20/11/22 21:40:51.91 lvAhp/O50.net
>>33
やっぱりそうか
ありがとね
>>34
このスレも荒らしたいの?
俺はこのスレでは荒らしの相手はしないよ
36:名無しさんに接続中…
20/11/22 22:04:26.65 AbgikB1gM.net
>>35
キリッ
37:名無しさんに接続中…
20/11/24 23:57:36.44 H4LQjtcYM.net
オープンサーキットのv6neoに申し込むと即日開通とのことですが、回線のほうのフレッツ光に対しv6オプションを追加する申し込みはしなくていいのでしょうか。プロバイダのオープンサーキット側が代理で行うのですか?
38:名無しさんに接続中…
20/11/25 00:32:26.47 ckujlbZc0.net
>>37
基本的に回線IDとか必須な場合は代理で申し込みしてくれる
もちろんオープンサーキットもやってくれるはず
申し込みする時の重要事項説明にその辺は書かれてたと思う
39:名無しさんに接続中…
20/11/25 21:49:58.59 KwEg6LUK0.net
いろいろ調べたんだが、IPv6でWOLができない。
ルーターはPR-500KIを使っているんだが、ドコモ光にしたら
WOL関連の設定はできない。
IPv6のアドレスからマジックパケットを送って、
遠隔で起動できないものか…
なぜ、不便になる。
40:名無しさんに接続中…
20/11/25 21:52:43.08 YMhXfi+e0.net
>>39
あなたv6プラスじゃないですよね
41:名無しさんに接続中…
20/11/26 07:47:53.22 lP9qk+K9p.net
>>40
どこにもv6プラスとは書いてないですよね
42:名無しさんに接続中…
20/11/26 07:52:19.86 ldqeavNg0.net
>>41
それはギャグで言っているのか?
43:名無しさんに接続中…
20/11/26 08:26:39.96 eiaLbPLUM.net
ワロス
44:名無しさんに接続中…
20/11/28 22:32:15.56 eS82IG/O0.net
v6プラスは良いな
URLリンク(www.speedtest.net)
45:名無しさんに接続中…
20/11/29 19:03:49.75 ZEK5aAXl0.net
たまには OCNバーチャルコネクト を褒めそやしても良いんじゃないでしょうか?
彼らが〝暴徒化〟しないためにも。
46:名無しさんに接続中…
20/11/29 21:22:46.88 Z1KCyyr30.net
ここはあくまでv6プラス関連スレなんだし
ocnバーチャルコネクトはocn専スレの方が話題出てるんだからここで褒める意味ない
47:名無しさんに接続中…
20/12/04 13:02:59.32 qF4QCNFSd.net
なんか、最近急に早くなったような
48:名無しさんに接続中…
20/12/17 12:05:52.91 0snY8E+c0.net
NTTに頼んで先にv6オプションはずしたら他社のIPv6が残っててもv6プラスOKなんだね
はじめて知った
49:名無しさんに接続中…
20/12/17 14:26:17.89 H6NOPhAE0.net
ごめん質問で申し訳ないんだけど
GMOとくとくBBでv6プラスを申し込みしようと思うんだけどなにかとポート開放をすることが多くてそのことを相談したんだけど
v6プラスを停止するとv4接続に切り替わる、そこはいいんだけどipv6も完全にできなくなるってことなのか?
ipv4は従来のpppoeでipv6はipoe接続の併用がいいんだけどこれがそもそも従来のv4接続なんですかね、いまいちわからないので教えてほしいです
50:名無しさんに接続中…
20/12/17 14:49:39.06 JjtFGhRP0.net
>>49
GMOじゃ無理
他のプロバイダにしろ
ルーターAでIPv6接続&PPPoEパススルー
ルーターBでPPPoE接続
これができるルーターを用意しろ
51:名無しさんに接続中…
20/12/17 14:55:00.90 KMzOO8GH0.net
こういう固定IPコースじゃダメかい?
■CyberBB
URLリンク(cyberbb.com)
コース(プラン)名:v6プラス+IPv4固定IP
初期費用:1,870円(税込)+2か月分(初月が途中の場合は日割分+1ヶ月になる)
月額:2,970円(税込)
最低利用期間:2ヵ月
備考:維持費用は前金制
■オープンサーキット
URLリンク(www.open-circuit.ne.jp)
コース(プラン)名:v6Direct/固定IP1コース
初期費用:5,500円(税込)
月額:5,170円(税込)
最低利用期間:1年間(無料期間分延長)
備考:申込み月無料。乗り換えキャンペーン等あり。
技術者向け検証済みルーター設定参考資料が豊富
52:名無しさんに接続中…
20/12/17 14:58:42.77 ROEoBlDHD.net
>>49
君はソフトバンクのハイブリッドにしとけ
53:名無しさんに接続中…
20/12/17 15:00:43.26 H6NOPhAE0.net
>>50
なるほど無理なのか、他のプロパイダっも似たようにv6プラスを謳ってるけどGMOは特別無理ってことなのかな
54:名無しさんに接続中…
20/12/17 15:03:45.45 H6NOPhAE0.net
>>52
ハイブリッドってIPv6 IPoE+IPv4のことを指してるのかな、結局無理なんじゃないの?
55:名無しさんに接続中…
20/12/17 15:25:22.21 uFUjquuUd.net
PPPoE別契約すれば行けるよw
56:名無しさんに接続中…
20/12/17 15:35:54.03 VY8MCONR0.net
>>54
高速ハイブリッドはポート開放制限ないよ
URLリンク(w.atwiki.jp)
57:名無しさんに接続中…
20/12/17 18:34:12.34 oyYHtH5Jd.net
白のBBユニットのレンタル必須だけどね
58:名無しさんに接続中…
20/12/17 18:38:17.15 BGjPSgdF0.net
しかも中華メーカー製ルータw
59:名無しさんに接続中…
20/12/17 19:26:03.20 JQ6+/xX+d.net
NUROもファーウェイが民族浄化に加担しちゃったしなぁ
大慌てで機材総取っ替えしてるかな?
60:名無しさんに接続中…
20/12/17 19:54:41.88 1K5Vislz0.net
>>49
GMOでも不安定になる可能性を了承したらV4併用のアカウントもらったって書き込みはあったよ
61:名無しさんに接続中…
20/12/17 20:59:12.34 nGTPANj20.net
@niftyがOCNバーチャルコネクトに乗り換えたようだ
URLリンク(csoption.nifty.com)
62:名無しさんに接続中…
20/12/17 21:03:27.74 ZKsrxy230.net
>>61
うわー、DTIの悪夢再びてか
63:名無しさんに接続中…
20/12/17 21:08:38.34 5aeYjhhNH.net
@nifty v6サービスでは、接続事業者にNTTコミュニケーションズ株式会社(OCNバーチャルコネクト)と日本ネットワークイネイブラー株式会社(v6プラス)を併用しております。
お客様がご契約されている接続事業者は、ページ上部「ご利用状況照会」からご確認いただけます。
64:名無しさんに接続中…
20/12/17 21:11:47.59 H6NOPhAE0.net
>>60
v4併用?よくわからん
結局V6対応してるプロパイダに片っ端から電話かけて聞きまくったけど答えが得られなかったorz
でも話しててなんとなくv4接続が俺の理想の通信方式なのかな?ってわかったからGMO契約する
65:名無しさんに接続中…
20/12/17 21:24:02.03 zbZdgC3pD.net
>>64
そりゃお前の聞き方じゃエスパーしか回答できねえし
質問したいなら自分にしかわからない変な略語使わずに正式名称で相手に伝わるようにしてもらわないと
66:名無しさんに接続中…
20/12/17 22:12:09.82 H6NOPhAE0.net
>>65
それはすまんかった
v6プラスを従来のv4に戻したらipv4の接続方式がIPv4 over IPv6(ipoe)から従来のpppoeになるのは分かるんだけど
今日電話して聞いたらipv6もipoeからpppoe接続に切り替わるらしいのよ。
(ipv4 PPPoE ipv6 IPoE)←これが理想なんだけどそもそもこれがV4ってやつなのかな?正式名称があるなら教えてほしい
67:名無しさんに接続中…
20/12/17 22:24:58.47 fSy+hxl50.net
niftyはJPNEの株主なのにocnに行くのか
ノジマ系列になってよくわからんことになってるな
68:名無しさんに接続中…
20/12/17 22:44:29.11 czioc/5V0.net
>>66
V4なんて呼ばない
IPv4 PPPoEとIPv6 IPoEを併用するだけのことに特別な名前を用意する必要がない
「変な略語使わずに正式名称で相手に伝わるように」って言われてるのに
「従来のv4に戻したら」じゃ相手に伝わらない
プロバイダの契約上その回線でv6プラスが開通してるのを解除することを指してるのかもしれないが
そんなことはせず開通したままで、IPv4 PPPoEアカウントを利用できるプロバイダ契約を用意して、そのアカウントでIPv4 PPPoE接続するようルーターを設定すればいい
69:名無しさんに接続中…
20/12/18 18:20:43.68 k0c8ZyuI0.net
>>48
日本語で。
70:名無しさんに接続中…
20/12/18 18:22:15.86 k0c8ZyuI0.net
>>59
ソニーはだいたいシナべったりのイメージ
71:名無しさんに接続中…
20/12/18 18:46:44.14 PBZlXV2zd.net
今のネット接続で主だったものは
IPv4 PPPoE (IPv6利用不可)
IPv4 PPPoE+IPv6 IPoE
IPv4 over IPv6+IPv6 IPoE (このスレ見てる人はほとんどこれ)
IPv4 PPPoE+ IPv6 PPPoE
あたりで一番上以外はIPv4もIPv6も利用可能
ケーブルテレビなんかだとIPv4 IPoE+IPv6 IPoEもあるのかな?
auひかりのIPv4がIPv4overIPv6なのかIPv4IPoEなのかイマイチわからん
72:名無しさんに接続中…
20/12/18 18:54:12.99 j1nFRdsnM.net
eo光は一番下?
PPPoEデュアルスタック
73:名無しさんに接続中…
20/12/18 21:02:28.96 AIEEYVR70.net
>>69
前提条件としてこの2つは知っておいてほしい。(コラボ光でも同じ)
1) フレッツ光ネクストの仕様上、IPv6 IPoE方式でのインターネット接続を利用するには
「フレッツv6オプション」の契約が必要。
2) フレッツ光ネクストではIPv6 IPoE方式でのインターネット接続は
1回線につき同時に1契約しか有効に出来ない。
で、NTT側でフレッツv6オプションを強制的に解約した場合、
旧プロバイダとNTTの間での手続きを待たずにIPv6 IPoEの設定情報が外れるので
プロバイダの乗り換えがスムーズに進められる、という話かと。
※1回線でIPv6 IPoE接続を同時に2契約分有効に出来るわけではない。
74:名無しさんに接続中…
20/12/18 21:41:27.50 qO418rLC0.net
>>71
おれはこれだけど少数派なのかな
IPv4 over IPv6+IPv6 IPoE+IPv4 PPPoE(5ちゃんのみ)
75:名無しさんに接続中…
20/12/18 21:45:48.55 PBZlXV2zd.net
単に併用してるだけだろ
76:名無しさんに接続中…
20/12/18 22:06:07.93 jtkiXehB0.net
49です、GMOのv6応募してみた。評判が結構悪いのが気になるが
このスレのおかげで不安要素が少しなくなったわ、ありがとう
>>71
目から鱗だわ
調べてみたら俺の環境はipv4 pppoeのみでipv6がそもそもなかったみたい
77:名無しさんに接続中…
20/12/18 22:26:45.80 PBZlXV2zd.net
ポート解放必要なのになんでGMOのv6プラスの結論に至ったんだよw
78:名無しさんに接続中…
20/12/18 22:42:28.87 UaUtT9kk0.net
これまで使ってたIPv4 PPPoEはそのまま使い続けて、それに加えてGMOの無料体験モニターで開通したv6プラスのうちのIPv6 IPoEだけ使うのかもしれん
この使い方だと、レポートを提出する度にIPv4 over IPv6に切り替えて計測しないといけないが
79:名無しさんに接続中…
20/12/21 02:42:47.01 DTpS2x0v0.net
>>73
と言うかv6オプション生きててisp側が解約済みの場合
他のisp(ipoe)契約すれば1時間で上書き開通できる
80:名無しさんに接続中…
20/12/21 20:20:59.44 63gJWHj90.net
GMOのIPv6 IPv4と併用できないし
専用スレ見ればわかるけど値段のコスパが合わん
81:名無しさんに接続中…
20/12/21 21:02:37.87 xjt9X7my0.net
値段のコスパとは面妖な
82:名無しさんに接続中…
20/12/21 21:05:48.31 L6/uWsA50.net
ドコモ光だとコスは200円でしかないからな
83:名無しさんに接続中…
20/12/21 21:27:39.30 tmSX86+r0.net
>>80
PPPoEとv6プラスの併用はできないけど
IPv4とIPv6は併用できるだろ馬鹿
84:名無しさんに接続中…
20/12/22 00:14:07.58 V63FlKi/0.net
>>83
v6プラスとIPv4 PPPoE接続の併用不可というGMOとくとくBBの罠
URLリンク(seed-of-joy.com)
どこも光でv6&NTT契約でv4なら併用出来るかもしれないけど
それだと月額1万4000円くらいかかるな
85:名無しさんに接続中…
20/12/22 00:20:15.91 npJmjxno0.net
なんか、
ものすごく頭の悪い記事だな
86:名無しさんに接続中…
20/12/22 01:20:04.55 LK30UUW50.net
>>84
IPv4 PPPoE用として追加契約するのが固定IP込みのプロバイダでも無い限り、
そんな月額にはならないでしょ・・・
※IIJmio FiberAccess/DFですら月額2200円(税込)なのに。
87:名無しさんに接続中…
20/12/22 01:24:34.70 QH4t9tsX0.net
>>84
「NTT契約で」って何のことだろう?
88:名無しさんに接続中…
20/12/22 03:52:35.69 7Pc+RsRRd.net
もう1つ回線引くって事じゃね?
そんな事しないでもPPPoE使えるプロバイダ単体で追加契約すれば問題ないのに
89:名無しさんに接続中…
20/12/22 07:35:35.55 aOL0HwLsD.net
わざわざPPPoE併用なんて歪な環境作るくらいならv6プラス固定IPかTransix固定IPでいいだろ
90:名無しさんに接続中…
20/12/22 08:44:05.33 wNDNk3OG0.net
>>84
全然理解してないなお前
91:名無しさんに接続中…
20/12/22 09:17:18.10 WvRtWnKDd.net
そういやPPPoE/v6プラス併用可能なNIFTYも
ご新規さんはOCNバーチャルコネクトになるのか
併用可能になるのかね
92:名無しさんに接続中…
20/12/22 11:39:57.46 Yk7Y0/k50.net
v6プラス開通して翌朝ウキウキで速度測定してみたら、サイトによって結果がバラバラ
どれが実測値に近いのか分からん。。。(HGW→パソコン:有線)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
93:名無しさんに接続中…
20/12/22 11:58:08.49 QF+14ovL0.net
大丈夫!
どれも実測値ですよ!
94:名無しさんに接続中…
20/12/22 17:16:00.57 AjjNSZXx0.net
>>92
ちなみにどこの回線か教えていただけませんか
95:名無しさんに接続中…
20/12/22 17:23:33.01 WeDVK13d0.net
人のレスをちゃんと読まずに教えてくれって
96:名無しさんに接続中…
20/12/22 18:46:15.46 Yk7Y0/k50.net
>>94
@スマート光
URLリンク(smart.ne.jp)
97:名無しさんに接続中…
20/12/22 18:51:25.44 AjjNSZXx0.net
>>96
ありがとうございます