【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】at JUKU
【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】 - 暇つぶし2ch316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 03:16:02.22 k3VyhCXQO.net
>>278
たとえば登場人物の行動ひとつの解釈も、内面的なものか、外観からわかる事実にのみ基づいてのものなのか、まで読み取る

伏線の回収がとても巧い

表現に込められた裏の意味を、設問に絡めて深く読み取る

有名出典ではないが有名作家のおいしいところを解説する

客観的な読みに徹底し、“近親相姦小説”と言われる太宰治の『魚服記』も能面を被ったように解説する

菊地寛『父帰る』という入試では異色の戯曲を解説

個人的には、芥川龍之介・梶井基次郎・堀辰雄・川端康成の読み取りが非常に素晴らしいと思った


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch