NURO光 99at ISP
NURO光 99 - 暇つぶし2ch367:名無しさんに接続中…
22/06/12 11:09:05.19 irspYGzA0.net
低速病にかかると精神も病む

368:名無しさんに接続中…
22/06/12 11:12:55.97 pgpq30vW0.net
CMやめて設備増強しろ

369:名無しさんに接続中…
22/06/12 11:14:17.52 irspYGzA0.net
ここは話をする時にいちいち割合まで考えないといけないのか
めんどくせえな

370:名無しさんに接続中…
22/06/12 11:19:27.36 d0tjEjbcM.net
ここの患者は相容れない意見を潰すことに労カを費やすからな

371:名無しさんに接続中…
22/06/12 11:38:04.06 qZGKeSju0.net
ワクチン君はnuroとスマホ回線を駆使して自己擁護しているな
恥ずかしくなるからやめなよマジで

372:名無しさんに接続中…
22/06/12 11:42:50.40 nmU0WEV6a.net
なんか流れ草
NURO低速病かかってないからわからんけど、mineoでお昼に激遅状態になってるのと同じ感じか?

373:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc3-rlKy)
22/06/12 15:03:26 Nkr5JMkx0.net
次は貴方の番です

374:名無しさんに接続中…
22/06/12 15:32:31.49 0lf+E8m2d.net
ここの書き込みやTwitterのツイート数以上に低速病患者がいると考えても、副反応の割合よりは低いと思うけどな

375:名無しさんに接続中…
22/06/12 15:37:39.48 BzAs5VWVd.net
>>374
そもそもいかにも低脳らしいワクチンに例えた比喩自体が間違っているわけだが
おまえさんがいう副反応の割合の数字は具体的に?

376:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc3-rlKy)
22/06/12 17:00:47 Nkr5JMkx0.net
37~38℃の熱が出るや注射した肩の筋肉が痛いまでをカウントしたら副反応はほぼほぼ100%だからな
evidenceも糞も無いわ

377:名無しさんに接続中…
22/06/12 17:09:25.12 JrJXOHdTM.net
こここまでのやり取りで分かる事はNURO光がクソって事

378:名無しさんに接続中…
22/06/12 18:55:02.97 5M5Foid3d.net
GMTとか表示されてる奴全部ニセモノだろうな
しっかりスマホの画面でスクショして貼ってみろよ

379:名無しさんに接続中…
22/06/12 19:58:11.49 mE2AWbZ90.net
てすと

380:名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf85-Pw1S)
22/06/12 21:28:35 UpkGtATJ0.net
北海道札幌市北区

Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 14.48 ms (0.25 ms jitter)
Download: 65.09 Mbps (data used: 49.5 MB )
Upload: 125.29 Mbps (data used: 205.3 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

381:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 131e-9U8t)
22/06/12 21:50:17 qZGKeSju0.net
URLリンク(i.imgur.com)
23区
今日も安定の15Mbps
おっそ

382:名無しさんに接続中…
22/06/13 01:00:05.79 l5ydrphRd.net
NUROひかり解約して、フレッツに行って、
また数年後戻ってこようと思ってます。
どのくらい期間空けば、また初回割引受けられますか?
長期利用者特典が、謎の電子書籍とかでうんざりしてます。

383:名無しさんに接続中…
22/06/13 01:06:19.97 6kR0oCVA0.net
nuro光は既存ユーザー向けにモバイルの安売りもしてくれたらよいんだけどなぁ~

384:名無しさんに接続中…
22/06/13 05:11:11.09 E5fzgO7q0.net
ソニールータみたいに
ペリアを初回数千円で貸与にしてくれれば飛びつくわ

385:名無しさんに接続中…
22/06/13 06:36:55.66 BON/qu3R0.net
安売りってもそこまで安くなかったけどな

386:名無しさんに接続中…
22/06/13 07:02:46.87 q1qkrMZR0.net
月500円の割引でいいのになぁ

387:名無しさんに接続中…
22/06/13 07:23:32.25 CWjrbMVw0.net
釣った魚に餌(モバイル、速度改善)はやらない

388:名無しさんに接続中…
22/06/13 08:40:44.80 8nt4pLfOd.net
低速病は忘れた頃にやってくるからな@世田谷
開通してしばらく安心していたら突然悪化してくるから油断ならない
ソニータイマーかも

389:名無しさんに接続中…
22/06/13 12:20:14.65 4Sk1k/zAF.net
低速病って結局なんなのかな
同じ地域に利用者が増えたら混むだけ?

390:名無しさんに接続中…
22/06/13 12:54:04.58 VQDcVgDup.net
そういえば低速病についてのテンプレいつの間にか無くなった?
どういう経緯でテンプレから外れたんだっけ

391:名無しさんに接続中…
22/06/13 13:10:41.37 Nk6mqSOk0.net
>>390
たんに>>1がスレ立てたときに>>2以降のテンプレ貼らなかっただけスレ97からそんな感じになってる
今までは気が付いた別の人がテンプレ貼ってたが今スレではテンプレ貼った奴がテンプレ内容勝手に改変したので色々抜けてる
低速病についてとかNSD-G1000TのLAN1関係のトラブルとか

392:名無しさんに接続中…
22/06/13 13:45:35.12 V875L7bR0.net
低速病はゴールデンタイムだけに限られるからな、他の時間帯は低速にはならない

393:名無しさんに接続中…
22/06/13 14:02:36.27 TjtFR+Ff0.net
>>363
例えば少量の毒を毎日摂ったら
和歌山にドンみたいに死にますよ
容量制限してるから即死しないだけ

394:名無しさんに接続中…
22/06/13 14:11:24.45 9naRZm490.net
>>392
あ、そうか
じゃあパンクしないためにその時間意図的に絞ってる可能性もあるのか
どっちにしても加入者激増が問題みたいだよなー改善する気があるなら早くしてほしい

395:名無しさんに接続中…
22/06/13 16:05:00.75 MRCkHSQF0.net
ブラウザで画面が白のまま開かないことがたまにあります。
ネットで検索すると、
1. 一部のONUのDNSサーバーの問題
2. nuroのDNSサーバーの問題
などが見つかったのですが、これは低速病とは関係ないのでしょうか?
また、この問題はDNSを自分で指定すれば直りますか?

396:名無しさんに接続中…
22/06/13 16:58:55.47 vQ3DIKNXd.net
>>395
そこまで調べたのならまずは試してみればいいのでは…?

397:名無しさんに接続中…
22/06/13 17:05:37.56 V875L7bR0.net
>>394
ベストエフォートとは、日本語でいうと「最大限の努力」といった意味になります。
インターネットの世界においては、回線業者が提示した最大通信速度を上限とし
最大限に努力した速度でインターネットに接続することを意味します。
もし絞らないで回線が断線して止まって使えなくなったらベストエフォートが維持できない事になり
企業の責任問題まで行くから、絞って強制的に低速にして何が何でも止めないようにしてる

398:名無しさんに接続中…
22/06/13 18:14:50.16 g1ZsWRlhd.net
>>395
それやっても治らないよ

399:名無しさんに接続中…
22/06/13 18:42:31.63 fOkld6yq0.net
他所回線の話だが 半導体不足→端末不足で申し込めないプランとか出てきてるのかあ

400:395
22/06/13 20:30:51.49 3KmJzOPP0.net
>>395です。
とりあえずDNSをGoogleのに設定してみたら、ブラウザがサクサクになってビックリ!
やっぱりnuroのDNSがダメダメなのかなあ。
しばらく様子を見てみます。

401:名無しさんに接続中…
22/06/13 21:20:40.70 DIzrez3Cd.net
>>400
それもあるけど、それは低速病とは別の問題だよ
低速病になったらDNSをGoogleにしても治らないんだよ

402:名無しさんに接続中…
22/06/13 21:23:39.76 ciQ/4cdRd.net
>>400
それはレイテンシの問題で、帯域が細る低速病はそれとは別
計測サイトでは計測する前に名前解決する

403:名無しさんに接続中…
22/06/13 21:24:03.09 O6Uzw9SEM.net
低速病っていうか低速症だよな 熱中症と同じで

404:名無しさんに接続中…
22/06/13 21:41:18.54 1i5iG095r.net
都内
今日は4月以来初めて100Mbpsでて逆に不安
普段は一桁なのに何があった?

405:名無しさんに接続中…
22/06/13 23:06:21.34 BBX13SvY0.net
北海道札幌市北区
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 13.60 ms (1.02 ms jitter)
Download: 41.48 Mbps (data used: 72.3 MB )
Upload: 177.55 Mbps (data used: 299.8 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

406:名無しさんに接続中…
22/06/14 05:30:15.02 tnsyZtSj0.net
水戸市
先月末から調子良くなったな
以前の輪番周期なら3ヶ月~半年くらいは安心できるかな?
最近ランダムテストしてたから安心はできないか

407:名無しさんに接続中…
22/06/14 09:35:03.09 ejbovlemd.net
安心なんか無い

408:名無しさんに接続中…
22/06/14 09:55:49.43 N3aO/y5t0.net
ざわ… ざわ…

409:名無しさんに接続中…
22/06/14 12:46:48.63 r0gg+tAUr.net
昨日5Mbps出てて感動した
苦情来すぎて対応したんかな?

410:名無しさんに接続中…
22/06/14 13:51:12.90 kgAmHK/hM.net
>>404
都内で1桁ってマジか?奥多摩とか檜原村とかじゃ無いだろうな?

411:名無しさんに接続中…
22/06/14 15:06:33.33 8v3bFrwAd.net
世田谷でも1桁になる時がありますよ

412:名無しさんに接続中…
22/06/14 15:07:30.61 nXrzJYz50.net
nuroのアクセスログの保存期間って、どれくらいなんだ?

413:名無しさんに接続中…
22/06/14 15:18:17.44 6vpHwmhQ0.net
業界標準つーか総務省の推奨どおりなんじゃね
しらんけど

414:名無しさんに接続中…
22/06/14 16:35:57.10 ERBRBmyUM.net
NURO光かコミュファ光で迷ってるのですが
どちらがいいでしょうか
今はNUROに心が傾いているのですが

415:名無しさんに接続中…
22/06/14 16:37:45.02 GkkMh/Je0.net
ニューロの良さや悪さはこのスレの住人なら知ってる人も少なくないが
コミュファの良さも悪さも知ってるやつなんて少なくね?このスレに限って言えば

416:名無しさんに接続中…
22/06/14 16:38:24.34 N3aO/y5t0.net
フレッツ光から入ってコラボ巡りをすれば当分は飽きる事が無いと思われる

417:名無しさんに接続中…
22/06/14 17:00:41.82 i/NJGfQx0.net
「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ(今週末の休みに宅外工事するんだ)」は死亡フラグですか?

418:414
22/06/14 17:04:22.36 ERBRBmyUM.net
ちなみに岐阜です
調べ始めたとこりですが遅い時間がある?っぽいですね
昔フレッツ光のときに体験したきとあって嫌な思い出あるので
コミュファ光がいいんだろうか...

419:名無しさんに接続中…
22/06/14 17:45:54.15 pQI/ZLf5d.net
>>414
コミュファは知らないけど、少なくともnuroはすすめられない やめておいた方がいいよ

420:名無しさんに接続中…
22/06/14 17:47:12.63 CxddEi4td.net
>>417
場所はどこ?

421:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:07:38.71 n/5LvONTr.net
>>410
このスレちょっと見返したら23区でも低速病は多くある
ツイッターで検索したらもっとある

422:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:11:33.34 kZuKUYqD0.net
なあ
F660A使ってて660Pに交換してもらえるって聞いてサポートにメールで問い合わせたら断られたんだが
実際断られた人も別の日にかけたら行けたとか
替えてもらった人どんな流れだったか教えて

423:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:14:05.19 VBoERhGrd.net
>>422
変えてもらいたい理由は何?

424:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:15:32.24 kZuKUYqD0.net
>>423
そりゃWi-Fi6対応してるから

425:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:35:35.32 zRw6p+2B0.net
最近は半導体不足もあって余程じゃないとONU交換はしてくれない
スマートライフに申し込んで、最新のONU試して
スピード上がらなければクーリングオフがいいぞ
これなら正規のやり方だしストレスなく確実に最新のが試せる
くわしくは
>>24

426:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:42:02.30 kZuKUYqD0.net
>>425
半導体不足か
同じサービス同じ金額払ってるのに替えてもらった人はラッキーだな スマートなんとかはメールにも書いてあったわ
なるほどクーリングオフねありがとう

427:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:42:17.32 nH1sMI9YM.net
>>421
マジですか、怖いなぁ。
フレッツ光が良く切れるからNUROに乗り換えたんだけど。今のところ有線で7~800、無線で300~400出てるし切れなくなったから満足してるけど家もいつ低速病になるのか怖くては仕方ないわ。

428:名無しさんに接続中…
22/06/14 18:58:32.88 Wg82uSpFd.net
>>426
WiFiの高速化が目的ならNSD-G1000Tはゴミ
試すだけ無駄
実際に試した俺もだし
俺以外にも試した人がブログ等で感想を書いてる
NSD-G1000Tはあくまでホームセキュリティやリモコンなどスマートライフが目的の人向け
クーリングオフなんて使おうものならクレーマーとしてブラックリストに載るから後々面倒だよ

429:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:01:45.27 n/5LvONTr.net
>>428
ブラックリストに載るとどうなるの?
半年前にクーリングオフしたが特に不具合ないんだが
変に脅さない方がいいと思うけど
ブラックリストが事実でなかったら後々面倒だぞ、ここはすぐに身元割れるし

430:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:03:47.31 NT24ih/Ud.net
>>429
そうやって脅してるの君の方じゃないの?

431:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:05:16.74 n/5LvONTr.net
クーリングオフは正当な権利なので
それを使ってブラックリストとかは意味わからんし
これだけ低速病が報告されているならなんでも試した方がいい
そもそもブラックリストがあるかユーザーにはわからないんだが
なんで知ってるの?社員?

432:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:08:01.41 zRw6p+2B0.net
>>428
うーんブラックリストに載るって断定してるし
なんかクーリングオフを使わせたくない方向に話を持ってってる気がするなあ
まじで社員の火消しか?
具体的にブラックリストに載るとなにが面倒なのか説明してくれる?

433:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:08:52.95 na2BTTALd.net
>>429
スマートライフ契約を申し込んでNSD-G1000T試した結果、クーリングオフ制度まで使って解約したわけね
つまり、NSD-G1000Tがそれだけ糞だったってことか

434:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:12:38.78 SzNkf4iT0.net
ブラックにのるっていってもnuroだけなら痛くはないけどな
ってか公式でおkだしてる正当な権利を行使してブラックに載るってのもおかしな事じゃね

435:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:12:42.74 rskEZqYCM.net
俺の場合は
低速病→サポートがスマートライフすすめる→むしろ遅くなる→返金要望→サポートがクーリングオフを知らない→上長と交代して説明→返金処理
こんな感じ
上にも書いてる人がいたが、ワンルームとかだといいONUだと思うよ
Wi-Fi6も速い
ただ壁があると途端に遅くなり、660Aより遅い印象
環境で変わるからとりあえずクーリングオフ前提で申し込むのがいいんじゃないかね
ブラックリストはしらん、初耳

436:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:14:54.80 KbC30QmH0.net
そもそもネット契約にクーリングオフという制度はない

437:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:17:36.32 skfp+Vnja.net
>>433
そうなんだようちの環境では速くならなかった!
それで1000Tがクソだとは言わないけど
660Pに変えてくれなかったから最後の希望で申し込んだんだ
改善されないのに金払い続けるのもアホな話だからクーリングオフしたよ

438:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:18:14.47 8ddKtfR1d.net
NSD-G1000Tは低速病の解決にはならないぞ
スマートライフの目的以外なら、あくまで既に回線帯域が確保できている恵まれた人が有線接続でさらなる高速化を試す場合にのみ有効
単にWiFi6ならメッシュなどの別のWiFiルーターを使う方がはるかに効果的

439:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:19:22.37 skfp+Vnja.net
正式名称はクーリングオフじゃないのか??
規約に書いてあったのでサポートにメールしたらすぐだったよ

サービスの解除に関する事項
1. この書面を受領した日から起算して 8 日を経過する日までの間は、書面または電磁的記録にてご連絡いただくことによりこのサービスに関する利用契約の解除を行うことができます

440:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:20:42.32 zRw6p+2B0.net
>>438
そうなの?その理屈なら大元が遅ければめっしゅでも意味なくねえ?

441:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:22:17.36 SzNkf4iT0.net
>>436
それなw
クーリングオフって元々は訪問販売とかでトークに圧されてとかで考える隙を与えないうちに契約を結ぶ手法にたいしてのものだったもんな
これは自分の意思の元の契約ともいえる【通信販売】における契約の申込みの撤回又は契約の解除とかに当たるんだったっけかな(適当

442:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:23:38.07 KbC30QmH0.net
そのサービスというのは利用契約自体を違約金なく終了するもので工事費や機器などには適用されない
クーリングオフというのは特定商取引法に規定されるもので、NURO規約に書いてあるのは電気通信事業法にある規定が根拠

443:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:25:54.82 6Prs7o+J0.net
>>432
>>280
スップの言うこと真に受けるなよ

444:名無しさんに接続中…
22/06/14 19:36:50.61 IMhkDxPZd.net
>>440
大元が遅ければメッシュでも意味ないし
そもそもONUを別の機種に変える意味はないね
ただ単にWiFi6にしたいからというならWiFi6の無線ルーターを別に買ってあてがう方が良いのは同意

445:名無しさんに接続中…
22/06/14 20:43:26.17 kZuKUYqD0.net
ふむふむ
ソニーのはあかんのか
今でも最低500メガは出てるけどもっと出るなら最速目指すくらいのヲタ理由なのでまあいっか
F660Aこのまま使うかな

446:名無しさんに接続中…
22/06/14 21:42:44.82 fUth1qZ5M.net
最速求めるなら10G契約しろよ

447:名無しさんに接続中…
22/06/14 21:44:42.58 OSy91+3R0.net
でもベストエフォートなんでしょう?

448:名無しさんに接続中…
22/06/14 23:29:54.02 PW23mRwu0.net
今日も止まるなー

449:名無しさんに接続中…
22/06/15 19:49:56.20 4FSK0+Nsa.net
クッソ重いんだけど

450:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 030e-Z4U6)
22/06/15 20:45:10 s3ck0x2C0.net
F660Pなんだけど5GHzのチャンネル固定しても何日か後に勝手に再起動して自動割り振りに戻るのなんなんすかね…

451:名無しさんに接続中…
22/06/15 21:42:52.35 naTmyIiO0.net
>>450
NSD-G1000Tにはチャンネル自動再設定が別にあってオフにしておかないと
チャンネル固定しても意味がないんだけど、F660Pにはないのか?

452:名無しさんに接続中…
22/06/15 21:45:37.30 Y8jgeA180.net
パケロス測定アプリってなんかない?

453:名無しさんに接続中…
22/06/15 21:50:25.07 usL1QrO+0.net
埼玉
ほんまひどいな、動画もくるくるしまくる
測ったら数サイトで2Mbps以下
jcomも入れてるけどそっちのが安定してるw

454:名無しさんに接続中…
22/06/15 22:15:17.11 f6HQFaHt0.net
23区、昨日今日はこの数ヶ月が嘘みたいに快適
10Mbpsだったのが120とか出てる
マジで輪番制だったのか?

455:名無しさんに接続中…
22/06/15 22:15:37.03 6wsLAm2AM.net
有線で10M以下なんて光回線と言えないじゃん。MVNOの格安SIMより遅いじゃん。

456:名無しさんに接続中…
22/06/15 22:45:09.65 NMHhouq+0.net
北海道札幌市北区
いつも通り低速病
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 16.06 ms (0.29 ms jitter)
Download: 25.97 Mbps (data used: 37.1 MB )
Upload: 175.80 Mbps (data used: 300.1 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

457:名無しさんに接続中…
22/06/15 23:04:10.51 f6HQFaHt0.net
>>455
すまんスマホとノーパソなのでWi-Fi
有線は測ったことない

458:名無しさんに接続中…
22/06/15 23:34:50.25 xUuB6gUH0.net
HGWのWi-Fi機能はあまり使わないほうが良いと思うよ。
適当に有名メーカーのW-Fiルーターを買ってきて接続したほうが安定する。

459:名無しさんに接続中…
22/06/16 01:07:34.97 nUtLdLQqd.net
>>454
23区も広いからねぇ
世田谷は糞遅くなる

460:名無しさんに接続中…
22/06/16 01:15:35.24 QCXIisJ20.net
HGWのWi-Fi機能殺せたっけ? 
そもそも大した性能じゃないしHUAWEI ZTEの無線機能なんて使いたくないんだよね

461:名無しさんに接続中…
22/06/16 02:49:06.66 ohAP1L/i0.net
>>459
杉並だけど有線で700~800、無線でも300~400出てるぞ。

462:名無しさんに接続中…
22/06/16 05:02:17.59 7Aih9eN90.net
ゴールデンタイムにNURO光じゃゲーム出来ねぇよこれ

463:名無しさんに接続中…
22/06/16 05:06:41.12 ykgANg8K0.net
ゲームすんなってことやろ
プレステを出した天下のSONYやぞ

464:名無しさんに接続中…
22/06/16 05:10:08.53 27QkCSgQ0.net
PS5持ってるけどやるゲームがないから問題ない

465:名無しさんに接続中…
22/06/16 07:35:53.70 nR0JK+cIM.net
>>458
詳しくないから設定の仕方教えてほしい
前に二重ルーター?になるからやめろって書き込みあったけど
別途買えば低速解決するならやってみたい

466:名無しさんに接続中…
22/06/16 08:11:10.52 mgdgq8jL0.net
低速の解決はしない

467:名無しさんに接続中…
22/06/16 08:32:57.94 ztByBSpW0.net
>>460
>HUAWEI ZTE
呑気にこの支那モノを使っている時点でアレ()

468:名無しさんに接続中…
22/06/16 08:35:01.75 ls7pWy/Yd.net
>>459
おくざわだけど、同じ
ゴールデンタイムに低速になる
この辺りは細くてグネグネした坂道が多いんのよね
太いファイバー来てないのかしら
台風の季節は停電も多いし
世田谷は幹線道路脇と奥の方の住宅地とでかなり様子が違うし

469:名無しさんに接続中…
22/06/16 08:38:23.56 qGmVvwIgd.net
>>465
ONUですDMZの設定をして、かつ無線LAN機能を停止する
ネットにやり方は出てるわよ
これでONUの負荷が減るので、これで低速病を発症していない時は無限の速度がアップする
低速病には何の効果もないけど

470:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3a1-4jGY)
22/06/16 09:07:11 Q48w2YxT0.net
>>469
まだこんな嘘情報を信じている馬鹿がいるのか

471:名無しさんに接続中…
22/06/16 09:15:34.69 qGmVvwIgd.net
>>470
嘘ではないよ
実際にやってみればわかる
DMZにすることでルーター処理を後段に委ねる
つまり実質的にブリッジモードと同じ負荷で済む
「NURO DMZ」でググってみて

472:名無しさんに接続中…
22/06/16 10:10:17.08 +R5sa6EIa.net
DMZでONUのルーター機能が切れるわけではないのだが

473:名無しさんに接続中…
22/06/16 10:36:07.35 7vZRWDAo0.net
低速病は家の外の問題なので家内の配管なんか関係ないから低速病にはなんの意味もないし
低速とは、ISPの問題による低速なのか、(ほぼ)無線環境のせいによる速度低下の問題なのかくらいの判断できる切り分け知識はないと
自前ルーター導入しても猫に小判なのでONUの機能で十分っすわ

474:名無しさんに接続中…
22/06/16 10:37:16.48 +R5sa6EIa.net
あくまでもデフォルトゲートウェイはONUでフレッツのPPPoEパススルーとは違うし
DMZだけではIPv4しか通信しないから
ONUのDHCPv6でプリフィックスを配布する必要もある

475:名無しさんに接続中…
22/06/16 10:42:38.27 +R5sa6EIa.net
ONUの無線機能を切ることで負荷が減り
速度が上がるのなら、ただONUの無線を無効にして無線ルーターをブリッジにすればいいだけで
DMZはその点では全く意味がない

476:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:01:05.01 oMSH5Ts40.net
東京の八王子も夜、低速病で1桁まで落ちたりするから、au光のタイプG引けるマンションだから引いたわ
下りだけならタイプGの方が速い
nuro光マジうんこ

477:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:04:38.13 IRTrUWxcd.net
まーたステマやってる

478:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:06:19.94 Q48w2YxT0.net
>>471
このスレでも散々2重ルータは速度改善に効果なしと言われてきているのにググったアフィカスブログの情報を鵜呑みにしてるからそうなる
速度が上がったのは無線APの性能が上がっただけで2重ルータにしてもAPにしても変わらん
NUROのONUはNAT機能を無効にできるわけじゃない
DMZ設定にすると外部からの通信を特定IPにルーティングするルールが追加されるだけで処理負荷が上がるんだぞ
もっとネットワークのことを勉強したほうがいい

479:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:50:46.48 s3f0aLej0.net
NSD-G1000T、設定画面でiPadのサファリからパスワード変更しようとすると何故か8文字入れても怒られた
9文字なら大丈夫だったが何故だろ

480:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:53:02.51 dtdSJ0TPM.net
うちは自前ルータの機能を使いたいからDMZにしてる
ルーティングが追加されて負荷が上がるは笑うけど

481:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:54:06.61 JnnhgNOM0.net
来週火曜日にau光繋げられる…
こんな苦行とおさらばできる…

482:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:54:15.10 B1M5/wPP0.net
パスワードの話題ついでに質問だけど、ONUのパスワードって初期のままだとマズいの?

483:名無しさんに接続中…
22/06/16 11:55:53.20 Q48w2YxT0.net
>>480
負荷が微々たるものだから影響がないだけだぞ

484:名無しさんに接続中…
22/06/16 12:27:04.16 +QyRxoTIp.net
NDS-G1000T 1012
upnp IGDバージョン変更できない。
firewall停止したけど、システム情報ではonとでる
webでは最新1011だと表記しているが全く管理されてないんだろな

485:名無しさんに接続中…
22/06/16 12:36:46.87 6IFLibif0.net
>>465
ブリッジモードにして使えば二重ルーターにはならない。
二重ルーターにするメリットは接続台数を増やせること。
デメリットは回線速度は低下する傾向があること。
pingはほとんど変わらない。
高級なWi-Fiルーターを使えばデメリット部分はほぼ消失する。
一般的にはブリッジモードで使うのが良いと思うよ。

486:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3df-GGE9)
22/06/16 13:13:09 6IFLibif0.net
テンプレにも書かれているけど、NSD-G1000Tは二重ルーターにするとIPv6が使えなくなるので注意。

487:名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-kKOs)
22/06/16 13:32:15 +pepe1ewd.net
DMZは処理が増えるわけではないですよ
ONUがルーターとしての仕事を放棄して、WANから来たバケットを丸ごと指定した(後段の)自前ルーターにそのまま渡すだけなので
それによってONUの負荷は減ります。減る量は微々たるものかどうかはおいておいて、明らかにスピードはアップしてます
ただ当然のことですが低速病には効果はありません
低速病の原因は宅外のもっと上流にあるわけなので

488:名無しさんに接続中…
22/06/16 13:39:15.26 7g3sS8HN0.net
ONUがルーターとしての仕事を放棄しないのだがw
なんでこんなに馬鹿なの?ww

489:名無しさんに接続中…
22/06/16 13:44:03.34 /yMCjFDSa.net
ルーターのメインのお仕事はNATだからな
DMZでルーターの仕事を放棄しないし
速度が上がるとか、この世界線ではあり得ないな

490:名無しさんに接続中…
22/06/16 13:58:32.21 16uW9A6Id.net
NATはiPv4の話で、それさえもすべてのバケットを指定したルータに渡すDMZに構成したら、実質的にNATの仕事はなくなる
ただ問題はONUの機種によってソフトウェア(ファームウェア)の実装が異なること
NSD-G1000Tだと負荷は減らない
またNSD-G1000Tはセキュリティ的にも弱い
NSD-G1000Tは色々な意味で仕様が糞

491:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:02:40.35 /Deft5br0.net
NATの仕事をしなくなるwwww
マジで馬鹿www
どんだけ無知なんだよおまえ

492:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:05:17.54 /yMCjFDSa.net
そもそもDMZではIPv6は流れない

493:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:05:55.17 /pfnIkTNa.net
その前にバケットは、、

494:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:18:47.89 OH9En8vYd.net
馬鹿はどちらかな?
NATはIPマスカレードのこと
DMZとIPマスカレード(NAT)はどちらもルーターの機能だが
DMZとIPマスカレードは別物
DMZにしたらIPマスカレードの処理はなくなる
もしかしてDMZとスタティックIPマスカレードを同じと思ってるのかな?

495:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:23:17.86 /yMCjFDSa.net
IPマスカレードを理解していないアホか

496:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:28:47.80 Xn7jrI9y0.net
DMZはNATの下位にあるもの
NUROのONUでNATが機能しないとDMZも使えない

497:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:38:58.81 B1M5/wPP0.net
DMZを使わない
NUROルーターはIPマスカレード(NAPT)の処理で1個1個アドレス付け替え大変
DMZを使って外部のルーターへ引き継ぎ
NUROルーターは全部1つのアドレスに変換すればいい
素人考えですがDMZを使った方がNUROルーターは楽そう。

498:名無しさんに接続中…
22/06/16 14:52:21.20 tb1HezBz0.net
IPv6はDMZでなくDHCPv6サーバで配布するから大差はないけどね
まあNUROのONUは静的ルーティングができない時点でショボい

499:名無しさんに接続中…
22/06/16 15:11:32.32 s3f0aLej0.net
>>484
先週届いたやつだと1013だった気がする
巣に帰たらみてみる

500:名無しさんに接続中…
22/06/16 15:14:47.47 B1M5/wPP0.net
うちのやつ1012だ。いつかはきっとバージョンアップされるんだよね。
(バージョンアップするボタンが無いので待つしか無い)

501:名無しさんに接続中…
22/06/16 15:36:55.14 Q48w2YxT0.net
>>497
お前は素人だからこれ以上レスするな
内→外→内の通信はNATで処理する
外→内の通信は基本捨てるがDMZ設定があれば指定IPにルーティングする
NATがなくなるわけじゃない

502:名無しさんに接続中…
22/06/16 15:46:37.37 Q48w2YxT0.net
NUROのONUでDMZ指定したらNATがなくなる理論のやつは試しにDMZアドレスを何も接続していないIPアドレスを指定してLANにDMZのIPアドレス持った端末から外部接続をやってみればいい
DMZが特定IPに全部ルーティングする=それ以外のIPからは外部に一切接続できなくなるはず
実際はNATがちゃんと効いてるから外部通信できる

503:名無しさんに接続中…
22/06/16 15:59:51.14 xYv0L+H30.net
低速で回線遅いと思ったら解約して他へ行けば良いだけ
ここ見てNURO光がヤバいと感じたなら契約しなきゃ良いだけ

504:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:02:22.01 ly1uRided.net
Linuxでルータを立てた経験がある人ならDMZの構成にしたホストではNATの処理がバイパスされることは基礎的な知識として理解してるよ
これが本当の意味のDMZ
一方家庭用のしょぼいルーターだとNATの機能を生かしたまま静的なIPルーティングつまり静的IPマスカレードをDMZとほざいているこケースが多くて、これだとその機器の処理は減らない
NUROのONUはどちらのケースもあるなかでソニーのNDS-G1000Tはとにかく糞でNATを切れないからNATのルーティングテーブルで静的IPマスカレードにしてDMZと言ってるけど
これだと真のDMZにはならない
G1000TだとマニュアルでDMZといってる設定にするとIPv6が無効になるのもそのせい
ソニーがゴリ押しするNSD-G1000Tは無線が弱いのも糞

505:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:04:54.31 isrKRphad.net
そもそも、人間的な視点で考えるから
それぞれのパケットを振り分けるの面倒くさそう、全部一つに出来たら簡単そう!
って考えちゃうわけだけど、ONUは機械なので、ただルールに則って振り分けるだけ
その手間は宛先が違おうが同じだろうが変わらない
そしてそもそも>>502も書いてるけど、DMZって宛先不明のパケット(つまり外部からの着信接続)をそこに投げるってだけで、NATが無効になるわけではない
サーバ立てるとか、攻撃受けてるとかなら別だけど、一般的な利用方法で宛先不明のパケットなんて無いからな

506:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:06:53.26 isrKRphad.net
>>504
> NUROのONUはどちらのケースもある
具体的に、NATの処理がバイパスされるONUとやらはどれなの?

507:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:08:47.03 0pg21YZUd.net
>>505
それはNATを利用してDMZをミミックする糞のルーター
本来DMZだとNATの機能はスルーされる

508:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:08:53.88 Q48w2YxT0.net
>>504
お前の理論に合わせて言うと真のDMZを実現できるNUROのONUは存在しない
外部着信を指定IPにルーティングするルールが追加されるだけ

509:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:09:04.85 GFxoIyFQd.net
業務用のDMZと一般向けのDMZサーバー機能ごっちゃになった挙げ句どっちの理解もおかしくなったかわいそうな人か

510:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:20:10.13 atxoalWZd.net
DMZは demilitarized zone の略で、日本語だと非武装地帯
すなわちファイヤーウォールの外にNATを実行しないネットワークセグメントないしはホストを設けるものであって、NATとは別の次元の概念なのだがな
これを正しく理解しないまま、NATの機能を利用したスタティックなIPルーティングをDMZと勘違いしてる知ったかニワカ君がドヤ顔してるね

511:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:22:17.64 /yMCjFDSa.net
その真のDMZで速度が上がるとほざいていた理屈もNUROのONUには当てはまらない>>469はなんだったのだろうなw

512:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:24:37.68 Q48w2YxT0.net
>>510
そんなことは当然知っててNUROのONUに設定してるDMZ機能の話をしてるんだが?
流れを理解しないで見当違いの正論だけ言うならだれにでもできるよ

513:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:36:11.45 7vZRWDAo0.net
nuroのonuの話と他モデムを同じに考えてるから相違がでてるな

514:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:38:53.84 atxoalWZd.net
>>506
すべて試せたわけではないけど、少なくともNSD-G1000TだとDMZにはできなくてNATのルーティングルールによって静的なIPルーティングにすることしかできない
同僚がゴネて交換させたSGP200WだとDMZの設定にすることで実質的に変換処理をバイパスしているように見えるし
huawei製のどれだったかもDMZの設定にすることで速度が上がった結果を見た
少なくともNUROのONUだからと十馬一絡げにはできない

515:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:41:14.37 /Deft5br0.net
KDDIのHGWもDMZはIPv6は通らないけどそれが普通でないのかね
KDDIもIPv6はDHCPv6で配布する
コンシュマーな市販ルーターにあるDMZも同じような機能だとおもうけど
大元の>>469の話は>>510が言うような真のDMZが実装されないNUROのONUでは実現不可能ということでいいのな?
KDDIでもできないけどね

516:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:45:07.62 atxoalWZd.net
>>513
NUROのONUにと様々なのに、それらを一括りに同じとみてるからだろうよ
NUROのサポートは他メーカーへのONUの交換を渋るので何種類もの NUROのONUの機種をとっかえ引っ換えして試すことはできないので
変えて試せるのはスマートライフに申し込むことで簡単に変えらるNSD-G1000Tに限られる
ただ一旦NSD-G1000Tに交換しちゃうとNSD-G1000Tはやっぱり糞だったんだと気づいた時にはもう元に戻せないというね

517:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:46:07.65 NunqJTnm0.net
>>422だけどF660A→F660P行けたわ
・最初のメール× 交換はやってないスマートなんとか入ればソニーの届くから金払えばok
・電話× 交換は出来ないしここでは対応不可だが念の為技術サポに聞け→すんなり○
ちなみに全くごねてないダメ元で聞きますけどーって低姿勢で話した
参考までに

518:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:53:14.43 B1M5/wPP0.net
まったくここは勉強になるインターネッツですね!
いずれにせよよーくわかったのは、
NSD-G1000Tはとにかく糞だということ。。w

519:名無しさんに接続中…
22/06/16 16:53:41.96 /yMCjFDSa.net
結局たいした確証もなくDMZで速度があがると
無限の速度がアップするとか意味不明だしな>>469

520:名無しさんに接続中…
22/06/16 17:05:25.97 ggn9qm0I0.net
スップやスププの言うこと真に受けるなよ
NGネーム ス でいいんだぞ
他でも基地外ばっかだから全消しで問題ない

521:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 63b8-PIB/)
22/06/16 17:10:16 27QkCSgQ0.net
NSD-G1000Tにブリッジモードで他社のルータを繋げる
これでデフォルト設定でも動いてるよ2行で終わる

522:名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-kKOs)
22/06/16 17:15:36 qUIFOMcwd.net
>>521
それだとセキュリティにも問題がある糞なNSD-G1000にルーター機能をすべて任せることになるのであまり意味がないね
NSD-G1000を掴まされちゃってニッチも察知もいかないなら、それしかないかもだけど

523:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6331-GGE9)
22/06/16 17:22:07 7vZRWDAo0.net
そういえばソニーのだけは違うんだっけか、自分に関係ないからとうろ覚えだわ

524:499
22/06/16 18:25:07.87 ULU3dvra0.net
すみません、1012でした。見間違えスマソ。

525:名無しさんに接続中…
22/06/16 18:50:42.58 isrKRphad.net
>>514
> SGP200WだとDMZの設定にすることで実質的に変換処理をバイパスしているように見えるし
実質的に、とは?
見える、というのはどういう根拠で?
> huawei製のどれだったかもDMZの設定にすることで速度が上がった
測定条件は?まさかWi-Fiの話ではないよね?

526:名無しさんに接続中…
22/06/16 18:55:35.36 aGSR5A1s0.net
>>516
八日以内なら戻せるぞ
それまで使ってたONUと比較できるからクーリングオフおススメ

527:名無しさんに接続中…
22/06/16 19:43:19.79 T76s/iSFF.net
半導体不足とあってNUROの他のONUへの交換が渋られるなかで、ソニーのNSD-G1000Tだけは在庫も豊富で即納かつゴリ押しはのはスマートライフの契約を増やしたいからでしょうね。
ソニーはいろいろな方法で何かとHSD-G1000Tとスマートライフをすすめてきてますからね
わたしもスマートライフに申し込んでしばらくNSD-G1000Tを使ってみたけど
はっきりいって糞
特にWiFiが糞
そして有線も糞
スマートライフ機器接続用のイーサネットポート1はネゴシエーションに失敗するのか通常のギガビットNICだと不安定になるのは既知の問題として
どのポートにに接続しても有線の速度は前と変わらないか落ちたりするから範囲なのか関係無いのか
少なくとも無線はそこらの安いWifi6ルータに遠く及ばないですよ
とにかく電波が飛ばない弱い
そこらの安いWifiルータでもWiFi6対応でもっとまともですからね
でブリッジモードにして他のWfFiルーターをつないだら無線の安定性はとりあえず治ったけれど
有線の速度は変わらないですね
低速病が発病する頻度は増えました(><)@都内23区
で最大の問題はスマートライフを解約しても元のONUに戻してもらえないんですよ
ソニーのサポートからしたらNSD-G1000TはWiFi6に対応した最新のONUだということで交換が必要な理由がないんですよね
てなわけで糞なNSD-G1000Tが手元に残ったままの結果に
くれぐれも糞ソニーとそのアフィ目的のチューバーやアンバサダーの売り文句に騙されないでください

528:名無しさんに接続中…
22/06/16 19:43:50.88 T76s/iSFF.net
>>526
クーリンオフの制度は、間違って勢いで契約してしまったとか、知らないうちに契約させられた認知症の人とかの救済用の制度ですよね
そして、貴方もやはりNSD-G1000Tが糞だと実感し、その結論としてNSD-G1000Tを返却したんですよね?
そんな制度をわざわざ使ってまで試してみる価値はなかったということではないですか?

529:名無しさんに接続中…
22/06/16 20:28:20.07 aGSR5A1s0.net
>>528
レスは簡潔に頼む
過去にも書いたが環境による、ワンルームとかならアリだと思うし
8日以内なら1000を返却できるから比較した上で元々のONUに戻せる
無料でできるならやってみた方が良くないか?
改善するなら儲けもんじゃん

530:名無しさんに接続中…
22/06/16 20:47:08.04 rSJg69BD0.net
NSD-G1000Tに速攻飛びついてしまって後の祭りだけど
脱ファーウェイしたかったのが一番の理由だからそのままという選択肢も無かった
今の所IPv4しか使えなくても支障は無いから当分様子見

531:名無しさんに接続中…
22/06/16 21:17:47.29 /yMCjFDSa.net
まだクーリングオフなどとほざく阿保があるんだ
ネット契約にそんな制度はない
初期解約は意味が違う

532:名無しさんに接続中…
22/06/16 21:18:43.47 QXBw0IaA0.net
なんか今日はサックサクに速いな

533:名無しさんに接続中…
22/06/16 21:22:23.39 OTEnpuVDM.net
>>525
中に人が入ってる着ぐるみの写真撮りにいけよガイジ
人を銃で撃つゲームと着ぐるみの盗撮とテレビ番組を録画して集めるのが趣味なんだろ?
基地外がよ

534:名無しさんに接続中…
22/06/16 21:22:54.23 /yMCjFDSa.net
そもそも購入品でなくレンタル品だから瑕疵があれば交換になるだけのこと
8日などという期限はない
8日はねっと契約自体を違約金無く解約できる期限
これには工事費は入らない

535:名無しさんに接続中…
22/06/16 21:35:18.74 jv2SY9pra.net
今週の盗撮くん
スッップ Sd1f-yQxF
NUROスレ基地外その②
ワッチョイ 6a-またはee- ブーイモ テテンテンテン スップ系 >>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
荒らしに絡み、スレを機能不全にすることを仕事としている
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
カメラでミッキー他を盗撮するのが趣味の不審者

536:名無しさんに接続中…
22/06/16 21:52:56.34 tvaxPrM70.net
例えばコラボ光で8日以内に解約して他のコラボのプロバイダーに移るなどのときに有効なのが初期契約解除制度で
NUROで使おうにも契約に対する違約金は発生しないが発生した回線工事費は請求されるからあまり意味のない制度だな
特定商取引法で規定されているのがクーリングオフでネット契約の初期契約解除制度は電気通信事業法
モバイルは電気通信事業法の確認処置という制度で端末の分割払いなども解除できるけど、きちんとした理由が必要(電波が入らないので使えないなど)

537:名無しさんに接続中…
22/06/16 22:14:12.66 iw8SG9+f0.net
北海道札幌市北区
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 15.44 ms (0.07 ms jitter)
Download: 34.63 Mbps (data used: 50.8 MB )
Upload: 154.83 Mbps (data used: 282.9 MB )
acket Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

538:名無しさんに接続中…
22/06/16 22:17:44.76 /Deft5br0.net
消費者センターで争議にしたらほぼNUROが折れて工事費残額と違約金の請求権を放棄するので低速病で解約したいやつは面倒くさがらずに公的な機関を入れることな

539:名無しさんに接続中…
22/06/16 22:21:04.04 ULU3dvra0.net
低速病来たっぽい
20mbpsくらいしかでんぞ

540:名無しさんに接続中…
22/06/16 22:39:08.87 7vZRWDAo0.net
20くらいまで出てると一人デバイスだった場合はベンチ計らないかぎり気が付かないだろうな
4Kとかまだまだディスプレイ含め再生動画が一般的じゃないし

541:名無しさんに接続中…
22/06/16 23:46:56.81 i2Cy1O60M.net
今日は結構落ちたな
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しさんに接続中…
22/06/17 10:54:56.04 XScUUyQD0.net
光でんわはやはりメタル網より品質悪いな
この点は困った

543:名無しさんに接続中…
22/06/17 11:05:58.23 2j9vOLMba.net
最近頻繁に無線が使えなくなってて
ONU設定で無線の無効化有効化では直らず再起動で直る
サポートに連絡したら交換してくれるかねえ

544:名無しさんに接続中…
22/06/17 11:19:06.69 EhMflAwP0.net
>>543
それwi-fi機器が増えて台数制限に引っかかったとかじゃないの
F660AだとSSID1個あたりの接続台数10台まで
SSIDを増やして分けると良い。
URLリンク(sumelog.com)
ちなみに他のONUだと上限は15~32台くらいまで

545:名無しさんに接続中…
22/06/17 16:09:33.94 vOABBQCWF.net
>>529
ワンルームなどの狭い部屋という条件ならならなんとかというのは苦しい言い訳で、基本的にNSD-G1000は電波が弱い飛ばないてすよ
そもそもスマートライフは戸建でスマートライフ対応の家電の家電をつなぐ目的なのに、能力が不足してるわけでして
有線も速くはならないどころか低下することも多くなったし
それはわたしが強く実感してるので
試すだけ時間と労力の無駄だと思いますね
それなのに、そうした認知症や判断能力が低い人向けの救済制度まで使って試す価値はないと思いますけど
また現実には、NSD-G1000のみ在庫が潤沢で即納とはいえ、申し込んでから8日間なんて、あれ?こんなはずでは?なんて思いながらいろいろやっていたらすぐ経過してしまいます
当然ながら、わたしはもうとっくにその期間は過ぎていませ
そもそもNSD-G1000Tが届き次第それまで借りていたONUを速やかに送り返すことになっています
なので通常はスマートライフち申し込んでNSD-G1000Tが届いたら借りていた元のONUは送り返して手元にないのが通常なのですよ
それを送り返さないで意図的に残しでおくというのはある意味で悪意を感じますね

546:名無しさんに接続中…
22/06/17 17:15:28.20 exXZE6xvd.net
木造の戸建てだけど2階に置いてて1階も3階も十分電波届いてるよ
電波は届くんだけどその代わり断熱がイマイチ
SONY製ONUが悪いんじゃなくて家の性能がいいんじゃないのか

547:名無しさんに接続中…
22/06/17 17:36:33.32 wUIrKQK10.net
まぁ無線LANなら最悪別ルーター買えば済むこと
家が広いなら今ならメッシュとかあるしね
というか買った

548:名無しさんに接続中…
22/06/17 18:38:04.02 d4z+n07h0.net
>>545
消費者の当然の権利なんだが何言ってんだこいつ
こういうNUROに搾取されてるアホがいるおかげで安く使えるんだからいいけど

549:名無しさんに接続中…
22/06/17 18:44:06.24 25tTJHXHr.net
まあ合法的な手段の中でこちらもベストエフォート(笑)を探るのは別にいいと思うが
千葉で数ヶ月低速病が続いた時は殺意を抱いたし気持ちは分かる

550:名無しさんに接続中…
22/06/17 19:36:09.35 vfHU+DxJF.net
>>548
過去スレから読み返してみますと、その判断が出来ずに間違って契約してしまった認知症患者や高齢者を救済する制度を使って解除してのは、少なくともこのスレでは貴方お独りだけのようですね
しかも電話では断られて揉めた挙句にゴネて認めされたといった労力を要したご様子で

551:名無しさんに接続中…
22/06/17 19:38:42.67 vfHU+DxJF.net
>>549
それはそうとしても普通にサポートに通行しても拒否されるわけでしょ
消費者庁に通報して権利を行してファイトする覚悟と勇気と時間がある人に限定されるような

552:名無しさんに接続中…
22/06/17 19:45:34.46 eqvh9Fyk0.net
URLリンク(imgur.com)
iPadで1Gbps超えた!

553:名無しさんに接続中…
22/06/17 19:50:01.07 RtKjm+Hp0.net
消費者センターを通せば個人が労力使ってファイトなんてしないでもNUROはほぼ受け入れる
公式サポートに吠えても解約ラッシュになったら困るからベストエフォートを延々と唱えるだけ
電気事業通信法でユーザー保護のガイドラインが規定されていますので
昔のようになんでもかんでもベストエフォートというのは通用しなくなっています

554:名無しさんに接続中…
22/06/17 20:07:44.62 qtBoixJma.net
とりあえず長文君は掲示板に向いてないから
まず短くまとめられるようになってから来てなw
次は3行以内で頼むわマジで

555:名無しさんに接続中…
22/06/17 20:53:18.10 exbhz6w+d.net
>>554
知られなくない真実が暴露されてはまずい工作員かな?
話を逸らしたりして火消しに必死だね

556:名無しさんに接続中…
22/06/17 21:04:13.68 6PReSz350.net
真実は主観
事実は客観

557:名無しさんに接続中…
22/06/17 21:34:25.20 S1EZ+mFB0.net
水戸市はやくも順番来ました・・・
安心なんてできなかった

558:名無しさんに接続中…
22/06/17 21:55:17.62 MwI6oWaY0.net
輪番制は草

559:名無しさんに接続中…
22/06/17 21:59:51.45 7Mb/eFMf0.net
>>557
再発症までの期間短すぎだよな
まあ毎日速度記録して総務省に苦情入れるデータくれてありがとうなNURO

560:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:10:18.05 MwI6oWaY0.net
ベストエフォート型はガチ

561:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:10:35.16 nipCq5xTM.net
そんなに遅いのNURO?
皆さん開通してからすぐに低速でしたか?あと集合住宅か戸建てのどちら?

562:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:11:21.99 MwI6oWaY0.net
早いときは最速なんだけど落差が酷いね

563:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:17:21.99 ogOpMsY10.net
一戸建てでも普通に低速だったから解約したよ
絶対に午前中だけしかネットを使わないライフスタイルなら良いと思う

564:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:27:08.00 S1EZ+mFB0.net
>>561
3,4年くらい快調そのものだった
昨年の春くらいに初めてなった気がします
最近までは低速始まると3週間くらいピッタリ19:30~0:00まで
一桁から20Mくらいの速度、そして3ヶ月から半年周期だった
最近はランダムになりました。

565:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:28:40.43 S1EZ+mFB0.net
書き忘れ、戸建てです

566:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:51:52.49 XaSetSCa0.net
北海道札幌市北区
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 13.65 ms (0.43 ms jitter)
Download: 48.47 Mbps (data used: 76.5 MB )
Upload: 205.99 Mbps (data used: 350.6 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

567:名無しさんに接続中…
22/06/17 22:52:32.71 4RRJbSuOr.net
早くやる設定とかあるのか?
契約して10ヶ月500Mbps以上の速度見たことないし、ここ数ヶ月100Mbps以下で月何日か10Mbps以下とかなんだけど

568:名無しさんに接続中…
22/06/18 01:39:54.54 YmpwAkhc0.net
>>567
散々サポートとやりとりしたが
ゴールデンタイムだけ遅いパターンだとなすすべ無し
他のひかりに移るしかない

569:名無しさんに接続中…
22/06/18 03:43:51.31 icx0uctC0.net
一階にルーター設置だけど
2階へのWi-Fiが弱い
中継機増設以外で
Wi-Fiを強くする方法あります?
増設の設定がうまく行かなくて

570:名無しさんに接続中…
22/06/18 03:50:59.96 Y/Kn6ILUM.net
中継機の設定頑張るか
2階までLANケーブル引いてAPモードで使用

571:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp3b-cyfp)
22/06/18 04:07:27 2whhcmYlp.net
有線バックフォールでmesh組むのがいいな

572:名無しさんに接続中…
22/06/18 06:53:51.40 C1olCJkJ0.net
遅くていいならPLCが手軽

573:名無しさんに接続中…
22/06/18 08:18:35.03 GiCR26UZd.net
>>569
中継機ではなく、ONUの無線を切ってメッシュルーターを接続し、メッシュを構成する
これで広い戸建の1階から3階の遠い部屋まで届くようになる

574:名無しさんに接続中…
22/06/18 08:37:08.56 GQt1btoy0.net
>>569
ルーターの置き場所を見直した方が良いかもな。
場所が悪いと飛びにくくなる。

575:名無しさんに接続中…
22/06/18 09:02:11.60 2I/CeIOv0.net
戸建て契約なのに、最近、遅すぎるわコレ。。 
NTTに替えるぞ、糞がああ
Radish Network Speed Testing Ver. 5.7.3.1 β
- Test Report -
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
使用回線: NURO 光 G2
プロバイダ: So-net
測定地: 東京都北区
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 43.27Mbps (5.409MByte/sec) 測定品質: 95.4 接続数: 8
測定前RTT: 5.78ms (4.20ms - 8.85ms)
測定中RTT: 10.2ms (7.39ms - 12.2ms)
上り回線
速度: 90.92Mbps (11.36MByte/sec) 測定品質: 97.9 接続数: 4
測定前RTT: 11.4ms (7.90ms - 16.6ms)
測定中RTT: 23.8ms (5.70ms - 39.3ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2022/6/18 08:55:27
-----------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
=================================================================
測定者ホストのマスクを外す
-閉じる-
Powered by Radish
Studio Radish

576:名無しさんに接続中…
22/06/18 11:43:30.63 bx8ES84Wr.net
>>568
やっぱだめなんか
Gbpsとか要らないからせめて家族2~3人が使ってる間止まらない速度は保証して欲しいな

577:名無しさんに接続中…
22/06/18 12:33:55.33 pM9SnkDU0.net
NSD-G1000Tで、Chromecastを使っているのですが、
たまにChromecastがWi-Fiに接続できなくなります。
ルーターを再起動すれば接続されます。
数日経つとまた同じ状況になり、ルーター再起動でなおります。
Chromecast使用中は特に問題は起きないのですが。
ルーター再起動が手間なので原因わかる方いませんか。。

578:名無しさんに接続中…
22/06/18 14:34:43.20 vUuzizEI0.net
>>577
>>544と同じでWi-Fi機器の接続台数がONUのキャパ越えてるんじゃね
NSD-G1000Tの上限は不明だけどWi-Fi機器が何十台もあるならこれが原因じゃね
キャパ越えてるならWi-Fi機器減らすか別の無線ルータをブリッジモードで追加してSSID増やすしかないような

579:名無しさんに接続中…
22/06/18 17:56:30.67 C1olCJkJ0.net
NSD-G1000Tの上限は、有線無線合わせて32台だったと思う。
うちのNSD-G1000Tは、たまにDNSが応答しなくなるので、
DNSプロキシをオフにしたら今のところ調子いい。

580:名無しさんに接続中…
22/06/18 18:14:37.81 1OvNKL9P0.net
NSD-G1000Tは二重ルーターにして使うと安定していい。
でもIPv6が使えなくなる。

581:名無しさんに接続中…
22/06/18 18:19:23.74 lXWmtIs1d.net
>>580
つまりNSD-G1000TのWiFiを殺して、自前WiFiルーターから飛ばしてる電波が安定してるという意味?

582:名無しさんに接続中…
22/06/18 18:22:43.62 C1olCJkJ0.net
NSD-G1000Tはルータ部もWiFi部も安定して無いということじゃないかな。
そういえばうちもWiFiはNSD-G1000Tは切って別ルーターをブリッジモードにして使ってる。

583:名無しさんに接続中…
22/06/18 19:15:06.76 k5r8fFdl0.net
うちだけの問題かもしれないけど
二重ルーターにして下段のWi-Fiにスマホ繋ぐと一部のサイトが見れなくなるんよ
んでNSD-G1000Tの方のWi-Fiに繋げばそのサイトは見れる
IPv6通信はできないけどIPv6アドレスは取得できている事が原因なんじゃないかと推察
IPv6だからIPv6サイトに繋ごうとする→IPv6通信できないからサイトが表示されない
結局ONUのWi-Fi切る事もできないっていう糞

584:名無しさんに接続中…
22/06/18 19:16:51.23 VeiN1NDB0.net
>>583
2重ルータにしなければいいだけ
アホなのか

585:名無しさんに接続中…
22/06/18 20:09:03.77 8GTCOPMm0.net
>>541
あからさまで草

586:名無しさんに接続中…
22/06/18 20:15:04.31 YmpwAkhc0.net
660Aはルーター機能切れないから二重ルーターになると聞いたんだがガセか?

587:名無しさんに接続中…
22/06/18 20:22:31.76 VeiN1NDB0.net
>>586
NUROのONUでルーター機能切れるものは存在しない

588:名無しさんに接続中…
22/06/18 20:31:27.45 EPS4GJ1F0.net
>>586
追加するほうのルーターをブリッジモードやAPモードとかに設定しろって話じゃないの

589:名無しさんに接続中…
22/06/18 20:40:57.99 XEIBfMxA0.net
それやっちゃうとルーターの機能ほぼ全部使えなくなるからそうなるくらいなら2重で使うわってなる

590:名無しさんに接続中…
22/06/18 21:03:18.62 1yE1Rdye0.net
HG8045Dなんですが、スマホ2台とPC1台に以下の症状がでます。
Wi-Fiに自動で繋げようとすると接続に失敗します。認証は通るけどインターネットに繋がっていないようなエラーとなります。手動で切断、接続を2度程繰り返すと繋がります。
こんな症状の人って他にはいませんかね?

591:名無しさんに接続中…
22/06/19 05:30:43.91 xkRNBhvB0.net
ちょっと、何言ってんのかわかんない。

592:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8a-HDOC)
22/06/19 07:20:05 vz+xxRZgM.net
また通信できなくなってる

593:名無しさんに接続中…
22/06/19 09:37:24.22 NoITIYYG0.net
うちはさいたま市の戸建てだけど、快調だよ

594:名無しさんに接続中…
22/06/19 19:00:11.43 D1M3ycXa0.net
公式は期間限定キャッシュバック53000円ですけど、割引金額で考えたら価格コムよりやはり良いのですか?検索すれば公式がトクというサイトばかりなんですけど逆に疑わしいんです。

595:名無しさんに接続中…
22/06/19 19:03:35.80 4CZ2Rnd50.net
キャッシュバックは1年後とかになるからよほど金に困ってる人でもなければもらい忘れるんじゃないの

596:名無しさんに接続中…
22/06/19 19:43:01.87 vy2cQ+xt0.net
鶏脳は稀に良く居るな確かに

597:名無しさんに接続中…
22/06/19 19:53:56.87 4CZ2Rnd50.net
一年前の同じ日に何食べてるか覚えてないなら鶏かもね

598:名無しさんに接続中…
22/06/19 20:19:46.16 bqOIv65qr.net
>>597
これもうアスペじゃん

599:名無しさんに接続中…
22/06/19 21:25:22.57 +Pfo9MJEd.net
>>597
鶏は一年前の同じ日も同じもの食べてるのでは

600:名無しさんに接続中…
22/06/19 21:26:10.43 za44GAgW0.net
日曜日よりの死者でつ。
なんだよこの数字、戸建て都内でこれだよ、どーしてこうなった・・
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
使用回線: NURO 光 G2
プロバイダ: So-net
測定地: 東京都北区
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 94.78Mbps (11.85MByte/sec) 測定品質: 97.8 接続数: 4
測定前RTT: 4.73ms (4.47ms - 4.89ms)
測定中RTT: 10.9ms (8.57ms - 12.3ms)
上り回線
速度: 92.76Mbps (11.60MByte/sec) 測定品質: 97.4 接続数: 1
測定前RTT: 6.23ms (6.10ms - 6.30ms)
測定中RTT: 8.67ms (3.80ms - 14.3ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2022/6/19 21:17:23
-----------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
=================================================================

601:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0319-MqUa)
22/06/19 21:38:13 4CZ2Rnd50.net
ベストエフォート型をなめないほうがいい

602:名無しさんに接続中…
22/06/19 22:01:04.24 NIQkSX+G0.net
やっと今週で解約できる
ゴールデンタイムゴミすぎだろこの回線

603:名無しさんに接続中…
22/06/19 22:23:29.13 vz+xxRZgM.net
また繋がらない ONT登録ステータスが待機状態とシリアル番号取得状態を繰り返している

604:名無しさんに接続中…
22/06/19 22:59:00.82 3hrcRolp0.net
北海道札幌市北区
そろそろ帯域増強工事してくれないかねぇ
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 14.96 ms (0.65 ms jitter)
Download: 24.07 Mbps (data used: 44.6 MB )
Upload: 221.48 Mbps (data used: 386.1 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

605:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 230b-KtZt)
22/06/19 23:25:13 7//CwRp70.net
NURO「ゲームのアプデが悪いの!うちは悪くないの!!!1」

606:名無しさんに接続中…
22/06/20 01:20:34.72 X8jeVNENa.net
ラデッシュは測定スピードが低くなる

607:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3779-wzUm)
22/06/20 02:27:44 Lcdf1LH30.net
ゴールデンタイムはブッチギリでクソ回線なのはNURO光なのは間違いない

608:名無しさんに接続中…
22/06/20 03:26:29.10 v0o8X3PB0.net
人増えすぎちゃったのかもね。so-netからnuro移管したけどこのへんも影響あるのかな
昔からnuro評判悪かったし悪評など気にして切り離したのかもと邪推してしまうw

609:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36e6-u+0G)
22/06/20 05:21:15 Z7B7P3We0.net
悪評が止められないからワンクッション入れただけかと
まぁ目先をソニーから変えたかったんじゃないかな

610:名無しさんに接続中…
22/06/20 07:50:11.48 G9FCdw500.net
先輩がたに伺います。
1月に契約しましてそろそろ半年のキャッシュバックに向けて準備したいのですが、
コンビニ振り込みからクレカ引き下ろしに変更まではわかるのですがその先が不明です
どなたさまかご教授ください

611:名無しさんに接続中…
22/06/20 07:57:01.48 0CnP8X3h0.net
教示な

612:名無しさんに接続中…
22/06/20 11:11:29.59 G9FCdw500.net
>>611
ご指摘ありがとうございます

613:名無しさんに接続中…
22/06/20 11:48:04.43 U+5SRGXC0.net
>>612
生半可な匿名掲示板で聞かないで、キチンと公式サポートで聞いたほうがいいよ

614:名無しさんに接続中…
22/06/20 11:54:46.93 fxlQZ3EQ0.net
>>610
こういう変な質問って話題そらしなんか?

615:名無しさんに接続中…
22/06/20 12:01:35.66 W4Lg2rnzr.net
明日au光の工事入るからNURO光は今日で終わりだ!
というか工事入るの早すぎて草
6/8に申込みして6/11に予定日選択。6/21に工事着工…
NURO光は申込みしてから半年くらいまったなぁ…(遠い目)

616:名無しさんに接続中… (スップ Sdba-M1Fh)
22/06/20 13:15:01 De4xzvOkd.net
>>615
そんだけ人気ないってことだろう
nuroも6年前は3週間くらいで開通したよ
auではハズレクジ引かないといいね

KDDI auひかり 45
スレリンク(isp板:532番)
532 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-sNkc) sage 2022/06/18(土) 05:38:10.24 ID:ZapQD9o5a
まだ復旧しないんだけど どうなってんだ

KDDI auひかり 45
スレリンク(isp板:543番)
543 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMba-XF58) sage 2022/06/19(日) 19:42:14.98 ID:3AHBH8yjM
ここ二、三日、かなりの時間繋がらなかったりするんだが、他に似た人いないですかね?

617:名無しさんに接続中…
22/06/20 14:12:14.39 6iBCa0La0.net
NUROのやらかし頻度に比べりゃ可愛いものだろう

618:名無しさんに接続中…
22/06/20 14:34:32.10 THItC6ToM.net
>>616
本物の通信事業者とmuroとでは工事体制が全然違うだろ
比べてる相手は日本第2位の通信事業者だぞ

619:名無しさんに接続中…
22/06/20 14:41:48.94 THItC6ToM.net
相手はKDDIだぞ
災害などで委託業者含め迅速な復旧体制整えてるから
平時は余剰力かなりあるだろ
NTTも一緒で平時は余剰力温存してるはず

620:名無しさんに接続中…
22/06/20 14:49:32.33 xfwqLlkkd.net
>>616
それの原因は集合住宅の問題だったとさ
それだとau光だからというわけでもなくnuroでも起きるよね 
553 名前:sage (アウアウウー Sa47-f3lV) :2022/06/20(月) 12:16:59.47 ID:AWjZBEQ8a
集合住宅ですが電話したら建物全体で使用不能だそうで修理中だそうです。
それにしても時間かかりすぎでしょ

621:名無しさんに接続中…
22/06/20 14:49:55.13 WkyMXVHu0.net
muroってなんだ?ムロツヨシなら知ってるけど。

622:名無しさんに接続中…
22/06/20 14:59:56.39 GoOjeG1l0.net
むーろ

623:名無しさんに接続中…
22/06/20 15:08:41.77 RoXaqPuWM.net
私の住まうマンションに
NURO光フォーマンションが導入されるみたいです
正規代理店経由だと乗り換え補填金として10000円キャッシュバックを謳ってますが
公式サイトからだと25000円だから
公式から申し込んだ方がお得なのに。。
情弱を釣る罠??

624:名無しさんに接続中…
22/06/20 15:20:41.20 ebEBJawQM.net
>>623
導入後暫くは代理店経由しか申込不可だったりする。

625:名無しさんに接続中…
22/06/20 15:29:24.15 qZdT6D+ea.net
>>623
俺の所は代理店でも2.5万円のキャッシュバックで同じだったよ
単価の低いマンションは代理店の貰いも少ないから
公式以上の条件にはならないんじゃ?
俺の所は公式で申し込むと物件限定の追加があり計3万円のキャッシュバック
多分申込みが少ないんだろうね

626:名無しさんに接続中…
22/06/20 17:39:08.39 QaxIdzSI0.net
>>623
うちのマンションもやたらと代理店のチラシが入りましたが、結局は公式サイトから申し込みました

627:名無しさんに接続中…
22/06/20 17:43:11.11 dBvpWwAs0.net
自分のマンションの名前が公式サイトに出て来るまで待った方がいい。

628:名無しさんに接続中…
22/06/20 18:35:35.21 ZYuyANa/M.net
サクラダファミリアか
はやくエリア拡大してくれ

629:名無しさんに接続中…
22/06/20 18:48:10.82 2E+SAnYO0.net
>>608
速い速いって言われてたのだって
敷居が高く利用者が少なかったからね
増えたのならそりゃ重くなるだろうと

630:名無しさんに接続中…
22/06/20 19:00:41.50 9SlmY+FB0.net
新規増やす施策はいいけど、ゴールデンタイムにまともに使えないの勘弁して
最近はあまりにも通じないから、並行して引いてるjcom()に切り替えてばっかりだわ

631:名無しさんに接続中…
22/06/20 20:15:26.98 duBd7LJy0.net
NORO光

632:名無しさんに接続中…
22/06/20 20:19:48.40 0CnP8X3h0.net
MANOMAをオマージュしてNOROMAではどうでしょう

633:名無しさんに接続中…
22/06/20 21:58:08.64 NkoCGRD+0.net
一ヶ月の間、夜9時以降は毎日これ
PING 42 ms
DOWNLOAD 4.61 Mbps
UPLOAD 39.23 Mbps
ネットゲームもプレイ不可なのに保証は一切しないとさ

634:名無しさんに接続中…
22/06/20 22:01:34.30 C5BusWWW0.net
>>630
jcomの方がマシなんだ・・・・・

635:名無しさんに接続中…
22/06/20 22:04:12.26 Rc9WDczb0.net
北海道札幌市北区
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 14.75 ms (0.16 ms jitter)
Download: 47.98 Mbps (data used: 85.4 MB )
Upload: 123.78 Mbps (data used: 205.3 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

636:名無しさんに接続中…
22/06/20 23:00:00.90 T8S0k7ur0.net
渋谷区
3月から平日ゴールデンタイムは1桁Mbps
昨日から30くらい出るようになって多少マシだが
それでもストレスフル
近所で使ってる人が多くなったのかと諦めてたが
別の要因なら尚更ちゃんと直してほしい
なんなんだこれ

637:名無しさんに接続中…
22/06/21 00:14:12.98 cWJh2QPXM.net
最近通信不能が頻発してる

638:名無しさんに接続中…
22/06/21 00:35:50.86 q7IPWBvs0.net
解約する人多そうなので申込みした。
工事完了まで全国的に最低2ヶ月~だった。これはキツイね。

639:名無しさんに接続中…
22/06/21 01:28:59.55 enyMZsTQM.net
今さらNURO契約するのは単純にバカ

640:名無しさんに接続中…
22/06/21 02:44:59.47 jxG5fiXv0.net
>>639
何言ってんだか良くわかんない!

641:名無しさんに接続中…
22/06/21 03:13:38.28 H1BVkkAD0.net
100Mbpsしか出なくて低速乙って言いたかったのに2.4GHzで接続されてた
つか5GHzが接続できないなこれ
SSID見えてるのに高速で拒否されてる
チャタってるのかしら

642:名無しさんに接続中…
22/06/21 05:21:38.79 2Z/oSMnJ0.net
両方のSSID情報保存してて尼デバイスでwifiバンド自動で全部にチェック入れてるとかだと
5Gにつながってないとかってミスはある※だいたい尼デバイスだけどたまに中華デバイスでもこれの場合あり

643:名無しさんに接続中…
22/06/21 05:42:12.43 xUlIeOGy0.net
低速病の馬鹿共はいい加減解約して他の光引けよ

644:名無しさんに接続中…
22/06/21 06:28:11.32 zLNNVjNp0.net
>>623
マンションまで光で来ても壁の中の各戸配線が銅線だと意味ない

645:名無しさんに接続中…
22/06/21 06:54:42.76 eld3cFGr0.net
何を言っているのか
NUROのマンションタイプは光配線でVDSLはないでしょ

646:名無しさんに接続中…
22/06/21 07:56:44.27 O+dPyByQ0.net
>>644
壁の中は申し込んだ後に工事するんだよ。
たいてい1時間くらいで終わる。

647:名無しさんに接続中…
22/06/21 08:15:23.10 EJaRTWFm0.net
中にはVDSLのやつもあるんじゃないの?
うちは光配線だが

648:名無しさんに接続中…
22/06/21 08:20:04.76 EMh6VNZda.net
ないない。
NUROのONUでどうやってVDSL受けるのかと

649:名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-oOuj)
22/06/21 09:05:39 Wtee+Ej8a.net
>>642
自前のスマホも会社のスマホもタブレットも全部アカンからONU側で不具合起きてるっぽい
夜間だとFWアプデしてるかもしれないから下手に電源切れないから夕方リセットかけるか

650:名無しさんに接続中…
22/06/21 10:44:55.59 oUBUf+qJ0.net
100Mbpsでも安定してれば使えるのにな

651:名無しさんに接続中… (スフッ Sdba-9kHe)
22/06/21 13:20:48 YYSZOYVgd.net
577 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f647-MSzr) :2022/06/21(火) 11:40:54.19 ID:5IbuO/bf0
>>575
DMZ機能で素通しに出来ますよ。

578 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 230b-mU5+) :2022/06/21(火) 11:42:27.11 ID:FVbTCgy90
でたDMZ
NUROで騒いでいたやつだろ

580 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f647-MSzr) :2022/06/21(火) 12:20:04.29 ID:5IbuO/bf0
>>578
残念ながら人違いですね。
DMZなんて普通の機能だと思ってましたが何かあるんですか?

583 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f647-MSzr) :2022/06/21(火) 12:47:09.07 ID:5IbuO/bf0
>>581
もちろん普段ルーター別途入れてますよ。
HGW→RT-AC68U→PCの構成ですね。
RT-AC68Uでセキュリティもルーティングもしてます。
足してるのに速くなるんですからHGWのセキュリティとルーティングがボトルネックだったって明らかですよね。
分からないなら分からないでスルーしていただいて結構です。
疲れますから。

昔話では無くて今10Gでどうなのかって話が知りたいんですよ。
当時はそこら辺やってる人居たと思ったんですけど何年も経ってるしでいらっしゃらないのかな。

584 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 230b-mU5+) :2022/06/21(火) 12:52:59.21 ID:FVbTCgy90
まあ好きにすれば
DMZで速度早くなる人はどうみてもNOROのやつでしょ
DMZ,DMZと騒ぐやつは嫌われるよ

652:名無しさんに接続中…
22/06/21 14:36:54.20 gOwG/Ctz0.net
今度はauひかりスレで暴れてるのか

653:名無しさんに接続中…
22/06/21 17:36:53.60 GZ27fllu0.net
VDSLの方がNUROより速くて安定している・・・

654:名無しさんに接続中…
22/06/21 18:53:46.12 tG0Q0GX30.net
NURO光のスレでHGW連呼はちょっと臭うわ

655:名無しさんに接続中…
22/06/21 19:39:20.36 c2FcJgIAr.net
この時間1MB代とかさぁ
使い放題5000円、使えてない分値引きしてくれんと不公平じゃ

656:名無しさんに接続中…
22/06/21 19:47:44.19 xJ31yOWZ0.net
お値段はベストエフォートしません!

657:名無しさんに接続中…
22/06/21 19:58:07.94 jxG5fiXv0.net
>>655
どこ住?あと集合住宅?

658:名無しさんに接続中…
22/06/21 20:19:01.20 FXupwqLKd.net
>>654
auスレだよこれ

659:名無しさんに接続中…
22/06/21 20:22:36.60 cWJh2QPXM.net
通信不能だらけでひどい

660:名無しさんに接続中…
22/06/21 21:05:38.01 I7SeB9mV0.net
北海道札幌市北区
とうとう1桁になってしまった・・・
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 16.17 ms (0.97 ms jitter)
Download: 9.05 Mbps (data used: 14.1 MB )
Upload: 44.60 Mbps (data used: 90.0 MB )
Packet Loss: 0.4%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

661:名無しさんに接続中…
22/06/21 21:13:04.30 cEp3tozcM.net
札幌パケロス酷いな 15%近くある

662:661
22/06/21 21:17:31.24 UTJaizDAM.net
パケロス10%超えたらアラート鳴るようにしてるんだけも3分おきにアラートなってうるせぇ

663:名無しさんに接続中… (ワッチョイ b331-sER5)
22/06/21 21:26:30 2Z/oSMnJ0.net
それもう障害レベルに感じるが、nuroやばすぎだな

664:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8a8a-oOuj)
22/06/21 21:28:49 H1BVkkAD0.net
一人forマンションに切替えてからマンションのポストに色んなネット回線のチラシが入るようになった気がする
毎回同じ回線仲介屋からホームwifi!!とか○○ひかり!!みたいな感じで…
So-netでは無いっぽいけど、もしワイが関係しているなら申し訳ないわ

665:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 76a2-kvvC)
22/06/21 21:33:05 89GlDl4/0.net
動画がカクカク止まると思ったらこの前のような速度だった。また絞り始めた?

666:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ba86-qXy5)
22/06/21 21:44:14 k121q1+q0.net
>>665
またいつものやつ

URLリンク(twitter.com)
【混雑情報のお知らせ】
6/21(火)17時頃~22日にかけて、オンラインゲームのアップデート等に伴うデータ量の増加により、つながりにくくなるなどの現象が発生する可能性があります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お時間をおいてから、改めて接続いただきますようお願いいたします。
(deleted an unsolicited ad)

667:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8a-HDOC)
22/06/21 21:46:48 cWJh2QPXM.net
全く繋がらなくなる嫌がらせなんなの?

668:名無しさんに接続中…
22/06/21 22:03:46.58 o0t0BFou0.net
以前はネトゲのアップデートなにそれで何の影響もなかったのにね
Sonetがさくさくスイッチ導入してから露骨に遅くなり始めてる
さくさくスイッチの帯域確保するためにNuroの回線も絞ってるとしか思えないのよね

669:名無しさんに接続中…
22/06/21 22:22:26.19 tG0Q0GX30.net
茨城北部下りが絞られた50以上100未満 ping値は通常6msが倍の12ms
これ絞り方が上手くなったのかw

670:名無しさんに接続中…
22/06/21 23:28:43.29 7aKxLbd80.net
>>666
アップデート分散しろよ、毎月これかよ

671:sage
22/06/21 23:40:18.37 no9zqfjf0.net
エイプXだがサルXだかいうゲェムのせいか

672:名無しさんに接続中…
22/06/21 23:40:23.13 kqNQQDwO0.net
神奈川でも今日は上下二桁しか速度が出ていなくて遅いな
不安定過ぎる

673:名無しさんに接続中…
22/06/21 23:42:35.68 ucbPTpBI0.net
無数にあるネトゲのアプデの影響受けるとかどう考えてもNURO側の不手際なんだよな
ボクシングのタイトルマッチのネット配信でも全体に影響出したしマジでアホ

674:名無しさんに接続中…
22/06/22 00:01:51.45 sccQc0Xj0.net
北海道札幌市北区
0時すぎてもまだ2桁のままでパケロスは更に悪化
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 14.97 ms (0.36 ms jitter)
Download: 48.01 Mbps (data used: 81.5 MB )
Upload: 216.91 Mbps (data used: 390.9 MB )
Packet Loss: 4.9%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

675:名無しさんに接続中…
22/06/22 00:04:52.92 YEIz38im0.net
酷いンゴねぇ…

676:名無しさんに接続中…
22/06/22 00:36:38.76 xVyFqwBI0.net
もうさっさと回線移行しちゃうか、電気通信事業法の 第二十七条についてで「回線が遅くてまともに使用できない」というクレームを何度か入れ(苦情を入れたという証拠を作り)
一向に改善されずそれについても適切に改善策を聞き(どうせ改善策なんて何もしないで言い訳だけだろうから)「ベストエフォートですから」という言い訳しかしてない云々で総務省に苦情入れたらよくね?
たぶん最低でも最低契約年数とかたってなくても違約金なしで移れるくらいの対応はしてくれるんじゃね

677:名無しさんに接続中…
22/06/22 02:34:28.44 aiyLTvJw0.net
普段のApexのアプデない時でも夜のNUROは底辺携帯回線以下だからな
新規を勧誘しすぎて帯域終わってるだけなのに
他社のゲームに責任擦り付けてんじゃねえよカス

678:名無しさんに接続中…
22/06/22 02:36:45.26 YEIz38im0.net
>>676
集団で行動すれば効き目あるかもね

679:名無しさんに接続中…
22/06/22 09:49:16.47 ssePV09F0.net
それな
ゲームのせいにしてるんじゃねえよっていう

680:名無しさんに接続中…
22/06/22 10:11:01.35 KKYfDoOk0.net
ギリギリのオペレーションなんだろうバックボーンが脆弱過ぎる

681:名無しさんに接続中…
22/06/22 10:36:04.40 luZhFuDm0.net
少し前までこんなに荒れてなかった気がするんだが

682:名無しさんに接続中…
22/06/22 10:40:12.49 YwA7yAASd.net
>>681
回線状況を憂いているNUROユーザーと、その他に…?

683:名無しさんに接続中…
22/06/22 10:47:03.65 xVyFqwBI0.net
テレワーク勢とリア友や知人含めnuroはないわーって言ってるくらいには悪評広まってた
俺が契約した3年位前はゲームやるならnuroって感じだったんだけどね(ステマサイトだったかもしれないけど
俺の所は今んところ朝昼晩まったく問題はでてはいない@埼玉 ping4だし速度も十分 メインPCでずっとツベ動画垂れ流し
昨日はフォールガイズの無料化があったくらいだっけ? とりあえずゲームのせいにしてんじゃねーよって感じではある

684:名無しさんに接続中…
22/06/22 11:08:10.58 L75hqcku0.net
>>681
半年前までは地域差だって擁護するやつもいたけど年末の全国で一斉に起きた帯域パンクで庇いきれなくなったんだろうな

685:名無しさんに接続中…
22/06/22 11:55:23.24 L5FhL0Qz0.net
都内にも影響ではじめてようやく他人事ではないと気が付いたんだろう

686:名無しさんに接続中…
22/06/22 14:17:41.60 Zf2mHNPqM.net
福岡だけど今のところ2年半使って一回も遅くなったことはないな

687:名無しさんに接続中…
22/06/22 14:56:42.05 zTvuLWAWd.net
>>686
え?
福岡のどこ?
うち福岡県だけど酷い時がある

688:名無しさんに接続中…
22/06/22 15:10:20.07 rjGeTqgy0.net
うちも福岡だけど低速になってます。東区

689:名無しさんに接続中…
22/06/22 16:34:09.94 Zf2mHNPqM.net
>>687
博多区よ
ゴールデンタイム含めて一回もない

690:名無しさんに接続中…
22/06/22 16:53:58.39 L5FhL0Qz0.net
>>689
体感はあてにならんからゴールデンタイムにNURO回線で計測した結果でも貼ってくれ

691:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-tWzV)
22/06/22 17:04:20 Wi30W5gR0.net
体感で気付かないならいいんじゃないの?

692:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd5a-EuoZ)
22/06/22 17:27:06 YwA7yAASd.net
>>685
何度も書くけど、2年前くらいこそ都内で遅くなってたけど、今年は問題になるほど遅くなったことはないな

693:名無しさんに接続中… (オッペケ Sr3b-SPXl)
22/06/22 17:30:38 889V/Cdur.net
解約金についての
ツイッター アンケート答えて来た
まともに使えないNURO光を解約する為じゃなくてw

694:名無しさんに接続中… (スププ Sdba-9kHe)
22/06/22 17:37:41 8dsv68lVd.net
ADSLでも問題になるほど遅くないという人は多いからね
感じ方は人それぞれなんだろうね

695:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-tWzV)
22/06/22 17:53:25 Wi30W5gR0.net
>>693
Twitterで見てきたけど、これ、NUROに乗り換える時にそれまでの回線の違約金をNUROが払うことについてどう思うか、というアンケートだよね?
NUROについてのアンケートかと思ったけど違ったw

696:名無しさんに接続中…
22/06/22 18:00:57.71 Wi30W5gR0.net
7月1日から各光回線の違約金が変わるみたいですね。
他社に乗り換えるなら7月になってからが良さそう

697:名無しさんに接続中…
22/06/22 18:04:02.73 sccQc0Xj0.net
北海道札幌市北区
こんな早い時間から低速病
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 16.01 ms (0.25 ms jitter)
Download: 33.93 Mbps (data used: 66.1 MB )
Upload: 242.77 Mbps (data used: 436.5 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

698:名無しさんに接続中…
22/06/22 18:09:27.50 fv1dkdQ90.net
遅くなったことないって言う人が必ず現れるが
遅くなったことない人がわざわざ書き込みに来るの?
自分は低速くらってはじめてこのスレに来たんだけど
低速くらわなかったらこのスレにも来なかったよ

699:名無しさんに接続中…
22/06/22 18:15:01.14 NgV+x50V0.net
最近、ONUをNSD-G1000Tに替えたんだが
評判通り、安定稼働させるまでになかなか癖がある機種だね
DHCP周りの挙動がおかしいのは固定IPを振っていく事でなんとか安定してきたけど
5Ghzを160Mhzに固定してもいつの間にか
80Mhzになってしまうのはどうしても治らないな
実用上はあまり問題にならないけど

700:名無しさんに接続中…
22/06/22 18:20:00.64 L5FhL0Qz0.net
>>698
このスレのスップとかスプッッみたいなのはほとんどがデタラメかたるただの荒らしだから真に受けないほうがいい
最初からNGExして全無視しとくのが無難
NGEx設定
対象URI 含む     NURO
名前   含む ス

701:名無しさんに接続中…
22/06/22 19:06:41.26 1LADMAOj0.net
尋常ならざる速度低下@神奈川

702:名無しさんに接続中…
22/06/22 19:29:14.74 ZbcyEXcRd.net
NURO光、最大2Gbpsの回線が利用できるという触れ込みだけど
レンタルのゲートウェイが1Gbpsなので詐欺のようなもの

703:名無しさんに接続中…
22/06/22 19:30:02.78 qmseJCrLa.net
>>696
そろそろ申し込もうかと思ってこのスレも見てたけど
7月に入ってからの方が良さそうだな
7月にルール改正されて
違約金等の上限は月額利用料相当額になる
守らない訳にはいかないからnuroの違約金も月額料金レベルに下がるはず
自分はforマンションだから、10,450円の違約金が2,750円以下まで下がるはず
その分キャッシュバック条件が下げられる可能性はあるけど

704:名無しさんに接続中…
22/06/22 19:42:34.96 B78eEMG+a.net
今週の盗撮くん
スプッッ Sd5a-EuoZ
NUROスレ基地外その②
ワッチョイ 6a-またはee- ブーイモ テテンテンテン スップ系 >>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
荒らしに絡み、スレを機能不全にすることを仕事としている
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
カメラでミッキー他を盗撮するのが趣味の不審者

705:名無しさんに接続中…
22/06/22 19:50:22.33 ZjPmuHiP0.net
姫路市遅い

706:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM67-nrFP)
22/06/22 20:12:58 Y9woGrw0M.net
低速障害を認めずに嫌なら解約しろの違約金ビジネスで稼いでたNUROくんピンチじゃん

707:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd5a-EuoZ)
22/06/22 20:48:01 YwA7yAASd.net
>>698
契約前から惰性でって感じかな
特段目新しい情報があるわけでもないけどソニーONUの話とかそのへんは契約後役に立つ情報だったよ
逆に遅くならない人もいるって情報も役に立つと思うけどねえ
低速の人だけで話したいなら別スレ立てたらいいのでは?と思うよ

708:名無しさんに接続中…
22/06/22 20:52:06.62 xVyFqwBI0.net
専ブラの 「最近書込」タブ更新してるからつい見ちゃう感じ
あと、自分の県で遅いって情報くるかどうかが気になるしね

709:名無しさんに接続中…
22/06/22 20:58:12.73 gcg4U3Qip.net
北海道は離島扱いだから、別料金とってあげればいいと思う

710:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:04:43.89 sccQc0Xj0.net
北海道札幌市北区
昨日に続いて1桁
Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 16.71 ms (0.15 ms jitter)
Download: 8.89 Mbps (data used: 12.8 MB )
Upload: 113.82 Mbps (data used: 183.9 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

711:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:24:33.92 63XnfT1cM.net
>>707
お前はずっとスレ監視してるガイジだろ
着ぐるみの写真撮って、中の人間に気持ち悪がられてこい

712:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:26:46.77 YEIz38im0.net
今日もツイッターは速度低下の話題ばかり

713:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:32:30.66 mH9k/Lk30.net
俺は7月でこの糞回線とオサラバするぜ
ゲームのアプデごときでまともに使えなくなるとかゴミ屑以下だぜ

714:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:33:28.07 jLzwwMTC0.net
埼玉
今日も2Mbps未満

715:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:43:12.99 zCIxfgi00.net
いや今日はひっでぇな
ちょっと前に低速脱したと思ったらまた2Mbps以下になったぞ水戸

716:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:47:16.21 YEIz38im0.net
輪番制w

717:名無しさんに接続中…
22/06/22 21:47:51.53 hmzwLciv0.net
今日はヤバいほんと

718:714
22/06/22 21:50:02.90 jLzwwMTC0.net
動画なんて見れないな
ぷっちぷちで飛びすぎてわけわからん
ADSLよりISDNに近いかも

719:名無しさんに接続中…
22/06/22 22:03:21.70 Y9woGrw0M.net
NUROでツイッター検索かけたら苦情の量やべーな
ほんと死んで欲しいわこの詐欺プロバイダ

720:名無しさんに接続中…
22/06/22 22:25:38.89 ZTG1ql3bM.net
通信速度が遅くなるんじゃなくて通信不能になるのが日に何度も発生するなんてnuroひどすぎ

721:名無しさんに接続中…
22/06/22 22:48:01.67 YEIz38im0.net
どうしてこうなった

722:名無しさんに接続中…
22/06/22 22:58:06.16 86kqy7xVM.net
無線でも毎日ゴールデンタイムでも300~400出てるから満足なんだがどのくらい遅くなったら低速病なの?

723:名無しさんに接続中…
22/06/22 23:11:38.73 fu2XeaLJ0.net
今日は一段と酷いな…

724:名無しさんに接続中…
22/06/23 00:00:32.69 GGebi1Eod.net
>>711
単発で急に煽られてもなあ
速度低下がないと都合が悪いの?
Speedtest by Ookla
Server: GSL Networks - Tokyo (id = 50686)
ISP: So-net
Latency: 3.37 ms (0.47 ms jitter)
Download: 660.50 Mbps (data used: 520.2 MB )
Upload: 268.55 Mbps (data used: 349.4 MB )
Packet Loss: 0.0%
Result URL: URLリンク(www.speedtest.net)

725:名無しさんに接続中…
22/06/23 00:01:30.37 GGebi1Eod.net
>>711
ちなみにどんな期間であれスレを見てたら監視だからなあ
君もスレを監視してたから俺のレスに気がついたわけで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch