21/02/11 13:53:53.17 YXDjjkrk0.net
>>215
そうですか!下記の情報を信じました。
「IPoEでIPv4/v6接続できているのにv6プラスが有効にならなかったので調べたメモ」
URLリンク(wonderland-project.xyz)
217:名無しさんに接続中…
21/02/11 14:00:18.61 YLWjnR1pd.net
ブログ書いたやつも馬鹿
お前も馬鹿
218:名無しさんに接続中…
21/02/11 14:23:23.71 Pls+oPq1M.net
ひでえブログだな
219:名無しさんに接続中…
21/02/11 15:03:32.61 aQ7q7tAl0.net
名称が違うだけでOCNバーチャルコネクトIPv4 over IPv6)で
IPv4につながってるなら問題ないのでは?
v6プラスはJPNEの登録商標だから。
220:名無しさんに接続中…
21/02/11 16:31:39.96 YLWjnR1pd.net
v6プラスだとHGWで192.168.1.1:8888/tからIPv4overIPv6解除してPPPoE設定できるけど
OCNバーチャルコネクトでフレッツジョイントされてる場合
HGWでPPPoEへの変更ってできるのかな?
192.168.1.1:8888/tみたら配信ソフトは空だった
221:名無しさんに接続中…
21/02/12 02:21:09.30 OvQO6oY30.net
>>216
こういうバカblog多いよなww
TwitterにURL貼って宣伝してる奴も多い
222:名無しさんに接続中…
21/02/12 20:57:31.95 HkIkiouY0.net
引っ越し先でも継続しようかと電話で申し込んだけどかなり面倒だな
担当からかかってくる電話を3回取り損なうと申し込みやり直しらしい
折返ししてみたけど折返しでは受付出来ないと言われた
電話の前で正座して待ってコールされたら即出る感じでないとダメなのね
223:名無しさんに接続中…
21/02/13 10:30:21.54 iaFuz6Zx0.net
現在、nifty光ライフwithフレッツ西日本をずっと使っていて1200円/月。
これを2年割プラン1000円/月に変更は可能ですか?
224:名無しさんに接続中…
21/02/13 14:01:50.47 Vb8Fe/O50.net
PPPoEおじさん
225:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/02/13 18:20:08.14 d2wlRbIz0.net
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④殺人、⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定されていたものに⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
226:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/02/13 18:21:04.41 d2wlRbIz0.net
>>225のつづき
【参考3】平成24年~令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
227:名無しさんに接続中…
21/02/13 19:35:53.67 1az/CNVR0.net
いまの4万キャッシュバック&工事費無料はどう?
228:名無しさんに接続中…
21/02/13 22:29:03.23 q4gqh+X90.net
>>223
仕様が変わってなければ、一回標準プランを解除して2年割申し込まなきゃならん。
229:名無しさんに接続中…
21/02/14 10:36:00.75 Uq2F1gK80.net
ソフバン系回線のADSL終了、地域ごとに順次だと思ってたけど
全国で9月末終了になってたんか。実家の移行を考えねば。
230:名無しさんに接続中…
21/02/14 17:06:30.99 jxPmvsle0.net
結局、試しに1年間無料の楽天アンリミ申し込んで開通したわ
なので申し込む際に1000ポイントのバックがある紹介者なんちゃら貼っときますねー
ptqVE6ukZE9Q
231:名無しさんに接続中…
21/02/16 00:03:16.96 BcKryB4j0.net
WIFIの安定度はどんなもんよ
切断が1時間に1回でも起きるなら使い物にはならん
232:名無しさんに接続中…
21/02/17 21:11:00.18 kNVuQjgLM.net
ADSLから光に切り替えたいがどこの回線サプライヤーを選ぶべきか悩む
スマホは日本通信だし
233:名無しさんに接続中…
21/02/17 21:50:12.45 /uEvfdnR0.net
今使ってる回線が3月で終了なのでニフティに戻ろうかと思ってる
234:名無しさんに接続中…
21/02/18 20:28:00.80 weFCX8bO0.net
メアド維持が年間500円くらいなら持ってていいんだけどなー
どうせ乗り換えるし長年使ったキャリアメールも消える
235:名無しさんに接続中…
21/02/18 21:26:20.94 vbpG8NAC0.net
>>232
この3つで悩んでる。ニフのeoは3年縛りなので選択外。固定電話はこの際捨てる。
ニフメールのみ+OCNフレッツ
ニフメールのみ+eo
ニフでフレッツ
IPoEがどれだけすごいのか
236:名無しさんに接続中…
21/02/18 23:44:15.53 1MkopaXi0.net
メールのみにしても今までのサーバー蓄積分は維持されるの?
237:名無しさんに接続中…
21/02/19 00:31:44.90 zp1Lfzvz0.net
なんか急にホスト名がOCNになったんだけど古い契約プランだと勝手になんか切り替わるとかそういうのあるのかな
昨日かその前は確かにニフティだったはずなんだけど
ルーターの接続切断ボタンは機能しないしポート設定するようなメニューも表示されなくなってる
238:名無しさんに接続中…
21/02/19 00:48:29.83 ZXbjjgoZH.net
>>237
v6サービス入っちゃった感じだね
239:名無しさんに接続中…
21/02/19 00:57:54.36 zp1Lfzvz0.net
>>238
それって勝手に切り替わるものなんですか?
メールきた覚えもない(スルーしちゃっただけかもしれない)、何か申し込んだわけでもない
何故変わったのかも判らなく慌ててこのスレ来ちゃったんだけど
今だに100Mだか200Mだかの古臭いプランのまま十年以上使ってきたのに急に変わってびっくりなんだけど・・・
240:名無しさんに接続中…
21/02/19 01:03:20.77 qf+L++sf0.net
>>239
新サービスが使えるようになったのを悟ったお前さんの使ってるルーターが自分で切り替えたんじゃないのかな?
べつに従来のPPPoE接続が使えなくなったわけじゃないんだし不都合があるなら戻せばいい
241:名無しさんに接続中…
21/02/19 01:09:10.99 zp1Lfzvz0.net
自己解決しました、っていうかメールきてました
ネット全体が重いから快適に使えるようにv6推奨しますよー、未だにIPv4使ってる人は連絡ない限り勝手に切り替えるよーってメールがちゃんと届いておりました・・・
しかしPR-S300SEなんて10年くらい前のルーターなのによくトラブルなくネット繋がってるなぁ、と驚きました
>2021年2月14日(日)までに、お客様よりご連絡がない場合、「@nifty v6サービス」適用のお手続きをさせていただきます。
242:名無しさんに接続中…
21/02/19 01:15:11.87 ZxyKL1mh0.net
>>241
300系の古いHGWはNTTに言えば無料で後継機に交換してもらえるよ
派遣工事費含め0円
243:名無しさんに接続中…
21/02/19 01:27:26.21 zp1Lfzvz0.net
今のまま困ってはいないので必要に応じて交換できるという事を覚えておきます
スレ汚し失礼しました
244:名無しさんに接続中…
21/02/19 06:33:38.68 igcSWSjD0.net
>>236
ダイヤルアップの250円/月(税抜き)のコースに変更すれば
いいんじゃないかな。
BIGLOBEだとベーシックコース200円/月(税別)というコース
があるんだけど@niftyにはないようだから。
実際にやるなら@niftyに確認してくれ。
URLリンク(setsuzoku.nifty.com)
245:名無しさんに接続中…
21/02/19 11:26:27.78 wFkQ8Ojf0.net
>>241
おなじく来てた
> 2月28日(日)までに、お客様よりご連絡がない場合、「@nifty v6サービス」適用のお手続きをさせていただきます。
うちはHGWが200系なのでちゃんと繋がるか不安
246:名無しさんに接続中…
21/02/19 11:46:08.12 dGc3EyIsM.net
>>245
・ IPv6はIPoEで繋がる
・ HGWからのIPv4はPPPoEで繋がる
・ 別途対応ルーターを用意すればIPv4 over IPv6にすることもできる
ってだけでそ
以前のIPv6接続オプションみたいなもん
名前が統一されちゃったので呼び分けしにくいけど
247:名無しさんに接続中…
21/02/19 14:16:48.82 zp1Lfzvz0.net
>>245
古いHGWだとネットには繋がるけどポート開放とか若干不都合あるかもしれない
v6プラス環境で少量割り当てられてるポートを確認することは出来ても、設定メニューが消失してる
あと元の接続方式PPPoEに戻せない、別ルーターやWindows上からPPPoE接続すれば行けるけど・・・
無料っぽいし交換の申し込みの仕方を今調べてる
248:名無しさんに接続中…
21/02/19 14:28:43.20 mxYRJnqbd.net
v6サービスとPPPoEの併用は依然可能という認識でいいのかな?
249:名無しさんに接続中…
21/02/19 14:33:12.28 dy79JiMB0.net
ルーター次第ってことよ
250:名無しさんに接続中…
21/02/20 03:36:44.85 VQNeKF+50.net
かれこれ15年くらい前にNiftyでフレッツ光に加入し、ひかり電話やテレビもつけたためHGWはPR-S300SEを使用。
その後、docomo光に変更したのですが特に工事もなく、HGW等はそのまま使用。
現在、ルーターはELECOMのWRC-1167GHBKを使用。これは5GHz帯(11ac/n/a)は867Mbps、2.4GHz帯(11n/g/b)は300Mbpsの高速通信が可能。
Niftyの会員サポートのお客様情報では、
ご契約コース @nifty with ドコモ光
@nifty v6サービス 利用中
IPv4 over IPv6 有効
ホームゲートウェイによるIPoE接続 ON
となっています。
で、最近は3桁Mbpsが当たり前のようで、Niftyのホームページでも最大1Gbpsとありますが、スピードテストをしても2桁Mbpsしか出ません。
Niftyのホームページには、「フレッツ 光ネクスト回線でのご利用が提供条件です」とあるのですが、自分の使用している回線がフレッツ 光ネクスト回線かどうかは、すでに契約当時の書類はないのでわかりません。契約当時は1Gbpsなんて何処にも書かれていなかったように思います。
1Gbpsを利用するためには、docomoかNiftyで、何か契約を変更する必要があるのでしょうか?
251:名無しさんに接続中…
21/02/20 03:56:19.41 rWYoO1bUM.net
自分の回線は自分で書いてる通りドコモ光だね
まずはフレッツ光に戻さないとダメ
252:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/02/20 07:20:37.17 iER0qvsG0.net
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④殺人、⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定されていたものに⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
253:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/02/20 07:29:27.83 iER0qvsG0.net
>>252のつづき
【参考3】平成24年~令和2年中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『令和2年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
(h)URLリンク(www.moj.go.jp)
(2)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(3)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(4)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(7)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(8) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(9) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
254:名無しさんに接続中…
21/02/20 23:26:27.86 LAETD0VwM.net
>>250
プロバイダじゃなく回線の契約で100Mbps/200Mbps/1Gbpsがある
自分の契約がどれなのかや、100Mbpsだった場合に1Gbpsにする工事などについては、回線の契約先(ドコモ光ならドコモ)で確認
255:名無しさんに接続中…
21/02/22 07:10:36.71 zd63bzSsM.net
OCNバーチャルコネクトに繋がっていればIPV6と判断して良いですか?
256:名無しさんに接続中…
21/02/22 07:22:07.44 75ENXQmIH.net
>>255
ダメです
257:名無しさんに接続中…
21/02/22 10:31:05.53 EPqsXEj40.net
あらしはサイタマのADSLか
258:名無しさんに接続中…
21/02/22 12:49:03.96 S0JzqQ3e0.net
結婚していたらDT卒業と判断してもいいですか
259:名無しさんに接続中…
21/02/25 18:13:35.21 298oTVEqM.net
niftyももう末期。
adslも終わり、ニフモも放置状態で。
今までメアドありがとうございました
260:名無しさんに接続中…
21/02/25 18:28:43.16 gKijsIxf0.net
今でもnifty.ne.jpで普通にメール出来るな
261:名無しさんに接続中…
21/02/26 00:31:13.40 xRUEVxnC0.net
>>259
次はどこ行くの?
262:名無しさんに接続中…
21/02/26 09:45:43.91 UlRxsma60.net
なんで戸建ての光回線って高いんだろう
ADSLなくなるの困る
263:名無しさんに接続中…
21/02/26 10:38:57.53 WSRhk0hMM.net
>>262
2回線以上契約が見込めないからでしょ。
264:名無しさんに接続中…
21/02/26 11:49:14.36 j3rwXA3AM.net
電線からの光ケーブルが、戸建ては一対一、マンションは一対複数だからなんじゃないの。
265:名無しさんに接続中…
21/02/26 11:49:39.22 j3rwXA3AM.net
電線じゃなく電柱ね。
266:名無しさんに接続中…
21/02/26 15:25:47.02 xRUEVxnC0.net
共用のマンションタイプ高すぎだろ
267:名無しさんに接続中…
21/02/26 15:33:00.79 LzUXnr0QM.net
>>262
1Gbpsを独占するからでしょ
268:名無しさんに接続中…
21/02/26 15:33:40.10 HxcxNZH6M.net
高いと思うなら他に行けばいいだけ
選択肢はあるんだろ?
269:名無しさんに接続中…
21/02/26 21:34:59.63 FqNwkE8DM.net
15年くらい前に契約したので、多分、いまも100Mbpsの契約のままだと思うんだけど、今現在、50Mbpsくらいしか出てなくて100Mbpsに程遠くても、1Gbpsに変更したら300Mbpsとか出るもんなの?
270:名無しさんに接続中…
21/02/26 21:41:07.51 DnjCYeI20.net
>>269
マンション?戸建て?
マンションならVDSL?光ファイバー?
271:名無しさんに接続中…
21/02/26 22:20:54.66 t9NAX7eU0.net
>>270
戸建て
272:名無しさんに接続中…
21/02/26 22:29:33.11 DnjCYeI20.net
>>271
ルーターはなに使ってる?
今は@nifty v6サービス(v6プラスやOCNバーチャルコネクト)を使ってる?
273:名無しさんに接続中…
21/02/26 23:41:50.83 t9NAX7eU0.net
>>272
HGW(PR-S300SE)でV6プラスになってる。
274:名無しさんに接続中…
21/02/26 23:56:55.67 DnjCYeI20.net
>>273
仮に今使っているコースがNTT東日本のフレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ(戸建て向け)
だとすると
URLリンク(flets.com)
より
下り(データ受信)最大200Mbps
上り(データ送信)最大100Mbps
となるけど、このサイトの「インターネット(IPv6)」の項目に
インターネット(IPv6 IPoE)での通信を行う場合、ハイスピードタイプの最大通信速度はデータ送信時最大100Mbps、
データ受信時最大概ね1Gbpsとなります。最大概ね1Gbpsについては、「インターネット(IPv6 IPoE)」での通信
(IPv6アドレスに対応したWEBサイトの閲覧など)に限られます。
とあるように「v6プラス」を使う場合は、各速度の上限は
下り(データ受信)最大1Gbps
上り(データ送信)最大100Mbps
となるよ。
なのですでに「v6プラス」を使ってその速度しか出ないのであれば今のプロバイダ、ルーターでは
コースを変更(例えばNTT東日本のフレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ/ファミリータイプ(戸建て向け)とかにね)しても速度に変化はないと思われる
速度を上げたいならプロバイダ、ルーターを変えるしかないね
275:名無しさんに接続中…
21/02/27 00:18:06.95 b7U4eKPi0.net
>>273
>>274
あぁ
Bフレッツ ニューファミリータイプ
URLリンク(flets.com)
を契約してる可能性があるか…
だとしたら
NTT東日本のフレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ(戸建て向け)
や
NTT東日本のフレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ/ファミリータイプ(戸建て向け)
にしてv6プラスを使えば
下り(データ受信)最大1Gbps
になるから大幅に下りの速度が向上する可能性があるね
276:名無しさんに接続中…
21/02/27 00:52:24.80 vvfM8bA00.net
15年くらい前に契約したので当時の契約書類なんてどっかにいってないから、どのコースで契約したなのかわからないんだよねぇ。
今の家は2006年9月に新築して当初はJ-COMを使ってて、途中でフレッツ光に変えたんだけど、Bフレッツとか言ってたような気もするんだよなぁ。
途中、ドコモ光に変えたけど回線については何も言われなかったし。
V6プラスについては最近話題になって調べてみたら、申込みなんてしてないのにいつの間にかNifty側で自動的に移行し、HGWの設定も勝手に切り替わってV6プラス利用になってた。
V6プラスだから1Gbpsなのかなと思ってたんだけど100Mbpsを超えないから契約変更しないと駄目なのかなと。
50Mbps位でも支障はないので暇なときにでもドコモに言って聞いてみることにするよ。
277:名無しさんに接続中…
21/02/27 04:11:40.50 tSp/s/El0.net
>>276
プロバイダーやNTTに聞けば教えてくれるだろ。
278:名無しさんに接続中…
21/02/27 04:56:54.32 b7U4eKPi0.net
>>276
現在の契約内容の詳細がわかり、今後どうするか決まったら結果報告よろ
279:名無しさんに接続中…
21/02/27 05:06:07.27 b7U4eKPi0.net
>>276
v6プラスを使うためにはNTTの「フレッツ・v6オプション」が必須だよね
とすると今v6プラスが使えてるってことはNTT東日本エリアの場合は
URLリンク(flets.com)
の提供条件より
フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプ、ファミリー・ハイスピードタイプ、ファミリータイプ、マンションハイスピードタイプ、マンションタイプ)
フレッツ 光ライトプラス
フレッツ 光ライト(ファミリータイプ、マンションタイプ)
のいずれかのコースじゃないとだめみたいたから現在契約してるのはBフレッツじゃない気もするんだよね…
まっ、わかって気が向いたら教えてよ
280:名無しさんに接続中…
21/02/27 07:18:38.44 CnPjv1ZNH.net
>>279
Bフレッツ廃止で強制切り替えされてたってオチじゃね?
あとv6プラスってのも単にIPv6通信できるだけか、
v6サービスと勘違いしてるんだと思う
281:名無しさんに接続中…
21/02/27 07:36:01.97 vvfM8bA00.net
>>280
>あとv6プラスってのも単にIPv6通信できるだけか、
>v6サービスと勘違いしてるんだと思う
何か勘違いしてるのかもしれないけど、テストするとこんな結果になるよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
282:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/02/27 07:51:53.70 inoacMyk0.net
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④殺人、⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定されていたものに⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
283:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/02/27 07:53:13.68 inoacMyk0.net
>>282のつづき
【参考3】平成24年~令和2年中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『令和2年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
(h)URLリンク(www.moj.go.jp)
(2)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(3)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(4)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(7)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(8) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(9) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
284:名無しさんに接続中…
21/02/27 08:19:08.65 +QRicvsnM.net
そのサイトってあくまでも、v6プラスの判定だから、OCNバーチャルコネクトはNGになるんですよね。
285:名無しさんに接続中…
21/02/27 09:11:51.31 b7U4eKPi0.net
>>281
確実にv6プラスを使えてるね
ってことは回線部分は
フレッツ 光ネクストファミリーハイスピードタイプ(以下ハイスピード)
じゃなくハイスピードのつかない
フレッツ 光ネクストファミリー(以下素のファミリー)
なんだと思う
これならv6プラスでも
ハイスピード
下り(データ受信)最大1Gbps
上り(データ送信)最大100Mbps
素のファミリー
下り(データ受信)最大100Mbps
上り(データ送信)最大100Mbps
となるから現在の困った状態も納得する
(続く)
286:名無しさんに接続中…
21/02/27 09:12:47.59 b7U4eKPi0.net
>>281
(続き)下りの速度を上げたいなら
ドコモに電話して回線部分をv6プラスで下記のような上限速度になる
ギガファミリー・スマートタイプ
下り(データ受信)最大1Gbps
上り(データ送信)最大1Gbps
ファミリー・ギガラインタイプ
下り(データ受信)最大1Gbps
上り(データ送信)最大1Gbps
ファミリー・ハイスピードタイプ
下り(データ受信)最大1Gbps
上り(データ送信)最大100Mbps
のいずれかに手数料を払って変更すればよく、そうすれば現在の問題は解決すると思う
回線を変更するのにはお金も絡むし、変更後の回線はインフラとして生活に直結します
私は専門家ではないので書いたことに間違いや嘘があることもありえます
ご自分であらためてしっかり調査し間違いのなく満足できる結果になるよう
じゅうぶんに気をつけてくださいね
287:名無しさんに接続中…
21/02/27 09:14:29.61 vvfM8bA00.net
>>286
ありがとう。
3/6にdocomoの予約した。
288:名無しさんに接続中…
21/02/27 14:15:08.26 6ldM/mnIM.net
>>286
それらのサービスはNTT東日本でのものであって、ドコモ光ではそうは呼ばない
最大通信速度が100Mbps、200Mbps、1Gbpsのいずれかで区別する
289:名無しさんに接続中…
21/02/28 04:49:19.22 1oK4R6Nu0.net
15年前ってv6プラスに対応したルーターあったのかな
v6に対応してるだけじゃ使えなかったよ
290:名無しさんに接続中…
21/02/28 06:55:36.12 834Zd2FH0.net
>>289
15年前って当初書き込んだけど、今の家を新築したのが2006年でしばらくはJ-COMを使ってたからもう少し短くなる。
HGWがPR-S300SEなんだけど、ネットで調べたら2009年頃の製品らしいので、11年位前が正しいと思う。
いずれにしても、いま契約してるドコモに行って聞いてくることにした。
291:名無しさんに接続中…
21/02/28 08:58:58.98 ulKe0oDg0.net
15年前だとまだBフレッツとかフレッツ光プレミアムとかの時代か
292:名無しさんに接続中…
21/03/01 13:10:14.44 VkbX4GQs0.net
@ニフのwebでログインできないんだが
みずほと同じうるう年処理を富士通が間違えてるのか?
293:名無しさんに接続中…
21/03/01 13:15:22.34 aqNEhjm7d.net
こっちはお客様ページもwebメールもログインできてるけど
月またぎで契約失ったとかの可能性は?
294:名無しさんに接続中…
21/03/02 20:58:40.48 3vW6xWHD0.net
回線絞り酷すぎて使い物にならねぇ
まじでイライラする
295:名無しさんに接続中…
21/03/02 22:18:24.39 ORhV8K8R0.net
ADSLが途切れ途切れ
もう終わりかな
296:名無しさんに接続中…
21/03/03 07:05:55.74 RplfprpNM.net
廃!
297:名無しさんに接続中…
21/03/03 08:55:31.99 ubv4IFyX0.net
これから解約・移行組が増えるとますます快適になると言う状況w
298:名無しさんに接続中…
21/03/03 14:10:51.39 HNF0d1RXd.net
2月28日で解約、
新しいプロバイダーでも速度はあまり変わらなかったわ、
ちょっぴり後悔してる
299:名無しさんに接続中…
21/03/03 14:27:47.71 +np/o1rb0.net
良かったな
300:名無しさんに接続中…
21/03/03 15:30:01.25 lNeXoC3fM.net
隣の芝は青いつてやつだな
301:名無しさんに接続中…
21/03/03 17:45:16.04 N9Mj5CPo0.net
問答無用IPV6が今日開通していた。2/28締めきり組の東Fニューファミリー200/100でPR-400KI。
速く出る測定サイトだと700Mbpsなんて出るけど、確認君でOCNとか出てくると違和感ありあり。
ルーターの接続設定もわけわからない表示でまごつき中。
わけわかめなユーザーきっと多くいるだろうに、Nifサポちゃんとできるんだろうか。
302:名無しさんに接続中…
21/03/03 18:08:51.35 XnYRw4mDM.net
解約できないよ?
303:名無しさんに接続中…
21/03/03 23:35:43.93 sH7B3nP70.net
ついにニフティからADSL終了のお知らせというハガキが来た。
9月末終了ということでちょうど6か月前の書面による正式通知というわけだな。
ハガキには、ホームページでも書かれている@nifty光のほか、
SoftBank光とSoftBank Airへの乗り換えキャンペーンについて案内されていた
304:名無しさんに接続中…
21/03/04 03:01:18.64 yCT4stIL0.net
>>303
去年とっくに来たぞ
305:名無しさんに接続中…
21/03/04 05:09:39.10 SNw0jbF/0.net
で?どうしたの?
306:名無しさんに接続中…
21/03/05 18:09:43.98 GHs50NML0.net
フレッツの速度高めたいと思ったけど、ウチVDSLだった・・・orz
307:名無しさんに接続中…
21/03/05 18:28:09.78 Ub/NdfNq0.net
うちもADSLからの乗り換えハガキ来た
IP電話込みでnuroとeoと比較してみたけど何のお得感も無いな
慣れ親しんだメルアド捨ててさよならするわ
308:名無しさんに接続中…
21/03/05 18:49:30.57 Cuz7K7grM.net
今まで調べた中ではBB.excite光 Fitかなあ
30GBくらいで大丈夫そうなんだよね
309:名無しさんに接続中…
21/03/05 22:40:39.35 l3q91irHM.net
あと数年すれば固定回線すらいらなくなりそうなのになあ・・・
310:名無しさんに接続中…
21/03/06 07:15:04.95 3ck/i6QGM.net
移行先のwifi3日間やって使えそうなんで
今月@niftyで15年利用したADSLバリューコース12M解約予定
その前のADSLアッカ1Mコース3年間やダイヤルアップ無制限時代も含めると
長い付き合いだったぜー
と言っても275円払ってIDだけはしばらく残す
311:名無しさんに接続中…
21/03/06 11:28:06.89 W1uEqcj70.net
>>310
無制限コース(ダイヤルアップ)よりも安い維持プランあるの?
312:名無しさんに接続中…
21/03/06 11:45:51.20 BmyIAkr+0.net
>>290
どうだった?
313:名無しさんに接続中…
21/03/06 16:37:22.61 jGtb6NVI0.net
>>312
docomoに行ったら100Mになってると言われたので、1Gbpsに変更の申込みしてきた。
局内工事のみで終わるとのこと。料金は2000円。
さてさて、どれくらいの速度がでるかだな。
314:名無しさんに接続中…
21/03/06 16:42:07.21 jGtb6NVI0.net
>>313
そもそも、docomoショップでフレッツ光からドコモ光に変更したときに、「100Mbpsの契約になってるけど1Gbpsに変更しませんか」とか言ってくれないのかねぇ。
315:名無しさんに接続中…
21/03/06 16:52:43.34 3U5WVvkyM.net
住居設備にによって異なるさ
マンションとか集合住宅なら詰む
316:名無しさんに接続中…
21/03/06 16:53:57.19 ne5pCNrd0.net
>>313
乙した
どれぐらい速度が変わるか楽しみですな
「100Mbpsの契約になってるけど1Gbpsに変更しませんか」とか言ってくれないのかねぇ。
↑ほんとこれ
気が利かないよね
317:名無しさんに接続中…
21/03/06 17:11:53.44 3ck/i6QGM.net
>>311
メールだけしばらく利用したいから、そのコース利用しようと思ってる
メールアドレスしか利用しない場合、最も低価格な料金コース「@nifty基本料金(250円(税抜) / 月)」への変更を お勧めします。
URLリンク(faq.nifty.com)
318:名無しさんに接続中…
21/03/06 17:29:59.21 jGtb6NVI0.net
>>316
フレッツ光だとどんな契約してるのかフレッツ光メンバーズクラブで確認できたはずなんだけど、ドコモ光に変えてからどんな回線を契約してるのか確認のしようがないんだよなぁ。
ドコモ光のホームページ見ても1Gbpsってなってるから、ドコモ光に変えたら1Gbpsになるって勘違いしちゃうよなぁ。
319:名無しさんに接続中…
21/03/06 18:42:27.06 LM8n98Vd0.net
ダイヤルアップのころから20年以上になります。ADSL12Mで10M出てるので満足してましたが9月で終了なのでそろそろ光へ引っ越し。
niftyも安ければ検討したんですけどね、NURO光で宅外工事待ちです。
NUROのスレも速度制限なのか遅くなることや心配なことが書き込まれてたり、こちらはこちらで心配な書き込みがあり選択が難しいですね。
NUROはメアドもらえないとは知らず上の方が書かれている275円のコースにしようと思っています。
光もスマホみたいにスガさんが圧力かけて料金安くしてくれませんかね笑
320:名無しさんに接続中…
21/03/06 19:26:33.76 jGtb6NVI0.net
>>318
ちなみに、工事費2000円はかかるけど基本料金は100Mのままでも1Gでも変わらない。
入る前は何度もDMが来るのに、入った後はお得な変更の案内もない。
釣った魚には餌をやらないってことなのかな。
321:名無しさんに接続中…
21/03/06 19:41:11.89 AGtR9pIm0.net
ここの光は工事で光コンセント作ります?
322:名無しさんに接続中…
21/03/06 19:59:07.03 H7VHW1+T0.net
>>320
変な勧誘されたと怒り出す客もいるだろうから黙ってて正解と思う
323:名無しさんに接続中…
21/03/07 01:08:10.97 +IrJ4w6T0.net
>>321
それは回線業者の問題であってプロバイダの@niftyは関係無いんじゃないのか
324:名無しさんに接続中…
21/03/07 12:28:23.80 DQDSWQUO0.net
@niftyから「引越し費用が最大60%安くなる見積もりサービス開始!」というメールが来た
回線乗り換えの案内かと思ったら、メルマガの配信で家そのもののホントの引っ越しの見積案内だったw
niftyって不動産もやるのか…
325:名無しさんに接続中…
21/03/07 17:14:20.43 41QlEmmK0.net
うちも、ようやーーーーっとハガキきた
遅いっつーねん
もうあまりニフのこの対応にむかつくから次はここの光にはせんわ
326:名無しさんに接続中…
21/03/07 23:09:28.01 2qybZy9L0.net
nifty経由でeo光契約するのとeo公式で契約するのとで違いって料金体系だけ?
メンバーランク、長割、eoチケットetcのサービスって受けられる?
327:名無しさんに接続中…
21/03/08 01:06:52.67 MrA5Y7z20.net
>>324
だってノジマだもん。引っ越し需要で家電売れるでしょ。
328:名無しさんに接続中…
21/03/08 09:58:57.21 wi/mSw4ZM.net
解約できねー
web
階層奥深く
いくつもの引き止め
電話しろ
電話
webでしろ
クソすぎンゴwww
329:名無しさんに接続中…
21/03/08 12:32:17.07 vUOCJDvB0.net
>>326
回線貸しなんで受けられないと思ってた
あと3年更新なので、問い合わせる気もなくて
330:名無しさんに接続中…
21/03/09 15:45:34.87 PBqj67nH0.net
今日、何か詰まってます?午前と今、55Kbps
331:名無しさんに接続中…
21/03/09 16:37:57.12 2ZeRtiK30.net
ADSLの終了のハガキ来た
2024年までだと思って余裕かましてたわw
光なんか全然わかんねー
価格comの最安値のやつにすれば良いのか?
so-netにしようかなっと
332:名無しさんに接続中…
21/03/09 16:55:49.75 aZQzyJ3oM.net
ここでも○ネット被害者の会へ入会する人が。
333:名無しさんに接続中…
21/03/09 17:28:54.97 2ZeRtiK30.net
so-netダメなの?
auひかりが良いの?
334:名無しさんに接続中…
21/03/09 17:41:27.37 puCschZ6d.net
おまえはどこでも変わらんよ
335:名無しさんに接続中…
21/03/09 17:47:02.86 2ZeRtiK30.net
よし、「BIGLOBE光 auひかり」にするわw
336:331
21/03/10 07:21:35.31 +EiFbMjq0.net
めちゃ安いのを見つけた
工事費無料だし
337:名無しさんに接続中…
21/03/10 09:40:55.27 ENsFNsL/M.net
>>336
Kwsk
338:331
21/03/10 12:29:38.17 HeizKDcR0.net
シーン
339:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/03/10 15:45:49.99 yN46/Qz20.net
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④殺人、⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定されていたものに⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
340:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/03/10 15:47:45.64 yN46/Qz20.net
>>339のつづき
【参考3】平成24年~令和2年中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『令和2年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
(h)URLリンク(www.moj.go.jp)
(2)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(3)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(4)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(7)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(8) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(9) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
341:名無しさんに接続中…
21/03/13 13:44:52.92 2ajw/ADy0.net
何か切り替えがどうのとかいうメール来てたけど
3/7にちょっと切断されてすぐ直った時がそれだったのかなあ
342:名無しさんに接続中…
21/03/13 16:40:49.56 ah8oK6D+0.net
ポート開放してたので分かった。v6になるとポート開放面倒なのよ。
なのでサポートに電話してv4に戻してもらった。その時いちいちv6にする意義は何とやらとかうるさかったんだけどね。しかもナビダイヤルで電話代こっちもちなのに長々としゃべって。
343:名無しさんに接続中…
21/03/13 17:00:02.68 rX5Xsm3XM.net
>>342
何お前偉そうに言ってんの?無知を恥じろよ。v6プラスとポート開放が相性悪いのは基本だろうが。意味わかってねー素人が余計なことすんなよ。
344:名無しさんに接続中…
21/03/13 17:04:56.23 ah8oK6D+0.net
ニフティはユーザーが何も言ってこないと勝手にv6に切り替えるんだよ。
こっちが希望してv6にしたわけじゃないんでね。
345:名無しさんに接続中…
21/03/13 17:11:27.49 H+bl84ct0.net
通りすがりだが
v6でも、ポート開放はできることはできるの?
346:名無しさんに接続中…
21/03/13 19:15:19.02 LuCSDKro0.net
>>342
「電話代はこっち持ちなんだから説明しろと言う以外、はいかいいえで答えてもらおうか」と言えば。
347:名無しさんに接続中…
21/03/13 19:25:57.24 IRyZ4uxgH.net
>>342
相手が根本的に勘違いしてたら説明してあげたくなるわな
戻せとか電話でクレーム入れなくても今まで通りIPv4 PPPoEで繋げばいいだけでは?
別に使えなくされたわけでもなかろうに
348:名無しさんに接続中…
21/03/13 23:39:11.52 80Vnkdd30.net
戻せってわざわざv6プラスを使えなくしたのか?
349:名無しさんに接続中…
21/03/14 00:28:52.40 cWcBULmPd.net
昨今の自動切り替えならバーチャルコネクトでしょ
v6とかいう正体不明のサービスが実在してる可能性もあるけど
350:名無しさんに接続中…
21/03/14 00:38:12.13 0jXTeLLG0.net
>>344
馬鹿かこいつ
351:名無しさんに接続中…
21/03/14 02:11:58.47 2sjc7eOWd.net
v6君はどのスレにも現れる
352:名無しさんに接続中…
21/03/14 08:55:42.11 0jXTeLLG0.net
v6君たちはIPv4 PPPoE+IPv6 IPoEという繋ぎ方があることを知らない
v4とv6とやらが排他的に切り替えられるものだと思い込んでる
353:名無しさんに接続中…
21/03/14 09:21:54.92 dKRP3HrD0.net
>>345
IPv6でもポート開放できる
というかグローバルIPなんだから普通は最初から全ポート開放されてる状態
354:名無しさんに接続中…
21/03/15 21:31:29.44 g4Rei5/A0.net
Wi-Fiで接続してるiPhoneで調べるとipv6対応って出てくるのに、有線LANで繋いでるPCで調べるとipv6未対応って出てくる
有線LANでもipv6対応にする方法ないかな?ルーターの設定調べても方法見当たらない…
355:名無しさんに接続中…
21/03/15 22:08:01.12 /yDsdnkM0.net
Windows(XP以降)ならデフォルトでIPv6に対応してるが
何か余計な事するとIPv6通信できなくなる
串刺してたりVPN、セキュリティソフト、ブラウザのアドオン等々
あとネットワークドライバの不具合でIPv6が何故か切れる現象が結構起きる(IPv4は使えるからほとんど気づかない)
これはネットワークドライバの無効→有効かドライバアップデートで直る
逆にスマホでIPv6が使えないのはブラウザのライトモードのような通信量節約機能なんかが作用してる可能性も
356:名無しさんに接続中…
21/03/15 22:44:03.73 rzFR0tgTa.net
>>354
これがps4で起こるんだけど対処法ないかな
357:名無しさんに接続中…
21/03/16 09:18:06.67 gTN6CqQk0.net
PS4はそもそもIPv6に対応してないから
PS5にするか
SONYの開発責任者になって強引にアップデートや外付け機器をリリースするしかない
358:名無しさんに接続中…
21/03/17 00:06:51.42 mDOgSM+y0.net
>>354
パソコンの設定だろ
359:名無しさんに接続中…
21/03/17 00:29:07.87 mDOgSM+y0.net
>>354
つうか、そのIPアドレスはIPv4 PPPoEじゃないか。
ルータがPPPoEパススルーになっててパソコンでPPPoE接続してるんじゃないのか?
360:名無しさんに接続中…
21/03/17 11:46:22.23 /ZyoYgP3d.net
有線の系統にIPv6非対応の古い機器(ルータ等)があるとかも可能性あるね
まあどこかしらでIPv6が遮断されてるんだろうが特に困らないんじゃないかな
IPv4 over IPv6になってるかどうかはまた別の話
361:名無しさんに接続中…
21/03/20 20:25:27.67 ikJLVMGuM.net
>>320
その後どう?
362:名無しさんに接続中…
21/03/20 21:06:15.47 jM8q2rUu0.net
V6プラス、WiFiは5Ghzで、速い時は150Mbps位は出るようになりました。
ルーターを変えればもっと速度が出るのかもしれませんが、同じ基本料金で100Mbps以上出るようになったし、今のところ不自由もないのでしばらくは様子見です。
363:名無しさんに接続中…
21/03/20 23:21:58.09 coDRLBZ7M.net
>>362
乙でした
よかったね!
364:名無しさんに接続中…
21/03/21 03:13:43.85 IqyvU+hcM.net
OCNバーチャルコネクトでPPPoE併用してる人っていますか?
365:名無しさんに接続中…
21/03/22 01:01:39.85 TQYcw1Zq0.net
いえー ニフ籤100P当たった
でも330Pくれーだし1.5倍でもまだ500円引きにならんのか…ゴミだな
ま、解約の9月までにゃ使えるかな~
ってか乗り換えどーするか…3千円の光しかないけどな
366:名無しさんに接続中…
21/03/23 06:24:06.83 LeGawrXP0.net
3月16日に楽天ひかりに、プロバイダ変更申し込みした
切替日が、4月10日とメールで案内が来て、だいぶ先だなと思っていたら、昨日、楽天ひかりの接続情報が郵送されてきた
試しにpppoe設定したら、接続できた
前の業者でv6が残っていると、楽天のv6使えるようにならないとのことで、急いで3月25日でnifty解約の予約した
WiMAXだった時も含めると15年くらいお世話になっただろうか
ありがとう
367:名無しさんに接続中…
21/03/23 06:41:10.19 xpgiRSNf0.net
>>366
V6だと5ちゃんねるには書き込みできないのは知ってる?
368:名無しさんに接続中…
21/03/23 07:08:11.14 LeGawrXP0.net
ここの住人ではないので大丈夫
色々と情報をいただいたので感謝している
369:名無しさんに接続中…
21/03/23 20:40:56.12 39DIB+vu0.net
昨日ニフティから
「この度は、「@nifty v6サービス」をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
@nifty v6サービスのお申し込み手続きが完了しました。
これまでのIPv4によるインターネット接続に加え、IPv6によるインターネット接続が可能になります。」
というメールが着たんだけど申し込んだ記憶がないんだけどデメリットがないから
勝手に切り替わったよってことなんだろうか?
今速度テストしたらIPv4で700M、IPv6で800Mなんで大して変わらなかった(上りは半分くらい
370:名無しさんに接続中…
21/03/23 20:51:06.93 je2BMw4SH.net
>>369
それは残念でしたね
心からお悔やみ申し上げます
371:名無しさんに接続中…
21/03/24 13:27:23.80 ow3PevMid.net
>>369
ちょっと前に、連絡無いと自動で切り替えますよってメール来てなかったかい?
372:名無しさんに接続中…
21/03/24 14:44:42.31 ko8RPIO3M.net
6は5チャンネルでも書き込めない板多いよ?
まぁ、書き込むならモバイル系でいいだろうけど
三大キャリアって規制あったっけ?
373:名無しさんに接続中…
21/03/24 19:43:40.78 KtDiZd9W0.net
今月でniftyとはお別れだが(auひかりに移行)
niftyの39MのADSLには(まあまあ速くて)助けられた
これが無かったらADSL難民になるところだったわ
374:名無しさんに接続中…
21/03/24 20:04:28.70 Vw/F46jE0.net
他社に乗り換えようと思ったら電話しかだめなんだなしかもナビダイヤル
かけ放題用の固定電話番号ものってたからそっちかけたけど40分待たされた
承諾番号すぐ発行してくれず一週間以内に電話するとのこと
これから乗り換える人の参考になれば。
375:名無しさんに接続中…
21/03/25 03:16:46.11 gmsKSUzP0.net
>>374
thanks
電話番号さがしてみたが、
かけ放題って新規の申し込み番号の0120?
まあ、webの解約ページがわかったので
そこから申し込んだ
2分ほどでできたわw
けど、希望日の3週間前から言っておくべきらしい
(希望日に解除できない場合もあるらしい)
盲点だったわ~
376:名無しさんに接続中…
21/03/25 03:17:44.86 gmsKSUzP0.net
俺はADSLだからね
光の乗り換えは違うかも
377:名無しさんに接続中…
21/03/25 04:33:12.51 RtyP25Um0.net
光の速さで明日へダッシュさ!
378:375
21/03/25 07:24:41.83 gmsKSUzP0.net
回線撤去日が4/1に決定してた
早っ
379:名無しさんに接続中…
21/03/25 07:36:45.00 DGg9awZFM.net
ニフティの会員サイトにログインするのにトークン使ってログインしてたけど廃止になるんだね
メール認証に変更して下さいとメール来たよ
380:名無しさんに接続中…
21/03/27 11:19:21.76 frcv/YNb0.net
>>364
してますよ
381:名無しさんに接続中…
21/03/27 22:57:10.76 YKN862M00.net
フレッツ光ってマルチセッションokだから
他のプロバイダ契約して別ルータに設定して
ONUと繋げればいいと思ってたんだけど、
@nifty光ライフwithフレッツは1対1でniftyだけなの?
ホント?なんでこんな仕様なのか。
他のプロバイダも同じかな?
知ってる方います?
382:名無しさんに接続中…
21/03/28 00:05:34.70 Z4WPZ1nL0.net
10年以上nifty使い、スマホも5年以上nifmo使ってきましたが、
他社のプランが価格攻勢している中、nifmoが改善する感じも全く無いので、
固定もスマホも全部変えようかと思います。
今までお世話になりました。
383:名無しさんに接続中…
21/03/28 00:37:31.48 NBmhPjAtH.net
>>381
いいえ
1対1だなんて話も聞いたことがない
384:名無しさんに接続中…
21/03/28 01:15:12.27 9P/zSPaW0.net
>>382
マルチセッションしたいと思ってたんだけど
これを見つけて悩んでました。
URLリンク(setsuzoku.nifty.com)
Bフレッツはv6プラスできないからどうしようかと。高いし。
ネット漁って、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これ見つけました。
そもそもv6プラスなどのIPoEは複数同時使用不可なのか。
PPPoE併用なら他のプロバイダ接続もできそうですね。
385:名無しさんに接続中…
21/03/28 01:41:53.93 9P/zSPaW0.net
>>383
382じゃなく383だった。
でも
>@nifty光ライフwithフレッツは1対1でniftyだけなの?
これの回答じゃないね。
@nifty光ライフwithフレッツの契約している回線は
他プロバイダで接続できるのだろうか?(PPPoEであっても。)
んー、niftyに聞くしかないか。
386:名無しさんに接続中…
21/03/28 02:02:22.26 BBA2sz8HM.net
>>381
>@nifty光ライフwithフレッツは1対1でniftyだけなの?
withフレッツの契約が1対1なだけ
別のプロバイダをwithフレッツでなく単体契約して使うことはできる
387:名無しさんに接続中…
21/03/28 11:50:17.37 9P/zSPaW0.net
>>386
なるほど。
Bフレッツ
回線契約先(支払先)NTT、契約作業 自分
プロバイダ契約先(支払先)nifty、契約作業 自分
withフレッツ
回線契約先(支払先)NTT、契約作業 niftyが代行
プロバイダ契約先(支払先)nifty、契約作業 自分
こんな感じかな。
回線契約が代行者に縛られてる感じ。
だから、他社でwithフレッツしようとすると
niftyのwithフレッツを解除してから他社契約しないといけないのか。
これが1対1ってことなんですね。
IPoEはniftyでこのままやるとして
他社プロバイダ契約してPPPoEで使うことはできそう。
388:名無しさんに接続中…
21/03/28 14:42:30.16 BBA2sz8HM.net
>>387
Bフレッツコース
回線契約先 NTT東西フレッツ光あるいはそれに相当する回線
プロバイダ契約先 @nifty
回線契約とプロバイダ契約とに対とかない
withフレッツ
回線契約先 NTT東西のフレッツ光 @nifty経由で新規回線を申し込むのもありだし自分で直接申し込むのもあり
プロバイダ契約先 @nifty
フレッツ光回線契約とプロバイダwithフレッツ契約は1対1 (回線申し込みが代行だろうが直接だろうがどちらであっても)
> だから、他社でwithフレッツしようとすると
> niftyのwithフレッツを解除してから他社契約しないといけないのか。
> これが1対1ってことなんですね。
逆に言えば、回線契約と@nifty契約が対になってても、対でない別プロバイダ契約なら追加できる
389:名無しさんに接続中…
21/03/28 15:29:01.46 9P/zSPaW0.net
>>388
なるほど。
理解できました。ありがと。
390:名無しさんに接続中…
21/03/28 17:16:32.11 xDYS+ojc0.net
なるほど、分からん
391:名無しさんに接続中…
21/03/28 19:19:07.48 kMA+vqou0.net
おれはフレッツ光マンションギガラインタイプで@niftyでv6プラスとIPv4 PPPoE、
BIGLOBEでIPv4 PPPoEを同時接続してるから間違いなくできる
392:名無しさんに接続中…
21/03/28 19:33:32.04 uFRGYeZZd.net
昔は接続テストで実家のPPPoE接続ID拝借してたわ
ただ実家もNIFTYでv6プラスにしたので
今も使えるのかどうか
理論上は使えそうだがなんらかの制限かけられてるのかな
393:名無しさんに接続中…
21/03/29 08:24:28.95 FT+PSxbs0.net
大雨降ると回線が超絶不安定になるw
繋がったり切れたり。
なんなのこれw
394:名無しさんに接続中…
21/03/29 08:30:32.51 dlIKK+rdH.net
>>393
クマゼミのしわざ
395:名無しさんに接続中…
21/03/29 09:38:32.12 xjVbxURl0.net
>>394
ケーブルに産卵するんだっけ
396:名無しさんに接続中…
21/03/29 11:38:01.31 ZUA+PFH9d.net
@nifty.ne.jpのメールってもう使えないんだっけ?
397:名無しさんに接続中…
21/03/29 11:47:24.04 xjVbxURl0.net
>>396
試せばすぐ分かることをなぜ自分で試さないのか
普通に使えてるわけだが
398:名無しさんに接続中…
21/03/29 11:51:14.10 ZUA+PFH9d.net
>>397
送って届かないのよね
普通に使えてるのか…
399:名無しさんに接続中…
21/03/29 12:40:52.54 XxchMMxj0.net
@nifty.ne.jp宛はSPAMばかり来る(俺環)
400:名無しさんに接続中…
21/03/29 13:39:35.96 xjVbxURl0.net
>>398
送信はSMTPの設定なんだからメアド関係無いでしょ
メアドが有効かって話なら受信でしょ
401:名無しさんに接続中…
21/03/29 14:00:15.08 ZUA+PFH9d.net
すまん思いっきり@nifty.ne.jpを拒否設定してただけだった…
402:名無しさんに接続中…
21/03/29 14:06:33.84 xjVbxURl0.net
乙
403:名無しさんに接続中…
21/03/29 14:15:23.06 ZUA+PFH9d.net
>>399
おそらくその状況になったから数年前にまとめて受信拒否してたようだ
アハモ変更でメール登録整理してる過程でne.jp時代の登録か見つかった次第
spam整理さえできれば有効利用してもいいのだが
どっちにしろプロバイダメールからは脱出するご時世ですかね
404:名無しさんに接続中…
21/03/29 14:20:04.68 vlEWWAgu0.net
もうすぐAOLプロバイダ終了でここに来ます
12年ぶりくらい
405:名無しさんに接続中…
21/03/29 14:29:39.93 njq05w9y0.net
>>403
若干の出費と手間を惜しまないならメール用に独自ドメインを取得するのが確実
特定のサービスに縛られずに独自ドメインを設定できるメールサービス(Gmail等)を渡り歩ける
その気があるなら自前のサーバーでも可
406:名無しさんに接続中…
21/03/29 15:02:16.21 xjVbxURl0.net
>>405
>その気があるなら自前のサーバーでも可
結局はこれなんだろうね
407:名無しさんに接続中…
21/03/29 20:10:31.13 /XtB15sp0.net
ADSLからそのままnifty光に乗り換えたぜ
いろいろ調べて悩んだんだけど
3年縛りだけど光コラボの中では良い方の条件だった
niftyはなぜか3年縛りは引っ越し移転工事無料なのをアピールしてないけどさ
>>382
nifmoはかなり動きが遅いというか腰が重いというか・・・
外で動画見たりしなくて3Gもいらないから
俺も4月になっても料金改定がなかったらMNPで余所に行こうと思ってる
408:名無しさんに接続中…
21/03/29 21:40:49.31 /XtB15sp0.net
とか思っていたら、数日前に調べたbiglobeの某代理店が
数日前よりさらに2万くらい上乗せしたキャッシュバックキャンペーンをやってたでござる/(^o^)\
工事費負担したらbiglobe公式のキャンペーンとほぼ同じ値段になるからスルーしたのにw
409:名無しさんに接続中…
21/03/29 21:41:01.14 PC1Ju0FM0.net
(たぶん小一時間くらい前から)
モデムのPPPランプがゆっくり点滅し続けてる(正常時は点灯)
特に問題無くネットはできてるから
URLリンク(support.nifty.com)
これ見たけど設定する必要無いかな?
410:名無しさんに接続中…
21/03/29 22:34:14.28 JBbkoomd0.net
>>408
俺も4/1から光だが
工事費無料で、
キャッシュバックやら何やらで実質3年間無料で、ひかり電話も5年間無料だわ
上には上がいるもんだよw
411:名無しさんに接続中…
21/03/29 22:35:25.32 JBbkoomd0.net
× 3年間無料
○ 1年半無料
412:名無しさんに接続中…
21/03/30 06:01:32.63 CYj6F7wb0.net
>>410
そういう争いはADSL全盛期に終わったと思ってたら
年度末だからかバナナの叩き売りみたいな値引きしやがってヽ(`Д´)ノ
いやniftyの光回線移行サービスも比べてみたらかなり良い方なんですよマジで(´・ω・`)
うちコラボ光しか使えないし
413:名無しさんに接続中…
21/03/31 06:38:47.44 YYB/06sca.net
3年縛り乗り換えのニフとく、ルーターもらえるし6,000円引きだし乗っかろうかな
414:名無しさんに接続中…
21/04/01 05:17:55.57 maKf7bFS0.net
>>409だけど
何かしたわけじゃないけど放置してたら昨夜、直ってた
415:名無しさんに接続中…
21/04/01 10:03:44.55 0N28Tkaq0.net
ADSLの乗換プラン4月1日から改悪されとるね
メンドクセーからそれで乗換しようと思ってたのに・・・
416:名無しさんに接続中…
21/04/01 10:17:58.54 I4owtZvH0.net
エイプリルフールネタじゃないよね?
まぁ9月末までに決めればいいことなんで慌てることもあるまい
417:名無しさんに接続中…
21/04/01 21:00:18.23 4A5T/rpIM.net
VDSLで空いてる時間で最高で20メガ、ゴールデンタイムで1メガ未満でブツブツ動画が切れて諦めてたけど、V6サービスに申しこんで悪評高いOCNなんちゃらになったけど50メガ出てぶったまげた。
418:名無しさんに接続中…
21/04/01 22:26:58.65 ZqxSG3c70.net
そうなのか
俺も早いとこOCNバーチャルなんちゃら対応ルータ買ってくるか
でも18~24時を避ければわりと速度が出るんだよな
なんでこんなに混んでるんだ?
社畜が多いんか
419:名無しさんに接続中…
21/04/01 22:28:57.94 ZqxSG3c70.net
5ちゃんの読み書きすらタイムアウトがあるわ
ソフトバンク(AOL)のときはそんなことなかったのに
420:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/04/01 22:47:00.97 Qs3ZZ4ws0.net
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④殺人、⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定されていたものに⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
421:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/04/01 22:49:40.08 Qs3ZZ4ws0.net
>>420のつづき
【参考3】平成24年~令和2年中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『令和2年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
(h)URLリンク(www.moj.go.jp)
(2)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(3)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(4)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(7)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(8) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(9) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
422:名無しさんに接続中…
21/04/01 23:33:47.70 mEJtu2EI0.net
まあ盗聴されても問題ないからいいや
423:名無しさんに接続中…
21/04/02 21:17:59.63 CchlTnfL0.net
v6になってからのほうが接続不良になることが増えたんだが
これってどうして?
424:名無しさんに接続中…
21/04/03 02:18:08.34 dD/vRBbc0.net
>>423
ルーターバッファロー?
425:名無しさんに接続中…
21/04/03 05:38:09.06 NV+y4Inn0.net
>>424
NTT
426:名無しさんに接続中…
21/04/03 12:46:43.40 v5RkJDSE0.net
>>420-421
国安のエリート様ご苦労さまです^^
URLリンク(www.youtube.com)
427:名無しさんに接続中…
21/04/03 13:34:49.98 JoGvKcgA0.net
>>415
改悪というより乗り換えキャンペーンが三月末までだっただけ。キャンペーンで貰ったルーターが
ショボいが壊れるまで使う。
428:名無しさんに接続中…
21/04/04 10:50:12.18 kiiRiFy6M.net
解約できません
web電話たらい回しで消費者センターと総務省間に入ってもらわないと解約できない!
429:名無しさんに接続中…
21/04/04 10:59:49.17 kuJ/KemF0.net
>>428
webからすぐできるぞ
5分ぐらいw
430:名無しさんに接続中…
21/04/06 12:14:23.11 s/KUJkRn0.net
ひかり電話解約したらv6プラスの解除→再申込が必要とのことで、3/30に解除申し込んだけどなかなか解除が完了しない。ニフティに聞いても3, 4日お待ちくださいだって。もう1週間だけど。そんなもん?
431:名無しさんに接続中…
21/04/06 12:51:51.74 tA0lIA5/0.net
そんなもん
432:名無しさんに接続中…
21/04/06 21:51:45.50 A3KgQlmr0.net
解約なかなかややこしいな
メールも送ってこないしちゃんと解約できたのか不安だ
433:名無しさんに接続中…
21/04/07 22:48:38.66 ekpExB8zM.net
解約が進んでいるのか解らんが、最近V6プラスは夜の21-23時位でも速くなったな。
暫く前は10M位だったのに。
434:名無しさんに接続中…
21/04/08 22:19:03.84 +DfIFVir0.net
今計ったら200Mbps出たわ
435:名無しさんに接続中…
21/04/10 12:55:00.45 //5f9baj0.net
良い事やな
436:名無しさんに接続中…
21/04/10 13:30:01.51 jO2zotnkd.net
久しぶりに来たらまだこのゴミを使ってるやついるんだな
後出しで利用者に圧倒的不利な速度制限を実施
そんな詐欺会社との契約なんて怖くて続けられないわ
437:名無しさんに接続中…
21/04/10 18:12:08.06 gROSisDzH.net
使ってないのに見にくるとかものずきだな
438:名無しさんに接続中…
21/04/11 11:45:09.49 38Ce2IUT0.net
長年ADSL使っててそのままnifty光に移行したけどなかなか快適
V6プラスで常時100M以上(MAX800M程度)出てますけど・・・
速度出ないのはPC自体が古かったりwifi接続だったりするのでは?
439:名無しさんに接続中…
21/04/11 11:57:28.40 kirS+7YV0.net
>>438
ある時期を境に今まで出ていた速度よりも出なくなったという話だからそういうのは関係ない
440:名無しさんに接続中…
21/04/11 12:11:00.09 38Ce2IUT0.net
だとすると光回線は所詮は電柱のカプラーに8~16回線収容されるからヘビーユーザー達とご一緒になったとか
あとは収容してる電話局自体が光ユーザー増えて逼迫してきてるとか上流側の問題もある
441:名無しさんに接続中…
21/04/11 12:21:15.37 TWURMSLN0.net
>>440
そうだろうね
人が増えなく減るばかりの田舎住まいの自分は5年前にnifty光に移行したけど、V6プラスで常時400M以上出ているから
速度が出なくなった人って都会住まいじゃないかな?
442:名無しさんに接続中…
21/04/11 12:22:55.18 kirS+7YV0.net
>>440
そんな1ユーザーレベルの話じゃないから
的外れなこと言う前に経緯を調べなよ
割と有名な話だからすぐ出てくるぞ
443:名無しさんに接続中…
21/04/11 12:50:39.78 4etw3iRS0.net
自己検証しているわけではなく、あくまでも主張内容は伝聞止まりなんだね
444:名無しさんに接続中…
21/04/11 12:52:04.50 4etw3iRS0.net
本人が速度出ていると言っているのだから、それは認めるべきじゃないか?
445:名無しさんに接続中…
21/04/11 13:04:45.91 38Ce2IUT0.net
前から言われてるヘビーユーザーへの通信制限か--公平制御--
それは知ってる上で普通に使えてるから問題無し
割を食ってるのはネットゲー
446:名無しさんに接続中…
21/04/11 13:06:56.29 38Ce2IUT0.net
-続き-
ネットゲ一日やってるようなヘビーユーザーなのかな
447:名無しさんに接続中…
21/04/11 13:10:14.88 kirS+7YV0.net
>>444
>>438が速度が出ているのを否定なんてしてないぞ
突っ込みを入れているのは
> 速度出ないのはPC自体が古かったりwifi接続だったりするのでは?
についてだけ
448:名無しさんに接続中…
21/04/11 13:13:10.60 4etw3iRS0.net
nifty関係あるの?
449:名無しさんに接続中…
21/04/11 13:29:05.58 kirS+7YV0.net
>>445
帯域制限が無いと言われていたv6プラスに@niftyが初めて帯域制限をすると公式に発表して
(日頃を含めて)ヘピーな使い方をしていなくても対象になってしまうと
時間帯によって速度がすごく遅くなったから騒がれた
切り替わりが明白だったので、夜間の混雑による自然な速度低下とは明らかに異なる
450:名無しさんに接続中…
21/04/11 15:19:16.08 YZwm9Wg70.net
>>438
100Mで快適って爺さんかよw
451:名無しさんに接続中…
21/04/11 16:07:43.41 38Ce2IUT0.net
Nifty-serve時代から使ってる爺だ 今の時間帯なら800M出てるぞ
パソ通時代を考えると夢の世界
452:名無しさんに接続中…
21/04/11 17:15:12.05 zfQZLCTe0.net
古いマンションなのでVDSLなんだよな
最大100Mのところ90Mくらい。不満なく使ってる
453:名無しさんに接続中…
21/04/11 17:56:26.17 XVCf0MC80.net
>>451
当時はダイヤルアップが主流だから14.4kbpsとかでも十分だったろう?
454:名無しさんに接続中…
21/04/11 18:36:06.09 +osmdS1D0.net
ここはやめた方がいい
解約できないよ?
総務相と消費生活センターに電話してる間に入ってもらってヤット解約できた!
総務省からメールで匿名フォームがある
匿名派解約の際なら意味ないから消費生活センターが確実!
455:名無しさんに接続中…
21/04/11 18:59:28.96 CUCWmtIT0.net
色々日本語が怪しいが工作のバイトでもやってんのか?
456:名無しさんに接続中…
21/04/11 19:56:45.33 38Ce2IUT0.net
>453
文字だけだから14.4モデムでも十分だったな
当時全銀手順が9.6Kbps送受信だったから優越感感じたもんですよ
(これ以上はインターネッツ老人会になるので・・・)
まあ富士通が投げたのは残念な限りだけどね
457:名無しさんに接続中…
21/04/12 02:05:28.19 sz37DKSy0.net
>>453
ネットスケープナビケーター3のダウンロードに12時間以上(しかもレジュームなし&テレホタイムオーバー)とか十分なわけねえだろっ!
458:名無しさんに接続中…
21/04/12 02:08:51.50 sz37DKSy0.net
>>454
定期的にこの内容書かれるけど
ドコモ光だとニフティのHPからWebで解約手続きできるリンクあるけど
この流れで手続きできないもん?
それとも他のコースはネット解約手続き受け付けてない?
459:名無しさんに接続中…
21/04/12 07:11:53.34 8sgjJ5YV0.net
>>458
>定期的にこの内容書かれるけど
ですよねぇ。
URLリンク(support.nifty.com)
ここから手続き進めても解約できないのかなぁ?
それとも解約手続きをしたのにいつまで経っても解約してくれないってことなのかなぁ。
460:名無しさんに接続中…
21/04/12 08:08:11.89 nZGSOHjB0.net
自分がヘビーユーザーだとは考えないんですね
461:名無しさんに接続中…
21/04/12 16:40:59.19 sYuRVVeH0.net
「ドコモ光」だけなら確かにネット上で解約は出来る
ただしその場合は無制限コースへ勝手に移行
プロバイダー変更後も延々と月額数千円を取られ続けるはず
で、これを避けたければメールで解約の意思を伝えた上で
解約予定日の連絡を待つ→その日を過ぎるまで完全に放置するのが必須
期間内にネット上で解約手続きを勝手に進めたり、アカウントの情報変更すると
契約継続の意志があるとみなされ、これまた無制限コースへ移行してしまう
少なくとも俺はそう言われたよ。余計な費用を出したくないなら予定日まで絶対に構うなと
メールの閲覧、送信だけは除外だったかな確か
462:名無しさんに接続中…
21/04/12 17:14:41.57 Rt0SKtCrF.net
>>461
ドコモで解約できるのは回線だけであって、ニフティの会員までは解約できないのは当然でしょ。
ニフティも解約するならニフティの解約ページから手続きしなきゃ。
463:名無しさんに接続中…
21/04/12 19:55:08.50 7iCkQG/oH.net
ADSLは、楽天アンリミに乗り換えた。Nifmoも
nuroに乗り換える。
メアドはしばらく残すが、有料でセキュリティが、しっかり
してるの無いかな? 月250円も切り詰めたい
464:名無しさんに接続中…
21/04/12 22:29:01.91 On84IQtUM.net
Gmail、Yahooメール等でも受け入れられないならプロバイダの維持するしか無いんじゃ?
俺はフリーメールでいいじゃんと思うけど
465:名無しさんに接続中…
21/04/12 22:29:46.78 On84IQtUM.net
あぁすまん有料なのね
でも250円未満のとこ信用するの?
466:名無しさんに接続中…
21/04/12 22:52:58.54 q5keLuCb0.net
義理で250円(税抜き)払ってるよ。
いろいろ登録してるし、infowebからやっとniftyのアドレスに変更したばっかりだから
467:名無しさんに接続中…
21/04/12 23:36:21.08 OxOQp7Ve0.net
>>463
楽天アンリミに?
マジかw
468:名無しさんに接続中…
21/04/14 11:25:51.30 Qy+J8Cj+0.net
今解約できたー
すんなりできてよかった
469:名無しさんに接続中…
21/04/14 17:35:00.82 2njLP/oSH.net
>>467
えっ? 無線の固定回線化を知らないんですか?
Amazonで「さらば、ADSL」を検索して試し読み(無料)の図を見れば
素人でも解ります。老舗プロバイダなんで玄人さんばかりかと
思ってました。
470:名無しさんに接続中…
21/04/14 17:39:32.06 2njLP/oSH.net
>>465
結局、メアドは続けることにしました。
昔からの契約なんで、容量無制限なんです。
他社に、こんな条件はないです。
また、いいプランが出たらniftyと契約しますわ。
471:名無しさんに接続中…
21/04/14 18:59:45.52 z6aY73E40.net
>>469
誰か通訳してくれw
472:名無しさんに接続中…
21/04/14 20:47:47.84 JeZcJMEnM.net
>>471
モバイル回線を、自宅に設置した無線親機などで利用するのを「固定回線化」っていうらしいよ
473:名無しさんに接続中…
21/04/15 21:50:04.68 5xUfOtoI0.net
>>470
メール保存期間:無制限
ではなく容量無制限ですか
474:名無しさんに接続中…
21/04/19 17:43:04.07 2z5qBzhW0.net
助言願いたい。
みんさんと同じくADSL乗り換え組
PCのみで使用 スマホ割等は不要(スマホは持ってない と言うか会社支給で個人ではまず使わない)
用途 ネットサーフィン たまにユーチュー動画視聴など
現在の環境でも不満はないが終了なのでやむを得ない
このままNiftyで継続するかそれとも他の業者を選択するか?
料金を優先で考えたいが調べるとどこも似たり寄ったり?
皆さんはどう考える?
475:名無しさんに接続中…
21/04/19 18:38:25.71 4u4qMPr90.net
>>474
どこが良いかってこと?
「WiMAX2+」は?
476:名無しさんに接続中…
21/04/19 19:39:55.45 LbeKxoXgM.net
>>474
ADSLで不満がないなら光回線にしなくてもいいと思うよ。
楽天回線エリアに住んでいるのなら、楽天モバイルでもいいんじゃない。
477:名無しさんに接続中…
21/04/19 22:59:56.79 Zts+LVU/0.net
ネットサーフィンって言葉超久しぶりに見たwe
478:名無しさんに接続中…
21/04/20 04:50:44.69 yZUrdh4L0.net
ADSL終了に関してまたハガキが来た
いいから同じ値段のプラン出せよ
479:名無しさんに接続中…
21/04/20 05:06:57.12 1K8Dj8JX0.net
楽天モバイル厨ウザイな
宣伝乙
480:名無しさんに接続中…
21/04/20 06:52:37.48 UC1D9h6EM.net
光接続に関してはv6プラスとIPv4 PPPoEが同時利用できて月額1000円なので特に不満はない
モバイル回線はNifMoにしてたけど、さすがにこちらは他社へ乗り換えたよ
481:名無しさんに接続中…
21/04/20 08:38:34.11 d4FTRkQlr.net
3/21に自動的にv6サービスになったクチだけど調子のいいときは400Mbps位出るんだがここ数日は1桁台まで落ちてみたり謎の接続できない時間がランダムに発生したりして著しく安定性に欠けるのでオプション解除した
速度は1/10くらいになったが俺の使い方ならそれでもお釣りが来るくらいだ
数ヶ月後にまた申し込み直してみる
ちなみにフレッツ隼+@niftyの個別契約
482:名無しさんに接続中…
21/04/20 08:46:55.05 tt8mthqr0.net
>>481
ふうむ、v6サービス(バーチャルコネクト)か
あまり良くないんかな
483:名無しさんに接続中…
21/04/20 09:44:35.74 BFCiKChu0.net
>>475 >>476
ありがとう。
説明不足すまん。平日はほぼ9~5時常時使用 夜間使用もあるので容量上限や不安定な無線系は検討していない。
484:名無しさんに接続中…
21/04/20 10:38:45.44 1K8Dj8JX0.net
なんだよそれ
じゃあ、聞くなよ
485:名無しさんに接続中…
21/04/20 13:10:58.23 NEhYfe8UM.net
>>481
何年もV6プラス使ってるけどそこまで速度落ちたことはないな
486:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/04/20 15:52:57.61 lPZwQJX10.net
『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④殺人、⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に限定されていたものに⑤爆発物使用、⑥誘拐、⑦逮捕監禁、⑧詐欺、⑨窃盗、⑩児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
487:傍聴法は盗聴法か??【令状主義遵守と国会報告は義務】
21/04/20 15:54:34.27 lPZwQJX10.net
>>486のつづき
【参考3】平成24年~令和2年中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『令和2年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
(h)URLリンク(www.moj.go.jp)
(2)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(3)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(4)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
URLリンク(www.moj.go.jp)傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(7)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(8) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)
(9) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
URLリンク(www.moj.go.jp)