23/03/26 16:23:09.48 ITdpzbyz0.net
Nothing to worry about.
It has to do with the private 10.x IP given out to modems for diagnostics reasons.
Its transparent so you won't see it in a trace.
To get the IP the modem uses DHCP similar to how your PC/Router uses DHCP to get your public IP.
However, the DHCP client in the modem isn't as fancy(doesn't need to be)as the one in your router/PC so it can't understand everything Cox DHCP server is saying.
だって
455:名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb9c-0BII [14.193.70.216 [上級国民]])
23/03/27 11:42:56.69 EAVmvDYZ0.net
>>443
足立はエリア検索で戸建はケーブル1G対応と出るけど集合住宅は320M止まりのまま
データがまだ更新されてないだけならいいのだが…
456:名無しさんに接続中…
23/03/27 13:45:21.18 fnI+ulav0.net
そりゃ戸建は屋内配線し直すのが容易だからだろ
集合住宅だと屋内配線をどうするのかって問題あるから簡単じゃないね
457:444
23/03/27 13:59:35.51 5tl9R4VE0.net
エリアが対応して3年経った現在でも、周りの集合住宅検索しても4分の1も対応してないから(最大320Mのまま)。新築でも無い限り1G対応は絶望的
458:名無しさんに接続中…
23/03/27 19:35:22.77 65AV3swhM.net
>>454
でもグローバルIP取りに行ってるのは、HG100R-02JGにぶら下げてるルーターの方なんだよなー。
いずれにしても気にしないようにするわ。
459:名無しさんに接続中…
23/03/28 18:28:01.57 ctZsFCZM0.net
すみません
私は今ADSLを使っていてもうすぐにADSLは終了しますので
プロバイダーを選ばなくてはなりません
ADSL環境で満足しておりますので>>1のJ:COM NET(HFC)コースの
どれかまたはAU系のプロバイダーを選ぼうかと思案中です
J:COM NET(HFC)を使っている方がいましたら使い勝手がいいかどうか
教えてもらいたいのですが それと料金
よろしくお願いします
460:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:31:51.68 J204PJSap.net
初期不良か知らんが届いたモデムがオンラインにならねえ
サポセンに電話したら対応は三日後
日割りで金返せマジで
回線もクソならサポートもクソ
いい加減にしろよ
461:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:39:36.70 ctZsFCZM0.net
ありがとうございました
462:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:44:15.96 LYrJtQPyp.net
>>461
いったい何にお礼を…?🤔
ちなみにJCOMの回線の問題は速度じゃなくて不安定性
瞬断は当たり前でそこそこ長い障害も頻繁にある
基本的に同軸はクソ
他に選択肢があるなら絶対にやめた方がいい
料金も割高で話にならない
463:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:47:46.56 ctZsFCZM0.net
>>462
>>460の書き込みでおおよその見当がつきました
ネットは高くなりましたよね 戸建てだとほぼ6000円のプロバイダー料金がかかって
これくらい払わないといろいろと問題があるようです
(解約金や通信速度やネットが切れるとか)
464:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:50:53.37 Ybmi3oW3p.net
>>463
家住みなら普通にFTTHにした方がいい
NTTでもその他光コラボでも
JCOM光もある(ちゃんとFTTH)けどテレビチャンネルの契約をしないならあえて使う必要ない
JCOM同軸はマジでお話にならない
選択肢がそれしかないって人が仕方なーく文句垂れながら使うもの
465:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:54:10.37 ctZsFCZM0.net
>>464
そうですね
携帯が音声通話とSMSのみのAUにしますので(月額1000円くらい)
ネットも月額6000円台(プロバイダー+ネット+電話)にする予定です
しかし高い
466:名無しさんに接続中…
23/03/28 21:55:45.33 ctZsFCZM0.net
今までは携帯電話が基本料1500円くらい
ネットがADSLで1700円+固定電話で1800円
総額5000円だった
467:名無しさんに接続中…
23/03/28 22:39:53.52 q7XmtMN10.net
In my roomの40Mで下りはまあまあ使えるレベルにあるのに上りをここまで絞るには何か理由があるのかね
局側設備の限界?
468:名無しさんに接続中…
23/03/29 06:17:03.36 BoV6rOp80.net
>>458
自分もよくわかってないけど、HG100R-02JGが自己診断する際に使用するIPアドレスを取得する際のログなんじゃないかなって思う
469:名無しさんに接続中…
23/03/29 19:24:03.42 e/XRMXZ40.net
>>460
モデム送られてきてじぶんで配線するの?
うちはアパートに作業のおっちゃんがやってきて
wifiの開通まで確認してくれたよ?
470:名無しさんに接続中…
23/03/29 20:14:34.57 lrYluCRja.net
>>469
新規は作業員が来る、プランの変更等はモデムだけ送ってくれるサービスがある
471:名無しさんに接続中…
23/03/29 21:44:44.01 e/XRMXZ40.net
>>470
あーなる
ほど。
472:名無しさんに接続中…
23/03/30 23:21:07.27 BETny5hV0.net
nuroなら10G
473:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2344-fqP/ [61.21.196.43])
23/04/03 00:28:42.46 58IGRfiG0.net
ジェイコムでも10Gやってるだろ、戸建てだけど
474:名無しさんに接続中…
23/04/08 22:38:48.10 0EaI3mk40.net
関東はauひかりを借りている
大分と河内が独自で10Gをやっている
475:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e30b-ohv4 [27.91.206.109])
23/04/08 23:27:18.95 p46O8Vc00.net
結局auひかりに直接入った方がいいってことか
jcomにマージン抜かれてんのか
476:名無しさんに接続中…
23/04/09 00:04:28.96 FCUTnwa70.net
Jcom NETからauひかりだと、
au側の新規加入特典のキャッシュバックは対象外になるのに
Jcom側の(期間外)解約金は要求されるという理不尽
477:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd44-Rzwh [110.132.132.184])
23/04/09 20:30:47.16 v06cTOrw0.net
うちのJ:COMしょっちゅうネット途切れるんだけどそんなもん?
さっきもまた3~4分くらい途切れたんだが
ちなJ:COMさいたまでCATV
478:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 750e-b02Y [114.186.62.102])
23/04/09 22:00:06.37 knTII0hM0.net
>>477
有線でも途切れる?
479:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd44-Rzwh [110.132.132.184])
23/04/10 00:05:12.69 166cSM3q0.net
>>478
ありがとう
PCとルーターとの接続は有線でネットはCATV320M
ルーターはHUMAX HGJ310V3
ログとか観れないようだし詳細な設定画面もないし
今日20時以降だけで3回も途切れて(´・ω・`)ショボーン
メンテや障害情報も掲載されてないからうちだけの問題かなと思う
明日以降J:COMに問い合わせてみようかと思ってる
480:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd34-FEEt [110.93.102.252])
23/04/10 00:27:07.24 oHkinyA90.net
ルータのIP叩けば設定画面出るやろ?
481:名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-Rzwh [153.250.57.41])
23/04/10 05:19:28.39 6rqyfGrnM.net
>>479
Wi-Fiでも繋いでみて試してみて。出来れば他のPCかスマホで。
これで途切れないようなら途切れの原因はルーターより下流にある。
482:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3d6a-EWHq [118.241.251.123])
23/04/10 05:21:00.50 n18QFNce0.net
>>479
ウチと同じだw
今日ウチに見にきてもらう
483:名無しさんに接続中…
23/04/10 07:29:53.51 J8ST/iOGa.net
>>479
切れるときって、HUMAXルーターのonlineは点灯してますか?
484:名無しさんに接続中…
23/04/10 21:28:58.37 ErEB2eLF0.net
見て貰ったけど異常は不明でルーター交換
485:名無しさんに接続中…
23/04/11 23:12:06.57 gDeb8bQn0.net
catv320Mの方、パケロス出てる?
OoklaのアプリでサーバーをGSL Networksにすると20%超えるパケロスになるんだ
サーバーをIPAにすると0なんだけど
486:名無しさんに接続中…
23/04/12 08:11:53.74 q8H3Qj650.net
>>485
IPA 400G: 0
URLリンク(i.imgur.com)
i3D: 7.4
URLリンク(i.imgur.com)
fdc: -
URLリンク(i.imgur.com)
GSL: 12.1
URLリンク(i.imgur.com)
測定サーバー側の機嫌次第かと
487:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e344-zheD [61.21.196.43])
23/04/12 15:05:37.62 lFKOG+z+0.net
GSLはIPv6で、IPAはIPv4だからそういう違いもあるんじゃないのかな
488:名無しさんに接続中…
23/04/12 23:10:29.23 eHm16xKP0.net
gsl networks パケットロス で検索するといっぱい出てくる
489:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b44-m17x [119.175.137.180])
23/04/15 23:22:52.23 6nHyK+oT0.net
>>486-488
ありがとう
お礼が遅くなってしまって申し訳ないです
こちらで測り直してもだいたい486の雰囲気
GSLだけ20とか行ったりする
ただ488の通りGSLはNURO騒動でパケロス酷いと騒ぐにも使われた所のようで
フレッツVDSLから変えたばかりでパケロス20という数字に驚いてしまった始末でした
フレッツ時代に計測してたやつ見返してみたら、IPAでも数%出てるのあったりと気づいてなかっただけで環境の機嫌次第みたいですね
あれから数日、特に実用上の不満点もないのでこのまま様子を見てみます
ありがとうございました
490:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1544-baic [110.132.132.184])
23/04/15 23:28:49.58 +WEd1VRu0.net
>>479です
今日J:COMの方に見に来てもらいまして
信号強度を上げていただきました
まだ不安定なら再度調査してもらおうと思います
491:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a550-A0Fl [60.56.179.78])
23/04/16 16:45:02.86 6hYhe9UP0.net
テス
492:名無しさんに接続中…
23/04/17 21:00:10.20 gWbhDC6MM.net
>>490
うちも信号調整してもらって安定するようなったが、またしばらくすると切れるようになった。
どうやらHUMAXのルーターは起動時間が長くなるとどんどん動作が悪くなる模様。なのでHUMAXルーターはブリッジモードにして自前で用意したルーターを繋いだらものすごく安定してる。
493:名無しさんに接続中…
23/04/24 00:27:30.86 YyuYMpuV0.net
プチ切断発生中 ゲームしてたら、動作が安定せず
デフォルトゲートウェイにpingするも、30分でタイムアウト40回
1秒毎にping,タイムアウト2秒で
494:名無しさんに接続中…
23/04/27 16:35:26.90 NmVAoBfNa.net
急にWiFi接続できなくなったから問い合わせた
「お住まいの地域てただいま通信障害が発生中」だとよ
ならHPの通信障害エリア更新しろって思ったわ
495:名無しさんに接続中…
23/04/27 22:01:46.31 dqP7QlQa0.net
>>494
ほんとそれ。
NTTFLETSなら、自分に割り当てられたIDに対してpingみたいなものを送るツールがあって、
どこかで障害が起きてるかどうかを自分で調べられるんだよね。
496:名無しさんに接続中…
23/04/29 06:18:03.67 hdC/HVEf0.net
JCOMは、他社と比べると局地的な障害がすごく多いと思う。
自宅が不通になっても、それが1軒だけか、マンション1棟か、その地区なのか、市内か広域なのか?何の発表もなかった。
320M回線が数Mまで落ちる事は頻繁にあるけど、大幅な速度低下ごときは障害にカウントさえしない。
障害のお知らせを真面目に更新したら、過去3日程度でも常時100件以上になって、とても公表できないんだろうと思ってる。
>>495
JCOM使うなら、自分でWAN側の割当てIPやゲートウェイやDNSのアドレスを確認してpingの疎通確認くらい出来なきゃダメだと思う。
というか障害切り分けはスマホだけじゃ無理。
497:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236b-fitb [61.46.153.173])
23/05/02 08:55:00.87 YLlNRe9d0.net
JCOM関西スレ消えたw
キチガイスレ主死んだ?
498:名無しさんに接続中… (ワッチョイ b59c-AEgh [14.193.70.216 [上級国民]])
23/05/02 09:23:35.57 nShAvpsl0.net
>>497
次スレは立てたけど、保守できなくて落ちた模様
分けとく必要もないしね
499:名無しさんに接続中…
23/05/02 14:33:58.08 LTpkPzIYM.net
J:COMは元々各地のケーブルテレビ局が合併してできた会社で
その中でも関西電力系の『ZAQ』は今でもJ:COMとは別に
独自にインターネットサービスを提供しているというのが分けていた理由だよ。
500:名無しさんに接続中…
23/05/02 15:47:54.55 +dKGcyFI0.net
でも今はサービス一つなんだったら分けとく必要ないじゃん
501:名無しさんに接続中…
23/05/02 16:22:37.27 0YicCySo0.net
サービスは一つではない
株式会社ジェイコムウエストは独自に光10G回線を提供している
502:名無しさんに接続中…
23/05/02 16:29:39.75 0YicCySo0.net
それと関西電力系ではない
503:名無しさんに接続中…
23/05/05 13:52:04.80 mn+qYNqi0.net
5ch JCOM規制発動中か?
浪人ログインしないと書き込めない板がある…
504:名無しさんに接続中…
23/05/05 13:57:46.94 mn+qYNqi0.net
書けたー道路ケーブル
書けないーマスコミ鉄道バスとココ
505:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7544-o+T5 [116.64.20.127])
23/05/05 18:08:09.29 U6Wz5jnY0.net
JCOMから書き込みテスト
506:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f34-mRyj [110.93.102.252])
23/05/06 14:46:00.59 J6jTnc6a0.net
わいもテスト
507:名無しさんに接続中…
23/05/06 16:52:09.71 QhKAzQR40.net
今日320Mから1Gに変えた
想像より快適になったわ
問題はよくある通信障害が起こらないかどうか
508:名無しさんに接続中…
23/05/13 07:48:31.61 zB2EN+bo0.net
テス
509:名無しさんに接続中…
23/05/14 21:17:30.84 qDjVa3xM0.net
>>492
3100?
3101はどうやってブリッジモードにするのかわからない
510:名無しさんに接続中…
23/05/15 03:43:05.40 CzArpDb00.net
NET契約の人、どのくらいスピードでますか?
ルーターを自前で用意したら下りで340Mbpsでました。
Wi-Fi6のルーターです。
ネットは340M契約です。
1Gコースはちゃんとこれ以上でますかね?
511:名無しさんに接続中…
23/05/15 09:43:52.39 i/oZhsyMa.net
不思議なエラー発生中
Jcomのwifiで5ちゃんの読み込みができない
それも、板は読めるがスレが読めないというパターン
5ちゃん以外は何も問題なし
発生は、おそらく今朝から
なんじゃこりゃ
512:名無しさんに接続中…
23/05/15 11:55:29.26 vcb5xzF10.net
スクリプト荒らしの規制の巻き添えをJCOM民が食らってるな
UA変えれば一応書き込めるが
513:名無しさんに接続中…
23/05/15 13:44:16.92 MSekXfb+0.net
>>510
1Gで下り610
自分は今朝jcomだと板は確認出来るのにスレすら開かない現象が起きた
514:名無しさんに接続中…
23/05/15 13:48:32.43 MSekXfb+0.net
自分は×
自分も〇
515:名無しさんに接続中…
23/05/15 20:12:33.18 +1uvO46o0.net
>>510
有線で500~800
無線は300~350
ルーターが3101でWi-Fi 5
ブリッジモードにしたくても二重ルーターを回避する術なし