19/02/03 23:44:33.99 OtlUXKyv0.net
>>47
本人のやりたいことはもう見つけてるのに、ノイズばっかり増やして「採用すればいいだけ」ってどの口が言ってるのか・・・
51:名無しさんに接続中…
19/02/03 23:45:36.16 O6Yfbcmz0.net
>>46
JPNE の地域ブロック POI の予定が出てるならソースお願い。
52:名無しさんに接続中…
19/02/03 23:48:53.94 OtlUXKyv0.net
あ、あと、
>>47
>今日書いてるのは此処だけなので別人ですね
おお、そうか。そのメインスレではそいつは今日現れて無いから、お前で確定だわ。
53:名無しさんに接続中…
19/02/03 23:49:46.98 VTTXqV7B0.net
>>26
支持するがここはチラシの裏だぞ
頭大丈夫か?
54:名無しさんに接続中…
19/02/04 00:02:44.41 7VdsRlY70.net
>>52
貴方のメインワッチョイ有りなら教えてね書きに行くから
自分で何書いたか解ってるよな!!!
木曜日じゃないとワッチョイ変わらんから
55:28
19/02/04 00:15:32.74 bI6viVYM0.net
>>44
分かりやすい図に案内していただきありがとうございました
So-netスレに書くべき内容だったら申し訳なかったです
>>45
>>20の一言だけではさすがに分からなかったもので…
いろいろ書いて頂いた内容から、「1契約でできそう」と理解しました
>>48
まさにこの記事の内容です、これを最初から出せていれば分かりやすかったですね
URLリンク(hikari.dmm.com)
DMM光ではオプション(プロバイダハイブリッドオプション)で月500円で両立できるんですね、気づきませんでした
これと同じことが@niftyでできるのか?できるとしたら無料なのか?有料オプションなのか?それともISP(@niftyの契約)が2契約いるのか?が本来知りたかったことです
ちなみにAterm WG1200HP3はv6プラス接続時にPPPoEパススルーが有効化できないとのことで、So-netスレのテンプレの例4-2 ( URLリンク(i.imgur.com) )は不可能のようです
例4-1 ( URLリンク(i.imgur.com) )はv6プラスルーター直下のIPv6が外部に丸見えになってしまうため、これは避けたいです
なので、やるならハブを利用した並列(例3)か、最悪v6プラス対応ルーターを買い替えて直列(例4-2)と考えていました
ルーター1台にv6プラスとPPPoEを設定しておき、手動で切り替えて接続を変えるのは当然できるでしょうけど、運用的に無理です…
結論としては「期待していることは1契約でできそう」と感じました
まあ、できなければ最悪PPTP VPNからOpenVPNへの切り替え等は頑張ればできると思いますし、不安要素はありますがプロバイダ契約を切り替える方向で考えてみます
皆様ご回答頂きありがとうございました
56:名無しさんに接続中…
19/02/04 00:21:11.58 bI6viVYM0.net
>>55
訂正
×例4-1 ( URLリンク(i.imgur.com) )はv6プラスルーター直下のIPv6が外部に丸見えになってしまうため、これは避けたいです
○例4-1 ( URLリンク(i.imgur.com) )はIPv4 PPPoEルーター直下の機器のIPv6アドレスが外部に丸見えになってしまうため、これは避けたいです
57:名無しさんに接続中…
19/02/04 00:37:10.83 7VdsRlY70.net
>>55
AtermのIPv4 over IPv6使用時NDプロキシ設定だと思ったが・・・・
HUBでヤるのが一番かも。手動切り替えは、やる度にPPPoEIPv4のIP変わるので注意
58:名無しさんに接続中…
19/02/04 00:43:04.21 7VdsRlY70.net
ほぼIPv6パススルーでIPv6(IPoE) 側に対応ですからねぇ
知識有るならヤマハとか何だろうが、牛ルータですかね?
59:名無しさんに接続中…
19/02/04 02:16:43.02 D6DsShh70.net
>>49
NECルータ下にしてバッファローWXRなりHGW用意すりゃいいだけだろ
アッタマ固いなぁ
60:名無しさんに接続中…
19/02/04 07:58:36.36 XsJ03PBYM.net
ID:TRaBRUYc0 = ID:7VdsRlY70
61:名無しさんに接続中…
19/02/04 08:49:13.79 Ai4/NC6xH.net
>>59
なんでルーターを買い直す話になってるの?
それなら何でもありでしょうが
62:名無しさんに接続中…
19/02/04 09:31:18.85 KJ5mCkNOM.net
>>61
せめて質問者のレスくらい読もう
63:名無しさんに接続中…
19/02/04 09:53:04.16 S1Zcrf02d.net
>>61
どう考えてもルータ一台買い増ししなければならないと思うがw
64:名無しさんに接続中…
19/02/04 11:01:15.64 Ai4/NC6xH.net
>>63
どう考えたのか知らないが、、
既にv6プラス対応ルーターを持っていて別途PPPoE接続用のルーターを並列に繋いで
あとはプロバイダーの契約上の問題がクリアできれば~って話をしている所に
どうして今更WXRとかHGWを追加するってことになるのか、マジで分からん
質問者本人も、v6プラス対応ルーター買い替えは最悪のケースだって言ってるでしょ
65:名無しさんに接続中…
19/02/04 11:25:59.38 83rq1Vrvd.net
>>64
確かに別のPPPoEルータ持ってない前提でレスつけてしまった
すまんな
んで質問者は別ルータ持ってるの?
66:名無しさんに接続中…
19/02/04 12:11:23.10 lXP9cXQI0.net
最初の質問を9000万回読み直せばわかる。
普通の人は一回読めばわかるけどな。
67:名無しさんに接続中…
19/02/04 13:25:26.71 iLXeDIi/0.net
久しぶりにBIGLOBE契約してみたんだが説明によると請求はNTTからってマジ?前はBIGLOBEだったんだが
68:名無しさんに接続中…
19/02/04 13:32:32.58 x8v2qe1R0.net
>>67
契約コースによって変わる
69:名無しさんに接続中…
19/02/04 13:32:44.52 iLXeDIi/0.net
スレチかスマン
70:名無しさんに接続中…
19/02/04 13:33:26.50 iLXeDIi/0.net
>>68
BIGLOBE光ホームなんだが
71:名無しさんに接続中…
19/02/04 13:35:06.46 x8v2qe1R0.net
>>70
コースによって回線料とISP料金の合算で請求が来るか、別々に請求が来るか変わる
72:名無しさんに接続中…
19/02/04 20:14:39.58 422T+trHM.net
エロ動画見たいのに遅すぎるからV6プラスにしようと思ってる
快適になりますかね
73:名無しさんに接続中…
19/02/04 20:34:42.08 8qw1H1Bid.net
お前が何のエロ動画見たか、業者が快適に判るようになるぞw
74:名無しさんに接続中…
19/02/04 21:20:39.58 MfWiFuvx0.net
>>67
支払い方法は BIGLOBE 直でも NTTファイナンス回収代行でも好きな方を選んだらいいだろう。
75:名無しさんに接続中…
19/02/10 16:01:17.69 RkcqE62/M.net
HGWってv6プラスで使うときのファイアウォールってまともに設定されているんでしょうかね?
ググって調べてみたかぎりだと、デフォルト設定のままではIPv6通信は網内大通しってのは有名ですが、
MAP-EなIPv4通信時のパケットフィルターも野ざらし状態で、Windowsがファイル共有で使うポートくらいしか塞いでいないように見えます
IPv4はNATがあるからこれで良いんかな?
76:名無しさんに接続中…
19/02/10 16:12:45.68 UlKHY/z50.net
ネットが見れてる時点でパケットが漏れているのだから気にしなくていいよ
コンビニ公開Wi-Fiもあるし
分かってる人は、2セッション(2回線)にして公開用と自分用と、2重ルーターかネット繋がないPCを用意するのだから
77:名無しさんに接続中…
19/02/10 16:16:05.31 ZO2DcwOs0.net
SPIでインバウンドは全遮断されてるんじゃない?
それはインバウンドを開けたり、特定のアウトバウンドを遮断する為のUIだと思うよ。
78:名無しさんに接続中…
19/02/10 23:57:42.21 MsiZJFl80.net
>>75
NATだというのもあるが、MAP-Eではそもそもポート4096未満だったっけ?は開くことがないし、4096以上でも開けられるのは240ポートだけだからな。
79:名無しさんに接続中…
19/02/11 00:07:40.94 mcYlOi8D0.net
>>75
240個の割当ポートから内側のIPアドレスに転送設定してれば
外からの攻撃アクセスが届くが、サービスレイヤーで排除
サーバー公開してないならフィルター不要
80:名無しさんに接続中…
19/02/11 19:23:14.27 ikJcIcRVM.net
>>78
ポート固定されてて不便だし、あんまり公開用途の人いなさそうだけどな
81:名無しさんに接続中…
19/02/12 23:27:48.80 ooGXu/LM0.net
一応HGWならNATの変換で240個の固定ポートから任意のポート番号を指定できるけど
全てのポートには適応できないからね…
82:名無しさんに接続中…
19/02/13 01:05:22.15 LCTVlASi0.net
ひかり電話はいらないけど、自前のルーター置くからDHCPv6-PDで広報して( ゚д゚)ホスィ
83:名無しさんに接続中…
19/02/13 06:12:11.51 V3ZaoGHQd.net
つNAT66
84:名無しさんに接続中…
19/02/13 22:03:46.91 LCTVlASi0.net
NAT66、ALGでサポートされてるプロトコルが少なかったりでトラブル多そう。
そもそもNAT66自体対応してるのがそこそこ以上のモデルからで、俺の800系は非対応だった(´・ω・`)
URLリンク(www.cisco.com)
IPv6パススルーはセキュリティ的に御免被るけど、そうなるとND Proxyが使えない
環境では割り当てられたプレフィックスの中から手動で設定していくのが一番
間違いが無さそう。めんどくさくてとてもやってられないが・・・
85:名無しさんに接続中…
19/02/15 00:13:10.50 mpg1yFmBr.net
v6プラスのIPv4の方繋がんねえw
86:名無しさんに接続中…
19/02/15 00:51:07.02 c8hPKSU2r.net
v6プラスくん 夜中に死亡
URLリンク(i.imgur.com)
87:名無しさんに接続中…
19/02/16 14:13:44.02 FBqvjvHo0.net
URLリンク(flets-east.jp)で速度の確認のページに飛ばないんだが、みんなはどう?
88:名無しさんに接続中…
19/02/16 15:12:01.14 /xlbpQsj0.net
本当だね。リダイレクションと表示されて読み込まない。
89:名無しさんに接続中…
19/02/17 00:15:47.11 Y4tb8yjI0.net
俺の方も速度測定ページに進めないよ