【クラス変更通知】鉄緑会総合スレ☆1【秒読み】at JUKU
【クラス変更通知】鉄緑会総合スレ☆1【秒読み】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 12:46:37.31 dUMR4CiyO.net
ここが多くて四割東大
他の塾が多くて三割東大
最初から優秀な生徒を集めてこれか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 13:51:02.24 ya/V5V8o0.net
データハウス「東大理三」である人が言っていたけど、1990年代初め頃は
東京校から離散に行ったのは2,3人だったらしいな。
進学校の生徒ばっかり集めて離散が2,3人というのは案外大した塾じゃ
ないのかもしれないとも考えられるな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 12:10:18.14 JyhOtBsD0.net
東大生の通った予備校に該当してる?
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(juken.studyplus.jp)
URLリンク(tohyama.cool.coocan.jp)
URLリンク(timefetcher.blogspot.jp)
URLリンク(jissenn-bennkyou.jp)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 16:56:13.12 edjgo85q0.net
いつクラスわかるんだろう・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 23:28:57.82 4rV/cxVB0.net
age

今年は理3何人かな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 18:01:14.82 nv+78z1s0.net
高1英語SAだった、やったぜ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 10:13:37.28 BNpZJWqH0.net
>>150
「他の塾が多くて三割」とある塾もはじめから選抜で優秀な生徒しか
集めてないだろ,とは考えなかったのかw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 10:17:33.18 BNpZJWqH0.net
>>151
当時2,3人が本当なら,今は20人以上だから合格者数だけなら劇的に進化してるじゃん
当時の生徒数が今の1/10っていうオチだったりして

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:15:20.67 z5uv3t0c0.net
>>145
頭大丈夫か?
神戸女学院協会なんてねぇぞ
聖書もう少しちゃんと読んだらどうだ?w

159:鉄緑
14/04/03 17:55:52.25 EpzZ9d4T0.net
内容:
新高3なんだが、鉄緑のクラスの一クラスあたりの人数多すぎなんだが、
SAって20人くらいってウィキにかいてあるがあれは真っ赤な嘘で
一クラス35人もいる。しかも教室が狭いから、席足りなくなり
3人掛けになる席もありめっちゃキツイ。まじどうにかしてほしい。
人数多いと質問するにも時間かかるし面倒見がわるくなる。
パンフレットにも少人数制と書いてあるがあれは詐欺だ。
実質30人も理3出てない。みんな途中でぬけるやつも多い。
宿題をやってこなしていれば東大に入れるなんて、嘘。
重要なのは質。高3くらいは20人くらいのクラスでやってよ=M=
 高2とかも40人いたクラスもあったしもう利益重視だな。
ベネッセになってから悪くなったって先輩も言ってたし。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 18:15:47.34 hisV9kxT0.net
高3から入塾して意味ある?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 19:09:27.53 lXhFaaCU0.net
殆ど無いよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 06:52:13.58 cn9ihjXk0.net
>>157
鉄緑会が出した本によると、最初の頃は1クラス9人前後だったというから、
>>159を見ると今は生徒数はずっと増えているんだろうな。
でも鉄緑からの離散合格者が増えたのは鉄緑自体が進化したのか、それとも
離散に合格するほどの生徒がだんだん鉄緑に集まるようになった結果なのかは
わからない。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:28:17.87 pO5IwgpY0.net
英語の岸谷先生ってどうですか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 18:17:15.88 bKWWTVyS0.net
鉄緑で東大受かる奴は別に鉄緑通わなくても受かる

開成から東大受かる奴は別に開成行かなくても受かるのと同じ

昔から言われてるやん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:51:56.71 Aoa3objY0.net
頭いい高校ばかりに営業かけて
さらに選び抜いてる割には微妙なんだよな

センターで足切りされた人もけっこういるみたいだし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 22:33:56.82 xSTv8U5/0.net
>>165
センター足切りってマジかよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 22:57:20.21 IZWgQjRA0.net
>>166
中1から鉄緑通って足切りにかかる子は毎年いる
特に開成と桜蔭
あいつら無理して東大受けるからね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 00:22:53.41 rdkNDY6pO.net
センターは基本をしっかり押さえるきそきほんだからフットカッターはきそきほんがまったくナット乱

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 03:24:55.80 zZrJLNqd0.net
フットカットレベルのヒトはもっと丁寧に指導してくれる
プロ家庭教師とじゃないとアカン

塾の選択間違えると一生の損やね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 10:21:23.05 hCf8ziYD0.net
>>167
中1からって無試験組か
曲がりなりにも6年も鉄緑で鍛えられてるのに足切りは相当だな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 10:48:29.89 x5R75TaY0.net
>>170
だんだんクラス下がっていって
茹でガエルになるんだよ

本人も親も鉄緑についていけば何とかなると思っている

なまじ中1で入ってしまうと
その間違いに気づくことができない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 19:17:34.14 uv/aYSTt0.net
鉄にノウハウがあるわけでなく
宣伝で優等生集めるだけだからな

優等生でないならノウハウのあるところに行くべき

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 19:25:49.49 VY3xMBkH0.net
中3くらいになると
中1あたりからからやりなおさなあかんやつが仰山出てくる

いくらあがいても基礎がないから空回り
高校の間ずっと無駄なことして
そのまま東大受けて足きりや

毎年繰り返される悲劇
なんで鉄緑から抜けられへんのか不思議でしゃあない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 09:51:55.29 i0CyQQuG0.net
鉄緑は今は灘のケツ持ちだからな

もともと優等生のケツを嗅ぎ回るしか脳がないのが鉄緑会

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 13:12:37.74 Poie/u9QO.net
市川くんは元気?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 12:17:50.10 4rEkuqIe0.net
でも塾や予備校の授業でノウハウのあるものなんて極めて少数だろうな。
ほとんどの授業は市販の参考書や問題集にも載っていることをしゃべって
いるだけだったり、あるいは生徒の目の前ですごいことをやって見せる
だけで、生徒の側はあまり学力が上がらないようなものだったりする。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 22:06:34.40 Vv6a8xIe0.net
まあ大々的に宣伝してるとこはダメだね
ノウハウのあるところは宣伝の必要がないもの

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 18:24:10.24 fTgOah8O0.net
今年、高2物理の久保先生のクラス何かわかる人いませんか
あと物化のおすすめ講師も教えてください

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 19:22:56.34 R1KA5dqy0.net
白百合は、そろそろ外されそうですか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 20:39:05.74 c3OD5MJQ0.net
>>179
白百合なんて入ってたっけ??

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 22:45:06.56 wC/SS5o70.net
今度入会テスト受けるんだけど、テストって難しいの?
ちな高1

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 11:44:09.17 pnoSn9T80.net
>>181
余裕
今はクラスが下でいいならほぼ誰でも入塾できる

もちろん素人バイトの不十分な板書が授業なので
成績は伸びず飼い殺しになるが

これは上位クラスでも同様であって、鉄緑はある程度成績がいい連中に
居場所と自己満足を与えるサロンでしかない

学力付けたければまともなところに行け

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 21:08:06.90 LIWAwRHII.net
すみません。
1教科しか取っていません。
欠席したんですが、欠席教材って次の授業までに取りに行かないとまずいですか?
当日受け取ってはだめなんでしょうか。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 13:29:36.58 7M5UwIFJ0.net
>>183
当日でも大丈夫だよ

185:184
14/05/24 14:11:24.02 hlrDAX7jI.net
>185
ありがとうございます。
部活もあるので助かります。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:41:13.73 TxbTIv/C0.net
>>122
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金)
09:16:55.94 ID:WLuX658M0URLリンク(www.kawamura-hp.org)
↑ロゴス医学部予備校の上のクラスの
講師と2年間直接契約(数学物理化学担当)した病院長の倅か?
URLリンク(www.logos-quartet.jp)
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
ってことは脱税疑惑か?

中京最強】藤田保健衛生大学医学部医学科【愛知最強
スレリンク(doctor板)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 14:57:31.47 /yxqyan30.net
twitterを始めたルシファーで盛り上がる東大生の皆さん
URLリンク(togetter.com)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 17:38:34.22 WOmIGNi10.net
入室テストの傾向と対策教えてください

高1です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:03:57.20 tO9y88qp0.net
本部校舎そろそろ戻れるのかな?
今の校舎の方が新宿駅から近くて好きなんだが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 15:09:39.84 N0TQ+pO00.net
テスト死んだわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 14:10:45.48 q+TsNq7U0.net
鉄って授業やカリキュラムはいいんだけど受験のノウハウがなさすぎて怖い。
駿台なら模試やセンターを細かすぎるくらい分析して戦略的な受験校の併願組んでくれるんで土壇場
で転塾しようかなとも考えてる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 19:25:18.82 3/lGO60Y0.net
戦略的な併願校ってどういう意味だ
東大以外のことは何も考えないのがここ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 17:51:42.02 nQjPRCgY0.net
鉄緑生だけとやばい先生あげていってくれない?(いい意味でも悪い意味でも

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 06:54:43.46 hioBcN4H0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ベネッセ 個人情報最大2070万件流出

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 06:11:27.86 RMbUJq4I0.net
大きな問題になってきたね
原田が来たということはベネッセの経営も危ないということだし
鉄緑も何でこんなところに身売りしちゃったかね
ま、他に引き取り手がなかったんだろうけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 02:26:06.46 XtLaWy600.net
まあノウハウのない宣伝だけの塾だからね
宣伝好きな人は行ったらいい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 21:05:05.22 GQhZVGhM0.net
>>193
名前あげて大丈夫か?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 09:04:35.30 xM5dIk3q0.net
高1英語どうだった?
俺、初めての構内模試だったけど、できな過ぎて焦る。
平均点どのくらいか予想してくれ?
つーか毎年平均どれくらいなんだ?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 00:09:20.57 dfLtOZMU0.net
校内模試オワタ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 16:05:12.22 auSE2HTk0.net
英語とってない俺にはむずすぎて死んだ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:11:22.30 FMQlwMRl0.net
新ビルより前のビルの方がよかったな。。。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 08:11:17.73 c8OxHX+m0.net
構内模試の平均点まだでてないのか?
教えてくれ。因みに高1ね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 01:02:00.56 3Vf+gtxj0.net
俺も高1
平均点出てないと思う
今日返却だ(死

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 11:39:13.89 wgNFIw5Y0.net
そっか、今日から返却か。
高1の英数の平均点出たら教えてくれ、たのむ。
気になってしょうがない。爆死してると思うんで。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 23:32:52.07 3Vf+gtxj0.net
爆死してきた。
知ってるのは英語だけなんだが58.0点

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 05:54:45.28 C1+1TvB/0.net
58点か、こりゃ完全に終わったな。
数学も、平均点でたら教えてくれ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 23:59:58.77 iI7FbXYi0.net
58って高すぎやろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 00:47:56.22 r11MDtQD0.net
この難関度で58は高すぎだね。
ところで数学平均65だったけどレギュラーは何点なのかしっとるけ?

209:名無しさん@お腹いっぱい
14/09/08 18:04:20.62 9ZrDAcmn0.net
レギュラー入りは78前後かな。
俺高入生だけど、数学平均より10点下でへこんでる。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 01:30:53.92 t/TGSJDB0.net
高入で平均マイナス10なら十分じゃね?
俺なんか何のために鉄緑行ってるかわかんねーってレベルくらいに爆死

211:名無しさん@お腹いっぱい
14/09/10 12:33:26.34 2UDhnhgi0.net
東大狙えるラインってどれくらいだろ?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:41:39.81 AlYtZ/8IK
高2なんですがクラス変更の連絡いつ来るか知ってる方いたら教えてください

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 14:26:35.16 fXFTHl4Z0.net
高1この時期に入塾ってどうなの?
新入テストも終わっちゃったし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:08:17.06 Z/5oKzu70.net
修学旅行中も勉強道具は持っていくものなの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 22:51:24.84 AT/9wy/h0.net
誰か英語のテストうpしてくれ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 23:43:23.50 U04JOMlH0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 21:05:50.70 tjBxQKRB0.net
ここはすごい塾
生徒も講師も凄い

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 09:54:32.90 BUdpKjcL0.net
指定構成

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 14:22:24.22 G0XCVlz70.net
URLリンク(twitter.com)
鉄は奴隷

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 21:44:53.10 xzF/m43V0.net
1001^4+2002^4+3003^4+4004^4 を 5 で割った余りは?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 10:17:03.27 trhctpR70.net
1

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 10:28:09.04 MqMQc4LB0.net
高2の校内模試の過去問持ってる方いらっしゃったら、写真欲しいんですけどよろしくお願いします。
解答は面倒だったらいいので!後輩のためを思ってお願いします…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 10:22:03.26 MebgueMb0.net
諦めろ馬鹿www

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 12:24:31.65 Dkw7xazZ0.net
高2校内模試冬クラス分け変わっててワロタ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 12:41:04.77 n24k1zRB0.net
「nを2より大きい自然数とするとき、x^n+y^n=z^n を満たす整数解 x,y,z (xyz≠0) は存在しない。」
というのはフェルマーの最終定理として有名である。しかし多くの数学者の努力にも関わらず一般に証明されていなかった。
ところが1995年にこの定理の証明がワイルスの100ページを超える大論文と、テイラーとの共著論文により与えられた。
当然 x^3+y^3=z^3 を満たす整数解 x,y,z (xyz≠0) は存在しない。
フェルマーの定理を知らないものとして、次を証明せよ。
x,y,zを0でない整数とし、もしも等式 x^3+y^3=z^3 が成立するならば、x,y,z のうち少なくとも1つは3の倍数である。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 11:23:16.66 l9EWkG1P0.net
1001^4≡1(5)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 13:53:34.09 nWQzJfnR0.net
45x+32y=4 を満たす整数解をすべて求めよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 15:37:47.15 ad3MjG1m0.net
立命の過去問だろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 09:43:12.89 y0Es4IyQ0.net
45x≡4(32)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 18:48:58.35 Cvp3UYce0.net
13x≡4(32)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 10:46:04.81 h80YsJ+O0.net
数学って1年あれば得意になる?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 11:58:37.86 AEhdQSdL0.net
フェルマーの小定理知らんけど合同式で30秒 互除法

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 08:58:11.88 KGsj5ZWN0.net
センター試験で
7θを最初に見たときは、度肝を抜かれた

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 10:38:01.43 e/cn04Gv0.net
x≡20(32)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 22:45:46.54 IY7zNuw00.net
羨ましかった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 10:14:11.75 S1JKONk/0.net
5θまでは学校でも演習してたけど
3θまでの問題がでると思ってた。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 11:56:08.34 3hAlUdjX0.net
高得点を取るのは無理だと思った

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 09:47:56.78 IJv1Q6Kf0.net
解き方覚えたところで問題が変わったり初めて見る問題には対応できるのかよっていつも思う

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 16:35:48.86 CjHgQJZO0.net
(2-√3)^n は、√m-√(m-1) という表示をもつことを示せ。ただし、n,m は自然数とする。(早大理工)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 16:48:12.68 zzaIrxWXO.net
覚えても時間無駄だから考える力尽けてとっさに考える

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 20:03:14.97 OZKSDsa/0.net
高1校内模試終わったけど、どうだった?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 20:12:42.11 j4i7tKKw0.net
まあまあかな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 21:24:56.58 RXLRTs1H0.net
レギュラー英数何点くらいだ?予想してくれ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 15:24:11.68 f06cuEEw0.net
難易度は前回と同程度だったのか?
数学、前回より全然できなかったが、やばいかな。
平均下がってくれてると嬉しいが・・・。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 18:19:14.05 sIoB8Ehc0.net
数学マジやばいんだけどどうしよう
レギュラー何点かな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 10:51:57.63 aSBc5rS40.net
周りの反応みても数学は前回より平均点は低いはずだよ・・
つーか、数学やばいとか言ってみんな何点なのよ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 15:32:17.47 l/GJjyuo0.net
x^2-3y^2=1 を満たす自然数解をすべて求めよ。 (早大理工)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 21:06:15.67 X+xDn3960.net
対偶を考えてみよう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 18:53:05.67 BY2K0srJ0.net
2,1

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 23:32:08.67 6nU7fgUj0.net
鉄緑会のB帯と研伸館の京阪クラスはどちらがレベル高いですかね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 11:01:30.21 rQtZmXWP0.net
7,4

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 21:22:19.47 DTYpCaqs0.net
新中一です。
鉄緑会のレギュラーABCクラスのレベルはそれぞれどれくらいなのでしょうか?
サピックスに例えると、αやベットクラスのどの位置くらいになるのでしょうか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 13:12:21.98 b+AcXQGj0.net
高1、数・英レギュラー点数or平均点など情報あったら教えてくれ~~。
気になって眠れね~~!!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 13:41:22.90 /zS69/bz0.net
え、もう返却されてんの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 20:56:38.90 5n/GWheM0.net
a,bは整数で、a≧2,b≧2とする。ax(0)+by(0)=1を満たす整数x(0),y(0)があるとき、
1.整数nについて、x=x(0)+bn,y=y(0)-anとおけば、ax+by=1を満たすことを示せ。
2.整数x(1),y(1)で、ax(1)+by(1)=1、lx(1)l<b、ly(1)l<aを満たすものがあることを示せ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 18:35:56.84 h329Mqnc0.net
むずい東北

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 14:35:42.05 gNtRfmv40.net
さすが京大

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 21:19:23.22 9TwZ/+qr0.net
過ぎたことをあれこれいっても点数は増えん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 04:52:23.85 k8axZn1m0.net
教室には時計が無いのにエレベーターに時刻が表示されている不思議

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 16:23:16.80 6ByNazZu0.net
鉄は本当に理3目指す人だけの塾だと思う
もともと理3受かる地頭がある人に必要かつ十分な訓練をする所
東京は学校の授業がしょぼいので通う意味があるが、関西は関東に
ノウハウやデータを提供するだけの存在だと思う
鉄に通ったからといってレベルが上がるわけではなく
例えば灘の理3合格者が減れば関西の鉄の理3合格者も減る
しかし鉄としてはその分東京の理3合格者が増えるので問題ない
灘や洛南のように鉄依存度の高い高校は最上位だけ安泰であとは
進学が衰退気味だ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 16:38:46.18 B2QYkD6q0.net
校内模試成績優秀者と理Ⅲ合格者はだいたい同じ?
校内模試テキストと同じのばっかだからあれで点数とれても本番と関係ない気がする

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 18:34:10.01 rDF9SWIJ0.net
39で割ると5余り、43で割ると8余る自然数のうち、最小のものを求めよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:38:30.37 ld6rhBZA0.net
経営してるのが
個人情報漏洩の謝り方が不十分だと
全国の顧客から訴えられている
ベネッセじゃあねえ!www

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:14:19.21 /jsrCoKZ0.net
そういえばベネッセか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 21:46:09.09 5S4Z/OMy0.net
授業の質
受験サプリ>>駿台≡河合塾>>>代ゼミ≡東進>>>四谷

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 17:17:18.71 ukT1gXe9W
受験サプリってそんなにいいの?おすすめの教科とかあったら教えて~。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 11:38:38.53 0Rwek6EE0.net
青チャートや1対1やZ会を推奨してるのは40年ぐらい前の東大理3を現役合格したような人だから。
それが伝聞で独り歩きしてるだけ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 20:41:36.54 xT9vgj2I0.net
374627

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 23:41:18.89 kGUxCfjY0.net
鉄緑会入ったけど3回いって辞めたわwww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 22:02:15.54 Zr1ZBAlZ0.net
鉄のB帯とか居る意味ないよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 13:08:04.89 Wz0pag5AV
鉄のB帯で医学部志望の人はどうすべき?
○台とかに移った方がいいのかな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 16:49:10.36 ppMj5v7I0.net
講師ってバイトの大学生よね?
浪人して入った人とか理3・京大医学部以外の人も講師してるのかな?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 16:57:43.84 ppMj5v7I0.net
あ、↑は東大の理1・2とか文化の人とか京大の医学部以外の学部の人って意味ね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 19:10:22.50 tCG4Xuzo0.net
トイレ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:56:17.56 98H/3KKG0.net
鉄緑会 トイレ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 20:59:26.40 3Fl9aMVi0.net
何階でした?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 01:23:20.58 UYCciiP20.net
>>272
一応バイト以外も居るけど基本はバイト
中には理3いってから別の大学受験し直して行った人とかもいるみたいだけど基本東大生じゃない?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 21:04:49.66 meb8aS4F0.net
>>277
そうなんか!
大阪の場合は京大生・阪大生の医学部の人なんかなぁ
京大の理学部、工学部、農学部の人とかはいないのかなぁ
俺そんなに優秀じゃないし、とらぬ狸の皮算用でバカにされるかもだけど
俺京大受かったら鉄力の大阪校か京都校でバイトしたいんよ
浪人なんやけど現役で受かった人しかとってくれへんのかなぁ
東京の場合理3以外の人もおるん?あと浪人して受かった人とかが
講師しはってたりする?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 22:59:05.24 EOwPXiHR0.net
>>278
浪人もいるはず
あんま俺知らないんだ、ごめん
理3以外もいるよ
ただバイトの先生殆ど鉄緑通ってた人ばっかな気がする

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 16:11:15.87 n7bIRpRh0.net
毎週復習テストの返却の際に「はいっ」っていう機敏があるのが良いよな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 20:59:50.19 3nrlE4lE0.net
校内模試だるっ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 22:12:22.52 YCLBeeGpO
数学のレギュラークラスになるには校内模試で大体何点取ればいいんですかね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 21:01:09.32 V5MAL75RV
だれか平均点予想して

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:11:55.68 5y9GLMSUo
高1校内模試平均数学53 英語58 らしいけどレギュラコースに入るには何点ぐらい必要なの?高入生の俺に教えて

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 18:02:04.28 KMFQhMOE0.net
姉貴が鉄則集もってたんだけど今配ってる定石集となんか違うわけ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 13:15:31.38 z7yMySHG0.net
名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 01:35 ID:???
日常生活では差別は受けたことないけど、2ちゃん見ていると、
朝鮮民族に対して差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。
近畿地方では、医師の中にかなりの割合の(約10%?)在日がいる。
もちろん俺もその一人。ネットしていてむかついた腹いせに、日本人の患者を血祭りに上げませんか?
217 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:12 ID:???
在日の権利を擁護するためには、俺たちのような力のある存在が日本人に抑止力としての恐怖を与えなければならない。
220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:21:59.71 SkFKncbr0.net
>260 同意。されど某高校で鉄のテキスト見ながらテスト作ってる教員はいた。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:18:24.75 jSWBHsfY0.net
>>285
確認シリーズのことかな?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 01:02:58.54 lMhaLuJ70.net
>>287 鉄以外にも沢山選択肢はあるという事はもっと知られるべき。鉄に依存している学校がある現状は残念。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 22:07:12.76 tKqwFjkN0.net
鉄緑会で毎日毎日居残りさせられて辛い........学校も不登校になりそう....

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 13:02:07.41 S3p+uBIk0.net
日曜夕方で自習室閉まるから東梅田のTACの自習室にもぐりで自習しに行ったりとかしちゃうとさすがにまずいですよね?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 22:46:01.03 J14sN3pi0.net
LGBTであっても、鉄緑の生徒であることに支障はありませんか?
同じクラスの人と休み時間におしゃべりしたり、一緒に帰ったり、時に遊んだりして仲良くなる上で支障はないですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 01:58:27.08 g/BdfrSE0.net
鉄緑会って学校違っても仲良くなるとかある?
俺の聞いた話だと同じ学校の奴同士で固まるらしいけど···
あと下の学校の奴らをバカにしてくる奴ら(開成とか桜蔭のとか)っているのか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 23:32:08.60 L9kKLbkLM
ロビンス病理学のような分厚いテキストを扱ったり、パワーポイントスライドを用いた講義が行われることがないのはなぜですか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:01:55.84 nrEvTCED0.net
レジメって配る?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 19:44:33.70 t5AgMw9p0.net
テキストの後ろについてるか配布されてる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 19:49:30.79 t5AgMw9p0.net
>>292
言っとくけど基本的に休み時間無いからね
3時間以上ぶっ通しだし中1から通ってるとかじゃないなら別の学校の人と仲良くなる機会あんまないと思う
>>293
固まるね
バカにしてるやつ俺は見たことない
そもそもある程度有名じゃないと皆どこの学校か分からんしいちいちそんなの構わない
>>295>>296ねごめん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 20:42:09.73 nIu0HAMz0.net
頭脳王に数オリ金の葛西祐美ちゃんが出たね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 00:06:20.55 Q5Yu4vin0.net
ブラック企業・ホワイト企業(教育機関を含む)の情報を閲覧・投稿できる、クチコミサイト群
キャリコネ                
URLリンク(careerconnection.jp)
就職活動と会社情報
URLリンク(work.wor9.net)
URLリンク(ww.wor9.net) モバイル版
転職会議
URLリンク(jobtalk.jp)
みん就(みんなの就職活動日記) 
URLリンク(www.nikki.ne.jp)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 06:31:53.10 PG3KXuSu0.net
つらい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 16:04:05.32 tCXPb9wyH
高2校内模試どおだった?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 21:36:50.68 04LKrWtv0.net
「高校どこ?」
「筑駒です」←東大合格率no1
「学附です」←優秀なんですねえ
「開成です」←日本の神
「聖光です」←神奈川の神
「栄光です」←高学歴の不良
「浅野です」←聖光栄光落ちかな
「桜蔭です」←雲の上
「フェリスです」←気高いお嬢様
「横共です」←ふーん
「横双です」←ふーん
「 湘白です」←神奈川御三家落ちかな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 00:07:36.49 6SnygF5A0.net
鉄緑会が出会い系予備校になることがないのはなぜですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 22:01:48.14 PHxlyHp50.net
>>302
攻玉社の俺氏の立場無しww

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:44:25.78 2LUTWXTN0.net
雙葉ない(´;ω;`)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 02:13:52.22 BPWug1FS0.net
横雙有るのにな(笑)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 00:23:01.85 wYhdR9JO0.net
英語数学がメインで理科はサブ的扱いで高2からでしょ?
それで中学のうちからトークで攻略シリーズとか利用しながら理科を少しやっておくのってどう?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:14:31.48 d8bP+xuv0.net
今日は校内模試らしいね(駿台生並感)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:14:43.59 nWszjMbGK
高1第二回の数学めっちゃ簡単だった 平均70いく?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 23:16:53.78 SR6uowCC0.net
自動車事故あったみたいだな
大丈夫だったか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:00:02.80 5Ls7gjP80.net
ファーストキッチンのとこの信号が渡れなかったよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 10:56:22.90 gs7wSc430.net
ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体 (幻冬舎新書) 新書 2016/1/29

開成、筑波大付属駒場、灘、麻布など進学校の中学受験塾として圧倒的なシェアを誇る「サピックス小学部」。
そして、その名門校の合格者だけが入塾を許される、秘密結社のような塾「鉄緑会」。
なんと東大理IIIの合格者の6割以上が鉄緑会出身だという。
いまや、この二つの塾がこの国の“頭脳"を育てていると言っても過言ではない。
本書では、出身者の体験談や元講師の証言を元に、サピックス一人勝ちの理由と、
鉄緑会の秘密を徹底的に解剖。学歴社会ならぬ「塾歴社会」がもたらす、その光と闇を詳らかにする。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 13:33:48.91 wapiqcHZh
山内クリニック

伊予高校

山内クリニック

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 18:28:23.14 Z9sbWiQO0.net
新高1の今の時期の入塾テストはどんな感じか教えてほしいです

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 23:51:41.62 gG3B9eRU0.net
試験範囲なんかは受け付けに電話した時点で教えてもらえるよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 10:48:12.89 hXUSCir9g
Aクラスに行くには100越さないと無理ってまじ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 16:50:23.50 PNmAHB8p0.net
速報!東大合格者数ランキングと「塾歴社会」  東大に一番近い教室「鉄緑会」の強さの秘密
URLリンク(toyokeizai.net)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 15:37:35.04 PFCO+DrKO.net
>>312
こんな駄本は立読みで充分。
上っ面を「取材」しただけのつまらん本。
この「おおた」とか言う人物の著作に共通しているのは、本人のコメントは常に差し障りない八方美人コメントで、批判的コメントは匿名の関係者。「ジャーナリスト」を名乗るなら実名の批判的コメントぐらいとって来いや。
さらに、ホームページによれば、この「おおた」なる自称「教育ジャーナリスト」の目下の悩みは「ママへの片想い」だそうだ。自分の配偶者をWeb上で「ママ」と呼ぶのか?それとも母親のことか?どちらにしても鳥肌級の気持ち悪さだ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 10:04:08.20 z+2gTwUm0.net
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)
同じ医学部で,うつなど精神的問題を抱えている,あるいは自殺してしまった方はいますか?
◇6年生(女)
解剖実習が精神的に負担になり,しばらく大学を休んだ友人がいました。
勉強とはいえ,人の体を切るのがつらかったのではないでしょうか。
◇6年生(男)
2年生の時,仲のよかった同級生が解剖実習がはじまったのをきっかけに学校に来なくなってしまい,結果
自ら命を絶ってしまいました。当時はうつについての知識がなく,友人として何もできなかったこと,
大学の講義で「うつは治る」と習ったにもかかわらず,
大学病院にかかっていたその同級生が治らなかったことが,残念でなりません。
◇3年生(女)
精神的問題を抱えている友人はいます。身近な友人の中でも3人ほど精神科を受診しています。
また,受診しようか相談してくる友達も数人います。うつ状態に悩みつつも,
医学生でありながら自分が精神的病気と認めるのに抵抗がある人も多く,それ故に苦悩も増しているように思います。
◇2年生(女)
精神的問題を持っている人はいます。その中には,「医学生であること」が大きな理由の人もいます。
医師や医療をよく知らずに医学部に入学してしまった場合,悩むことは多いのではないでしょうか。
◇4年生(男)
うつのため試験期間中に勉強ができず,留年を続けている学生がいます。
また,試験に落ちてしまったことをきっかけに登校しなくなった同級生がおり,なんとか復帰してもらいたいと思っています。
◇5年生(男)
うつを抱えている友人がいます。私の大学は単科の医科大学なので1学年の人数も少なく,
顔見知りの学生と6年間いっしょに過ごすことになります。したがって,評判が悪いとずっと悩みつづけることになったり,
人間関係における逃げ道がないため精神的問題を抱えやすいと思います。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 13:26:44.48 mlpgZNQA0.net
文系には向いてない
次でやめるつもりww

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 13:41:23.63 QQijKZfc0.net
東大理3、京大医のための塾だよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 14:25:23.34 MnieITlP0.net
講師ってテストの採点どこでやってんの?
自宅?大学の図書館や講義中?マクド?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 18:39:14.82 MnieITlP0.net
ROUTE271のタイ風焼きそばパン、みやじ豚パン、白あんマリアージュはうまい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 18:45:27.32 MnieITlP0.net
鉄緑の近所だとPaPaボビノのステーキカレーもうまいですぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 19:17:42.38 yoTMd0vLO.net
去年は出来すぎとの声もありますが、今期はどうだったんでしょう?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:35:12.66 5w5BqZyaO.net
名古屋校とかできないかな?
さすがに大阪までは通わせられない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 02:00:12.56 O4WSv5At0.net
鉄緑講師って扶養家族から外れるくらいの収入?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 01:21:24.84 prFTnAH70.net
一コマ三万程でしょ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 01:52:48.12 XYeny7A10.net
今日、鉄緑OBが出てたぞ
URLリンク(twitter.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 19:41:02.34 P1a1I5Yh0.net
東京校の松田が生徒に手出したってマジ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 03:15:14.60 2OhEfszL0.net
鉄緑会の数学の例題って、模範解答を大体覚えてから解いた方がいいですか
もしくは、初見で解いてから解答を見て、間違っていた部分を訂正すべきですか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 08:49:56.79 sW1QAAKK0.net
数学オリンピック金メダル・葛西祐美さん
小6の時からジュニア数学オリンピックのメダルに次ぐaaランクに名前があります。
全国頂点の中学校3年まで対象のジュニア数オリに小6で名前掲載って・・
算数じゃないんですよ数学ですよ。小学時代に高校数学をすべて終わらせた才女。
頭脳王3回目の出場は廣海さんに並ぶ最多記録。色んな模試でも1位連発。
桜陰中学から公立中学へ転校するという異色の経歴の持ち主。
中国女子数学オリンピックで金メダリストとなり、国立高校から東大理3へ楽々現役進学。
この年、都立から東大医学部・理Ⅲに受かったのは国立高校の葛西さん1人だけ。
2013年の頭脳王予選エクストラステージでは、記憶力、計算力、数理能力で圧倒的な実力を見せた。
2014年は準決勝進出間近だったが、まさかのミス。水上颯さんのライバル。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 10:50:36.98 es1ds6cD0.net
ここの問題集ってめっちゃ分厚いの?
ここ出身の針間君が化学で1000ページくらいあるって
言ってたけど。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:46:34.23 9mY3F88O0.net
高3の話だとすると
前期のテキストと問題集が各500ページくらい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 20:32:18.89 es1ds6cD0.net
ありがとう。ついでに、数学だとすると3時間に何問扱うの?
講師によるかもしれんけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 23:02:36.10 +ekSmDlI0.net
大阪校8階トイレ事件ってなんだ?
誰か教えて

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 23:02:36.63 /fyVmX8D0.net
>>334
選任の講師と学生バイトの講師って
どっちが当たりなの?
米田って選任の講師のbotは発見したが
ネタ過ぎて、当たりか外れか分からん。

338:真の受験生
16/05/10 21:08:37.83 zX2yqBew0.net
鉄緑会のカリキュラムって、数学は中学の段階で高校数学の2Bまでやるといううわさを聞きましたが、
英語は、中学の段階で高校英文法の範囲をどれくらいやるのですか?
同格のthat・強調構文・関係形容詞・関係代名詞のas・複合関係詞・仮定法あたりまで扱われますか。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:19:59.62 w6aIjLWD0.net
>>335
数学取ってないけど友人の教材を見た感じでは
授業1回につき演習4問とその解説かな
>>337
専任の人は大体人気あるね
自分が受けてる専任の人の授業もいい感じ
>>338
英語については中3でそれらを全部やったはず

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 00:09:46.99 +lY6yd520.net
>>339
お返事ありがとう。3時間で4問しか扱わないってのが意外だった。
もっと10問くらい扱うのかと思った。

341:327
16/05/11 06:09:45.90 K6UgFzQX0.net
>>339
thx

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 17:55:27.62 myGEkmiL0.net
【タックスヘイブン】日本 超富裕層 税逃れ ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…★43

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:30:05.11 aQ2OUZqQ0.net
>>335
もう答え出てるみたいだけど
高三だと3題~4題演習やって計算テストやって演習の解説
一問一問をじっくり解説する感じ
延長も普通にやる(長いとこだと2時間くらい延長してるらしい)
夏期講習とかだともっとハイスピードだけどそのぶんちょっと軽めの問題

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 00:31:52.87 QLuD4QXK0.net
梅田から淀屋橋に移動して、中之島図書館で自習することってある?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 11:51:31.18 u3yxg6EJO.net
>>344
京阪沿線在住ならともかく移動時間が無駄
①自宅周辺の図書館
②鉄緑周辺の有料自習室
③駿台、河合、東進の自習室
恐らく③が最多。鉄緑生なら理由は判るだろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 14:21:04.14 eINAX1/R0.net
鉄緑周辺の有料自習室

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 14:24:16.68 HGKWkj0T0.net
tdjが寺の境内にあって、JR奈良が最寄り駅なら、JR奈良からJR大阪も直通だし、JR京都も直通だし、生徒がたくさん来るのにね。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 21:44:20.79 bDKdrglF0.net
授業時は教室で授業ない日は家近くの自習室だったな
周辺の自習室ってどうだったんだろ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 00:53:24.69 8AtKiQGh0.net
鉄緑って、煎じ詰めれば、フライング受験勉強なんだよな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 00:31:04.31 f/tkCCyT0.net
栄光や聖光ってやっぱ鉄緑通うには場所的にキツイかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:18:53.13 Py+EpHKT0.net
鉄緑会の指定校に白百合が入っていて渋々が入っていないのはなぜだろうか
渋々は入試方式の多様性から能力面のバラツキが大きいという仮説は考えられる
しかし白百合は小学校からの内部進学、小学校を通した幼稚園からの内部進学が存在している
この説では白百合の存在を説明出来ない
俺は渋々生上位層の英語力が鉄緑会講師を超越しているために経営側に煙たがられているのではないかと考える
なぜならば他によさ気な説明を思いつかないからだ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:24:47.72 WRRTLvM10.net
つまり妄想って事っすね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:27:23.29 Py+EpHKT0.net
>>352
対案は?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:46:09.61 r1xZNYjG0.net
渋谷系って良い学校だと思うんだけど、こういう馬鹿な奴が多いのが難点。
関係者なんかじゃなくてただの愉快犯である事を願うよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:48:56.69 Py+EpHKT0.net
>>354
白百合は馬鹿な奴多い?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 12:32:03.58 8BOxRT/d0.net
>>354
>渋谷系って良い学校だと思うんだけど、こういう馬鹿な奴が多いのが難点。
在校生が自分の経験でこういうこと言うかな?
親や講師の視点から見て白百合が指定校なところに違和感を感じませんか?
武蔵も外されてますし
在校生がネット見て言ってるなら
まあ中高生のうちはネットは程々にしといたほうがいいよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 21:15:10.63 LgaV8syHS
理三にはいるにはどれぐらい勉強すればいいんだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 16:20:11.26 26Q3eNab0.net
指定校じゃなくても試験通れば入れるし
単純に下位層が鉄緑の求めるレベルに達してないんじゃないの
白百合はよく分からんが入塾者の合格率でも見て決めてるのかね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 01:04:38.95 4ybT9cfr0.net
鉄緑の試験ぶっちゃけそんな難しくないし、入りたい人なら入れるだろうから指定校とか気にしなくて大丈夫だよ(まぁ最低限ができてないとあれだけど…)
高校あたりから入ってくる人結構いたけど彼らだってみんな試験受けてきてるんだし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 23:58:00.02 FQtnkyzk0.net
指定校で高2から鉄緑会に入ったんですけど、数学の高1の発展講座の問題集は友達などに借りてやるべきですかね?発展講座を経験してないのでわからないのですが、今やっている数3の発展講座の内容を見る限りB問題が青チャートの星4つくらいの問題かな~という印象です。
一対一対応やスタンダード演習をやれば発展講座の問題集は必要ないですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 22:54:47.31 GI9abA7/0.net
鉄緑に高一後期から入って東大英語80点を目指すのって現実的ですか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 21:13:37.27 EZvn7mOh0.net
講師と生徒でツイッター相互フォローとかしてますか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 00:25:02.70 DHHTLxTg0.net
アホな質問ばっかしてますなあ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 22:57:38.59 AnCF+Kxa0.net
あれ、指定校って中一4月以外でも使えるんだっけ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 17:47:53.73 MVirMuHe0.net
>>361
最近は難化してるから80は結構大変かもね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 01:38:48.63 8OS6JRDT0.net
4月から入った中1の子も、パラパラ辞めてるのな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 00:28:04.82 lHPMZgC50.net
梅田は服屋がたくさんあるけど、鉄緑生、講師は服装はダサい人が多い?チャラい人が多い?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 03:33:29.99 FhxfwREbO.net
空手でゆうたら入門していきなしブラックベルとスパーリンさせるんか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 02:35:37.24 /nRKvjuw0.net
鉄緑生おすすめの梅田スポットとかある?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 16:46:25.79 D0l4hxEs0.net
復習ノート見たいのってみんなどんなかんじでつくってますか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 23:25:50.37 t8FbrOfp0.net
鉄緑で自習しあきた時は、阪急オフィスタワーの天空タリーズとか良いよ。
グランフロントも結構カフェあるけど。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 01:42:35.82 581U/okj0.net
高校で桐蔭の奴いない?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 00:33:11.34 0KEZBopH0.net
高2のレギュラー予想はよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 23:46:51.32 sChIrthG0.net
大阪校って、saのクラス何クラスあんの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 03:17:00.09 wrL4g8ux0.net
大阪ってあったのか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 20:15:00.64 YDhwcZOD0.net
>>372
桐蔭っすよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 20:16:50.54 YDhwcZOD0.net
高1数学のAクラスのボーダーどんくらいですか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:51:16.11 yMDQ59XK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
理三91人出てるんだけどガチ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:51:57.38 4gFilSCP0.net
多分大阪校のが両方の合計

380:鶴鶴
16/09/06 22:48:09.64 QT3dzfbTO.net
>>371
ハーイ、お前らそんな暇あるのか~
そんな暇あるなら数Ⅲ受けろって

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 00:34:19.18 hPvkbT3j0.net
URLリンク(kaumo.jp) こういうとこ行ったら多少は気分転換に役立つ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 14:06:12.66 hDpxNanH0.net
大阪駅構内の金沢方面の乗り場に暗記や読書や弁当食べるのに便利なクッション椅子がある

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 00:03:50.96 7Tzli/5p0.net
MSAって多系統委縮症みたいやな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 13:53:37.39 N7dPSaz40.net
復活, 2007/10/8
レビュー対象商品: 受験は要領 特別図解編―偏差値秀才をゴボウ抜き!難関大学への合格続々! (単行本)
若い頃に読んだ、「受験は要領」がまた復活しました。
この本のいいところは、「暗記カード」と、エビングハウスの忘却曲線を出して「復習を重視する」という点です。これは高く評価したいと思います。この2つに気づいて実践してから、ぐっと成績が上がりました。
ただ欠点は、「英単文の丸暗記」や「暗記数学」、「古文は現代語訳を読めばいい」などといった点です。
英単文の丸暗記は、「700選」と「英熟語ターゲット」「365(正確な本の名前は忘れました)」の例文を全て丸暗記しました。また著者の主催する緑鐵舎にも5年くらい入っていたのですが、そこの指定する宿題でも、やたら英単文の丸暗記を指定されました。
実際にやってみると分かりますが、どんなに苦労して丸暗記しても、1週間もすればきれいに忘れます。何回復習し直しても、1週間もすればきれいに忘れます。それが永遠に続きます。全く英語の成績は上がりませんでした。
緑鐵舎から東大銀杏学舎に変えて、「英語は文法から」という指示に従って、中学レベルの文法からきちんと勉強したら、一気に英語の成績が上がりました。
この本を読む方は、変に惑わされずに、「英語は文法から」ということをよく覚えておいて下さい。
古文も同じです。センター試験では見たことのない文章がでます。きちんと文法からやって下さい。
それから「暗記数学」に関してですが、若い頃に和田秀樹氏の「受験は要領」を読んで以来、暗記数学を14年間続けてきましたが、14年も数学をやっても、全く成績が上がらず、他の科目は偏差値60を超えているのに、数学だけは、40~50台止まりです。
実際にこの方法でやってみると分かりますが、あんな長い解答を覚えることなど不可能です(もちろん理解を伴う暗記でも覚えられません)。
無理して覚えても、1週間もすればきれいに忘れます。何回復習しなおしても、1週間ごとにきれいに忘れる、それを永遠に繰り返すのです。
大学でも数学が得意という人(偏差値65くらい)に勉強法を聞いてみたら、「暗記数学」否定派ばかりでした。「最低1問20分は考える」と言っていました。
14年の長すぎる経験から、「暗記数学」はあまり有効な方法ではないと思います。
もう1点補足、記憶術は必ずマスターして下さい。通信販売や本で売っているはずです。この方法を知らずして、受験のあの膨大な量の暗記ものを覚えるのは不可能ですから。
医学部を目指している人以外の人にも読んで欲しい本, 2007/11/4 レビュー対象商品: キミも医学部に行ける―学力、年齢、経済力を問わぬ必勝の秘訣 (ノン・ブック 145) (新書)
いい本です。私は落ちこぼれだったのですが、前の大学時代、この本を読んで、「落ちこぼれたら基礎に戻らなくてはいけない」という文章を読み、小中学校レベルからやり直して、再受験で国立大学に合格するところまで成し遂げました。
当時、この本を読んでいなかったら、未だに落ちこぼれのままだったでしょう。
何せ当時ベストセラーだった「受験は要領(和田秀樹著)」にも、「基礎はいらない。いきなり難問集をしろ」と書かれていたくらいで、それにだまされ続けていたのですから。(当然全く成績は上がりませんでした。)
「落ちこぼれたら基礎に戻る」このことを教えてくれた御書に深く感謝いたします。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 00:28:37.78 1J+NihPv0.net
来年鉄緑の裏側に宝石店がやってくるみたいだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 02:26:30.18 Zw49nmw+0.net
阪急三番街や東通り商店街に色んなお店があるよね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 23:23:10.92 zBjw5IH50.net
2週連続代講はしちゃダメなの

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 22:51:52.86 T3vxZki20.net
鉄緑会って3時間授業なんでしょ?
英語をとると1日なの?
2日なの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:27:40.14 TbA/g4Bq0.net
英語も週1日3時間だけだよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:27:30.17 VX/c6Pdw0.net
ありがとうございます
英語と数学を受講する人が多いんですか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:25:57.68 PFmZicvC0.net
人それぞれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 02:15:49.16 kNdJoZ0b0.net
茶屋町のスタバなんか自習に使えるんじゃないか

393:377
16/11/03 19:30:09.64 xMgnxl9t0.net
>>391
ありがとうございます
授業は10分ほどの
休憩もないんですか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 23:46:46.06 Yd3bRxrX0.net
ねーよ
てかさそんなに気になるなら事務に問い合わせるか季節講習受けれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:16:33.30 ay2tIahh0.net
エッセンス性の研伸、網羅性の鉄緑

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 23:26:36.27 YmtNv49d0.net
梅田からちょっと歩いたとこにあるサイゼで自習

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 00:15:56.00 9TOrey850.net
鉄の裏側に遊べる食べれる楽しめるスポーツバーあるよな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 00:55:06.75 R5+1YhkfO.net
鉄緑の隣のビルの自販機コーナーに行けば鶴ちゃんに会えます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 05:28:56.98 Y1PYASga0.net
>>22バリキモい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 23:21:01.63 9TOrey850.net
大学に入ったらクエスチョンバンクを実戦講座問題集やと思ってやるんやで

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 23:26:41.36 QDXozGOS0.net
knsnって少人数のクラスだと先生が説明して納得したらうなずかないといけないのが何か変な感じがするよね。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 23:39:32.07 si7TZuzU0.net
クールな物理を用意してお待ちしていますみたいなイタいことを言う人がいないのが良いよね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 23:06:07.45 BRLceGN30.net
どこの塾でも、授業前後の教室で自由に自習できるようにして欲しいよな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:21:58.52 twC/e/8b0.net
大学入ったらDr.Kのスーパーフレーズを単語帳代わりに持ち歩いて待ち時間にこまめに覚えるんやで

405:鶴鶴
16/11/14 08:42:37.70 r/ktWNovO.net
おいっ、ここ、文系いないな?
大丈夫だな?ホントにいいんだな?
じゃあ行くぞ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 19:01:43.85 r5asbiwN0.net
生徒に手を出す講師が多いから気をつけろ
特に高3女子

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 23:47:06.94 ysTZ8jgT0.net
休んだとき、講師が欠プリ作ってくれるの至れり尽くせりだよね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:38:13.56 GkPjO047O.net
重量級横綱演習か

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 07:52:11.13 17sHQryz0.net
>>406
講師にも選ぶ権利あるぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 23:52:12.52 PDdc8Vj60.net
テキストの例題の解説の板書を写し損ねると、テキストとノートが一体となった参考書として完成しないというリスクはあると思う
講師が解説をしながら板書をして、ライブ授業の緊張感の中それを必死に聞いて理解して手を動かしてノートに書いてっていうひと手間をかけさせたいってことなんだろうけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:34:13.80 5yKalgTz0.net
画像診断はお腹いっぱいになるまでやれ型の勉強ができるのが良いとこだよね。どこかの量より質の予備校と違って

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 23:31:33.11 IYkFMOXG0.net
座席指定じゃないから自由に席を選べて、席取りをしないといけないって面はあるかもしれないけど
だいたい同じ学校のメンバー、仲良いメンバーで毎週同じエリアに座るから、教室の風景って固定してくるよね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 23:24:22.72 NKlbHdwm0.net
講義でおもっくそ協調するよりも、テストゼミで問題を解くことを通じて気付かせる方が確実ってことをこの塾はよくわかってる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 22:53:13.05 9YA++cQg0.net
高3から理科の講座に入っても、基本問題集をくれたりするよね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:45:32.73 Fz9rT5z10.net
バイトは時間の切り売り、塾講師はビジネスやと思わなあかんねんてみたいな意識の人が一人もいないのが良いとこだと思う

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 00:19:12.30 TnhSabdw0.net
宿題が出るのは鉄緑の魅力だよね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 00:28:16.93 AKbf4QyI0.net
URLリンク(gradschool.phpapps.jp)
こういうのやったら役に立つんかね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:32:59.73 Wa0gWjtg0.net
基礎講座の問題が解けない段階で実戦講座の問題集を解いても力は付かない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:54:41.40 QHi5T028O.net
先ずはキソをねもとからしっかりカチンカチンに固めてればあとは元気よくすればいかようにもなれるから応やうよりも根底が叫ばれる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 23:44:54.22 +keb9yIR0.net
高3のクラスを決める校内模試はレギュラーは前期も後期もテスト範囲で、レギュラーも3Cも出題されて
1年間のクラスが決まるって厳しさはある

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 23:27:29.09 hWZkli3/0.net
食事室で合コンしたりはできない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:30:39.23 o8lDWcgG0.net
詳しいテキストを配った上でホワイトボードで授業したり
穴埋め式のプリントで授業してくれるのが良いよね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:39:05.66 E8Sy5jEe0.net
鉄緑の化学をきちんとやっていたら、大学の化学同人の本なんかにもスムーズに入っていける気がする
化学のテキスト編集してる人って、大学の一般化学の分厚い本とか読んでんのかね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:45:42.54 wmgTnhIOO.net
そうゆう生半可なシローとの生兵法が実戦では命取りになることを心に強く留めておく

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 23:38:03.71 /cpNdYmt0.net
大学ではクエスチョンバンクが実戦講座問題集や受験講座問題集みたいな詳しさの問題集

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:43:36.27 1OPqv5dw0.net
URLリンク(www.jyukunavi.jp)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 23:54:36.24 jBUjgUnh0.net
学校の創立記念日なんかでたまに平日に学校が休みになることありません?
そういう時に朝から自習室って使える?
それと、日曜も自習室を22時くらいまで開けてもらえたら最高です。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:23:57.82 JqTSuphZ0.net
基礎講座、発展講座、実戦講座があるからこそ、高3の一年間をテストゼミにあてられる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:44:29.95 yPpRBKd70.net
高3から理科の講座に入会する場合、クラス判定ってどうなってんの

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 14:25:49.29 byKdOcQo0.net
2つある特別なクラスには入れない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 14:26:14.73 byKdOcQo0.net
残りは全部同じ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:03:38.00 HXchNdcP0.net
大学ではイヤーノートが新研究みたいなかんじ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:45:38.73 Nh4sws8J0.net
どの講座にも必ずテキストと問題集が備わっていて、必ず復テや校内模試が実施される、これってすごいこと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:23:13.84 zvaiogQ60.net
TOHOシネマとかが近くにあるのええな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 23:46:34.40 efYQvrCG0.net
グループ学習や勉強会を推奨したりしないのがいいね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:34:17.73 GbiSotKN0.net
URLリンク(s5h22kyoto.web.fc2.com)
こういうの解いたら入試対策に役立つんかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:51:05.54 k5gx5a9t0.net
成績報告書で勉強の方向性を示してくれるのがありがたいよね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 23:43:53.59 iWZ7qC540.net
統一テストや校内模試の採点もあるから講師は本当に大変だと思う。
クラスによっては復習テストだけじゃなく計算テストもやってくれるしね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:58:44.63 LRmHih06p
鉄緑の英語のテキストって哲学系の文章でてきて日本語が理解できない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 00:23:12.05 e33bURTw0.net
本当に大変な採点の仕事を引き受けてくれたから、卒業しても頭が上がらないって面はある

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 01:10:35.81 SPaVmt4v0.net
梅田ってレンタル自習室大量にあるから、講師の方ってレンタル自習室で採点してたりとかするもんですか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 16:12:47.94 qiozDJC10.net
それはない
採点は西阪急ビル内で行う

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 23:27:31.02 SPaVmt4v0.net
大学入ったらURLリンク(www.tkd-pbl.com)こういうのやろかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 00:15:56.90 61Q0JP730.net
テストをする以上は記録を付けるってことが徹底されてるのが良いと思う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 22:27:14.99 Ej92QNpE0.net
鉄緑会から年賀状きた
URLリンク(twitter.com)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 00:19:26.16 vTLIVQ5u0.net
夜に授業終わった後、早速宿題をこなしたり、その日あったテストの復習をしたりする場欲しいよな。
授業終わった後23時くらいまで残って自習させてくれれば助かるんだけど。
一旦家に帰ってしまうと、ごはん食べたり風呂入ったりしてリラックスして、記憶すべき事項を必死で覚えたり、問題を解く時の臨戦態勢ではなくなるから。
梅田周辺で便利なスペースないかな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 01:36:11.43 qWvWWXeK0.net
やかましいマクドが自習に使える

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 02:01:55.71 XQOQzU8UO.net
かまびすC

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:39:51.94 jCUDvyjg0.net
クリスマス模試の結果いったいいつ出るんよ まだ送られて来ないんだけど
 誰か教えてクレメンス

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:30:50.45 QtBLVs8S0.net
食事室で長時間おしゃべりするってことがないのが良いよね。
まあ遊ぼうと思えば、グランフロント、ルクア、ヘップ、阪急三番街、DDハウス、地下街、イーマ、大ビル、中崎町、中津と色々あるかもしれないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 09:44:13.83 QUPpGHcF0.net
434
そんなもの欲しくねぇよ
その程度もテメェでコントロールてきねぇのか?(笑)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 00:58:20.28 1PfPIbLZ0.net
宿題するのに蔦屋書店使える

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 01:06:56.95 wKuv95090.net
復習って忘れた頃にすると効果的だけど授業→宿題→復習テストがあって、総復習テストがあって、校内模試があって
テスト前特有の集中力で勉強する機会がたくさんあることで
学校でその分野を扱う頃にはかなり理解が進んだ状態になってる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 01:02:15.23 bSK3z7V10.net
講師が自分の医学や法学や数学の勉強をどこでしてるのか気になる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 00:21:32.93 ad2/KeqW0.net
四天の人は天王寺にミオもハルカスもあって、四天王寺前夕陽丘に学校もあって、谷九に塾街があって
東梅田から鉄緑に歩けて、たまには中崎町に行ったりもして、谷町線でだいたい完結するのが良いね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 00:11:36.84 g0ij+w+20.net
朝飛び出して自習室で7時から23時まで集中して取り組むのを毎日続けたら力付く

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 00:32:14.44 tcHyrHYw0.net
土曜の物化の最上位クラスってどこ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 17:52:20.81 MtuxOJiS0.net
高2の英語ってどんな感じ?
正直高1の英語全然ためにならなかったから高2からとるかどうか迷ってる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 23:00:36.00 FztXMBCl0.net
↑質問のレベルが低すぎ(笑)
こういう質問する人ってどんな感じ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 23:21:37.59 DcziQKzA0.net
↑煽りのレベルが低すぎ(笑)
半芝以下wwww

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 23:48:53.99 tcO3LnF/O.net
>>458解いてはまとめ、まとめては解くをもりもり繰返し、飽くなき学力の追及を希求するかんじ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 00:12:07.85 E/XuumGz0.net
>>461
お前ってそんなの何十年続けてるんだ?
ガイジのおっさんw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 07:43:31.08 OqIYmQos0.net
>>461
>>458です。返信ありがとうございます。高1の英語と変わらない感じですか?それなら止めようと思っているのですが…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 01:11:53.16 7dhtugKP0.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.tetsuryokukai.co.jp)
URLリンク(www.tetsuryokukai.co.jp)
渋幕って鉄緑会指定校になったらしいけど
来年から?それとも2016年4月以前から指定校として入塾した渋幕生がいたの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 00:44:48.69 /cMNoRV50.net
浜学園や希学園に近いシステムなのも魅力の一つだと思う。
校舎が大阪だけっていうのも人が集約されて競争が活性化して良いと思う。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 20:17:52.61 VrmNnKi00.net
チラシ配りはのバイトしませんか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 01:02:03.35 9CMYUdfq0.net
渋幕は鉄緑いかなくても東大受かるってことをある意味証明した感じだねw
鉄緑信者で東大落ちた奴らは顔真っ赤だろwww
鉄緑指定校でも東大合格者数横ばいで元々受かるレベルの人が高校に一定数いて、そういう人がただ毎年受かってるだけだってのは指定校の人ならみんな知ってることだけど
落ちこぼれバカなやつの間では溺れるものは藁をも掴むって感じで鉄緑行けば「こんな僕でも東大受かる」みたいに都市伝説化してたからねw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 17:01:18.28 HgyC1Xi80.net
何で僕が東大に!?~鉄緑戦士

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 17:05:16.88 z+Dq1KDhO.net
>>462乙会は継続は力鳴りとゆうから歴史は繰返すが重要

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 09:35:51.59 YiJAB/pL0.net
ちちち

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 21:30:50.38 sJkeme6m0.net
渋幕が指定校入りしたそうだが
雙葉が入ってて渋々が入ってないのはおかしいのでは?
渋々も指定校入り間近なのかもしれないが

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:08:33.41 SEniaS590.net
渋幕は鉄緑の力を借りずに東大合格者数を激増させたわけだから
ここは指定校になってホイホイ鉄緑に尻尾を触らずに、意地を見せて
鉄緑無しで東大合格者数ランキングの上位常連になれば父兄からの評価は高騰するだろうなw
今の指定校は東大合格者数横ばいで東大受かっても鉄緑のお陰でしょくらいにしか評価されなくなってるし
鉄緑通う生徒が増えても東大合格者数は増えてないことから見て元々鉄力行っても行かなくても受かるレベルの生徒が今まで通り受かってるだけだから
ここは渋幕の意地の見せ所w

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:59:42.98 1S17gpkw0.net
渋幕はいたずらに対決姿勢をとらずに
上手に利用して東大合格者をさらに増やし、
ゆくゆくは渋幕卒の英語鉄講師として鉄緑会を導いてほしい
渋幕卒ハーバード蹴り東大生なら時給は理三講師の二倍くらいでいいな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 01:24:40.69 lVObvwIB0.net
渋幕って鉄緑の指定校にならない方がよかったよね。
実際に東大合格者が鉄緑に通ってなかったとしても、これからは鉄緑のおかげかーって思われるわけじゃん、外部から見たらさ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 01:42:08.81 SEniaS590.net
>>474
それが鉄緑の作戦なんじゃない
勝ち馬に乗るっていうか、渋幕の東大合格書数の伸びに便乗して宣伝効果をあげる商法
鉄緑なしで東大増やしたのに、数年もすれば「渋幕東大多いよね」「えっ鉄緑指定校なの?」「鉄緑すごいね」ってなるw
指定校にするだけで宣伝費用なしでいい宣伝になるw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 01:56:34.45 ictWOkIm0.net
なんか自演っぽくて草

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 07:38:02.70 XpwY+yk40.net
でも海浜幕張から鉄緑って遠いよね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 15:33:15.84 XKbPyD5R0.net
まあ確かに自分の塾に生徒が通ってきてる指定校の学校の実績が落ちたから外して、
指定校じゃないけど実績伸びてきた学校を新たに加えてなんて事をやる資格があるのかという疑問はあるな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 22:13:21.02 WvQiciEM0.net
12日の入室テスト受けたかた
合格の電話来ましたか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:13:35.41 N9S/HEsn0.net
渋幕→理3はほぼ鉄緑会ですが……

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:14:22.74 Jr9Dl0ot0.net
>>479 18日の夕方に来てた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:15:52.53 Jr9Dl0ot0.net
内部生の人教えてほしいんだけど、高3って冠模試受けるよね?
土曜のクラスに通ってる人って鉄休んで行くの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 10:35:18.87 s0CViMZK0.net
入塾テストに合格し手続悩み中です(指定校、中2以上)。サピ卒でもないし(つまり基礎みっちりやってない)、四則演算が苦手、幾何だけは好き。英語は学校のテストで困らない程度です。
テスト、英語はとても簡単な問題で間違いなく平均が高得点でどうやって合不合を決めてるのかわからないうえ、数学は時計を持ってなかったから最後2問くらい解かずに終わってしまいました。
優秀な生徒を集めてるのだとしたらどうして通ったのかわかりません。指定校だととりあえずは合格なのかな。
途中で塾を変えるとか悩むのは嫌なので、途中から入塾した平凡生の離塾率を教えてください。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 07:20:31.84 a6SnjLL+0.net
>>481
ありがとうございます。うちも金曜に来ました!
>>483
うちは今度高1で入塾します(指定校)
今までは、他の塾に通っていました。だから辞める率とかはわかりませんが、入塾テストに受かったならあれこれ思わず飛び込んでみたら?と思います。
そもそもなぜ入塾テストを受けたのですか?お子さんの希望かな?
先は長いので「塾を変えたくない」という気持ちもわからなくはないけれどその時々の気持ちとか状況とかで臨機応変に変えてもいいという気持ちも必要かなと思います。
うちはどうしても東大か医学部!と本人が意思を固め自分で転塾したいと言ってきました。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:18:30.37 dhXRzgaD0.net
皆さん、校内模試はいかがでしたか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 00:27:03.94 mntyRw1A0.net
ムズかった
兄弟がいるから過去問を二年分持ってたけど今年のはドン引きするほどムズかった
これで例年通りの平均点があるなら間違いなくクラス落ちだわ

487:鶴田
17/03/01 09:27:37.15 g8XBUxDF0.net
俺が簡単やと思っても、お前らがムズいと思ったら意味がないんやで
わかる~?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 19:41:24.95 rJWO+uNl0.net
鉄緑の講師って給料良いの?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 00:35:50.49 +Gir5oTS0.net
>>488
前Twitterに流れてた画像には、コマ15000円以上って書いてあったけどな。良いと思うかどうかは人次第だろうが。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 00:40:46.11 TvNPh4TK0.net
最高額で時給一万

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 09:26:26.89 7I6l2fFq0.net
時給5000円は最低ライン
平均したら8000円くらいじゃないかい?
高3の上位クラスを持てば12000円は越える
あと校内模試の採点や季節講習に代講と、かなり忙しい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 22:11:52.37 n8ZRUlGE0.net
NFのパンフレットには1コマ三時間で15000円~となっていたな
連れが鉄講やってるがたいへんそうだ
やはり出身者でないと務まらない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 19:40:35.13 2vDamJDW0.net
今年の実績はどうなった?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 19:41:02.45 0rzcaAMQ0.net
>>493
甲陽学院OBのホモ医師の末路→
URLリンク(tea2ch.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 03:13:19.52 Yy5hZU9Z0.net
チャート式さえやれば大概は通るんじゃね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 00:39:55.71 YE7RfDhN0.net
大阪校の今年の中1は500人ぐらいいるらしいね
講師足りるの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 19:27:05.90 flNfNDJ10.net
今年の実績はどうだったのかな?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 21:45:54.25 MacjoMMC0.net
20日のテスト受けた方、
いつ頃合格の電話が来ましたか?
新高一です。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 08:12:16.78 VNr1YZ6p0.net
>>498
うちはその日のテストじゃないけど2月の日曜に受けて金曜の夜10時過ぎに電話きました。新高1です。
そのあとのクラスを決める電話とか、書類の発送なども遅め遅めです。
だんだん慣れてきましたw
今一番忙しい時期というのもあるでしょうね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 09:27:13.80 UuaQcS7r0.net
>>499
ありがとうございます。
配られた紙を見たら24日までに連絡とありました。
過ぎているので不合格ということでしょうね。
出直して来ます。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 13:48:51.90 4wQoJFP+0.net
やはり早目の日程で受験する方が良いと思う
明らかに入会基準が厳しくなっていくように見えるよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 11:41:03.76 6K7EbVoD0.net
鉄緑会、入塾テストを受けようと思います。ですが、指定校ではない中高一貫校に通っています。鉄緑会には指定校以外の生徒がどれくらいいますか?また、鉄緑会の平均くらいにいれば、国立医学部に受かることができますか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 06:04:52.66 z3I6MLK40.net
全員に聞いたわけではないけど2割くらいかな
真ん中だと選ばなければ国立医学部受かると思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 20:02:30.49 XjfBvF6v0.net
国立大医学部といっても理科3類から琉球大学医学部まであるでね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 03:48:59.03 j2k+7cSn0.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
人類の繁栄に貢献する偉大な奉仕である。
宅配便の輸送問題が昨今、大きな話題となっているが、テレビのニュース番組で
この問題が特集として取り上げられ、コメンテーターとして、流通経済大学の教授が登場し、
解説・評論している。
物流に関する社会的問題が起こった時、大規模災害で物流が途絶えた時、マスコミは流通経済大学の
教授にコメントを求める。
これは、「流通経済大学=日本通運が作った、物流に詳しい日本で唯一の大学」と言うイメージが定着している事の証だ。
ニュースキャスターも流通経済大学の教授の物流に関する深い専門知識に、
食い入るように話を聞いている。この姿、しっかりと見届けてほしい。
何といっても、国土交通省の「宅配便の再配達削減に関する検討会」の座長は、
流通経済大学の教授なのだ。
深層NEWS 2017年3月22日
URLリンク(www.youtube.com)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 15:04:00.16 9buKKdAJ0.net
新年度の授業が始まりました。

507:sage
17/04/08 18:28:54.21 IeoFuLJIO.net
ベネッセの社員の子どもは無試験で入れるらしいね。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 18:52:46.70 8uxaL+1I0.net
無試験だろうがバカなら付いていけないだけ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 08:30:08.04 SjMZ27Xw0.net
実際に中1夏の校内模試受験者数と中2夏の受験者数の差が物語ってるかと

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:16:46.87 91iPzFUN0.net
中一の軌跡の回の宿題は難しいと思ってやめかけた

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:02:28.25 sFW8W2Pp0.net
商売繁盛

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:36:55.33 Eey6M+/S0.net
689 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/11(土) 01:25:56.95 ID:3cSOyapA0
豊島東大半減かよ
690 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/11(土) 04:23:59.43 ID:MNRQA0bC0
この学年は鉄緑中毒で潰されたね。
120 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/06(木) 23:28:36.21 ID:7xL8FHdt0
豊島岡は今年は少しはおとなしくなるかな。
108 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/08(土) 19:39:44.78 ID:2p4zr3Th0
>>107
豊島は今年鉄緑指定一期生だったはず。
見事に撃沈したよね。
鉄緑って、通う家庭には根拠のない自信。
通えない家庭には諦観を与えて、
学校内に階層構造を生み出すから、
学校一丸でひたむきに努力する雰囲気が壊れるんだよね。
成り上がり私立を潰すには、鉄緑指定が一番。
実際、巣鴨は鉄緑に潰されたようなもの。
今年、渋幕が指定されたけど、運がいいことに、
大半が鉄緑に通える場所に住んでいないから、
影響は皆無だろう。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:37:36.39 Eey6M+/S0.net
109 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/08(土) 19:56:05.52 ID:2p4zr3Th0
鉄緑と相性がいいのは、
学校の授業はゆとりで、
地頭のいい子が集まる学校。
筑駒、桜蔭。
開成は授業がそれほどゆとりではないが、地頭はいい。
鉄緑と相性が悪いのが、御三家落ちを拾い、
学校の面倒見で実績をあげてきた成り上がり私立。
巣鴨とか、豊島岡とか。
鉄緑指定前は、リベンジ精神で、
学校を信じて無欲で学習に取り組んでいたが、
鉄緑指定後は、鉄緑派が学校の授業をバカに
しはじめて、非鉄緑派が授業に懐疑的になり、
かといって、鉄緑派も御三家ほど、
地頭いいわけでなく、消化不良で撃沈。
111 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/08(土) 20:53:28.24 ID:g5IRUBuJ0
>>109
鉄緑って怖いところだね。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:38:03.53 Eey6M+/S0.net
113 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/08(土) 22:10:18.08 ID:2p4zr3Th0
>>111
二番手私立にとって鉄緑に指定されようが
されまいが、御三家落ちが集まる状況に
変化はなく、逆にお受験ママのリベンジ感情に
火をつけるんだわ。
鉄緑指定で自分の子供が御三家と同格に
なったと勘違いして、鉄緑を優先するために、
内職を勧める。授業で内職が横行しはじめると、
鉄緑に通ってない生徒にも悪影響がおよぶ。
東大ボーダー層が相対的に多い二番手私立は
この校風変化がボディブローで響き、
ボーダー層が壊滅して東大合格実績を落とす。
タム哲はそれを知っているから、
渋幕の鉄緑指定に無関心を装うし、
幕張という立地から鉄緑に通いはじめる生徒が
多くないので胸を撫で下ろしているはず。
タム哲が恐れるのは、渋渋の鉄緑指定。
渋渋は壊滅する。かっての巣鴨、今年の豊島のように。
114 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/08(土) 22:57:22.63 ID:siFiVcJg0
関係ないと思うよ
受験するのはママじゃないから

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:39:02.52 Eey6M+/S0.net
115 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/08(土) 23:08:42.50 ID:2p4zr3Th0
>>114
いや、豊島の今年の受験生は、
中一のころから鉄緑自慢がみにくかったんだよ。
指定校なのに鉄緑に通っていない子を
バカにする雰囲気ね。
で、みんな授業に集中できない雰囲気。
当初、キミと同じように関係ないでしょ、
と思ってたら、学年が進むにつれ学力の伸びがない。
そして、今年見事に撃沈。
この代だけで済めばいいけど、来年がみもの。
121 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 00:29:40.05 ID:s9k4YlAU0
鉄通いが増えて実績が低下するって
それ鉄の英語科と国語科がクソなだけじゃね?
英語や国語は学生講師の上に東大限定だとレベル下がるだろ
林修やJPREPや平岡の方がいい
129 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 02:25:43.40 ID:OQdGcL9l0
>>117
鈍いな。ここまで詳しく書けるのは、
この代の保護者に決まっているだろう。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:39:29.95 Eey6M+/S0.net
130 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 02:38:10.49 ID:OQdGcL9l0
>>121
鉄緑が悪いと言うより、
下手に面倒見が良い学校だと、
鉄緑と学校の授業が両方とも消化不良になるということ。
鉄緑をこなすなら、国立大附属とか、
桜蔭とか、授業がチートじゃないと無理。
もしくは、開成とか灘みたいに両方ともこなせる
地頭があって、はじめて効果を発揮する。
131 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 02:42:57.22 ID:tkGzUWcv0
でも面倒見が悪い学校は鉄依存度低いんだよな
麻布は1学年35人くらい、武蔵で4、5人
136 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 08:38:11.19 ID:/6Ce76K00
>>131
麻布、武蔵は鉄緑会に行くようなガリ勉系は来ない。ああいう学校は鉄緑会に合わない。
鉄緑会って実はものすごく学校を選ぶ。自由すぎる校風でもダメ、面倒見が良くてもダメ。
灘や開成はそのどちらでもないから鉄緑会に合う。逆に面倒見の良い巣鴨や洛南は消化不良。
とはいえ、巣鴨の凋落の最大の理由はスパルタが度を越して(ふんどし遠泳や朝稽古)受験生やその親が敬遠したからだけど。
137 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 08:57:14.96 ID:/6Ce76K00
真に鉄緑会が向いてるのは筑駒、筑附、学附、開成、桜蔭、灘くらい。他は消化不良起こす。
そういえば、豊島岡に嫌気がさして外部受験で都立に抜けたのに何故か鉄緑会通う生徒がいた。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:40:14.73 Eey6M+/S0.net
138 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 10:29:57.40 ID:Y7hoZamw0
学校の授業中にひたすら内職で鉄のドリルをやると公言してる卒業生、教職員、著名OBばかりの
バカ駒痛々すぎる 実質的に大検と同じw しかも東大浪人合格率No1の痛々しさ
優秀な素材をたかが東大合格程度にぶっ壊すのが中一からの塾なのか学校かはわからんけど
144 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 11:54:58.36 ID:umcmsJyP0
>>136
筑駒のように学校があまりやってくれない国立系の学校は、量が多い課題などの
鉄緑会との相性は抜群と思うが、学校である程度やってくれる豊島だと
どちらも中途半端になって、指定校になって学内の雰囲気というか空気が通ってる子と
通ってない子との間で微妙な空気になった結果が、今年の
半減という結果になったような気がする。
また、渋幕、聖光、栄光なども遠くて通塾時間がかかるから、あまり
相性が良くないような気がする。
にもかかわらず、サンデー毎日か週刊朝日か忘れたが、アンケートで
栄光聖光の理Ⅲ合格者のうち回答のあった4人のうち2人くらいか
3人に2人か半分強くらい鉄緑に通ってる人がいたらしく驚いたことがある。
理Ⅲだけかもしれないが。
大船から代々木は片道1時間くらいかかるような。
渋幕も鉄緑まで通うのが大変だろう。
145 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:01:09.75 ID:umcmsJyP0
>>141
聖光の校長か、翠嵐のプリントか忘れたが
うちは塾に行かなくても学校の勉強だけで東大に合格できますって所も
あったような。
現実はどうか分からないけど。
サンデー毎日か週刊朝日のアンケートによると、近場の横浜校の駿台、河合の単科くらいは
受講というか通ってた人も、まあまあいたような覚えがあるが。
買ってないので、うろ覚えだが。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:40:47.32 Eey6M+/S0.net
146 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:08:27.89 ID:umcmsJyP0
>>130
完全に同意。
筑駒、桜蔭、開成、灘だと相性が良いかもしれないが、
豊島や渋幕だと、学校も塾も共倒れ、消化不良になって
逆効果になる恐れもあると思う。指定校だからって入っても。
豊島がなんで半減したのか不思議に思ってたが、指定校になったのが
6年前だったのか?
渋渋なら近所で良いけど、渋幕だと通塾時間が長いな。
148 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:20:05.14 ID:PAnBP6jv0
>>121
その通りだね。
やっぱ英語と国語に関しては、進学校にいる教師のほうが
蓄積した知識、経験、実力で、付け刃の鉄緑の学生バイトより
遙かに実力が上という場合が多い。
あと、物理や化学、生物でも進学校にいる教師のなかに
素晴らしいセンセがいたりする。
>昔でいうなら物理なら渡辺、今なら青山みたいな先生、化学ならト部とか
まあ直近の大学生がこれら進学校の実力教師に優る指導力発揮できるとした
せいぜい数学ぐらいかな。もちろん東大数学で6完、4完できる実力ある奴に限るが
よほど学校の教師がヘボだったり、バカ高校で授業の進度が遅すぎであれば
鉄緑や外部の塾に頼るのも仕方ないが、
そうでないなら、ヘタに学校バカにして鉄緑に頼るのも
考えモノだと思うな。鉄に騙された・裏切られたと思ってる輩が登録生の圧倒的多数派なのだから

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:41:13.95 Eey6M+/S0.net
149 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:20:19.95 ID:ZFxaC/zS0
>>146
でもさ、6年前から指定校なら各学年鉄に通ってるんだよね。
HP見ると豊島岡全体で220名だから生徒の1割も通ってない。
そんなに影響あるかな?
151 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:22:27.05 ID:PAnBP6jv0
>>136
灘で登録生になってる数は多いが
実際に鉄にはまってる奴って極少数だぞ
登録生という虚偽広告に騙されちゃイカン
152 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:23:35.86 ID:ZFxaC/zS0
>>149
間違えた。
今は豊島岡一学年340人程度だから
鉄在籍数は生徒の一割強だ。
155 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:38:52.67 ID:umcmsJyP0
>>149
雰囲気を悪くするは言い過ぎだが、微妙にするんじゃない?
通塾してるだけで優越感を持つものと、それに反発する空気というか。
雰囲気とか空気とか曖昧なものだけど、少しは影響するような気がする。
通塾してるだけで勝ち組と負け組みたいな。ズルいと思われるような。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 02:41:36.17 Eey6M+/S0.net
158 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 12:50:23.87 ID:ZFxaC/zS0
>>155
9割が1割に嫉妬。
あるかなあ。変な学校。
あとからだって試験受かれば入れるんでしょ?
自分も入ればいいのにね。
160 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 13:07:17.94 ID:OhjU/9LI0
鉄緑にそんな影響力あるわけないだろw アホかw
実際にそんなことがあったら学校としても大問題だから、認識しているはずだろ。
一介の塾にそんな影響力があるわけない。買いかぶりすぎだ。
168 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/09(日) 14:29:05.64 ID:USqVUBO80
>>115 >>130
完全同意だわ。鉄指定校でない頃に通わせてたけど、
前半は学校の授業に集中、後半、大学受験意識し始めた頃に
予備校でも鉄途中入会でもいいから利用するのがペース配分としては良い。
こつこつ鉄で頑張っていても、中三~高校で高校授業に合っていて追い上げる子達に抜かされていくよ。
中でも高三の時の集中力が大学受験で物を言うから。
ああいう面倒見の良い学校は前半は学校の授業に任せればいいのに、
授業で内職or寝る、で、鉄緑会集中は効率悪い。
本当に後半で非鉄組がどんどん抜いて行くもんなんだよ。
中学受験した後は、少し休ませて空気抜きをしたほうが良い。
桜蔭や開成みたいな頭の良い子達は最初から鉄でガンガンでいいけどさ。
巣鴨や城北や豊島岡のような学校は、後半から塾でいいんだよ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 23:34:00.96 giAUcuMM0.net
高校から入った者なのですが、校内模試って日程的に都合が悪い場合振替受験って可能ですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 07:08:18.56 gEuZZ+4H0.net
ない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:46:20.89 MxLwTSMu0.net
高1の1月からの数三と化学の追加きつそうですね。
土曜に2科目とかでやりくりしてるのかしら?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 20:06:02.88 5T5CkNtv0.net
そろそろ受講曜日は確定しましたか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 23:37:39.36 mK8WmH430.net
合格実績や如何に?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 11:44:13.74 mwpu5L040.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪☆☆☆♪♪☆☆☆♪♪☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 13:42:36.25 YGQt/eIP0.net
鉄緑会講師は給与が交通費として支給されるから税金かからないってほんとですか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 13:40:53.37 lkiIjqhU0.net
>>527
どこからそんなアホな話が出てくるか甚だ疑問ですが、普通に給与支給でしょうし、そもそも交通費も規定以上は課税対象です。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 07:09:52.52 HdKT+bmw0.net
東京と大阪合わせて、離散63人ですね。もはや気味が悪いレベルの実績です。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 08:22:48.36 lSzwMpD+0.net
大阪しか知らんけどSAにはバケモノが団体でいるからなあ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 20:19:12.16 WDXPPsXH0.net
俺からすればAに居続けるようなやつも十分バケモノだがな。東京は知らん。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 01:40:11.32 vK/yZgoQ0.net
⬆そうでもないよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:24:49.43 KtUh5kfe0.net
校内模試か近づいて参りました

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 23:44:14.23 sRNv0ycN0.net
ネット掲示板は教務に監視されてます

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 09:08:47.05 s5Ci/h730.net
W授業が終われば校内模試ですよ!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:03:53.06 htu3XHWv0.net
鉄に遅刻してばっかりで最近は宿題もほぼやってない感じだ
挽回できるかねコレ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 19:23:08.30 ksQGSJPk0.net
524
無理です

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 16:27:37.11 lTQJ/A6y0.net
>>537
うるせえ死ね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 11:38:19.07 yydpNOrr0.net
鉄緑なんで滅びないんだろ。
爆発しろよ。10時40分までなのに普通に11時までやんな。
お陰で補導されたぞ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:02:30.44 lbprmETZ0.net
市販の東大古典問題集買ったが授業で使う東大古典問題集と模範解答が少し違うんだが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 14:05:48.24 ql8i4DR+0.net
が怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」との感想もある。
スタッフのAさんに、消費者を騙す手口と、ずさんな製作過程の全貌を聞

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 07:43:00.44 XETCc4NT0.net
>>528
まあでも、今は一定時間数以上雇用していたら雇用保険に強制加入だし(個人事業主扱いなら経費は自分で振り分け)、交通費も失業保険の基準額に含まれるから
国税局に睨まれない程度に交通費扱いにしてくれた方が嬉しいな

543:この板のメシww
17/12/03 21:32:53.75 j0cTySfP0.net
もう、このテの塾、はやらなくなって実ははや10年たっちゃったよねえ。
今の東大入試はまんべんなくできますかっていう試金石程度で、
もう東大はいってエリートって時代でもないもんな。
もっともそれに憧れる非知的階層がうじゃうじゃいるから、
そういう連中向けにメディアが煽って名前だけが一人歩きしてるけどww
まーでも鉄力もセグも、愛する講師によってかろうじて
支えられておりますよww
有名な人は15年ぐらい前に既に一掃済み。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:14:33.20 tERHw39I0.net
入塾テストの結果って、
何日後に連絡来るの?
直ぐに電話連絡ないと
合格可能性ゼロ??

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 19:51:06.63 BhRr/cAf0.net
私の2日ほどできましたが

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 22:24:19.41 /r7Wf85Q0.net
うちは3日で電話来たよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 22:30:34.88 /r7Wf85Q0.net
534です
その電話で授業受ける曜日とか全部決めたし
10分くらい会話してた
4月は不合格やったんやけど その時は8日後に
郵便やってきた
4月は1番受かりにくいと思う
受ける人結構いるし
7月は中3だけど3人だけだった
後ろの子甲陽やったけど全然かけてへんかったw
うちは鉄緑在籍校の中では1番アホの学校やけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 00:41:24.96 uEPwzUSm0.net
鉄緑高2で今日クリスマス模試の結果と来年度のクラス通知が届いたんやが
文系なんで地理の水曜クラスと土曜クラスで先生が違うのか知りたい(社会人講師か大学生講師か) 水曜クラスになったんだが色々都合がつかなくて土曜の方に変えようか考えているんや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch