Power Book G3 pismo まだまだ現役の奴集まれat JOBS
Power Book G3 pismo まだまだ現役の奴集まれ - 暇つぶし2ch2:●~*
16/08/14 18:33:10.95 .net
誰もいないか…

3:●~*
16/08/14 20:33:26.37 .net
wallstreet 2台  pismo 持っている
それだけだ

4:●~*
16/08/15 01:38:07.45 .net
マックスでosx10.4.11 IDEタイプのSSD? メモリ1GB。
キーボードとマウスと最大1600×1200ピクセルの液晶モニタ。
youtubeとかはパワー的にほぼ再生できないか。

5:●~*
16/08/15 22:23:49.20 .net
>>4
それでYoutubeも無理なのか?
ハイレゾは音源持ってないから使わないけど
音楽再生機として使いたい。

6:●~*
16/08/16 00:27:43.32 .net
G4のアップグレードカードがあったな。

7:●~*
16/08/18 02:34:24.69 .net
今手に入る?

8:●~*
16/08/20 19:15:15.64 .net
デザインが秀逸だった

9:●~*
16/08/23 17:28:38.53 .net
powerbook G4だったら持ってる
osx10.4.11
プロセッサ1G
メモリ512MB
インストールディスクが行方不明

10:●~*
16/08/27 18:50:27.60 .net
 神。外科に近い。私は渋谷で触れました。父に近い男にしじゅ褒章の男有り。ボクの可能性は0に近い、恐いです、正直

11:●~*
16/08/28 00:41:49.01 .net
ノート型ですか?G3・・
メモリースロット100かと・・
七年前つくばのREXで・
もう一台ハードを搭載しないと無理かとメモリーは100ですね、120でもあうあわないがあって渋谷の宇田川に問い合わせてみては?

12:●~*
16/08/28 00:48:28.04 .net
バージョンはハード1ですね、多分。

13:●~*
16/08/28 01:17:47.78 .net
それでハード2 125MBの予備にスロット100
ハード1と合わせてスロット100×2
バージョンは言わなくていいんで私が見たのはPhotshopイメージリーダーです

14:●~*
16/09/03 00:27:03.75 .net
上の偕馬鹿ですよ
話きくと7.2が最高基準とお聞きします
9バージョンはフリーズしてました。変な改造してましたし、8バージョンでネット革命で私はwin10でネットしてましたけど92年の頃、懲りないやつら、死ね

15:●~*
16/09/08 21:58:25.73 .net
アドビーフラッシュでサイト閲覧しています。モ●ゲー日記にモーションはなくイラストレーションの心得があれば日記の画像張り付けに・・さぁ、スマホアプリにモ●ゲー?ないですよ、アカウント取ってもモバツイだけですね、、

16:●~*
16/09/08 22:36:04.69 .net
イメジーリーダーの16分割、試しにやってみました。一週間Photoshopで星が回るかG4でしたね、2倍速で32分割でもあんまり、原因は配色ですね、気持ちわりアニメ

17:●~*
16/09/14 00:14:20.10 .net
無線LAN化対応
RAM最大1GB
G4化プラス裏技でLeopardまで搭載可能
Leopardなら光学ドライブ換装でBDまで使用可能
デュアルバッテリーで驚異の10時間稼働
Pismoは使いようによっては最も長命なMacだったのかもね

18:●~*
16/09/19 00:23:43.11 .net
うちにもG4にしたのが一台と、そのままのが二台位あるかな

19:マ狂
16/10/01 16:55:54.39 .net
PDQはもう無いしアルミ12G4は本体残ってるけどHDDが死んで久しい

20:●~*
16/10/05 09:30:58.13 .net
うちのPDQはまだ健在だな
2週間に一度ぐらい古いデータの変換とかSCGIのスキャナ使う時に起動させる

21:●~*
16/10/05 09:31:44.21 .net
あと昔のゲームを無性にやりたくなったときも

22:●~*
16/10/05 18:38:46.18 .net
俺はPowerBook G4初代400MHz使ってた

23:●~*
16/10/06 19:04:21.07 .net
うちのPDQ300は最近HDDを交換してちょっと速くなった
ADBマウスは右ボタンもホイールもないので辛い

24:23
16/10/06 19:07:13.60 .net
ちなみにOSは最近8.6から9.1にアップデートした

25:●~*
16/10/10 10:51:30.00 .net
そういえばOS9買わなくても8.6から9.1にアップデートできる裏技あったな
もう忘れたけど

26:●~*
16/10/10 21:48:02.79 .net
ADBマウスで2ボタンのホイールマウスって無いのかな

27:●~*
16/10/10 22:09:06.76 .net
記憶にないな。

28:●~*
16/10/12 18:55:22.03 .net
その昔フォントスムーザっていうものがあってだな

29:●~*
16/10/19 21:08:30.13 .net
クラリスワークスのファイルって今でも開けんの?

30:●~*
16/10/19 21:47:13.26 .net
クラリスワークスとそれが動く環境があるなら

31:●~*
16/10/19 22:31:03.00 .net
Pagesで読めないか?

32:●~*
16/10/20 21:42:23.02 .net
AppleWorksが動く環境があるなら

33:●~*
16/11/19 11:29:11.89 .net
今も可動状態にあります。OSXTiger前提でWiFiできるようにしていましたが、今はインターネットに接続するのはやめてます。
クラゲ型サブウーハーiSubに繋ぎ、iTunesに入れた音楽を時々聴いてます。音は良いです。
歴代Macの中で、デザインが最も抜きんでいたマシンだと思ってます。
メインマシンとしての現役時代も2001-2009と長く、最も愛着あるマシンです。バッテリーや内部起動電池、ハードディスクも交換して、大事にしてます。

34:●~*
16/11/19 20:53:50.72 .net
>>33
よっぽど気に入ってるんだね。あなたエライ!

35:●~*
16/11/20 20:08:22.44 .net
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?

36:●~*
16/11/20 21:16:10.32 .net
>>35
お前今度見かけたら殺すから覚悟しとけ

37:●~*
16/11/21 21:41:03.33 .net
>>34
ありがとうございます。
動いてくれてるだけで、何だかホッとするんですよね。いろいろ新しい世界を見せてもらいました

38:●~*
16/11/22 07:48:02.84 .net
>>33
今は完全に眠ってるんだけどワープロ専用機として復活させられるかな?

39:●~*
16/11/22 18:14:02.32 .net
>>38
眠りをうまく覚ませられればいいですね。
ウンともすんとも言わない時は、起動用内部電池交換、ハードディスク交換で何とかなることが多いようです。動作用バッテリーが死んでいる時は、一旦外してACアダプターで電源供給した方が良いようです。
もし押入れの奥に眠ってるのなら、引っ張り出して風通しの良い場所で保管した方が良いです。古い液晶はビネガーシンドロームで劣化分解するようで、押入れの中のPowerBook100とDuo280cの2台の液晶は、ダメになってました。

40:sage
16/11/22 19:21:02.21 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

41:●~*
16/12/08 13:16:02.43 .net
うちの98年型PDQはかなり以前に現役を退き普段は眠っている
しかし今でもときどき必要になる場面があるので月1回ぐらいは起動させる
特に問題なく動く
内臓電池はもちろん干上がっているからずいぶん前に取り外してしまった

42:●~*
16/12/08 19:29:57.04 .net
>ときどき必要になる場面
それを語ってくれないか

43:●~*
16/12/08 20:24:00.37 .net
>>42
・手持ちのスキャナやMOドライブを使いたい時
(どちらも今さら新しいのを買う気はない)
・古いソフトで作ったデータを開きたい時
(世代が違いすぎて今のバージョンでは開けないものがある)
・Bugdomで遊びたい時
・今のマシンにデータを移す時に落選した昔のエロ動画を見たくなった時

44:●~*
16/12/09 18:53:28.03 .net
なるほど
古い周辺機器を使うのか

45:●~*
16/12/09 21:45:24.72 .net
滅多にないけどFDを読みたい時にも使ってるな

46:●~*
16/12/10 19:11:08.87 .net
俺もそれ

47:●~*
16/12/11 15:12:12.78 .net
年賀状印刷に使用、10年以上前にegwordで作った雛形今だに使っている。
酉の絵は2005年に買った冊子を引っ張り出した。プリンタは3700Cです。

48:●~*
16/12/11 18:53:47.58 .net
Macの寿命は長い

49:●~*
16/12/20 22:42:41.17 .net
俺の場合メイン機として使っていた年数はPBG3が今までで一番長い

50:●~*
16/12/20 22:45:03.10 .net
PBG3がメインだった間はサブ機は存在しなかった
今はPBG3がサブになっている

51:●~*
16/12/24 21:48:48.71 .net
久しぶりにWallstreetいじってて思ったんだけど
ハイパーカードOSXで何とかならないかな
再生だけでいいんだけど

52:●~*
16/12/25 18:27:11.34 .net
BasillskとかSheepShaverを使えば
OSXで使える
再生どころか作成もできる
実際にやっている

53:●~*
17/01/02 19:49:36.52 .net
久しぶりに起ち上げたら謹賀新年が出てきた
ちょっとほっこりした

54:●~*
17/01/06 18:28:41.23 .net
液晶のバックライト保ってますか?
自分のは中古で買って2年ぐらいで真っ暗になって、修理に出してインバーターも交換したのに、2年でまた真っ暗になりました。

55:●~*
17/01/06 20:24:57.38 .net
うちのはそろそろ18年になるけどまだ大丈夫だな
10年目ぐらいに液晶に黒筋が出てきたからジャンクの同形機種買ってきて
ベゼル部分ごと移植したことはあるけど

56:●~*
17/01/07 20:37:49.72 .net
機種として、液晶が弱いと思っていました。ヤフオクでも、バックライトがだめになったものが多いので。
でも、保つ方もいるようなので、修理に出してみようかなと思いました。
情報サンクスです。

57:●~*
17/01/09 09:33:33.21 .net
液晶っていうか
液晶の首の付け根部分が弱いよね

58:●~*
17/01/09 22:04:42.95 .net
完動品なのに首が座らなくなってるだけで
ジャンク扱いされて数100円で売られてるから
首以外の部品が欲しいときは助かるけどね
首以外の部品が欲しい場面は滅多にないけど

59:●~*
17/01/11 23:31:08.11 .net
うんこ

60:●~*
17/01/14 20:58:40.02 .net
先週ちょっと入院してたんだけど
その間ずっとパワーブックG3をいじってた
こんなこともあろうかとパーブックを温存しておいて良かった
久々のワンボタンマウスは辛かったが

61:●~*
17/01/15 11:59:33.47 .net
トラックパッドを使えばいい

62:●~*
17/01/15 13:11:05.47 .net
トラックパッドはもっと使いにくいよ泣

63:●~*
17/01/15 13:19:05.97 .net
あとfnキーがあるおかげでいろいろ位置関係が変わってしまい
何度もcommandキーと間違えてoptionキーを打ってしまったです

64:●~*
17/01/15 21:11:28.53 .net
>>63
たしかにfnキーはない方が良かったな
結局一度も使わなかったし

65:●~*
17/01/16 13:19:49.44 .net
閉じたときの形がおもしろいね

66:●~*
17/03/26 17:38:33.43 .net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人

67:●~*
17/04/03 19:12:22.21 .net
2000年からピズモ現役で使用中。この間ハードディスクの故障で交換1回。
最近モニターの色ズレがおきてきたのと、キーボードの反応が悪くなってきて、中古で買ったPBG4チタニウムに乗り換え作業中。
クラリスワークスとクラリスドローでつくった仕事用ファイルがどっさりあって、他に移行できない。ネットはブラウザがないので、Winでだけ。
クラリスドローが好き過ぎて行き過ぎる場がない。

68:●~*
17/04/03 23:14:25.76 .net
G4Tiへようこそ

69:●~*
17/04/04 19:09:09.69 .net
クラリスドローよりマックドローの方が
機能が上という評価があったが

70:●~*
17/04/04 19:35:32.46 .net
矢印の調整ができたと思った。

71:●~*
17/04/10 15:34:27.42 .net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ?
本当だったらいやだなー。。

72:●~*
17/05/25 19:14:26.46 .net
デザインが良かったな
キーボードの色も好きだった
現役ではないが好きな機種

73:●~*
17/05/29 11:14:32.14 .net
先日19年目にして初めてHDDを交換した
もともと付いてたのと比べいまどきの流体軸受HDDは格段に静かだ
キーーーンという回転音が皆無になった
速度もずいぶん速くなり温度は下がった

74:●~*
17/05/30 05:02:08.14 .net
参考までにHDDの品名教えて下さい

75:●~*
17/05/30 07:52:26.58 .net
今回取り付けたのはウエスタンデジタルのWD800BEVEってやつ(80GB)
今まで付いてたのは富士通MHM2100AT(10GB)
ちなみに富士通の方は今もまだ普通に使える状態(音がうるさいのは仕様)

76:●~*
17/06/01 11:52:02.86 .net
手頃なIDEのHDDはだんだん入手難になりつつあるね
容量から見るとものすごく割高だし

77:●~*
17/06/01 14:35:35.81 .net
>>75
>>76
情報ありがとうございます。
調べてみましたが、確かに入手難になりつつありますね

78:●~*
17/07/17 13:38:58.97 .net
バッテリー死んじゃった...

79:●~*
17/07/17 16:15:16.20 .net
むしろ今まで生きてた事に感謝すべきだろう

80:●~*
17/08/04 19:22:53.04 .net
バッテリーなんかどうでもいい
本体が動けばな

81:●~*
17/08/06 23:56:59.42 .net
内蔵電池
干上がってるなら線を抜いといた方がいいようだ

82:●~*
17/09/01 00:27:05.11 .net
ALPS MD-5000i印刷専用で現役です。

83:●~*
17/12/30 10:40:22.81 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
5MYVL2UNY7

84:●~*
17/12/30 11:30:45.79 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
CF1FPKZWQ4

85:●~*
18/05/23 18:57:26.80 .net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
BRNSP

86:●~*
18/07/02 08:22:07.38 .net
すっかり忘れてしまったけどMO接続したらなんか、ソフト入れないと認識出来ないんだっけ…。自動で何でもやってくれるのになれすぎてしまった。

87:●~*
18/07/02 08:48:04.33 .net
OS Xならドライバが入ってるかもしれんが
それ以前だと機能拡張ファイルとか入れないと
認識しないかもしれんね。
メーカーがドライバ配布してるかもしれんよ。

88:●~*
18/07/02 09:06:37.77 .net
接続方式による

89:●~*
18/07/02 10:46:46.04 .net
環境によるんですね失礼しました。すっかり忘れちゃって。
本体はPisomoの一つ前の奴で、OS8.6リカバリした素の環境。MOはSCSIでもUSB接続のでも、DISK入れても無反応でした。MOの付属ソフトとかどっか行ってるので、手元にはドライブだけです。
SCSIはコネクタ変換のL字みたいなの経由。MOドライブ自体はWindowsマシンで利用可能な事は確認済みです。が、G3自体のコネクタ類や変換アダプターの生死は不明です。
OSX以前なので、なんか入れないときっとだめなんですね。

90:●~*
18/07/02 13:13:46.83 .net
SCSIなら汎用ドライバーがいる。BHAとか、フリーのでもいけるはず。
SCSIドライブをUSB変換してるのは専用ドライバーがいる。
純粋なUSBマスストレージのは、OS標準状態でいい。

91:●~*
18/07/02 15:26:45.28 .net
SCSI Probeって今でも入手出来るのかな?MacOS9以前の環境使いならB's CrewとかDrive7とか持ってると何かと便利なのだが。

92:●~*
18/07/04 21:06:52.21 .net
TUT

93:●~*
18/07/06 19:27:34.80 .net
>>90
そっかあきらめてCFカードとか使ってましたが、USBメモリー使えるんですね。速度はともかく対したものやり取りしないので、そっちも使ってみます

94:●~*
18/07/06 19:29:19.21 .net
>>91
デスクトップに入ってるんですが、メディア類が無くて、MOからしか取り出せずでした。MOが読めないので、フリーとか探してみます。

95:●~*
18/07/06 21:11:30.34 .net
SCSI Probeならあったぜ
URLリンク(www.macintoshrepository.org)

96:●~*
18/07/08 14:22:37.24 .net
>>95
ありがとうございました!リンク先からダウンロードして、バッチリ認識出来ました。
バックアップも取れたし、昔のソフトも入れ込めたので、めちゃ感謝です!

97:●~*
18/07/11 10:30:13.87 .net
SCSI Probe懐かしいなぁ~。

98:●~*
18/10/13 03:51:36.54 .net
URLリンク(imgur.com)

99:●~*
18/11/13 01:30:00.35 .net
URLリンク(r2.upup.be)

100:●~*
19/05/16 01:15:54.82 .net
Pismoなら、何台かあるな
一台だけ、G4化
動くかなぁ

101:●~*
19/05/17 02:46:55.34 .net
CW4.0があるからまだまだ使う。Windows10にWin版CW4.0インスコできるらしいからなおさらだね。

102:●~*
19/07/11 21:29:14.39 .net
クラリスインパクト3.0のアップデータ誰か持ってないかな?

103:●~*
19/07/27 10:50:04.76 .net
URLリンク(i.imgur.com)

104:●~*
19/12/17 22:38:38.23 .net
ここ10年開かずのg3あるけど久しぶりにご開帳してみるかな~

105:●~*
19/12/30 05:02:12.37 .net
メモリー用のバッテリーが生きているかだがアダプター接続なら起動するんだったっけ?

106:●~*
19/12/30 15:51:09.71 .net
まあやってみ

107:●~*
20/02/27 22:51:32 .net
今のノーパソはネコも杓子薄っぺらいまな板のようなデザインばっかり
G3みたいな胸板厚いマッチョでマッシブ兄貴なノーパソが欲しいんだ。

108:●~*
20/02/28 20:25:22 .net
Panaのタフブックがあるじゃないか

109:●~*
20/03/05 15:58:15 .net
何事無く約10年ぶりに起動した事と、充電始まった事で二度ビックリしました。

久々のOS10.2環境を懐かしみましたが・・

週末には、外付けHDDにリストアCDで9.0.4を構築してもっと懐かしもうかと検討中!
色々とソフトウェアも保管したまま有るはずなので。

110:●~*
20/03/05 23:18:02.03 .net
うちのも起ち上がるか心配

111:●~*
20/03/06 05:38:03.98 .net
男性能力を試すかのようなスレ

112:●~*
20/03/06 17:32:16 .net
起った! 起った!
◯◯◯が起った!

113:●~*
20/05/07 11:13:00.13 .net
鍵画面の解除に成功した。
でもこの辺り、iTuneの音質だけ魅力なんだよな。
あのなんとも言えないサウンド。

114:●~*
20/05/07 11:18:53.54 .net
ちなみに、ダウンロードソフトはバックアップ取ってる。

115:●~*
20/05/08 07:01:54.97 .net
黒ブックの起動音てめっちゃいいよね

116:●~*
20/11/02 20:13:23.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)

117:●~*
20/11/10 22:06:50.58 .net
持ってる。キーボードが素晴らしい。
でも液晶が輝度が落ちて、しかもピンク色になってしまって。
どこか直してくれるところ知らないか。

118:●~*
20/11/12 13:53:24.01 .net
PCゴジラでやってくれたりして

119:●~*
20/11/14 15:57:33.20 .net
誰かリルを知らないか

120:●~*
21/04/03 04:30:44.07 .net
元々の液晶自体が暗いからな
PBG3で使える液晶パネルでもっと明るい型番あるらしい
どの液晶パネルか分かる人教えて

121:●~*
22/01/15 00:28:45.89 .net
まだ使ってるやつなんなの?
ヒンジ壊れないの????

122:●~*
22/01/22 17:24:21.23 .net
壊れないから使ってるんだろう

123:●~*
23/03/13 23:55:12.30 .net
まだ使ってんのか
よく壊れないな
2003年にはすでにボロボロに崩壊した

124:○~*
23/08/05 16:43:03.09 hkoOnUYtp
タ゛サイ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最惡の殺人テ囗組織公明党に推薦され、カによる‐方的な現状変更によってタ゛サイタマまで
数珠つなき゛で鉄道のЗО倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機を倍増させて気侯変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸氣を曰本列島に供給させて越谷や川越など、あちこち水没させられながら強盜殺人の首魁齋藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてタ゛サイ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷どころかタ゛サイ夕マ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害.クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしどころか,ス├レスやらて゛救急搬送されたり.耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて、憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舎が住民に破壊される民主主義國フランスに対して曰本は絢爛豪華な庁舍で冷房カ゛ンガン、クソの役にも立たないどころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそか゛、お前らの生活と國家の存亡の危機だと理解しよう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤтΡs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

125:○~*
23/08/16 06:54:02.58 oGlPr1tHs
ノ儿ト゛ストリーム爆破したというウクラヰナの自作自演だろうが、ダ厶爆破て゛街中水没,日本では世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壞省
齊藤鉄夫らテ□組織國土破壊省か゛憲法1З条25条29条と公然と無視しなか゛ら,カによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛
鉄道のз〇倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壞兵器であるクソ航空機飛ばさせて.氣候変動させて.海水温上昇させてかつて
ない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛、私腹を肥やしてるし,同じテ□國家
のウクラヰナだの日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家だのと共謀して,私利私欲のために軍事演習た゛なんた゛と隣國挑発して正当防衛権
行使させておいて、白々しく安全保障ガ━だの.プ囗パカ゛ンタ゛放送だの、バ力丸出しのJアラ一トだの国民煽って軍事増税に軍事大國にと
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして.チョ囗すぎる国民から強奪した血税て゛私腹を肥やしまくって,腐敗テ囗國家を謳歌してる岸田異次元
増税軍国主義売國奴文雄がこれほど分かりやすい茶番やってるってのに.霞ヶ関か゛火の海になることすらないとか、北朝鮮人民まて゛ドン引き

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТΤРs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

126:●~*
23/09/19 00:23:47.27 .net
あれ、これってどこから来た言葉やろ?

127:●~*
23/09/19 00:30:10.37 .net
ピズモ海岸


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch