安河内哲也at JUKU
安河内哲也 - 暇つぶし2ch181:俺が旺文社三浦のレベルべつ長文が使えない理由はCD2通り音声
15/10/19 10:48:28.98 yGcUizSl0.net
2通りの速度で音声が収録されているCDはアスペ泣かせ。どっちのスピードでやればいいのか判断できない。

「ネイティヴは文法なんてやってない」は、「第二言語の場合は違うだろ」という反駁が一般的。
が、音声のスピードはどうだろう。
「ネイティブや、我々の国語でもそうしたように、最初はゆっくりなのを聞き、徐々に速く」がいいのか、それとも「いきなりネイティヴスピード音声で学習」がいいのか。
最近は「意図的に高速にしたのを聞く」なんてのもあるが

速読速読っていうけど、アスペの俺は曖昧な言い方されても分からないんだよね。
「速読」じゃなくて、具体的に分速何語で読めばいいか指摘してくれないと。
この指摘(具体的指示)をしてあるのが、
旺文社から安河内哲也が出してる英語長文速読トレーニング(分速90語)と、
学研から渡辺勝彦が出している夢をかなえる速読英語長文(分速150語)だ。
あと駿台の青本には分速60語でじゅうぶんみたいに書いてあったものもあった気が

2008年実施のセンター試験問題を1問1分ペースで回答した場合の wpmはなんと182.4になる。URLリンク(www.taishukan.co.jp)

書籍検索:テーマ別英単語 ACADEMIC [初級] Z会の本 Z会 URLリンク(www.zkai.co.jp)
>・今注目の「アスペルガー症候群」とは?
英語長文問題や現代文で「背景知識に左右される課題文」はあまり良くないと俺は思っていた。が、そうすると、↑こういう「アスペって何」って課題文(本文)も出せなくなってしまうか。

英語長文速読トレーニングLevel 1|旺文社 URLリンク(www.obunsha.co.jp)
↑この本では2番目に乗り物酔いについての課題文があり、俺は課題文を1行も読まずに一部の設問が解けてしまった。「乗り物酔いはなぜ起こるか」っていう知識があれば解ける設問だったし。
「背景知識に左右されない、公平な課題文」はありえないのかもしれない。

とはいえ、下記で指摘されているような、度を超して有利/不利が左右されるようなものはどうかとは思うけど。↓
Sun 090809 早稲田大学の自由英作文問題について 出題者は、18歳の頃これが書けたのか?|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba URLリンク(ameblo.jp)



じょいう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch