奨学金借りてるんだがat JUKU
奨学金借りてるんだが - 暇つぶし2ch124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 19:49:39.64 5bUCUbX10.net
>>123のつづき
2016年8月24日(水)放送 奨学金破産の衝撃Ⅱ ~“中退続出”の危機~ 
URLリンク(www.nhk.or.jp)

奨学金破産の衝撃Ⅱ 学生をどう支えるか
アルバイト先が、バイトと学業を両立できるようにサポートしているところもあるが?
尾木さん:これはぜひ、企業も精神として、学生を使う時は学んでほしいなと思いますよね。
そのことで、やっぱり企業の繁栄にもつながるとおっしゃっていましたからね。
それから、大学の方もいろんな努力をしていて、法政大学もやっているんですけれども、「成績優秀で、極めて」がついてますから。
それから金額も、20万から30万と低いんです。
だから、ここらへんも本当はもっとやらなきゃいけないんですけど、何しろなかなか、経営のこともありますから、難しいですよね。
小林さんは、今回の全国調査で、どういう支援があったら中退しなかっただろうかという問いもされている その結果から見えてくるものは、経済的な支援だけではない、
こうした心理相談があればよかったという声が多いが?
小林さん:これは経済的な理由が根っこにあっても、例えば、あるバイトをし過ぎるとか、単位が取れないとか、さまざまなプレッシャーを受けているんです。
そうしますと、心理相談とか、そういう形で心理的な問題も解決しないと、お金の問題だけでは片づかないということなんです。
全体として、今後どのような仕組みが必要か、すでに始まっているものも含めてまとめました。
まず、この機関保証制度というのは?
小林さん:これは、日本学生支援機構の奨学金にあるんですけれども、一定の保証金を払えば、その代わりに万が一、返済できない時に、代位弁済といいまして、
いったん肩代わりしてくれると。
月々の返済は、それで止まるわけです。
そういう制度になります。
完全に借金がなくなるわけではないんですけれど、そういう制度があります。
(あくまでも、一時的なものであると)
それから次に、所得に応じた返済制度で、これから始まるんですけれども、所得の9%の割合を払えばいいと。
所得がない人の場合には、月額2000円で済むという新しい制度で、返済の負担を少しでも減らそうという制度です。
そして今、大きく注目されているのが、給付型奨学金だが?
小林さん:これは、今まさしく審議されているんですけれども、日本には、前回お話ししたように、給付型の奨学金がないということになっていたわけですけれども、
やっと政府も本腰を入れて、これを作ろうということで、今、どの程度の規模にするのか、国も財源がなかなかないものですから、そのあたりが今、真剣に議論されているところです。
(課題は何だと思う?)
一番大きいのは、財源ですね。
それから、どういう人に、どの程度の金額を与えるのか、これも大きなテーマです。
(社会からの共感をどのように得るのかということも課題である?)
世論のバックアップがなければ、やはり大きなものはできないと思います。
視聴者の方より:「人材が資源の日本で、なぜきちんとした教育の制度を整えないのか」
この問題に、しっかりと正面から向き合っていかないといけないが?
尾木さん:だから、OECDもよく言われるんですけれども、教育は未来への投資なんだと、日本はこんな経済大国でありながら、
もっとケチらないで出した方がいいんじゃないかということも言われるんです。
だから、やっぱり生涯学習センターにしかすぎないと、大学は。
そんなんで、だから、いつでも、誰でも、どこででも学び直せるみたいな、最後の出口じゃなくて、そういうやっぱり大学の位置づけそのものを、
ヨーロッパ型に変えていくべ
きだと思います。
そして、みんなが得するように。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 19:54:41.95 5bUCUbX10.net
>>103-107 >>109 >>112-116 >>118-120 >>123-124
>>124より)
そうしますと、心理相談とか、そういう形で心理的な問題も解決しないと


借りた奨学金が返せなくて困っている人に、「心理相談」ですか?
なんてノンキな…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 02:20:14.30 7KxphmJK0.net
>>125
同情するよりカネを…

だな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 21:55:01.49 naMVHviS0.net
adatiyumi

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 02:38:01.97 7DJt2aPm0.net
返済がきつい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 10:38:18.23 2A0hRpHT0.net
貧乏

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 10:30:19.33 5YVkfIvG0.net
斎藤  公智

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 08:23:37.74 GSN4+epE0.net
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安 1300万円のハンデを負って通う価値はあるか

安倍晋三首相は3月29日、ついに給付型奨学金の導入を発表した。
これまで、日本においては民間や大学によるものを除けば、純粋な給付型の奨学金は存在せず、長らく批判を受けてきた。
文部科学省も検討チームを立ち上げて本腰を入れており、給付型の実現に向けて本格的に前進していくだろう。
誰しもが経済的負担を感じることなく、自分の望むままに教育を受けられることは理想だ。
しかし、もし高等教育を公費で賄うことを目指すなら、学費を売り上げとして計上している大学が、
学生にどのような教育サービスをおこなっているのかを、改めて検討する必要があるだろう。

大学はATMが設置されたパチンコホール?

しかし、「大学」と一口にいっても様々な形がある。教育現場の実態については、必ずしもよい話ばかりが聞こえてくるわけではない。
今回、取材に協力してもらったのは、埼玉県上尾市にある聖学院大学。経済学部の柴田武男教授は、次のように話す。
「日本の大学経営が、奨学金という名の借金で支えられていることは、まぎれもない真実。
パチンコホールにサラ金のATMが設置されて批判を浴びましたが、今の大学はこの状況と重なる部分がある。大学に進学したかったら奨学金を借りてこい、というのですから。
何とも気が重いことです」
柴田教授は、埼玉奨学金問題ネットワークの代表を務めており、これまでも奨学金問題に積極的に取り組んできた。
大学とパチンコホール、奨学金とATMがパラレルで語られているというのは、一体どういうことなのだろうか。

URLリンク(toyokeizai.net)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 00:10:18.65 QQOl6Bmo0.net
借金

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:40:16.52 g7rkz+TI0.net
借金

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 21:28:00.02 0stWLTh00.net
下の方の文系なんて(昔の高卒待遇の)ブルーカラー養成なんだから、
そんな連中へ奨学金貸すほうが間違い。
奨学金予算は減らしていけ。
連中へ金を貸すな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 21:26:25.78 wipj2Jtr0.net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
/tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①慶應義塾、②早稲田、③日本、④立命館、⑤東海、⑥近畿、⑦順天堂、⑧東京理科、⑨北里、⑩明治、⑪同志社、⑫関西、⑬昭和、⑭法政、⑮福岡、⑯関西学院、⑰久留米、⑱中央、⑲上智、⑳日本医科
【文系(人文社会系)合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤関西、⑥明治、⑦法政、⑧関西学院、⑨日本、⑩立教、⑪上智、⑫東洋、⑬青山学院、⑭中央、⑮京都産業、⑯専修、⑰東海、⑱近畿、⑲学習院、⑳龍谷
【人文学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④明治、⑤関西、⑥同志社、⑦法政、⑧立教、⑨日本、⑩関西学院、⑪上智、⑫学習院、⑬東海、⑭青山学院、⑮東洋、⑯南山、⑰京都産業、⑱中央、⑲日本女子、⑳龍谷
【社会科学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④法政、⑤関西学院、⑥関西、⑦同志社、⑧明治、⑨日本、⑩立教、⑪東洋、⑫上智、⑬中央、⑭青山学院、⑮専修、⑯近畿、⑰京都産業、⑱日本福祉、⑲龍谷、⑳東海

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 21:49:11.81 ewkBPwp50.net
奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」
“学生の借金1兆円”が映すこの国の歪み(上)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 01:57:38.69 Uxi4sFX+0.net
これからはもう庶民は放送大学でいいじゃん。エリートは学閥ある大学でさ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:44:48.17 W2YB40mV0.net
2018年問題
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 23:14:54.50 T9rNHbOc0.net
底辺の私大文系へ行かせるぐらいならマジで放送大学行かせたほうがマシ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 12:54:07.97 bOVheI1n0.net
斎藤
  公智

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 21:20:30.94 QBSQqijl0.net
~大学昇格年表~ 
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:46:31.27 vZDkyDGL0.net
東京12大学  
1964年発足
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 11:41:52.11 rPXNCMvf0.net
借金

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:15:31.82 R7Llvcet0.net
底辺大学行くようなバカ学生へ奨学金を貸すような政府の姿勢を問いたいね。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 22:42:18.19 /gS+RFKM0.net
民進党政策集2016
URLリンク(www.minshin.or.jp)
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 02:22:36.96 sbTI9KpK0.net
奨学金予算 減らせ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:43:03.11 tHA4f12N0.net
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 14:56:18.54 70Sbc6pd0.net
借金

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 11:52:50.92 rzipuTF10.net
借金

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 05:27:23.92 Gm8OmQhX0.net
借金

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:20:01.14 ZEzD39Jj0.net
借金

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 19:05:17.99 m0k41gRV0.net
fラン私大文系へ借りてまで進学することが無意味w

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 10:30:22.69 Wyj/bGLk0.net
奨学金借りてまで学閥ない底辺私大文系いく意味は?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch