22/02/26 11:19:41.17 qKbuHzVM.net
mineoを固定回線化してPCで使おうか検討してるのだが
マイそくの制限時32kbpsというのはPCだとかなり厳しそうだね
(昼間一時間より3日10GBオーバーをやらかしそうなので)
マイピタは制限時は200kbpsなのかな? これなら一日くらいなら我慢できそう
105:名無しさんに接続中…
22/02/26 11:39:23.16 EvEzVGT+.net
>>104
固定化するなら普通にパケ放題プラスの1.5Mで十分だよ
3日で10Gで速度規制が入るけど、容量をつかう時は夜間フリーで済ませればいいし
106:名無しさんに接続中…
22/02/26 11:41:51.50 awZEjYk0.net
通信速度の1Mbpsにはデータだけでなく通信の制御ビット分も含まれるから
ファイルサイズで1byteは8bitだから8倍するとか8で割るとか面倒くさい計算せずとも
10で割って0.1MByte/sくらいのザックリした値で十分だよ
107:名無しさんに接続中…
22/02/26 12:20:58.58 8dt5G9W+.net
1000じゃなく1024で計算しろ
108:名無しさんに接続中…
22/02/26 12:32:05.83 Rm05o7W8.net
>>92
うちのADSLは6Mbps位は出るからさすがに1.5は遅すぎる
109:名無しさんに接続中…
22/02/26 13:39:25.17 zZBVaVSq.net
mineoでいいって人はどういう層なのか気になるよな
固定回線いらない人じゃないの?
スマホテザリングで充分なんじゃないの?
と思う
110:名無しさんに接続中…
22/02/26 13:48:47.52 qKbuHzVM.net
>>105
やはりそうですよね
111:名無しさんに接続中…
22/02/26 14:11:44.61 Ai10iixO.net
そういうの使う人って今どきYotubeとかを360pで見てるのか
112:名無しさんに接続中…
22/02/26 15:13:57.59 EvEzVGT+.net
>>108
その6Mbpsで使っていた用途は実は1.5Mで十分だったってこともあるよ
113:名無しさんに接続中…
22/02/26 15:14:00.75 /oJB6l3g.net
ヤマダ電機家族にHOME5G買って来てもらった
手数料3000円取られたらしい
23日から無料と言われたらしい
これで流浪生活も終わりだと思うと安心感があるわ
114:名無しさんに接続中…
22/02/26 16:02:16.40 NHL6Fve5.net
POVO2.0 330円×15で4,950円(月)でしばらくしのごう。
翌日0時までの使い放題当面では無く恒久化してほしい。
ドコモの5Gギガホプレミア潰しになりえる。
115:名無しさんに接続中…
22/02/26 16:42:36.48 fzNFKQAq.net
それなら据え置きBAND3ルーター買って、楽天SIMで良くね?
楽天エリア外ならmineoでもいいけど
116:名無しさんに接続中…
22/02/26 16:51:39.49 nfcKOGGx.net
>>93
Netflix 余裕で観れるぜw
4G+だが,今後工事で5Gエリアが
広がるので,いつ5Gになるか
ワクワクしてるw
117:名無しさんに接続中…
22/02/26 17:38:38.24 k01QJAg9.net
>>112
108だけど6Mでも遅すぎるんだわ
118:名無しさんに接続中…
22/02/26 17:50:30.37 GIVPUPx8.net
どこかで妥協しないと、ただ安さを求めているんだったら残念だけど代わりは何も無いよ
119:名無しさんに接続中…
22/02/26 18:05:05.53 k01QJAg9.net
>>118
今日home5G購入してきたよ
200Mbps以上出る
120:名無しさんに接続中…
22/02/26 18:59:56.82 GIVPUPx8.net
おう、おめでとう、最良の選択だと思う
ネット接続料金は、ADSLプロバイダ+NTTアナログの合算での比較ではなく、ADSLプロバイダのみの2千円弱で比較して、
移行先の光やモバイル系は無茶苦茶高い・5chって全く役に立たねーゴミガー・クソガー、と言い張ってる人かと思った
121:名無しさんに接続中…
22/02/26 22:04:28.93 9ZFuPCRb.net
大きい声では言えないが
今、ソフトバンクエアーが穴場だよ
ターミナル5だけだけど
122:名無しさんに接続中…
22/02/26 22:47:40.87 ++EsVh8Z.net
ソフバンはすぐ改悪するからなぁ
123:名無しさんに接続中…
22/02/26 22:48:59.06 PqRBmFKU.net
>>121
固定電話込みで2500円だっけ
でもあれはSBのADSLユーザー限定やろ
124:名無しさんに接続中…
22/02/27 01:23:23.18 gqlELBQF.net
>>119
ADSLを解約だけど、もう戻れない新規受付終了済だから
その前に記念にADSLの速度チェックしてコピーしておこう
URLリンク(fast.com)
125:名無しさんに接続中…
22/02/27 09:23:02.71 kHPlsHJM.net
>>121
>>50
126:名無しさんに接続中…
22/02/27 09:33:58.68 8xt9i+4b.net
adsl directの返却先をネットで調べようとしたらもうサイトがないんだな
127:名無しさんに接続中…
22/02/27 10:27:58.58 tiJ/WtP0.net
モデムの返却方法はどれが一番安い?
128:名無しさんに接続中…
22/02/27 10:35:39.97 B2ni82KD.net
着払い
129:名無しさんに接続中…
22/02/27 10:43:52.52 kHPlsHJM.net
>>127
普通郵便
130:名無しさんに接続中…
22/02/27 10:47:34.56 zv0/BCk6.net
>>104
32kなんてTxtメールですら1秒ほど待つレベル
131:名無しさんに接続中…
22/02/27 10:52:01.93 zv0/BCk6.net
Mbpsベースで考えると誤解するからMB/sベースで考えたほうが良い
今どきのアプリは1MB越えが多いから5Mbpsは欲しい
132:名無しさんに接続中…
22/02/27 10:53:23.80 tiJ/WtP0.net
調べたらレターパックプラスが良いようだ
133:名無しさんに接続中…
22/02/27 11:17:14.01 msUkqnw3.net
先月から楽モバ+WiMAXだけど、home5Gなんてのがあったのか
待たされるのは嫌だし、安いわけでもないから、まあいいか
今日、ホームルーターのPWを変更し、SSIDも変更しようとしたらネットが切断
昨日、NHKでルーターの脆弱性のニュース見てビビったわけだが、
一番恐ろしいのは自分のITスキルの無さだと痛感
楽モバはまだ無料期間だし、それが終わっても0円運用する予定だから、
こういうときに2回線あると助かる 結局、ルーターを初期化して復帰
PWは再度変更 現実的には「ホーム」ルーターのPWが破られる心配はないと思う
破られるなら、変更したPWだってほとんど同じ確率で破られるだろうし
134:名無しさんに接続中…
22/02/27 11:32:00.79 msUkqnw3.net
3年後がどうなっているかなんてわからないが、
WiMAX vs home5Gとの比較で言えばこうなる
WiMAXのデメリット:解約月を忘れたら「懲役3年」の実刑
home5Gのデメリット:月額約5千円払い続ける
WiMAXは他のプロバイダーに乗り換えることで月額3.5Kくらいになる
解約月を忘れてもhome5Gより約500円安い
俺の場合は、3年ごとにWiMAXのキャンペーン乞食するつもり
速度差なんて5Gが普及すれば、どうでもいいし
いずれにせよ、3年後にどうするかなんて3年後に考えればいい
135:名無しさんに接続中…
22/02/27 16:13:00.70 kHPlsHJM.net
>>134
ちょっと読んだだけで情弱ぶりが笑えてしょうがないww