懐かしの近鉄特急スレat JNR
懐かしの近鉄特急スレ - 暇つぶし2ch529:回想774列車
13/07/19 NY:AN:NY.AN /ncIFnSS.net
>>499
そもそも、近鉄の場合は、10000にせえ10100にせえ、
「2階車絡み」になる部分だけ連接を採用してるわけ。ここ注目。

ビスタカーのプロジェクトでは、同じ編成長でどれだけ座席を作れるか、
という課題で、いろいろ検討を重ねたらしい。
通常構造と二階建ての境目をどこにして、階段をどこに置き、
乗客用扉はどこにどういう配置で付ければ効率いいか…
そして、連接構造にするのがもっとも効率がよい、という結論になった。

…てな事を、鹿島雅美氏が書いてたような記憶がある。

なので、平床車はもともと連接にする必然がなかった。
>>500氏が言うように、連接は保守が面倒で乗り心地も悪く、
その後はあえて採用する必要がなかったという事。
編成長あたりの座席数という事でなら、
一番にそれが求められた20100なんかは、それこそ
5台車4連接車体フル2階建てぐらいでもよかったと思うが、
その時代には、もう保守の面倒さが問題になってたんだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch