WiMAX2+総合スレ(ISP版)part7at ISP
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part7 - 暇つぶし2ch88:名無しさんに接続中…
21/05/03 23:48:46.46 W6iNhvirK.net
下りの速さっていうよりping値低いと反応速くてサクサクページを表示してくれて快適に感じるな
もちろん下りの速度もそれなりに速い方がいいんだけど

89:名無しさんに接続中…
21/05/04 00:20:23.07 J/ZuqMCu0.net
pingはWiMAXの時がたしか20~30くらいで今は6になったからこれのおかげか

90:名無しさんに接続中…
21/05/04 10:51:09.90 Bh6WW0jVa.net
WiMAX+5Gは4GLTEで速度はどれくらいでますか?
WiMAX2+で日中70ぐらいでてます

91:名無しさんに接続中…
21/05/04 11:34:56.75 es5BqFtma.net
ワイマックス有線で繋いでるけどピンは40ぐらいだわ

92:名無しさんに接続中…
21/05/04 12:30:19.76 7aN4h9myK.net
うちも40前後だなping
それでも無印WiMAX時代は80~130あったから良くなった方だけど

93:名無しさんに接続中…
21/05/04 14:03:39.40 egNcRfvm0.net
>>88
韓国にでも住んでるのか? ping20~30って光回線並みなんですが・・・

94:名無しさんに接続中…
21/05/04 14:39:27.83 kGFviKMZ0.net
>>92
うろ覚えで書いたから40って言われたらそうだったかも…ってなる
だからまあ40だったんだろうスマン

95:名無しさんに接続中…
21/05/04 19:06:46.52 bCP+AMZVd.net
今日のpingは28msジッター8.6msだった
去年10月の結果見ると50前後だったな
しかし上りが出ても2Mbps
ハイパワー対応の端末ならちょっとは良くなるのかな?

96:名無しさんに接続中…
21/05/04 23:15:37.58 eikFkyita.net
WiMAX規制されてない?
芸スポ板とか書けない
理由もわからない
書ける板もあるけど

97:名無しさんに接続中…
21/05/05 00:44:26.01 /fvFG5Uqa.net
WiMAXというかauがされてるみたいだな
昨日は書けたとこが書けなくなってる

98:名無しさんに接続中…
21/05/05 01:05:05.90 5rATC9TTM.net
とりあえずマイネオ&楽天モバイルで規制回避

99:名無しさんに接続中…
21/05/05 01:16:35.84 80VddLTNa.net
>>97
スマホはmineoだが同じような規制で書けないわ
WiMAXもmineoも芸スポに書くと「このスレッドにはもう書き込めません」って出る

100:名無しさんに接続中…
21/05/05 12:00:12.96 e1l/V7Kc0.net
助けてください。
home L02の設定がしたいのですが、説明書や公式に書いてある、設定ツールURLリンク(speedwifi.home)のアドレスが開けません。
どこからログイン画面に行けば良いのでしょうか?
スレチだったらすみません

101:名無しさんに接続中…
21/05/05 12:19:05.36 FEekp1HzM.net
ブラウザ検索のとこ直接IPのみ入れてみたら。

102:名無しさんに接続中…
21/05/05 12:37:22.72 e1l/V7Kc0.net
PCからもiphoneからもIPでアクセスしてみましたがダメでした…
他の方法ありませんか…?

103:名無しさんに接続中…
21/05/05 12:59:42.99 Onh2K1VQM.net
有線か無線で繋がってるの?

104:名無しさんに接続中…
21/05/05 13:13:02.73 sun7OIQXM.net
>>99
URLリンク(192.168.100.1)

105:名無しさんに接続中…
21/05/05 14:05:03.88 Tq7+PP0kK.net
home L02の回線とその端末が接続された状態でアクセスしてる?

106:名無しさんに接続中…
21/05/05 14:08:24.75 QPpuv4Rn0.net
いっぺんリセット

107:名無しさんに接続中…
21/05/05 14:39:52.83 e1l/V7Kc0.net
できました!
ありがとうございました!

108:名無しさんに接続中…
21/05/05 14:41:42.16 e1l/V7Kc0.net
繋げてない状態でずっとアクセスしていました。
ごめんなさい。
お恥ずかしい…

109:名無しさんに接続中…
21/05/05 14:54:22.56 Tq7+PP0kK.net
>>107
ありがちだから気にしなさんなw
スマホでキャリア回線に切り替えたの忘れてて「あれ?あれ?入れない」ってちょっと焦って「あぁWi-Fiにしてなかった」って事はたまにある
ともあれアクセス出来てよかったね

110:名無しさんに接続中…
21/05/05 17:21:17.96 iY1Pahdya.net
WiMAX始めてほぼ2ヶ月
自分の使い方からして全く問題は無いな
5ちゃんが規制されてること以外は
あとはWindowsの大型アプデ次第

111:名無しさんに接続中…
21/05/05 19:14:30.06 wOotOHDta.net
配線がウザいからWimaxを固定がわりにして来年早々に3年縛りがやっと終わる
速さ必要ないから1Mbps制限があるけどahamoに移行予定
違約金は高いし縛りが長すぎる

112:名無しさんに接続中…
21/05/05 19:34:52.20 J4enZTeSa.net
解約する時オール電化してるか聞かれたぞ。

113:名無しさんに接続中…
21/05/05 20:35:34.36 wOotOHDta.net
書いてから思い出したが
契約当時2年で新しいルータと交換してやる権が気付いたら「あれは嘘だ」状態になっててひでーと思ったわ
その時こことか荒れたん?w
あと縛りが終わってそのまま継続で正規料金払ってる人ってどれくらいいるんだろうね
もう周りの状況も変わったし縛り期間の見直しや割引価格が適正なのかとか再考が必要なんじゃないとか思う

114:名無しさんに接続中…
21/05/05 21:36:13.57 xsXz24xBa.net
uq本家で契約してるんで去年夏に2年縛り更新月来た時解約金1,000円のプランに変更した
1,000円なら解約の餞別で許容範囲かなと
2年でタダで機種変の権利は1回だけ行使した

115:名無しさんに接続中…
21/05/05 23:06:48.57 Tq7+PP0kK.net
タダで機種変は1回だけ使ったな
本当は2回目も使えたんだけど「まだ変えたい機種ないから次に良さそうなの出たら使おう」とか思って2年半ぐらい使ってたら終了してて嘘だろってなった
新プランは11月に更新月来るからその時にだな
つか、メールなり冊子でなり新プラン出てるから次は変えた方がいいですよ的な案内しろよとは思った(来てたらスマンけど)

116:名無しさんに接続中…
21/05/07 00:31:31.65 OF2/UkEP0.net
光回線使ってたときの感覚で動画を流してたら
あっという間に5Gくらい使ってしまう
あっという間ではないけど数時間聞き流しして気付くと5~6G行ってる
3日で10G制限きっついわ
18~2時のみカウントして3日で10G制限
2~18時はフリーとかにして欲しい
それか3日で20Gとか

117:名無しさんに接続中…
21/05/07 00:41:05.87 UpIwQfr/a.net
テレワーク1日したら5GBくらい使う
コロナ禍だけでも3日10GB制限は緩和してほしいわ

118:名無しさんに接続中…
21/05/07 00:43:06.33 aKDBPK51a.net
テレワークするのにWiMAX使ってるとかw

119:名無しさんに接続中…
21/05/07 00:46:46.23 UpIwQfr/a.net
あかんの?

120:名無しさんに接続中…
21/05/07 00:53:47.95 vZDxdnH/0.net
5Gで値上がりの情報を機に今月から固定回線に乗り換えたら使用量がすでに100GB越えてる
上限気にしなくていいのがこんなに快適とは

121:名無しさんに接続中…
21/05/07 01:30:20.41 G0Lo/QW2a.net
固定引ける人はいいよね…
楽天エリアになったらソッコー乗り換えるわ

122:名無しさんに接続中…
21/05/07 20:51:14.56 bIAziU1M0.net
WiMAX +5G契約移行手数料無料特典っていつから始まんだろ
5月からって書いてあるのに始まらんやん

123:名無しさんに接続中…
21/05/07 22:19:12.60 tikXQRNya.net
WiMAX5Gのあの端末どうにかなんねえのかな
スマホの機能殺しただけの重くてデカい端末なんか欲しくねーよ

124:名無しさんに接続中…
21/05/07 22:29:15.00 Q4A2z9JQ0.net
改造したらあのルータわスマホみたいに使えるぞURLリンク(www.hayaponlog.site)

125:名無しさんに接続中…
21/05/07 22:45:56.27 Er3kLEuHM.net
音が出ないじゃん

126:名無しさんに接続中…
21/05/07 22:47:02.15 vTgAKExGa.net
コンセント使えるのはよ出せよ

127:名無しさんに接続中…
21/05/07 23:28:56.53 db6TPpcQK.net
5Gのエリア見たらまだ自宅はエリア内じゃなかった

128:名無しさんに接続中…
21/05/08 03:40:24.18 7rOOXOU4a.net
せめて最低でも1日10Gだよなぁ

129:名無しさんに接続中…
21/05/08 03:47:59.05 meNDVL0H0.net
というか3日で30Gだね
で、月額2000~2500円
これなら満足して使えるレベル
5Gは今のところ要らないし

130:名無しさんに接続中…
21/05/08 06:34:00.19 FjxiPRSia.net
カメラ付いてるのかな?

131:名無しさんに接続中…
21/05/08 10:50:15.01 cKDzj3zAM.net
WX06の後継機って5G対応になるんでしょうか?
4Gのまま(コストアップ無しに)使いたいんだけどな
WX06のクレードルも品切れのまま どうやら生産終了みたいだし

132:名無しさんに接続中…
21/05/08 11:11:55.35 rWct/leG0.net
>>128
楽天モバイルじゃんそれ

133:名無しさんに接続中…
21/05/08 13:26:08.29 zYg28BwN0.net
Steamでゲームダウンロードしたりする人は
ホームルータじゃなく光回線一択?

134:名無しさんに接続中…
21/05/08 17:17:34.42 iXnV8+d0a.net
>>132
スチームのぷよぷよ通信対戦問題なくwimaxでできるよ

135:俺
21/05/08 17:20:10.74 iXnV8+d0a.net
わりとっしょっちゅうサイクリングに端末持ち出して
チャリンコ乗りながらようつべ見てるんだけどちょくちょく途切れるのが
ストレスなので今日5G申し込んだわ。
火曜日到着だから5Gのことは俺に聞いてくれ

136:名無しさんに接続中…
21/05/08 17:30:13.93 NXyF5m8gM.net
フジテレビに聞いたらWi-Fiの5GHz帯の事を答えられそう

137:名無しさんに接続中…
21/05/08 20:27:16.11 qOTcUq6ya.net
今WiMax2+使ってて5Gに移行したいんだけどこれって5G申し込んだら
今の契約は別途解約手続きしないとダメなん?
単純に機種変更みたいなのはできないっぽいしUQの公式見てもよく分からん

138:名無しさんに接続中…
21/05/08 21:28:20.18 ku+L8Llr0.net
これってワッショイ何になんの

139:名無しさんに接続中…
21/05/08 21:46:00.09 NXyF5m8gM.net
おにぎり

140:名無しさんに接続中…
21/05/09 09:47:36.56 ImnL+6ABa.net


141:名無しさんに接続中…
21/05/09 11:05:09.75 bn8coS65a.net
auのWiMAXでつなげて書きこんでみたわ

142:名無しさんに接続中…
21/05/09 15:57:13.91 sqgW0FQUa.net
auのl01sでwimax2使ってるんだけど12月まで縛りで動けない
端末無料の機種変更の案内来たけど、これに変えてすぐ解約したら違約金1000円ぐらいになるよね

143:名無しさんに接続中…
21/05/10 07:08:23.87 xNpc01lwa.net
新しいホームルーター発売されるかな
公式オンラインショップから消えたし

144:名無しさんに接続中…
21/05/10 11:32:32.96 DalaM5pgM.net
もう5G一本で行くんじゃないの?

145:名無しさんに接続中…
21/05/10 12:43:56.44 y8pnAGJBa.net
利用開始から1カ月以内の方限定で1年分まとめて支払うプランに変更すると
1か月分の料金が無料になるってお知らせ来たんだけど
計算したら記載されてる金額と違って2千円しか安くならない
しかも明日でちょうど1カ月目だから2重に取られそうなのが怖くて申し込めない

146:名無しさんに接続中…
21/05/10 13:21:32.15 hF6qby7X0.net
>>132
最新のDQや聖剣伝説3とかDLしたら一発規制食らうけど規制食らった時に
そのゲームすればいいと思う

147:名無しさんに接続中…
21/05/10 15:04:41.81 mxd4eQTtd.net
俺はでかいゲーム落として規制入った時はスマホでUSBテザリングしてるわ
規制入るとYouTube見るのもキツイからな

148:名無しさんに接続中…
21/05/10 15:06:10.88 297TLxDuM.net
>>143
田舎者「え~~~~~!!」

149:名無しさんに接続中…
21/05/11 04:29:18.75 0hQtN4gY0.net
>>131
楽天契約したくても、欲しい端末の在庫がないんだよな

150:名無しさんに接続中…
21/05/11 07:35:17.28 gCh1UXbXM.net
機種交換の案内がきているがクレードルが完売

151:名無しさんに接続中…
21/05/11 16:22:10.67 bPBiMbxHM.net
L02 HiLinkで感度maxだけど、
FPSゲーム内のパケットバースト アイコンが だいたい常時表示される

152:名無しさんに接続中…
21/05/11 16:58:59.99 KAVAvhIMa.net
さっき、YoutubeとGoogleだけつながって、他のサイトには一切つながらない現象起きてた(Connection Refuse)
WimaxのL02にpingを送ったら導通ok、でもL02の設定画面には入れない
PC再起動したら治ったけど、一体なんだったんだろう・・・

153:名無しさんに接続中…
21/05/11 18:02:57.36 x+U4SWcjM.net
逆に規制確定した時に、ゲーム検索してプレイしてみたいのあったらDLしてる

154:名無しさんに接続中…
21/05/11 18:32:01.88 KAVAvhIMa.net
このルーターはファーウェイ製で、しかも設定画面に遷移しても表示がやたら遅かったりしてたから、
何か怪しいプログラムでも紛れ込んでたのかもしれない。NECのHOME02に乗り換えます

155:名無しさんに接続中…
21/05/11 19:43:17.35 ZWKfCms+M.net
>>153
HOME02は遅いのでやめたほうが幸せ。
小さいのとケーブルが細いので設置


156:はしやすいけど。



157:名無しさんに接続中…
21/05/11 19:48:23.41 KAVAvhIMa.net
>>154
遅いのってどれぐらい遅い?ウェブページ開くのにL02より一呼吸分ぐらい時間かかるのは嫌だなぁ

158:名無しさんに接続中…
21/05/11 19:49:16.57 otjdID3J0.net
wimaxの利点は持ち運べることだからホームルーター使うならSoftbankairの方がマシ1mbps制限ないし

159:名無しさんに接続中…
21/05/11 19:52:51.11 KAVAvhIMa.net
Wimaxのそれといいところは、割り振られるIPアドレスがプライベートIPアドレスだってところにあると思って使ってる。
グローバルIPアドレスだと、ping打てば直接自宅のルータに届いちゃうし
あと3年契約してるので解約もできないという縛りもあるのだ・・・

160:名無しさんに接続中…
21/05/11 19:53:08.94 4XUMv5fHF.net
ツイッターでair持ち歩いてる人見たことあるな

161:名無しさんに接続中…
21/05/11 19:56:37.51 otjdID3J0.net
光に乗り換えるなら代理店によっては違約金負担あるよ

162:名無しさんに接続中…
21/05/11 20:06:43.15 KAVAvhIMa.net
光は併設してあります!SoftBankAirで違約金負担してくれて、ネット接続問題ないならそっちに乗り換えもよさそう
検討してみます

163:名無しさんに接続中…
21/05/12 03:53:55.64 0W6zuFI0M.net
5Gなら地下鉄走行中もYouTube切れないのかな
今のように地下鉄走行中で止まるのは何気にストレス

164:名無しさんに接続中…
21/05/12 04:05:46.03 Cunb1vD9M.net
>>157
言うならばグローバルプライベート自由ニ選べるところだろ

165:名無しさんに接続中…
21/05/12 10:10:32.02 XhuQOUneM.net
>>155
w06だと80m、home02だと50m位

166:名無しさんに接続中…
21/05/12 11:30:36.48 lsgi8KR9r.net
>>161
5Gのが周波数高いから更に切れやすいよ

167:名無しさんに接続中…
21/05/12 11:43:34.70 HxVufqzea.net
>>162
使いたい人はオプションでつけられるの良いと思う
セキュリティ重視の人はプライベート、利便性重視の人はグローバル
>>163
30mも違いがあるのね・・・今のL02でおもむろに測ってみたら
170mでてた。home02にしたら遅くなりそう

168:名無しさんに接続中…
21/05/12 17:17:36.86 XhuQOUneM.net
>>165
遅い上に、古いThinkPadが何故か繋がらない。
2台試して駄目だったよ。

169:名無しさんに接続中…
21/05/12 17:20:01.24 C38zg1fsa.net
>>136
auはわざわざ機種変しろってクーポン送ってきたよ
契約内容は今までと変わらずで5Gも入る
わからないけどUQも同じじゃないの?

170:名無しさんに接続中…
21/05/12 21:14:33.29 hc53Doq0M.net
明細が届かんな
いつも10日くらいにメールで来るのに

171:名無しさんに接続中…
21/05/13 06:14:00.94 z7G/HaqPM.net
明細届く間にナニがmaxなのか考えてくれ

172:名無しさんに接続中…
21/05/13 06:23:24.65 B6WPIxtia.net
ワイやろ

173:名無しさんに接続中…
21/05/13 07:33:47.93 2FmEi+ncd.net
嫌いじゃない

174:名無しさんに接続中…
21/05/15 10:45:53.60 3U1DzFoUr.net
dmmで借りるのが1番安いんでFAなんやろね。
月2500円くらいでイケるけどみんなそんな感じ?

175:名無しさんに接続中…
21/05/15 12:31:54.86 QOvGRfTGM.net
>>172
更新手続きの労力が年額数万円相当掛かって素早く禿げそう

176:名無しさんに接続中…
21/05/15 12:55:31.85 3U1DzFoUr.net
それがですね、当方すでに禿ておりましてそこは気になりません。
それより年額1.5万程度ですが安く出来るので。

177:名無しさんに接続中…
21/05/15 17:25:31.04 KXF3lYgfM.net
>>172
なかーまー
俺もDMMで同じ感じだよ
古い機種だけどトライwimaxで試したら最新機種でも電波状態悪いので速度変わらない
ただwimaxは上りが遅いのでZoomミーティングやるときは上り下り変わらないクラウドSim使ってる

178:名無しさんに接続中…
21/05/15 19:27:18.82 3U1DzFoUr.net
zoom


179:って質によるけど上り1Mで充分じゃないの? 余程リッチなプレゼン資料流すのかな?



180:名無しさんに接続中…
21/05/15 19:28:05.18 3U1DzFoUr.net
>>175
あ、禿げの方ですね。

181:名無しさんに接続中…
21/05/16 09:07:38.50 q9ywvVU/0.net
>>134
>チャリンコ乗りながらようつべ見てる
単独で事故ってしんでくれマジで

182:名無しさんに接続中…
21/05/16 09:47:01.89 n5wTxi9Va.net
引越し先のマンションで光利用できないからWIMAX2にしたけど
光回線の時よりも少しだけセーブして利用しても一日で約8G使ってるわ。。。
料金ほぼ一緒で通信速度も半分になりストレスMAXになったわ
あと2000円払ってもいいから規制無くせ

183:名無しさんに接続中…
21/05/16 09:49:59.24 n5wTxi9Va.net
あとオンラインゲーするからPing値が倍以上上がったのが痛すぎる。。。

184:名無しさんに接続中…
21/05/16 12:10:44.94 NkpiVIssa.net
なんでWiMAXにしたんですかね?せめてWiMAX-Try試してから契約すればよかったのに

185:名無しさんに接続中…
21/05/16 12:14:12.77 8lybNg790.net
光回線利用できないマンションってお金が払えないから利用できないってこと?

186:名無しさんに接続中…
21/05/16 12:36:47.20 Xl4JxuI8M.net
Rakuten UN-LIMIT VlかDMMでレンタルすればよかったのにね

187:名無しさんに接続中…
21/05/16 13:04:50.95 iXpPlXdPa.net
高画質2作品テザリング観賞すると直ぐに詰む

188:名無しさんに接続中…
21/05/16 13:18:55.54 MEgvy5UOa.net
ようつべで480P画質で見るようにしてるのにすぐに規制食らうわ
やってられん

189:名無しさんに接続中…
21/05/16 14:28:39.58 UXY6OYFf0.net
Rakuten笑笑

190:名無しさんに接続中…
21/05/16 14:41:28.30 Xl4JxuI8M.net
居酒屋かな!?

191:名無しさんに接続中…
21/05/16 14:46:45.15 00y+p1DAd.net
>>179
何でドコモの5Gギガホプレミアにしなかった?
それだけ払うならもう少し足してドコモの方がずっとマシ
うちは東京郊外だけど、以前の契約でOCN使ってた時ですらドコモLTEで100Mbpsくらいが普通だったし
今は何故か家の周りは5G入って150~350Mbpsとかだぞ
WiMAXが来月更新月なので、来月になったら解約してドコモメイン、楽天予備で行く

192:名無しさんに接続中…
21/05/16 16:31:39.83 /pa8PbFza.net
ちょっと調べたらドコモの5Gギガホは4Gでもデータ量無制限なんだな
ただ5G対応スマホに買い換えないとダメだし悩む

193:名無しさんに接続中…
21/05/16 16:37:04.60 n5wTxi9Va.net
>>188
デスクトップPCでしか利用しないので。。。

194:名無しさんに接続中…
21/05/16 16:44:03.58 /pa8PbFza.net
不在の時に何か通信しないといけない時はまああれだけどそれ以外USBテザリングで良くないか?
俺は規制入った時は必ずUSBテザリングを利用してる
それが無制限になるならかなり魅力だわ

195:名無しさんに接続中…
21/05/16 23:51:08.11 h28YdxLu0.net
>>179
制限が有るのは仕方ないかもだけど、1日10Gは安心して使えるようにして欲しいね
動画とか見てたら5Gとか直ぐに使ってしまう
3日で30G制限ならまず問題ないと思う

196:名無しさんに接続中…
21/05/17 01:32:20.71 3IAvSZ5ea.net
つうか1Mbpsがゴミすぎる
無印Wimaxの頃の4、5Mbpsは最低出てたら困らんのに
3日上限規制より規制時の最低通信速度の底上げしてほしいわ

197:名無しさんに接続中…
21/05/17 02:12:23.27 WnAU1kSma.net
2.4G解放すりゃいいのにな

198:名無しさんに接続中…
21/05/17 10:23:08.94 WhM+gR1Za.net
gmoの違約金無しだったのでwx06ギガホーダイ機種変たのんだ(残り6か月)
月々500円下がるみたいでauのスマバリュと合わせると毎月3600円くらいならそこそこ安いかな
DMMレンタは時期ずれてるしhipoは新規になるし他も探しては見たけど低価格無制限なwifiは壊滅状態だねー
また3年間よろしくな

199:名無しさんに接続中…
21/05/17 14:16:22.30 kLdOYfKKM.net
ホームルーター出たな

200:名無しさんに接続中…
21/05/17 15:06:42.51 5fj4Fzldd.net
>>196
おお本当だ
はよ移行受付開始してくれ

201:名無しさんに接続中…
21/05/17 15:13:58.36 BdQpBINj0.net
>>196
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ZTEか...う~ん微妙

202:名無しさんに接続中…
21/05/17 17:01:12.69 B54R3nVea.net
最初の3年縛りは我慢するとしてそれ以降は自由に解約させてよ
それから3年以上の契約者は少し料金割り引くとか
大容量SIMが禿の圧力で壊滅状態の今、これなら少し契約者増えると思うんだが

203:名無しさんに接続中…
21/05/17 17:24:11.28 1rS4abcjd.net
wi-fi6対応うたってるけど速度微妙じゃない?
規格上限もっと上のはずでしょ

204:名無しさんに接続中…
21/05/17 17:57:27.97 jJx6aIeea.net
2022年秋から一部の地域においてWiMAX 2+の最大通信速度(理論値)を半減させる。
マジかよ。。。

205:名無しさんに接続中…
21/05/17 18:04:27.16 jJx6aIeea.net
通信制限来たわ
下り0.99 上がり097   ヤバすぎ。。。

206:名無しさんに接続中…
21/05/17 18:09:52.94 16xMKEsja.net
>>201
半減させたところはつまり5Gに変わるんじゃない?
5G未対応の機器だったら確かに半減なんだろうけど

207:名無しさんに接続中…
21/05/17 19:33:47.11 GPIwpU3JM.net
>>198
ZTEの端末は安定しててよかったけどな。
スマホだけど。

208:名無しさんに接続中…
21/05/17 19:38:43.68 TZJi+R2ra.net
ホントに既存客に対して舐めたことをする会社だよな。ほとほと愛想が尽きるわ。
楽天モバイルも代わりにならんし困ったもんだ

209:名無しさんに接続中…
21/05/17 20:17:10.88 1rS4abcjd.net
wi-fi6だけどwi-fi6の目玉であるOFMDAは非対応
うーん手抜き

210:名無しさんに接続中…
21/05/17 20:34:58.71 B54R3nVea.net
楽天は今の環境では使えそうにないから契約しなかったが自宅にB3入れば固定回線代わりならいいよなとは思ってた
でも楽天固定回線化スレで一日に数回数分切断されて使い物にならないからWiMAXに戻ったというレスを読んで何とも言えない閉塞感に襲われたw

211:名無しさんに接続中…
21/05/17 21:10:34.67 B/cHO3qOM.net
zteおいくら万円?

212:名無しさんに接続中…
21/05/17 22:03:21.96 4CBaqbTna.net
>>201
半減って理論値であれ違反にならないのかな
5Gに未対応の既存ユーザーは不利益しか被らないよね?

213:名無しさんに接続中…
21/05/17 23:19:35.59 /etSihU30.net
ベストエフォートですから

214:名無しさんに接続中…
21/05/18 01:51:26.72 zGh1nyP+M.net
もうそろそろ3日10GBで1Mbps規制を緩和してもいいんじゃないですかね

215:名無しさんに接続中…
21/05/18 02:42:16.97 RzNn6CSrM.net
>>209
旧WiMAXも同様の運命だったでしょ

216:名無しさんに接続中…
21/05/18 06:34:11.06 YqBP5HM5M.net
UQモバイルでの併用割復活してくれよ
家族割使えない人限定とかでいいから

217:名無しさんに接続中…
21/05/18 18:08:06.47 KFH2Fz2Oa.net
3日10GBで2~3Mbps規制にしてほしいわ
1MじゃPCでGYAO!見ようとしても読み込み長くて止まってストレス

218:名無しさんに接続中…
21/05/18 18:27:33.59 OWTHASFY0.net
今の楽天と同じぐらいの規制にすれば
ちょっと高くてもこっちにする人も増えるかもしれないのにな

219:名無しさんに接続中…
21/05/18 18:39:11.23 2mGE0hxHd.net
1Mbpsで規制時も快適ですって大昔のネット環境での話であって今の時代のコンテンツ見るには最低限にすら達してないわな
そもそも1Mbpsですらベストエフォート(笑)だから実際そんなスピード出てないし

220:名無しさんに接続中…
21/05/18 20:03:25.88 AFvtksMBa.net
>>208
5G対応のホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の価格はau版が2万2000円、UQ版が2万1780円

221:名無しさんに接続中…
21/05/18 20:53:58.44 PqB8oFwaa.net
スマホのプランでさえ規制下でも1Mbpsなのに固定回線代わりが謳い文句のワイマックスが
それと同じってどう考えてもおかしいっていうか舐めてるよな

222:名無しさんに接続中…
21/05/18 21:24:25.84 eTlGr2Lwr.net
光回線が安くなる様子ないからねえ。

223:名無しさんに接続中…
21/05/19 11:30:32.18 8VzTCK8GM.net
ドコモのホーム5Gルータが無制限で
月4500円だとさ
ホームルータ型は
だいぶシェア食われそうな

224:名無しさんに接続中…
21/05/19 12:29:08.53 6j9JY09La.net
ドコモスマホ使ってる人は割引だしいいね。
問題は3日制限やサイレント制限があるのかって点だね。

225:名無しさんに接続中…
21/05/19 12:50:00.73 /LepvEELd.net
>>221
直近3日間の制限はあるぞ
具体的な通信料は記載されてないが
1接続で大量の通信があった時とか切断される場合もあるみたいだ
そううまい話は無いな

226:名無しさんに接続中…
21/05/19 13:12:56.81 mWsjyoFuM.net
ドコモはP2P禁止 ポート解放すると速度制限される

227:名無しさんに接続中…
21/05/19 13:27:44.18 kDKPJ5wxa.net
この文言か
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
※3ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

228:名無しさんに接続中…
21/05/19 14:59:38.46 ibsZyW6JM.net
ドコモは3日何GBで制限喰らうかを明確にしない糞
WiMAXのほうがマシ

229:名無しさんに接続中…
21/05/19 15:14:44.40 tAnYfxuHa.net
無制限w

230:名無しさんに接続中…
21/05/19 15:19:23.96 mWsjyoFuM.net
ドコモwi-fiルーター関連は基本的に通信量の規制無し(2時間措きに途切れ易い)
ドコモ5Gも同様に規制無し(※5gはミリ波でないと意味ない※sub6はwimax2+と速度は変わらない)
最大の欠点
利用者が増える度に回線速度が遅くなる

231:名無しさんに接続中…
21/05/19 16:15:16.54 /87jVUwFd.net
3年契約での違約金15,400円払ってでもhome5Gに乗り換えるわ
来年の帯域半減とか3日で10GB制限の余計な心配とかもうウンザリ

232:名無しさんに接続中…
21/05/19 16:23:51.25 UOt2zX7za.net
>>224
強制中断とかPCオンラインゲーで使えないじゃないか

233:名無しさんに接続中…
21/05/19 16:34:46.90 1kWoSgI3d.net
7月更新月だしずっとドコモユーザーだし乗り換える
バッテリーに神経使うの嫌だからWiMAXにとどまってたけどまさかの据え置き型ってドコモ素敵

234:名無しさんに接続中…
21/05/19 16:46:39.16 1KnHgMSZd.net
帯域半減はまじでふざけてる

235:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:00:21.34 UOt2zX7za.net
ドコモのHP見てると良い感じだし
home 5G HR01の値段次第で8月に乗り換えようかな

236:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:12:51.03 94j41O4ha.net
規制がどの程度なのかがネックだが月4500円は安いな
もっと高くなると思ってた
5GギガホプレミアのSIMをホームルーターに入れて使うと言ってる人も居るがこちらは現状無制限のようだから快適なんだろうな
音声通話の料金取られてるSIMを使うなんて贅沢な話だがw

237:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:21:46.47 VG1GvD0PM.net
まだサービス始まってすらないし様子見た方がいいぞ
当初完�


238:S無制限謳ってたsoftbank airだって・・・



239:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:41:01.65 Y+gTh636a.net
ドコモ5Gのサービスエリアが20m先まで来てるんだが
その境界線より俺の家の方が標高高いが電波届くか?
境界線の引き方でどこに基地局あるかわかったぞ
2方向近くにある

240:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:47:05.52 Y+gTh636a.net
ちなみにWiMaxの基地局は直近に4か所あるし、5G化の予定はまだないらしい
来年秋の切り替え時期までもつかどうかは分からんけど
どうするかなー

241:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:48:05.63 /87jVUwFd.net
home5Gはどちらかというと家族向けっぽいし毎日映画数本やドラマシリーズを満喫するくらいならまず制限はかからないだろうと勝手に思ってる
PCのネトゲで長時間接続必須切断不許可ならスマホのUSBテザリング・イーサネットテザリングでやれば良いかな

242:名無しさんに接続中…
21/05/19 17:55:18.64 UOt2zX7za.net
どうせなら商品名は home 5G じゃなく docomo Air にしてほしかった
4Gでも利用できるらしいからほんとWIMAX2よりよく見えて来た

243:名無しさんに接続中…
21/05/19 18:19:35.52 I3gH38VZa.net
ドコモ、月額4950円でデータ無制限の5Gホームルーター 「home 5G HR01」
URLリンク(news.kakaku.com)

244:名無しさんに接続中…
21/05/19 18:33:47.47 T0vQwJ2oa.net
規制あるにしても具体的な数値を示してくれないと考慮に入らんな
通信が中断されるってのも気になるし

245:名無しさんに接続中…
21/05/19 18:35:18.15 L4SUZcssM.net
無制限※

246:名無しさんに接続中…
21/05/19 18:42:42.77 UOt2zX7za.net
ただでさえデータ量を気にするのに家の据え置きWIMAX2+を使いだすと
光回線利用してたよりも速度サイトへ頻繁に行くようになる罠
だって日によって速度が代わってるんだよな 窓際高い場所とあっちに置きこっちに置きその都度速度計測
。。。光回線利用してた時が懐かしい

247:名無しさんに接続中…
21/05/19 18:55:24.33 Y+gTh636a.net
>>242
日によって変わるどころか、秒ごとに激減激増するよ
容量狭い所にグチャッとユーザー数人押し込めて、そのユニットを沢山束ねて通信業務してる感じ
ギュッと数人押し込められた中の誰かが爆弾使用すると途端に速度が落ちる
俺、直射日光除けで端末を窓際に置いてないから回戦弱くて、回戦強いやつが大量使用し出すと途端に速度落ちる
増減激しい時はその強いやつが細切れダウンロードしてんだわな

248:名無しさんに接続中…
21/05/19 20:39:50.36 ZU45cK8w0.net
あぶねー!WiMAXもう少しで契約するとこだったわ🤗
【朗報】ドコモの5Gルーター、ガチの無制限ネット使い放題になりそう ドコモユーザー「1.4TB使っても速度制限無かった」 [637618824]
スレリンク(poverty板)

249:名無しさんに接続中…
21/05/19 20:45:22.02 amVjwbvH0.net
WiMAXも初期は無制限だったろ

250:名無しさんに接続中…
21/05/19 20:48:49.06 T0vQwJ2oa.net
>>244
最初だけっていうのがスレの総意だね

251:名無しさんに接続中…
21/05/19 20:54:01.12 Es4a784Ha.net
ルーター本体の値段はどんなもん?

252:名無しさんに接続中…
21/05/19 21:18:31.50 Y+gTh636a.net
1か月で1.4TBという話なんだろ?
日にたった46GBだわ
少 な す ぎ る

253:名無しさんに接続中…
21/05/19 21:38:17.20 hLWxDH3Zd.net
なんで ホームルーターとか 家に張り付きのAirしか見ないの? バカなの?
ドコモ sh-52B 専用料金プランはなし だって。
 でも iPhone12テザリング と何が違うのか 意味不明ですが、
3日で10GB制限の余計な心配とかもうどこえやら/?? 
 あとドコモショップのWi-FiがドコモSIM認証でつかえて何気に超早え(400Mbps)くなってるのもヤバい
 

254:名無しさんに接続中…
21/05/19 22:48:33.52 UOt2zX7za.net
WIMAXも住所固定で利用する場合は制限なしにして欲しい

255:名無しさんに接続中…
21/05/19 23:23:44.40 i+d9mePk0.net
>>240
通信速度が激早だから3日で10Gみたいな低レベルではないはず
1日30G使えるなら乗り換えるよw

256:名無しさんに接続中…
21/05/20 06:42:00.92 wpLoHrEja.net
Googleのスピードテストだと下り40M、上り5M、ping40msとか出てるのに月100Gとか超えてる時に使ってみるとスピードも反応も激遅なんだよね
三日で10G制限と別に他の制限があるってどこかで見たけど詳細は書いてなかった
wimaxの制限を詳しく知ってる人教えてくだしあ

257:名無しさんに接続中…
21/05/20 07:19:21.79 URdCc7Iga.net
>>252
月100G?
それだと3日で10Gのレベルじゃないの、書き間違いか何かか?
その使用量で18:00~26:00の1Mbps制限以外がかかるとは聞いたことはない
沢山使う奴には夜の1Mbps制限以外の速度制限もあり得ると公式では宣言済みだが、日に1TB使うような奴が128kに制限されたと言ってるのを聞いたことがあるだけで、月1TB程度ならゴロゴロいますよ、多分
そういう人達は昼は使い放題じゃ♪と言いながら夜の1Mbps制限だけを甘受しながらWiMax楽しんでるみたい
一応言っておくけど、俺はよく知らんので詳しく知ってる人がいたら俺にも教えろ

258:名無しさんに接続中…
21/05/20 08:01:02.46 g8k6bpU0M.net
なんか今もの凄く重い…
3日で10Gも使ってないし昨日は40Mくらい出てたのに今はヤフーのトップページすら重い
こんな朝っぱらからこれではやってられん…

259:名無しさんに接続中…
21/05/20 08:11:51.45 SbPZeC96M.net
>>252
WiMAXは基地が脆弱なのかトラブル起きやすい
通信量関係なく激遅になることが多いぞ

260:名無しさんに接続中…
21/05/20 08:25:15.49 g8k6bpU0M.net
夜勤メインだから朝と昼使えれば十分だと思ってゴールデンウィークに契約したけど
回線こんなに脆かったのか
失敗したかなぁ…

261:名無しさんに接続中…
21/05/20 08:37:06.41 BFH6vRCZM.net
ADSL強制終了と共に移行しよう思ったら
同時に夜勤生活まで終わることになってどうしたものか

262:名無しさんに接続中…
21/05/20 09:12:27.23 URdCc7Iga.net
俺は今、いつものように快調だけどな
これは読んだ? → >>243
激重から脱出する手はあるが、それを言っていいもんかなあ
WiMax関係の人、言っていいんか悪いんか、教えろ

263:名無しさんに接続中…
21/05/20 09:22:00.91 g8k6bpU0M.net
愚痴ってたら突然スピードが回復した
誰かがダウンロードしてたんかなぁ…

264:名無しさんに接続中…
21/05/20 09:32:17.38 5JEQCFd0a.net
引越しで仕方がなく契約したけど8月docomohomeが来たら乗り換える
何年も使ってた光回線からの乗り換えは辛すぎるとわかった

265:名無しさんに接続中…
21/05/20 09:51:15.31 URdCc7Iga.net
ドコモ5Gは使用量過多のユーザーに対してサーバー側で速度制限を細かくかけると井伊社長が言ってる
どういう制限をかけるか明朗公明正大に発表しているWiMaxはユーザーにとっては利益が大きいが、どういう制限かけるかまだはっきりしないドコモ5Gは具体的な検討のまな板の上にまだ乗って来ない
大半の固定の光回線が使用過多のユーザーに対しては速度制限かけていて、例外はソフトバンクの完全放任無制限くらいだがな

266:名無しさんに接続中…
21/05/20 10:03:08.40 5JEQCFd0a.net
WIMAXは家で使うには自分にとっては速度とpingが遅いと分かってたけど実際使ってみてかなり不満
値段ほぼ一緒で速度が3倍遅くなりpingが10~20から50~60になりあげく1Mの速度制限はかなり辛すぎるとわかった
利用の仕方が24時間落とさないPCで有線接続して使っているからだと思う

267:名無しさんに接続中…
21/05/20 10:05:51.69 dKH1V75ya.net
docomo良さげだけどゲームのアプデやDLで1日で100GB使う事もあるから規制を明確にして欲しい

268:名無しさんに接続中…
21/05/20 10:08:17.72 lhSD/Pf8d.net
>>262
ここで不満ぶちまけても何も変わらんで
光が使えない所に引っ越した自分を恨みな

269:名無しさんに接続中…
21/05/20 10:10:24.80 5JEQCFd0a.net
ここで不満ぶちまけて多少スッキリしたから8月まで待つわ

270:名無しさんに接続中…
21/05/20 10:18:47.46 LFWRyJlja.net
最近pingよくなった
エラー訂正とかどっかで割り切りがあるのかも知れんが

271:名無しさんに接続中…
21/05/20 10:22:56.39 4v3/3A29M.net
今日めちゃくちゃ遅い@都内

272:名無しさんに接続中…
21/05/20 11:35:36.09 Oeo774A0a.net
さっきdocomo5g知ったがやっぱここの人は凄く食いついてるなw
俺も今のままじゃ乗り換え自体は確定だわ
違約金払うか契約切れ待ちの間にでルーターとかこなれてくるのを期待するか…
やっぱ容量制限がきつすぎるよな

273:名無しさんに接続中…
21/05/20 11:44:10.70 e4/Yv9N7K.net
そりゃ現状に満足してたら食いつかないだろうしな
個人的にはドコモ含め他社が次々と良いサービスを開始して競争が始まってWiMAXも危機感を感じて規制を見直してくれるのを願ってるがどうなることやら

274:名無しさんに接続中…
21/05/20 11:47:52.72 9T5kRZU9a.net
こらは3日制限をやめるか最低でも十倍ぐらいにしないと乗り換えする人出そうだな

275:名無しさんに接続中…
21/05/20 11:53:45.48 Oeo774A0a.net
俺も制限見直ししてくれるのが一番いいと思うよ
速度は不満無かったし5Gエリアになるには当分かかりそうだし
5G目当てでの乗り換えじゃない
容量を気にするストレスから解放されたいだけだ
光回線が使えない田舎だからこの手のサービスが頼りなんで期待してるぞ

276:名無しさんに接続中…
21/05/20 12:04:39.11 We61dmqOd.net
5G端末として見てもドコモは4Gbpsでこっちは2Gbpsで負けてるもんなぁ
これで速度制限まであるんじゃ流出必至だわ

277:名無しさんに接続中…
21/05/20 12:44:48.12 5JEQCFd0a.net
光回線からWIMAX2+に切り替えてみたらシャアザクだったのがザクになっちゃった
シャープのホームルーター見た目カッコいいし期待して待つことにする

278:名無しさんに接続中…
21/05/20 12:47:32.11 5JEQCFd0a.net
更に通信規制でザクが旧ザクに

279:名無しさんに接続中…
21/05/20 13:21:13.45 j+1RlHWRd.net
やはりwimax2ユーザにもDOCOMO話題になってるのね
3日制限有るのはわかったけど、いくらか明細がわからないからここに来てみたが
詳細不明なのか

280:名無しさんに接続中…
21/05/20 13:38:59.32 +tI/T/ywM.net
1年ほど前にWimax2+から逃げ出して楽天モバイルにしたけど速いし制限に引っ掛からないしで、平和だよ

281:名無しさんに接続中…
21/05/20 14:12:35.78 9T5kRZU9a.net
楽天は選択肢にはないわ

282:名無しさんに接続中…
21/05/20 15:01:06.52 neeyTw6jM.net
楽天はモバイルとしては優れるけど、WiMAXのかわりに使うもんじゃない
というか置き換えて満足する程度ならはじめからWiMAXあってなかったということ

283:名無しさんに接続中…
21/05/20 17:22:54.43 nokvnA4pM.net
5Gのエリアマップはどこにありますか?

284:名無しさんに接続中…
21/05/20 18:12:43.00 e4/Yv9N7K.net
>>279
URLリンク(www.uqwimax.jp)
ここから見れないかな

285:名無しさんに接続中…
21/05/20 18:32:21.96 yI6U4nRVa.net
UQの関係者の方見てますか?
何か策を講じないとdocomoにほとんど客取られますよ
まずは3日間の制限を50GBにしましょう

286:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:14:27.95 bVdeIjb1M.net
Broad WiMAXでHOME02を契約しようとしたら新品在庫がないから別プランすすめるって
出てきたけどどーゆうことだよ

287:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:18:28.53 obWht+6qa.net
ドコモは窓際に置く必要がなさそうなのが良い
WIMAXは少しでも家の中にすると電波入らなくなるし

288:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:21:30.60 m97xpNE8a.net
完全無制限にするとWiMAXはどんな風に困ってどんな風に損失を被るものなの?
もしWiMAXが今、完全無制限宣言したらドコモに勝ち目あるよ
速度は遅いかも知れないがドコモみたいに住所固定じゃなく移動できるし価格もちょっと安いし
大容量SIM民、楽天SIM民もWiMAXに戻ると言ってる人達が居たがこのままじゃみんなドコモに流れる
WiMAXさん、決断するなら今よ!?

289:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:25:21.46 Uqfll7UL0.net
Wimaxみたいに最初から諦めて杓子定規に客に我慢強いるクソ企業がやっと淘汰される時が来た

290:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:27:10.34 G9OBvW8ia.net
ドコモも直近3日間で制限以上使うと速度制限を課すと宣言してるぞ
しかもWiMaxみたいな混雑時間帯だけの制限とは言ってないので24時間ぶっ通しの可能性が高い
おまけに一定時間内で大量通信や長時間接続した場合は通信をプツンと切ると言ってる
ドコモの制限の数字が具体的に出てこない今の段階では、ドコモの方がWiMaxより圧倒的に劣ってる
そういう事をよく調べてみよーーー
>>283
それは立地の問題だろ
俺はWiMax端末を壁の裏においてるわ
外壁越しに電波のやりとりしてる
色んな所に持って調べてみたが、俺ん家はどこにおいても通信可能だった
>>282
ホームルーターは日本製まで品切れか、中国製もずっと前から品切れ継続らしいがな

291:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:28:43.73 NQpEC0u8a.net
今の制限になって何年も改定無しだからもうWimax2は売る気無いんだろう
モバイルを売ることしか考えて無さそう

292:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:34:32.42 Uqfll7UL0.net
>>286
オマエ、Wimaxの1Mbpsにどれだけ満足してんだよw
ドコモの5Gギガホプレミアなんて1日何GB使おうが
全時間帯で余裕で50Mキープしてるんだから、およその予想はできるだろ

293:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:41:24.20 Oeo774A0a.net
固定回線としても使えるんじゃなく固定回線専用なわけだからな
メインターゲットは光難民だろ
俺も常識的な範囲内ならそうそうきつい制限はしないとは思う

294:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:44:59.61 y8Xrc1Z/M.net
>>287
UQモバイルはとっくの昔に本家に引き取られて
MVNOからMNOのサブブランドになったよ

295:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:47:31.52 m97xpNE8a.net
ドコモ5Gに詳しい識者的な人?によると5Gギガホプレミアも規制があるよ的な触れ込みだったが実際はない
今回のホームも実際は規制しないだろうという話
まぁ8月過ぎなきゃわからないけどねw

296:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:48:19.50 Uqfll7UL0.net
過去には当のWimaxが完全使い放題で混雑帯でも5Mくらい出してた時代がある
ソフバンAirも最初からここではベストエフォートで1~4Mbpsくらいで頑張ってはいる
最初から諦めて企業努力忘れたのはUQだけ

297:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:49:34.92 yI6U4nRVa.net
URLリンク(www.youtube.com)

298:名無しさんに接続中…
21/05/20 19:58:30.74 EcD3HT7za.net
でもドコモは規制なしとか実際出来るのかね?
Wimaxだってなにも意地悪で規制してるわけじゃ無いんだし

299:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:12:32.28 bmCYHmuPa.net
wimaxは先行きやばそうですね
通信速度半減を理由に違約金踏み倒してdocomo行こう

300:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:14:25.48 m97xpNE8a.net
規制しなきゃやって行けないから規制するってことだとは思うけどさ
しかし新規ユーザーを呼び込めない、現ユーザーの流出ということを考えたら規制緩和は十分考慮の価値ありだと思うんだけどな

301:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:25:24.76 MA7VbGU6a.net
docomo home 期待してるよ

302:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:30:19.29 MA7VbGU6a.net
>>289
WIMAX2+での固定回線替わりの使い方は無理があるのが分かったのでそれにハゲしく期待

303:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:48:04.62 mB7HCjmva.net
お仕置き1Mbpsを3Mbpsにするだけでかなり不満解消されると思うんだが
動画見るのが1Mbpsじゃウンコだわ
画像多いページ見るのももたつくし

304:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:51:40.45 bKEWp0t+a.net
WiMAX2、ソフトバンクエアー、ドコモ5G
どれがいいの?ほかにも選択肢ある?

305:名無しさんに接続中…
21/05/20 20:58:28.59 Uqfll7UL0.net
>>300
今後はもう完全にドコモでいまさっき終戦したところ

306:名無しさんに接続中…
21/05/20 21:06:17.93 Oeo774A0a.net
まぁ、ドコモに喧嘩売るにしてもWimax+5Gの方だよな
新規に優しくて既存ユーザーに冷たいのは業界の伝統みたいなもんだw

307:名無しさんに接続中…
21/05/20 21:43:09.05 MA7VbGU6a.net
1Mbps辛すぎ
ほんと3Mbpsにして欲しい

308:名無しさんに接続中…
21/05/20 23:14:35.65 e4/Yv9N7K.net
>>292
3日3GBにして炎上したあとに確か一番最初は5.6Mbpsにした気がする暫定的に
そのあと1Mbpsぐらいずつ徐々に下げていったが

309:名無しさんに接続中…
21/05/20 23:14:53.77 9T5kRZU9a.net
正直一日100GB使うのは動画たれ流しとかだろうから制限されても仕方ないと思うけど3日10GBは無制限をうたってるサービスとしては詐欺と言われても仕方ないと思う

310:名無しさんに接続中…
21/05/20 23:15:37.81 QYrSGCDma.net
You TubeにHD映像にしてくれてる人最近多いんだけど
それで見ると即リミット到達になるから出来ない
コロナのテレワークで3日規制緩和されるかと思ったら肩透かし
15Gさえしようとしない強気姿勢なんだからDocomoに期待されるのは当たり前

311:名無しさんに接続中…
21/05/21 00:03:08.20 GHYIIBFU0.net
wimax2+からwimax+5Gにプラン変更って出来ないの?
ホームページみても全く載ってないから困る

312:名無しさんに接続中…
21/05/21 00:06:50.45 eAZyUBYhd.net
>>307
今月中には移行手続きが始まるらしい
先日メールで問い合わせたらそういう回答だった

313:名無しさんに接続中…
21/05/21 00:11:27.94 UK4PvG1Ca.net
docomo homeは4G回線で通信していても
無制限※対象なのかな?

314:名無しさんに接続中…
21/05/21 00:12:11.57 3cvMZMNx0.net
>>308
サンガツ
もうしばらく待つしかないな

315:名無しさんに接続中…
21/05/21 00:34:24.96 at8hmwVN0.net
>>305
光回線からwimaxにすると、遅いのはしょうがないとして、10G規制で愕然とする
1日中動画流しっぱなしはしないけど、BGM代わりに音楽VIDEOを数時間流してたら
あっという間に7Gとか言っていてびっくりした
トーク番組はまだ良いけど、音楽VIDEOは倍速で容量をくってっしまう
契約当初はトーク番組ばかり見ていたが
光回線時代のように音楽VIDEOを流してたら、あっという間に容量を消費していた
それを知らなくて焦ったよ
3日で30Gくらいなら制限を気にせず問題なく使えると思うが10Gがきついな
楽天はモバイル端末が売り切れで手に入らないし、docomoに期待するしかないな

316:名無しさんに接続中…
21/05/21 00:46:51.48 2X7d28KVM.net
>>305
制限が始まった数年前の当時は、まぁ妥当な規制値だと思ったけど
今となっては完全に時代遅れで楽天ぐらいが今の基準でしょ

317:名無しさんに接続中…
21/05/21 01:00:35.15 q0ky0teKa.net
楽天モバイル
4K番組を視ただけで1日/10Gは確実
楽天モバイルはUN-LIMIT無料期間中に再生可能動画を落としまくる(乞食路)

318:名無しさんに接続中…
21/05/21 06:03:09.86 nwga/Y1Za.net
5Gエリアの展開とかもドコモには勝てないだろうし端末の性能も普通に負けてる
そんでもって規制もおそらくあっちのがゆるい
これでのほほんとしてたらもうお終いだよね

319:名無しさんに接続中…
21/05/21 06:10:50.80 NKCdY4PqM.net
「だよね」
「あーそうですか」

320:名無しさんに接続中…
21/05/21 06:55:53.11 ldqJlPjCa.net
電波事業は優先の回線業者と違って線引けばいくらでもユーザーを増やせる事業じゃないからな
電波資源の割り当てが有ってその枠以上にユーザー増えると事業が破綻する
速度が常識外に遅くなるとか繋がらないとかエラー出まくりとか
そうならんようにユーザー数を制限しなきゃならないが変なユーザー制限かけると事業に差しさわりがある
んなもんで妥協点がWiMaxが公表している通信規制のわけだが、この規制に少しの文句も出ないようだとユーザー数削減効果がない
少しは敬遠される規制であってこそ優秀な回線が維持できてくる
というわけでドコモの評判良ければ電波事業としてのドコモの将来は危うい
どこまで基地局を細かく設置できるか楽しみだが、俺ん家の周辺ではドコモ基地局が凄く近くにあるぞ、エリア外になってるが
その先にWiMaxの基地局があってエリア内になってる
ドコモ5Gの電波は伸びが悪いらしい

321:名無しさんに接続中…
21/05/21 07:21:09.68 ldqJlPjCa.net
ユーザー数制限というよりデーター利用量制限だわな
電波通信事業はユーザーを出来るだけ多く囲いつつ、そのユーザー達に出来るだけ少しずつしか使わせないようにするというのが大切なわけだ
金を沢山貰って負荷はかけさせないようにする、と
ドコモ5Gがこの道に反するように皆は期待してるんだろうけど、社長は高負荷ユーザーには細かい制限をサーバー側でかけると言ってるから、基地局ごとにユーザー通信制御する気かもしれん、電波通信事業のネックはそこだからな
WiMaxはユーザー全般に対して公明正大な公表した標準規制を均一にかけてるが、ドコモ5Gの方の規制は陰湿になりそうな予感がする

322:名無しさんに接続中…
21/05/21 07:34:22.01 eAZyUBYhd.net
めっちゃ焦ってるやん

323:名無しさんに接続中…
21/05/21 07:49:48.06 KT+NMQRld.net
ドコモの5G電波は伸びが悪いってWiMAXも5Gになるんだよ
条件は同じになるの
そうなったら設備数少ないほうが負けるよねって話

324:名無しさんに接続中…
21/05/21 07:58:39.86 ldqJlPjCa.net
ドコモ5Gって使用周波数帯が色々あるんでないの?
周波数高くなると通信到達距離が短くなる、反面で通信速度が増す
一方WiMaxの5Gは今の周波数帯を切り替えることから始めるんで、電波到達距離は今までと同じなんだろ
俺、近隣のWiMAx基地局を徹底的に調べたことあって、そん時にこんなにすげー量の基地局があるんだわなー、と驚いたんだか、そん時に見つけたドコモっぽい基地局が5Gかもな
俺ん家の窓から双眼鏡で眺められるんで、サービスエリア外でも通信できるんじゃねーかと思ってる.

325:名無しさんに接続中…
21/05/21 08:00:20.74 RGnHqHcU0.net
結局docomo>au(wimax)>softbankってこと?
まさかsoftbank airにはまけないよね

326:名無しさんに接続中…
21/05/21 08:13:27.82 ldqJlPjCa.net
端末価格や月額料金の安さでは
WiMax > softbank air >> ドコモ
じゃないのか?
ドコモ5Gホーム端末の値段は公表されてないようだが、10蔓延っぽいが
WiMax5Gホーム端末は2万2000円だぞ、これまでの端末価格と変わらんのはおったまげたな

327:名無しさんに接続中…
21/05/21 09:42:20.34 Vt+aEb11a.net
>>311
ハゲしく同感

328:名無しさんに接続中…
21/05/21 09:46:38.74 Vt+aEb11a.net
ADSLでも1M以上出てたのに1Mじゃブラウザーがホワイトアウトして表示されるまで20秒下手すりゃ30秒も待たされるのとか苦痛でしかないのだけど

329:名無しさんに接続中…
21/05/21 09:50:58.53 Vt+aEb11a.net
WIMAX2+使うまで光回線利用してた人は多少の料金の安さとかじゃないからな

330:名無しさんに接続中…
21/05/21 09:53:01.93 2mmFgg0Wa.net
>>322
通信チップの世代が変わっただけでコストが上がった訳じゃ無いんだろう
WIMAX2+がもう古すぎる

331:名無しさんに接続中…
21/05/21 09:57:28.45 t+UjSivBa.net
無印のままで良かったのに

332:名無しさんに接続中…
21/05/21 10:01:46.10 q0ky0teKa.net
ソフトバンクAirシリーズだと端末本体が6万円近い値段だったな

333:名無しさんに接続中…
21/05/21 10:20:18.74 Vt+aEb11a.net
docomoなら端末6万払ってもいいわ

334:名無しさんに接続中…
21/05/21 18:19:02.43 3ajLVCxYM.net
UQなのに安くないんだよなWiMAXは料金MAX

335:名無しさんに接続中…
21/05/21 18:22:20.46 3H0gTDhdM.net
L02で利用。上りの制限条件&制限って甘い?
制限中だけど3M~9M出るわ。
意味ないけどね

336:名無しさんに接続中…
21/05/21 19:28:54.78 9D9UaN2ta.net
>>331
それが一般的なんだな
俺も最近始めたばかりだが、初めのうちは制限時間内でも上がりはそれくらい出てた
だがじきに1Mbpsに落ち着いてくるよ(落ち着いてこなくてもいいんだけど)
下りでもある手法を使った時だけどういうわけか2Mbps出たり、18時きっかりに制限かからずにしばらく高速のまま受信していたりと、はじめの内はそうだった
だがそれも日数が経つと正規の仕様におさまっていく
君んのもそうなるかはしらんけど
WiMaxの速度規制はユーザーの端末内の処理で実施されてるようで、サーバー側で制御しているようじゃないみたいなので、端末の動作がこなれてくるとか端末のアップデートが完了するまでは正規の動作に入らんのかもしれん
俺はこの点では素人なのでもっと詳しいやつ、俺にも詳しいこと教えろ

337:名無しさんに接続中…
21/05/21 20:06:33.30 1SMBpGPYa.net
radiko低速配信もカウントするから気をつけておくべし
1日(24時間)配信を垂れ流して消費すると通信量が2GB近くになるらしい

338:名無しさんに接続中…
21/05/21 20:12:41.34 MAUUmm9La.net
なんでホームルーターとかってバカ高いんだろ?
スマホでテザリングさせればいいだけなのにな
性能が低くて高い奴なんていらんわ

339:名無しさんに接続中…
21/05/22 04:24:13.07 XJ9tlwTNM.net
楽天-W05で下り40M~50M、上り30M~40M
UQ-L02 HSで下り110M~130M、上り7M~9M

340:名無しさんに接続中…
21/05/22 06:14:39.87 l1cH1+T4a.net
スマサポチャンネル
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

341:名無しさんに接続中…
21/05/22 09:22:49.72 sjOsGzZ/0.net
>>286
うるせーバカ
解約だ解約!

342:名無しさんに接続中…
21/05/22 10:06:57.63 g5p+1Dwja.net
WX06遅スギィ!しかも本体熱スギィ!
どんなに調整してもW05の半分しか出ない
売ろうと思ってメルカリ見たら安スギィ!

343:名無しさんに接続中…
21/05/22 11:02:29.46 bWMsP3XBM.net
スマホ事業から撤退するくらい技術力のないNECだからしょうがない
それでもWX06はまだマシなほうだぞ、WX04なんて遅い上に1日に2回勝手に再起動するクソゴミだった

344:名無しさんに接続中…
21/05/22 11:19:13.63 kJMIZ4dHM.net
極寒の地でも温めてくれますよ

345:名無しさんに接続中…
21/05/22 12:26:48.81 IRFItXXna.net
W06使いですWX06気になってたんですが止めといた方がいいですね

346:名無しさんに接続中…
21/05/22 12:49:26.99 CVNXnLQtM.net
今なら3日15GB制限でもやっていけるけど4K動画増えてきたらあっという間使い切って制限だろな
その頃にはもう少し緩くなってくれると信じる者は救われるしかないが新型ルーターミリ波対応を買わされる可能性有か

347:名無しさんに接続中…
21/05/22 14:00:06.79 oEU8mdGMa.net
15GB制限って5Gの方の話でしょ
そっちは多分テコ入れあるよ
ドコモの新プランと競合するからね
尚、従来のユーザーは期待できません
解約まっしぐらw
せいぜい乗り換え支援くらいだろうな

348:名無しさんに接続中…
21/05/22 14:51:25.62 x6fejKhJM.net
ソフバンはAirをどうする気かな

349:名無しさんに接続中…
21/05/22 16:22:35.22 IRFItXXna.net
5G約500円高い3年で18000円か…
高いな…

350:名無しさんに接続中…
21/05/22 17:46:19.71 o/SugBA/a.net
NECのhome02って下り50M制限でもあるのかね
50M以上出たためしがないんだけど大体44Mとか規制ある癖に遅すぎる

351:名無しさんに接続中…
21/05/22 17:54:47.94 o/SugBA/a.net
有線接続   違うメーカーのが欲しかったけど売り切れで買えなかった 
なにより引越しでネット繋げないとって必要に迫られてた

352:名無しさんに接続中…
21/05/22 18:09:21.39 o/SugBA/a.net
デスクトップPCに繋いでるとPC側が色々と通信しているらしくて
すぐ上限超えるなずっと18時から1M規制でストレスMAX

353:名無しさんに接続中…
21/05/22 18:17:56.94 oEU8mdGMa.net
それは流石にウイルスでも入ってるのか多数のアプデが重なったかだろ
あとHome02でも100Mbps以上は出るよ
自宅やルーターを置く場所に大きく左右される
うちでも窓辺は100Mbps以上出るけど置く場所を奥にするだけで50Mbps出ない
Wimaxは距離や遮蔽物に弱い

354:名無しさんに接続中…
21/05/22 18:55:13.51 xOsl+U2m0.net
auひかりもHGWはatermだけどこっちは悪評はないかな
NECはおとなしく据え置き用作ってろってことか?

355:名無しさんに接続中…
21/05/22 19:44:00.66 0dtl12MH0.net
質問なんですが、これでスマホも繋いでいる人たちはスマホの通信量は1GBとかそれ未満で済んでいるんでしょうか?

356:名無しさんに接続中…
21/05/22 20:21:25.12 1fQnrlPga.net
>>351
これとsim抜いたスマホで050IP電話やIP通話だけでもいいよ
数年かけてキャリアから050に移れるように根回ししてたけど今はwimaxだけで安上がり

357:名無しさんに接続中…
21/05/22 20:37:18.46 0dtl12MH0.net
>>352
携帯会社との契約自体いらなくなるということでしょうか?
回答ありがとうございます

358:名無しさんに接続中…
21/05/22 22:57:52.98 o/SugBA/a.net
速度制限時steamのセーブデータやり取りするだけでストレスMAX

359:名無しさんに接続中…
21/05/22 23:04:53.17 9VemaYUf0.net
>>349
PCの場合
OSのUpdate確認とか、こっそりダウンロードしてたり
セキュリティーソフトがUpdate確認したり
その他のソフトも、裏で通信してたりするから
ユーザーが認識してないだけで、いろいろ通信やりまくってますよ
勿論システム維持のために必要な動作ですが
スマホも設定をオフにしていないとOSの更新チェックとか自動Updateとか始めるから
スマホで1G無料みたいな契約の人は、モバイル通信を止めておかないと
ダウンロード途中で○にます
スマホのOS更新はWiFi接続でやりましょう

360:名無しさんに接続中…
21/05/22 23:53:25.83 0dtl12MH0.net
サービスエリアのピンポイントで確認したら結果が△でした
繋がらない可能性もありとのことですが契約使用してる方々は判定は○のエリアにお住まいですか?

361:名無しさんに接続中…
21/05/23 03:27:49.72 yaqGqjg7a.net
l01がUSBテザリングに対応してくれたらよかったのに

362:名無しさんに接続中…
21/05/23 06:04:41.02 m4X


363:gljVRM.net



364:名無しさんに接続中…
21/05/23 07:04:16.86 Nzulkvq2a.net
>>355
そんなの知ってるよ
俺もPCメインで使ってるし
でもアプデで10G簡単に使うほどってな結構な異常事態でしょ
Wimaxに不満もあるが流石に自分の環境の問題をWimaxのせいにするのは違うぞと
>>356
△でアンテナ4本立ってる
やってみないと全然分からん
勿論つながらない人もいるだろうね

365:名無しさんに接続中…
21/05/23 07:21:18.54 m4XgljVRM.net
うちのアンテナ表示は2本、たまに3本だわん

366:名無しさんに接続中…
21/05/23 07:41:07.44 SlHnas8WM.net
>>356
その為のトライワイマックス

367:名無しさんに接続中…
21/05/23 08:00:43.55 lDOI1qy0a.net
建物だらけで電波が悪いのか物干しざおの先端にwifi固定してビル隙間から3メートルくらい突き出してるの見た時は感心したよ
透明の小さい箱に入れて防水してたみたいで多分W05だったw
充電ケーブルは物干しざおの中なのか?このスレ見てんだろ?

368:名無しさんに接続中…
21/05/23 08:24:10.15 oYEND4/ia.net
>>351
使う人のsituationで使用GB量は違うけど大半が家使用で外では無料WiFiでしのげば充分いける!

369:名無しさんに接続中…
21/05/23 08:27:56.24 QbCWENpIM.net
WiMAX無印時代にジップロック入れて物干し台に吊るしてたなw
流石に軒下だったけどw

370:名無しさんに接続中…
21/05/23 08:41:17.38 T0DlpNad0.net
>>361
はいTryは申し込みました
>>359
そうなんですね
ありがとうございました

371:名無しさんに接続中…
21/05/23 10:25:34.41 53FY02U5a.net
>>351
済んでる1GB越えた事ないな

372:名無しさんに接続中…
21/05/23 10:50:20.05 T0DlpNad0.net
>>366
ありがとうございました

373:名無しさんに接続中…
21/05/23 10:51:55.40 T0DlpNad0.net
>>363
ありがとうございました

374:名無しさんに接続中…
21/05/23 11:44:52.57 dSDwNi/3a.net
いいってことよ

375:名無しさんに接続中…
21/05/23 11:56:44.22 0u48NjTka.net
>>360
下り速度はどのくらい?

376:名無しさんに接続中…
21/05/23 11:57:01.05 T0DlpNad0.net
重ねての質問ですみませんが初期費用で2万強位がかかると思うのですが
電波の状況だったり速度や一日のGB上限制限などの理由で解約する人もいるんですよね
Tryで試してもそういう人もいると見かけたので勿体ないなと

377:名無しさんに接続中…
21/05/23 12:03:09.70 0u48NjTka.net
引越しで以前使ってたネット回線が使えなくなって仕方がなくってのもあるから一概には。。。

378:名無しさんに接続中…
21/05/23 12:33:06.76 wkRh7ZBHa.net
2万ってなんのこと?

379:名無しさんに接続中…
21/05/23 12:44:04.93 m4XgljVRM.net
>>370
下5~15、上~2
>>371
初期費用が本体のことなら
他人のお古なら千円そこらで手に入るし
契約会社によってはタダ同然の場合も

380:名無しさんに接続中…
21/05/23 12:54:29.36 0u48NjTka.net
>>374
サンキュー 電波レベルでかなり違うのだね

381:名無しさんに接続中…
21/05/23 12:54:51.26 T0DlpNad0.net
>>373
>>374さんの言う本体のことです
公式サイトからの情報しかチェックできていないので公式価格で書いてしまいました。
>>374
タダ同然なんてあるんですか、調べてみますね
メルカリなどの取引などはしたことがないの他の方のお古は不安です

382:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:01:23.86 0u48NjTka.net
わたしは2万ちょい出して買ったわ
中古は面倒そうだったし急いでたし

383:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:09:53.49 wkRh7ZBHa.net
希望小売価格払って本体買うという発想がなかったな
有料なよuqとBIGLOBEくらいでは?
最近wimaxも斜陽だから


384:状況は違うかもだけど



385:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:11:00.17 T0DlpNad0.net
少し調べてみるとBroad WiMAXがキャンペーンで初期費用0円と出てきますがこういうのは色々とからくりがあるんですよね…

386:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:20:25.30 m4XgljVRM.net
各社で契約期間や月額料金の差もあるけど
解約時の違約金の最大額も約千円の会社から約2万円の会社まであるからな
よーくみて自分に合ったとこ探すんやで

387:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:26:43.80 2xNxkqpY0.net
>>379
UQ本家しかないWi-Fiプレミアムが不要なら、DMMレンタルが1番安いんじゃないか
1-2ヶ月でやめると割高かもしれんが

388:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:36:40.46 T0DlpNad0.net
>>380
公式の違約金は千円くらいでeBroadの違約金は一万円くらいですね
調べてみます
>>381
ありがとうございます、調べてみます

389:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:44:45.45 VdnBOAEi0.net
>>381
DMM、安いというか安過ぎ
俺借りた時、自動継続なんて無かったわ

390:名無しさんに接続中…
21/05/23 13:52:54.45 lDOI1qy0a.net
今は安い所で新規3年だと差し引き総額費用11万(36か月で毎月3000円)くらいか
ちょっと前は3年総額で10万以下もあったんだけどね

391:名無しさんに接続中…
21/05/23 14:07:45.13 lDOI1qy0a.net
384
そんな安い所はなかった
2万円プラスしといてw
新規で13万なら安いね
まじごめん

392:名無しさんに接続中…
21/05/23 14:32:57.16 VdnBOAEi0.net
>>385
来年秋に低速化決まってて、新規3年縛りに行ける
お金と気持ちにゆとりがある君がちょっと裏山
新規で失敗しない為にも、Tryはしておいた方がいいかも
URLリンク(try.uqwimax.jp)

393:名無しさんに接続中…
21/05/23 14:39:47.09 Gm+T7pwaa.net
もうすぐ今月終わるんだがWiMAX2からの移行受付はまだなんかね

394:名無しさんに接続中…
21/05/23 15:38:14.58 0u48NjTka.net
いざ使ってみて通信制限の1Mに耐えられない場合
契約に何年縛りがあると辛いよね

395:名無しさんに接続中…
21/05/23 15:41:03.39 0u48NjTka.net
1M耐えられないので数か月我慢してdocomo homeに乗り換える予定
以前までNTT回線だったのでNTT回線に期待している

396:名無しさんに接続中…
21/05/23 15:47:57.15 IJgzdwCta.net
固定回線代わりって人は当然乗り換えだよねぇ・・・
自宅だとWimaxの方がドコモスマホより速いんだけど制限がどうしてもね
でもまだ持ち運んでスマホ代まで一気に安くしたいって人には悪くない

397:名無しさんに接続中…
21/05/23 15:51:29.91 +oIBbJO/0.net
homeの利点ってあるの?
スマホを5Gギガホにしてテザリングの方が色々上位互換じゃない?

398:名無しさんに接続中…
21/05/23 16:00:58.77 IJgzdwCta.net
>>391
単身者ならそれで大丈夫なんだろうけどな
家族で使うならどうしても家で固定回線が欲しいよ
TVを中心に家電もネットに繋ぐ時代だし
うちは家族全員5Gギガホにするよりhome5Gとギガライトx3くらいで考えてる
ドコモ光割引に相当するものも付けられるみたいだし値段も安くなる

399:名無しさんに接続中…
21/05/23 16:07:10.19 IJgzdwCta.net
ああ、ちなみにうちは光難民だから家族なら光引けってのは勘弁してねw
引けるならとっくに引いてる
だからこそhome5Gには期待してる
まぁ、契約期間もあるから即座に乗り換えはしないけどその分様子見出来る利点もある

400:名無しさんに接続中…
21/05/23 16:14:21.58 dSDwNi/3a.net
職場と家が近いんでドコモのホーム5Gを持ち運んで両方で使おうと思ってるんだけど
可搬性が悪いよね。分解して容量を減らすこと出来るのかな

401:名無しさんに接続中…
21/05/23 16:26:45.57 inFPSlYMa.net
テザリングの話題が出たので便乗になりますが自分はスマホのGBを増やすかモバイルルーターのWinMAXかで悩んでいます
受信機はノートPCなんですがテザリングしてどれくらいスマホの通信料がかかるのか未知なので…

402:名無しさんに接続中…
21/05/23 17:50:23.78 T0DlpNad0.net
>>381
継続して使うにしろDMMレンタルが一番安いということなんですよね?
>>383
自動継続しなかったというのは辞めたということですか?

403:名無しさんに接続中…
21/05/23 19:00:28.62 T0DlpNad0.net
>>383
>>396
無かったというのは自動継続のシステムがなかったということですよね、読み間違えました
すみません

404:名無しさんに接続中…
21/05/23 19:02:05.86 VdnBOAEi0.net
>>396
自動継続自体、先月位から始まった
今は光とmineo夜間フリーあるから借りてない
W01借りて、手持ちのW04にsim差し替えて使ってた

405:名無しさんに接続中…
21/05/23 19:04:18.63 T0DlpNad0.net
>>398
ありがとうございました

406:名無しさんに接続中…
21/05/23 21:36:45.42 CH9GCt0la.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>391
テザリングってバッテリーイカれるよ

407:名無しさんに接続中…
21/05/23 23:38:49.82 MA5/wjzgd.net
>>400
なんで?

408:名無しさんに接続中…
21/05/24 00:32:41.32 cFWAShz7a.net
>>401
長時間継続して連続高負荷使用するからだろ、よくは知らんが
直射日光はどうなの?端末窓際に置くのが通信速度には良いようだが
俺は窓際避けて外壁の裏側のなるたけ高い位置に置いてる
そこからは位置的に4か所の基地局に接触できる
どの基地局とつながってるかは、よく知らんけど

409:名無しさんに接続中…
21/05/24 01:02:22.76 a1K/Ura7a.net
WIMAX使って思うこと速度制限あるのにすぐ速度サイトへ行って計測したがる癖がつく

410:名無しさんに接続中…
21/05/24 02:24:48.87 +1Tp2DI+0.net
>>351
動画再生をすると1Gとか直ぐに使っちゃうよ
特にMUSIC VIDEOは容量喰う

411:名無しさんに接続中…
21/05/24 05:13:58.67 VKXgqWftd.net
HOME 02って売れるのかしら
いらないんだけど

412:名無しさんに接続中…
21/05/24 07:17:52.21 7wXXOIpxa.net
>>404
その人は常にWimax

413:名無しさんに接続中…
21/05/24 07:19:26.54 7wXXOIpxa.net
ごめんミス
>>406
その人は常にWimaxを持ち歩くことを想定してると思うよ
それでスマホを最安プランで使うみたいな

414:名無しさんに接続中…
21/05/24 08:58:25.95 609mxB5u0.net
>>404
なるほど
>>407
主に自宅でPCに繋いで使う予定ですが使い方はネット検索程度です
スマホの料金プランもなるべく安くとは思いますがキャリアなので格安スマホ並みまではいきません

415:名無しさんに接続中…
21/05/24 09:17:51.15 VFQrvx4za.net
交信がちょうど今年の8月なんで満了でドコモに乗り換えだわ
せめて規制後も10Mbpsくらいにしてくれんと使い物にならん

416:名無しさんに接続中…
21/05/24 12:23:17.50 qTwqMfxPd.net
サブスクで動画見るのが当たり前の時代に規制酷すぎて固定回線の代わりには全く向かないわ

417:名無しさんに接続中…
21/05/24 14:57:31.85 AD8r+VLn0.net
ワイマとAirでドコモに乗り換えないヤツなんていないでしょ
意地でも工事はしたくないだけで、決して遅い回線でいいと思ってはいないからね

418:名無しさんに接続中…
21/05/24 16:15:18.06 a1K/Ura7a.net
>>405
もうひとつのと違って多分良い値段では売れない 
使い捨て品と思う方が良いかも

419:名無しさんに接続中…
21/05/24 16:18:35.00 a1K/Ura7a.net
光回線を使ってた人が引越しでWAIMAX2+使っているならよほどのことがない限り乗り換えるでしょう

420:名無しさんに接続中…
21/05/24 17:54:11.81 491yAdol0.net
WiMAXとソフトバンクAirがせっせと築き上げたものを
ドコモが簡単にぶち壊して行きました

421:名無しさんに接続中…
21/05/24 18:11:41.36 OTkDl2u+M.net
電波はクソだし未だに舐めきった規制をしている以上仕方ないね
ドコモ参入まで何年もあったのにほとんど何も進歩しないままだった

422:名無しさんに接続中…
21/05/24 18:57:44.80 45ZKlXtXd.net
>>412
やっぱそうですよね…高くついたなあ

423:名無しさんに接続中…
21/05/24 19:56:00.19 YZxoLGqAK.net
>>415
3日10GB、規制時1Mbps規制始めてから4年数ヶ月全く緩和が無かったからな
5G発表したけど3日15GB、規制時1Mbpsという期待外れな緩和だったのは正直な気持ちかな
1日3.3GBが5GBになっただけという
いずれ5Gに全ての帯域割り当てたらもう少し緩和するんだろうけどどれだけ先の話なんだよって
一番ダメだった頃のドコモを見てるようだ

424:名無しさんに接続中…
21/05/24 21:59:18.39 cFWAShz7a.net
ドコモドコモって言うけどドコモの端末高いぞ
月額料金も高い
それにドコモ5Gエリアになっとるのかね?
反対にWiMaxは自分のエリアに5Gが数年来ない方が良いけど

425:名無しさんに接続中…
21/05/24 22:47:26.48 fZDdzwJPM.net
楽天モバイルの方がマシ
ネトフリで高画質ダウンロード視聴しまくっても1日10GB未満までは余裕だった

426:名無しさんに接続中…
21/05/24 22:59:24.29 ynKoSLY7a.net
兎に角1Mbps制限がきついわ。今現在も規制中だわ。
なんで無印ワイマックス4Mbpsから改悪してんだよ

427:名無しさんに接続中…
21/05/24 23:00:54.99 ynKoSLY7a.net
楽天アンリミットはネットで見たら電波入るって話だから契約してみたが見事にサポーター回線しか入らない糞だった

428:名無しさんに接続中…
21/05/25 00:16:58.74 h+SpcZ0ma.net
>>418
ドコモは実績として規制が緩い
それが全て
今スマホのテザリングも大容量だからWIMAX程度の端末を持ち歩く必要も無いしな

429:名無しさんに接続中…
21/05/25 00:30:56.13 XmI/yhpo0.net
楽天は電波入る人にとってはいいんだよな10GB超えて規制入っても3Mbps出るし Pingも少し低め

430:名無しさんに接続中…
21/05/25 00:42:03.66 aQM/nXMad.net
早々に規制緩めんと客離れが止まらんぞ
恐らくドコモは規制あるにしてもかなり緩いだろ
今時3日10GB(一応15GBになるみたいだが)で1Mbpsは無いよな

431:名無しさんに接続中…
21/05/25 01:17:42.98 feTEQFCCa.net
ここ見てて不安だったけど自分の使用環境だと速度も制限も全然気にならなかった
快適に使えてる、ありがたい

432:名無しさんに接続中…
21/05/25 02:11:05.03 M0jt5++Fa.net
ドコモの8月
5Gホームルーターは都市部の集合住宅(中高層マンション)居住者により申し込み殺到することが予想される
5Gホームルーター販売に関しての購入制限が掛けられそうな悪寒
(ドコモショップ、ドコモオンラインショップ限定等の販売)※goosimseller、家電量販店等の取扱い無し
46時中使用する利用者が増えるとトラフィック量負荷が大きくなる
回線増強工事が増えると5Gホームルーター通信料金値上げか4G並通信容量速度制限プラン登場すると予想される

433:名無しさんに接続中…
21/05/25 11:20:43.80 7Q+BIFlAa.net
既存のWAIMAX2+ の3日10Gを15Gして新しい5Gの方は25Gにして欲しかったわ

434:名無しさんに接続中…
21/05/25 11:22:39.94 7Q+BIFlAa.net
あと既存のWAIMAX2+での速度規制中の通信速度は1Mから2Mに気持でも速度アップしてほしい
5Gが出るだしさ

435:名無しさんに接続中…
21/05/25 11:30:49.05 wgYsDNG2M.net
そもそも5Gで速度制限かける時点でな

436:名無しさんに接続中…
21/05/25 13:24:33.44 cd9fSePmM.net
無印停波して帯域拡げたのに緩和しなかったからなぁ

437:名無しさんに接続中…
21/05/25 13:40:06.04 933LHM0aM.net
楽天ですら1日10GBなのにここの3日15GBはどーなんだ?

438:名無しさんに接続中…
21/05/25 14:47:05.63 9fFmwFuma.net
規制3M欲しいな…

439:名無しさんに接続中…
21/05/25 15:43:44.09 B1rdh9e5M.net
これから10年後の通信環境を考えると
最低速度10Mは欲しい

440:名無しさんに接続中…
21/05/25 16:16:45.92 NGTDnp6Ca.net
競合品が出る訳だし何かしらの対応はしてくるだろう
と普通は思うんだけどWiMAXってでーんと構えたままで動かないよね
なので今回も何もしなそ

441:名無しさんに接続中…
21/05/25 16:30:01.60 wLcyRxxcM.net
だから本家へオフロード用に回線横流ししてるだけだってw

442:名無しさんに接続中…
21/05/25 16:51:44.66 aQM/nXMad.net
せめてYouTubeが低画質でいいからまともに見れるくらいには緩和して欲しいわ
現状480pでも規制かかるとまともに見れんからな

443:名無しさんに接続中…
21/05/25 16:56:23.19 9fFmwFuma.net
今夜もあと少しで1M規制、360PでYou Tube観るか

444:名無しさんに接続中…
21/05/25 19:43:34.25 m5TSs76/a.net
5Gになっても制限掛けるって意味ないわな
要するにたくさんの容量を使わせる気はないってわけだ

445:名無しさんに接続中…
21/05/25 20:12:27.37 qrGgqErla.net
規制が辛い ちょっとした調べものすら画像が多いサイトだと表示されるまでの時間が長くイライラ

446:名無しさんに接続中…
21/05/25 20:17:17.92 vn6XIkVWM.net
解約金が一番安いのどこか教えて
home 5Gのつなぎに使いたいのよ

447:名無しさんに接続中…
21/05/25 20:43:14.56 +IeKeX/1x.net
dmmレンタル
解約金無し

448:名無しさんに接続中…
21/05/25 21:03:12.27 B1rdh9e5M.net
解約金最も安いのはUQ本隊
1000円ぐらい

449:名無しさんに接続中…
21/05/25 22:37:01.57 E6qRcXYla.net
5Gの理論値で15Gのデータをダウンロードするのに15秒
矛盾してるw

450:名無しさんに接続中…
21/05/25 22:57:12.15 kx9wRtO40.net
>>439
ほんこれ。
だったら設備費かけてまで速くする必要ない。それこそ6Gまで何もしなくていいくらい4Gでも速度足りてるし。

451:名無しさんに接続中…
21/05/26 00:41:17.77 sKi+EqJ20.net
>>440
Biglobe WiMax2+

452:名無しさんに接続中…
21/05/26 01:14:00.47 09Zjn/Qla.net
>>444
速度が上がるってのは同時利用者数を増やせるってことでもあるんや

453:名無しさんに接続中…
21/05/26 01:56:16.15 EpvOi7p3a.net
なるへそ それこそ利用者はいいことないじゃない

454:名無しさんに接続中…
21/05/26 02:00:12.91 EpvOi7p3a.net
WAIMAX2+を利用しだして取りあえず生配信を見なくなったな
前はながら視聴してたけどそれだと軽く3日制限に引っかかるので
ほんと不便だわ 光回線引けない所へ引越しするもんじゃないね
docomo homeに期待

455:名無しさんに接続中…
21/05/26 20:58:36.51 45S9wLj6a.net
ドコモ5Gの基地局のアンテナってどんな形なんですかね?
地図のサービスエリアの枠の形からこの辺に基地局が有るんだろうと検討付けた所にはWiMaxに酷似したアンテナが立ってる
昔はそれがWiMaxじゃないのかと思って間違えた所
PHSのアンテナも似てるよね
それにしても各社合わせると多数の基地局がそこら中に設置されてる、にわかには信じられん光景だわ

456:名無しさんに接続中…
21/05/26 21:12:23.23 45S9wLj6a.net
でもその形のアンテナが何年も前からくっついてたはずだからな、Googleの街頭記録写真によれば。
とすればそれがドコモ5Gなら俺んとこのドコモ5Gはナンチャッテ5Gかも、俊足5Gじゃなくて、よく知らんけど
WiMaxの方は初めから全部ナンチャッテ5Gだけどなー

457:名無しさんに接続中…
21/05/26 22:42:11.73 +peRcy1Wa.net
まだWiMAX2からの移行受付始まってないじゃん
やる気あるんかね(笑)
まあ8月までこのまま使ってドコモに切り換えるからいいけどさ

458:名無しさんに接続中…
21/05/26 22:49:03.64 mG3WHt8l0.net
ドコモのルーターは高いぞ、たぶん

459:名無しさんに接続中…
21/05/26 23:18:58.99 EpvOi7p3a.net
恩恵があれば多少高くてもいいわ
1M規制は辛すぎる

460:名無しさんに接続中…
21/05/26 23:28:07.33 V8ihVbpXM.net
えっ、まだ18時以降1Mなんてやってたんだ
解除も変わらず深夜2


461:時か、酷いな



462:名無しさんに接続中…
21/05/26 23:45:38.20 R+HL6ghwd.net
mineoが1.5M使い放題オプション出してきたね。
WiMAX2+の規制時もそれぐらいの速度になればいいのに。

463:名無しさんに接続中…
21/05/26 23:47:52.42 Hf1AsQNud.net
規制時でもせめて3Mbps欲しいわ

464:名無しさんに接続中…
21/05/27 00:36:15.15 BHrfX2et0.net
Tryで無事に繋がることが確認できました
以前、薦めてくれた方が言っていたDMMレンタルというのはDMMいろいろレンタルのこと合ってますか?
これは在庫があれば自動継続できるということですが継続してもまた同じ料金体系ですよね
色々な人が使用しているレンタルなので本体の消耗度などが気になったのですが大丈なのかまだ調べ切れていません
そこのあたりをクリアすれば知識不足の初心者には2年や3年契約をして万が一解約に迫られた場合に違約金が~になるよりは
レンタルの方が利用料金をはじめ最適なのかもしれないですね
一応2~3年と長く使う予定ではあるのですが

465:名無しさんに接続中…
21/05/27 00:42:40.86 i86iZaSGa.net
>>457
そりゃ不良品なら交換だと思うよ
あと自分で買ってもバッテリはどうせへたるよ

466:名無しさんに接続中…
21/05/27 00:45:43.19 B3i4c+TuM.net
レンタルも延長手続き忘れたり
壊したりすると高額な支出あるよ
今はまあ月額プランもあるから自動更新だけど
更新お断りメールが(概ね2ヶ月前に)来たら
それを見逃さず指定期日までに返送せなかんし

467:名無しさんに接続中…
21/05/27 00:54:59.02 BHrfX2et0.net
>>459
ありがとうございます
もっとしらべてみますね

468:名無しさんに接続中…
21/05/27 01:05:52.71 44H2v3Ks0.net
>>457
DMM いろいろレンタル WiMAX回線利用端末
自動継続は自動継続前の料金が適用されると思うが
送料1100円が掛かるようになってから若干の料金変動はあった
6ヶ月最安W01かWX01借り、別途W04かL01買って、sim挿し換えて使うのがベター
借りた機種は使わず大切に保管、返却時sim戻して来た時の状態で送る

469:名無しさんに接続中…
21/05/27 10:29:40.59 r06Ackp3a.net
なんか面倒だわ それ

470:名無しさんに接続中…
21/05/27 12:44:15.36 D0PPCJpnM.net
新型モビルスーツzte貸してくれ

471:名無しさんに接続中…
21/05/27 13:29:29.65 g6qORAZJa.net
昔Wimax2+使ってて建物内や地下での繫がらなさで嫌になり解約して暫くSoftbank系レンタルWi-Fi使ってたけどいよいよSoftbank系レンタルWi-Fiもヤバくなってきたんで乗り換え先にWimaxの5Gなんてのが出てたから乗り換えた
機種は1種類のみのGyalaxy 5G mobile WiFiね
非常に快適♪
今迄繋がらなかった所地下や建物内でも余裕で繋がる様になったし、速度も早い しかもバッテリー持ちも良い
あんな変なCMばかり打ってないで、もっとこのルーターの良さ宣伝して既存のWimaxユーザーやSoftbank系レンタルWi-Fi使ってる人達乗り換えさせれば良いのに

472:名無しさんに接続中…
21/05/27 13:30:50.89 g6qORAZJa.net
↑1行目何故か変換エラーになってるけど、『つながらなさ』ね

473:名無しさんに接続中…
21/05/27 13:50:23.47 +ki8KPf7a.net
契約者が増えたら同じ
宣伝じゃなく悪評を広めて契約者を減らすんだ

474:名無しさんに接続中…
21/05/27 13:55:08.46 c2QkzRNha.net
Galaxy5Gmobileはauだと乗り換えキャンペーンで機種代2円やってたけど
UQもそういうのやってるんじゃない?

475:名無しさんに接続中…
21/05/27 13:58:52.48 g6qORAZJa.net
>>466
悪評は散々WimaxやWimax2+で広がってるでしょう
契約者が増えたら速度は少し落ちるだろうけど、何処でもつながる快適さは変わらな


476:いと思う 3年契約限定だけど、プラスエリアも無料で15G使えるし、15G使い切ってもWimax側が規制されないのはありがたい あと昔のWimaxみたく端末代が0円っていうのは無くなって端末代21800円掛かるけど、これだけ高性能なルーターで分割支払いやキャッシュバックも有るから何の問題も無い しかもヤマダWimaxなら契約して2ヶ月後に22000円受け取れるキャッシュバックも有る



477:名無しさんに接続中…
21/05/27 14:02:34.63 g6qORAZJa.net
>>467
既存のユーザーにはauだけじゃなくてWimaxも多分やってると思う
今回新規で入り直したから端末代掛かってるんだと思う
昔は3日で10G制限だったけど今は3日で15Gになったから結構余裕が出来たね

478:名無しさんに接続中…
21/05/27 18:05:12.07 jvdzeT8BM.net


479:名無しさんに接続中…
21/05/27 18:07:40.09 r06Ackp3a.net
>>464
そういう使い方の人はWAIMAXに向いてる
WIMAXを固定回線(光回線)替わりに使おうと思うと凄くストレスMAX

480:名無しさんに接続中…
21/05/27 18:14:43.31 BHrfX2et0.net
>>461
例、ありがとうございました
今トライでGALAXY 5G~を使っていますが6月11日に最新機種が出るんですよね

481:名無しさんに接続中…
21/05/27 19:53:27.23 yhfBOCgNd.net
>>451
5月25日から始まってるよ
URLリンク(www.uqwimax.jp)
UQに電話したら、電話で申し込み or SMSで送られる専用のURLからweb手続き の2択で5Gプランに移行できるって案内された

482:名無しさんに接続中…
21/05/27 20:20:54.13 75GE8SDca.net
5Gのバカでかい端末どうにかならんの?
スマホ流用するんだったらもうスマホで使わせろよ
なんで機能制限なんてするんだ?

483:名無しさんに接続中…
21/05/27 22:16:52.23 ANfFPuBba.net
5G端末デカすぎと思った

484:名無しさんに接続中…
21/05/27 22:21:49.17 qqXTYL50a.net
>>473
SMSから送られるURLってのが良く分からんのだけど
普通にUQ WiMAXのページからじゃあ申し込めないの?

485:名無しさんに接続中…
21/05/27 23:47:56.34 yhfBOCgNd.net
>>476
俺もまだそのURLが届いてないから正確な情報かアレだけど、「後日お客様のSMSにお手続きのURLをお送りします」って言われたし、おそらくUQ WiMAXのホームページから申し込める雰囲気じゃなかったな

486:名無しさんに接続中…
21/05/28 06:36:53.28 7XRzVai/0.net
通信モードの
・スタンダード(ST):WiMAX2+ネットワークに接続
・プラスエリア(+A):WiMAX+およひLTEネットワークに接続
この2つの違いってなんでしょうか
それぞれで通信量の消費量が変わってきますか?

487:名無しさんに接続中…
21/05/28 07:21:11.59 X2PDzpmOa.net
>>478
スタンダードは普通にwimax2+を利用
プラスはau回線(LTE)&wimax2+を利用
スタンダードは通常料金
プラスは別途料金1000円掛かる筈

488:名無しさんに接続中…
21/05/28 07:24:54.94 7XRzVai/0.net
>>479
なるほど
契約先は+の1100円も無料になってました

489:名無しさんに接続中…
21/05/28 07:34:55.05 X2PDzpmOa.net
因みにプラスの場合
au回線(LTE)は7GBまで使えます
その分の通信速度は早い
※但し3日間で通信量10GB超えますと通信速度制限スタンダードもプラスも関係なく
あくまでも4G対応wimax2+のおはなし

490:名無しさんに接続中…
21/05/28 07:42:02.77 7XRzVai/0.net
STで特に気になることもなく使えてるのでそれで良さそうです

491:名無しさんに接続中…
21/05/28 10:21:17.57 raKxdFa1a.net
早くワッチョイに戻りたい。。。

492:名無しさんに接続中…
21/05/28 12:54:19.28 uFURWeBka.net
プラスエリアは緊急時にLTEでしか繋がらない場所で使う人もいるかもしれないってくらいだよね
ほぼ死んでるサービス

493:名無しさんに接続中…
21/05/28 12:55:02.50 h0FcYzm+d.net
まあ普通はスタンダードしか使わんよな

494:名無しさんに接続中…
21/05/28 13:18:24.36 qgvUHRRca.net
うんこMAX時はハイスピードモードで決まり。

495:名無しさんに接続中…
21/05/28 15:20:24.88 G1205rLbM.net
SIMの抜き挿しの耐久性ってどれくらいなんだろう
家ではホームルーター
外ではモバイルルーターで使い分けたい

496:名無しさんに接続中…
21/05/28 18:29:24.29 ooJLWf1nM.net
Wimax2+使い放題プランのフル活用はすすめないぞ

497:名無しさんに接続中…
21/05/28 21:37:16.53 raKxdFa1a.net
1M規制辛すぎる 3日で10Gと言うが1日6G位オンラインゲームで使ったらもうずっと規制状態だわ
残り二日4Gで収まるわけないだろう 無理っす

498:名無しさんに接続中…
21/05/28 22:22:38.69 CzHuLGDe0.net
ADSLが終了すると連絡がきました
WiMAXに変えたら不便になりますか?

499:名無しさんに接続中…
21/05/28 22:27:45.90 VDzQT92da.net
速度制限は不便です

500:名無しさんに接続中…
21/05/28 22:29:33.22 qMgwOvzjd.net
>>490
イライラすると思います

501:名無しさんに接続中…
21/05/28 23:38:40.49 kyWOgH13d.net
>>490
悪いこと言わんから8月のドコモの5Gルーターにしとけ
向こうが本気出した時点でこっちの利点は何もないからなマジで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch