20/02/14 21:09:25.73 9TXFODU+.net
プロバイダーを特定しない質問・相談・誘導スレです。
質問対象となるプロバイダーや回線を特定できる場合は個別スレに行ってください。
次スレは >>980 が立ててください。
前スレ
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part3 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(isp板)
■質問する方へ
・対象となるプロバイダーや回線を特定できる場合は個別スレに行ってください。
・どう質問していいか分からない場合は、自分がインターネットをどう使いたいかを伝えましょう。
・何かがおかしいと思ったときは[自分の環境→回線→ISP→相手先]の順で疑いましょう。
・自分で調べたことや認識していることも書くと回答者の手間が省けます。誤った認識なら指摘も出て理解が深まります。
・回答者の多くはIT技術者です。彼らの常識レベルのキーワードは説明がありません。分からないキーワードはまず検索しましょう。
■回答する方へ
・分からないことが分からない人もいます。優しく。
・プロバイダーを特定できる場合は該当スレへ誘導してください。
・プロバイダーに関係ない質問は他板に誘導してください。
・質問者がIT技術者やIT業界の人と思わないようにしましょう。平易な言葉で。
2:名無しさんに接続中…
20/02/14 21:10:03.30 9TXFODU+.net
■良くある質問と回答(FAQ)
Q.○○Mbpsが必ず出るプロバイダを教えてください。
A.プロバイダによっては帯域保証型の契約があります。月額数万から数十万円です。
例:帯域確保型サービス | OCN for ビジネス
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
※上り10MBps確保で約20万円/月
Q.おすすめのプロバイダを教えてください(速度、価格、サポートなど)。
A.地域、住居タイプ、用途、こういったもので変わります。
これらを明かせば回答が付くかもしれません。
地域板の居住市区町村スレで聞くのも手です。
Q.インターネットが遅いのですが、プロバイダが悪いんでしょうか?
A.通信速度が遅くなる要因は多々ありすぎて特定は難しいです。
まずは回線業者(NTT東西やKDDIやY!BBなど)に連絡して調べてもらってください。
Q.キャンペーンはどこがお勧めですか
A.このスレでは価格.comでの選択を勧められることが多いようです。
Q.電話で○○というとこがインターネットが安くなると言ってきたんですが、本当ですか?
A.インターネットで見つかるキャンペーンと同じくらいなら安いかもしれません。
ただ、オプション契約などで月額が上がる可能性があるので、契約内容は良く見てください。
※docomo/au/SoftBankでも同様な問題がありました。有名だから安心ということはありません。
Q.マンション(アパート)に引っ越すことになったのですが、インターネット接続について聞きたいです。
A.まずは管理会社にどのようなインターネット接続が使えるか聞いてください。
3:名無しさんに接続中…
20/02/14 21:22:29.37 7hSja1jz.net
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -─「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4:名無しさんに接続中…
20/02/14 21:27:09.14 6bmAZ2/d.net
質問スレ復活キタ━━(゚∀゚)━━!!
5:名無しさんに接続中…
20/02/14 22:46:03 7iG8lLAv.net
∧∧∩
ワー ( ゚∀゚ )/ ワー
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ ワー
ワー ('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)') ワー
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ >>1 乙 ― ! ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
6:名無しさんに接続中…
20/02/14 23:11:28.42 0nakn7A9.net
| ̄ ̄ |
| ___|
_|___|_ ほほう 新スレですか
( ・∀・)
/⌒<ヽ∞/>ヽ ∧∧ ∧∧
/ / <ヽ /> ノ \__┏┓ ( 。_。) ( 。_。)
( /ヽ o o |\__E) /<▽> /<▽>
\ /) o o | ┃ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
|_ 」 ┃ |:と),__」 |:と),__」
| | / ┃ |::::::::| |::::::::|
| | / ┃ |:::::::| |:::::::|
| / / ┃ |:::::::| |:::::::|
| / / ┃ |::::::| |::::::|
| | |. ┃ し'_つ し'_つ
/ |\ \. ┃
∠/  ̄
7:名無しさんに接続中…
20/02/15 08:10:44.45 yETwmcBk.net
新スレあげ
8:名無しさんに接続中…
20/02/15 21:22:04 zj466Zup.net
質問マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9:名無しさんに接続中…
20/02/16 16:49:48.76 O+XAGK3m.net
あげ
10:名無しさんに接続中…
20/02/16 19:49:35 RoBwGIel.net
プロバイダーってどこも同じじゃないの?
11:名無しさんに接続中…
20/02/17 17:15:01.30 e2XAu/XP.net
先週チェックした際は「相談スレ」が見当たらなかったのですが、いつの間にか名跡が復活していますね。
引越に伴い新たなプロバイダとの契約が必要なのですが、情強の諸兄方、アドバイスねがいます。
<現状・使い方>
・インターネットはHPやyoutubeを見る程度でネットゲームはしない
・現在のマンションではeo光(100Mプラン)VDSLで大きな不満なく使用している
<相談>
今度、入居するマンション(UR都市機構の団地)の選択肢として
・FTTH(NTT)
・VDSL(KDDI、UCOM)
・CATV(ベイコム)
の選択肢あり。
FTTHは工事や原状回復が面倒なので、まずはVDSLでスタートしようかと思っていますが、いかがでしょうか。
(その場合、KDDIのAUひかりとUCOMと、どちらが良いでしょうか)
一旦契約すると、よほど大きな不満がない限り、継続すると思いますので、ご相談させていただきました。
なおwimaxなどのモバイルwifi系は、「更新月しばり」のビジネスモデルが性に合わず、敬遠しています。
またnuro光は、対象建物検索で、私のマンションは該当していませんでした。
「これだけはやめておけ~!」「安牌はコレ」などのアドバイスがあればお願いします!
12:11
20/02/18 17:58:35 L84FC0RF.net
回答者がいらっしゃらないようなので元スレに撤収します、、
失敬!
13:名無しさんに接続中…
20/02/19 21:15:20 4gK8weIv.net
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
14:名無しさんに接続中…
20/02/19 22:59:28 Qm7NCMCM.net
10Gbpsと1Gbpsって体感的に違い分かる?
15:名無しさんに接続中…
20/02/20 19:39:40 qlm47U3G.net
使うLANケーブルやルーターによっては体感的どころか速度測っても全く変わらないよ
16:名無しさんに接続中…
20/02/21 08:13:28.75 xelTXx47.net
Σ(゚Д゚;エーッ!
17:名無しさんに接続中…
20/02/21 11:01:27 GgYYAk5y.net
そらそうや
18:名無しさんに接続中…
20/02/24 16:15:58 NYSD30mL.net
いわゆるボトルネックってやつだな
19:名無しさんに接続中…
20/02/25 19:58:03.24 rpjsqqtk.net
最近は「この条件だとどこのプロバイダがいいですか?」的なスレは無いですか?
20:名無しさんに接続中…
20/02/25 20:49:37 DLEXvLGv.net
たぶん、それに一番近い趣旨のスレはここかな
21:名無しさんに接続中…
20/02/25 22:08:11.77 rpjsqqtk.net
では早速質問ですが、引っ越しを機にプロバイダ探してます
東京市部でマンションはフレッツ光に対応してるようです
au光は未対応、nuroは不明ですが高いので除外
光コラボ各社は、結局回線はフレッツで速度や工事費は一緒だから
カカクコムのキャッシュバックや違約金を見て適当に選べばいい
(例えばぷらら光)
という理解で合ってますか?
一つ心配なのは、家でweb鯖公開してるのでポート80を開放する必要があります
IPoEだと任意のポートを開けないと聞くので
多少遅くてもPPPoEでv4のアドレス全ポート使える方がいいんですが
光コラボ各社はIPoEを有効にしなければどこでもPPPoEでも繋がりますか?
ちなみに携帯は3大キャリアは持ってなくてiijのみです
22:名無しさんに接続中…
20/03/01 07:55:18 nhTNFI/0.net
回答キボンヌ(´・ω・`)
23:名無しさんに接続中…
20/03/01 14:02:47.98 zJpyAgoG.net
マンションのことはわからなくてすまん
賃貸でホームひいててauひかりから光コラボに変更予定
電話番号継続が必須なのでアナログ戻しして回線撤去してから新しく工事するか
LNPして電話番号を移行するか(そのかわり線が二本になると認識してる)
正直建物へのダメージすくなくしたいとか
そもそも電話管(?)に光ファイバーがもう一本入るのかという疑問があるのだが
どっちにするか踏ん切りがつかない
フレッツ回線の地域(ホーム(s))なので設備が流用できればいいんだが(撤去必須ではない(
A社はフレッツはワンチャンあるが光コラボは無理
B社はこっちの聞き方悪かったかもしれないがわざわざ線を二つ入れなくても大丈夫
去年事業者変更できるようになったしと言われたけどauひかりに関係あるんだろうか?
ただでさえ改悪してるし
24:名無しさんに接続中…
20/03/02 21:55:39.63 wypEDhYr.net
光コラボのマンションタイプ申し込んだら
「ポートが一杯でマンションタイプの工事が出来ない
ファミリータイプなら可能だけどどうする?」
って聞かれてとりあえず保留してあるんだけど
おまえらならどうする?ちなみに速度はそんなに必要としてない
マンションの共用設備の増強って一般的に
25:マンション側が費用負担するものなの? NTT側で増やしておけよって思うんだが
26:名無しさんに接続中…
20/03/03 09:24:56.37 MDIY9F4q.net
>>21
今は混雑回避にはIPoE必須だよ
ポート解放が条件なら
高速ハイブリッドのYahooBBかソフトバンク光だろうね
27:名無しさんに接続中…
20/03/06 16:03:42 xubxcBPn.net
>>24
他の回線事業者も検討してみたら?
それだけ埋まってるなら回線が激込みで遅いだろうからファミリータイプにするのも手だと思う
28:名無しさんに接続中…
20/03/07 19:48:58 z/1MI21m.net
フレッツ光通ってる集合住宅だから安直にBIGLOBE光にしようとしてたけどもっと考えたほうが良いのかな
29:名無しさんに接続中…
20/03/08 11:22:55 iUF4ALCm.net
まだ正式に入居してない(社宅のため)のですが来週に大阪府下のマンションに引っ越します
BIGLOBE光とぷらら光で迷ってる状態なんですが回線速度に差があるのかどうかだけが気になってます
開通工事の期間や、スマホの関係でBIGLOBEのほうが条件はいいんですがどうなのでしょう
30:名無しさんに接続中…
20/03/08 11:46:32 3FP/0TND.net
ポート解放とかしなけりゃビッグローブでもいいんじゃない
回線速度は結局自前のルーターの性能LANケーブル規格で変わってくるけどオンラインゲームとかしないんだったらあんまり気にするほど差はでないはず
31:名無しさんに接続中…
20/03/08 12:52:08 iUF4ALCm.net
すみません、ゲームですが今はLOLだけやってます
32:名無しさんに接続中…
20/03/09 00:02:21 6b0mwr45.net
LOLならPING30以内だと思うよ
33:名無しさんに接続中…
20/03/12 14:19:33.76 mg4+/rgb.net
今住んでいるアパートは各部屋にあるモジュラージャックにLANケーブルを挿せば使えるLAN配線方式なんですが別プロバイダーと契約した場合新たに穴あけ工事することはないのでしょうか
34:名無しさんに接続中…
20/03/12 14:38:34.55 mg4+/rgb.net
間違えました。LANコンセントに挿せばそのまま使えるタイプです
仮に別プロバイダーと契約した場合はこのLANコンセントを利用できるのでしょうか?
35:名無しさんに接続中…
20/03/12 22:20:59.96 33JKe7vv.net
今のプロバイダとの契約形態による
エスパーすると
管理人室にあるであろうルータの設定を要するようだから大家の承認が必要
36:名無しさんに接続中…
20/03/12 23:47:02 4gB3Kxak.net
うち築22年のマンションなんだけど調べれば調べるほどよその家と違う
VDSLでモデムなし、壁から生えたLANケーブルをルーターに差してる
今の家はLANケーブルを壁に差すんでしょ?
うちはもう刺さった状態なの
37:名無しさんに接続中…
20/03/13 00:01:40 x6s2xrFd.net
初心者丸出しの質問で申し訳ないけど
1ギガの動画をDLすると定額制の契約では1ギガ+α分使用したことになるの?
38:名無しさんに接続中…
20/03/13 11:42:58.06 Xl1KvUWH.net
質問させてください。情弱無知です。
@tcomのフレッツ光でゴールデンタイムにダウンロードが1mbpsのアップロードが30くらいになってしまい、YouTubeLiveやその他生放送を見るとよく止まります。
ただ止まらない程度の回線になってくれればいいためフレッツ光をドコモ光に変えるだけで改善するような事はないでしょうか?
@tcomの評判が悪いのはわかったのでどうにもならないのならプロバイダの変更も考えています。ここでする質問でなかったりした場合はスルーしてください。よろしくお願いします。
39:32
20/03/13 12:45:56 ObDUGrha.net
>>34
インターネット無料アパートなんですよね
やっぱり管理会社に連絡してみるのが一番かな
40:名無しさんに接続中…
20/03/13 16:16:41 9LoHyiNZ.net
>>37
パット見地雷プロバイダやん
プロバイダ変えな
違約金とかめちゃくちゃとられそうだけどw
41:名無しさんに接続中…
20/03/13 19:31:24.11 MhA1mppQ.net
>>36
従量制と勘違いしてる?それとも規制を気にしてる?
定額制は月に何ギガ使っても値段は変わらないので気にする必要ないけど
速度規制は定額制でも従量制でも結局同じように適用されるし
転送量の話をすると、従量制の課金は取得したデータの量ではなく使用した128バイト
単位のパケットに対して行われるので、実際のデータ量+ネットワークの制御に必要な
パケット数ってなるので+αになるよ
42:名無しさんに接続中…
20/03/13 21:22:33 /d86TEyC.net
>>40
ありがとうございます
従量と定額がごっちゃになってました
エロ動画落としまくるので定額にします
待ってろエロ動画
43:名無しさんに接続中…
20/03/13 22:22:54 7i0Ovk0O.net
だが断るw
44:名無しさんに接続中…
20/03/14 02:32:50 ZWz8Clrv.net
>>39
やっぱり地雷ですよね。プロバイダ変更で考えてみます。ありがとうございました。
45:名無しさんに接続中…
20/03/14 03:01:02.91 4VvLNdVQ.net
>>37
可能ならau光とかnuroにした方がいい
プロバイダの問題では無くキャリア側の問題ならドコモ光にしても変わらない可能性がある
46:名無しさんに接続中…
20/03/14 16:31:58 HRF6YxjL.net
>>35
LANコンセントは高く付くから直出しにしてある
そういう工事をしたことがあるから判るw
ちな100Mbps対応と謳っていたマンションで
10Mbppsスイッチハブを付けていたら客からの苦情で
全部取り替えたって事も経験済みw
300台ぐらいのハブを処分したw
47:名無しさんに接続中…
20/03/14 19:33:51 nK2Z2/8c.net
今戸建て建築中で改めて光回線の仕組み調べてたらonuって終端装置が必要とありました
今のマンションだとaterm wp800hpってルーターをlanに指してるだけでそんな装置はなさそう
このonuとは今もプロバイダと契約するとあるものなんでしょうか
48:名無しさんに接続中…
20/03/15 01:17:41.35 PTmJrySx.net
>>45
俺はDIYでそれやったわw
49:名無しさんに接続中…
20/03/15 02:06:53.09 e0wRqTFv.net
>>46
ONUはNTTからのレンタルじゃ無かったかな?
ファイバーの融着接続が必要だったはず
そしてそのONUからルータにLANケーブルで接続すると使えるようになる
50:名無しさんに接続中…
20/03/15 08:39:01 5noUDZil.net
ocn光の事業者変更で公式だと15000円キャッシュバックで
代理店だと16000円なんですが
代理店経由すると合計31000円貰えるんですか?
51:名無しさんに接続中…
20/03/15 10:02:54 afFzDotB.net
どっちかだけ
52:名無しさんに接続中…
20/03/15 12:25:31 5noUDZil.net
マジか
53:名無しさんに接続中…
20/03/16 03:38:59 VmQVJ8Dl.net
>>51
はい
54:名無しさんに接続中…
20/03/16 13:22:22 RuwUTbtP.net
・6年継続してきたフレッツ光西の解約による、自宅回線の変更
・スマホを楽天回線へ乗り換え、本体も買い換える
この2点を同時に考えているのですが、どのような契約方法がお得なのでしょうか。
自宅回線とスマホ回線のセットだと安くなる的なものはあるのでしょうか
55:名無しさんに接続中…
20/03/16 13:50:01.72 RuwUTbtP.net
53です。ちょっと思いついたのですが、Rakuten UN-LIMITで自宅が楽天エリア内、かつ回線速度にそこまでこだわりが無ければ、スマホによるテザリングで自宅回線無しでもいけたり?
56:名無しさんに接続中…
20/03/16 13:57:44 Q8LsatTW.net
そこまで、じゃなくて全くこだわりがなければそれでいいと思う
57:名無しさんに接続中…
20/03/16 14:17:21.64 RuwUTbtP.net
自宅でニコニコやYouTubeの動画が普通に見れる程度でいいのですが、どうでしょうか
58:名無しさんに接続中…
20/03/17 01:52:30 ygIwvjhB.net
プロバイダー板の荒らしの正体が判明した!!
ドンキホーテの入口のとこで光の勧誘してるクソ底辺光業者だったww
>馬鹿はNGして無視に限る
手を尽くしてレス乞食やってるからな
と、馬鹿がほざいてますな
【驚安の殿堂】ドン・キホーテ18【ドンキ】
スレリンク(shop板:443番)
59:名無しさんに接続中…
20/03/17 03:53:12 l1EKMp7I.net
>>56
1人暮らしでスマホだけで見るならいけると思う
パソコンで見たり家族がいたりすると厳しい
60:名無しさんに接続中…
20/03/17 13:31:23.53 bhTfWy7f.net
やっぱ、厳しいですかね
アドバイスありがとうございました
61:名無しさんに接続中…
20/03/18 22:35:53.96 Su4dEHWT.net
OCNモバイルONEに既に2回線契約してる場合、安い光回線はどこでしょうか?
やっぱりOCN光ですか?
62:名無しさんに接続中…
20/03/19 11:36:12 uY6EY9Z3.net
これまで長年ぷららを使ってきたんだけど、
いい加減変えたい(心のそこから良いイメージがなくなったので)
パソコンやルーターも刷新したいし、
選ぶとしたらどこがいいだろうな
NUROかな
63:32
20/03/19 19:13:10 4wztjuSP.net
>>61
Nuroもひどいみたいやで
64:名無しさんに接続中…
20/03/19 20:51:50.20 ZoGWqos6.net
ここでモバイルルーターの質問しても大丈夫ですか?
65:名無しさんに接続中…
20/03/22 05:39:25.07 Q60zhujw.net
広島のCATVでちゅピCOM NETと言う回線に契約しています
用途はオンラインゲームなのですが、有線で下りが20M、上りが2M程度。(最大通信速度:下り300Mbps/上り10Mbps)
モデムにルーターをつないで、そこから各種ハードへとつないでいます。
ケーブルを変えたりDNSを変更したりしてみたのですが、どうにも遅いままで変わりません。
繋いでいるルーター
WXR-1750DHP
66:名無しさんに接続中…
20/03/22 10:09:06.83 dJ7bv4rm.net
実家はもともとSANNETを使用していたのですが、今回事業を楽天が引き継いだって
事で、楽天ひかりに切り替えしろって郵便が着ているんだけど、光回線の切り替え工事を
押し売りしてくるのが気に入りません。工事したくないのでどっかADSLで対応して
くれるプロバイダーは無いでしょうか?
67:名無しさんに接続中…
20/03/23 13:06:56.32 u0cJNYUp.net
いま愛知の戸建てでNURO光なんだけど今月更新月で少しでも安いところへのりかえようと考えてる
NURO光は5.,043/月(税別)で、あと半年1333/月の値引きがある
価格.comの比較にNURO光が1円であるけど、NURO契約者はあかんでしょ?
あと、光じゃなくてもモバイル回線でもいいかと思うけどスピードが落ちるのと
3日間制限がやはり気になる(家族5人全員がスマホヘビーユーザーw)
どこへのりかえるのが最安なんだろか…
68:名無しさんに接続中…
20/03/24 17:45:47 njOjCC6j.net
利用料金滞納で強制解約されたプロバイダーって再契約って出来ますか?数年前に強制解約された所から最近何回か自宅に着信有るんだけどまた契約しますか?とか営業の電話来る事って有りますかね?
今の家の電話はコミファの光電話だからプロバイダーが無いからネット全くやって無くても毎月電話代にネット回線料も含まれてるから勿体無いからそろそろまたネットやろうと思って。
69:名無しさんに接続中…
20/03/24 18:45:47 GE0lJndv.net
>>67
滞納金は払った?
踏み倒せるなら俺もそうしたいんだが
70:66
20/03/24 20:01:12 W23HSPaY.net
色々調べてるが、CB込み2年トータルでいいとこ4千円弱(税別)が相場?
3千円半ばなんて無いよね?
71:名無しさんに接続中…
20/03/25 03:41:31 Gwc6Jtng.net
>>66
愛知ならコミュファがわりと評判良いけどね
でもNURO 光ほどのスピードは出んよ
あと、モバイル回線もWiMAXは親がauだからしっかりしてるけど、
あとはなんだか良くわからない会社がやってたり、
通信障害起こして大問題になってたりだから、安かろう悪かろうで
全くおすすめしないです
72:66
20/03/25 11:47:03.93 YJz9HvES.net
>>70
ありがとう
そのコミュファ昨日電話して聞いた額が3年平均 3,780/月
で、ソフトバンク光は2年平均3,617/月
…ならソフトバンク光でいいかなぁ、と
携帯電話はソフトバンクじゃないけどねw
73:名無しさんに接続中…
20/03/25 12:14:28.66 9/nqMr3K.net
>>71
ぷらら3年契約3年平均 税込3,780/月
URLリンク(kakaku.com)
ソネットは3年解約だと工事費発生するからぷららの方が安い
74:名無しさんに接続中…
20/03/25 12:17:11.59 9/nqMr3K.net
間違えた、税込3,688円
75:66
20/03/25 12:51:19 Utp6/Oy1.net
>>73
お、税込み3,688は惹かれるね
チト見てみるよ
76:66
20/03/26 14:35:47 JYzOHsIX.net
でもやっぱNURO光がだんとつに安いね
NUROからNUROへのりかえできる裏技は無いものかね
77:66
20/03/26 14:52:37 JYzOHsIX.net
>>72
その解約工事費発生はauひかりでフレッツ光コラボなら0円なんでSo-netのが安いね
78:66
20/03/26 15:48:50 JYzOHsIX.net
さっきNURO光へTELして退会相談したら引き留め金1年くれるってことで今回はそれで手打ちとした
79:名無しさんに接続中…
20/03/28 22:24:59.25 zlHIkoSO.net
ネット速度に拘る人は車の燃費も気にするって本当?
80:名無しさんに接続中…
20/03/29 00:52:16 lhdm0maX.net
YouTubeやオンラインゲームで普通にできる所でオススメないですか?
一応今ソフトバンクなんですが、、
引っ越すので教えてほしいです。
できたら工事とかもよくわかっていません
81:名無しさんに接続中…
20/03/29 03:09:06 lhdm0maX.net
教えてくだせー
82:名無しさんに接続中…
20/03/29 04:44:38.87 tZguxTxJ.net
だめだこりゃ
83:名無しさんに接続中…
20/03/29 05:48:00.43 r+UDV/ym.net
IPアドレスからどのプロバイダを使ってるか分かるんですか?
IPアドレスって会社とかは固定で、個人のは変動なんですよね?
変動IPアドレスからプロバイダ特定って出来るんですか?
84:名無しさんに接続中…
20/03/29 13:28:20 LK+CcwFC.net
プロバイダごとにIPアドレスの使用範囲が決まってるから検索すれば特定できる
85:名無しさんに接続中…
20/03/29 13:35:18.23 J5/62wXW.net
>>82
IPは会社も個人も、固定にしたり変動にしたりできますよ
会社の方が固定にする人が多いだけです
もちろんIPが固定でも変動でもプロバイダの特定は簡単にできますよ
86:名無しさんに接続中…
20/04/10 16:28:20 h8gYq/Ml.net
VDSL遅いから引っ越して光回線で同じサイトからダウンロードしたら速度早くなる?
87:名無しさんに接続中…
20/04/10 16:55:18.37 2oSEtyje.net
相手側の回線&サーバーによるとしか言い様がない
88:名無しさんに接続中…
20/04/11 10:58:50.52 XU9Xjkfv.net
3年縛りの解約時期が着て
光コラボから光コラボへの事業者変更をするのですが
オトクなキャンペンやってる事業者はどこでしょうか
「開通で」「新規で」「他社転用」など
業者によって表現まちまちでどこが光コラボの事業者変更でも
キャンペン対象になるのかわかりません><
89:名無しさんに接続中…
20/04/13 00:36:59 KYxZZq7E.net
キャッシュバックが欲しくて、auひかりからコラボ光にしようかと思います。
IPV6 IPOE対応プロバイダと、高額キャッシュバックが絶対条件なのですが・・・・
フレッツの情報だと、相変わらずOCNやso-netは熊本は非対応のようですが・・・・
URLリンク(flets-w.com)
本当に非対応のママなんでしょうか? エリアごとに対応していないとか、そういう話しはあんまりきかないので。
90:名無しさんに接続中…
20/04/13 02:23:35.68 oqFRfaec.net
>>88
普通に考えたら特殊な契約するとかじゃない限り使える
それに気になるならocnとかプロバイダに直接聞いた方がいいと思う
91:名無しさんに接続中…
20/04/16 05:18:59.42 /62NwVnz.net
現在、ソフトバンク光を使っており、来月更新期間になりました。
これまでは更新のたびに乗り換えをしてキャッシュバックを貰っていたのですが、今回も乗り換えようと思っていたところ「転用」「事業者変更」「新規契約」と聞きなれない言葉が…。
色々調べてはみたのですが、下記の認識で合ってますでしょうか?
① SB光から他の光コラボに乗り換える場合、「事業者変更」が簡単。工事費も掛からないが、キャッシュバックは「新規契約」に比べると少なめ。
② 他の光コラボ業者に乗り換える場合に、「事業者変更」ではなくSB光を解約にすると、他の光コラボを「新規契約」することになる。
キャッシュバックは多いが、工事費が掛かる場合もある。工事の立ち会いなり手間も掛かる。
これで、どこか認識違いがありますでしょうか?
92:名無しさんに接続中…
20/04/18 11:11:40 iFuayhjh.net
長くなるので事情は省きますが
環境が変わったことで現在一時的にダイヤルアップでこの質問をしてます
そこで繋ぎっぱなしのブロードバンド環境に戻したいんですが
速度はまったくこだわらないので一番安い契約を知りたいです
現在ではどこの何が安いんでしょうか
93:名無しさんに接続中…
20/04/18 12:43:31 88O4QweR.net
rakuten-unlimited 一択!
94:名無しさんに接続中…
20/04/18 15:06:24 nGKIpaF6.net
先輩方、よろしくお願い申し上げます
大田区、戸建でADSL 8MBを8年間契約してる化石です。
オッサンですが、PCは昔は詳しかったです。今はもうどうでも良い状態のアラフィフです。
流石に妻子からネットの遅さに文句を言われ、光を検討してます。
何処が良いでしょうか?ケチなので携帯は家族全員格安SIMです。
ちょっとググったらNuroはサービス提供外で、さあどうしようかと。
よろしくお願い申し上げます。
95:名無しさんに接続中…
20/04/18 16:34:24 GjZ+sNVB.net
楽天ひかりかな
96:名無しさんに接続中…
20/04/18 16:50:17 nGKIpaF6.net
早速有難うございます!
楽天というと、SB同様に軽い忌避感あるのですが、調べてみます。
97:名無しさんに接続中…
20/04/20 00:02:54.40 IIVPENGT.net
申し訳ありません質問させてください
回線なのかプロバイダなのか、下りの速度だけやけに遅いんです
ドコモ光とniftyを使っていますが原因がよくわかりません
ドコモ光の測定結果の詳細
種類 IPv4接続 IPv6接続
下り 8.9Mbps(遅い) 91.58Mbps(かなり速い)
上り 82.51Mbps(速い) 92.92Mbps(かなり速い)
98:名無しさんに接続中…
20/04/20 00:08:56.09 IIVPENGT.net
今の時間は8M出てますが1~2時間前は1M以下でした
99:名無しさんに接続中…
20/04/20 01:30:23 j/wQ2vIg.net
>>96
遅い時間帯にNGN内測定して速度出たらプロバイダ側
NGN内測定でも10Mbps切ってるようなら回線(マンションなら設備など)
プロバイダ側の問題ならniftyはv6プラス(ipv4 over ipv6)ってのやってるからそっち契約すれば解決する
100:名無しさんに接続中…
20/04/20 03:29:51 niUp35vi.net
>>92
それパソコンではないですよね?
101:名無しさんに接続中…
20/04/20 11:19:25 SfGZz8B2.net
>>99
あぁ?!
ここに出てるのはどれもこれもパソコンじゃないが?
102:名無しさんに接続中…
20/04/20 21:40:21.63 IIVPENGT.net
>>98
うーんやってみたらマンション側ですね……
参ったな、モデムなのかそれより上流なのかわかんないや
103:名無しさんに接続中…
20/04/21 02:40:37 pK44bIuT.net
>>101
上の確認したけど、IPv6使ってるっぽいし
IPv6が速度出てるからniftyならv6プラス使えるだろうしそっちの設定してみたら?
IPv6も速度出なかったらあれだけど、上の見る限り速度出てるし解決するかもしれん
104:名無しさんに接続中…
20/04/22 19:31:53 /5GuDG6+.net
前の住人がauひかり使ってたらしいんですけど、その場合auひかりを契約したら工事はいらないんですかね?
105:名無しさんに接続中…
20/04/22 21:05:02 fVisk8gf.net
ワタシは はじめからドコモに決めている。
I have decided docomo from first .
106:名無しさんに接続中…
20/04/22 21:09:44 gguHxffj.net
スレないけどenひかりどうなんだろ
NUROは自宅は範囲外だと
107:名無しさんに接続中…
20/04/22 21:33:15 5oq4E53T.net
>>105
v6プラス使うの前提なら問題ないと思う
使わないなら速度低下報告あるんでどうかなっと言ったところ
108:名無しさんに接続中…
20/04/22 21:38:18 gguHxffj.net
>>106
まじかオプションで付けないといけんのなあれ・・
109:名無しさんに接続中…
20/04/22 22:42:29 5oq4E53T.net
>>107
今はフレッツ回線ならIPv4 over IPv6使わないとまともに使えないところ多いし180円でつけれるからまだいい方だと思うよ
110:名無しさんに接続中…
20/04/24 16:39:47 rFbTOEXa.net
うちのモデムがRS-500KIってヤツなんだがADSLかな?
ADSLがもうすぐ使えなくなると聞いて焦ってるんだが…
111:名無しさんに接続中…
20/04/24 20:03:38 k+XqLv8D.net
>>109
500シリーズって光回線専用でしょ
東だとギガスマじゃないと送られてこないし
112:名無しさんに接続中…
20/04/25 07:14:36 jmaOBWqe.net
>>110
そうなのか安心した
田舎の方だし、無線で速度測ると下り50~60mbpsしか出ないしでADSLかと思っていたけどこのままで良さそうだね
助かったわサンクス
113:名無しさんに接続中…
20/04/26 21:54:26 ov4Hc9qj.net
宮城県仙台市住みです。
ADSLから光通信を検討しているのですが、
おススメのところってありますか?
戸建てです。
<現状・使い方>
YouTube、オンラインゲーム等
114:名無しさんに接続中…
20/05/02 19:45:35 1evW1Dmc.net
ぷらら光利用していたけど遅すぎてひかりテレビも解約してauひかり�
115:ノ先月末に変えました 速度は上り400下り100とかで問題無いのですがテレビサービスの仕様が酷くて婆ちゃんと母ちゃんが使いこなせそうもなくもう辞めたいのですがキャッシュバック貰ってから解約という事はしたらダメなのでしょうか? ダメなら連休明けにauひかり辞めようと思います
116:名無しさんに接続中…
20/05/02 20:19:02 w6Q67iCx.net
>>113
auのテレビサービスは地上波やBSとかは見れないビデオのみだからな(auのページでも小さく書かれてるけど)
というかぷららならv6エクスプレス(ipv4 over ipv6)のサービスやってるんだからそっち試してみればよかったのに
フレッツはipv4 over ipv6のサービス契約しないと夜間帯はほぼ速度出ない
117:名無しさんに接続中…
20/05/02 20:19:44 w6Q67iCx.net
書き忘れたけど、キャッシュバック後の解約とかについてはキャッシュバックの規約に書かれてるでしょ
118:名無しさんに接続中…
20/05/02 21:15:36 1evW1Dmc.net
すいません、12ヶ月利用していないと返還求めるって書いてありました
他の業者でもう失敗したくないしぷららに戻ろうかなあ…
119:名無しさんに接続中…
20/05/02 21:39:58 1evW1Dmc.net
ぷららのv6は自動でなるみたいだから多分俺のもv6になっていたと思います
夜は下り6とかだったのでやっぱりキツイなあ
120:名無しさんに接続中…
20/05/03 00:31:03 dpjB0u6+.net
>>117
v6の契約でもIPv6だけが快適に使えるやつとIPv4も快適になるIPv4 over IPv6ってのある
基本的に自動でなるのは前者
121:名無しさんに接続中…
20/05/03 11:04:53 UOeyBhdC.net
>>117
ぷららのマイページで確認してきたけどV6エクスプレス IPv6+IPv4ってなっていたからやっぱりぷらら止めます
122:名無しさんに接続中…
20/05/03 11:08:36 UOeyBhdC.net
ん?これはまた別物なのかな?
123:名無しさんに接続中…
20/05/04 17:56:21 HnF/ID5c.net
WIFIの5gと2.4g
って相当違うもの?
今はちょっと古いプロバイダーレンタルモデムの使ってますが2.4gしか出てないようです。
調べたところ3300円出せば5g対応のモデム?に変えてくれるそうです
変える価値あるでしょうか?
使用環境は古い一軒家で家中でネット使ってます。
遠い部屋は2.4gしか無理っぽいけど
近い部屋だけでも5gにしたらいいでしょうか?
124:名無しさんに接続中…
20/05/04 20:23:13 9vECeyWg.net
たとえばBuffaloのWi-Fiルーターで見た場合、5GHzの転送速度は早いもの(型番2533系)で1733Mbps
これに対して2.4GHzのほうは800Mbpsで頭打ちになっているものが多いので速度差は明白
125:名無しさんに接続中…
20/05/04 21:56:13 LOjKGu3t.net
>>121
夜でも速度安定して出る契約してるなら変えれば5Gで接続する機器は当たり前だけどDL速度早くはなる(距離が近いなら)
DL速度今ので満足してるなら無理して変える必要はない
126:名無しさんに接続中…
20/05/04 23:27:48.13 ve8LlAra.net
皆さんの意見聞かせてください。
群馬に引っ越すにあたりネットもそんなに使わないだろうとソフトバンクAirにしてましたが、とてつもなく繋がらないのと、やはりちゃんとした環境が良いなと思い検討しています。
価格コムで見るとNUROが月額安く思えますが、上の方でもNUROもあんまよくないよと書いてあり不安です。
戸建賃貸ですがアドバイスを頂けますでしょうか?
不足あればまた条件など書き足します。
よろしくお願いします。
127:名無しさんに接続中…
20/05/05 00:24:41 9VFEaYEM.net
>>113
テレビも見たいならケーブルテレビにすれば?
ネットの速度は地域差が大きいからよく調べてね
128:名無しさんに接続中…
20/05/05 00:27:48 9VFEaYEM.net
>>124
nuroも遅いときもあるがソフトバンクAirよりは使えるから心配しなくていい
129:名無しさんに接続中…
20/05/05 08:59:32 5sYlJS84.net
>>126
ありがとうございます
NUROで、ここは嫌だわとか我慢しなくてはいけないこととかありますか?
Airに比べたら大体どこも平気だとは思いますが‥
130:名無しさんに接続中…
20/05/05 12:52:44 d2kLDTNO.net
フレッツ、au、nuro以外でマンションに光回線が通ってるか
検索できるサイトありますか?
131:名無しさんに接続中…
20/05/05 14:13:54 9VFEaYEM.net
>>128
後はソフトバンクかケーブルテレビぐらいじゃない?
自分のマンション名とインターネットで検索してみたら?
132:名無しさんに接続中…
20/05/05 14:15:52 9VFEaYEM.net
>>127
心配しすぎ
そんなのないよ
133:名無しさんに接続中…
20/05/05 15:35:25 NxtRtGmD.net
集合住宅がJCOM一括のところなのですが、
wimaxのモバイルルーターとどっちが良いでしょうか
上り10mbpsでも用途は問題無いのですが、回線が評判悪いので
134:名無しさんに接続中…
20/05/05 16:53:13 kWQn7epa.net
現在フレッツ光を使っているのですが、引越しをするにあたりnuroに切り替えようかと検討中です
nuroに変えることで考えられるデメリットはなにかありますか?
135:名無しさんに接続中…
20/05/05 20:18:50 ImZb/S/k.net
NUROのデメリットはNUROスレ見とけばだいたい書かれてるからそれで判断したらいいよ
136:名無しさんに接続中…
20/05/06 13:50:18 SbHJpm3h.net
YahooBB with フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
先月から日中を通して下りの速度が全く出ません
改善するには追加料金を払ってIPv6に変更するしかないでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
137:名無しさんに接続中…
20/05/06 16:35:52.93 Ivqvgr4c.net
>>134
今はどこのプロバイダも通常契約じゃ夜含めて速度低下するのがデフォになりつつある
yahooならIPv6高速ハイブリッドにするしかないね
ハイスピードならハイブリッドにすると下りの200Mbps制限もなくなるし
138:名無しさんに接続中…
20/05/12 11:24:54 EeQTpHdH.net
実家マンション済みでVDSL方式(最大100mbps)なんですがこれならベフトエフォート1GbのポケットWi-Fiのほうが速度出ますか??
ps4でゲームをやってるんですが今はカクカクでストレス溜まりまくりです
139:名無しさんに接続中…
20/05/12 11:42:53 Jrz7P/Vm.net
さすがにそれはないと思うけど、まあ諦めろ
140:名無しさんに接続中…
20/05/12 16:52:23 atNt5o/m.net
>>136
混雑時間にNGN網内速度測って網内で速度出てるならIPv4 over IPv6契約すれば改善すると思う
網内も速度出てないなら諦めろっとしか・・・
ポケットWi-Fiは実測そんな出ない
141:名無しさんに接続中…
20/05/12 17:12:21 u10erCHu.net
杉山淳 78歳児
これコロナ!などと発言し店舗の営業を妨害しタッホイ
142:136です
20/05/12 19:24:02 EeQTpHdH.net
>>138
OCNなんですがいまIPv6の申し込みできないみたいです
古いマンションなんですが戸建ての契約としてなら1Gbとかの回線に変えることも出来るんでしょうか
それとも古いから無理なんですかね
143:名無しさんに接続中…
20/05/12 20:07:48 I+BH1wNw.net
>>140
新規で戸建て契約しようと考えてるなら管理会社や大家に聞かないとわからない
144:136です
20/05/12 20:48:17 EeQTpHdH.net
実家マンションでローンは終わってるんですがそれでも工事する場合は問い合わせ必要なんですかね
なかなかハードルが高い...
145:名無しさんに接続中…
20/05/12 21:57:32.33 0edmnWd9.net
戸建てと違ってそれが面倒なんよね
確認程度だからそこまでハードルは高くないけど
146:名無しさんに接続中…
20/05/13 04:50:41 dZhtK+Pm.net
オレは戸建てだけど
マンションが裏山だわ
料金安くてよ!
147:名無しさんに接続中…
20/05/13 07:11:36 VgPwIzQF.net
フレッツPPPoEでゴールデンタイムでも30Mbpsくらいでるところってありますか?
148:名無しさんに接続中…
20/05/13 13:14:57 LcQJI6/L.net
>>145
契約してみないとわからないのでプロバイダと地域によるっとしか・・・
サブでASAHIネット契約してて早朝とかより速度は落ちるが、ゴールデンタイムでも100Mbps前後は出てたりするからな(ただしpingが糞)
nifty、BIGLOBE、So-netは10Mbps以下だった
149:
150:名無しさんに接続中…
20/05/13 18:44:48 KwIJwe4I.net
情弱無知で申し訳ないのですが質問させてください。速度はau光に満足しているんだけど、NURO安いので乗り換えようとしてます。開通すりまではauと契約しておくのがいいか、NUROでWi-Fi借りるどちらがいいですかね。
151:名無しさんに接続中…
20/05/14 18:04:45 OcxAtYFP.net
現在、フレッツ光+プロバイダ単体契約でフレッツにはもっともっと割が最大割引率で適用されてる状態なんですが
プロバイダを変更するだけならもっともっと割も特に変わりなく継続されるという認識で大丈夫ですか?
152:名無しさんに接続中…
20/05/14 20:57:21 hITHxaZB.net
>>148
普通に考えればNTTの割引だからプロバイダ関係ないしね
NTTの契約変えないなら変わる事はない
153:名無しさんに接続中…
20/05/15 03:43:10 c3RcrFFj.net
プロバイダー側のトラブルで夜中に突然インターネットの接続が出来なくなることってよくあるんですか?
154:名無しさんに接続中…
20/05/15 11:41:56 k4Ydy+cf.net
>>150
夜~早朝はNTTやプロバイダでメンテなどがあるからあっても月1くらい
NTTやプロバイダで工事予定とか障害発生の情報なくて高頻度で起きてるなら一回見てもらった方がいい
155:名無しさんに接続中…
20/05/15 12:27:29 TKr3BCGA.net
稀によくあることだよ
156:名無しさんに接続中…
20/05/16 11:11:30 Yv3vJUc7.net
ポケットワイファイの質問もここでいいのかな?
違ったら誘導してください
今はGMOとくとくBB経由でワイマックス2+なんですが、同等の速度が出る安い他社はどこでしょうか?
157:名無しさんに接続中…
20/05/16 15:52:59 AuuyNvrd.net
>>153
DMMのwimaxレンタルの6ヶ月のやつ使ってる。
158:名無しさんに接続中…
20/05/16 16:41:23 Yv3vJUc7.net
>>154
レンタルって手もありましたね
調べてみます
ありがとう
159:名無しさんに接続中…
20/05/16 18:12:25 gD3TaGzJ.net
いま100mbpsのvdslのマンションなんですが戸建て契約すれば1Gbに出来ますか?
160:名無しさんに接続中…
20/05/16 18:33:53 sDnWsBl9.net
>>156
マンションのVDSLから新規で戸建契約するなら新規で引き直しだし可能だと思う
大家や管理者の許可が出ればだけど
161:名無しさんに接続中…
20/05/18 22:27:19 XA2WC3PQ.net
T-COMで下りが1Mbpsも出ない 上りは100Mbps出てるのに
ルーターはWG2600HP3 ファームは最新
電源入れ直し空冷後の再起動
モデム直刺しの有線LANでも変わらず
原因は何でしょうかね
162:名無しさんに接続中…
20/05/19 11:46:59 fYzzp11L.net
>>158
遅い時間帯にフレッツのNGN網内測定して、網内で速度出たらプロバイダ側の問題なのでIPv4 over IPv6のサービスを契約すれば解決する
そのサービスやってない場合はプロバイダ変更必須
網内でも速度出ない場合は回線か機器に問題あり
163:名無しさんに接続中…
20/05/21 09:21:05 oKC6fm68.net
MVNO比較スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part63
スレリンク(isp板)
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Par19
スレリンク(isp板)
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM166枚
スレリンク(isp板)
OCNモバイルONE157枚
スレリンク(isp板)
164:名無しさんに接続中…
20/05/24 00:07:56 SLXS8Sas.net
LANケーブルが壊れて新しくカテゴリ6以上にかえようと思ってるんだけど、
WANに繋げるLANケーブルも同じカテゴリのにしないと意味ないって本当!?
WANには回線工事の時につけてもらったLANケーブルのままだったから、今まで損だったのかな...
165:名無しさんに接続中…
20/05/24 02:56:42.02 BtUx7IG9.net
1G回線までなら5e以上使ってればどれ使おうがそんな変わらん
1G以上出る回線なら変わるけど
166:93
20/05/25 12:09:40 tC2sLWbg.net
>>93です。楽天ひかり開通しましたので、お礼と共にご報告まで。
IPv4 over IPv6(DS-Lite)の設定後は常時30以上~150MBpsと悪くないです。
申込から開通まで約4週間かかりました(東京大田区)
ルータープレゼントを申し込みましたが、開通後の発送で開通4日後に到着。
ADSLの古ルーターは詳しくないので使えず。無線環境が無くなり困り、結局開通日に量販店でルーター(3000円台)自費購入。プレゼント品はメルカリかな?
開通から1週間はIPv4のまま。ADSLと差はあまり感じられず。昨日の深夜にDL 1MBpsで動画か固まりブチ切れ困ったので、ググるとルーターIPv6設定が必要との事、格闘し何とか設定完了。
アドバイス有難うございました。
167:93
20/05/25 12:53:31 tC2sLWbg.net
それとお詳しい人、どちらのルーターが性能良いものかお教えください。
楽天プレゼント品:NEC: PA-WG1200HS4 未開封
自費購入品: IO data: WN-DX1167R (3400円)使用中
戸建 2階建て 家族4人
値段はNECの方が高い様ですので、明らかにNECの方が良いなら換えますが、大して差がないなら未開封でメルカリででも売ります。
よろしくお願いします。
168:名無しさんに接続中…
20/05/27 01:03:18 jB3leDFt.net
>>162
サンクス
169:名無しさんに接続中…
20/05/29 19:24:58 cpBMkzdN.net
今住んでる所がインターネット無料でしたが次の引っ越し先では
契約しなければいけんだけど、どこか安いお勧めありますか?
フレッツ光とソフトバンク光は過去に契約したことあります
携帯電話はソフトバンクのガラケー、ドコモのiphoneを使用しています。
170:名無しさんに接続中…
20/05/29 20:37:33.71 EzRwp9OK.net
Rakutenテザリング
171:名無しさんに接続中…
20/05/29 21:48:11 05rIqA+V.net
コンビニの近く
172:名無しさんに接続中…
20/05/29 21:57:43 kf3EIVgQ.net
>>167
すいません
普段はノートパソコンでネットを使っていますが無線は怖いので有線でしか使用していません。。
有線で安くて安定しているプロバイダーないでしょうか
173:名無しさんに接続中…
20/05/29 22:27:17.15 /tfh/BGm.net
>>169
そんな都合の良いところなんてない。
あったらみんな乗り換えてるし、そうすると、そこのトラフィックが増えて遅くなる。
iPhone使ってるならドコモ光でいいんじゃない?
174:名無しさんに接続中…
20/05/30 00:47:25 Ze3jhzlX.net
月額がたったの2800円
専有型で速度が落ちにくいデジタル回線
フレッツISDN
175:名無しさんに接続中…
20/05/30 02:13:38.36 i2kaC3QW.net
>>169
IPv4 over IPv6提供してるところ使えば通常利用で困る事はないと思う(一部以外)
工事費用考えないならenひかりとかおてがる光あたりでv6プラスとか契約すればいいんじゃないか
176:名無しさんに接続中…
20/05/30 02:46:07.95 oAT4Qwa8.net
OCNからビッグローブに乗り換え後回線状況が著しく低下した
乗り換えなので両方使える期間があったんだけどビッグローブのみブチブチ切れる、異常に遅い状態
IPv6適用されて速度マシになっても接続がブチブチ切れるのは変わらず
auのスマホを使ってるんだけどお客様の契約ならセット割が使える、とのことで勧誘受けたのにいざ開通してみたらお前の契約内容じゃ無理でしたと開き直られる
セット割自体適用対象になってるのがやたら古い現状au側が新規契約ストップしてるプランばかり
サポートも対応最悪で平気で1ヶ月くらいメール帰って来なかったり電話対応できないとか言ってくるんだけど…
これもう解約の違約金払うしかないんかなあまりにもひどいんだけど…
177:名無しさんに接続中…
20/05/30 11:17:16.52 Ze3jhzlX.net
知らんがな(´・ω・`)
178:名無しさんに接続中…
20/05/30 14:03:14 YKjJZiNC.net
>>173
回線がブチブチ切れるってのがポイントだな
有線でも切れるのか、無線なら2.4Gと5Gどっちを使っているかを調べるといい
まぁプロバイダ戻したほうが良さそうだが
179:名無しさんに接続中…
20/05/30 14:55:10.45 oAT4Qwa8.net
>>175
優先でも無線でも切れるしルーター変えても駄目だった
もう回線移行終わってOCNの方で試せないんだけど、OCNとビッグローブ両方繋がってるときから家にあるルーター2台で試してもビッグローブで接続してるときだけ接続が切れることがあった
ネット回線の乗り換え違約金のせいで博打すぎて辛いで…
180:名無しさんに接続中…
20/05/30 16:08:11.81 qSkXxjdt.net
>>172
enひかりも結構トラブルがあるみたいですね。
v6プラスで速度が問題なければ別にいいんですが固定電話不要でインターネットのみなら月2500円ぐらいでできるものと思っていました。。
181:名無しさんに接続中…
20/05/30 16:27:52.75 qSkXxjdt.net
>>171
フレッツISDNは終了しているようです。
トラブルも少なく安定していてインターネットのみ、固定電話不要ならどこが1番いいんでしょうか
182:名無しさんに接続中…
20/05/30 19:56:01.54 Ze3jhzlX.net
真面目に答えると>>170と同じ意見
183:名無しさんに接続中…
20/05/30 20:25:44.57 YKjJZiNC.net
>>176
残念だけど戻すしかないな
こういうリスクもあるっていう勉強代だと思おう
184:名無しさんに接続中…
20/05/30 21:31:27.26 qSkXxjdt.net
>>179
すみません。今更ですが価格コムで最安値の
so net au光ってどうでしょうか?
キャッシュバックもありますが評判悪いですか?
185:名無しさんに接続中…
20/05/30 21:53:42.54 1b+h9acu.net
3年縛り気にしないならいいんじゃない
auならプロバイダどこ使おうが回線品質一緒だし
186:名無しさんに接続中…
20/05/30 21:55:02.22 lMejXnVo.net
上り50Mbps以上行くのに下り1Mbpsいかないのって最近多くない?
おま環なのかな
187:名無しさんに接続中…
20/05/31 13:50:39 fvxHjDkd.net
>>182
ありがとうございます。
sonet 光プラス(人気1位)か sonet au 光プラスのどちらかにしようかと思います。
auの方が若干安いのに5位となっているのは何故でしょうか?
速度、安定で劣るのであれば1位の方にしたいと思いますが
188:名無しさんに接続中…
20/05/31 13:52:50 fvxHjDkd.net
失礼しました。
名前にプラスとは書かれてなかったです。
189:名無しさんに接続中…
20/05/31 16:23:11.64 X1Fk3fh+.net
>>184
So-net 光 プラスはフレッツ回線の光コラボ
So-net au光はau回線
So-net 光 プラスにするならv6プラス契約しないと地域によっては夜に速度でないと思うので絶対にv6プラス必須
190:名無しさんに接続中…
20/05/31 20:21:23.85 qhOkYuhf.net
au光ってNTTと別網なのか
191:名無しさんに接続中…
20/05/31 20:52:32.71 I3hU5XMF.net
光コラボのDMM光に入っています。スマホシムは0simです。光とスマホシム両方同時にお得なところに入りたいです。キャンペーンやっててお得なところありますか。
192:名無しさんに接続中…
20/06/01 11:23:41.59 0KXChr4p.net
>>166
光コラボはやめた方がいいと感じます
安さばかりを追求するより、少々高くても
安定した回線速度やトラブルのなさ等を考えた方がいいのではないですか?
月に500円をケチって(笑)夜のスピードが出ないとか、よく聞きます
回線速度と安定性は重要です
v6plus 等が流行ってますが、利用者が多くなってきたら
同じじゃないでしょうか?
nifty 約2年使いましたが、結局は
夜間にスピードは遅くなりました
全く使えませんでした
193:名無しさんに接続中…
20/06/01 11:34:53 LgfnVkxa.net
>>189
niftyのv6プラスは帯域制限するって宣言してるからそら遅くなる
一応今日からv6プラスの設備増強するらしいが制限するってのは変わらないからし
nifty以外のv6プラス提供してるところで制限するって場所は未だ出て無く快適
194:名無しさんに接続中…
20/06/01 16:55:34.82 0KXChr4p.net
まぁ、NTTは見限ったので(笑)
今は快適です
195:名無しさんに接続中…
20/06/01 17:04:09 QLpqFKHn.net
そうか、じゃあNTTの光ファイバー使ってるNuro等も卒業だな
196:名無しさんに接続中…
20/06/01 17:35:16.22 SFp1+MXw.net
auも場所によってはNTTの使ってるし下手すると光回線使えないな
197:名無しさんに接続中…
20/06/01 17:50:23.10 OFNbtxKl.net
コロナウイルスで支払猶予されてないがおまえらどうだ?
198:名無しさんに接続中…
20/06/01 17:52:38 0KXChr4p.net
>>192
使わないですって
199:名無しさんに接続中…
20/06/01 18:00:13 38XrabbR.net
>>194
電気料金とかもそうだけど、コロナのは自分から問い合わせないと適用されないよ
200:名無しさんに接続中…
20/06/01 18:11:45.11 OFNbtxKl.net
>>196
もちろん電話したさ、東京電力や楽天モバイルは即OKでプロパンガスは渋々OK
ところがBroad WiMAXのリンクライフは全くだめ
201:名無しさんに接続中…
20/06/01 18:12:44 OFNbtxKl.net
支払猶予しないプロバイダーのスレッドでも立ち上げたほうがいいかな
202:名無しさんに接続中…
20/06/02 08:14:46 c2IzFUEq.net
昨日、戸建でv6契約の工事してもらって開通したんだけど、
上りが50~70Mbps、下りが250前後(USENのスピードテスト)と、
上りと下りに200Mbpsほど差があるんだけど、そういう例もある?
室内配線は白い2軸のケーブルを配線したんだけど、
それぞれ、上り・下りと考えていい?上り下りとも両軸使ってる?
室内配線中、1本折れた(損傷した)んじゃないかって疑ってる。
中継部にすでに先端届いてる距離なのに,、さらに無理やり白配線を送り込んでた。
203:名無しさんに接続中…
20/06/02 08:59:28 M+yO/ikC.net
サービス情報サイトでNGN網内の速度測れ
204:名無しさんに接続中…
20/06/02 09:19:49.49 c2IzFUEq.net
サービス情報サイトのSPEED TEST、
重いのか設定なのか測定できない。
お知らせも開かない。
時間おいて再トライします。
205:名無しさんに接続中…
20/06/02 11:13:48.96 ofkCgafS.net
まずどこの回線でどの契約プランか書かないとエスパーでもない限り答えられないよ
206:名無しさんに接続中…
20/06/02 14:17:14 c2IzFUEq.net
計れた。
NTT東日本フレッツ網内 IPv6 単位:Mbps
1回目 下り84.2 上り165.9
2回目 下り24.7 上り170.6
3回目 下り121.7 上り100.4
4回目 下り78.4 上り153.2
5回目 下り125.2 上り162.1
毎回かなり変動するんですね。
一度だけ下りが大きかったが、4回は上りのほうが大きかった。
あまり良い数値じゃなさそう・・・
207:名無しさんに接続中…
20/06/02 15:17:16.22 V/pEqX50.net
戸建てでそれって結構不安定だね
宅内工事ってv6の契約だけじゃなく新規開通でもしたん?
208:名無しさんに接続中…
20/06/02 15:17:16.75 meQ3KKrP.net
ウチの最近の@T-COMを見てくれ
URLリンク(imgur.com)
209:名無しさんに接続中…
20/06/02 15:34:06.26 c2IzFUEq.net
>204
ずっとADSLだった。PC壊れてスペック上がったらゲームしてみたくなった。
宅内の旧電話回線にケーブルグリグリ差し込んで、
見た目はスマートだけど急激な折れの箇所ありそうで不安。
>205
下りは激貧ってことでおkなのか?
210:名無しさんに接続中…
20/06/02 15:54:39.04 V/pEqX50.net
>>205
t-comならv6プラス提供してたはずだからそれ申し込めば解決じゃない?
>>206
網内で不安定だとプロバイダじゃなくて光回線自体か使ってる機器に問題がある
211:名無しさんに接続中…
20/06/02 16:21:49 c2IzFUEq.net
じゃ一応スペック書いて見ますね。
CPU:RYZEN5 3500
マザボ:GIGABYTE B450 I AORUS PRO WIFI Mini-ITX
ストレージ:M.2 1000GB Type2280 PCIe3.0x4 NVMe
メモリー:DDR4-2666MHz 8GB×2枚
グラボ:Asrock RX580
電源:Thermaltake Smart 600W
の、WIFI接続 5GHzに接続。
モデム(っていうの?)RT-500MI
ルーター:プロバイダから送られてきたバッファローのルーター
です。
212:名無しさんに接続中…
20/06/02 16:28:52 uB7NEpV1.net
滋賀県で無制限モバイルWiFiのおすすめありますか?いつでも解約できて、安定重視でお願いします。
213:名無しさんに接続中…
20/06/02 16:32:28.26 V/pEqX50.net
>>208
Wi-Fiで接続してるのか
だったらある程度バラつきあるのは仕方ないよ
有線でそれだったら問題ありだけど
214:名無しさんに接続中…
20/06/02 16:53:31.23 c2IzFUEq.net
そっすか、失礼しました。
サービス情報サイトでのテスト数値と、
通信速度で検索したサイトでの数値に、開きがあるのが気になりますが、
NTT東日本公式の数値の方(都合のいい方)を信じるようにします。
こんなもんっすかね。
215:名無しさんに接続中…
20/06/02 17:04:07.44 V/pEqX50.net
>>211
どうしても気になるなら有線で繋げて測るしかないよ
Wi-Fiってのはそういうものだから
216:名無しさんに接続中…
20/06/02 20:27:12 pqmk3N++.net
>>207
Tcomでんわプランに加入しないとipv6をつかえないようで月額が無駄に高くなるのです
217:名無しさんに接続中…
20/06/02 21:00:17.01 xe4Z6tMX.net
地元のケーブルテレビにすればいいんじゃない
218:名無しさんに接続中…
20/06/04 17:52:45.85 XaW2B/21.net
引っ越しをするために事前にプロバイダのidとパスワードを確認しようとしましたが、パスワードがどうしてもわかりません
再設定はできるみたいですがプロバイダのパスワードが変わることにより現在使ってる状況から何かしら不具合が起こりますか?たとえばネットに繋がらなくなるなどです
ちなみにプロバイダのメールは使っていません
219:名無しさんに接続中…
20/06/04 18:00:58 FtU/x1tc.net
>>215
パスワード再設定後のネット再接続時には新パスワードの入力が必要になるかも。
再設定後の新パスワードを自分で決めるなら忘れなければ大丈夫だと思う。
決められたものがメールで通知されるなら、自宅回線以外の別の手段でメールを確認出来ればOKかな。
220:名無しさんに接続中…
20/06/04 18:11:43 XaW2B/21.net
>>216
分かりやすい説明ありがとうございます
スマホがありますので大丈夫そうですね
221:名無しさんに接続中…
20/06/08 20:26:16.08 ejnLvxoM.net
引越し先のマンションがインターネット無料なんですが、おそらく遅いので個人で光回線を引こうと思っています。
ただ、集合住宅用の回線は管理会社が渋るので、戸建て用の回線を引こうと思ってるんですが、対応してくれそうなところってありますか?
今のところnuroは対応してくれそうなんですが、他にあれば教えて欲しいです。
222:名無しさんに接続中…
20/06/09 12:06:50 WyAWhv4h.net
フレッツもやってくれたでよ。マンションの上の方に戸建てタイプの直引き。
223:名無しさんに接続中…
20/06/09 16:08:33.99 ksNi5oD7.net
>>218
それ集合住宅用で駄目なら戸建て用も渋るんじゃないか?
マンションは基本戸建て用だって管理会社や大家の許可必要だぞ
224:名無しさんに接続中…
20/06/09 17:05:40.27 EGh2H+nm.net
価格comにsonet光の問い合わせしたら、3年契約でその月以外の解約は
違約金が2万円かかり、毎月の実質負担額も大して安くはなかったのですが、
話しているとプララという名前が出てきて、IPV6もwifiも無料、
キャッシュバックも多くて実質負担額も3年間は毎月2753円、4年目は3055円。
価格コムの人がプララが1番安くてお勧めとのことでしたが、評判はどうでしょうか?
225:名無しさんに接続中…
20/06/09 17:09:16.24 oFzITeya.net
ずっとぷららだから比較できなくて分からん。
ただフリーチケットって言うのがあって、メアド複数持てるとか色々と重宝している。
226:名無しさんに接続中…
20/06/09 18:37:54.16 F9FbZV6S.net
>>222
価格コム経由が一番得なのかな?
時間帯によって安定しないとか速度が遅くなるとかないでしょうか?
227:名無しさんに接続中…
20/06/09 20:06:03.91 wydix/VG.net
>>220
今日管理会社に聞いてみましたがやはりかなり厳しいとの回答でした。
穴を開けるのはもちろん、外壁に何かを貼り付けるのもやめて欲しいとの事だったので大人しく既存の回線を試してみます。
相談乗っていただいてありがとうございます。
228:名無しさんに接続中…
20/06/10 07:21:17.52 sr5UYJyi.net
>>223
どこが徳か分かりませんが、普段使用していて遅くなる時間帯があるって感じたことないです。
特別な手続き、費用が必要なくIPV6が使えるのがメリットかなって思ってます。
229:名無しさんに接続中…
20/06/10 11:33:55.36 Nx2rWYO9.net
ここ見ると楽天エリアの狭さがわかるな
なにやっとんじゃ!早よエリア広げろや
三木ダニ
230:名無しさんに接続中…
20/06/10 13:03:06.03 pwmm+9Di.net
期待する方が馬鹿
231:名無しさんに接続中…
20/06/10 17:31:59.01 wm9ixTFk.net
期待なんかしてねぇよ
バカにしてるの
そのぐらい読めるようになれよw
232:名無しさんに接続中…
20/06/10 18:43:08.61 pwmm+9Di.net
期待してないから文句もない
233:名無しさんに接続中…
20/06/13 18:09:21.45 MjV3TqEa.net
>>221
違約金がないところってないのかな?
いまauひかりの都市機構プランってのに入ってて、契約事務手数料3000円の他は月額2780円のみ。解約時は日割りで違約金等も無し。速度は最大20Mと遅めだったけど十分。
234:名無しさんに接続中…
20/06/14 15:23:33.26 cVsxyR8S.net
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 ★3 [オクタヴィアス5世★]
スレリンク(newsplus板)
235:名無しさんに接続中…
20/06/15 01:24:26 uw+/yfJC.net
価格コムで1番人気のプロバイダ申し込めばいいのかな?
236:名無しさんに接続中…
20/06/15 06:40:14.60 2B9LXwJc.net
下手糞なステマ
237:名無しさんに接続中…
20/06/15 14:42:38 eynwP0Tq.net
安いmvnoで店頭でsim購入+その後のサポート出来るmvnoってある?
ocnモバイルoneが出来ればいいのだが
出来ないのだよ
238:名無しさんに接続中…
20/06/15 16:08:38.09 EXM+NS3c.net
誤爆か
239:名無しさんに接続中…
20/06/15 17:04:59.86 eynwP0Tq.net
>>235
誤爆じゃないが
240:名無しさんに接続中…
20/06/15 18:04:35.82 mRxz61L2.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
4月の「超過死亡」激増 東京1056人“隠れコロナ死”の可能性
2020/06/15 14:50
241:名無しさんに接続中…
20/06/15 18:19:47 EXM+NS3c.net
>>236
格安SIMスレって無いのか?
242:名無しさんに接続中…
20/06/16 22:58:20.31 11QOuflt.net
>>238
初心者は検索すらできないので、優しくしてあげて
【MNP】格安SIMについて雑談するスレ【4話】 [無断転載禁止]©3ch.net ・
スレリンク(spsaloon板)
243:名無しさんに接続中…
20/06/21 15:17:41.92 2t3Ud4wS.net
pppoeで、一契約で、複数の接続が許可されているプロバイダはどこかある?
複数とは、一か所の住所でという意味。
技術的には、離れた住所でも使えるISPは多いけども、規約で禁じられている。
しかし、一か所でならば、許可されているISPもある。
ヤフーBBは許可されている。
他にもあったけど、忘れてしまった。
244:名無しさんに接続中…
20/06/22 00:32:33.98 2ymOplM1.net
YBBも対策されたし、真っ当な需要ねえし、無いと思う。
245:名無しさんに接続中…
20/06/24 00:18:05.90 1OdmGsU9.net
今度引っ越すんだけど、みんなどうやってプロバイダ決めてるの?光回線は既に引かれてる模様。
246:名無しさんに接続中…
20/06/24 23:34:55.28 urUUQaWy.net
URLリンク(imgur.com)
こんな感じでIpv4のダウンロードが異常に遅いです。
原因に心当たりあれば教えていただきたいです。
247:名無しさんに接続中…
20/06/25 00:10:45.23 Z8QVRSuR.net
>>243
フレッツ網までも同じ?
248:名無しさんに接続中…
20/06/25 00:22:34.72 ZIPIbd+p.net
>>244
URLリンク(www.speed-visualizer.jp)
このサイトで測ったものなので多分フレッツ網で測ったやつのはずです
URLリンク(fast.com)
ここだと650Mbpsとか
URLリンク(www.speedtest.net)
このサイトで測るとこんな感じです
URLリンク(imgur.com)
googleでspeedtestって打って出るやつだとこんな感じです
URLリンク(imgur.com)
249:名無しさんに接続中…
20/06/25 19:52:03.82 aMA7ToHR.net
>>245
>>243のは網内じゃないぞ
その後に確認って押すと網内速度が出てくる
250:名無しさんに接続中…
20/06/26 00:10:00.48 5DnyQd5v.net
>>246
できました
URLリンク(imgur.com)
251:名無しさんに接続中…
20/06/26 01:36:10.09 1sXNrq/0.net
>>247
IPv6で速度出てるなら普通にネット使うなら問題はないと思うけど
原因はプロバイダーにありそうだから、IPv4の速度が必要なら他社に乗り換え検討した方が良いかも。
252:名無しさんに接続中…
20/06/26 05:47:02.83 nU9qkjoZ.net
アマプラなどの映画の動画をストリーミングでテレビ画面に映して観ても快適に見れるための
ネット回線環境、パソコンのスペックなどについて相談させてください
現在家の回線が大昔に契約したままのADSLです
そのためかアマプラで映画を見ようとすると、カクついてすぐ止まったりグチャグチャの汚い画質になったりして
ストリーミングだととても見ることができません
ただ、以前どこかで、うちADSLだけど普通に観れるよと聞いたので、
ADSLだから見れないというわけではないのでしょうか?
光回線に変えても変わりませんか?
家族は「きっとこの辺に住んでる人でネット回線を使いまくってる人がいるから遅いのであって光回線にしても同じだから無駄」と言います
ただスマホの4G回線は家のADSL回線より明らかに速いです
速度チェックしても速いです
パソコンのスペックは、Pentium、メモリ8GB、HDDです
スマホでも家のADSL回線にwi-fiで繋げると4Gより明らかに遅くて画像の表示も遅くてイライラします
253:名無しさんに接続中…
20/06/26 10:53:15 wDZhuB9d.net
>>247
網内速度出てるから今フレッツ回線使ってるプロバイダの大多数で起きてる混雑時速度低下問題だね
IPv4 over IPv6(v6プラスなど)提供されてればそれ契約すれば改善する
提供してない場合はプロバイダ変更しない限り改善しない
254:名無しさんに接続中…
20/06/26 17:16:46.58 O2YE90bL.net
>>249
まずADSLは遅い。PCのスペックも低い
光回線にして改善しなければ、PCを買い替えてみるといいと思う
255:名無しさんに接続中…
20/06/26 22:06:46.62 5DnyQd5v.net
>>250
プロパイダ側は用意してくれてるのに、無線LANがIPv6プラスに対応してなかったみたいです
新しいものに変えようと思います!大変助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
256:名無しさんに接続中…
20/06/28 00:20:08.41 mb/JSzaz.net
固定回線がフレッツ光withOCNなんですが、スマホもocnモバイルoneにすると、請求も1本化されるのですか?
257:名無しさんに接続中…
20/06/28 12:33:58.31 wUiRnsIH.net
>>253
ocnモバイルone 請求 まとめる
で、検索してみてください
258:名無しさんに接続中…
20/07/03 09:00:48.51 brM7R5nI.net
23区内光回線導入済みマンションです
今までWiMAX+2を使ってきましたが3日制限がしんどくなってきたのと更新月も近いので光回線に乗り換えようと考えています
光回線というか固定回線をひくのが初めてで安直に
NURO安いし速いしと申し込んだら対応してないマンションでした
現在検討中なのはNTT系?なのですがおすすめはどこらへんでしょうか
auひかりに方が速度が出るとよく目にしますが
ひかりTVが気になっているのとsimがOCNのなのでNTT系がいいかなと思った次第です
259:名無しさんに接続中…
20/07/03 21:34:28.55 MQ+X0G9n.net
>>255
決まってよかったですね
260:名無しさんに接続中…
20/07/04 07:19:53.41 2GqPTEUX.net
プロバイダー変更の仕方がわからないままフレッツ光with asahiネットに申し込んだから不安だ
ルーターのパスワードが分からないしひかり電話使ってると余計に複雑なんだろうな
261:名無しさんに接続中…
20/07/04 13:26:52.91 MgXex54+.net
ルータのパスわからないならプロバイダ変更しても変更先の接続IDとパス入れれないじゃん
パスわからなくなった時用の初期化方法あったような気がするから型番で調べてみたら?
262:名無しさんに接続中…
20/07/05 17:53:28.88 KyQ8Oath.net
>>258
書類が届いたので192.168.1.1でrootとかadminで試したけど駄目でした
このルータっていうのはフレッツが送ってきたonuの事なんでしょうか?
パスワードが分からないならフレッツ光に電話するしかないですかね
263:名無しさんに接続中…
20/07/05 21:33:35.20 IcA51NUW.net
>>259
フレッツのルータはデフォだとユーザー名:userとパス:adminで入れるんじゃね?
パスあたりは自分で変更してる可能性あるから確定ではないけどユーザー名はこれだと思う
264:名無しさんに接続中…
20/07/05 21:38:26.03 eNB+6FPP.net
設置工事した業者がパスワード設定した可能性があるので、業者に連絡すると、標準で使っているパスワードを教えてくれるかも
265:名無しさんに接続中…
20/07/06 15:37:43.18 r5OU5/aw.net
>>261
パスワードを発見しました!
おそらく設定完了出来ま�
266:オたありがとうございました
267:名無しさんに接続中…
20/07/07 15:34:57.96 MDej2vQT.net
よかったね
268:名無しさんに接続中…
20/07/09 02:25:31.41 3S0R9RiL.net
最近解約したwifi難民です
皆さんはどのようにして今のプロバイダーを見つけられましたか?
決め手やネットの調べ方を教えて頂けたら幸いです
269:名無しさんに接続中…
20/07/09 09:51:59.74 C/cwcwPE.net
>>262
192.168.1.1 って事はバッファローだから
ルーター側面にID、パスが明記されている。
270:名無しさんに接続中…
20/07/09 10:28:44 yxV+oY6w.net
>>265
大間違い。
そのIPから、バッファローという推測はあり得ない
まだ、192.168.11.1なら分かるけど
URLリンク(www.buffalo.jp)
271:名無しさんに接続中…
20/07/09 17:12:13.97 pvv1Y1Y1.net
北関東一戸建てで初めて光回線を利用したいのですが、どこがオススメでしょうか?
スマホ割りなどは家族それぞれ携帯会社が別なのでシンプルに月額が安いのがいいのですが…
272:名無しさんに接続中…
20/07/09 17:18:11.35 99dArVsi.net
新型コロナ、軽症でも脳に
273:損傷の恐れ 英研究 https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/コロナ脳損傷/ar-BB16vYst
274:名無しさんに接続中…
20/07/09 23:38:08.25 yxV+oY6w.net
>>267
excite fit +pppoeどこでもexciteでも
275:名無しさんに接続中…
20/07/13 05:37:22.79 UsntFiLl.net
>>264
値段なら価格.com
速さとか安定性ならその地域の口コミ
276:名無しさんに接続中…
20/07/13 13:30:07.61 lp3YGolv.net
現在メガ・エッグ光を使っているのですが固定IPです。
5chや各種匿名掲示板をやるうえで数年に渡って同じIPであるというのは匿名性が確保されません。
プロバイダを変えたいのですがIPが変動する光回線おしえてください。
277:名無しさんに接続中…
20/07/13 17:20:10.52 YDyy2aui.net
>>271
だね。地方電力会社だと、警察からの照会ですぐに個人情報出しそうだな。
憶測ですけど
IPアドレス半固定も重宝するけどな
278:名無しさんに接続中…
20/07/13 22:47:55.42 Wat9JxEg.net
>>271
変動するか調べる必要あるがCATVの光回線
フレッツ光、光コラボのPPPoE接続はIP変動
PPPoEだと遅いからtransix対応プロバイダ推奨
V6プラスはIP変更不可
279:名無しさんに接続中…
20/07/13 23:52:06.30 pR5oCtFO.net
PPPoEでも変動しないプロバ結構あるよ
YahooBBは変動しないってよく聞くし楽天ひかりも変動しないor2個くらいが入れ替わるだけとかだし
280:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:10:25.14 zJcrQDSR.net
フレッツ回線使ってる大手プロバイダ(So-net、biglobe、nifty、ocn、yahoo、ASAHIネットなど)はPPPoEで再接続とかで普通に変わる
yahooで変わらないのは光BBユニット使ってる場合だから、よく聞くからって事で正しくない事教えない方がいい
とはいえ変動してもほとんどのプロバイダはPPPoEだと夜速度低下してまともに使えないからあんまり意味ないんだけどな
281:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:17:54.64 ANuOcg5O.net
>>275
今は楽天ひかり使ってるがフレッツ回線だけどPPPoEでもマジで変わらんぞ(変わるという人もいる)
Yahooもソフトバンク光は普通に変わるが転用前にフレッツプロバイダとして使ってた時にはYahooBBは変わらなかった(非BBユニット)
そもそもPPPoEで固定IPサービスがあるんだからプロバイダの設定でどうにでもなる
282:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:26:04.94 zJcrQDSR.net
>>276
上で書いたのは全部使った事あってPPPoEで変わってた
yahooも光コラボじゃない方使ってたけど普通に変わったから変わらないわけじゃない
283:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:31:24.45 ANuOcg5O.net
>>277
残念ながら俺は変わらなかった
だからその「普通に変わる」ってのはフレッツ回線使ってる大手プロバイダなら当たり前って話じゃないんだわ
284:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:36:45.34 m4yMvglW.net
俺も色々使ってきたけど遅いとこほど変えやすい印象だなー
契約数多いプロバイダだと数多ある網終端装置間で平準化できるようにそういう設定になってるんじゃないかなーとか勝手に思ってる
地元のローカルプロバイダ(フレッツ)とかクソ早かったけどIP全然変わんなかった
285:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:41:08.43 OYGnqqjf.net
DHCPの仕様として以前使用されていたIPが他の端末にリースされていなければ同じIPになるからな
十分なIP数が用意されてれば固定と変わらん挙動になるね
286:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:47:17.04 GCWofOmd.net
yahoo使ってるけどPPPoEでIP変わるな
本当かは知らんけど使ってる地域で同じプロバイダ使ってる人が多いと変わりづらいらしい
てかyahooならBBユニット使って接続方式変更すれば確定でIP変わるよ
287:名無しさんに接続中…
20/07/14 00:50:33.18 YgP1Eg7+.net
bbユニットもあれv6ハイブリッド契約してなきゃ普通にPPPoEなのに固定IPになるんだよな
ユーザーに通知してるのとは別の特殊な認証情報入れてるんじゃないかとか言われてる
288:名無しさんに接続中…
20/07/14 01:02:40.00 zJcrQDSR.net
>>278
当たり前っとは言ってないけど書き方悪かったわ
289:名無しさんに接続中…
20/07/14 01:05:01.78 VwrmQrHJ.net
>>280
DHCPにそんな仕様はない
リース期間過ぎても一定期間は元と同じアドレス払い出す特定の実装は物によってはある
290:名無しさんに接続中…
20/07/14 01:06:04.03 GCWofOmd.net
>>282
あれなー
PPPoE方式の時はBBユニット再起動でIP変わるって言ってる人専スレでたまに見るけど変わった経験ないんだよな
接続方式変更すれば変わるけど
291:名無しさんに接続中…
20/07/14 01:11:31.81 q+3YrfHS.net
>>282
PPPoEなのに固定IPってPPPoE なら変わると思ってる?
フレッツ環境で固定ならPPPoE必須
292:名無しさんに接続中…
20/07/14 01:16:57.97 YgP1Eg7+.net
>>286
いや、普通に他のルーター使ってPPPoEで接続するとIPコロコロ変わるんよ
んで同じPPPoEなのにbbユニットが接続すると固定になるから不思議だねって話
293:名無しさんに接続中…
20/07/14 02:41:04.37 OYGnqqjf.net
>>284
RFCの仕様では無いかもしれんがWindowsサーバーやLinuxのDHCPはリスト作って管理しとるで
見た事、無い感じかね?
294:名無しさんに接続中…
20/07/15 13:18:52.24 N0Ad0EEC.net
プロバイダー変更後にアカウント名もパスワードも間違えてないのに
ネットワーク接続の認証できませんでしたと出るようになったんですけどどうしたら接続できますか?
今の設定で昨日までインターネットを使えてました
Ipv4設定はPPPを使用になってます
macbookで接続できずスマホでは変更後のプロバイダーで接続できてます
295:名無しさんに接続中…
20/07/15 19:39:09.78 BtVQeINB.net
アカウント/パスワード->大文字/小文字あってる?
スマホで接続できるのはプロバイダーの自アカウントログインかな
スマホはPPPoEの接続ではないと思うので、PPPoEの設定が同じアカ/パスなのか
プロバイダーのサポートページで要確認
296:名無しさんに接続中…
20/07/16 09:14:43.46 ZJ45fm7l.net
すいません
全く無知なんで教えてください
スマホ回線ではなく、パソコン?(wifi)回線を使用しているのに、先日からIPが変わりまくってしまいます(3分ごとにIPが自動的に変わる)、なので、5ちゃんの書き込みもwifi通して書いてるのに、最初の書き込みから3分後に書くとIDが変わってしまいます(最初の書き込みとはIPが変わってるので)
今まではルーターを再起動しない限りは何日間も同じIPでした。
また、現在端末を3台持ってるのですが(スマホ3台)、IP確認くんで、同時にIPを確認してみると3台それぞれ別のIPが表示されます(家の同じwifiを繋いでいるのに)
今までは端末3台を家のwifiで繋いだ場合、同じIPでしたし、5ちゃんに書き込みした場合はそれぞれの端末で別々に書き込みしても同じIDになっていましたが、今は違います
プロバイダはビッグロ-ブーですが、ビッグロ-ブのオペレーターはそんなはずはないという回答でした
上記のことは他のプロバイダでもありうることでしょうか?特に不都合は今のところないのですが、ビッグロ-ブ特有の症状であれば解約を考えています
よろしくお願いいたします
297:名無しさんに接続中…
20/07/16 10:13:43.00 rvmgIIT1.net
>>291
3分おきに切断接続が、繰り返されてないか、ルーターのログをかくにんできないか。
ルーターの初期化し再設定を試したいところだ。
可能であれば、接続パスワードを変更もしたい
298:名無しさんに接続中…
20/07/16 10:53:07.00 3X/az/gn.net
>>291
それwifiにつないでるように見えてもルーターのエラーとかで実際はスマホ回線で接続してる状態になってるんだと思う
それでルーターにつなごうとしてぶちぶちスマホ回線をつなぎ直す状態になってるからIPが頻繁に変わってる
299:名無しさんに接続中…
20/07/16 11:41:33.04 194gqAJP.net
スマホ側を機内モードにしてWifiをONにしてみて確認したら?
問題の切り分けを正確に行わないと
間違った情報ばかり掴むぞ
300:名無しさんに接続中…
20/07/16 12:25:05.10 v11MfFvL.net
>>292
ありがとうございます
解決しなければ初期化も念頭にいれておきます
>>293
ありがとうございます
複数のIP確認サイトで都度IPを確認してるのですが、常時wifi接続との表示がされます
5ちゃんに書き込みしてワッチョイを表示させたところwifi接続してる状態を示す記号がでます
>>294
ありがとうございます。飛行機飛ばして確認したのですが、通常スマホ回線だと飛行機飛ばすとIDは変わり、wifi接続の時は飛行機飛ばしても変わらないはずですが、なぜかwifi接続にもかかわらず飛行機飛ばすと、IDが変わります。
301:名無しさんに接続中…
20/07/16 12:25:25.26 v11MfFvL.net
テスト ID ワッチョイ 確認スレ
スレリンク(seiji板)
このスレの>>555から>>569の書き込みは、全て私が1台のスマホから家のwifiを通して書き込みしてるのですが、結果的にワッチョイが3種類表示され、不思議なことに>>557のワッチョイとIDは>>558の時点で変わったはずなのに、>>569で再び再登場してきました
302:名無しさんに接続中…
20/07/16 12:41:12.65 p4/O2OZb.net
>>296
おそらくはルーターが悪さしてるね、それ
調子悪いのか知らんがルーターが切断と再接続を繰り返してるからIPが変わってしまう
安物でいいから適当なルーター買ってきて交換したらすんなり解決すると思うよ
303:名無しさんに接続中…
20/07/17 06:18:28.41 RmOGIJ15.net
PS4やwifiでのスマートフォンはIpv6ではつながらないよね?
304:名無しさんに接続中…
20/07/17 08:39:07.97 HDvPBvS0.net
新型コロナは空気感染するエイズで結論
「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。
URLリンク(indeep.jp)
305:名無しさんに接続中…
20/07/17 18:58:55.98 JRKYkPrX.net
初心者
色々ググったけどどの回線も誰かしらにクソって言われてる印象
結局のところソフバンユーザーはどこの回線を使えばいいのかアドバイスください
戸建て
306:名無しさんに接続中…
20/07/17 19:06:54.48 qyfhWfuW.net
基本的にはキャッシュバック好条件の代理店経由でソフトバンク光でしょうね
IPv6高速ハイブリッド通信を申し込めば速度もそうそう酷いことにはならないですし
307:名無しさんに接続中…
20/07/17 20:50:01.33 JRKYkPrX.net
>>301
ありがとうございます
ソフトバンク光で検討してみようと思います
ところで検索すると出てくる代理店って信用していいんでしょうか…心配です…
308:名無しさんに接続中…
20/07/18 15:20:06.53 LvdrTY9t.net
クレジットカードなし
身分証明書なしで契約できるプロバってないですか?
309:名無しさんに接続中…
20/07/18 16:01:12.38 omz0YQJ+.net
今までプロバイダの契約で身分証明書を要求された事は無いな
プロバイダ単体契約しかした事無いけどコラボだと要求されるんかね?
310:名無しさんに接続中…
20/07/18 22:49:22.67 sYHepJTA.net
なんだろ、フィッシング詐欺とか犯行予告でもしたいのかな?
311:名無しさんに接続中…
20/07/19 04:48:33.47 4eTg91wg.net
>>305
クレジットカード持ってなくて
身分証明書ってコピーいるじゃないですか
機械の使い方わからない
書類と一緒に免許書入れて向こうでコピーして送り返してくれないかな?
312:名無しさんに接続中…
20/07/19 06:20:48.73 NVkf86Z2.net
ドコモ光とかのスマホとセット系ならショップで契約出来て免許証もその場でコピーしてくれるよ
スマホの料金と合算だからカード無くても行けるでしょ
313:名無しさんに接続中…
20/07/19 12:17:22.81 P012vkG8.net
NetForestの極ってどうなんだろ?調べても評判出てこないし
かもめと同レベルで速度出るって理解でいいのだろうか
314:名無しさんに接続中…
20/07/19 20:25:49.11 1cyufAJe.net
>>306
>>307と同じネタだけど、家電量販店とかでも稀によくネット申し込みの窓口が開設されていたりする。
基本クレジットというか、持ってないって言うとそこの店のカード作らされる羽目になるから、銀行引き落とし可能なプロバイダで探せばよろし。
OCNとかBIGLOBEとか昔ながらの大手はだいたい対応しとるだろうし、そもそもフレッツが銀行引き落とし可能なのでフレッツ合算払いって方法も採れる。
315:名無しさんに接続中…
20/07/20 02:24:43.08 BOMuH38E.net
アベノマスクの総予算:970億円
病床削減:644億円
マイナンバーポイント還元事業:2500億円
GoToキャンペーン:1.7兆円
子供の貧困対策(2018年):1.5億円
就職氷河期世代への支援:2億円
大学生への支援(1次補正予算):7億円
税金の使い道がおかしいにも程がある。
316:名無しさんに接続中…
20/07/20 07:50:56 xsvOzRZU.net
日本通信、低価格サービス打ち出してきたけど、なんで話題にならないの?
なんか地雷要素あるんですか?
317:名無しさんに接続中…
20/07/20 11:18:15.88 QpMu8dxI.net
>>311
それはあなたが「日本通信」を知らないからです
318:名無しさんに接続中…
20/07/20 12:13:55.90 xsvOzRZU.net
>>312
なにか問題あるの?
319:名無しさんに接続中…
20/07/20 18:55:24.94 gel2P4Lt.net
有線LANにしたくて価格コム見たり口コミ見てるんですが初心者でよくわからなくて質問させて下さい
実家を出てからひとり暮らしなのでWiMAXのポケットWi-Fiで満足してたんですが、
コロナで家にいる時間が増えました
WiMAXだと3日で制限来て遅くなるため有線LAN?にして家にWi-Fiルーターを置こうと思いました
この場合、プロバイダーを選んで申し込み、Wi-Fiルーターを有線で繋いでWi-Fiの設定をし、スマホやPCに繋げば良いですか?
ルーターはレンタルとバッファローなどの物を購入するのとどちらがお勧めですか?
プロバイダーは○○光ってのを選べば良いのでしょうか
大阪なのでNTT西日本で契約+プロバイダー契約なのか、プロバイダーの○○光でよいのか…
また、外でも使いたい場合プロバイダーでモバイルWi-Fiレンタルしてるとどこかで見たんですが、
プロバイダーのモバイルWi-FiレンタルするのとWiMAXも契約したままにするのとどっちが良いのでしょうか
皆さんどうされてますか?
320:名無しさんに接続中…
20/07/20 18:55:32.05 nMynocGF.net
通称「ポンツー」「ニッツー」、昔の日本通信を知ってる人間にはイメージ悪すぎ
321:名無しさんに接続中…
20/07/20 19:19:08.64 k6Rw8ZrR.net
>>314
自宅で契約出来る光回線調べる
引っ越す予定ないなら価格コム等でキャッシュバック多い所
NTT西日本で契約+プロバイダー契約は高いから、光コラボでIPoE接続をすすめる
月額高くても品質重視ならプロバイダー変更出来るNTT西日本で契約+プロバイダー契約
契約回線の5chスレッドで品質確認
Wi-Fiルーターを有線で繋いでWi-Fiの設定をしスマホやPCに繋げる
ルーターはレンタルで不満出たら購入
大阪ならモバイルWi-Fiは楽天モバイル1年無料SIMをルーターで使ってみたら?
ルーターはバンド3とバンド18/26対応を用意する
322:名無しさんに接続中…
20/07/20 19:42:58.83 gel2P4Lt.net
>>316
詳しくありがとうございます
凄く助かります
プロバイダーは価格コムで光コラボのを調べてスレも探して見てみます
ルーターは最初はレンタルで大丈夫なんですね
楽天にモバイルルーターあるのは知りませんでした
調べてみます!
323:名無しさんに接続中…
20/07/21 01:16:49.55 0JByia4S.net
>>314です
すみません、聞き忘れたことがあるのですが電話回線とプロバイダーからレンタルされるルーターを繋ぐときの線は自分で用意するのでしょうか?
それとも一緒に送って来てくれるのでしょうか?
324:名無しさんに接続中…
20/07/21 05:39:19.29 LTkTwwqH.net
>>318
レンタルルーターにケーブル付いてくる事が多い
325:名無しさんに接続中…
20/07/21 13:13:11 0JByia4S.net
>>319
ありがとうございます!
326:名無しさんに接続中…
20/07/22 01:53:10.73 vXoFbRiF.net
>>314
コラボはオススメしません
月に数百円ケチっても、なんも得しませんよ
327:名無しさんに接続中…
20/07/22 05:08:14.39 gZATXSIf.net
価格コムでプロバイダ比較してたら一年目が安いのはともかく二年目、三年目と徐々に料金上がって行くのは何故ですか?
十年使うとしたら結構値上がりするんでしょうか
328:名無しさんに接続中…
20/07/22 07:05:40.92 SADHF8Fq.net
月額と工事費等からキャッシュバックで割引した実質価格だから
年数増えると実質月額は増える
支払う月額は2年目以降同じ回線が多い
329:名無しさんに接続中…
20/07/22 07:30:37.97 gZATXSIf.net
>>323
なるほど、そうなんですね
契約したら多分よっぽどのことがないと変えないと思うんですがGMOとか見てたら毎年料金上がってて、
15年後とかめちゃくちゃ高くなるのか?と心配なんですが途中で一定になるのかな…
330:名無しさんに接続中…
20/07/22 07:56:41.79 si3YO41y.net
青天井に上がるわけないだろ
331:名無しさんに接続中…
20/07/22 09:39:52.84 RJUPHYtc.net
テラワロスwwwww
332:名無しさんに接続中…
20/07/22 11:04:41 P7a5yNiN.net
利権と癒着のGOTO!
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。
この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。