NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part38at ISP
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part38 - 暇つぶし2ch1:名無しさんに接続中… (スップー Sd7f-vqfb)
23/05/03 19:36:24.17 n+thg95ad.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と
専用プラン「home 5G プラン」について情報交換する
Wありスレッドです
仕様やFAQは下記レス参照

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
スレは荒らしに潰された模様

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37
スレリンク(isp板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
23/05/03 19:53:28.56 n+thg95ad.net
■HR01 2021/8/27発売
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(jp.sharp)
【5G】n78、n79(SAについて言及なし)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、28、42
取説
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

*ポートを開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■HR02 2023/3/7発売
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
URLリンク(jp.sharp)
【5G】n1、n28、n78、n79(SA非対応)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、42
取説
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

■料金プラン「home 5Gプラン」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり

3:名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
23/05/03 20:00:49.83 n+thg95ad.net
※利用上の注意点

・モバイル回線かつ低遅延が期待される5GSA未対応のため
 レイテンシ(ping値)と
 上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」
 目的の人は
 光を引くか光が引ける家に転居を

・大量・長時間の通信を行った場合は
 通信制御を行うことがあると明言されているが
 一般常識的な利用量では
 2023年4月現在に至るまで明らかな規制なし

・ドコモオンラインショップで購入した場合は
 SIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で画像・動画等が
 自動で強制的に圧縮され劣化する
 なおhttps通信は関係なし

 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]
を開いて"非適用"に変更

4:名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
23/05/03 20:14:26.45 n+thg95ad.net
使用上のTips
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載

・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
不具合時は本体の再起動ボタンも併用を

・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
 SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
 ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
 マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
 Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)
 からしかWeb設定ツールに入れない
 そのため初期設定はSSID A(2.4GHz)で接続する
 SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
 「無効」に変更、またSSID Bユーザーの
 Web設定ツールへのアクセスを「有効」すれば
 SSID B(5GHz)でも設定画面に入れるようになる
・5GHz帯Wi-FiはW52W53は屋内専用で
 レーダー検索のため途切れることがないので
 頻繁に途切れる場合はW56を使用しない設定変更を
・5Gエリアの端っこギリギリだとパケ止まりといわれる
 通信ができない現象が起こりやすい
 エリア拡大し安定するまでは通信を4Gのみに
 設定することで回避可能

5:名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
23/05/03 22:26:40.11 n+thg95ad.net
Q&A 1

Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題はある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短

Q. 月々の割引などはある?条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
契約翌月の月額基本料からHR01は1100円(HR02は1980円)×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
指定プランとファミ割を組むこと

Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなくHR01は1100円(HR02は1980円)×36回の割引あり

Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを。HR02は照度変更可能。

Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンがHR01販売初日から行い話題になった
販売店が契約数ノルマを達成するために行うための施策なので
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
新端末発売前後の旧端末在庫一掃や新生活スタート時期、月末には実施される可能性が高い
一括0円以外にも一括10円などのバリエーションもあり

6:名無しさんに接続中…
23/05/04 02:05:50.74 3B37LPPvd.net
Q&A 2
Q.home 5GのSIMカードを専用端末以外の端末に挿して使える?
A.使えません
Q.HR01/HR02にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉
Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.電話線のメタル回線からIP回線への更新による
ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
コロナ禍で光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank AirやWiMAXホームルーターのサービスに辟易としている層がいること
Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明
Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光回線より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
低遅延の5G SAは非対応、現時点でファームアップで対応可能かどうかの言及はなし

7:名無しさんに接続中…
23/05/04 02:12:16.40 3B37LPPvd.net
HR02の製品情報は以下
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
2022年の新製品発表時には2023年2月以降発売予定と
アナウンスされていたが2023年3月7日発売
HR02のHR01からの変更点
・有線LANポート2ポート搭載
うち1ポートは2.5GBASE-T
(HR01 1ポート1000BASE-T)
・同時接続台数有線LANポート1ポート分増
・Wi-Fi 6 4804Mbps対応
(HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps)
・Wi-Fi EasyMesh TM対応
・ステータスランプの配置が変更となり
 照度調整が可能になった
・5G n1対応、4G バンド28非対応
・SIMトレイ方式になった
・ACアダプターの型番が変わりコネクターがL字になった
・設定画面のUI変更となった

8:名無しさんに接続中…
23/05/04 11:54:06.94 eMUPg4KYd.net
HR02に関してはHR01から進化した部分は多いものの
大幅に使用感が変わるような変更は少ないため
一括0円であればHR01の方がお得という意見も散見される

9:名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vqfb)
23/05/04 19:50:49.50 eMUPg4KYd.net
5G関連で都市部を中心に速度低下やインターネット接続が切れやすい状況が続いており
今夏までに対策を行うと会見あり
なおhome5Gの回線数増加による影響ではないとのこと

10:名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vqfb)
23/05/04 23:44:00.50 eMUPg4KYd.net
home 5Gは住所特定できており対策しているとのこと

11:名無しさんに接続中…
23/05/05 02:54:20.60 23crlUhDd.net
先月末に加入してHR01使ってるけど設置初日めっちゃ不安定でニコ生もアマプラも途中止まったりモザイクになったりしてこりゃダメだと思った
でも翌日からどっちも快適に引っかかり無く見れるようになった
今日まで初日以外全然問題なし
やっぱドコモが裏で色々調整してるのかなぁ?
ちなみに田舎でマジモンの5Gは全くなくなんちゃって5Gがこの春から飛び出した場所
もちろん01だから4Gしか受けられ無いが

12:名無しさんに接続中…
23/05/05 03:34:11.39 XjHRsvhJd.net
home5Gから書き込んでる人が多いと思うけど
スププ Sdbfとスップー Sd3fに分かれるのは何故?

13:名無しさんに接続中…
23/05/05 06:18:02.45 oug1o3Cyd.net
>>12
リモホの違い
あんま気にしなくておk
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ

14:名無しさんに接続中…
23/05/05 17:07:14.19 YGmuHzqpd.net
>>13
なるほど
では、スマホがドコモ回線の場合に
スププ Sdbfとスップー Sd3fを意図的に切り替えることは可能?
ドコモとahamoを同時使用してれば可能とか?

15:名無しさんに接続中…
23/05/05 17:53:04.14 oug1o3Cyd.net
>>14
さあどうだろうな
「スマホのドコモ回線」と「home5Gのドコモ回線」の2回線使えば可能なんじゃないかな
まあ自演するつもりなら、程々にしときなよ
バレたらカッコ悪いからなw

16:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd4b-fitb)
23/05/05 19:41:21.83 oug1o3Cyd.net
A回線とB回線を使い分けるって意味ね
切り替えとはちょっと違うけど、2つのワッチョイを駆使して自演することが可能になる

17:名無しさんに接続中…
23/05/05 21:24:51.18 wr8RbHDbd.net
最近の速度低下は転用5Gエリアの拡大の影響でしょうか?
近所が転用5Gのエリアになったせいなのか、速度が従来の半分に低下しました
HR01は転用5Gに非対応なので、メリットはなく、デメリットしかないですよね

18:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
23/05/06 03:24:25.45 +IhU9wx9d.net
転用5Gエリアの場合02だと4G固定と違いあったりする?

19:名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-1giV)
23/05/06 07:53:55.31 JktExdryr.net
3日夜にステータスが黄色ランプになってることに気づいて再起動してアップデート
4日5日と爆速400Mで堪能してたら今日6日なって接続できなくなった
ネットに接続できないのではなくWi-Fiに接続ができない
青ランプ3つ点灯してて端末も問題もないし再起動しても一緒

もう人生終わり
お前らは人生を終わらせないためにアップデートだけはすんなよ

20:名無しさんに接続中…
23/05/06 10:03:35.34 9XQT2F66d.net
ルータ初期化してwifi設定やり直せ

21:名無しさんに接続中…
23/05/06 11:36:28.14 PP66fTdc0.net
>>18
見た目が5Gなだけで速度はLTE
通信方式が5Gなのでやや低遅延(人間からすると誤差レベル)

22:名無しさんに接続中…
23/05/06 11:47:01.43 tuoXt8LTd.net
>>19
自分は2.4GHzと5GHz両方とも有効にしてるけど
過去に5GHzにつながらないって問題あったから5GHz使ってたなら
ためしに2.4GHzでつないでみたらどうかね

23:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4639-cMWD)
23/05/06 15:11:23.74 dW8qVW4c0.net
5GHzでだけ同じ症状でた HR01と端末はBでWiFiでつながり管理画面にいけるが
ネットには繋がらない 2.4Ghzと有線では問題なし リセットと電源オフで直った
初期化すれば直るのでは?

24:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-oy4J)
23/05/06 15:40:08.12 qpcefSnDd.net
初日からWiFiOFFにして元から使ってた別のmeshWiFiに有線接続して使ってる
WiMAXのL01とかはWiFiOFFに出来ず苦労したけど
でもブリッジモードは付いてないのな
今の所2重ルーターで問題ある使い方してないから良いけど

25:名無しさんに接続中…
23/05/06 17:46:19.30 vwvewyxFd.net
wifiのIEEE802.11ac(5GHz)に繋がらなくなる症状、俺のところにも来てたわ
PC、スマホ側からwifi切断して繋ぎ直したら繋がったけど
流石にこんなんじゃ人生は終わらんけど

26:名無しさんに接続中…
23/05/06 18:09:57.22 tuoXt8LTd.net
この手の不具合なり問題を報告してくれるのはありがたいけど
どんな環境かわからないのが多いから報告時のテンプレみたいなのがあるといいよな

27:名無しさんに接続中…
23/05/06 19:24:47.95 CUFAHHjsd.net
>>19だけどWi-Fiの設定初期化で接続できるようになって人生復活した
今までaを5GHzにしてbを無効にして5GHz接続のみで使ってたから
アップデートによってその辺りが悪さしたのだろうか
今後は変に触らずaを2.4GHz、bを5GHzのままで普通にbの5GHz接続にする

28:名無しさんに接続中…
23/05/06 20:04:03.33 vwvewyxFd.net
ネットワークスペシャリスト試験持ちの俺には理解できないわな
ゴミクズかな?

29:名無しさんに接続中…
23/05/06 20:38:44.74 tuoXt8LTd.net
前スレ終わりにも出現したけど
クソの役にもたたない勝手に想像したレスしたり誰も聞いてない自慢レスしたりするレス乞食なんなのw
>>27
よかったね

30:名無しさんに接続中…
23/05/06 21:57:59.99 mPCngr/8d.net
ちゃんとスケジュール再起動の設定が有るのはイイね

31:名無しさんに接続中…
23/05/06 22:47:28.30 hVTaqGXG0.net
5GHzつかうならDFSオフらないと接続まで時間かかりすぎでイライラする

32:名無しさんに接続中…
23/05/07 00:03:27.84 isXr70rXd.net
>>28
そりゃ機器固有の仕様の話だからネットワークスペシャリストだかの教科書には載ってないわw
マニュアルか過去スレで解決してたと思うぞ

33:名無しさんに接続中…
23/05/07 00:22:27.20 ND0DEvKHM.net
有線LANとWi-Fi同時使用できるのが良い

34:名無しさんに接続中…
23/05/07 01:16:17.64 ai2rrogVd.net
まだ先の話だけど、HR01の36ヶ月割引期間が終了したらどうするかな。
その頃にHR02(03?)の同じプランがあって乗り換え出来ると良いんだけど。

35:名無しさんに接続中…
23/05/07 02:43:49.57 lnw97YLqd.net
>>34
楽天モバイルに乗り換える

36:名無しさんに接続中…
23/05/07 02:46:29.27 uLdxtUOdM.net
WiMAX 5G使えますか?

37:名無しさんに接続中…
23/05/07 03:13:22.84 KHBczMZSd.net
まだだいぶ先だろ
半年とか3か月くらい前になって考えればいいべ
そのときになればまた違うサービスとかプランがあるかもしれんし
ここで先人たちがどう動くかも情報入って来ると思うし

38:名無しさんに接続中…
23/05/07 03:36:20.20 qikkaIj7d.net
>>34
36ヶ月割引期間って要は月々サポートで実質本体代無料ってやつでしょ
後継機も対象になると思うけどね
じゃないとAUやソフバンに逃げられちゃうから

39:名無しさんに接続中…
23/05/07 04:13:31.80 cd2p1KCBd.net
契約し直すの面倒くさいから01そのまま使ってもいいわ
継続利用割引とかで今の月サポ適応後の価格と同じにしてくれ

40:名無しさんに接続中…
23/05/07 05:05:55.14 qikkaIj7d.net
そういやカツゼロで買ったから本体無料の上でさらに36回×1100円引きになってるんだったな
てことは今カツゼロなんてやってないからhome5Gの定価4,950円になっちゃうんだな

41:名無しさんに接続中…
23/05/07 05:41:35.08 LV6HUi7Od.net
様々なものがインフレで値上げしてる昨今、別に4950円でも値上げされたと思えばどうということはない(政府脳)

42:名無しさんに接続中…
23/05/07 06:10:09.32 lnw97YLqd.net
>>41
その分給与が上がれ

43:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-krwn)
23/05/07 14:18:34.48 Dz7nzhnWd.net
せっかくチャンス貰ったのに、活かせないのかよ汚ハム

44:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-krwn)
23/05/07 14:19:39.54 Dz7nzhnWd.net
すいません誤爆しました

45:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-tcUg)
23/05/07 15:50:47.19 Zj5FskTTd.net
リブートやAPN変更をコマンドラインからできませんか?

46:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-oVT5)
23/05/07 16:02:45.07 2I0FouGfd.net
>>44
ダメだ。新庄許さん!!

47:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-1Viz)
23/05/07 16:17:43.67 r0uBCZtAd.net
>>34
今のところ楽天モバイルに乗り換えるが、その時になったら他のものがあるだろう。

48:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/07 16:42:10.64 0qN75xqzd.net
去年の1月からずっと使ってるけど自動更新無効にしててもいつの間にか最新のになってるわ
自動更新無効とは一体

49:名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-l6Qk)
23/05/07 16:55:27.45 wSQ2yN0hd.net
また「接続を制限しています」になってもーた
再起動で復帰
最新のアプデ後にしょっちゅう起きるよーになった気が汁

50:名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-l6Qk)
23/05/07 16:59:05.92 wSQ2yN0hd.net
ほぼ確実にV6降ってくるよーになったから
それも関係しとんのかな? 知らんけど

51:名無しさんに接続中…
23/05/07 18:03:02.66 LVa4cFhcM.net
v4固定にしろよ

52:名無しさんに接続中…
23/05/07 18:46:33.19 NE1GEWRFd.net
>>48
セキュリティーホールを塞いだり無線規格や挙動の変更など重要な更新は客の設定を無視するのかな?
テレビやレコーダーの共通規格に書いてあった方式。(重要なときは客の設定を無視して強制更新を行うモードを備えろと)

53:名無しさんに接続中…
23/05/07 19:34:29.53 +qDNty9cd.net
>>39
割引終わるころに新規で契約してその後前のを解約したらいいんじゃないかな

54:名無しさんに接続中…
23/05/07 19:58:49.79 eE1Y9Yowd.net
!slip:vvvvvv
名前欄に↑を入れるとIP表示

55:名無しさんに接続中…
23/05/07 20:06:41.14 eE1Y9Yowd.net
IP=49.105.96.17
リモートホスト(リモホ)=sp49-105-96-17.tck01.spmode.ne.jp
ワッチョイ=スッププ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ

56:名無しさんに接続中…
23/05/07 20:41:10.59 eE1Y9Yowd.net
>>13のドコモワッチョイの一覧表を完成させたいんだけど
一覧に載ってないワッチョイの人(スプープやスップーなど)のリモホってどうなってる?
協力してくれる人がいたらお願いします
IPやリモホを晒したくない人はリモホの後半部分(tck01.spmode.ne.jpなど)だけでもいいので教えてくれるとありがたい
↓自分のIPとリモホが確認できるサイト
確認くん
URLリンク(www.ugtop.com)
ゲートウェイの名前(赤字で表示されてるとこ)ってのがいわゆるリモートホスト(リモホ)
↓IP-リモホ変換
URLリンク(nslookup.nazca.co.jp)
ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ

57:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-1EEk)
23/05/07 23:15:17.69 S0C3kFr4d.net
コンセントに指すだけで使える!

大嘘

58:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-YLD6)
23/05/08 01:01:26.21 R3l7N6CTd.net
>>56
msdだった

59:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-fY4Q)
23/05/08 01:27:54.76 NzHCm8pFd.net
相変わらずつながらんこと多いなこれ
混んできたら各ユーザーにキャップかぶせて基地局回線シェアするような仕組みはないんかい

60:名無しさんに接続中… (スップー Sd52-tcUg)
23/05/08 02:16:28.72 rqS+5rd2d.net
>>45
とりあえずリブートはできたけど、美しくないので清書求む
home_5G_Reboot - sample.bat
-----------------------------------------------------------
set pwd_home5g=ここにパスワード(%記号を含めると動かないかも)

set file1=session_token.txt
IF EXIST %file1% DEL %file1%

rem Home
curl "URLリンク(web.setting) -X POST --data-raw "Page=GetNativeAppStatus&token="

rem Login
curl "URLリンク(web.setting) -X POST --data-raw "type=login&pwd=%pwd_home5g%&timeout=600&user=admin" -o tmp_home5g.txt


rem Get token
set /P string=<tmp_home5g.txt
echo %string:~-18,16%>>%file1%
set /P session_token=<%file1%

rem Reboot
curl "URLリンク(web.setting) -X POST -H "Cookie: session_token=%session_token%" --data-raw "Page=RebootDevice&token=%session_token%"

pause

61:名無しさんに接続中…
23/05/08 04:30:30.56 Kx9FuLHFd.net
ルータ設定で1日1回再起動させるか、電源抜き差しでエエわ

62:名無しさんに接続中…
23/05/08 04:53:51.53 69xTNHQbd.net
>>60
スップーのリモホを教えてくれさい
>>56に協力お願い

63:名無しさんに接続中…
23/05/08 09:41:40.97 Hg674DgNd.net
4月にあったなぞの速度制限みたいなのが最近無くなった気がする
一時的なものだったなら良いけど

64:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-F3Di)
23/05/08 13:28:11.72 L7anqRzYd.net
>>63
わかる
4月は受信ランプが黄・赤に頻繁になったけど、5月のゴールデンウィークから
安定して青ランプになった
転用5Gの調整とかが終わったのかもしれない
ただ、1Mbps以下の超低速に時々なるので様子見だなぁ

65:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
23/05/08 13:40:23.03 SZh3KuLDd.net
しかしアップデート無効にわざわざ設定していたのに突然強制アップデートされるとは思わんかったわ。
これ設定を一切無視してるって事だよな?遠隔操作し放題じゃん。この仕様どうなってるんだよ

66:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-7Mtm)
23/05/08 13:54:36.95 DaXHprsad.net
修正しないとヤバいのは強制的アプデしちゃうんかな
パッチ内容非公開だから分からんけど

67:名無しさんに接続中…
23/05/08 14:37:51.54 zeo9i5oM0.net
梅雨の時期は湿気と雨でホント電波入らんな

68:名無しさんに接続中…
23/05/08 15:02:22.79 Z4RDdnIrd.net
Andloid11っていつまでサポート続くのかな?

69:名無しさんに接続中…
23/05/08 15:33:26.64 JGyWQ5w2d.net
ほめ5gと泥何の関係が?

70:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-AGke)
23/05/08 16:46:42.15 s+PtkWBkd.net
HR02だが相変わらず有線のPCよりwifi接続のスマホの方が速い
まあ極端に遅いわけじゃないし両方ともping値がなかなか優秀だからいいんだけどなんか釈然としない

71:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-mgPv)
23/05/08 17:26:30.31 Kx9FuLHFd.net
4月末から使い始めてるけど通信速度の上限がが段階的に上がってきてる
最初は50Mbps、GW後半ころから100Mbps、今日は150Mbpsまで出るようになってる
設備強化して段階的に最大速度上げてそうな推移だわ

72:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-tcUg)
23/05/08 18:27:04.52 lmyAv7zvd.net
今日はなんか電波が悪いのか混雑してるのか昼からずっと5Mbpsしか出ないわ
HR01って何食べてもうまい!うまい!みたいに遅くても青ランプだから区別がつかん

73:名無しさんに接続中… (スップ Sd32-Xl9z)
23/05/08 19:41:56.95 +BmVnwLnd.net
勝手に妄想

アップデート無効とは
時間指定でのアップデート無効であって
再起動などすると、まっ先にアプデ見に行く仕様のでアプデされちゃう

74:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-1Viz)
23/05/08 19:47:08.90 ItMo/TIjd.net
過去文鎮化アプデがあるからアプデに信用おけん

75:名無しさんに接続中…
23/05/08 22:44:04.05 fEsfAuNEa.net
>>48
再起動したら突破するよ

76:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:11:19.31 7A4FVNw0d.net
home5Gが快適すぎてスマホもahamo使って貢献したいな
高いから無理だけど

77:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:16:47.92 69xTNHQbd.net
>>76
スップーくんは>>56に協力してくれ
↓それか名前欄にこれ↓入れて書き込んでみてよ
!slip:vvvvvv

78:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:23:15.89 wjwDLB/Od.net
>>77
スップーくんは>>56に協力してくれ

79:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:25:20.89 wjwDLB/Od.net
msdってことか

80:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:33:29.88 JGyWQ5w2d.net
ヌルップー

81:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:34:52.36 ZAmhXCmWd.net
今まで250ー330M位だったけど最近は500M弱位まで上がってワロタw

82:名無しさんに接続中…
23/05/08 23:35:28.87 69xTNHQbd.net
>>79
そう、そういうこと
msdの人がスッップ
オレはtck01だからスッププ

83:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-P/w0)
23/05/09 05:27:29.67 ef/ixFeid.net
HR02熱がすごいんだが、増えたアンテナが悪さしてると思っていいんだろうか
ブリッジモードにして別のルーターでlan飛ばしたらちょっと負担減るかね?
通信うまくいかない時大体熱いっぽい

84:名無しさんに接続中… (スップ Sd32-O5MS)
23/05/09 05:43:30.43 eEjaZwl4d.net
だいたい2.5GbELANモジュールのせい>発熱

85:名無しさんに接続中…
23/05/09 06:39:09.87 jtYuLEnud.net
02の発熱は3月の発売当初から話題になってたな
今の時期でも01は触っても熱い部分は特に感じられないけど
基本的にホームルーターは窓際設置が多いだろうし
これからの時期は心配だね

86:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
23/05/09 11:44:39.20 Yr8e2wT/d.net
01使っててここ数日急にひどくなった
2Mbpsとか使い物になんないしコンセント抜き差し以外試せることないよね?

87:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
23/05/09 12:04:09.80 ztzbX6etd.net
>>86
圏内で十分に電波拾っている状態で、内臓されてるWi-Fiを使っているのなら、まずそれを疑え。
01のダメダメ仕様の多くはこのWi-Fi部分がガン。

88:名無しさんに接続中…
23/05/09 13:04:46.38 0CECttF8d.net
>>86
自分の場合、IPv6が割り当たると遅くなる事もあるから現在はIPv4にするAPNを適用してる
あとは工事してると遅くなるけどこの場合はランプが黄色くなるケースがほとんど
87が書いてるようなWifiがガンという事は自分は思ってない(あくまでもHR01と外部の接続の問題)

89:名無しさんに接続中…
23/05/09 13:34:04.83 EKPl0fV1d.net
72だけど同様にずっと5Mbpsで変わらなかったけどHR01の向きを変えたり数cmずらしたら直った
電波の流れ(?)が激変してたみたいで家の中は何も変えてないんだけどな

90:名無しさんに接続中…
23/05/09 13:43:13.65 YlddCcGB0.net
IPV4だけ割り当てるAPNの設定おしえてください

91:名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-ncoP)
23/05/09 14:17:05.34 AdaUnmiCd.net
やっぱりここでも異変の報告増えてるな

92:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-Xl9z)
23/05/09 14:35:45.05 ZixDwgLJd.net
>>90
設定→モバイルネットワーク設定→APNプロファイル設定→+新規

プロファイル名:(お好きな名前)
APN名:spmode.ne.jp
ユーザー名:空欄
パスワード:空欄
認証方式:CHAP
IPタイプ:IPv4/IPv6
IPタイプ(ローミング):IPv4/IPv6

IPv4だけならIPタイプ(両方とも)の /IPv6 の部分を削る
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上

93:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
23/05/09 14:45:38.76 0CECttF8d.net
>保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上
ここって
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのラジオボタンを選択→適用 以上
じゃない?

94:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-Xl9z)
23/05/09 15:01:33.80 ZixDwgLJd.net
>>93
Thanks for the fix

95:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-O5MS)
23/05/09 15:07:31.36 Te1jydMed.net
151に電話して4G固定にしたら普通に使えるようになったけど、
5Gの意味ないじゃん。

96:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
23/05/09 15:15:07.94 Km27BAPwd.net
>>91
スプープくんは>>56に協力してくれ
リモホがどうなってるか教えてね

97:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-tcUg)
23/05/09 15:16:09.32 DnrzzJwBd.net
今日も速度落ちたままですぅ~

98:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
23/05/09 15:24:03.44 ztzbX6etd.net
>>96
あまり理解してないが、確認君だと   ++++ mse.spmode.ne.jp っすよ。これでいいです?

99:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
23/05/09 15:32:33.27 Km27BAPwd.net
>>98
調べてくれてありがとう
それでOKなんだけど
スププ=mse.spmode.ne.jpは既に判明しているので

「スプープ」と「スップー」の情報が知りたいのです

100:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-BrBO)
23/05/09 15:42:18.02 u0mIpnbGd.net
時々接続制限とやらでスマホが全滅
他の機器は使えてる何だこれ

101:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
23/05/09 15:43:25.59 ztzbX6etd.net
>>99
あ、なるほど。自分のように既に判明してる人ではなく、>>91 氏のような
情報が欠けてる 「スプープ」と「スップー」の方の情報が知りたいと言う事ですね。

102:名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-hImc)
23/05/09 16:02:10.33 QMxtCX1Da.net
向きは4方向試した、IPv4の設定もしてみた、変わらん
内蔵されてるWiFiを疑うっていうのはなんだ?何すればいいんだ?

103:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-BrBO)
23/05/09 16:05:49.03 sVBXTC5ZM.net
こいつ多分熱暴走してやがる
すげー熱い
スマホが弾かれた

104:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 16:14:55.55 JOk0LEAFd.net
>>90
なんでv6を無効にしたがる?
IPv6は5Gとは関係ないぞ、不便になるだけだ
IPv6サーバーのが高速なこともよくある

105:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 16:17:49.10 JOk0LEAFd.net
IPv6無効化はバカのやること。やってはいけない。
IPv4の固定IPアドレスが足りなくて高いからIPv6限定でサーバー建てる人もいる
そういったサーバーにアクセスできなくなる

106:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-F3Di)
23/05/09 17:33:54.08 bfC6OMjSd.net
IPv6だと色々と不便なこともあるんだよね
VSCodeのsftpが使えなかったり
ipアドレスが変わりやすのもサーバーアクセスに不便だったりする

107:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 17:50:10.98 cnCcBXEed.net
位置変えて戻ったと思ったがやはりダメっぽいなぁ
というか自分が見てる限りではほとんど黄色や赤だし窓際に置いたり場所変えてもそうだから
基地局に障害が出てるのか何か起きてるのかなー

108:名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
23/05/09 18:27:12.86 0CECttF8d.net
また自分のなかの少ない知識だけでレスするエンジニアさんでてきたw
こういう荒らしみたいなのは放置しましょう

>>107
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
ここに何かでてない?
自分も一時期ランプが黄色や赤になったけどその時は工事中の情報はでてたぞ
ざっくりすぎるけどでてるなら我慢しかないね

109:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 18:43:28.97 JOk0LEAFd.net
>>106
IPv6のがアドレス変わりにくいわけだがw
無限に近いほどあるから頻繁に変える必要がない

sftpなんてほかのアプリで使えばいいだけ。

110:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 18:44:07.20 JOk0LEAFd.net
>>108
正しい知識を否定するおまえが荒らし。
必死にワッチョイ調査なんてやってるってことはふだんから自作自演ばかりやってるんだろうな

111:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 18:45:45.40 JOk0LEAFd.net
4G固定とかならわかるがv6無効化は通信の安定性向上に意味ないからやめろ
まったく意味がない。
意味ないどころか、デメリットも多いし、迷惑行為ですらある

112:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
23/05/09 18:47:45.84 Km27BAPwd.net
>>110
ん?ワッチョイ調査してるのオレオレー
>>108とは別人よ

113:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 18:54:48.32 JOk0LEAFd.net
>>112
そうか、それは失礼、人違いだ

114:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
23/05/09 18:54:54.54 Km27BAPwd.net
ワッチョイの後半4文字KeI6が被ってるから同一者認定されたかな?
そこはOSや書き込みアプリバージョンで決定される部分だしまあまあ被る

Win10 PC+JaneStyleだよ

115:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 18:56:41.82 JOk0LEAFd.net
IPv6の無効化はネットの接続の安定性やスピードに全く関係ないから絶対に止めろ。
アクセスできるサーバーが減るだけだ

116:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
23/05/09 18:56:57.50 cnCcBXEed.net
>108情報ありがとう
調べてみると工事あるものの(5/8-5/22)同じ区でも5kmは離れてるから影響はどうなんだろうなぁ…
窓際どころか外に出しても3Mbpsとか出るからおま環じゃないと思いたい

117:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-F3Di)
23/05/09 19:31:02.66 bfC6OMjSd.net
HR01のIPv6は1日に二度三度とIPアドレスが変わるんだけど・・・
IPv4は数日は変わらないことが多い
基地局や環境によるのかな

118:名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-67XT)
23/05/09 19:33:19.19 KvCshsDfd.net
>>56
不明なデバイスさん (スプープ Sd52-67XT)
smd01
別板だけど
ここは規制されてた

119:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
23/05/09 19:47:19.47 Km27BAPwd.net
>>118
おお、ありがとう
あと不明なのは「スップー」だな

ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
smd01.spmode.ne.jp→スプープ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ

120:名無しさんに接続中…
23/05/09 20:26:42.62 ZixDwgLJd.net
>>119
なまえをいれてください (スップー Sdea-Dn+n [1.73.3.51])
名無しさん@実況で競馬板アウト (スップー Sdea-Ih9K [1.73.0.18])
名無しさん@実況で競馬板アウト (スップー Sdea-1FXR [1.73.15.9])
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdea-+Y1j [1.73.10.198])

121:名無しさんに接続中…
23/05/09 20:37:43.80 iqBI1kcpd.net
こうやってみるとリモホってめちゃ種類あるな
割り当てられる法則とかあんのかな
地域とか

122:名無しさんに接続中…
23/05/09 20:56:19.69 Km27BAPwd.net
>>120
おお、ありがとう
大量じゃないか!
1.73.3.51=sp1-73-3-51.nnk01.spmode.ne.jp
1.73.0.18=sp1-73-3-51.nnk01.spmode.ne.jp
1.73.15.9=sp1-73-15-9.nnk01.spmode.ne.jp
1.73.10.198=sp1-73-10-198.nnk01.spmode.ne.jp
nnk01=スップー

123:名無しさんに接続中…
23/05/09 20:57:04.78 Km27BAPwd.net
ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
nnk01.spmode.ne.jp→スップー
smd01.spmode.ne.jp→スプープ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ

124:名無しさんに接続中…
23/05/09 21:01:32.59 Km27BAPwd.net
>>121
繋ぎ直すとワッチョイも変わったりするから地域で割り当てられるって感じでもなさそうなんだよな
よくわからん
msaは欠番なのかな

125:名無しさんに接続中…
23/05/09 22:03:35.28 0CECttF8d.net
>>116
自分の場合はサービス開始当初に置いてた場所で急に黄色たまに赤くなる現象がでて速度が遅くなった時期があった
その場所から5mぐらい離れた場所に移動したら当初の場所より速度出る場所見つけたからそっちに移動して今に至る感じ
移動前後でも黄色と赤になる状況があってその時は工事中の情報がでてたからそのうち治るかもと思って我慢するしかないかもね

126:名無しさんに接続中…
23/05/09 22:42:25.21 FUcSyrsYd.net
簡単にリセットできるような場所に置かないかんかったけど
>>60のおかげで座ったままできるし手が届かん場所にも置けるんで
ちょー助かるわ
さんくすこ
3日前は120Mbpsでたのに今日20とかなんでや
リセットしても角度替えても50しかでん
つーことで明日からいろんな場所に置いて最適地探すわ!

127:名無しさんに接続中…
23/05/09 23:02:30.29 +mUGDzUFd.net
ksi01ですた

128:名無しさんに接続中…
23/05/09 23:24:01.99 Km27BAPwd.net
>>127
それレアなんじゃねw
ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
ksi01.spmode.ne.jp→スーップ
nnk01.spmode.ne.jp→スップー
smd01.spmode.ne.jp→スプープ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ

129:名無しさんに接続中…
23/05/09 23:49:45.91 6nK6iZUSd.net
本日のワッチョイ占い
大吉  msa.spmode.ne.jp
中吉  msb.spmode.ne.jp→スプッッ
吉    msc.spmode.ne.jp→スップ
小吉  msd.spmode.ne.jp→スッップ
半吉  mse.spmode.ne.jp→スププ
末吉  msf.spmode.ne.jp→スフッ
末小吉 ksi01.spmode.ne.jp→スーップ
ピョン吉nnk01.spmode.ne.jp→スップー
凶    smd01.spmode.ne.jp→スプープ
大凶  tck01.spmode.ne.jp→スッププ

130:名無しさんに接続中…
23/05/10 00:31:34.78 mpj6LKE9d.net
いったい何に突き動かされてマメなことを、、、
正直もういい加減ウザいんだが、、、

131:名無しさんに接続中…
23/05/10 03:27:37.86 BuYq3JXxd.net
>>130
ごめんね、ワッチョイ調査は128で完結したのでもう終わりにするよ

132:名無しさんに接続中… (スププ Sd32-Bfu8)
23/05/10 06:53:45.14 mpj6LKE9d.net
>>131
それ、俺らにはどう役立つの?

133:名無しさんに接続中… (スップー Sd52-AGke)
23/05/10 07:19:43.00 BURPDs0Ld.net
何の意図があってやってんだろうな

134:名無しさんに接続中… (スッププ Sd6e-q/jg)
23/05/10 07:24:58.47 3wZEimWPd.net
>>132-133
いやあ、なんの役にも立たないムダ知識なんだけど
なんだか気になっちゃって

135:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-bG2t)
23/05/10 08:18:00.53 179tj6dHM.net
>>134
そんな下らないことで長々とやってたのか。自分さえ良ければ人の迷惑はどうでもいいんだね

136:名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-ncoP)
23/05/10 08:20:24.60 KxUahsE3d.net
ムダとは思わんよ
スプにこんなに種類があると思わんかったし
リモホがmsXシリーズとXXX01シリーズに別れてるのも初めて知った
なんとなくだが01のほうが後から割り振られた感じがする
home5Gでの接続は01が優先されるのか
通常のドコモ回線とahamoで違いは出るのか
利用してるエリアは関係してくるのか
細かくデータを積み上げていけば見えてくるものがあるかもしれないからな
ちょっとした疑問から新しい発見はある
ニュートンはリンゴが木から落ちるのを見て重力に辿りついたからな
5ちゃんのワッチョイをここまで解明してるものはなかった
ウィキみたいなのでもスプは数種類しか記載がないし
速度低下してる人らのリモホ情報とかまとめるといいかもね

137:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-67XT)
23/05/10 08:55:13.88 W993FKqVd.net
うちは少なくともmsc msd smd01に繋がるな
4G+と5Gは関係なさそう
ipv6対応や速度差はわからない(チェックしてない)

138:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-bG2t)
23/05/10 09:02:04.93 7/4QQMT/M.net
>>136
このスレでやるな。それだけの話

139:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-F3Di)
23/05/10 11:51:01.96 9s5wjPXAd.net
msXシリーズ・・・IPv4
XXX01シリーズ・・IPv6

140:名無しさんに接続中…
23/05/10 12:44:08.36 Wd7/wiN9d.net
>>136
何かの病気ですか?

141:名無しさんに接続中…
23/05/10 12:57:40.43 t2M/TyY9d.net
すまん、ドコモ home 5Gって名義変更可能?
短期間解約でブラックリスト入りが怖いから、両親用に引き継ぎたいんだが

142:名無しさんに接続中…
23/05/10 13:13:51.36 wEiMP4tEd.net
>>141
ドコモショップで可能ですよ

143:名無しさんに接続中…
23/05/10 14:22:02.99 3ZVJloyyM.net
>>128
葛西、中野(チョット違う)、墨田、立川とかなのかな>サブドメイン

144:名無しさんに接続中…
23/05/10 15:26:59.07 5OrTPuhnd.net
一ヶ月以上使ってたらブラックならないんじゃないの
店で買ったときにやめるにしても最低ひと月は使ってくださいと何回か言われた

145:名無しさんに接続中…
23/05/10 15:38:42.69 pmqm/Sx7d.net
それは単にインセンティブとか店の都合かも知れんな

146:名無しさんに接続中…
23/05/10 15:48:08.56 0jYtppovd.net
固定回線ではブラックにならないとか店の人言ってたけどホントかどうか・・・

147:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-x8Tv)
23/05/10 16:36:38.97 edgFUa9XM.net
>>141
名義変更したら月サポなくなるんじゃない?

148:名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-fY4Q)
23/05/10 18:32:08.92 Y15aDTpSd.net
相変わらずのクソ回線だな
朝晩のラッシュ時周辺、夜-朝の毎正時と30分周辺は特につながらんことが多いわ

149:名無しさんに接続中… (スップ Sd52-9M66)
23/05/10 18:37:38.96 DIpqIj0Pd.net
>>146
今は回線契約だけの場合は生活に関わるような回線契約とは原則拒否できないようになったみたいな書き込みは見たことあるな
端末優遇とかキャッシュバックみたいな抱き合わせはブラックだと拒否されるみたいだけど

150:名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7a1-cMWD)
23/05/10 19:33:47.79 bcbyfEu/0.net
なんども販売店で確認したけど短期解約してもかまわないと言われたよ
それ以前の問題でなぜか特価ブラックになってたけど再審査してもらったら1円で買えた
ドコモの方針と販売店(店員)の認識って必ずしも一致していないのでブラック嫌なら
何ヶ月かは使うほうがいいのでは? ドコモ様の方針は謎

151:名無しさんに接続中…
23/05/10 23:06:26.57 DRu5hzBBd.net
>>143
nnkは南港かもな
凄いアンテナが立ってるドコモ大阪南港ビルってのがある

152:名無しさんに接続中…
23/05/11 00:09:34.04 ZhijvGRwd.net
クs回線なら解約するなり113に電話すればいいのにw

153:名無しさんに接続中…
23/05/11 00:15:09.37 VaUgvkaIM.net
113に電話ってHOME5G使っているからと言って携帯電話がドコモとは限らないのだが

154:名無しさんに接続中…
23/05/11 08:24:57.47 z+0mRjzbd.net
へえ113で繋がる回線持ってたら電話での口頭解約できるんだ・・・・。
確かドコモオンラインからWEB上で解約出来る事は知ってるけど。

155:名無しさんに接続中…
23/05/11 14:13:21.58 d0O7/wf0d.net
ここでブツブツ言ってる暇があるなら電話すればいいのよ

156:名無しさんに接続中…
23/05/11 19:37:02.74 OrZOygIid.net
ドコモ回線で113ダイヤルすると
ドコモに用事なら0、NTTに用事なら1を押せと来るな
0は151をダイヤルと同じだろーから解約もできるってことやろ

157:名無しさんに接続中…
23/05/12 09:11:55.06 /zdM1LCcd.net
dポイント共用は10000ポイントもらってからしたほうがええんですか?

158:名無しさんに接続中…
23/05/12 12:08:40.16 WvZMsV0Td.net
docomo回線で使ってる人には関係無いが
楽天がau回線も無制限になった事でHR01のバンド対応から他機種に移る人もいるんだろうか?

159:名無しさんに接続中…
23/05/12 13:35:59.11 SrKeh2yRM.net
値上げが無いなら好きてして

160:名無しさんに接続中…
23/05/12 14:33:47.74 T+edC/8tM.net
ごめんL12持ってた

161:名無しさんに接続中…
23/05/12 19:48:34.68 WvZMsV0Td.net
今度の楽天のauローミングはb28らしいね(HR01でも対応できるか?w)

162:名無しさんに接続中…
23/05/12 19:58:10.24 WvZMsV0Td.net
HR02はn28に対応してて羨ましいけど(n1も)
今は過渡期と考えれば、既に解約した人でも
HR01の使い道有るかな程度の事ですがw

163:名無しさんに接続中…
23/05/12 21:12:56.29 KFsNYZh4d.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

164:名無しさんに接続中…
23/05/12 21:47:21.61 iUpY+ksId.net
HR-02持ってて自宅が楽天モバイルのパートナーエリアならいいけどそうじゃないのならトキめいても意味ないか

165:名無しさんに接続中…
23/05/12 23:26:24.45 WvZMsV0Td.net
KDDIに問い合わせた記者によるとb28は誤記で従来通りb18らしいね
(ちょっとぬか喜びだったHR01? お騒がせごめんw)
まあ、自分はdocomoと楽天契約中だけど自宅じゃ今のところb18無用だなでこちらも従来通り

166:名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-/BJy)
23/05/13 00:32:08.55 Dtd8A++hd.net
端末のランプ緑点滅が常で赤にも黄にもならないけどサイレントで工事の影響受けてるとかあり得る?
住んでる町では工事してないけど隣町が工事期間中で日に日に速度が最悪
問い合わせの電話はずっと混み合ってて繋がらないのよ

167:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd1f-sx1H)
23/05/13 00:49:51.50 5KLH2w0Pd.net
楽天の話はどうでもいいので他所でお願いします。

168:名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-+tZr)
23/05/13 02:56:22.57 EI84HmNwd.net
>>166
公式サイトからフォーム送信してみたら? たいした回答はもらえないけど
質問「5Gはいつになったら届きますか?道路を挟んだ向かい側までは地図表示で届いています。
→5Gサービスエリアを拡充する計画がございませんでした。今回頂戴した貴重なお声をもとに5Gサービスエリアの拡充に努めてまいります。
1年k経過しようとしてるが予定エリア地図は全く変化せず…

169:名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-4E7B)
23/05/13 06:32:14.35 EGsb6Uqid.net
5Gエリアになったとたん遅くなったオレが通りますよっと
激速だった4Gの頃が懐かしい、カムバック4Gでてけ5G

170:名無しさんに接続中… (スプープ Sd1f-+pHc)
23/05/13 08:23:14.91 aX8VsflTd.net
最新アプデ後から接続制限にしょっちゅうなるよーに
わいはい基本設定を初期値に
5GHzをW52のみにした
とりあえずそれから接続制限は起きてない

171:名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-kMgW)
23/05/13 08:46:05.99 /uprcGB/d.net
>>170
あ、俺も真似してみよ。Fire TV stickがしょっちゅうWi-Fi迷子になるようになってもうたんよね

172:名無しさんに接続中…
23/05/13 09:43:35.95 jcZU+cv7d.net
1週間ぐらいずーっと5Gに接続できずだったのに
ずーっと5G接続できるようになったわ
堺市で何が起こってたんだ・・・

173:名無しさんに接続中…
23/05/13 10:54:04.17 fpxQ9QET0.net
楽天のエリアマップを見るとsub6エリアなんだけど
今hr01でドコモだと下り60-120、ping60前後
なんだけど少しは変わるのかな
楽天使ってる方教えて下さい

174:名無しさんに接続中…
23/05/13 11:42:13.41 pW5Bs0iBd.net
01初期組が期間終了したら、本体売らずに楽天データSIMとやらに差し替えれば安く抑えられそうだがどうなんだろう

175:名無しさんに接続中…
23/05/13 12:29:04.30 iMJ+geZrd.net
楽天のデータSIMは気になるな
2500円くらいで出してくれないかな

176:名無しさんに接続中…
23/05/13 14:57:23.59 NSinEuw8d.net
夏前にドコモ固定民の一定数が楽天へ民族移動した後にドコモ回線の激重化が改善されるだろうからはよ楽天へ移れ。

177:名無しさんに接続中…
23/05/13 15:48:57.29 ggwjn3Sbd.net
>>175
今回もワンプランのアピールしてるみたいだからどうなんだろ。でも価格が同じなら誰も契約しないからポイントで差別化か?

178:名無しさんに接続中…
23/05/13 23:18:51.48 FBtgYUE2d.net
これのデフォルトのwi-fiのセキュリティがガチガチすぎてちょっと古い機器繋げようとするとSSIDが見つからない
セキュリティ下げるとみつかるようになるんだけど
そのまま使っていて問題ないんだろうか

179:名無しさんに接続中…
23/05/14 00:31:52.53 YLTfr2vxM.net
脆弱性を承知の上で使うのであればどうぞ

180:名無しさんに接続中…
23/05/14 01:21:48.58 9KvJwkWsd.net
この時間でも5Mとかなめてんのか

181:名無しさんに接続中… (スッププ Sd1f-paFp)
23/05/14 03:08:21.10 eBgxBWGud.net
なめてるな
うちは280Mくらいだ

182:名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-pCk7)
23/05/14 03:45:55.28 mbFL2J46d.net
おらんとこは40~70程度だわ。これでもマンション用VDSLよかマシなのでいいけど

183:名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-52Uh)
23/05/14 04:32:52.18 d0hc+AQbd.net
>>178
WEP2のCCMP(AES)なら、まあ大丈夫
KRACKsの被害は聞いたことないけど気になるならWEP3へ完全移行すればいい

184:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-1K6S)
23/05/14 08:34:26.18 2Y8Tg3YdM.net
楽天のデータSIMが2500円との噂が
パートナー回線使えなくても固定代替なら良いかもな

185:名無しさんに接続中… (スプープ Sd1f-ozpo)
23/05/14 09:10:32.93 mJ8+a5a+d.net
データSIMは無制限ではないと思うな
デュアルSIM利用者はまだ1割しかいないから
残りの9割に向けてのサブ回線の提案だと思う
ソフバンとかauが副回線サービスやってるけど
あれは音声と500MBで月400円くらいかかる
楽天はデータに絞って500MBを月額無料で提供するんじゃないかな
これで契約数を伸ばす
デュアルの片方はブルーオーシャンだからね
サブで使って繋がりを確認したらメインをドコモやらauから変える人もいるかもしれないし
俺ならデュアルの副回線を狙う

186:名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM7f-Swvg)
23/05/14 11:58:21.39 Hes3HiS/M.net
データSIMは
★楽天エリア限定
★1日10G後3Mbps復活
★無制限は音声SIMかturboで
★価格は✦✦✦✦円

187:名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-WqS1)
23/05/14 14:12:54.00 GE4hBDtjd.net
法人向けのIOTやプリペイドを個人にも発売ってだけのような?w

188:名無しさんに接続中…
23/05/14 14:53:30.92 yXgAi0plM.net
財務を改善するにはプリペイドは良いかもな
一年分を10ヶ月前払いとか、データSIMと相性良いし

189:名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-4E7B)
23/05/15 17:51:54.46 pcSHUW9Yd.net
アプデしましたか不具合等ありませんか

190:名無しさんに接続中… (スッププ Sdff-+pHc)
23/05/16 10:25:58.38 iiGMEV81d.net
あらら また接続制限になった
何がトリガーか分からん

191:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-1K6S)
23/05/16 19:47:35.47 RFW1UkWsM.net
さすがの速度低下に耐えられずdocomoに楽天を加えて評価中
最高速ではdocomoだけど安定してるのは楽天かも
4Gエリア 神奈川県中部
docomo 7-130Mbps, ping 40-80m
楽天60-90Mbps, 25-40ms

192:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8fed-B2tC)
23/05/16 20:36:12.49 i9hEfxIy0.net
設置場所は本物5Gエリア内だけどなんちゃって5Gが隣接している
一瞬まぐれのように100Mbpsでたりするけど大体30-40Mbps
混んでそうな時間帯は一桁~10Mbps台にまで落ちる
スピードでないとドコモに電話したら設備に異常はないが調整しましたと定型の返答
結局改善はしなかった

193:名無しさんに接続中… (スプープ Sd1f-SM/L)
23/05/16 20:55:32.91 ff9aRRWXd.net
4Gしか来ない所だけど
有線接続LANケーブルcat5 2メートルで
下り90Mbps
は常に出てる

194:名無しさんに接続中…
23/05/16 20:57:31.09 uMxZfVJo0.net
>>193
LANケーブルが足引っ張てるんじゃね

195:名無しさんに接続中…
23/05/16 20:57:34.47 BvSfu8PHd.net
やっぱり以前と比べて遅くなって、ていう書き込み増えてるな
なんか起きてるな
ドコモがまだ認めてないだけで

196:名無しさんに接続中…
23/05/16 21:04:19.39 i9hEfxIy0.net
2.4G 5G 有線どれでも速度差ない
元が遅い感じ

197:名無しさんに接続中…
23/05/16 21:18:13.33 k5BMvCQid.net
>>191
恐らく夏以降は逆転する。

198:名無しさんに接続中…
23/05/16 22:43:05.42 tOfGaKwoM.net
>>197
今のドコモは1080pの映画でも止まるレベル 
夏に改善するなら良いけど 
発売日以来だけど、ひとまず楽天にしてまた出戻るよ

199:名無しさんに接続中…
23/05/16 22:59:26.23 HJC38NfnM.net
楽天で時々100mbps出るよ
腐っても5Gエリアかな

200:名無しさんに接続中…
23/05/17 03:05:30.79 GonwDim4a.net
最近5~30Mしか出ない、レイテンシは25だが

201:名無しさんに接続中…
23/05/17 05:41:58.78 bMUT19b5d.net
関東なんだけどradiko起動したら何故か岐阜判定w
ドコモhomeでははじめてだわ
せっかくなので何か聴ける番組探してたけど
普段から東海エリアの情報を追ってるわけでもないから見つからないな
アーティスト名で検索していくつかは聞いてみた
Wi-Fi切って繋ぎ直したら元に戻った
少しのあいだの岐阜旅行

202:名無しさんに接続中…
23/05/17 06:48:16.34 NRvBPlBJ0.net
東海ラジオガッツナイターがおすすめw
中日戦を全試合中継してる

203:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd1f-6n1P)
23/05/17 09:41:16.78 YSdf28zbd.net
接続制限はスマホだけだと思ったらChromecastやグーグルネストや家電リモコンなんかも制限される
アップデートでなんとかなるんかな?

204:名無しさんに接続中…
23/05/17 12:12:34.37 KhZ90JAed.net
チャンネル競合じゃないの

205:名無しさんに接続中…
23/05/17 12:40:09.37 duA9HGJxM.net
出た事ないんだが

206:名無しさんに接続中…
23/05/17 13:42:18.45 cxT88dnId.net
>>203
不定期になるから
毎朝5時に再起動って設定にしたった
これでなんとかなるかな

207:名無しさんに接続中…
23/05/17 14:12:44.83 KhZ90JAed.net
書き込めるかな

208:名無しさんに接続中…
23/05/17 14:18:20.16 KhZ90JAed.net
Wi-Fi帯域幅も5GHz:Auto(20/40/80MHz)なら40とか20に固定するのも効果あるかも

209:名無しさんに接続中…
23/05/17 15:04:58.88 ijcBQq8Id.net
airの時は気にならなかった本体熱がhome5gにした途端酷くなったぞ
今の時期から保冷剤じゃ不安すぎる

210:名無しさんに接続中… (スプープ Sd1f-YP6h)
23/05/17 19:22:20.02 rqP9Lnqhd.net
01を戸建て1階玄関に設置して1年半
-10℃~40℃の環境(推定)
たまに接続制限になるくらいだわ

211:名無しさんに接続中… (スプープ Sd1f-YP6h)
23/05/17 19:25:08.68 rqP9Lnqhd.net
今月末で21ヶ月であった

212:名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Zn+e)
23/05/17 20:23:08.04 ijcBQq8Id.net
01がそれならやっぱり02欠陥品じゃねーか?

213:名無しさんに接続中…
23/05/17 21:36:00.45 DwJC/UMrd.net
01の底を触って言われたら温かいかもってレベルだな
冬なら温かいと感じるかも

214:名無しさんに接続中…
23/05/17 22:15:41.00 CaTqFUidd.net
今日光開通したから今月末で終了
今までありがとうドコモ

215:名無しさんに接続中…
23/05/17 22:53:39.68 C133Cd8sd.net
2月拡張予定が遅れに遅れて7月表示になったと思ったら10月からも消滅した詐欺かよ

216:名無しさんに接続中…
23/05/17 23:52:40.54 dN60WZBOd.net
>>215
稀によくある事だ

217:名無しさんに接続中…
23/05/18 00:24:23.59 5E6TnalzM.net
楽天ひかりにしたからhr01不要になった
保管しとくけど

218:名無しさんに接続中…
23/05/18 05:51:56.54 HzpeVnETM.net
楽天ひかりは一年無料だしな

219:名無しさんに接続中… (スッププ Sd1f-+pHc)
23/05/18 09:05:28.82 /apZ1znfd.net
おら村は21年秋5G予定が2ケ月遅れの21年12月に開通
4Gでも↓300出ててあえて5Gいらんかったのに
同じ市内のあんまし電波良くない親戚宅地区は今年10月の5G予定マップにさえ無い

220:名無しさんに接続中…
23/05/19 20:32:50.94 LisY2snXM.net
>>217
HR01はメンカリやヤフオクで8000円ぐらいで取引されてるから、売り払うがお得

221:名無しさんに接続中…
23/05/19 22:52:59.01 +qJIEFCG0.net
昨日行ったドコモショップではHR01在庫終了、ヨドバシの店員も「今あるHR01の在庫なくなったらHR02に切り替わる」って言うんだけど、これって今のうちにHR01買っとかないと一括10円とか1円で手に這入らなくなるってこと?

222:名無しさんに接続中…
23/05/19 23:12:19.43 tkE8Gg95r.net
モデルチェンジに見せかけた値上げだな
最近よくある

223:名無しさんに接続中…
23/05/20 00:13:26.61 x4m5ygVV0.net
量販店で5月末でHR01の販売は終了予定と聞いた
たぶん今よりもHR02が安く買えるようになるとおもうけど10円販売するかは不明
携帯テザリングだとバッテリー減りすぎるんで10円+事務手なんでHR01を買っておいた
自分の場合HR02が10円になっても特価ブラック扱い(01を10円で購入)で
割引は無理だとおもう

224:名無しさんに接続中…
23/05/20 01:02:06.40 i6qFrvqCM.net
楽天ひかり
1年無料キャンペーン終わってんだな
仕方ないのでもう一回線契約するかな
まだまだがんがってもらうぜhr01

225:名無しさんに接続中…
23/05/20 07:09:59.88 U6nrwP6Bd.net
02の値引きはどんなもんなの?
まだ4万円引きは当たり前にはなってないの?

226:名無しさんに接続中…
23/05/20 10:21:25.62 8j75+CEDd.net
最寄りの系図は両方4万引き
02しか飾ってなかったから01終了なんやろな

227:名無しさんに接続中…
23/05/20 11:01:37.75 U6nrwP6Bd.net
02も4万円引きが当たり前になってるのか
03が発表されるまでそれ以上の値引きはないだろうな
dポイント追加はあるかもしれないがおっさん排除だし

228:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ce39-xzmX)
23/05/20 13:09:48.80 nhsJ9yo/0.net
02は現金値引ではなく4万円分の家電購入ポイントとしている店しか近所にない
3年使えば実質無料になるけどそこまで使わないし中途解約残金支払は嫌
短期解約するつもりなので10円の01にしといた
電波状況の問題で10-40Mbpsしかでないので02買っていたとしてもメリット
なかったんだろうなと納得してます

229:名無しさんに接続中… (スッププ Sd56-MMom)
23/05/20 13:34:36.75 8j75+CEDd.net
01の時と同じように
小さい文字で「家電購入無い場合は本体から39600円引き」と書いてあるな、系図

230:名無しさんに接続中… (スッププ Sdea-MMom)
23/05/20 14:34:13.65 XDFW1p4ud.net
事務手3300円は置いといて
01は0ヶ月
02は16ヶ月で実質0円てことになるな

231:名無しさんに接続中…
23/05/20 16:52:07.46 nnB5RurGH.net
01も新発売後すぐ大幅値引きしたんで01販売終了後は安くなるんじゃない
10円携帯は最近やれないみたいだけどホームルーターなら総務省の指導対象外でしょ

232:名無しさんに接続中…
23/05/20 17:52:08.81 a6+gwd9nd.net
コンセントに指すだけで使える!
(大嘘)

233:名無しさんに接続中…
23/05/20 17:55:15.28 wKh2SDd+d.net
Twitchならサクサク見れるけどプンレクだとクソ重いのってプンレク自体に問題あり?

234:名無しさんに接続中…
23/05/20 17:55:15.95 7Peysjf0d.net
定価3万円ぐらい値上がりしてるから10円とかは厳しいんちゃう?
最近01買った人にも不満でちゃう
01一括契約だと月の利用料から3年月1100円引きでしょ
02一括契約は月1980円引きになるから月額実質値下げになってしまう
そんなことされたら01ユーザーは大量に解約するよ

235:名無しさんに接続中…
23/05/20 19:22:54.04 FB/JYES0d.net
初めてHome5Gプランを契約するひと
という条件あるけどね
まー、家族が契約すりゃいいだけだろーけど

236:名無しさんに接続中…
23/05/20 20:21:31.04 9QQ/h9EDd.net
7万が0円になることはない

237:名無しさんに接続中…
23/05/20 20:28:58.00 xQ1CWZxCd.net
使ってる限り爆熱のままなんだよな
たまには電源切って常温に戻してやったほうがいいのかな?

238:名無しさんに接続中…
23/05/20 22:24:16.65 gs5TKB6vd.net
docomo自体の通信品質がクソ化してる
NTTの子会社になったからか

239:名無しさんに接続中… (JP 0Hc2-xzmX)
23/05/21 00:53:05.64 otgteX+nH.net
爆熱の人って何Mbpsでてるの?
うちは南窓に面した場所に設置し先週の夏日で室内30度超えのときでも
それほど熱くなかったけど ただし20Mbps位しかでないんだけど
発熱と関係あるのかな

240:名無しさんに接続中… (スプープ Sdea-cyLm)
23/05/21 01:01:01.17 tTZlmavWd.net
02爆熱なの? 01暖かくすらならないよ。ワットチェッカーで調べたらフレッツADSLモデムは常時8ワット
01は2~1ワットと少なすぎて正しく測れない(全く通信してないときだったから実質待機状態を計測してしまったかも)

241:名無しさんに接続中… (スッププ Sdea-MMom)
23/05/21 08:09:19.13 rIAjxM4rd.net
HR02消費電力
待機状態:約9W
通信状態:約13~14W
Wi-Fiオフ:約7W

待機状態では、ほとんど消費電力がなかった「home 5G HR01」とは違い、約9Wと数倍の消費電力が必要。

また通信時には約2~3倍弱の消費電力がかかる。

Wi-Fiを無効にしても、7W程度の消費電力があったため、本体自体の処理で消費電力が高くなっていることがわかる。

何もしていないのになぜこんなに消費電力が高いのか、不具合で暴走しているのではないかと疑いたくなる。

242:名無しさんに接続中… (スッププ Sdea-MMom)
23/05/21 08:11:04.53 rIAjxM4rd.net
URLリンク(kunkoku.com)

243:名無しさんに接続中…
23/05/21 10:59:53.35 3P3lBFLyd.net
01だろうが02だろうが5Gが来てねえんだからどうしょうもねえ一体いつ来るんだ、auとのローミングも使い放題になった楽天モバイルにしようかなあ

244:名無しさんに接続中…
23/05/21 12:14:25.09 X0L7KNMkd.net
おらが村は5Gエリアのど真ん中ずら
でも5Gは掴むが通信するとすぐ4G緑になるだ
エリアのど真ん中と言う事は、対象基地局3箇所の
いずれも端っこってことズラね

245:名無しさんに接続中…
23/05/21 14:27:51.13 8DAySnCXd.net
BluetoothのゲームコントローラーをM2macに接続してるのですがたまに制御不能になります
ずっと方向キーが押されっぱなしで同じ方向に進み続けたり
ボタンを押してダッシュしたいのにダッシュ歩きダッシュ歩きみたいに常時押されていない扱いになります
ゲームコントローラーは2つ持っていてどちらも同じような症状になるので
これは人生経験が豊富な経験から来るものによる勘ですがhome5Gが悪さしてると思います
home5GはWi-Fi接続なので明らかに電波的な干渉があると思っています
使用環境など細かくは説明しないので超能力者の方は速やかに解決方法を示してください

246:名無しさんに接続中…
23/05/21 15:18:05.36 hy6Bmf3yd.net
>>245
人生豊富な経験による感で直せ。
お前なら出来る!!

247:名無しさんに接続中…
23/05/21 15:37:41.23 FrzjG1K+d.net
WiFioffでよくね?

248:名無しさんに接続中…
23/05/21 16:05:14.01 GtNoAxWnd.net
普通の人間には興味ありませんっ

249:名無しさんに接続中…
23/05/21 16:33:51.36 lNIzzczDH.net
2.4Gオフにして5Gだけ有効にすればいいのでは

250:名無しさんに接続中…
23/05/21 19:54:46.64 vF3yJXw8d.net
>>245
常時押されてるのは、コントローラーがわるい、
強い力で何度も押してるとなりやすい。特に安い中華

251:名無しさんに接続中…
23/05/21 20:21:40.44 Yc2sucHrd.net
やっべえ 住所変更出来ないから引越してhome5G起動したら
5Gで下り400Mbpsくらい出るわ 上りは残念だねえ 10Mbpsくらいしから出ないわ

252:名無しさんに接続中…
23/05/21 20:43:33.13 KXUEtgwK0.net
>>245
Wi-Fi電波切ってMacを有線接続にすれば?

253:名無しさんに接続中…
23/05/22 06:34:34.89 DcdxJfepd.net
>>241
HR01の待機電力は1ワット.。無線LAN経由でベンチを始めると2ワット3ワットと上昇して3ワットでベンチを長々と続けて
完了すると2ワット、1ワットと数秒で下がっていく。何をやっても3ワットは超えなかった

254:名無しさんに接続中…
23/05/22 06:42:12.86 DcdxJfepd.net
HR01のACアダプタは通信しても冷たいままだからワットチェッカー待機時1ワット、通信時3ワットの数値と合ってそう(追記)

255:名無しさんに接続中…
23/05/22 12:33:59.39 K+FNJQoTM.net
HR02は爆熱の欠陥品で、早々にHR03に代替わりだな
電子回路の寿命は温度に反比例するし

256:名無しさんに接続中…
23/05/22 12:50:28.34 QMeWD4qxd.net
ホームルーターに有線2.5ギガは必要ないな
03はファン付きかもなw

257:名無しさんに接続中… (スップー Sd8a-ff77)
23/05/22 16:07:55.47 I5XSQSlcd.net
02爆熱が事実なら01大当たりってことだな・・・格安期間切れたらどうしようか迷うなw

258:名無しさんに接続中…
23/05/22 18:05:09.26 TCdmsTCZd.net
ずっと02使ってるが熱による不具合なんて一切ないけどな
確かに触ると熱を持ってる感じだが
昨今の暑さだと窓閉めてると部屋の温度30度超える場合もあるが何ともない
どうせ夏は冷房ガンガンかけるしなw

259:名無しさんに接続中…
23/05/22 18:40:49.52 KANva67Fd.net
まったく対処なしなら冷蔵庫の側面と同じかそれより高い熱を持ってたがヒートシンクとUSBファンでほぼ対処できてるな
01はしらんがair使ってた頃は熱なんてなかったし対処が必要な時点で欠陥品とみてる

260:名無しさんに接続中…
23/05/22 18:59:52.23 YJEhq5Epd.net
hr02は発熱で5g→4gになることが本体の仕様として明記されてるので、季節や設置場所によっては冷却は有効だけど
普段は常時5gで速度も500mbps前後なので、何の問題もない(ただ上がりはクソ遅い)
よく散見する電波が不安定とか速度が遅いなどは、可哀想だけどほとんどがエリア的な問題だと思う

261:名無しさんに接続中… (スッププ Sdea-Z8rk)
23/05/23 00:31:07.97 g5fnPo73d.net
毎度の事ながら田舎の方が新しい基地局に置き換わるのが早い。建物密集してるから飛ばないんだろうなぁ

262:名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
23/05/23 02:43:24.67 pU4uXwVSd.net
>>260
ネットで取説みたけどそういう項目は無かったな
買った人には別紙で記載があるのかな

263:名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-VRA9)
23/05/23 12:20:18.26 EdlQ7F8Zd.net
>>262
製造元のよくあるご質問にも仕様として記載されてるので、冷却はした方がいい

URLリンク(sharpmobile.zendesk.com)

264:名無しさんに接続中… (スップ Sdea-MMom)
23/05/23 12:36:38.85 VKqlytUzd.net
全く同じことがHR01のFAQにも書いてあるね

265:名無しさんに接続中…
23/05/23 12:55:59.48 dMwouzw3d.net
>>264

どうしても02を悪い子にしたいんだろうねw

266:名無しさんに接続中…
23/05/23 13:30:45.42 VO2+HAsbH.net
通信機器なのに「途切れたりすることがある」って明らかに不具合じゃん

267:名無しさんに接続中…
23/05/23 22:24:35.32 FYXW5tFPd.net
ポケわいはいの類のfaqにも同じような事書いてあるな
漏れ無く書いてる定型文な感じ

268:名無しさんに接続中…
23/05/23 22:29:14.02 RTJh3bTFd.net
02は基地局が遠い人に限ってハイパワー出力になることが原因で本体がカチカチ山になり、最終的には通信速度を落として過熱を防ぐのか
近い人はローパワーで間に合うから過熱せずに通信速度は常時速いままなのか
距離やパワーに関係なく、いつでもどこでもヒーター状態で年間2000円以上浪費するのか気になる(01比
もちろん01でも遠距離でハイパワー必須の地域はどうなるのかも(手持ちの01は近すぎるのか待機1ワット、通信時3ワットどまり)

269:名無しさんに接続中…
23/05/23 22:44:36.08 PVLqQTk+a.net
HR01のMACアドレスってLAN MACアト゛レスってやつでしょうか?

270:名無しさんに接続中… (スフッ Sdea-P11i)
23/05/24 05:46:52.64 VHmO+nkOd.net
爆熱って開発してるときに気付きそうだけど

271:名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3b8-f/Lc)
23/05/24 10:16:01.88 uI+nG0F+0.net
home 5G回線に割当てられたxxxxxxxxxxxxxxx@docomo.ne.jp ありますよね
このメールを読む方法はありますか?

272:名無しさんに接続中… (スプープ Sd8a-MMom)
23/05/24 10:53:20.53 QAxEQ/Jld.net
あほーんは穴が有ってそのメアド使えたはず
今はどーか知らん

273:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM86-g+gB)
23/05/24 12:47:14.07 xEVaubUvM.net
爆熱は設計ミスでんがな
03で修正されるはずだし
02で今年の夏を越せたらいいね!

274:名無しさんに接続中… (スップ Sdea-MMom)
23/05/24 14:21:39.31 ndrz7gacd.net
大昔に親戚宅用にNECのわいはいルータ中古購入@ハードオフ
11g、11a 500円は問題なく動いてたけど爆熱
心配になって11gのみ300円を購入
ほんのり温かくなる程度で心配なく使えた

275:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ac0-O85+)
23/05/24 15:20:01.69 GQnawSLn0.net
5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)の範囲内の場所で使うならhome5GとVDSL(ipv6で使う)どっちがストレス溜まらないだろうか

276:名無しさんに接続中…
23/05/24 17:35:45.73 GdqL9ZcSd.net
>>271
iOSならdocomoがプロファイル配ってるから標準メールで使える
SIM認証出来ないから、MMSでない標準メール扱いで、相手が送信・即受信のリアルタイムじゃないことだけ注意
俺はどうでも良い登録が必要なところで使ってる

277:名無しさんに接続中… (スップ Sdea-MMom)
23/05/24 20:26:34.85 X8U8aXn7d.net
接続制限 いんたーねっつ接続梨になっただよ たった今
毎朝自動再起動してるのにさ
手動再起動で復帰

278:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd8a-PJ64)
23/05/24 20:38:02.82 5zHt4uFLd.net
本体の温度が上がり過ぎると接続制限になるよ

279:名無しさんに接続中…
23/05/24 20:58:35.59 DpuQyyP8d.net
HR01で熱くないんだけど
最初はめったに接続制限なんぞならんかった
アプデのたびに頻度上がって
最新アプデからは頻発と言っていいくらいだわ

280:名無しさんに接続中…
23/05/25 08:51:28.02 hr2jqmsZM.net
>>275
5Gエリアならhome 5Gで安定して数100Mbps出るから、多くはVDSLから乗り換えてもOK
念の為に普通の5Gスマホで試すのがベスト

281:名無しさんに接続中…
23/05/25 16:55:24.81 ZOZg2hgPd.net
ド田舎の4GBしかないうちでHR01契約した時は初日は動画止まりまくってゲーム通信エラーで使い物にならんかった
タスクマネージャーとかで見ると数十秒ごとに極端に絞られてる不自然な波のような制御が見えた
ahamoのスマホでテザリングで試した時は問題なく使えたのに
でも翌日朝からは問題なく使えるように
設置初日は機器の位置の特定とかなんか特殊な処理でもしてるのかも?
設置場所外で使おうとしたら最初はこんな感じになってから止まるのかな?

282:名無しさんに接続中…
23/05/25 20:27:54.56 GUC+p0PBM.net
4GBとか何基準?

283:名無しさんに接続中…
23/05/25 20:59:56.10 /uLF8pYFd.net
ゲームボーイだな

284:名無しさんに接続中…
23/05/25 21:43:20.30 4CbBfnfBd.net
100メガショック

285:名無しさんに接続中…
23/05/25 22:23:32.85 CyZQwhENd.net
かわいそうに茶化してやるな

286:名無しさんに接続中…
23/05/26 10:33:34.98 3S6TZf5Qd.net
>>281
1年以上使ってるけど何か月か前から一日中ぶちぶちとそんな感じだよおれんとこは
楽天の使い放題とかでテザリングした方が安いしいいのかもしれないな

287:名無しさんに接続中…
23/05/26 13:11:20.38 taRxEjz/d.net
LANケーブルをエレコムの6aのフラットじゃない通常ケーブルのやつに試しに代えてみたら
速度倍出るようになって驚いたわ

288:名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
23/05/26 14:23:38.71 3aG8GX8zd.net
元のケーブルは6aのフラットだったの?
5eフラット5m使ってるけど6の通常ケーブル使っても変化なかったなー

289:名無しさんに接続中…
23/05/26 14:38:46.37 taRxEjz/d.net
印字がないからわからんけど、10年以上昔のルーターについてきたのが長かったからそのまま使ってた

290:名無しさんに接続中…
23/05/26 14:42:08.01 R82DMgvo0.net
殆どの人は付属品のきしめんケーブル使うやろうしな

291:名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
23/05/26 14:50:13.32 3aG8GX8zd.net
01のケーブルは通常タイプのカテゴリ6だったな
本体は体から離して設置しろって注意する割にはケーブル短くて1mしかなかった

292:名無しさんに接続中… (スッップ Sdea-mcB/)
23/05/26 15:11:29.50 jVVLFQzKd.net
光がひけなくて仕方なくホームルーター使ってるんですが
Pingを下げる方法ってないんですかね??

293:名無しさんに接続中… (スププ Sdea-43Ps)
23/05/26 15:43:43.29 5fB6L6Dyd.net
>>292
無線だと30くらいが限界だろう
どうやっても光には勝てん

294:名無しさんに接続中…
23/05/26 16:27:49.25 knQ12Jfm0.net
01、ヨド行ったら在庫終了って言われた
ヤマダでなんとか確保

295:名無しさんに接続中…
23/05/26 16:34:25.18 3aG8GX8zd.net
>>292
ない
ネットの情報を信じていろいろ設定いじったり
変なソフト入れないこと

296:名無しさんに接続中…
23/05/26 16:53:07.52 eNAM1MCi0.net
遅いと言われることの多いソフトバンクエアーだが、
pingは一般的にhome5Gより優秀だと思う
ちなみに俺のは20ms程度

297:名無しさんに接続中…
23/05/26 17:06:25.70 W+pnO2/OM.net
5GならFTTHなみにping速いときいたけどどうなの

298:名無しさんに接続中…
23/05/26 17:26:42.30 eNAM1MCi0.net
4Gでもhome5Gより速かったりするらしい
URLリンク(www.youtube.com)

299:名無しさんに接続中…
23/05/26 22:13:35.45 3aG8GX8zd.net
home5Gの4Gでも下り400Mbps出たりするけどね
home5Gもソフトバンクエアーターミナルみたいに
電波強度みれるようになったらいいなー
でも4G固定は手動で設定出来ないのは嫌だな

300:名無しさんに接続中…
23/05/27 00:15:04.85 uz4JsCWzd.net
SB何かどうでもいいですよw

301:名無しさんに接続中… (スップー Sdbf-lS5k)
23/05/27 00:26:27.10 RDs29cGed.net
>>299
いいなあ。うちは50前後だわ

302:名無しさんに接続中…
23/05/27 01:01:28.00 /V8CWmIl0.net
400Mは出ませんが・・・
URLリンク(imgur.com)

303:名無しさんに接続中…
23/05/27 08:24:42.71 XWbH6YV5a.net
01使ってるんだけど数日前から5gのWi-Fi接続が切れててスマホ側のWi-Fi設定見ると2.4gのみ残ってるんだけどなんで?
ランプは青点滅してる
有線接続してるpcはインターネットに繋がってるままだけどそもそも有線接続って2.4gしか出来てないってこと?

304:名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
23/05/27 13:52:42.41 GCSp9xred.net
多分近隣とチャンネル競合して切れてる
home5Gを再起動するかWi-Fi設定でチャンネルやバンド設定を変更すると治るかも
チャンネル自動に設定しても常時監視してチャンネル切り替えてないと思うから
再起動か設定変更でWi-Fiを一度再起動する必要がある

>>有線接続って2.4gしか出来てないってこと
有線接続の速度はドコモの基地局との通信品質に依存だから
Wi-Fiの2.4GHzとかは関係ないよ

305:名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-GEim)
23/05/27 15:51:35.86 uNL+WJRid.net
最近までしょっちゅう切れてたがSIM差し直したら回線不良がぱたっとなくなったわ
なんだったんだ

306:名無しさんに接続中… (スプープ Sdbf-lY0V)
23/05/27 16:52:24.17 SgauQHxsd.net
そもそも電波うんぬんよりルーターとしての性能が低い

307:名無しさんに接続中…
23/05/27 17:17:54.44 l0ASgE6ld.net
光回線で使ってたルーターをブリッジモードで間に挟んだほうが安定するかな?

308:名無しさんに接続中… (スッププ Sdbf-Rsgg)
23/05/27 17:40:08.85 Z3Tcglazd.net
>>304
そうなのか
home5gの再起動も電源入れ直しも試してるけど直後はWi-Fiに再接続出来るようになって5ghzも復活してるんだけど数時間~数日で消滅してWi-Fi接続も切れて2.4ghzのみ残ってる

309:名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-fgZ9)
23/05/27 18:22:33.59 P7qUSKZNd.net
初日からWiFiオフにして別のmeshWiFiで飛ばしてる

310:名無しさんに接続中…
23/05/27 19:01:40.07 qvm1/cPJd.net
docomo 5Gルーターは重い

311:名無しさんに接続中…
23/05/27 19:02:41.24 qvm1/cPJd.net
そもそも5g電波を拾えない「詐欺自称5gルーター」

312:名無しさんに接続中…
23/05/27 19:19:01.97 GCSp9xred.net
>>308
Wi-Fi設定の帯域幅を減らすのも効果あるかも

313:名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-1p5t)
23/05/27 20:13:02.32 PsYz3/Ewd.net
今日はめちゃんこ遅い

314:名無しさんに接続中…
23/05/27 22:44:13.45 +BNOEvEzd.net
>>276,272
iPhoneで出来ました、情報に感謝です

315:名無しさんに接続中…
23/05/27 22:54:06.03 +BNOEvEzd.net
home 5Gの垢でWebビリング連携しようとしてたので、
Webビリング受付担当からのメールが届いてました

316:名無しさんに接続中…
23/05/28 15:55:44.43 aCDuEYVSM.net
ひとまず楽天に逃げた。高速ではないが安定はしてる。
夏以降という速度改善ができたら、またHR02か02に戻るの
おまいらも、月末だから良く考えた方が

317:名無しさんに接続中…
23/05/28 18:05:20.73 LaKkXHF7d.net
一度止めてたら割引が無くなるから価格的に戻れんわ

318:名無しさんに接続中…
23/05/28 19:44:54.53 dGoASNvod.net
↓300も↓40も体感変わらん
ずっと楽天でいいだろ

319:名無しさんに接続中…
23/05/28 19:55:10.89 MutVjRvUd.net
3850で3年使うべ
どこで何をやってるか
生きるかどうかもわからんけどね

320:名無しさんに接続中…
23/05/28 21:09:18.32 VMMm/vXkd.net
>>284
ネオジオ?

321:名無しさんに接続中…
23/05/29 05:15:05.75 ZjqsW0Vnd.net
メガバイトじゃなくメガビットなんだよなあれ

322:名無しさんに接続中… (ベーイモ MM7f-Cdyw)
23/05/29 05:44:54.90 +VBRbLAXM.net
64bit級

323:名無しさんに接続中… (スプープ Sdbf-y1m5)
23/05/29 06:45:26.06 LuBNmNb/d.net
メガドライブの本体に書いてあるやつか

324:名無しさんに接続中…
23/05/29 08:57:09.43 VNEXtVZ0d.net
いつ芯でもいいように
遺族がDS逝くだけで済んじゃう
ケータイ関連はドコモ本家一本にしとくべきやな

325:名無しさんに接続中…
23/05/29 10:10:07.56 ygCl/YKtd.net
外出先から操作して再起動とか設定変更とか出来ないの?
google home見たら多くの機器が接続制限(オフライン)になってるんだが

326:名無しさんに接続中…
23/05/29 10:19:59.63 MXgUaZHSd.net
いま5Gギガホプレミアを契約してsense5Gで使ってるんだが夜は10Mbpsも出ない
HR01に挿したら少しは早くなるかな?
遅いと2Mbps以下になって配信見てても止まって困ってる

327:名無しさんに接続中…
23/05/29 10:28:05.97 dIWs013AM.net
>>326
sense7で4G固定してみsense6でもいい

328:名無しさんに接続中…
23/05/29 12:20:24.14 HudrkHRyM.net
>>318
最近のdocomoの速度低下は一桁Mbpsだから、仕事にも使えないよ

329:名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-XHnm)
23/05/29 12:52:37.62 C9LEGLP1d.net
>>326
使えない5G
トラフィックオーバーの4G

330:名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-NA6X)
23/05/29 14:23:21.16 +NE1KJccd.net
最低でも、8Mbps = 1MBps の速度は出て欲しい
1Mbps = 0.125MBps の遅さだと、WEB閲覧すら使い物にならない

331:名無しさんに接続中…
23/05/29 16:45:05.90 UMYoGlaL0.net
4月に01を10円で購入。購入後1週間位は安定して100Mbps位出てた。
その後はクソ回線になり発狂してたが、ここ1週間は安定して80位出てる。

332:名無しさんに接続中…
23/05/29 16:46:31.29 gKg5+y+cd.net
うちは夜でも300M出る。変えるなり引っ越しすればいい。

333:名無しさんに接続中…
23/05/29 20:38:25.63 3+dK5kAsX
うちはmi11lite 5gなら600位出るがPixel6aだと200位しか出ない

334:名無しさんに接続中…
23/05/29 20:34:40.68 3GTS3X+yd.net
久々に測ってみたが変わらんな
URLリンク(i.imgur.com)
家で影響受けるとか良いところに住んでるね

335:名無しさんに接続中…
23/05/29 20:36:32.46 HudrkHRyM.net
>>334
このぐらい出てれば家庭用なら余裕じゃないかな

336:名無しさんに接続中…
23/05/29 20:39:41.94 HudrkHRyM.net
小田急線の駅隣接マンションで、ここのとこ一桁Mbpsだった。
流石に使い物にならんので解約して楽天にしたよ

337:名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-z5Xe)
23/05/29 20:57:06.43 +9NrPmDnd.net
速度が全然安定しねーや、100m出る時もあるけど50mの時もある
今はなんか知らんが0.5mしか出てないし、そのうち楽天に変えるか

338:名無しさんに接続中… (スプープ Sdbf-y1m5)
23/05/29 21:11:04.97 /VMslzqHd.net
やっぱり以前より速度面での不満書き込み増えてるな

339:名無しさんに接続中…
23/05/29 21:28:29.22 cjPKschCd.net
ドコモは今の混雑問題home5Gのせいじゃない言うてたけど電波色々いじりまくられてユーザー側はえらい迷惑被ってるなだな

340:名無しさんに接続中… (スッププ Sdbf-+Kkr)
23/05/29 23:27:23.74 P/ESjk40d.net
自宅近くの基地局とか調べてから契約すればいいのにw ばkなの

341:名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
23/05/30 02:29:24.60 Peqocpmhd.net
今は5G移行期だけど
今まで満足だった人はより満足に
今まで不満だった人は不満のまま

そんな感じするよね

342:名無しさんに接続中… (スプープ Sdbf-YnRO)
23/05/30 03:47:16.74 eVbEcxD5d.net
4G CAバリバリで↓300超
5Gでも同じよーな感じ
ドコモさんとしては5Gに行ってくれただけでも有難いんやろね

343:名無しさんに接続中…
23/05/30 08:01:54.11 KhOohsAjd.net
4G 300越えだったんだがなあ5Gになったら30とほほ

344:名無しさんに接続中…
23/05/30 15:53:17.84 KefDhAVyd.net
ちょっと田舎行くと4Gを分割して半端ななんちゃって5G化してる真っ最中だからどっち掴むとしても悪くなるばっかりな時期だわ

345:名無しさんに接続中…
23/05/30 20:21:51.40 KhOohsAjd.net
そういうわけね、半端ない田舎なんだわ

346:名無しさんに接続中…
23/05/30 21:30:28.94 5FJUGHfjd.net
YouTubeの検証とかみても下りは200前後とかあるけど
上りが5~10Mbpsとかで遅いのはドコモ特有の仕様?

347:名無しさんに接続中…
23/05/30 21:31:55.58 QWRcpkPqd.net
HR01は転用5Gを掴めないから結局は半減なんだよ

348:名無しさんに接続中…
23/05/31 00:04:21.02 VFBktYL8d.net
転用5G掴めないから半減って何w

349:名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
23/05/31 02:19:11.62 j6jvitRMd.net
下り450Mbpsとか出たことあるけど
上りは20Mbps以上出たことないわ
いつも上りは10Mbps前半

350:名無しさんに接続中…
23/05/31 09:45:12.91 YhfuOpsBd.net
HR02一括購入で毎月の料金から36回1980円引で実質本体無料
ってのあるけどフリマとかで本体のみ購入して契約したら割引や
キャンペーン無くなったりするんやろか?
5万以上で普通に売れてたりするけど

351:名無しさんに接続中…
23/05/31 10:14:33.82 rDRyqCdWd.net
売却する際は、ルーター本体代の残金を完済しないといけない。
完済してないで売却されてる場合は最悪ルーターの回線停止されると思う

352:名無しさんに接続中…
23/05/31 10:18:05.91 rDRyqCdWd.net
ああ、一括払いなら売却可能だな
その中古を買う人は当然、シムだけの契約で割引あるかないか

353:名無しさんに接続中…
23/05/31 10:35:15.90 XI2Ui+h6d.net
SIMのみ契約で本体の割引キャンペーンあるわけがない

354:名無しさんに接続中…
23/05/31 12:32:40.61 YhfuOpsBd.net
>>353
本体のみフリマでの購入は長期契約前提ならキャンペーン無しで損
1年以内とかで解約後本体売ったりするなら得って感じですかね

355:名無しさんに接続中…
23/05/31 12:45:51.75 Y/TKhtD/M.net
HR01とHR02はSIMの互換性あるのかな。
HR01の3年間終わった後HR02契約→新SIMはHR01にさして、HR02本体売却は可能?

356:名無しさんに接続中…
23/05/31 19:41:20.57 YCKxsB0Xd.net
数日前から死ぬほどおせえんだけど何なんこれ
仕事しろよドコモはよお

357:名無しさんに接続中…
23/05/31 20:00:51.72 rDRyqCdWd.net
多分可能と思うけど
利用は登録した住所限定だからな

358:名無しさんに接続中…
23/06/01 07:54:12.29 /RU7ID/PM.net
ドコモの速度低下は夏でも改善できないかもな

359:名無しさんに接続中…
23/06/01 10:36:31.19 d.net
加入考えてますが大阪の泉州方面で安く買えるところ教えて下さい

360:名無しさんに接続中…
23/06/01 10:55:20.32 FvppuBLNM.net
パートナー回線が

361:名無しさんに接続中…
23/06/01 16:27:50.26 0kgUEbvwd.net
楽天で対策したか最新ファームなのか
楽天SIMで不安定らしいな
めでたしめでたし

362:名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8f-oo0t)
23/06/01 16:48:35.91 4cNI5x/Aa.net
楽天側で特定の端末だけ不具合出すとか不可能でしょう

363:名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-sK3E)
23/06/01 17:30:57.80 0kgUEbvwd.net
>>362
できるよIMEIわかるから

364:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-GrVq)
23/06/01 19:35:25.25 aGMERn9eM.net
>>361
うちは全く問題ないけどw
端末不良なだけじゃない?

365:名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-BQoH)
23/06/01 19:49:47.75 vKqpY6o3d.net
ずーっと青だったのにこないだから青と緑行ったり来たり(ほぼ緑)でゴミみたいな速度とpingになった原因が分かったかも
恐らくHR02の熱だわ
背面上部と天面部が触れないほど熱くなってるし
これ完全に欠陥品だろ

366:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-c02c)
23/06/01 19:51:44.21 RP5G6m7PM.net
>>364
うちも快調 90 50
基地局窓から目視60m2時の方向

367:名無しさんに接続中… (スプープ Sdbf-BLq/)
23/06/01 20:03:21.37 J/Avnjn2d.net
>>365
本体がかちかち山のときACアダプターも熱くなる?
01は本体もアダプターも冷え冷え1~3ワット

368:名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-BQoH)
23/06/01 20:28:17.44 vKqpY6o3d.net
>>367
今触ってみたけどアダプターは全然熱くなかった
一応ヒートシンク貼り付けたり卓上扇風機で風吹かしてみようかと思ってるがどうなる事やら・・・
つかそれでまともに動いたところでそこまでしないといけないのはどの道欠陥品だわな

369:名無しさんに接続中…
23/06/01 23:06:08.11 TlrLRNUHd.net
側面にヒートシンクして卓上扇風機回してるが天面がほんのり熱を持ってる以外は熱くないな
卓上扇風機消してしばらくするとまたホットコーヒーのカップのように熱々になるから欠陥品であることには同意する

370:名無しさんに接続中…
23/06/01 23:14:04.38 3SISdeqgM.net
たかだか数ワットだから、排熱に問題が出ることはないはず
とすれば、設計ミスかな
この季節でトラブルなら、真夏だとやばいかもな

371:名無しさんに接続中…
23/06/02 08:34:46.26 4ghbydqKd.net
>>13
最近スプープというのを見た
と思ったら
スップーというのもいた
どこまで増えるんだ

372:名無しさんに接続中…
23/06/02 15:53:32.59 0JEGKJqRd.net
電波の問題はアルミホイル巻けばいい

373:名無しさんに接続中…
23/06/02 18:20:47.73 2fZt6e2Zd.net
最近、回線安定しない

374:名無しさんに接続中…
23/06/02 20:20:17.17 mU1AaVWBd.net
>>372
巻いたらアカンだろw

375:名無しさんに接続中…
23/06/02 20:26:27.42 HbN5mUW4M.net
楽天sim刺すと頻繁に通信できなくなるんやが

376:名無しさんに接続中…
23/06/02 20:30:23.79 Hm8gP1ncd.net
なんか自分のワッチョイに飽きてきた
PCもスマホもどこでもワッチョイはスップ系(当たり前だが)
速度や安定度には全く文句ないけど
たまには別なの出したい

377:名無しさんに接続中…
23/06/02 20:52:26.06 rut83ZMTM.net
>>375
局地的な問題では?楽天とHR01普通に使えてるというか、速度少し改善して安定感も増した
場所移動してみるしか無いかも

378:名無しさんに接続中…
23/06/02 20:55:06.78 ybpeeKNMM.net
>>377
うーむ。設置場所変えてみるわ

379:名無しさんに接続中…
23/06/02 22:24:30.21 7ligR+qFd.net
>>375
楽天にブラックリスト登録されたんでは

380:名無しさんに接続中…
23/06/03 00:28:54.00 +WoEVKS6d.net
楽天のこじkはみっともないなw

381:名無しさんに接続中…
23/06/03 10:17:33.89 lWl0RUKCM.net
楽天も自宅固定代替だとturbo 契約の5000円払って欲しいだろうなた
3000円で使われてはな
俺んち家族6人で光なし楽天にHR01で月に600Gは使って、助かってるけど

382:名無しさんに接続中…
23/06/03 15:59:12.01 VFEzYSOJM.net
楽天モバイルは自宅が微妙な電波強度だと、mvnoの使い放題機も気前よく貸してくれる。しかもだ、HR01は感度がよいから青色で安定してつながる。
結果2980円で自宅固定にモバイルの2回線使い放題。
電波調査来るから、丁重に迎えて特に電波弱いところに案内すること。マンションとかだと、まずOKと思う

383:名無しさんに接続中…
23/06/03 16:29:03.34 VFEzYSOJM.net
マンションだとレースのカーテンを高機能タイプにするとかの細工でバリ4とかでも一時的に電波減衰できる。金属を蒸着したタイプなんかが該当する。
まずアルミ箔で試してみるとよろし。もちろん検分おわったら交換な

384:名無しさんに接続中…
23/06/03 20:15:36.79 2cRSma6Ld.net
サービスエリアマップ見たら
黄色だけど一応5Gになってるはず今日このごろ
特に変化も感じられない
注釈に機種別で検索で詳細とあったのでやってみたら
HR01は黄色になってなかった
('A`)

385:名無しさんに接続中…
23/06/03 21:21:48.56 GJ/+8lHYd.net
黄色はなんちゃって5Gだよね
01は対応していないけど4Gと変わらないんじゃないのかな
俺の所は5Gエリアだけどすぐに緑4Gになるから
なんちゃって5Gと変わりないな
エリアマップ意味ねー

386:名無しさんに接続中…
23/06/03 21:48:38.94 31yzGAiyM.net
SSIDに-や.の記号が入ると通信が切れまくるバグに気づいた。最近ずっとおかしかったのこれのせいや

387:名無しさんに接続中…
23/06/03 21:53:51.24 Qk2u9l1K0.net
まあSSIDいじるとどのルーターもだいたい調子悪くなるよね

388:名無しさんに接続中…
23/06/03 21:54:16.62 cH2k2MvJd.net
エリアマップ周りが畑だけなのにミリ波の表示が…
エリア拡大の方に金をかけてくれ😢

389:名無しさんに接続中…
23/06/03 21:56:59.05 F9NXC401d.net
>>384
黄色になったら半分5Gにされちゃった分遅くなるだけやな
02で5Gになったとしても半分やろ?
きっちり半分こかどうか知らんしCAでも変わるだろうけど
なんちゃっては迷惑なだけや

390:名無しさんに接続中…
23/06/03 22:15:37.45 31yzGAiyM.net
ところで最近botくんの位置ずれが酷いんやがなんとかならんのかこれ

391:名無しさんに接続中…
23/06/03 22:31:39.09 sraesBmPa.net
docomoは当初、転用5Gに消極的だったのにね
案の定、4Gのリソースが減らされて悪影響が出てるのかな

392:名無しさんに接続中…
23/06/03 22:51:22.85 FU8EyvVQd.net
近隣とチャンネル競合してるからなのか接続が途切れる
自分の以外認識しない方法ってないの?
HR01bで繋いでるんだけど設定からチャンネル指定できないよね?

393:名無しさんに接続中…
23/06/03 23:03:53.03 BsYCmCsod.net
転用バンドのエリアだとLTEより電波強い状況がマレ、というぐらい5Gをつかまない
赤い5Gエリアで5Gを維持するための補助的な効果しかなさそう

394:名無しさんに接続中…
23/06/03 23:08:35.55 6uiKBOGD0.net
>>386
それ見て思い出したけどむかーしのApple純正Wi-Fiルータのマニュアルだかヘルプページにそんなこと書いてたわ

395:名無しさんに接続中…
23/06/03 23:21:22.04 GJ/+8lHYd.net
>>391
5Gアンテナを追加するだけで4Gには影響がないようにするみたいな事言ってたけどね
>>392
バンド指定だけだね

396:名無しさんに接続中…
23/06/03 23:36:16.23 e8bCUxm/d.net
>>395
たまたまかもしれないけどw53のみにしたらさっきまでWi-Fi繋がってるのにmate開けなかったのがすんなりいった
少し様子を見てみる

397:名無しさんに接続中… (スップ Sd02-w4Nq)
23/06/03 23:56:14.65 GJ/+8lHYd.net
Wi-FiはiPadとAndroidスマホを接続してるんだけど
iPadだけ不通になることがたまにある
iOSだとエラー表示に「このネットワークは、近隣のほかのネットワークで使用されているWi-Fiチャンネルで動作しています」って出る時があってその時は01のWi-Fiを再起動すると治る
iPadだけ不通になるのはAndroidスマホよりアンテナ性能が良いからなのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch