CTC コミュファ光 44at ISP
CTC コミュファ光 44 - 暇つぶし2ch359:名無しさんに接続中…
20/10/04 21:03:48.69 V5IdCrnV.net
>>357
土地の所有者がコミュファアンチとか?

360:名無しさんに接続中…
20/10/04 22:09:41.22 /7aoKdoF.net
道路が私道とかあるのかな

361:名無しさんに接続中…
20/10/05 02:42:30.91 6VFggXS3.net
特に問題ないけど
ブラウザをChromeからEdgeに変えたら
早くなった

362:名無しさんに接続中…
20/10/05 02:48:36.83 3qXbuo4d.net
win10の新edgeは意外なほど優秀、正直chromeより便利
他機種のedgeはいつも通りのM$クオリティ

363:名無しさんに接続中…
20/10/05 06:45:17.01 MqtGFwsC.net
どこがそんなにいいの?

364:名無しさんに接続中…
20/10/05 09:54:04.70 XAVnsdPb.net
ようやくIEとかいうゴミがお亡くなりになりそうね

365:名無しさんに接続中…
20/10/05 23:31:24.67 KNsYxZ89.net
住んでいる地域でホーム1ギガで回線速度に関する苦情多かったらしく営業の人が来てホーム1ギガ契約の家は10ギガ対応の工事を無料でやってくれるらしいw
ついでにホーム10ギガに切り替えるわ。

366:名無しさんに接続中…
20/10/05 23:47:28.68 62bFeRlI.net
工事が無料でも料金は上がるんだろ
必要の無い物を押し売りされただけじゃんか

367:名無しさんに接続中…
20/10/06 00:22:01.15 2eYj30Dx.net
ホーム1ギガのままなら料金は今まで通りで工事も無料だよ。
個人的に10ギガしたかったから月額料金増えるけどw

368:名無しさんに接続中…
20/10/06 01:42:59.05 YCSoGT6t.net
>>367
1Gのままなら工事の必要すらないと思われ
都合の良い営業トークに詐偽られた様にしか聞こえないけど

369:名無しさんに接続中…
20/10/06 02:24:30.55 2eYj30Dx.net
>>368
まぁ、一ヶ月前位から10ギガにしようと検討してたから良いかな。
PCに10ギガのASUS製ネットワークアダプタを購入して着ける。

370:名無しさんに接続中…
20/10/06 06:20:15.95 zRJHPxOJ.net
>>365
典型的な営業でワロタ

371:名無しさんに接続中…
20/10/06 07:11:56.98 btgfQL/q.net
使い捨て営業達のベタな営業トークだよなw
数字出せば何でもいいからな、最終的には代理店が悪いで逃げれるし
中部電力の方から来ましたwww

372:名無しさんに接続中…
20/10/06 07:17:27.18 GG8donua.net
乗せられとるやないかいw

373:名無しさんに接続中…
20/10/06 08:15:06.58 yqYFLOR7.net
24kbpsのモデムからISDN、ADSLと変えたときは速度に感動したもんだが光の1G→10Gって体感速度上がるのかなあ?
まあ大きいファイルの転送なら効果あるだろうけど

374:名無しさんに接続中…
20/10/06 09:37:55.18 YCSoGT6t.net
>>369
ASUSのは評判が良いみたいだね
知ってるとは思うけど3.0x4かx16スロットだから念の為

375:名無しさんに接続中…
20/10/06 10:43:24.91 2eYj30Dx.net
>>374
マザボはASRock Z390 Phantom Gaming4
だが問題ない筈

376:名無しさんに接続中…
20/10/06 10:59:21.08 FbOkkesf.net
>>365
それは訪問営業の手口だよ
本来はきちんと名乗って販売目的で訪問したことを告げないと法律違反
コミュファからの確認の電話の時にチクったら営業は痛い目見る
俺はNTTの1Gが遅くてイラついてたし安くなるからその手口に目をつむって契約したけどw
普通に訪問しても玄関が開かないからなあ

377:名無しさんに接続中…
20/10/06 11:21:16.29 YCSoGT6t.net
>>375
あんなデザインで熱が逃げるかちょっと不安
しばらく使ったらレポよろしく

378:名無しさんに接続中…
20/10/06 11:30:53.27 2eYj30Dx.net
>>376
一応、名刺と工事の前にもう一度来ると言ってたから詳しく問い詰めるわw
>>377
取る付けるとグラボの下になるけど改めて確認したらネットワークアダプタとグラボの間が2センチ程だわ。
グラボのファンが今までの様に空気を取り込めるのかとネットワークアダプタの熱が恐いな。

379:名無しさんに接続中…
20/10/06 11:57:34.20 /JtqOeR7.net
NICはintelだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch