NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37at ISP
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37 - 暇つぶし2ch2:名無しさんに接続中…
23/03/16 11:04:35.74 MeB+Pjied.net
■HR01本体
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(jp.sharp)
取説
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
*5Gはn78/n79のsub6のみ (ミリ波未対応)
*ポート開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)
HR02 2023/3/7発売
■料金プラン「home 5Gプラン」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり
※利用上の注意点
・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」目的の人は
  光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は通信制御を行うことがあるが一般的な利用では現時点で明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合はSIM到着後開通手続きが必要
* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で自動で画像・動画等が強制的に圧縮され劣化する
 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]を開いて"非適用"に変更
なおhttps通信は関係なし

3:名無しさんに接続中…
23/03/16 11:09:49.89 MeB+Pjied.net
使用上のTips
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載
・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
そんなときはおとなしく裏側の再起動ボタンを押そう
・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)からしかウェブ設定画面に入れない
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
無効に変更してあげれば5GHzでも設定画面に入れるようになる。
もちろん2.4Ghzで接続してやること。
またSSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセスも「有効」にしておこう。
・5GHz帯Wi-FiはW52のみ屋内専用でレーダー検索で途切れることがないので頻繁に途切れる場合は変更を
・5Gエリアギリギリだとパケ止まりとよばれる通信ができない現象が起こりやすい
エリアが広がり安定するまで4Gのみに設定で回避できる

4:名無しさんに接続中…
23/03/16 11:19:51.70 MeB+Pjied.net
Q&A 1
Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題はある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短
Q. 月々の割引などはある?条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
契約翌月の月額基本料からHR01は1100円(HR02は1980円)×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
指定プランとファミ割を組むこと
Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなくHR01は1100円(HR02は1980円)×36回の割引あり
Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを
Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンがHR01販売初日から行い話題になった
販売店が契約数ノルマを達成するために行うための施策なので
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
新端末発売前後の旧端末在庫一掃や新生活スタート時期、月末には実施される可能性が高い
一括0円以外にも一括10円などのバリエーションもあり

5:名無しさんに接続中…
23/03/16 11:19:57.84 VhkfoTDod.net
>>1 乙です
HR02への変更を思い止まるレビューが増えて来たのかな?(ホント環境次第w)

6:名無しさんに接続中…
23/03/16 11:26:58.11 MeB+Pjied.net
Q&A 2
当面HR01のみについて言及
HR02に関しては確認が取れ次第記載
Q.home 5GのSIMカードを専用端末以外の端末に挿して使える?
A.使えません
Q.HR01にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉
Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.電話線のメタル回線からIP回線への更新による
ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
コロナ禍で光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank AirやWiMAXホームルーターのサービスに辟易としている層がいること
Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明
Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光回線より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
低遅延の5G SAは非対応、ファームアップで対応可能かどうかの言及はなし

7:名無しさんに接続中…
23/03/16 11:33:35.42 MeB+Pjied.net
HR02の製品情報は以下
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
2022年の新製品発表時には2023年2月以降発売予定とアナウンスされていたが
2023年3月7日発売
HR01との相違点
有線LANポート2ポート搭載
うち1ポートは2.5GBASE-T
(HR01 1ポート1000BASE-T)
同時接続台数有線LANポート1ポート分増
Wi-Fi 6 4804Mbps対応
(HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps)
Wi-Fi EasyMesh TM対応
ステータスランプの配置が変更となり
照度調整が可能になった

8:名無しさんに接続中…
23/03/16 13:30:20.43 MeB+Pjied.net
HR02情報
・SIMトレイ方式になった
・ACアダプターの型番が変わりコネクターがL字になった
・設定画面のUI変更となった

9:名無しさんに接続中…
23/03/16 16:59:55.02 wBc76BSnd.net
すまんゲーム機のネットプレイする場合のポート開放って設定のNATタイプをConeにしたあと開けたいポートを下の枠奴に入力すりゃいいんよね?

10:名無しさんに接続中…
23/03/16 18:12:21.93 mh3urVHjM.net
HR02情報
●5Gのn1帯域対応

11:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM9a-IO6i)
23/03/16 23:31:35.31 RvsfILuHM.net
>>9
キャリアグレードNATだから意味ないだろ

12:名無しさんに接続中…
23/03/17 16:32:52.92 8Vw/HMowd.net
>>11
意味ないのか
じゃあなんのためにあるんだろこの機能

13:名無しさんに接続中… (スップ Sd9a-2l48)
23/03/17 17:30:25.94 ta7XvqN9d.net
新スレ記念スピテス
下り430M、上り28M
金曜夕方の時間帯でも変わらず絶好調!

14:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7ab8-+9A1)
23/03/17 21:06:51.60 JbOmD75G0.net
HR02 Wi-Fi 6 4804Mbps対応
HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps対応

この差デカいね

15:名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMee-yNVo)
23/03/17 21:53:45.47 lqdXdVGjM.net
HR02情報
●HR01に比べると爆熱 夏に性能低下?

16:名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa89-8vqT)
23/03/17 22:09:07.07 OPlRhEYwa.net
ご自慢の4本アンテナが熱持ちなら結構致命的だな

17:名無しさんに接続中… (スーップ Sd9a-JIpj)
23/03/17 22:36:27.32 P2X4Hb3sd.net
窓際のカーテンの側に置いてるけど熱大丈夫か

18:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8697-BNp6)
23/03/17 22:51:51.42 XDewVCu40.net
>>14-15
熱問題に?

19:名無しさんに接続中… (スッププ Sd9a-Spm0)
23/03/17 23:07:53.60 +0M9LHKfd.net
今年の夏はなんと言ってもHR02が熱い!!

価格改定で更にお安くなってます、、、、なんてことになるかw

20:名無しさんに接続中… (スーップ Sd9a-JIpj)
23/03/17 23:52:50.35 +s/Ja1ZPd.net
ルーター設定画面上のデータ通信量1.6TBになってる
どうもあそこの表示は上下合算値っぽいね

21:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM33-2vQL)
23/03/18 00:52:54.60 YHJ4NTq4M.net
そりゃそうだろ

22:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8b-Y7AB)
23/03/18 00:58:11.56 j+yzLkMtM.net
HR01でも5Gで連続30i分も通信するとあっちっち

23:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb97-lHAu)
23/03/18 03:15:51.97 VAbDWf/u0.net
01の頃から説明書に煙突構造で放熱すると書いてあるから怪しいとは思ってたんだ

24:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-wND0)
23/03/18 03:48:23.18 ohIfFxbZd.net
俺「home5Gの設定画面とWindowsの設定画面で確認した通信量が大きく違うので心配です」
サポート「エロ動画はスマホやタブレットで鑑賞する派ですか?」
俺「解決しました」

25:名無しさんに接続中… (スププ Sd33-2yit)
23/03/18 04:49:50.73 V1rAO8gTd.net
昨日仕事から帰ったら青ランプになってるからスピードテストしたらゴミみたいな速度しか出てなくて吹いた
なんでドコモの5Gってこんなゴミなの
プレミアム4Gの方がはるかに速いやんけ

26:名無しさんに接続中…
23/03/18 05:10:27.89 .net
dポイントクラブ会員統合とポイント共有グループって
違いがイマイチわからないんですが
ポイントやステージが違ってくるんですか?

27:名無しさんに接続中… (スップー Sd73-lHAu)
23/03/18 08:14:41.32 zuOGueNqd.net
俺は会員統合だと、どっちかやめたくなった時めんどくさそうだから、共有にとどめてる
具体的な違いはよくわからん

28:名無しさんに接続中… (スップー Sd73-F0re)
23/03/18 12:54:06.56 699DaGTVd.net
昔ポイント共有グループ解除するにはショップ行かないとダメだった
今は違うのかな

29:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b97-6adq)
23/03/18 13:59:13.32 rKubmfK30.net
テスト

30:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b97-6adq)
23/03/18 14:00:18.74 rKubmfK30.net
やっぱりいきなりhome5g経由の書き込みなのに末尾がdじゃなくて0になったな
何故?

31:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-aoGJ)
23/03/18 14:34:55.22 scV/i0Lqd.net
マジ?
俺もテスト

32:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-HATx)
23/03/18 14:39:35.61 k3nPz3dGd.net
通常のHome5Gの支払分で貯まるポイント少ないから自分はその辺ザルだけど
契約時15000pもらった人は共有して使いきったんだろうな

33:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-HATx)
23/03/18 14:41:07.24 k3nPz3dGd.net
>>30
自分は変わってないみたいw

34:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd73-BQ3C)
23/03/18 16:11:01.44 sFjCeNAjd.net
ぬるぽ

35:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8b-Q0D1)
23/03/18 17:13:11.56 58Ht9OITM.net
めるぽ

36:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-lHAu)
23/03/18 17:29:07.02 1wKLkfnQd.net
アヘアヘウヒハアヘウヒハ…

37:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8b-Q0D1)
23/03/18 17:29:47.82 DW+15CEMM.net
ガッ

38:名無しさんに接続中…
23/03/18 19:39:02.31 hrVZ0aoOd.net
もう5Gエリアになっとるはずが最新だと5月には??設備更新のタイミングではやいおそい引きづられているのかな?

39:名無しさんに接続中…
23/03/18 21:55:59.93 8BNbU/+Cd.net
1月から使い始めて、当初3ケタMbpsで常時2ケタなんでこんなもんかと納得してたが、3月に入って1ケタ続きで過去スレで色々カキコされてる対策法を試したが
回復せずorz
解約でBL入りって何ヶ月くらい迄?即解でBL入りはよく聞くけど3ヶ月での解約はマズい?

40:名無しさんに接続中…
23/03/18 22:05:13.47 RicDwaNod.net
比較サイトがあった
URLリンク(kunkoku.com)

41:名無しさんに接続中…
23/03/18 22:35:31.40 yfnOOQZyd.net
>>39
責任持てないし確かな事も分からないけど3ヶ月超えてからが良いとは思う。
初めは良好だったが遅くなった、辞めたいとそのままドコモに問い合わせてみては?
うちは1桁で続いた事はないが20Mくらいでなら続いた事があって1ヶ月で元に戻った事はある。工事予定や開通予定が近いとそうなることはあるみたいだ

42:名無しさんに接続中…
23/03/18 22:49:32.83 k3nPz3dGd.net
自分の様にノジマでタダの本体代金しか払ってないと
(ドコモからの資金減額とかで?)
その店のブラックに3ヶ月だとなりそうだが
ドコモでの再契約自体は問題ないと思う
自分、ノジマでHR01を解約して02で再契約しても良いと言われたが、1年経ってるから問題ある方がおかしい例だしなぁ

43:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e192-my56)
23/03/19 00:49:43.57 6vMdPzCx0.net
>>12
端末とキャリアは理論上別物です。
global IP提供のsimなら効果あり

というか、所詮はグローバル用基盤の国内仕様
ドコモの要望で位置情報のレポート機能を付けたモンキーモデル

44:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e192-my56)
23/03/19 00:51:45.11 6vMdPzCx0.net
>>10
大事な情報
latencyの低下が期待できるね

45:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 89de-pXGk)
23/03/19 05:28:14.72 0tjFc6vO0.net
期待ね

46:名無しさんに接続中…
23/03/19 08:30:03.45 PQ5nuRSfa.net
ここで申し込んだ
URLリンク(nn-com.co.jp)

47:名無しさんに接続中…
23/03/19 09:11:31.04 ChYnPbBBM.net
>>44
おそらくdocomoが近日中にn1を発表して、本機も対応の流れ
最近のスマホもはn1対応少しずつ増えてる

48:名無しさんに接続中…
23/03/19 09:14:52.43 ChYnPbBBM.net
>>39
即解約でも3年すればdocomo再契約は問題ないし、既にスマホでdocomoなら機種変とかも問題なし

49:名無しさんに接続中…
23/03/19 09:19:00.76 ChYnPbBBM.net
キャリアは4社に、WiMAXやAirみたくプロバイダーが100社とかあるわけで、ブラック上等でなんの問題もない
顧客の速度環境で良いとこ選ぶだけの話で、解約は遠慮する必要なし

50:名無しさんに接続中…
23/03/19 13:33:27.94 3qeDgiaUM.net
楽天、WiMAXはとにかくサポートが超然糞だからもう使わない。
楽天はチャットでサポートに質問しても最初の応答が翌日、WiMAXは交換機の障害が起きてサポートに電話しても技術者がチェックしに行かないと豪語。

51:名無しさんに接続中…
23/03/19 13:47:02.11 WekLHlX/0.net
> サポートが超然糞だからもう使わない
無料サポートなんてdocomo糞だからあきらメロン

52:名無しさんに接続中…
23/03/19 15:26:01.14 +n0HXR1jM.net
>>51
否。ドコモは他と比べれば神。

53:名無しさんに接続中…
23/03/19 15:35:48.78 W+2NBalRH.net
窓際に置けば5Gも掴むし速いけど、日中は筐体が熱くなると4Gに切り替わる。そこでノートパソコン用の冷却ファンの上に設置したら安定したのでオススメ

54:名無しさんに接続中…
23/03/19 16:13:29.56 rzn8AkfBa.net
>>39
クレーム入れてみたら?

55:名無しさんに接続中…
23/03/19 16:21:47.10 /zVyaUa4d.net
一桁はツラいな
つか、なんで急にそんなことになるんだろ?
今は他人事だけど心配になるわ

56:名無しさんに接続中…
23/03/19 17:04:24.68 ex1hD4zUd.net
HR02は一括で100円以下とかは報告されてるの?
一括最安値はいくら?
HR01はヤマダで安く買って1年以上は使ってる

57:名無しさんに接続中…
23/03/19 17:10:10.57 rz2OKuRLd.net
02は様子見する
これから夏乗り越えられるか一つの目安に

58:名無しさんに接続中…
23/03/19 18:01:05.74 8rfghgV9d.net
上にも書いてあるけど工事期間中になると速度が落ちるのは自分も何度か経験してるわ(テレワークのため平日日中も使用)
ちなみに自分の場合は下になると落ちる傾向になる
・工事地区→待つしかない
・IPv6が割り当たる→現在はAPN設定で回避
・5Gになる→現在は4G固定で回避

59:名無しさんに接続中…
23/03/19 19:18:49.18 9avGG1pIa.net
昼間はping 数ミリ秒、夜は500ミリオーバー
佐賀禿げしい

60:名無しさんに接続中…
23/03/19 21:11:32.84 qJOwjfUa0.net
値段が3万上がる要素がふめい。
n1などの転用バンドに書き換えた
hr01+を発売すればいいと思うの
アンテナ設計は変更いらないのだから
firmだけで行けるはずなんだよね

61:名無しさんに接続中…
23/03/19 21:14:21.99 5UEnwa17d.net
02は本体の熱がどの程度か気になるな

62:名無しさんに接続中…
23/03/19 21:15:23.87 rzn8AkfBa.net
転売防ぐ為にSoftBankAirの手法パクって値上げしたと予想してる

63:名無しさんに接続中…
23/03/19 21:19:55.14 By6Q+3agd.net
>>61
02使ってるけど上部3分の1くらいがほんのり温かくなる程度だぞ

64:名無しさんに接続中…
23/03/19 21:32:54.68 ex1hD4zUd.net
イオンでHR01の新規1円やってた。HR02は展示機さえなし。
これからはHR02推しってわけでもないようだな

65:名無しさんに接続中…
23/03/19 23:54:13.25 lHWZqNQL0.net
>>64
どこのイオンかどうか教えてクレメンス(´・ω・`)

66:名無しさんに接続中… (スッププ Sd33-7LVk)
23/03/20 04:52:41.17 ayukjfkCd.net
>>65
都内、23区ではない、のイオンモール。
イオンモールだから駅からは遠いよ
1年以上前に契約したから最近の事情しらないけど、
3月は引越しシーズンだし、ヤマダとかヨドバシなら今でも一括1円やってるんじゃないの?
近場の量販店あたって1円になるか聞いてみたほうがはやいとおもう

67:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8b-zXT3)
23/03/20 06:40:27.45 pUCJeRWqM.net
デスコンだから最後の在庫セールじゃないの

68:名無しさんに接続中…
23/03/20 09:52:18.13 ayukjfkCd.net
HR01も販売続けるわけじゃないのか、
ということは在庫なくなってからHR02もまた1000円以下で一括でるかな?
値上げ分そのままでは契約大幅にへるでしょうし

69:名無しさんに接続中…
23/03/20 11:54:21.44 CPGnDE9O0.net
契約者が払う総額はほぼ変わらないから、02だけになっても一括ゼロ円みたいな大幅な値下げはないよ
今回解約しにくくしてるのに短期解約しやすくするわけない

70:名無しさんに接続中…
23/03/20 12:19:47.03 FCm83lOpd.net
02は7万設定したから一括0はないだろうな
ソフバンAirが動けばわからんが。アレは動かんだろうな

71:名無しさんに接続中…
23/03/20 13:23:26.71 PEBb4z8Ud.net
月割額含めて01=02にしてるから10円はこないぞ

72:名無しさんに接続中…
23/03/20 13:48:08.69 Nu3EEaRDd.net
待てる奴は待てばいい位の使い方なんだろうからどうでもよくね
乞食癖が染みつくと大変だな

73:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:05:56.00 SS04F40mM.net
HR02で一括って言ってる奴、月額も下げざるを得なくなるの分かって言ってる?
より高性能なルーターを更に安い月額で出すわけないだろうが…

74:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:11:17.27 45XVYQpyM.net
言うほど性能上がってないから
1年もしたら01が終売になって02が売変で括1になるよ
今02買うのはアホ

75:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:13:29.28 wX91XegDd.net
アホですいませんね

76:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:21:09.80 8wiYLXdhd.net
我が家は今のところ5Gの恩恵無いし、HR02
の性能生かせないから傍観だけど
01終売で何かしらの今以上のキャンペーンが有るならHR02変えるかな
一様な各社スマホの値引き規制とは別物だろうしw

77:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:32:18.27 ayukjfkCd.net
>>73
定価は関係ない。
実際の製造コストはたいしてあがってないから
一括1000円以下はふつうにありえる。初期コスト高いと契約がとりづらい。
転売防止ならSP同様に審査で対策できる。
短期解約歴があるひとには特価BLにするとかだ。

78:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:33:54.15 ayukjfkCd.net
HR02はwi-fiが早くなったと言ってもほとんどの人はまったく体感できないな
1GBでも十分速いし大容量ファイルを家庭内でコピーすることまずないから。
自分の場合メリットはせいぜいEthernet portが2個になったことくらいだな
余計なHubがいらなくなる。
バンドが増えたってのはファームウェアでdocomoがHR01にも対応させてくると思う。
電波有効利用できるならdocomoにメリットあるから。

79:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:34:31.01 PEBb4z8Ud.net
イキってるところ申しわけないけど公式に月割額の変更がない限りありえないのよ

80:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:34:57.23 ayukjfkCd.net
1GBでも、の部分は誤り。wi-fiだから1Gbpsだな

81:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:37:43.93 CPGnDE9O0.net
これ以上値下げされると書いてる人は、既に月々サポート倍になってるのしらないのかね
あとHR01は去年の9月からアップデートないから機能とか性能追加は望み薄だよ

82:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:38:02.08 WLn6ZqMpa.net
192.168.128.1繋がらないね

83:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:38:18.28 ayukjfkCd.net
>>79
販売店値引の形ならいくらにでもできる。
SPはすでにそうなってるでしょ
契約インセンティブを原資に割引は自由にできる
高くする理由があるとすれば想定より人気がでて
端末ばらまかなくてもいいんじゃないか?ってdocomoが判断したパターンだな
引越しのたびに違約金や工事に悩まなくていいのはたしかにメリットで
上り遅くてもいいやっていう人もいるだろうから

84:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:40:39.79 Hrmm4Tuld.net
スマホとは別物と言いつつスマホを引き合いに出してるし
錯乱してるのかな?

85:名無しさんに接続中…
23/03/20 14:51:46.32 ayukjfkCd.net
カネの流れはいっしょだろ

86:名無しさんに接続中…
23/03/20 17:58:56.95 i5yyBMxka.net
>>79
イキってるのは無駄に煽ってるお前や。

87:名無しさんに接続中…
23/03/20 19:48:41.75 E1uLKMhNd.net
HR01単体のWi-Fiより
別付けのルーター(NECとかバッファロー)に有線接続してWi-Fi飛ばすのほうが速度早いですか?
今のところネットワーク4Gの5GHzで200Mbpsぐらい出ます。
もっと早くなったりします?

88:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-HATx)
23/03/20 20:19:19.26 8wiYLXdhd.net
>>87
同じ4G圈30M民としてはうらやましいスピードw

答え的にはほとんど変わらないと思うけど、、
ただ、HR02がメッシュWiFiに対応したように
5G帯WiFi利用では、他社ルータなりを入れた方が1階、2階で繋がりやすくなる、
スピード落とさないとか有るだろうしAPとして使うのはアリだと思う
HR01は家中どこでものハイパワーじゃないし

89:名無しさんに接続中…
23/03/21 19:57:56.17 EeLw6OJad.net
下り30Mしかでないのによく契約続ける気になるな
そういう自分も上りは5Mになることがある。遅い
下りは150Mから200M
>>87
wi-fiは200M出てれば十分でしょ
追加ルーターあると邪魔だし電気代もかかるからいらないよ

90:名無しさんに接続中…
23/03/21 20:57:01.27 GQ0mGSHRd.net
docomoを信じてるから、、
たとえ今、30Mだとしても今年中には5Gが来ると、、
そんなんで1年半w

91:名無しさんに接続中…
23/03/21 21:07:04.51 L45ThON+M.net
30Mbpsでも一人で使う分には充分
4K動画視聴も問題なし
家族で使うとか、リモートワークならもう2倍くらいほしいけど、なんとかなるよ

92:名無しさんに接続中…
23/03/21 21:27:20.36 5DTDLzeYd.net
スピードテストするとたまにWi-Fiが切断される時があるな

93:名無しさんに接続中…
23/03/21 22:01:06.82 zuhpJi7Rd.net
3年間使用して費用がHR01=HR02になるのは、HR02が一括3万ぐらい?

94:名無しさんに接続中…
23/03/21 22:04:16.65 Mm/QPsRRd.net
>>93
値引き0円なら同じ支払金額
HR01は4万円値引きまでは不定期で頻繁にやってたから
HR02も4万円値引きなら買い

95:名無しさんに接続中…
23/03/21 22:06:15.66 GQ0mGSHRd.net
月サポの差額の880円×36回=31600円が一つの基準

96:名無しさんに接続中…
23/03/21 22:22:10.84 bdtuiIJ/M.net
Docomoの5Gホームルーターに楽天SIMを入れて楽天5Gエリア(マップ上)に
持ち出して試してみた。自宅は楽天回線4Gのみで40Mbpsほど。
5Gの送信所があるとおもわれる場所付近にて5G/4Gランプが青(5G)になった
のでパソコンにつないで通信しようとしたらランプ緑(4G)に変わってしまう。
速度を測ってみたら下り上りともに50Mbpsほど、自宅の4Gと変わらず。
場所を少し移動して再び青ランプ(5G)でパソコンつなぐと4Gになる。
パソコンのwifiをオフにして少し待つと5Gの青ランプに変わる。

97:名無しさんに接続中…
23/03/21 22:29:18.22 zuhpJi7Rd.net
3年が過ぎたら、楽天で運用もありだね

98:名無しさんに接続中…
23/03/21 22:44:22.13 sthwU6tqd.net
その頃は楽天がいまのままの金額ではないかもね

99:名無しさんに接続中…
23/03/22 00:08:14.37 ULrR8NWBM.net
楽天があるかどうか

100:名無しさんに接続中…
23/03/22 06:44:10.18 vTB/418TM.net
open RAN技術を得るためにドコモが最安値で買収しそう。

101:名無しさんに接続中…
23/03/22 07:25:19.58 9xnLEM6tM.net
楽天にしても良い場合は、docomoて下り50M以下とか、上り一桁の時だね
基本はdocomoの方が速い

102:名無しさんに接続中… (スププ Sd33-7LVk)
23/03/22 10:53:14.77 eRr84uusd.net
二回連続で更新北んだけど何だったんだろうバージョン見逃してしまった

103:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-aoGJ)
23/03/22 12:03:27.71 Pg9FmI/Cd.net
自動更新してるからバージョンとか確認してなかったわ

104:名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa23-aMTJ)
23/03/22 17:17:35.29 53KMf/UZa.net
docomoでホームルーター契約した場合口座に1万5千円ではなくdポイントで1万5千円ポイント貰えるって事ですか?

105:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8b-LCip)
23/03/22 17:21:27.28 px1Yr/FSM.net
しかも用途限定期間限定の超使いづらいdポイントな

106:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-c52L)
23/03/22 17:25:29.23 Kosm9CVTd.net
普通のポイント還元はそう。
通信費にあてるなり、すでにあるdポイントと共有化しないなら
契約時に作る新規dアカウント用のdポイントカードを作らないと使いづらい。

107:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-c52L)
23/03/22 17:30:23.69 Kosm9CVTd.net
あっ、通信費はむりだっけ?
量販店の0円組だからあやふやw

108:名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-XZG8)
23/03/22 20:10:38.84 BAsZXYc40.net
01が本体一括1円でドコモのSIMと抱き合わせで4万ポイント。

109:名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa23-aMTJ)
23/03/22 21:03:17.77 53KMf/UZa.net
>>105
d限定?一ヶ月とか?

110:名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa23-aMTJ)
23/03/22 21:10:06.52 53KMf/UZa.net
>>105
今調べたら半年以内に使い切らないといけないのか!半年で使い切るも3年で使い切るも同じなのになに少しでも嫌がらせしないといけないみたいなのなに?

111:名無しさんに接続中…
23/03/22 22:27:36.16 A/ynmXm4a.net
d払いとかポイント払いとか

112:名無しさんに接続中… (スップ Sd73-7LVk)
23/03/22 23:13:42.64 Va2AlAR4d.net
>>110
d払いなら多くの店で使えるしすぐ使い切れるぞ
スーパーとかでもたいてい使えるし。コンビニやドラッグストアでも。

プラスチックのdポイントカードでポイント払いは使える店がかなり限られてしまう

113:名無しさんに接続中… (スププ Sd33-pksf)
23/03/22 23:22:12.81 ZkuAsXiVd.net
俺はいつもマックで消費

114:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-aoGJ)
23/03/23 00:51:52.44 x+pN0tUrd.net
シマンテックにしてる?それともコーン?

115:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-F0re)
23/03/23 01:21:07.89 9Qr6mrU5d.net
>>1
わっぴー
グッピー
エントロピー

116:名無しさんに接続中… (スププ Sd33-pksf)
23/03/23 03:59:56.71 XH/itXH+d.net
エンタルピーも仲間に入れてあげて

117:名無しさんに接続中…
23/03/23 04:39:47.36 tfZPm7fN0.net
>>108
ドコモの SIM だけ契約で2万ポイントくれるのが普通だから、ホームルーター一括ゼロ円の上2万円分ポイントつけてくれると考えればまあ悪くないか
でどこの店?

118:名無しさんに接続中…
23/03/23 07:49:44.38 GnjTWgaId.net
なんかスマホもHome5Gも数日前から急に5Gを掴み出したわ
まあ4Gよりはるかに遅いんですけどね・・・

119:名無しさんに接続中…
23/03/23 11:56:40.20 NWCPE4N6d.net
契約した住所と設置場所が違うと警告来るみたいだけど家一件や二件分違くても警告来るんかな
それと住所が同じだけど田舎みたいな敷地内に小さめの家が何件か立っちゃうような土地持ってる人の場合
電波探してるだけで警告来たりするのだろうか

120:名無しさんに接続中…
23/03/23 12:03:38.97 CrKti8REd.net
そんなの俺らみたいな一般人にわかるわけない
そもそもそんな事を気にするような使い方しなきゃいいだけでしょ

121:名無しさんに接続中…
23/03/23 12:19:12.68 +0AKE4Kl0.net
>>119
携帯電話のGPSと同じで少し離れても問題なし。
半径500メートルなら大丈夫

122:名無しさんに接続中… (スププ Sd33-7LVk)
23/03/23 13:42:02.88 NWCPE4N6d.net
いやまあちょっと気になっただけだから・・・
少しくらいなら大丈夫なのかー
500メートルくらい誤差なら結構安心だ

123:名無しさんに接続中… (ガラプー KK4d-xn3Q)
23/03/23 13:52:40.65 HEVw/USfK.net
息子が大学生で独り暮らしする場合、その土地で契約しないとダメなのかな?
地元で契約して使用場所を伝えれば大丈夫?

124:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-1OQg)
23/03/23 13:55:42.59 aVMIrq1ad.net
請求者の住所と使用場所の住所は別に出来た様な

125:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb97-H076)
23/03/23 14:06:16.05 sFb9cBFg0.net
オンラインショップで購入(契約)したけど
入力項目に設置場所有ったはず
デフォは「契約者住所と同じ」だったんでノータッチだったが

126:名無しさんに接続中…
23/03/23 14:22:59.99 bMEe80rEd.net
つーかさ
月に1回までは住所変更できるんだから
地元で契約して端末が使えるか確認して
息子が持って行くタイミングで住所変更すればOKって教えてあげればいいでしょ
使用場所の電気店で契約しないといけないか不安って相談なんだから
01の機種が3月末まで一括0円で地元の店で売ってるんじゃないの。この相談のケースって
恐らく息子は来月あたまに引越すと予想

127:名無しさんに接続中…
23/03/23 14:48:21.93 CrKti8REd.net
>>123
契約の際に設置場所(住所)の指定が必要
なので現時点で引っ越し先が不明なら自宅なりにしておいて後日設置場所の変更手続きが必要
引っ越し先が決定してるなら引越し先でOK
端末の電源をいれる際は設置場所でいれないとなんらかの問題がでると思う

128:名無しさんに接続中…
23/03/23 15:22:26.01 HEVw/USfK.net
皆さんご丁寧にありがとうございます。
今週末に一括1円探してきます!

129:名無しさんに接続中…
23/03/23 16:13:28.20 1GDyXFSBa.net
ファイト!!

130:名無しさんに接続中…
23/03/23 16:35:43.90 q+tRvn8Ad.net
青ランプなのに100Mbpsがやっとだなあ
みんそく見ると800Mbpsとか出てるんだけど何が違うんだろうねえ

131:名無しさんに接続中…
23/03/23 16:39:05.20 NWCPE4N6d.net
契約した直後は俺も800Mbpsくらい出てたよ
二週間くらいたったけど今は80~200くらい

132:名無しさんに接続中…
23/03/23 16:52:17.11 FcrQdQG0d.net
>>131
それは悲しいなw
まあ単純に基地局からの距離かもしれんなあ
もしくは目の前にでかいマンション建ってるから基地局との間にあって邪魔してんのかも
どこに基地局有るか知らんけどw

133:名無しさんに接続中…
23/03/23 16:55:18.96 FcrQdQG0d.net
と思ったら基地局マップなるものがあるんだな
調べたらめっちゃ遠かったわ

134:名無しさんに接続中…
23/03/23 17:36:58.77 3Lu20Hv5a.net
他でHR01買ってシムだけdocomoでも4590円なの?

135:名無しさんに接続中…
23/03/23 18:13:09.83 QDo0ADfUM.net
>>134
SIMの価格が4590円なら、その通り
ただ、それ高いから普通にhome5G契約のほうが安い

136:名無しさんに接続中…
23/03/23 20:07:40.85 NWCPE4N6d.net
SIMだけ契約って5Gギガホとか?あれ光回線より高いお¥あ
HR01だけもってるならべつのとこのSIM契約したほうがいいんでない

137:名無しさんに接続中…
23/03/23 20:21:34.61 L/Bd8ncrd.net
URLリンク(minsoku.net)
ドコモ home 5Gの通信速度レポート(61344件)
平均Ping値: 50.81ms
平均ダウンロード速度: 217.18Mbps
平均アップロード速度: 21.14Mbps
アップロード、平均も低いんだな
帯域の多くをダウンロードに割り当てる仕組みなんだろうか
20Mだとクラウドにアップロードするときとかいまいちだな

138:名無しさんに接続中…
23/03/23 20:24:14.22 L/Bd8ncrd.net
home 5Gって本体は手持ちのHR01を使い、
SIMだけhome 5G契約ってできるの?

139:名無しさんに接続中…
23/03/23 21:25:14.80 2QdBuDVh0.net
>>138
できるけど 月サポの料金1100円引きは無し
系図なんかは「ドコモに在庫無くなるまでは一括0はやる」と言っとるから
本体別途入手でSIMのみ契約はまるで意味無いな

140:名無しさんに接続中…
23/03/23 21:38:33.63 bMEe80rEd.net
一括0、月々サポで3850運用中
光マンション導入しても4000~4500かかる
しかも光は2年契約があったりするし
今は解除料はだいぶ安くはなってるみたいだけど
そんな面倒なこと考えなくていいから3年はこれでいいや

141:名無しさんに接続中…
23/03/23 21:49:35.63 2QdBuDVh0.net
HR01はタダでもらったとして、DS行ってSIMのみ契約 手数料3300円
量販店一括0も手数料3300円
月サポは契約翌月の料金からが最初だから
契約月で解約のときだけイーブンだな

142:名無しさんに接続中…
23/03/23 21:58:34.09 n6SG4aSDM.net
Home5GはSIMのみ契約なし
ただ、これだけ中古のHR01が流通してるわけで、そろそろ始めても良いかなと
資源の無駄遣いは企業イメージにも悪いし

143:名無しさんに接続中…
23/03/23 22:01:10.26 V0Z4yCQc0.net
>>137
まあ無線だからなあ
スピード考えるなら光一択だろうし

144:名無しさんに接続中…
23/03/23 22:03:16.73 RQWM8t6zM.net
ヨドバシは売り切れになってたな01
ビックは在庫あったけど定価表記
店員に聞くと1円に出来ますと言ってたけど
なんで隠すんだろうw

145:名無しさんに接続中…
23/03/23 22:56:24.56 RENNXV9Yd.net
>>142
どこで流通してるんだ?
SIMのみ販売して現在地登録出来ないじゃん

146:名無しさんに接続中…
23/03/23 22:59:35.34 aVMIrq1ad.net
この前買ったけど20~40M位しか出ないんだけど皆さんどんだけ凄いのか。ちなみに23区内住みで6階のベランダ遮る建物ないです。設定で4G固定にしてます。

147:名無しさんに接続中…
23/03/23 23:28:51.68 L/Bd8ncrd.net
>>141-142
そういえば1100円割引なくなるから持ち込み契約可能だったとしても意味ないな
また契約するとしてもHR02の安売りするだろう
>>145
ヤフオクやフリマで売られてる。
他社のSIMさして使う人かね

148:名無しさんに接続中…
23/03/23 23:33:05.72 NWCPE4N6d.net
とりあえず基地局がある方向に近いところにおいて向きも正面を基地局側にしたりとかやって色々試すしかない

149:名無しさんに接続中…
23/03/24 00:03:15.04 GLMSfcPCd.net
>>146
朝5時とか空いてる時間にも遅いのなら混雑ではなく電波だな
タワーマンションとか高いところは電波が入りにくいときく。
見通しいい場所でも高いとだめってことだろう
6Fはやや高いから関係あるかも

150:名無しさんに接続中…
23/03/24 01:25:23.24 chfDjKrL0.net
>>147
ほとんどは楽天SIMやろね
あと、阿呆藻で20GB使いきってから1Mbpsでも十分てひと

151:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-lHAu)
23/03/24 02:18:03.99 uJ53Ly97d.net
>>146
窓を開けるかベランダに置いても改善しなかったら諦める
本体01は右側にアンテナが多いが実際にやってみないとわからない面があって、10度単位で回転させたり1センチ単位で前後左右に移動の組み合わせ
ガラス板はただでさえ遮蔽するのに最近は高断熱と称して表面に赤外線を反射する金属蒸着がしてあるから遮蔽度アップ
地上向けにアンテナの放射パターンを設計しているので高層階になるほど電波が届かなくなる問題もある(高層階のスマホ持ちは1Fまで下りてくる)
いつでも200Mbpsから400Mbpsでるよ23区内の中層階 5G点灯→5G点滅→やっぱり4G点滅。暇になると5G点灯に戻る。の繰り返しだけど

152:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-wND0)
23/03/24 07:53:12.92 WG63AHRJd.net
これショートメール使えるらしいけどスマホにsim入れるの?

153:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 717b-B85T)
23/03/24 08:40:42.10 r3GJLwBG0.net
simにロックかかってるからスマホで使えないよ

154:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-H076)
23/03/24 10:42:12.68 LG1R5QR7d.net
>>152
ドコモ4G端末にSIM突っ込んだら、アンテナ勃ってSMS送受信はできたってハナシ 実験レベル

155:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-H076)
23/03/24 10:46:39.55 LG1R5QR7d.net
>>154
追加
プリセットAPNのspmode.ne.jpではデータ通信不可だった

156:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-wND0)
23/03/24 11:16:27.79 WG63AHRJd.net
>>「料金プラン(home 5G)」ご利用可能な通信の種類は、
>>データ通信モードおよび、SMS のみとなります。

SMS 送信料金も表示してあるけどやり方が載ってないのよね

157:名無しさんに接続中… (スッップ Sd33-X7CA)
23/03/24 11:44:28.34 riH/cJy8d.net
WiFi繋がらんくなって
かなーり久しぶりに電源抜き差しで再起動
何事も無かったように復旧

158:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8b-Y7AB)
23/03/24 12:18:22.25 3ke/wJ6GM.net
>>157
ファームウエア改善でこの現象起きにくくなったけど、3ヶ月に1回ぐらいは発生してる。

159:名無しさんに接続中… (スップ Sd33-aoGJ)
23/03/24 14:10:57.92 vJiSSx+Td.net
俺も今朝深夜1時頃、急に受信が赤ランプ点灯して繋がりにくくなった
いつも5G青ランプなのに4G+緑ランプになってたし
しばらくしたら勝手に直ったけど

160:名無しさんに接続中… (JP 0Ha3-DgLq)
23/03/24 14:15:43.29 6KuRzzcMH.net
>>159
自分も今朝から5gから4gに切り替わってたけど、昨晩からドコモが工事やメンテしてたらしく、今は5gに戻り落ち着いた

161:名無しさんに接続中…
23/03/24 16:17:35.09 riH/cJy8d.net
データ使用量
mydocomo 166GB
HR01 1.5TB
目安とはいえ、あまりにも違い杉

162:名無しさんに接続中…
23/03/24 19:19:23.17 vJiSSx+Td.net
またしても4G +に切り替わる
また工事やってるのかな

163:名無しさんに接続中…
23/03/24 20:45:10.04 riH/cJy8d.net
>>161
追加
ほぼ確実にv6降ってくるようになってから
桁違いの数字になったような

164:名無しさんに接続中…
23/03/24 20:47:53.64 4F38PwpJd.net
いつ反撃するの!?

165:名無しさんに接続中…
23/03/24 22:35:39.80 /pTCXbSfd.net
いm・・・やっぱやめた

166:名無しさんに接続中…
23/03/24 22:39:32.68 SvhlZtcud.net
信じてるから1年半低速でも我慢してるんだ
今、立ち上がってくれdocomo w

167:名無しさんに接続中…
23/03/25 01:20:45.93 B1G1Gpd+a.net
docomo5Gエリアmapが機種選択出来るようにリニューアルされたは良いが、
hr01で見たらオレンジも消えて8月末でもLTEエリアだったw

168:名無しさんに接続中…
23/03/25 01:26:47.26 B1G1Gpd+a.net
一応、同じシャープのhr02とwish2だとオレンジ部分が少しあるw
いずれにしても本当の5Gが来るのはhr04時代か?w

169:名無しさんに接続中…
23/03/25 02:05:14.82 osCcBJmDd.net
オレンジは速度のでない転用バンドで5Gの通信は安定するだろうけど
HR01は対応しないよ

170:名無しさんに接続中… (スフッ Sd62-N5kJ)
23/03/25 04:34:40.91 KaQFcfh2d.net
これ機種毎に分ける意味あるんか?
全部同じなんだがw

171:名無しさんに接続中…
23/03/25 07:25:31.13 8cayi/rxa.net
>>167
うちもそうなってる、なっちゃっても来ないのか…

172:名無しさんに接続中…
23/03/25 08:23:08.33 vkrbRxGaM.net
今の5G自体がNSAで偽5G
来年のHR03がさすがにSA対応するし、対応エリアも殖える
それで、やっと光通信と同等
HR01の皆さんは02は飛ばして03に

173:名無しさんに接続中…
23/03/25 09:18:47.98 yMMCmLsKd.net
>>172
home5Gはuploadもpingも遅いのに光と同様になるわけがない。
それとSAのがNSAより遅いといわれてる
URLリンク(www.sbbit.jp)

174:名無しさんに接続中…
23/03/25 09:19:15.82 d0j0WP0E0.net
全部ただの希望的妄想やん。

175:名無しさんに接続中…
23/03/25 09:26:15.84 1CDc5eqzd.net
まもなくなんちゃってエリア到来だと思っていたのに
HR01じゃなんちゃって対象外かよwwww
ガッカリwwwwww

176:名無しさんに接続中…
23/03/25 09:51:33.55 Rkp8TXkqM.net
>>173
これさ、なんとかしてNSAでしばらく乗り切りたい提灯記事だよ

177:名無しさんに接続中…
23/03/25 09:53:02.65 Rkp8TXkqM.net
一応、ドコモもモバイルルータはSA対応のがある
エリア狭いけど

178:名無しさんに接続中…
23/03/25 10:10:22.33 d0j0WP0E0.net
>>176
技術的根拠が書いてあるんだから提灯だというなら技術的に反論してみなよ。

179:名無しさんに接続中…
23/03/25 11:10:54.50 NLXsHJqdM.net
>>178
根拠にみせかけた言い訳
要するにた、今はまだ偽5Gで我慢してね
ということ
帯域はLTEでも充分になったわけで、論点ずらし

180:名無しさんに接続中…
23/03/25 13:38:04.32 UqREQQ+Zd.net
PINGたしかに遅いけど一度某光回線のサイレント規制味わったときと比べたらだいぶ快適だわ
あれはPING46JITTER3桁とか言ってたし

181:名無しさんに接続中…
23/03/25 20:54:20.34 R+gkfI2ga.net
スマサポで結構酷評されたなw
HR02の方が遅い 12時と22時速度制限かけてる疑いあり

182:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e6c-LJUe)
23/03/25 21:22:10.48 4MrDchjY0.net
speedtestみたいな速度安定しないサイト使う理由がわからんわ

183:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd62-fVQJ)
23/03/25 21:36:42.03 jUr+b2rud.net
まあ、興味あるならHR01有るうちに買っとけ、、の動画と言うことで良いのか?w

184:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd62-fVQJ)
23/03/25 21:48:23.79 jUr+b2rud.net
ドコモスピードテスト使うこと有るけど、
隣町含む地図サイズだと周辺速度が5Gで100Mbps越え、LTEでも70Mbps
拡大して我が家周辺だけにすると5G結果が消え、LTEのみの40Mだけにw
まあ、転用5Gも無理と判った上でも今後に期待だけはしますよw

185:名無しさんに接続中… (スップ Sdc2-f/0+)
23/03/25 21:56:39.86 VB0EqbD9d.net
speed testは cloudflare一択じゃね?

186:名無しさんに接続中… (スップ Sd62-gF7D)
23/03/25 22:40:48.69 5tBSGLi4d.net
俺はみんなが使ってるから同じアプリ使ってるよ

187:名無しさんに接続中… (スップ Sdc2-uHVF)
23/03/25 22:59:48.06 uvg2qRdTd.net
easy mesh対応なのでバッファローの中継機付けたけど
頻繁にWi-Fi切れてお手上げ
相性悪いのか?

188:名無しさんに接続中…
23/03/25 23:24:35.83 jUr+b2rud.net
>>187
HR02が販売されて間もないだけに、まだ相互接続確認中レベルなのかも?(本当は接続できて当然の規格なんだろうけどね)
それだと、どちらかのファームが上がるまで安定しないかも?
(WEX-1800AX4EAなら販売当初バッファローがお墨付き出してた気がw)

189:名無しさんに接続中… (ガラプー KKf9-XlMM)
23/03/27 07:56:05.64 DmWljvnMK.net
HR01の0円見つけましたが36ヶ月3800円で運用出来ると言われたけどスマホがドコモのギガプランの場合、実質3800円って事ですよね?

190:名無しさんに接続中… (ガラプー KKf9-XlMM)
23/03/27 08:01:35.73 DmWljvnMK.net
1100円引きは永年ってあるので36ヶ月ではないですね。
月額4900円には端末価格が含まれていて、それが36ヶ月で1100円引きになるって事ですかね?

量販店の人は36ヶ月後に他社へ乗り換えるのが安いと言ってたけど合ってるのかなぁ?

191:名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-ytcG)
23/03/27 08:26:22.98 n8fhit+da.net
home5Gに適用される月々サポート(36ヶ月-1100→3850)とスマホに適用されるセット割(永年-1100)は併用される

192:名無しさんに接続中… (ガラプー KKf9-XlMM)
23/03/27 08:46:04.45 DmWljvnMK.net
>>191
では最大2200円お得になるって事なんですね。
うちの場合MVNOなのでサポートのみの3800円で36ヶ月運用可能なんですね!御親切にありがとうございました。助かります

193:名無しさんに接続中…
23/03/27 17:12:45.64 hP3577efd.net
近々引っ越すんだけど、引っ越し先が光配線と棟内LANとVDSLがあってどれも100Mbps
こっちのがいいよね・・料金若干こっちのが安いし、引っ越し先は5Gエリアど真ん中

194:名無しさんに接続中…
23/03/27 17:37:22.71 y+kXr4ynd.net
>>193
高層階じゃなくてオンラインゲームや生配信とかやらなければHome5Gいいよ
高層だと電波がまともに来ないらしくて速度がVDSL以下になるしねとげはだいたいPING大事だからやっぱ完全な無線はキびしい
いちおうやれるのなら引越し先にドコモ契約のスマホ持っていって速度測るるとかやってみた方がいい

195:名無しさんに接続中…
23/03/27 17:49:01.98 8P7WpxF3a.net
>>193
プロバイダ料金込み?

196:名無しさんに接続中…
23/03/27 19:04:18.14 Kl14Ousod.net
お尋ねします。
仮にO1が壊れ場合メルカリで01を買ってSIMを壊れた01から差し替えたら現状の契約でそのまま使えるのでしょうか? dアカウントやパスワードも現状で

197:名無しさんに接続中…
23/03/27 19:41:26.27 IO5M3rtXa.net
某社のポケWi-Fiで3日10GB制限で18時から午前2時まで規制かかってYouTubeも一番の低画質でみないとクルクルするんだけどこれHR01にしたら解消されるんですかね?

198:名無しさんに接続中…
23/03/27 19:55:11.16 SFhQMGhNd.net
>>196
別にメルカリじゃなくても、かつゼロで買って、新規回線をすぐ解約すれば

199:名無しさんに接続中…
23/03/27 19:56:45.49 FuvFkW5kd.net
自分の名義でdocomoスマホ回線とHome 5G契約したらファミリー割引とセット割って両方適応されるの?

200:名無しさんに接続中…
23/03/27 19:59:28.17 y+kXr4ynd.net
WiMAX2+かい
自分もそれからこっちにうつってきたけど毎日27GB使ってる計算だけど今のところ規制されてはいない

201:名無しさんに接続中…
23/03/27 20:25:47.40 y6LW5LC0d.net
5G掴んでるのに相変わらず糞みたいな速度しか出ないけど今日はすこぶるping値が良い
これだけでも速度が速くなったような錯覚になるな
随分快適だわ
これで500Mbpsくらいでも出れば言う事なしなんだがねえ
それの10分の1しか出ねえw

202:名無しさんに接続中…
23/03/27 21:07:29.06 //5d9Bojd.net
>>196
使えるよ
SIMをホームルーターに挿してるだけであって別に契約自体は普通のSIMだからね
なんならSIMをiPhoneに入れたら電話も出来るよ

203:名無しさんに接続中…
23/03/27 22:07:38.35 IjDXOj3Yd.net
上下数Mbpsしか出ないけどランプ青の場合は8日以内キャンセル無理でしょうか?

204:名無しさんに接続中…
23/03/27 22:24:59.56 Hhdna7pUd.net
YouTube
1080pで30分視聴すると約1GBなのか

205:名無しさんに接続中…
23/03/28 01:00:46.63 zKT4sl3sd.net
>>196
自分でググった方がいいよ。情報はたくさんあるし自分で精査するのがイチバン。ここは当てしない方がいい

206:名無しさんに接続中…
23/03/28 01:41:05.23 OGUv2TGyd.net
>>203
4G限定にすれば速度出ないか?

207:名無しさんに接続中…
23/03/28 03:37:57.70 BLsgdmES0.net
>>199
家族とファミ割G組んでないなら
音声契約とhome5G契約の2回線のファミ割Gを作るわけやね

208:名無しさんに接続中…
23/03/28 03:51:21.42 BLsgdmES0.net
おら音声契約は義兄が代表回線のファミ割G
そこにはドコモ光契約2つ有り
セット割は重畳不可だからhome5G契約はそっちのファミ割Gに入れてない

209:名無しさんに接続中…
23/03/28 06:21:06.87 bxy/n6PPM.net
>>203
8日以内なら無条件キャンセル可能

210:名無しさんに接続中…
23/03/28 12:28:00.73 naxikjH3M.net
>>203
そのスピードなら解約して、楽天モバイルのSIM指して試すのもよろし
30-90Mbpsぐらいは出るよ

211:名無しさんに接続中…
23/03/28 12:53:44.40 Tl5VWw+Hd.net
4g限定にするの素人にするの素人は難しい

212:名無しさんに接続中…
23/03/28 14:11:12.42 73gq0Qi1F.net
日本語に比べたらどってことない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch