Classillaは最後の砦なのか? ver.2at JOBS
Classillaは最後の砦なのか? ver.2 - 暇つぶし2ch276:●~*
13/06/09 01:04:35.19 .net
>>272
某何様はもう少し勉強しなさい

G3の後継MPU(CPUぢゃなくて、飽くまで「MPU」ねw)を模索してた時期のモトローラは
小型通信機器の製造を手がけてた関係から
ベクトル演算ユニットの強化に走れば世界を征服できるものとカン違いて、G4の開発に走ったのね
これに対して、IBMはサーバ製品群の製造をしてた関係から
CPU(MPUぢゃなくて「CPU」ねw)のクロックを青天井式に上げることを考えてたのね
つーのも、当時は消費電力とか廃熱とかの問題は二の次三の次だったわけ
んなもんでIBMは当初、G4の開発に手を貸さなかったし、モトローラだけが製造するしか他なかったのね
ところが、いつまでたってもG4のクロックはあがらない
アポーは苦肉の策として、デスクトップ製品をドュアルコア構成にしてみたりしてお茶を濁しては見たものの
Pen4を搭載したウィソPC群の性能からは、指をくわえておいてけぼりを喰うしかなかったんだ
というわけで、G4のあまりにもショボい性能に業を煮やした禿Jobsは
IBMに次期CPUの開発をおながいしたのね
で、IBMはサーバ向けの既存CPUをベースにG5を世に出した、ってわけ
つまりさぁ、禿Jobsはモトローラを裏切ったんぢゃなくて、逆に裏切られたわけ

おわかり?
え、わかんない?
アフォは死ね!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch