行関連スレ 含他板>
々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へスレリンク(juku板)
【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】スレリンク(juku板)
【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】スレリンク(juku板)
代々木ゼミナールの「教材研究センター」スレリンク(juku板)
代ゼミに残る講師、去る講師予想スレスレリンク(juku板)
代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出スレリンク(kouri板)
代ゼミリストラ職員&講師の行く末スレリンク(juku板)
<関連HP>
東京ユニオン代ゼミ支部掲示板URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
代ゼミってオワコン臭するよなURLリンク(jbbs.livedoor.jp)
代々木ゼミナール(代ゼミ)はなぜ衰退しているのでしょうか?URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
代ゼミの「下剋上精神」を潰すな | 猫ギターの教育論URLリンク(usjuku.jugem.jp)
<関連スレ過去ログ>
なぜ代ゼミは没落したかpart4☆★☆
スレリンク(juku板)URLリンク(desktop2ch.tv)
↑パート2までは過去スレ辿れるがパート1は辿れないようなので貼ってみる→なぜ代ゼミは没落したのか? スレリンク(juku板)
代ゼミってかなりやばくなってるらしいが・・・スレリンク(juku板)
俺の時代の三大予備校は駿台、代ゼミ、河合塾だったスレリンク(morningcoffee板)
ドン・キホーテ、代々木ゼミナールと提携し、全国の駅前一等地20箇所に一挙新規オープンかスレリンク(news板)
代ゼミ人気講師・西きょうじ氏 「会社が大変そう。なんかワクワクする」 [604460326]スレリンク(poverty板:114番)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 22:02:49.04 x49Eczen0.net
来年の洗練された代ゼミが楽しみ

新しいことはいつも代ゼミから始まる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 15:09:00.10 QTWIBM3i0.net
日大松戸歯学部 母子家庭 氏ね

私立歯大半 母子家庭

114:m
14/09/16 01:04:57.42 A2qUqYXZ0.net
先生誰残るのかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:34:54.63 a6vPktJ50.net
ranhage1213@yahoo.co.jp

動画教材交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:01:17.33 DXaP1xIoO.net
インターねっつにいろんな童画あるから好感せんでもすきなん勝手にとれや

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 15:09:28.02 n5mkBqXN0.net
>>113
URLリンク(hissi.org)

118:関連スレ
14/09/27 17:39:28.91 eOu9iNPB0.net
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5スレリンク(juku板)
々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へスレリンク(juku板)
【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】スレリンク(juku板)
【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】スレリンク(juku板)
代々木ゼミナールの「教材研究センター」スレリンク(juku板)
代ゼミに残る講師、去る講師予想スレスレリンク(juku板)
代ゼミリストラ職員&講師の行く末スレリンク(juku板)
代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出スレリンク(kouri板)
代ゼミ模試廃止で進研模試の重要度が増す?スレリンク(kouri板)
●● 代ゼミとともに上智も終了 ●●スレリンク(kouri板)
東京ユニオン代ゼミ支部掲示板URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
代ゼミってオワコン臭するよなURLリンク(jbbs.livedoor.jp)
代々木ゼミナール(代ゼミ)はなぜ衰退しているのでしょうか?URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
代ゼミの「下剋上精神」を潰すな | 猫ギターの教育論URLリンク(usjuku.jugem.jp)
なぜ代ゼミは没落したかpart4☆★☆URLリンク(desktop2ch.tv)←パート2迄は過去スレ辿れるがパート1は辿れないようなので貼ってみる→なぜ代ゼミは没落したのか?スレリンク(juku板)
代ゼミってかなりやばくなってるらしいが・・・スレリンク(juku板)
俺の時代の三大予備校は駿台、代ゼミ、河合塾だったスレリンク(morningcoffee板)
ドン・キホーテ、代々木ゼミナールと提携し、全国の駅前一等地20箇所に一挙新規オープンかスレリンク(news板)
代ゼミ人気講師・西きょうじ氏 「会社が大変そう。なんかワクワクする」 [604460326]スレリンク(poverty板)

119:関連スレ ※一番上が現行スレ。やや同窓会っぽい雰囲気。
14/09/27 18:30:36.02 EBVvE4Gf0.net
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5スレリンク(juku板)
々木ゼミナール25校舎整理で7拠点に集約へスレリンク(juku板)
【代ゼミを去った講師たち(代々木ゼミナール)】スレリンク(juku板)
【代ゼミ】代々木ゼミナール有効活用法【裏技】スレリンク(juku板)
代々木ゼミナールの「教材研究センター」スレリンク(juku板)
代ゼミに残る講師、去る講師予想スレスレリンク(juku板)
代ゼミリストラ職員&講師の行く末スレリンク(juku板)
代ゼミタワーができる前の代ゼミの思い出スレリンク(kouri板)
代ゼミ模試廃止で進研模試の重要度が増す?スレリンク(kouri板)
●● 代ゼミとともに上智も終了 ●●スレリンク(kouri板)
東京ユニオン代ゼミ支部掲示板URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
代ゼミってオワコン臭するよなURLリンク(jbbs.livedoor.jp)
代々木ゼミナール(代ゼミ)はなぜ衰退しているのでしょうか?URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
代ゼミの「下剋上精神」を潰すな | 猫ギターの教育論URLリンク(usjuku.jugem.jp)
なぜ代ゼミは没落したかpart4☆★☆URLリンク(desktop2ch.tv)←パート2迄は過去スレ辿れるがパート1は辿れないようなので貼ってみる→なぜ代ゼミは没落したのか?スレリンク(juku板)
代ゼミってかなりやばくなってるらしいが・・・スレリンク(juku板)
俺の時代の三大予備校は駿台、代ゼミ、河合塾だったスレリンク(morningcoffee板)
ドン・キホーテ、代々木ゼミナールと提携し、全国の駅前一等地20箇所に一挙新規オープンかスレリンク(news板)
代ゼミ人気講師・西きょうじ氏 「会社が大変そう。なんかワクワクする」 [604460326]スレリンク(poverty板)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 20:01:06.24 p/1VUlzx0.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第 8番 目 設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

121:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch