【OPTAGE】eo光 121【暮らしあと押し】at ISP
【OPTAGE】eo光 121【暮らしあと押し】 - 暇つぶし2ch700:684
24/12/20 15:22:39.73 catX0MGH.net
今、取り付け工事終わった
十分な速度出てるわ
URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しさんに接続中…
24/12/20 21:17:32.05 Kaqes/9V.net
100GBのゲームどれくらいで落とせるの?

702:名無しさんに接続中…
24/12/20 21:49:27.91 z6WlGGKt.net
100Mbpsの回線だと大体2時間30分くらい掛かる

703:名無しさんに接続中…
24/12/21 10:39:44.40 b9F2sKcN.net
お前には聞いてない

704:名無しさんに接続中…
24/12/21 11:23:50.19 +tfblVIZ.net
>>703
シンプルプランも月間データ通信量の上限は20TBだから100GB程度DLするのは構わないんだが
漠然と100GBのゲームのDL時間と聞かれても
まずその100GBのゲームをDLする方法を指定してから聞いてねとしか答えられないでしょ

705:名無しさんに接続中…
24/12/21 14:17:33.32 Hdpz7SLr.net
使ってるサービスで答えればええだけやろ

706:名無しさんに接続中…
24/12/21 15:09:18.60 +tfblVIZ.net
>>705
指定できなければやらない
他の人にあたって

707:名無しさんに接続中…
24/12/22 09:51:13.74 EjXfr8ox.net
>>691
そのポイント、使い道無いから放置で無問題だったんだよ
安心だね

708:名無しさんに接続中…
24/12/25 23:43:02.88 c0DdtckX.net
テスト

709:名無しさんに接続中…
24/12/26 12:18:37.94 imnBh6S2.net
TESUTO

710:名無しさんに接続中…
24/12/31 10:11:36.29 U62ORiuZ.net
2022年の11月から契約してるけどDNSエラーなんか一度もないぞ

711:名無しさんに接続中…
24/12/31 11:36:12.33 DKhWdnua.net
ベイコムとeoで顧客情報交換シーズン
1年だけ2000円割引

712:名無しさんに接続中…
25/01/01 08:36:29.17 0x1Epsaa.net
あけおめ

713:名無しさんに接続中…
25/01/01 20:06:05.55 UEerBay8.net
年末年始、お正月でも
AIから切り替えたら
人のオペレーターが対応してくれる
チャットサポートmineo 9時から18時まで
URLリンク(chat.cc.optage.co.jp)
若い女性だったらなんとなくうれしい
スマホ好きならのぞいてみよう

714:名無しさんに接続中…
25/01/04 12:29:47.27 wUCwtvxB.net
方々でホスト規制掛かってるな
またあの基地外か?

715:名無しさんに接続中…
25/01/04 14:06:30.27 9kWJ3ENq.net
10G申し込んだ
1Gからのプラン変更
光電話も関電A従量より割高な電気もあるからシンプルプランじゃない
WAN10GのWiFi7ルーターこうたし無料のHGWでいいや
NECのハンパなレンタルルーター借りるのもどうかと

716:名無しさんに接続中…
25/01/04 14:46:06.53 Ye2h9YD5.net
>>715
マザーボードは10G対応?
LANカード買った?

717:名無しさんに接続中…
25/01/04 15:02:12.56 9kWJ3ENq.net
PCは2.5G止まりやがタブが11be対応してるので
WiFiで5Gぐらいでればいいかなと

718:名無しさんに接続中…
25/01/04 18:24:58.53 9SuAr7az.net
>>715
無線LANルータは自前のやつ使いたいんだけど(今後の買い換えも考慮)
その機能をカットしたような契約もいける?

719:名無しさんに接続中…
25/01/04 19:53:24.24 9kWJ3ENq.net
105円のレンタルルーター借りるのチェック入れないで手続きするだけで有線オンリーのHGW借りれるよ

720:名無しさんに接続中…
25/01/07 11:53:47.09 wSHWzUaa.net
10GのHGW届いた
最初ダウソ300Mしか出なかったが再起動したら速度出るようになった
古いの送り返さなきゃ
着払いの送り状ちゃんと同梱してくれてんだな

721:名無しさんに接続中…
25/01/07 13:04:43.18 rMwN/FuD.net
>>720
HGW の型番はどんなの?

722:名無しさんに接続中…
25/01/07 17:22:42.93 wSHWzUaa.net
eo-GW100(N)ゆうNEC製のん

723:名無しさんに接続中…
25/01/07 19:19:38.83 2qI2i4CF.net
今1ギガコースでルーター交換したら何が来るんだろうか?
rt100でdhcp枯渇してて困ってる

724:名無しさんに接続中…
25/01/07 19:43:28.85 42BS2C6y.net
>>722
おなじやね>>658-659
順次置き換えなのかな

725:名無しさんに接続中…
25/01/07 19:50:10.84 42BS2C6y.net
あ、(N)と(S)が違うか。(S)はNEC製と思われ

【Wi-Fi 6E対応】eo光で標準提供が開始したeoホームゲートウェイの全情報 | シャーの回線案内所
URLリンク(myflets.com)

726:名無しさんに接続中…
25/01/07 19:59:57.49 42BS2C6y.net
さらに訂正
(N)がNEC製 (S)が住友電工
でした、失礼

727:名無しさんに接続中…
25/01/08 09:22:29.42 8zDv4Dbx.net
>>723
交換してもeo-RT110(S1)かeo-RT110(N1)のどっちかだろ。
URLリンク(eonet.jp)

そもそもDHCPが枯渇するって、宅内で何百台使ってるんだ?250台以上使ってるんなら、すまん。

728:名無しさんに接続中…
25/01/08 11:30:24.22 RGB9Mfp+.net
rt100はdhcp32しかないんだよ
固定できるのは極力固定にしてるけど、
スマートホーム関連のデバイスは固定にできないの多くてね

729:名無しさんに接続中…
25/01/08 15:31:44.74 8zDv4Dbx.net
>>728
RT100は個数制限があるのか……そりゃ、すまんな。なら、交換すべきだわな。

730:名無しさんに接続中…
25/01/08 16:06:54.77 RGB9Mfp+.net
eoのルーター、最新のでも100しかないだろ

731:名無しさんに接続中…
25/01/08 20:02:35.92 +VShWgnO.net
でも、DHCP 32個でも自分のところでは十分なんだけど
足りない人って何を使えばそんなに消費するの?

732:名無しさんに接続中…
25/01/08 20:23:30.66 RGB9Mfp+.net
だからスマートホーム関連だと

733:名無しさんに接続中…
25/01/08 20:53:57.26 +VShWgnO.net
>>732
それで、具体的にはいくつ必要なんですか?

734:名無しさんに接続中…
25/01/08 21:16:37.01 8jmmNrLq.net
個人ユースだとさすがに100あれば足りそうだけど
SwitchBotみたいなのいっぱい使ってるような人だと32じゃ足らんだろうな

735:名無しさんに接続中…
25/01/08 21:27:12.52 RGB9Mfp+.net
>>ID:+VShWgnO
アホなん?

736:名無しさんに接続中…
25/01/08 21:48:27.68 +VShWgnO.net
>>735
具体的な数字を聞いてるだけですけど?
まぁ、答えたくないならそう言えばいいだけだと思いますけど、子供じゃないんだからw

737:名無しさんに接続中…
25/01/08 22:03:35.60 KglvRO0M.net
>>735
アホなんだろ
放置しとけ

738:名無しさんに接続中…
25/01/08 22:39:27.33 +VShWgnO.net
eoのルーターは DHCP の数が足りないとか喚くなら
自前のルーターを用意できないかよって話もあるわけで
何か特別な環境を理解できないアホでスイマセンねぇw

739:名無しさんに接続中…
25/01/08 22:55:11.39 2bdyXA/U.net
eoは特殊な方式だから市販のルーターだと
ASUSのでないとダメだったなぁ

740:名無しさんに接続中…
25/01/08 22:56:20.17 FBqBMv+l.net
知らんけどIPv6とか使いたいならほぼeoルーター必須やろ
ASUSとか一部メーカーで対応できるらしいけど

741:名無しさんに接続中…
25/01/08 22:59:10.26 jcIOAqUS.net
NGID:+VShWgnO

742:名無しさんに接続中…
25/01/08 23:19:15.73 /eXCWARc.net
理解できないことにバカみたいに首突っ込んで逆ギレとかもうね
バカなんだから黙ってろよ

743:名無しさんに接続中…
25/01/08 23:26:58.46 GPTFVc/+.net
無知は哀れ

744:名無しさんに接続中…
25/01/09 00:38:46.02 Ox78t/qc.net
誰が逆切れしたんだろ?
質問されて説明できずに切れてる幼稚臭い奴ならいるようだがw

745:名無しさんに接続中…
25/01/09 01:19:06.07 cV/Hc0yS.net
うわー
いたた

746:名無しさんに接続中…
25/01/09 02:47:46.20 bLkiWzmj.net
>>728の説明で納得できずに具体的な数字を求めている辺りに発達障害の特徴がよく現れてるなw
30とか今日日ぼっちでもなければすぐ行くだろw

747:名無しさんに接続中…
25/01/09 02:59:14.65 Ox78t/qc.net
>>746
具体的な数字も示さず足りないとか言ってもね
どんな環境なのかも説明がなくて、周囲の想像で話がなんとなく話が進んでるだけで
本人の説明は一切なし

とりあえず、安直にアホとか発達障害とか言って乗り切ろうとする、程度の低い奴が
このスレにいるなというのがハッキリしただけだろw

748:名無しさんに接続中…
25/01/09 05:57:01.81 tlwEt9R5.net
俺が発端で荒れて申し訳ない
変なのに張り付かれちゃったな
で、お前は数知って何かしてくれんの?
33って言っても99って言ってもフーンで終わりやろ?
俺になんか得する知見でも与えてくれんの?
はい終わり終わり

749:名無しさんに接続中…
25/01/09 08:09:03.82 V2MXT6Nk.net
役立たずのゴミが一匹粘着してんのか

750:名無しさんに接続中…
25/01/09 09:21:46.23 cboInvP9.net
俺の場合はラズパイ動かしてるからDHCP鯖はルータ側切ってそっちに任せてる

751:名無しさんに接続中…
25/01/09 14:21:23.69 BWSbgfla.net
>>747
スマートスピーカーとかスマートリモコン設置したらすぐに40や50いくぞ

752:名無しさんに接続中…
25/01/09 17:08:44.66 2+qevZqe.net
未だにPCしか繋いでない化石ニートでもおるやないか?

753:名無しさんに接続中…
25/01/09 18:42:55.27 G02isuvM.net
なるほど

754:名無しさんに接続中…
25/01/13 22:11:28.81 8jidtEi1.net
2年目以降に高くならない方法無い?

755:名無しさんに接続中…
25/01/14 13:40:23.05 PfIquL96.net
オプテージ、「eo光」でNTT西日本の光回線を使った新プラン、「mineo」とのセット割も
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

756:名無しさんに接続中…
25/01/16 11:59:26.39 FFvThn4I.net
eo光のフレッツとのコラボで
・eo光電話にフレッツのひかり電話エースからの同番号移行
・mineoだけでなく、auスマートバリューやUQとのセット割引
・eoでやっている銀行口座引落決済
があって、月々の費用負担がフレッツ光の現行負担と同程度以下なら、検討対象になる。

あるいは、フレッツ光のプロバイダだけをeoが提供してくれて、mineoとの割引があっても検討対象になる。

サービス開始までに内容を拡大展開するよう検討してもらいたい。

757:名無しさんに接続中…
25/01/16 15:28:48.77 9pLFJ/CM.net
そういうのはeoのサポートに送るものであって、ここに書いても意味なくね?

758:名無しさんに接続中…
25/01/16 15:53:43.04 SBjajcwC.net
ウチはサンと京都が配信されてる地域で、フレッツにすると京都視聴できなくなるんで検討外

759:名無しさんに接続中…
25/01/16 16:09:45.19 rkaPtS4g.net
ビル陰補償でCATVタダで引いてもろてるからKBSもSUNも見れる大阪南部

760:名無しさんに接続中…
25/01/16 16:33:12.45 605rhjsx.net
実質フレッツしか引かれてないマンション向けの施策でしょ
ホームタイプはついでみたいな扱いだし

761:名無しさんに接続中…
25/01/16 20:10:53.18 /JZpCgsR.net
マンションの角部屋なんで京都に向けたアンテナでKBSもSUNも大阪も見れる

762:名無しさんに接続中…
25/01/16 20:17:20.62 77GCNWvl.net
テレビは嘘つきだから、ほぼ見なくなった。
ドラマは皆無。バラエティも皆無。
たまにニュースだけ。災害時とか。
KBSもサンテレビも入るけど、見らへんな。

763:名無しさんに接続中…
25/01/16 20:23:22.24 77GCNWvl.net
android TVだけにして、地上波やBSの受信しない環境にして、小さな子供に、テレビとはYouTubeとNetflixとprimeビデオだと洗脳する自信ある。

764:名無しさんに接続中…
25/01/16 23:02:13.80 VdEPiPMa.net
見てる時間のほぼ半分はCMだから見るものは録画してる。
けど、殆ど見なくなったな。特にお笑いとかニュースとか。

765:名無しさんに接続中…
25/01/17 08:10:15.33 eFSjQEBi.net
お笑いはわかる気がするけど、ニュースは見るな
NHK BS でワールドニュースとか BSフジでプライムニュースとかマニアックなのを流し見てる

766:名無しさんに接続中…
25/01/17 08:58:32.17 8SnoRaHH.net
>765
ニュースも色々あるんだろうけど、よく地上波でやってるのは最初の数分はいいんだけど、すぐ同じような事ばっかり特集したりとかするから見なくなったなぁ。

767:名無しさんに接続中…
25/01/18 11:07:53.08 0vOFFS5o.net
>>758
eoでサンテレビ KBS TVO全部観れる所はあるが、NHK総合の大阪と京都は排他になるのよね。
自前の屋上アンテナなら両方映るのに。

768:名無しさんに接続中…
25/01/18 11:41:29.84 0vOFFS5o.net
>>760
月額4,070円とあるけど○年縛りなしで良いのよね?
縛りなし希望なんでぷらら光(3,960円)にしたんだが、組織再編でドコモになって新規加入停止したのよね。
縛りなしならサ終した時の移行先に良さげなんだが。

徒歩圏内の実家(戸建て)に居た頃はeo光だったんで。

769:名無しさんに接続中…
25/01/18 14:40:41.83 zP8gPe9B.net
兵庫なんで、昔はアンテナ弄って、TVO映るように頑張ったりしてたけど、今は光で難なく映るようになったけど、そもそもテレビつけてない。もうテレビ解約しようかなぁと思ってる。アンテナだけでTVOなくてもいいし、そもそもテレビもし壊れたら次は買わないだろうし。

770:名無しさんに接続中…
25/01/19 20:51:04.91 /n+EWtJK.net
びわこ放送じゃなく、テレビ大阪が見れるようにしてほしい・・・滋賀。

771:名無しさんに接続中…
25/01/19 20:57:23.33 zpBHfbQ5.net
アナログ時代は山頂にテレビ塔あったけど
デジタル放送は大阪側に立ってて無理
もともとテレビ大阪はテレビ東京の広域放送局と違って大阪の独立UHF局扱いだから

772:名無しさんに接続中…
25/01/21 00:06:28.62 3Y3XKW2N.net
今度、新築戸建てにeo光に開通工事を依頼したんですが、
光コンセントはどこに付けるのがおすすめですか?

2階建で
1階にLDKがあり、
2階に寝室と仕事部屋があります。

球体上に電波が飛ぶと聞いたので、2階に光コンセントを設置してルーター置いた方が、
1階も2階もカバーできるかなと思ってるのですが、
いかがでしょうか、、
アドバイスいただけると幸いです。

773:名無しさんに接続中…
25/01/21 07:13:07.96 EddXguY0.net
>>772
床にルーター置くんじゃないんなら1Fで良いと思うけど……

774:名無しさんに接続中…
25/01/21 08:05:39.75 Hcue5hct.net
>>772
家の広さやレイアウトがわからないから、なんとも言えないけど、1階の廊下で出来るだけ家の中心付近でなるだけ天井付近に設置が理想かと
ただ、廊下にルータあるの目立つので見栄えとの相談かな
廊下が良い理由は各部屋の壁の枚数が一定になるから

775:名無しさんに接続中…
25/01/21 08:52:19.07 JrYBS8+c.net
>771
TVOは昔からぬかた園地だったと思うよ。

776:名無しさんに接続中…
25/01/21 09:32:21.12 Lc8bddxy.net
>>772
2台でmeshにするって手もある。

777:名無しさんに接続中…
25/01/21 10:56:26.62 3Y3XKW2N.net
>>773,774
ありがとうございます。
2階の仕事部屋のコンセントが上下左右共に家のほぼ中心に位置するので、
そこに棚を置いて足元付近にルーター置けば一階のLDKもまかなえるかなと考えてました!
一階の天井付近にするよりは2階の床付近の方が置きやすいかなと、、

>>776
メッシュまではいいかなって思ってましたが、
もうちょい調べてみます!
ありがとうございます!

778:名無しさんに接続中…
25/01/21 21:43:03.97 IOLsR+Sf.net
頻繁にルーターを再起動させてもIPが変わらないことあるわ

779:名無しさんに接続中…
25/01/21 21:44:46.52 3Y3XKW2N.net
新築の戸建で電話線用の空配管が無い場合って部屋の中に露出配線になるんですか?

780:名無しさんに接続中…
25/01/21 22:04:27.02 OigYH8J0.net
>>779
架装屋さん次第かな
eo委託の工事業社なら時間ないからほぼ確実に露出
eo来る前に工務店とかに相談してみては?

781:名無しさんに接続中…
25/01/21 23:13:59.72 3Y3XKW2N.net
>>780
ありがとうございます。
まさか電話用の空配管が無い場合があると思わずに建売を買ってしまったので、
eo光の宅内見積もりを予約してから、これもしかして露出になるのでは、と気付いた次第です。。

782:名無しさんに接続中…
25/01/22 00:34:35.89 X32LmK6N.net
今時だと電話配管が無い事もあるのか……

783:名無しさんに接続中…
25/01/22 01:12:53.27 BLox0ESW.net
>>782
そうみたいです。

良く確認しないまま買ったのが悪いんですが、みなさん露出配線が当たり前なんですかね。
それとも建売でも配管ある場合の方が多いんでしょうか。

784:名無しさんに接続中…
25/01/22 01:39:37.45 OoEIeJKN.net
先に電気屋とかに、電柱からの出迎え地点から屋外の壁にPFD管や塩ビ管で、室内壁側コンセントのとこまで配管してもらって、室内壁側コンセントの裏に穴開けてもらって、そこに光ケープル通してもらうように準備しとくのは?室内露出よりはいいとおもうけど。
まぁ光ケープルの工事の前に下見に来るだろうから相談してみたらどうかな?

785:名無しさんに接続中…
25/01/22 08:23:17.41 BLox0ESW.net
>>784
ありがとうございます。
せっかくの新築なのに室内露出はあまりにもダサいので、見積もりの時に確認してから、
工務店に依頼して配管してもらえるか確認してみます。

786:名無しさんに接続中…
25/01/22 11:43:57.33 EzM72n4T.net
メッシュWi-Fiに変えたら快適すぎてワロたわ

787:名無しさんに接続中…
25/01/22 11:47:00.85 EzM72n4T.net
>>776
これでほぼ問題ないと思います◎

788:名無しさんに接続中…
25/01/22 13:53:46.78 X32LmK6N.net
>>783>>785
自分が建売買った時は電話配管ついてたけど、今の御時世だと固定電話自体が不要って家の方が多そうだから
配管埋め込んで無くても、おかしくはないのかもしれないね。
ただ、後から壁の中に配管通すのは難しいと思うわ。壁剥がして良いんなら出来るだろうけど。

789:名無しさんに接続中…
25/01/22 17:34:38.58 BLox0ESW.net
>>788
ググった感じ、電話用配管ない場合もちょくちょくあるみたいです。

790:名無しさんに接続中…
25/01/22 17:46:17.42 BLox0ESW.net
778です。

大変失礼しました。
再度、売主に確認したところ、電話用配管通っているみたいです!
先日お会いした際に『電話用配管って通ってますよね?』と確認した時は
『いえ、通ってないです』とのことだったのでここで質問したんですが、やっぱり通ってるみたいです!

露出配線にはならずにすみそうです。
お騒がせいたしました。

791:名無しさんに接続中…
25/01/22 17:52:38.36 WH5rTKAE.net
光コンセントが無かったなら、室内で剥き出しじゃやかろうか?
知らんけど。

792:名無しさんに接続中…
25/01/22 21:09:00.05 X32LmK6N.net
>>790
おめ

793:名無しさんに接続中…
25/01/22 22:13:30.16 sDyjOjW2.net
>>791
光コンセントには分離型って板状の奴と壁コンセントの奴の2種類ある。
賃貸で退去時に原状回復が必要だと分離型にするしかないが、
弄って良いのなら既存の壁コンセントを交換するなり壁に穴開けて新たに追加するなり、壁埋め込みタイプが使える。

賃貸で弄れないなら露出配線で分離型の板状のを固定せず床置きになるだろうね。
(壁や柱に簡単に剥がせるテープで留めても良いけどね。)

794:名無しさんに接続中…
25/01/23 00:26:58.37 tzaL1jVL.net
固定電話はともかく、さすがに通信やCATV通す配管くらいついてるっしょ

795:名無しさんに接続中…
25/01/23 00:34:46.88 fhI1G/cd.net
入居してる本人がわからんってことは、壁コンセントが無いから、わからんって意味だと読み取っていた。
電話用配管通ってるみたいです、と売主が言ったということは、外形からはわからんってことを念押ししてる状況に読める。
ということは、壁コンセントの光コンセント無さそうじゃね?と。

796:名無しさんに接続中…
25/01/23 07:56:13.85 7pSG5Ff6.net
>>795
光コンセントはなかったです!
ちなみにまだ入居前です!

797:名無しさんに接続中…
25/01/24 00:24:37.80 rE2zjxFw.net
名探偵コナン

798:名無しさんに接続中…
25/01/24 05:06:29.55 qg0o+jv0.net
5分ぐらい繋がらなかったんだけど、
もしeo側でメンテとかあってもルーター設定ぐらいは開けたっけ
ルーターも未練かった

799:名無しさんに接続中…
25/01/24 07:53:35.91 VRLUcAOb.net
確かwan切れると無線lanも切れるはず
有線は大丈夫
eo切れた時は、障害情報とメンテナンス情報の両方見ないとダメ
まとめて書けってのな

800:名無しさんに接続中…
25/01/25 18:27:03.90 RQoXWZq8.net
ルーターを市販のに変えたらV6使えなくなったけど
eo的にはV4で十分なんだっけ?
ただなんとなく一部のサイト開くのが遅くなったような気がしないでもないけどプラシーボかな

801:名無しさんに接続中…
25/01/25 18:48:15.94 qa6USLsK.net
eoはPPPoE固定だからIPv6でなくとも速度的には差がないとかなんとか

802:名無しさんに接続中…
25/01/26 15:37:03.43 tCDDMw+X.net
て す て す

803:名無しさんに接続中…
25/01/27 12:39:17.57 6yA1DGAp.net
>>800
ASUSのルーターならeo光でIPv6使える。

804:名無しさんに接続中…
25/01/27 12:42:26.17 6yA1DGAp.net
>>796
清水理史の「イニシャルB」
「Wi-Fiルーターの置き方」の定説を検証! 場所や壁で電波状況はどこまで変わる?
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

本稿では、設置場所と遮蔽物という2つの条件を変えながら、iPerf3による実効速度を比較してみた。

805:名無しさんに接続中…
25/01/27 17:56:49.71 qY4BsEC4.net
>>800
eo光のIPv6はIPv4/IPv6デュアルスタック・PPPoEシングルセッションだが
NTTのフレッツで両方PPPoEにするとマルチセッションになると思うのよね。
なので、国内メーカーのルータはそれに対応してないと思われる。
v4とv6で2つPPPoEのセッションを貼ろうとしてこけるんだろう。
eoでも有料オプションのGIPが複数貰える奴を付ければ複数セッション貼れる様になるだろうけどね。

806:名無しさんに接続中…
25/01/29 14:42:08.74 yStpygWT.net
eo光の開通工事ってLANコンセント仕舞いってしてもらえる?
それとも壁から光ファイバーケーブルが壁から直接ぴろんって出てONUに接続される感じでしょうか?

807:名無しさんに接続中…
25/01/29 19:32:01.07 tBtrDkZ2.net
>>806
現状、フレッツ光とか別会社の光回線使ってて、終端装置隠しておく場所があって、そこでLANコンセントに繋がってる、とかなら
同じ場所において貰うことは出来るけど、基本工事はファイバー家の中に通して終端装置に繋いで置く所までだから
別途LANコンセントとかにしたいんなら、別で業者に工事頼まないと無理。

808:名無しさんに接続中…
25/01/29 20:42:11.29 lwObzN2B.net
>>807
そうなんですね。ありがとうございます。

ルーターを置く場所を調整したかったので、LANコンセント仕舞いにしてもらえたら、
好きなLANケーブルの長さで接続できるなーぐらいでした

809:名無しさんに接続中…
25/01/31 02:14:34.01 Dm8QzzhC.net
PC壊れたからRyzenAPUのに変えてグラボのとこ空いてるから10GNICつけたら実測6G位出るな
ケチったのでAM4に格安投げ売りNICのIntelX540やが

810:名無しさんに接続中…
25/02/03 21:09:47.30 EyuS9ijk.net
最近このくらいの時間になると数分ネット切れるんだけど何が原因なんだろ…@京都
障害情報とかにも載ってないし

811:名無しさんに接続中…
25/02/03 21:26:16.48 0aenkoYM.net
原因はルーターだと思う
マニュアルを読むと何かわかるかも

812:名無しさんに接続中…
25/02/03 21:44:30.81 WIaKMCL3.net
つながらないときもルーターの設定画面は開けるんだよなぁ
20年以上前のルーターだから替え時ではあるけど…

813:名無しさんに接続中…
25/02/04 00:18:08.63 yxZgKehn.net
市役所に
行く

814:名無しさんに接続中…
25/02/04 00:48:46.66 Z6DIj0t/.net
プレミアムにEO光ネット変更コース費用割引(3000pt)あるけどこれは毎日ログインして月一ミッションもこなしていったら一年ちょいで貯められる量なのかな
最初に10ギガ990円で契約して一年すぎた場合、1ギガと比べて料金割増しになるようなのでこれ使って変更しようと考えている
まあ無理だったら無線ルータ半年無料(1650pt)にしておく

815:名無しさんに接続中…
25/02/04 00:54:06.40 Z6DIj0t/.net
ルーター割引は1650でなく1500ptだった

816:名無しさんに接続中…
25/02/04 05:33:25.35 x3kJuR4i.net
>>810
滋賀だけど先月末くらいから2,3日に一回くらい起きてる
家は数秒くらいだけどそのたびIP変わってめんどくさい
ルーターのログではWAN link downってなってるしローカル側の問題ではないと思う

817:名無しさんに接続中…
25/02/04 10:41:29.97 ax3a3voD.net
>>816
やっぱプロバイダとか基地局側の問題かな
まぁ数分だからそんなに影響ないけど…

818:名無しさんに接続中…
25/02/05 05:39:12.65 V2OoWD3a.net
>>806
光コンセントと言って直接ではなく壁で一端端子になるかと。

819:名無しさんに接続中…
25/02/05 14:56:50.00 4AcDmWM5.net
>>818
一端端子というものもあるんですね!
ありがとうございます、調べてみます!

820:名無しさんに接続中…
25/02/05 15:32:04.29 605gmxkK.net
>>819
一旦、端子になるの誤変換やw
ONUの手前で一旦端子になるので着脱可能って事。
10数年前だとONUに直付けで着脱不可だったが、今は光コンセントになるんで。
ケーブルも市販されてるんで長いのを買えばONUの移動も可能。

821:名無しさんに接続中…
25/02/05 16:29:35.32 5+W6G3oB.net
ルーター変えるついでについに100メガから1ギガにしたぜ
900Mbpsも出るぜ!すげぇ!

822:名無しさんに接続中…
25/02/05 17:09:09.51 j+5GVVxg.net
でも、お高いんでしょう?
おいくら万円?

823:名無しさんに接続中…
25/02/05 17:16:53.50 5+W6G3oB.net
なんと100Mからの変更なら1年間はお値段据え置き大体5000円!
見たら20年契約してるのに長割とか言うのやってなくて滅茶苦茶もったいないことしてたな…

824:名無しさんに接続中…
25/02/05 17:19:18.50 j+5GVVxg.net
ひかり電話は別なんでしょう?
お高いのでは?
おいくら千円?

825:名無しさんに接続中…
25/02/05 17:25:09.23 5+W6G3oB.net
なんとネットとセットで基本料無料!
けどもう固定電話なんて時代遅れだよ…

826:名無しさんに接続中…
25/02/05 18:52:20.65 KQWmCYDY.net
もはや

827:名無しさんに接続中…
25/02/06 16:37:15.96 YgLJQf2H.net
長割って例えば1Gだと毎月450円割り引かれるから
10か月以上継続したらたとえ解約金4,140円発生しても損はしないってことで合ってるよな?
何か見落としないよな

828:名無しさんに接続中…
25/02/11 15:48:46.84 jk8Oi896.net
長割って最初無かったからな
後から既存ユーザーに周知させるのも弱かったし気づいてないやついっぱいいそう

829:名無しさんに接続中…
25/02/12 10:56:36.44 JxSszqxm.net
使い道無いポイントでも割引してくれ

830:名無しさんに接続中…
25/02/12 15:16:21.70 lYF/pmQt.net
即割が比較的初期に出てきて、しばらくして長割だったかな

831:名無しさんに接続中…
25/02/13 00:44:52.87 aHDburXf.net
もうすぐ1年経つから、10ギガから1ギガに落とそうと思うんだけど、ネトフリやディズニープラスのテレビ視聴は影響ある?

832:名無しさんに接続中…
25/02/13 01:05:16.30 EAHlxcDV.net
100メガだとド田舎でもない限り夕方~夜は混雑するだろうから視聴に影響出そうだけど、1ギガならある程度までは混雑してても配信の視聴は余裕っしょ

833:名無しさんに接続中…
25/02/14 00:06:05.83 e23lIkKF.net
一日に一つ何かしら捨てる一日一捨て。
この効果を甘く見ている方が多いです。

やってみればわかりますが、一日一捨ての効果は絶大です。

一日に一つ必ず何か捨てる= 1年間で365個は少なくとも捨てると言うことになります。

何もしなければ捨てるはずだった365個のモノたちは溜まる一方。
しっかり一日一捨てを遂行すれば、溜めることなくきちんと循環をすることが可能になるのです。

大した効果がないと思ってやろうとしないなんて、もったいない!

やってみたらわかります。
とにかくものすごい効果があるのです。

834:名無しさんに接続中…
25/02/14 00:09:28.93 Cs8qNfBr.net
>>833
荒らしかな?
きっしょ、そして死ね

835:名無しさんに接続中…
25/02/14 00:26:19.61 F0kaEyNP.net
ゴミの日が決まってるから無理

836:名無しさんに接続中…
25/02/16 23:37:57.28 apQD5PDK.net
eo光のレンタルルーターってWi-Fi接続機器は何台くらいまでなら対応してますか?
ゲームとかテレビとかエアコンとか色々同時に繋ぎたいのですが、、

837:名無しさんに接続中…
25/02/19 21:29:33.79 Cena8esJ.net
もう1ヶ月くらい、eo回線から書き込み出来ない状態なんだけど
ここに書き込んでる人はeoから書き込んでるの?
ip変えても、osk、kytとかに変わっても書き込めないわ

838:名無しさんに接続中…
25/02/19 21:34:39.32 ypMGsVHD.net
eo書き込みテスト

839:名無しさんに接続中…
25/02/19 21:34:57.90 gXo3GeN90.net
自分の環境だと行けるから専ブラ規制に引っかかってないか?

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7/15/DR

840:名無しさんに接続中…
25/02/19 21:59:55.56 ykXkaj4T.net
自分はIPv6のアドレスから書き込めなくなった
運営臨時にある確認スレで調べたら1月半ばに焼かれてることが判った
思い当たるフシがないから多分巻き添えだと思う
eoのIPv6アドレスは半固定なのでIPv4のアドレスと違って変わらないので
仕方ないからIPv6を無効にして書き込んでる

841:名無しさんに接続中…
25/02/19 23:20:58.08 FDy9ysZr.net
ipv6を切ったら書き込めた、戻したらまた書き込めなかったわ。情報ありがとう
地味に怖いのが、何度も閲覧データやcookie消してるのにどんぐりレベルが維持されつづけてることだわ。
これ匿名性低すぎない?

842:名無しさんに接続中…
25/02/19 23:31:01.79 uGRGSwSE.net
eoテスト

843:名無しさんに接続中…
25/02/20 00:37:34.95 KTRQOAem.net
>>841
よかったです^^

今確認したら自分の規制?も解除されてました
解除まで40日ほど掛かったので貴方も暫くしたらIPv6で書けるようになるかも

844:名無しさんに接続中…
25/02/20 09:41:48.81 u+cBEAWs.net
ipv4 でたまにルーター再起動とかで IPアドレス(ipv4)が変わったりしてるけど
書き込めないとかはないなぁ。5chのわけわからん規制は除いて

845:名無しさんに接続中…
25/02/20 21:03:49.76 1iiE/4dx.net
<予告>eoプレミアムクラブに月額料金を割引する特典が期間限定で登場!

846:名無しさんに接続中…
25/02/20 23:48:49.10 Gi9gXSaN.net
・2025年3月3日からネット基本料金が最大300円割引となる特典を期間限定で提供予定です。詳細は3月3日当サイトにてご確認ください。

必要ポイントどんぐらいなのか……なんか割高になりそうな予感
まあネトフリ興味無い人には使い道出来ていいのか

847:名無しさんに接続中…
25/02/21 00:32:16.67 jkrzEj8h.net
詳細はメールで来てたよ
1人最大1000pでメンバー共通のeoポイントタンクに溜まったポイントに応じて4月分だけ最大300円安くなる

848:名無しさんに接続中…
25/02/21 00:47:39.87 xBv70iyZ.net
ポイントが溜まっては期限切れしていくっていうユーザーの声を聞いた結果

849:名無しさんに接続中…
25/02/21 01:03:42.25 acNe1eZB.net
達成しなさそう

850:名無しさんに接続中…
25/02/21 03:06:42.80 1FhkpGPk.net
数万ポイント貯まっても使い道がなかった大阪ガスのポイントも、共通ポイントに交換できるようになったので
eoもお願いしますとずっと要望してるんだけどな
関電はアプリの改善もまったく聞く耳持たずだし、eoも共通ポイント交換なんて無理だろうな

851:名無しさんに接続中…
25/02/21 20:50:03.87 zhgwj7G2.net
管理費組み込みユーザーは割引ないのかな

852:名無しさんに接続中…
25/02/22 09:37:10.20 wADgdr6E.net
1G契約のwifiを多機能ルーターから市販のルーターに変えたら速くなった
レンタルルーターは何年も変更なしだな

853:名無しさんに接続中…
25/02/22 09:41:45.21 2XLoGFkQ.net
何ならメッシュWi-Fiのやつに変えるだけでも大分違う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch