Z会東大マスターコースat JUKU
Z会東大マスターコース - 暇つぶし2ch206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 00:21:58 735ACkOb0.net
いま、浪人生で河合行ってる者です。
参考までに、僕が指導を受けた先生について

柳瀬講師(英語)…言い過ぎかもしれないけどやばい。授業のレベルは普通に高いし、
受講している生徒のレベルも結構高い。「問題を解くこと」を
モットーにしているので、ただダラダラ教科書の解答を言っていくのではなく、
先生がピンポイントで生徒が苦手とするだろうところを名指しで聞いたりする。
特筆すべきは、先生オリジナル作成のプリントで、他の先生と一線を画す
レベルの問題ぞろい。「英語が得意な方かな?」という程度の人は、
そう易々とは解けない。

矢野講師(物理)…これまたハイレベル。高校物理・受験物理の枠を
取っ払った本格的な物理の授業をしてくれる。物理入門(駿台)の授業版みたいな感じ。
駿台の授業受けたことがないから確認は出来ていないが、最近駿台の授業レベルは
落ちているようで、講師曰く、レベル的には一番高いといっても良いとか。
基本的には教科書解説だが、そもそも現役生は問題を予習で完全に解けるとは思えない。
そして、夏のP3JAXは、はっきりいって鬼レベル。逆にいえば、物理好きにはたまらないと言えるか?
「*が付いてる問題は、院の問題ね」とか、もうねw
冬のP3JAXは、さすがに受験よりで夏よりはおだやか。

瀬川講師(数学)…正直、知らない人が多いが、良い先生だと思う。
性格的にはすごい優しいんだけど、さり気にレベル高いこと教えていたりする。
柳瀬の授業の癒し代わりw

以下二人は振り替えなどで受講
鈴木講師(英語)…「おたくらね…」とか、チョーク投げする(らしい)かなり変わった人。
見た目は残念だけど(?)、生徒のために授業やっているのは分かると思う。
だけど、性格があまり好きじゃないという思う人はいるだろうと思う人。
山田講師(数学)…個人的には、「…の状態が」「さて、…」等々の口癖が気に入らなかった(スマソ)
確率の授業では、「二項展開」が大好きな講師

選抜クラス(JHとかJAH)は、ウルトラCレベル。駿台のSαとかそういうレベルの選抜ではない。
選抜クラスに入ろうと思って入れるのはZ会内でもかなり少ない。当たり前だが、合格率は抜きんでている。


Z会は、大手よりは少人数だし(柳瀬講師とかの超人気講師は割合多いけど)、
まわりの生徒のレベルも本当に高いといまさらながら思う。おすすめ。
まぁ、英語はZ会、理科はSEGって取り方もありだろうと思うが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch