So-net総合スレッド Part88at ISP
So-net総合スレッド Part88 - 暇つぶし2ch18:名無しさんに接続中…
18/05/01 22:59:01.43 Qun7Dy6S.net
>>16
あえ?HGWのIPv6ファイアウォールって、外からのIPv6接続全部弾くんじゃなかったの?

19:名無しさんに接続中…
18/05/01 22:59:38.84 dArhTXTX.net
今夜22時台
GWでもたいして変わらないな
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさんに接続中…
18/05/01 23:34:04.79 ZxjelDVj.net
>>16
ご丁寧にありがとうございます
セキリュティ心配ですねパケットフィルタ設定を変更したほうがいいというサイトがあったりするので参考にしてみたいと思います

21:名無しさんに接続中…
18/05/01 23:39:27.22 KHn+XKqz.net
>>18
デフォルトだと"外"からだと弾きますが
"NGN網内"は素通りです

22:名無しさんに接続中…
18/05/01 23:45:06.10 Qun7Dy6S.net
>>21
なんか防ぐ手立てねぇみたいな書き方してたから気になったわ

23:名無しさんに接続中…
18/05/01 23:50:29.95 /mAEDkFH.net
一般的なセキュリティーソフトが入ってれば問題ないのでは?

24:名無しさんに接続中…
18/05/02 00:24:57.81 FyFIxVb0.net
昨日IPoE(IPv6)オプション解約完了メールが来て、DS-Liteでつながらなくなり、
v6プラスはまだ開通してないからひさしぶりにPPPoEでつないでみたけど速いな
最近の混んでる時間のDS-Liteよりよっぽど速い
しばらくv6プラス開通しなくてもいいかもしれん

25:名無しさんに接続中…
18/05/02 00:29:59.25 ZV+KXVm9.net
NASとか共有系が無考慮で丸見えになってたりするから注意な。

26:名無しさんに接続中…
18/05/02 00:55:59.08 hli6R0hq.net
>>21
網内素通りってことは、、
v6プラスユーザー同士は無防備ってことか

27:名無しさんに接続中…
18/05/02 01:19:10.29 l1eYhtO+.net
HGWならIPv6パケットフィルタ設定セキュリテイのレベルを高度に
IOの1167GRならIPv6SPIを有効に
バッファローならNDプロキシを有効に

28:名無しさんに接続中…
18/05/02 01:33:29.55 z35EaB+K.net
それとMS公式のやつでなんとかなるかな

29:名無しさんに接続中…
18/05/02 06:40:49.74 zveXuBDA.net
>>21
素通りするものって
「フレッツ光ネクスト網内で折り返す通信(NTT東日本・NTT西日本との契約により可能となるもの)」
って書いてあるけど、NGN網内にあるNTTのホームページのことなんじゃねぇの?
NGN網内の速度を測るページとか
本当にv6プラスユーザー同士は無防備って意味か?
そんな設定が標準設定になってるわけねぇと思うが・・・

30:名無しさんに接続中…
18/05/02 06:59:53.68 RQW3iFkm.net
>>26
NGN網内なので、東日本/西日本で隔たれはするが
実質フレッツ契約者全員(v6プラス<->DS-Lite含め)な筈
>>29
実験まではしてないので微妙ではあるが
NGNでVPN構築して云々みたいな記事をみてもHGWのファイアウォール設定弄れとは書いてない

31:名無しさんに接続中…
18/05/02 07:04:29.29 RQW3iFkm.net
あ、ごめん ちょっとだけ嘘ついた
> フレッツ契約者全員
じゃなくて
NTTの「フレッツ・v6オプション」契約者全員(IPoE利用者+ひかりTV利用者)だった

32:名無しさんに接続中…
18/05/02 07:11:45.00 RQW3iFkm.net
書いたあとで自信なくなるやつ・・・
ひかりTVは「フレッツ・v6オプション」いらんかも

33:名無しさんに接続中…
18/05/02 08:15:22.35 oKsQr1JK.net
>>29
> そんな設定が標準設定になってるわけねぇと思うが・・・
フレッツ・v6オプション

34:名無しさんに接続中…
18/05/02 09:29:27.09 tneR3DMf.net
V6プラスへの自動切り替えのタイミングっていつですか?
先週半ばにV6プラス利用開始のお知らせメールが来ました。

35:名無しさんに接続中…
18/05/02 09:53:48.15 sdghz2yE.net
>>34
ここはソネットカスタマーサービスではない

36:名無しさんに接続中…
18/05/02 11:09:44.04 JY46lYr9.net
>>35
は?

37:名無しさんに接続中…
18/05/02 11:20:57.90 8En2w7nO.net
>>34
それならもう開通してるわ。

38:名無しさんに接続中…
18/05/02 11:43:21.75 XXwOyfAa.net
切り替えに全く気付かない
幸せな人もいるのね

39:名無しさんに接続中…
18/05/02 11:52:40.81 Z0lyUXHZ.net
>>36
は?

40:34
18/05/02 11:56:45.87 M07TgLwC.net
>>37
So-netサイトの速度測定を見ると、
So-net / インターネットマルチフィード
となっててJPNEにはなってません。

41:名無しさんに接続中…
18/05/02 12:08:34.42 bzbfApfH.net
営業時間中なんだから電話して聞けばいいじゃん

42:名無しさんに接続中…
18/05/02 12:14:47.57 k1fDYNWQ.net
>>40
俺も移行組みだけど時間はかかるし電話で解約→解約確認後にv6プラスが一番早い
電話で解約とv6プラスを同時申し込みは、解約は即時されるがv6プラス申し込みは順番回しにされる
俺の場合は西日本でHGWを利用に切り替えたけど
1日目:マルチフィードのIPoE解約を電話で申し込み
2日目:午後にIPoE解約状態でメールが届いたので電話サポートに電話でv6プラス申し込みでPPPoEで切り替え運用
3日目:JPNEのIPoEによるIPv6接続で確認
4日目:午前中に開通メールが届くがHGWでは進展なしでサポート電話では「タイムラグがあるのでもう少しお待ちください」
5日目:午後にHGWに設定が降りてv6プラスが運用可能になる
地域によるだろうけどHGWで使うならおおむね最短でも4~5日前後だと思う
ルーターのみで運用するなら3日目でOKなはず

43:名無しさんに接続中…
18/05/02 12:17:12.88 XXwOyfAa.net
>>40
>V6プラス利用開始のお知らせメール
これにはなんてかいてあった?

44:34
18/05/02 12:23:36.07 M07TgLwC.net
>>42
>地域によるだろうけどHGWで使うならおおむね最短でも4~5日前後だと思う
G.Wだから来週ぐらいには切り替わる感じでしょうか。
>>43
----------------------------------------------------------
※このメールは以下に該当するお客さまへもお送りしています。
・So-netの接続サービスをお申し込みいただいた際に、「v6プラス」が自動適用と
なったお客さま
・So-netの接続サービスをご利用中で、「v6プラス」移行対象となったお客さま
----------------------------------------------------------
このたびは、「v6プラス」へお申し込みいただき誠にありがとうございます。
「v6プラス」のご利用開始手続きが完了しましたのでお知らせいたします。

45:名無しさんに接続中…
18/05/02 12:29:48.46 k1fDYNWQ.net
>>44
自分で申し込んだ?
それとも自動移行を待ってる?
俺と同じ開通メールの内容っぽいけど
自動移行なら
「v6プラスに切り替わり手続きが確定しました」ってだけで開通とは別なのかもしれない
まずマルチフィードが一旦切れてPPPoEじゃないと繋がらないタイミングも出るはずだし

46:名無しさんに接続中…
18/05/02 12:43:14.94 JY46lYr9.net
>>39
マジかよ

47:名無しさんに接続中…
18/05/02 12:43:16.51 uXOUOfKs.net
【ShowTimeキャンペーン】サイト基本料最大2ヶ月無料【So-net おトク!コンテンツ情報】
(´・ω・`)

48:34
18/05/02 13:25:37.93 M07TgLwC.net
>>45
>それとも自動移行を待ってる?
メール来ていつ変わるのか気になってしまいました。
もう少し気長に待ってみます。
ありがとうございました。

49:名無しさんに接続中…
18/05/02 13:34:39.14 eYsp0G7B.net
V6ブラス自分で申し込んだけど一週間くらい放置されてる。IPoEも解約完了メール来てるのに実際解除されてない。

50:名無しさんに接続中…
18/05/02 15:17:00.36 5ECWLUzP.net
無能ソネット社畜ども仕事しろやフザけんな

51:名無しさんに接続中…
18/05/02 15:38:12.05 XeM1hlDT.net
ん~メシウマww

52:名無しさんに接続中…
18/05/02 16:18:42.88 XB3tdHJb.net
>>50
技術力もプロジェクト管理能力もないから仕方ないよ
能力的には道路工事で棒振ってる人と同等

53:名無しさんに接続中…
18/05/02 16:23:43.81 tSJxS4N1.net
>>52
詳しいんだね
道路工事で棒振ってた経験あるの?

54:名無しさんに接続中…
18/05/02 17:32:20.82 ubxx25el.net
So-netって評判わるいのになんで契約者多いんだろ?

55:名無しさんに接続中…
18/05/02 17:39:43.98 8En2w7nO.net
落ちぶれてるとはいえ、まだまだSONY信者が多いということだろう。
腐っても鯛 ということだな。

56:名無しさんに接続中…
18/05/02 17:42:33.13 SI+QMvAr.net
DS-Liteが使える安いISPの中で一番マシっぽかったので契約したクチだけどこの様ですよ

57:名無しさんに接続中…
18/05/02 17:43:39.95 7yJU3xtD.net
4月の半ばにV6プラスに移行しようと手続きしたんだが
未だにV6プラスに移行されてない罠wwwww
もともとSo-netのIPoE機器レンタルでDS-Liteを使用してたんだけど
So-netが新たにV6プラスに移行するって情報を見て、俺も移行しようと決意
So-netのマイページからレンタルサービスとIPoEの解約を申し込む
申し込んで直ぐにV6プラスの申し込みが出来るようになったので大喜び
数日中にレンタル機器返却の袋が送られてきたので即日返却
数日ネットが重いのなんて我慢できる
はやくV6プラス開通しないかなーとワクテカ
しかし待てども待てどもV6プラスのステータスは申込中のまま
なんなんだー?とマイページを確認していたら
IPoEの解約日が4/30になってる件
おいおい俺が機器返却したのは4月半ばだぞ
もしかしてこれが解約になるまで申し込みステータス進まないのか?と不安になる
結局、解約状態になったのが5/1
解約になるまで進まないオチでしたー
そして5/2現在、まだV6プラスがはじまる気配はない
はいはいワロスワロス
4月半ばから今日まで
レンタル機器返却したせいで夕方から明け方まで回線はクソ重不通状態
GWの休日攻勢でGW明けまで回線はクソのままなんだろう
俺のGW、ネット不通状態でマジワロスワロエナイ

58:名無しさんに接続中…
18/05/02 18:15:51.11 yCyIEySR.net
>>57
情弱おつ

59:名無しさんに接続中…
18/05/02 18:16:40.21 05k8qESS.net
おい、ptptになってきたぞ
みんなで楽しくストリーミング動画みてるんだからよ
邪魔するなよ、クソネット

60:名無しさんに接続中…
18/05/02 18:18:55.18 LJ3rWrAb.net
いま見てきたけどやっぱり解約完了してないのにオプションサービスのところ4/30解約とかが丸ごと消されてるままだった
前スレに書いたけどその状況で5/1の深夜にV6プラス申し込んであるんだけど状況は申込中のままですた

61:名無しさんに接続中…
18/05/02 18:40:28.41 h6GbfbC1.net
東日本でv6プラスになった人いる?

62:名無しさんに接続中…
18/05/02 18:52:27.60 uXOUOfKs.net
>>61
東日本で自動移行待ちだけどメールすら来てないお。

63:名無しさんに接続中…
18/05/02 18:57:57.97 ZzxdDbCx.net
>>61
電話申込みで4/20に開通済みだけど

64:名無しさんに接続中…
18/05/02 19:20:31.21 j/TM+KWa.net
一週間前にIPoE解約して何の返信もなかったけど今頃メール来た
月が変わったら反映されるなどの連絡くらい予め寄こせよ
以降はv6プラスになるかと思いきやまだ申込中の状態で突然IPv4接続に切り替わったわ
どうなっとるん

65:名無しさんに接続中…
18/05/02 19:46:53.65 UKyYfOP6.net
>>62
同じく受け身状態だけどメールすらきてない。
埼玉県川口市

66:名無しさんに接続中…
18/05/02 19:56:24.36 LJ3rWrAb.net
4/29に東京で手動解約した人だけど、ついに解約完了メールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
んでマイページをもう1度確認しに行ったらオプションサービスのところには特に解約関連はあいかわらず何も書かれてないや
さっきと一緒でv6プラス申込中だけしか書かれてない

67:名無しさんに接続中…
18/05/02 20:16:13.77 2P3ZHYhV.net
>>66
解約完了メールが来てはじめてV6プラスの受付が進行する
見てる感じ大体5営業日くらいで開通してる
明日から7日までは休みだろうから
開通は12日前後だろう

68:名無しさんに接続中…
18/05/02 21:00:39.57 5RGgxEq6.net
自動で切り替わるっていうが
ひかり電話とか通話中だったらどうなるんだ

69:名無しさんに接続中…
18/05/02 21:14:26.37 3GhLF+5Q.net
>>68
別の帯域使ってるからまったく関係ない

70:名無しさんに接続中…
18/05/02 21:19:44.74 xBiPdWII.net
61だけどIpoEの解約メールがさっききた
>>67の言う通りなら10日間もpppoeはキツイ
さっき速度測ったら2Mとかしか出てないし

71:名無しさんに接続中…
18/05/02 21:40:34.60 eYsp0G7B.net
俺んとこ664kbなんだけど。

72:名無しさんに接続中…
18/05/02 21:40:57.95 1Gx0jvZ0.net
ipv6がマルチフィードからSo-netに戻った
解約は終わったようだ

73:名無しさんに接続中…
18/05/02 21:58:27.46 6r4/afOG.net
30日に一気にipoeの解約したからか
昨日も今日も1Mでない

74:名無しさんに接続中…
18/05/02 22:02:00.55 WWoqB3zG.net
俺ん所何か接続出来ない状態だぞ。ふざけんな!クソネット

75:名無しさんに接続中…
18/05/02 22:12:13.15 tSJxS4N1.net
>>74
HGWにルータぶら下げてIPoEでつないでたのに接続できなくてPPPoEでしか接続できないってのなら
IPoEは解約されてv6プラスに移行されてるはず?
HGWにフレッツジョイントってファームウェアみたいなのが自動で降りてきたらHGWのPPPランプが消えるはずなんで
消えるまではぶら下げていたルータでv6プラスの接続を設定すれば繋がるはず(PPPoEで繋いでも良い)

76:名無しさんに接続中…
18/05/02 22:19:10.56 GaBPztcI.net
クッソ軽くなってたPPPoEが昨日からアホみたいに重くなってきたわ
DS-liteまとめて解除したから、全部PPPoEに流れて来たんだろうな
というか、こんな想定出来る事を実行しちゃうSo-netって…

77:名無しさんに接続中…
18/05/02 22:28:45.55 XSafUjXP.net
即V6プラス移行できないんだったらIPOE切るなよ案件だな
いつになったら切り替わるんやら困ったものだ

78:名無しさんに接続中…
18/05/02 22:28:54.99 LJ3rWrAb.net
普通に昨日も重かったデス

79:74
18/05/02 22:54:56.98 lbPnqtiy.net
>>75
いや、HGWで直にPPPoE接続してるのにPC側のNICの状態はインターネット接続無しってなってた。
IPアドレスは割り当てられてるのでクソネット側が繋がってない感じ。
さっきゴルァメールをしたら、5分もしないうちにIPv4 PPPoEが復旧した。
まあメールとは関係ないかも知らんが。

80:名無しさんに接続中…
18/05/02 23:00:12.48 tSJxS4N1.net
>>79
HGWが再起動とかして接続してない状態に似てるけどそんなこともあるんだ
一斉切り替えの件数多すぎてチョンボやらかしたかな?

81:74
18/05/02 23:05:01.77 lbPnqtiy.net
>>80
すぐ直るかと思って放置しといたのだが、流石に4時間も繋がらないのは変だよなぁ。
まあ、こういう事もあるよって事でwww

82:名無しさんに接続中…
18/05/02 23:57:53.23 aC3TfTTI.net
東ぷららは障害中か

83:名無しさんに接続中…
18/05/03 00:35:39.21 xPTkbwsb.net


84:名無しさんに接続中…
18/05/03 00:59:54.85 za/XIwIn.net
winアプデ来てるのか
過去そのタイミング遅くなったりしてたけどまさか

85:名無しさんに接続中…
18/05/03 01:23:40.73 XkLFS+Py.net
>>61
何回もかいているけど、自動移行組
さいたま市
4/27未明 解約メール
4/27昼 V6プラス開通メール

86:名無しさんに接続中…
18/05/03 01:31:35.55 JXORnlXh.net
初歩的な質問で申し訳ないけどHGWがなくてONUと牛ルーターの場合、v6プラス開通時に再起動するのって牛だけでいいよね・・・?

87:名無しさんに接続中…
18/05/03 06:38:00.71 e3GAB1Mi.net
>>86
pppoe設定消してから再接続するだけだった

88:名無しさんに接続中…
18/05/03 07:09:21.86 JXORnlXh.net
>>87
pppoeの設定消していいの…??

89:名無しさんに接続中…
18/05/03 07:50:35.82 JXORnlXh.net
あ、プラスになったらpppoeは不用だった
でも開通までは残しておかないとネットに繋がらない、と

90:名無しさんに接続中…
18/05/03 09:30:21.57 HHHUwmxU.net
情報集めるのにこれくらい欲しいよね
回線情報  コラボ or フレッツ+so-net  NTT東西(出来れば都道府県程度)
契約状況  光電話あり or なし  HGWなし or あり(型番)
自動移行メール 有り(日付) or 無し
移行メール後の進捗状況(マイページのオプションコンテンツ)
これらで統計取れば自動移行の人の目安みえてこないかな? 

91:名無しさんに接続中…
18/05/03 09:43:10.61 sFDNVcdQ.net
今は新規はみんなV6プラススタートなのかな?

92:名無しさんに接続中…
18/05/03 09:46:16.00 FTqmxHk9.net
回線情報 コラボ NTT東
契約状況 光電話なし HGWなし
自動移行メール 無し 

93:名無しさんに接続中…
18/05/03 09:46:47.65 MCaOw+OK.net
>>91
そうやで

94:名無しさんに接続中…
18/05/03 10:24:30.06 HQy9X7Ed.net
(笑)

95:名無しさんに接続中…
18/05/03 10:47:44.50 ikNMyQpM.net
Part87も同時進行してるが、どちらが本スレなんだ?

96:名無しさんに接続中…
18/05/03 10:49:13.33 aYnTwcDJ.net
無料◆恋愛傾向診断でわかる!次あなたと付き合う人が惹かれる【魅力】
(´・ω・`)

97:名無しさんに接続中…
18/05/03 10:54:07.57 MCaOw+OK.net
>>95
もう落ちたぞ

98:名無しさんに接続中…
18/05/03 11:18:57.05 B1xp3EOB.net
IPoE(IPv6)オプションを今ネットから解約すると
解約日が5月31日になるから、v6プラスは来月にならないと
申し込めないってことで合ってる?

99:名無しさんに接続中…
18/05/03 11:20:24.81 CBF9pvmj.net
GWからなのか、Win10アップデートなのか、雨のノイズなのか知らんけど重いな@ADSL

100:名無しさんに接続中…
18/05/03 11:22:08.19 MCaOw+OK.net
>>98
ならない
東日本のギガスマプランならそう
あくまで事務処理上月末表記になってるだけ

101:名無しさんに接続中…
18/05/03 12:03:17.68 0dqx+neT.net
>>91
GW前にSo-netにプロバイダ変更依頼したけど
So-netから送られてきた接続の資料に自動的にv6プラスになるって書いてあった

102:名無しさんに接続中…
18/05/03 12:15:52.13 rGUblIAK.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       切り替わる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       切り替わるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  回線の自動切り替わりは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

103:名無しさんに接続中…
18/05/03 12:50:57.92 ozvn4/1x.net
>>102
DS-Liteでそこそこ速度出てるので
正直今のままでも切り替わっても
どっちでも良いかなと

104:名無しさんに接続中…
18/05/03 14:14:41.09 3M67+Yni.net
そう、特に今までds-liteだった人は移行を急ぐメリットは無いと思う。
かえって遅くなる可能性もあるからね。

105:名無しさんに接続中…
18/05/03 15:38:23.70 zMfvxaTS.net
GWに遅ネット\(^o^)/

106:名無しさんに接続中…
18/05/03 18:56:29.93 kCpmrg2r.net
3日ほどしたら開通しますといわれてから2週間たっても開通メールこないまじ客なめすぎて笑える

107:名無しさんに接続中…
18/05/03 18:59:10.31 MQP9oQPN.net
>>106
開通してないの?

108:名無しさんに接続中…
18/05/03 19:02:39.08 1vujAx5R.net
「v6プラス」提供開始に伴う移行メンテナンスのお知らせの
【対象のお客さま】
・「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中のお客さま
・「So-net 光コラボレーション」をご利用中のお客さま
・「So-net for ドコモ光」をご利用中のお客さま(NTT西日本提供エリアは除く)
には該当するんだが
v6プラスサービス詳細ページの
※「B フレッツ」「光プレミアム」の場合は回線タイプの変更が必要となります。
にも該当しててBフレッツのうちはいったい対象なのかそうじゃないのかどっちなんだ
この先DS-Lite使用不可にならなきゃ別にどうでもいいんだけど…

109:名無しさんに接続中…
18/05/03 19:07:48.88 kCpmrg2r.net
>>107
開通はしてる はず 100Mきったりするけど

110:名無しさんに接続中…
18/05/03 19:28:25.18 BbB806VA.net
>>106
開通メールが来たら開通するのではなく、開通したあとでお知らせメールが届くんだよ
開通は真夜中でも自動でやってる
お知らせメールはその後、通常営業日の営業時間内に来る
開通後、早ければ翌日、遅くて数日後かな
開通してるのにメールが数週間来ないとしたら異常だし、見落としてる可能性も考えた方がいい

>>108
あんたがBフレッツと思い込んでるだけでDS-Liteが使えていたならBフレッツじゃないだろ
東か西かわからんけど、ほとんどのBフレッツ(一般的には全部といってもいいくらい)はすでにネクストに移行済みだ
東西NTTのWEBサイトで自分の契約を確認して見ろ

111:名無しさんに接続中…
18/05/03 19:42:19.76 cudlXSMj.net
>>110
移行組みで自分の場合だけど開通メールは厳密にはIPoE開通のタイミングだね
対応ルーターなら設定でv6プラス環境になるけど
HGWなら開通メールから1~3日以内にフレッツジョイントが降ってv6プラス対応される感じだな

112:名無しさんに接続中…
18/05/03 21:10:12.47 tafJaOCP.net
遅ネット
安定の1M切り
いつまでオナ禁させるんじゃい

113:名無しさんに接続中…
18/05/03 22:04:12.82 EFOIY8Oc.net
>>112
pppoeなんてつこてるからそーなる

114:名無しさんに接続中…
18/05/03 22:46:20.46 kCpmrg2r.net
>>110
測定でv6プラス判定もらってるから開通してるんだろうけど
メールないしマイページからみるサービス状況も申し込み中のまんまなんだわ
速度があがったのもほんと10日前くらいだしむこうが忘れてるとしかおもえん

115:名無しさんに接続中…
18/05/03 23:42:35.40 7wRNokgL.net
普段この時間帯せいぜい5Mbpsしかでないのに
今日は200Mbpsでてる
なにがあった

116:名無しさんに接続中…
18/05/03 23:55:06.16 4t6hYwjj.net
ほんとPPPだけど速い

117:名無しさんに接続中…
18/05/04 02:11:06.47 P8nAAbnz.net
GW中はV6プラスの開通してないのか?
AX1167でV6プラス設定しても繋がらん
IPOEの解約メールは一昨日来てたんだが

118:名無しさんに接続中…
18/05/04 02:14:33.98 tz8bWn22.net
なんかめっちゃ早いな

119:名無しさんに接続中…
18/05/04 02:34:18.53 vU/wkor3.net
連休直前にBIGLOBEIPv6オプション廃止しても実際切れるのは7日のこと
なのでIPoEは7日以降にお預け

120:名無しさんに接続中…
18/05/04 05:48:19.54 hvZESEPZ.net
昨日夕方にv6プラスで繋がったから作業自体は行われてるね
ちな29日にv6プラス受付完了で今月頭から開通した新規組
まだ設定完了メールは来てない

121:名無しさんに接続中…
18/05/04 08:42:13.70 b3g4gwL5.net
5/1にDS-Lite不通でv6プラス開通待ちPPPoE生活4日目突入
同じような状況の人いるかな?

122:名無しさんに接続中…
18/05/04 08:49:18.38 P8nAAbnz.net
>>121


123:名無しさんに接続中…
18/05/04 11:47:44.28 5KGm+2oT.net
>>121
もう一週間くらい待ってるよ。
GW明けの火曜か水曜までは黙って待つつもり。

124:名無しさんに接続中…
18/05/04 14:42:34.21 rnn1JAMo.net
>>113
プロバイダとして終わってるな

125:名無しさんに接続中…
18/05/04 18:01:27.37 ELkkOFam.net
切り替わる気配すらない…

126:名無しさんに接続中…
18/05/04 19:37:59.90 GGYREQU/.net
URLリンク(www.speedtest.net)
試しに戻してみたら何故かDS-Liteより速度出てる

127:名無しさんに接続中…
18/05/04 22:33:23.72 TgUOXdgL.net
ひょっとして今ネットからIPv6オプション解約しないでv6プラス自動移行した方が早かったのか?

128:名無しさんに接続中…
18/05/04 22:59:09.09 Cw9H4yIT.net
その通りです

129:名無しさんに接続中…
18/05/04 23:02:17.09 H+zItr4U.net
それはSo-netの中の人しか判んないんじゃね?
自分で解約手続きして2日に解約完了したけどまだ開通してない

130:名無しさんに接続中…
18/05/04 23:10:41.56 IMs8epRm.net
GW明けかなv6プラス

131:名無しさんに接続中…
18/05/04 23:45:14.06 mc5/7yGC.net
今日も回線早い
GWってネットやってる人少ないんか?
これが通常の速度になるのなら嬉しいが

132:名無しさんに接続中…
18/05/05 00:49:07.20 k5Vz/v6o.net
今夜24時台
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさんに接続中…
18/05/05 01:50:54.92 Xu0aYaDM.net
数日前から悪いインターネット見たら
IPv6 ネットワーク名:? MF-NATIVE6-W-CIDR-BLK-JP??????????????????? transix????
IPv4 ネットワーク名:? TRANSIX??????????????????? transix????
って?だらけになってるんだけどこれなんだろう
ちなみに自動移行待ちでメールも来てないしIPoE(IPn6)オプションがサービス利用中になってる

134:名無しさんに接続中…
18/05/05 07:48:33.02 oZkMyJqz.net
>>133
原因は分からないけど悪いインターネットが調子悪いみたいだね
v6プラスの俺も日本語表記部分が???になる

135:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:15:07.17 4sy2bK5o.net
稚拙な質問で申し訳ありませんが自宅でPCを取り扱うとき、LANケーブルの配線が邪魔にならなかったら
WiFiとLANケーブル、どちらを選択する?
通信速度を考慮すれば迷わずLANケーブルしかありえませんよね?

136:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:16:08.04 6mAIrH4y.net
邪魔にならなければ有線一択

137:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:28:03.08 H1IYEjJd.net
>>126
このアプリと
>>132
このアプリは違うの?

138:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:28:07.12 ueefadhr.net
>>135
LANケーブルだな
どうしても無線を使う場合は一旦イサコンで受けてから
PCとの接続はやはり有線LANで

139:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:28:26.91 j7XPThnL.net
>>135
端末とAPの性能次第だからなんとも
pingだけは今の技術じゃどうしようもないからping気にするなら絶対有線だけど

140:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:29:53.10 j7XPThnL.net
>>137
>>126はブラウザからの結果のシェア用画像
>>132はスマホ向けアプリの結果のスクリーンショット

141:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:45:06.74 4sy2bK5o.net
>>135>>138>>139
返信ありがとうございます。人生初のPCを買って早12年目。10年間はLANケーブルを使っていましたが、
無線(WiFi)の勉強も兼ねてWiFiルーターを買い、2年間使ってきました。
PCの主な利用はネットの閲覧や書き込み程度で、それほど通信速度を求めていませんが、
無線のときは希に通信が遮断されることもあったので、確実な安定性と速度を確保したいときは
LANケーブルを選択するってことか。

142:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:47:39.04 j7XPThnL.net
>>141
それは君の環境が悪いだけで無線が途切れるのはほぼ環境だよ
その程度の利用なら正直無線の方がすっきりできていいかと
5Ghz使ってるならAPを家の中心に
2.4Ghz使ってるなら電化製品などのノイズ源を探しましょう

143:名無しさんに接続中…
18/05/05 08:53:30.56 IHYJ3vpy.net
ケーブルはcat5e以上やね

144:名無しさんに接続中…
18/05/05 09:42:06.34 mF9xtSSn.net
>>143
やめーや
またカテ5で1Gbps出る君がくるやん

145:名無しさんに接続中…
18/05/05 10:05:48.76 H1IYEjJd.net
>>140
なるほど。ありがとう

146:名無しさんに接続中…
18/05/05 10:30:43.88 RGATY9J0.net
>>144
あれはcat5ケーブルで1000BASE-Tでリンクアップすることがあって
100Mbps以上の速度が出ることもあるよ(でもたいていcat5e以上より速度でないよ)
って話を曲解してた人が居ただけでしょ
実際の現場としてはcat5を名乗ってるけど半分の4芯しか使ってない独自規格ケーブルが出回ってるんで
そういうのが混じる可能性とかも考えるとやっぱりcat5e以上使ってねってなるよね

147:名無しさんに接続中…
18/05/05 12:06:45.43 0qbXWHUL.net
>>146
あの時の会話は明らかにカテ5で十分って奴が数人居たぞ

148:名無しさんに接続中…
18/05/05 12:10:47.59 +YFW7Kh2.net
今買うならcat6aだな
5eなんてあと何年もつか分かったもんじゃない

149:名無しさんに接続中…
18/05/05 12:34:39.37 +G8rvSTB.net
5eは次の10GBASE-Tの要件からは外されたってニュースは出てたね

150:名無しさんに接続中…
18/05/05 12:52:56.99 msPyo0PN.net
ケーブルくらい買い換えればいいよ

151:名無しさんに接続中…
18/05/05 12:55:23.36 GT3zE6QD.net
cat6も10メートル千円するかしないかだけど足踏みするような額じゃないよね?

152:名無しさんに接続中…
18/05/05 13:00:04.80 cW0O2W9a.net
・買い替えるの、めんどくさい
・一銭も払いたくない
・とりあえず反発したいだけ
さあ、どれだw

153:名無しさんに接続中…
18/05/05 13:09:05.83 AMdEtNZv.net
てか壁内配線は素人じゃ替えられんだろ

154:名無しさんに接続中…
18/05/05 13:49:46.25 rkz8mOXC.net
>>153
出来んこともないが、お前が呼び線付けるの忘れて引っこ抜いて困った事になっても、ここの連中は責任なんて絶対に取らんよ

155:名無しさんに接続中…
18/05/05 14:51:15.44 msPyo0PN.net
いつから壁内配線の話になったんだ

156:名無しさんに接続中…
18/05/05 15:00:12.61 0qbXWHUL.net
たまにガチのアスペが居るから怖すぎるわ

157:名無しさんに接続中…
18/05/05 15:20:49.27 AMdEtNZv.net
普通に考えてケーブル替えられない理由ってそれくらいだろ?

158:名無しさんに接続中…
18/05/05 15:25:03.30 USRzyxJC.net
話戻せやハゲ

159:名無しさんに接続中…
18/05/05 15:31:53.15 p0ySlCw7.net
何の話なの?

160:名無しさんに接続中…
18/05/05 15:38:55.27 sRyGtzvz.net
アスペでもなんでもないのにイチャモンつけてて笑える。
おまえ本当に意味わかって使ってる?

161:名無しさんに接続中…
18/05/05 15:56:56.65 7o+adBMK.net
やはりケーブルの話題は盛り上がるな。

162:名無しさんに接続中…
18/05/05 16:16:26.44 j7XPThnL.net
>>157
金が勿体ない
知識がない
いくらでも理由はあるぞアスペ

163:名無しさんに接続中…
18/05/05 17:41:17.28 C66pccee.net
>>144の努力もむなしく

164:名無しさんに接続中…
18/05/05 18:05:45.91 gf1afr+B.net
ケーブルの話はソネのバイトのタゲそらしかもしれない

165:名無しさんに接続中…
18/05/05 18:11:47.26 t/dLutmp.net
SpeedtestのMSストアアプリで謎現象起きてるw
VDSLなのにアップが100超え
URLリンク(i.imgur.com)
ダウンからアップに代わる瞬間は500以上の数字が出てるw
URLリンク(i.imgur.com)
ブラウザでは平均的に70~80台で100超えないんだけどね

166:名無しさんに接続中…
18/05/05 18:34:34.94 cW0O2W9a.net
釣り糸よりもLANケーブルの方が釣れるからなw

167:名無しさんに接続中…
18/05/05 18:55:34.19 p48HyFVH.net
>>165
別に普通やぞ
少ないデータでやろうとするから誤差出やすいんやぞ

168:名無しさんに接続中…
18/05/05 20:40:15.37 8nRoQiU+.net
新規で契約するとなると、価格ドットコムでいいの?

169:名無しさんに接続中…
18/05/05 22:03:54.96 t/dLutmp.net
>>167
え、普通なんですか
今まで無かったからどうしたものかとw
v6プラスになったとはいえブラウザでは今までと特に変わらないからアプリの仕組み?なんですかね

170:名無しさんに接続中…
18/05/05 22:07:47.14 sRyGtzvz.net
>>157
自分と意見が噛み合わないだけでアスペよばわりするような馬鹿は相手にしない方がいいぞ。

171:名無しさんに接続中…
18/05/05 23:04:20.40 rkz8mOXC.net
相手がアスペなら病気なんだから煽るのは良くないし、煽りで使ってるならアスペの人をバカにしてるんだよなぁ
ってのを言うのとバカにされるのが旧2ch

172:名無しさんに接続中…
18/05/05 23:09:23.26 RKdqCleh.net
速度的な面から見て
DS-Liteからv6プラスにしてなんか変わった人いる?
わざわざ申し込んで切り替えるほどのメリットはない?
特定のポート開放出来るのはメリットかなと思うけど
WN-AX1167GRだから結局出来ないぽいんだよな

173:名無しさんに接続中…
18/05/05 23:15:44.85 ykEbmH2x.net
PPPめちゃ早いしradikoが東京判定になってるし
So-netの方でなんかやったのかな

174:名無しさんに接続中…
18/05/05 23:52:17.16 cW0O2W9a.net
今時ダイヤルアップか?珍しいな

175:名無しさんに接続中…
18/05/06 01:23:52.50 a+Cx6HwT.net
>>172
ウチは西日本でds-liteから自動移行済みだが、下りの速度変動が激しくなってしまった。
平均的には下りは以降前より遅くなってるかも。
上りは以降前より速くなってる。

176:名無しさんに接続中…
18/05/06 02:21:52.08 WIumPVVB.net
>>174
じゃあどうやって電話かけんだよw

177:名無しさんに接続中…
18/05/06 10:56:14.60 L4E24apj.net
やっぱりds-liteの方が良かったなあ

178:名無しさんに接続中…
18/05/06 11:12:54.79 gRfr/6Oy.net
>>177
お前ら居なくなったからますます快適やぞ
ピークタイム600Mbps当たり前やで

179:名無しさんに接続中…
18/05/06 13:30:00.53 B6GvSqwm.net
GW終わるぞ 早くv6プラスに切り替えろso-net

180:名無しさんに接続中…
18/05/06 13:32:26.06 lG3MADhA.net
>>175
ありがとう
なんか動きあるまで放置するw
そもそもDS-Liteで別に困ってないし

181:名無しさんに接続中…
18/05/06 13:49:22.32 kFwg3Ooz.net
お前らちょっと前までクソクソ言うてたやんw

182:名無しさんに接続中…
18/05/06 14:03:23.36 /UIOFIBb.net
WiFiのときはIPv4、LANケーブルで接続するとIPv6。6でいいわ。
URLリンク(dotup.org)

183:名無しさんに接続中…
18/05/06 14:06:01.65 C0/T3PaA.net
>>172
大阪だけどかなり速くなったよ
ds-liteの時は下りが3MB~100MBだったけどv6プラスに変えてから安定して200MB以上出るようになった

184:名無しさんに接続中…
18/05/06 14:29:03.10 jQ3c9ENc.net
>>183
すげーな!
10Gbpsプランでも加入してるの!?

185:名無しさんに接続中…
18/05/06 14:31:40.53 h+acxc2F.net
V6プラススレは問題解決に役に立たなさそう
すぐ原因はルーターだ、ケーブルだ、NTTだと言ってV6プラスが原因ではないと火消しする
V6プラスの仕様も原因ではないと言い出して原因をねじ曲げてる

186:名無しさんに接続中…
18/05/06 14:36:55.08 OTGKhJ/a.net
人のせいにして自分は生き残るのが競争社会だからしょうがない

187:名無しさんに接続中…
18/05/06 16:04:01.58 fAojlRGz.net
>>183
HGWですか?

188:名無しさんに接続中…
18/05/06 18:24:46.52 OsWa2Ckk.net
v6プラス繋がらなくなった

189:名無しさんに接続中…
18/05/06 18:25:28.35 Q8W6xUH/.net
v6プラスが遅くてガッカリ

190:名無しさんに接続中…
18/05/06 18:28:37.58 6rhoVx8h.net
4月半ばにウェブからIPoEオプション解約、v6プラス申し込みしたんだがまだ申し込み中のままだわ。
はよしてくれ。

191:名無しさんに接続中…
18/05/06 21:36:53.82 H8MFUTrh.net
>>190
自分もほぼ同じタイミングで同様の操作をさたがやはり申し込み中のまま。
ちなみにIPoEオプションが実際に解約されて解約メールが来たのは5/2だった。

192:名無しさんに接続中…
18/05/06 21:41:48.05 Z40RPyb+.net
土日祝日が営業日と思うのか

193:名無しさんに接続中…
18/05/06 21:42:14.18 yJA5FNkO.net
申請中になったまま放置とかひどないですか?って言ったらメールが来ていないだけで開通済みになっている可能性があります
オプションページをご確認くださいとかいう意味不明な発言してくるしソネのサポはいまバイトオンリーだと思うよ

194:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:17:46.57 5LkenycW.net
ただいまの通信速度、2,0Mbps、昨日まであと一時間もすると64Kbpsくらいまで落ち込むはず。
ブラウザの中に画像が表示されてくる速度を見てるとアナログモデム時代を思い出すよ。

195:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:25:28.83 syILH1eI.net
タイムトラベラー現る

196:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:29:11.13 hg6sJf/m.net
未だ自動切り替えでV6プラスにもならないし、現時点でのds-liteでもとにかく遅い。
この時間下り2m~4m。
自分で解約してv6プラス申し込まなければ何ヶ月もこのままなのかな?

197:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:40:38.86 zDdMPS7F.net
昨日までは早かったのにな~

198:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:45:15.01 yAORVcLi.net
名古屋のds-lite、オンラインゲームやってると10数分置きに接続エラー出るから測ってみたら、
最初300kb/s位からだんだん落ち込んでって10kb/s位まで落ちると切断されてる。
そして繋がるとまた300kb/s位でつながってどんどん速度落ちてく。
これds-lite用サーバーの機器が落ちてるのかね?

199:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:56:22.49 SYI2Is1S.net
繋がった
400Mbps

200:名無しさんに接続中…
18/05/06 22:56:42.15 1h1/pK3I.net
うちは今日も早い
v6なんていらなかったんや

201:名無しさんに接続中…
18/05/06 23:04:26.90 sAMQzz6Z.net
東京でPPPoEだと、FPSのゲームで接続品質インジケータが赤色になって大問題なんだが。。

202:名無しさんに接続中…
18/05/06 23:18:03.32 vX0FI5x2.net
明日から突然速度改善されますように
悪夢の一週間から目覚めますように

203:名無しさんに接続中…
18/05/07 04:05:18.72 l1wmWCl1.net
実はHGWかルーター側の設定ミスってるとかONUリセットしたら繋がるって人は一定数居そう

204:名無しさんに接続中…
18/05/07 06:20:35.27 W6cTklVR.net
リセットってコンセント抜いて放置でもok?

205:名無しさんに接続中…
18/05/07 07:04:50.19 /myRu+kw.net
何も設定するところのない設定をミスするわけがないが
その設定をミスして遅くなってる人が多いのは喜ばしい。
みんなWi-Fiはgやnや2.4を使ったり100Mbpsのハブをぜひ使って欲しい。
20Mbpsあれば十分とかいうような人はどんどんそうしてくれ。

206:名無しさんに接続中…
18/05/07 07:07:38.34 oAsoTL23.net
光かADSLで契約したいんだがNTTの回線は必要なん?

207:名無しさんに接続中…
18/05/07 09:58:41.79 qiPlpm6G.net
さぁ、社員共バリバリ働けよ

208:名無しさんに接続中…
18/05/07 10:02:28.83 l50IsF7a.net
>>206
ADSLはお亡くなりになりました

209:名無しさんに接続中…
18/05/07 10:14:45.85 wKkOm0yM.net
>>206
・コラボとフレッツはNTT回線の光
・ドコモ光は実質フレッツ回線(NTT)
・コミファ光はKDDIと中部電力が提供する電力会社系回線で東海地方のみ
 (回線とプロバイダ一体型でSo-netはユーザー管理と徴収サポート)
・auひかりはKDDI系列の光回線でコミファと同じプロバイだと回線一体型
 (近年の規約改定で回線撤去費用がかかるとかナントカ)
・NURO光はSo-netが独自展開する回線プロバイダ一体型で品質は業界でもトップクラス
 (回線引ける都市部が限られて、引けても制限が多く加入者数減少で強制解約もある)
・So-netADSLはメタル回線(電話回線のみ)があれば加入は可能
 ただし、So-netは2018年5月31日で新規受付終了(加入者はサービス継続)
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
 

210:名無しさんに接続中…
18/05/07 10:50:46.45 BG7QTYGg.net
高い・遅い・不安定
保安器の種類によったら8000円くらいの追加投資をしないとろくに使えないようなADSLを勧める人がちらほらいるけど、
ADSLを契約させて数年後さらに光契約もさせようとするどこかの代理店のクソ社員か?
今時ADSLの選択なんて普通の人はありえないんだけどな。
無知なやつはそういうのに引っかかるのか。

211:名無しさんに接続中…
18/05/07 11:18:13.18 VCNjwQ2l.net
まだ光来てない地域もあるけど
それならそれでCATVとかMVNOとかを検討してからにした方が良いね

212:名無しさんに接続中…
18/05/07 12:07:47.62 isMaXK9y.net
6プはよしろ ラジオ体操中か?

213:名無しさんに接続中…
18/05/07 12:23:35.92 oAsoTL23.net
>>208-209
月額1000円前後で固定回線使えるようにできませんか?
(ノ_・、)シクシク

214:名無しさんに接続中…
18/05/07 12:25:22.56 7bM/ZGKx.net
>>211
まじかよ
どんな秘境なんだ

215:名無しさんに接続中…
18/05/07 12:58:05.57 wKkOm0yM.net
>>213
回線+プロバイダでも最低3~4千円は普通かかると思う
固定電話でも基本使用料は1500円ぐらいみたいだし回線+プロバイダで千円なんて無いんじゃね?
プロバイダのみならSo-net長割で千円あるけど回線料金は別

216:名無しさんに接続中…
18/05/07 13:23:19.23 /myRu+kw.net
電話基本料金+ADSL回線料金+プロバイダ料金=?
とても1000円でなんて無理だろう。
地方のひどいところだと50Mbps契約で5000円近い値段のところもあるからな。
しかも電話料金は別で。
それを考えてもADSLは同程度に高い。

217:名無しさんに接続中…
18/05/07 13:31:44.38 qE5PnVbJ.net
>>214
中途半端な田舎の方がこないんだぞ
ガチ田舎だと地デジの時に電波の問題でコストの関係上自治体が光ひいて地デジ配信って流れが結構あった
ついでにその光をNTTに貸してフレッツサービスが始まってる

218:名無しさんに接続中…
18/05/07 14:45:19.07 wNmOUXAI.net
いまだにiPhone5s使ってるからwifiは100Mbpsまでしか出ない
メインPCは有線だし別に良いと言えばいいんだけど
しいて言うなら
iPhone5sは11nや11acに非対応と知らずに
数時間wifiの設定に悩み続けた時間をかえしてください・・・

219:名無しさんに接続中…
18/05/07 16:58:00.76 mmAUepR2.net
>>218
iphone5sは11nに対応してるから100Mbps出るんだろうに。5Ghzの方はチャンネルボンディング対応だよ。アンテナは1本だけどね。

220:名無しさんに接続中…
18/05/07 18:08:35.38 t5aWPY5G.net
どうせ光でもADSLでも速度変わらんから安い方でいいよ
ADSLさえままならない辺境だったらモバイルルーターでもいいんでない

221:名無しさんに接続中…
18/05/07 18:12:41.70 BG7QTYGg.net
最近のADSLは500Mbpsくらいでるようになったのか。

222:名無しさんに接続中…
18/05/07 18:53:16.57 6kXNgahL.net
PPPOE使うくらいならCATVの方がマシ
v6プラスまでの移行期間に強くそう思った
引っ越す前はぶんぶんテレビとかいうの使ってたが遅すぎると感じたこと無い
今の環境に慣れたらわからんが

223:名無しさんに接続中…
18/05/07 18:53:48.77 6BA+Z0L2.net
DS-Lite使っててv6プラスに切り替わりますよーってメール来たんだけど
ルーターの設定変更しなきゃダメかな?

224:名無しさんに接続中…
18/05/07 19:07:08.09 gujYUQ3P.net
なんで通信方式変わるのにそのままで大丈夫と思うのやら

225:名無しさんに接続中…
18/05/07 19:22:39.04 6BA+Z0L2.net
どっちもIPoEじゃないの?

226:名無しさんに接続中…
18/05/07 19:24:55.43 lzgJfrJD.net
今日も今日とて遅ネット
社員は今日もキムチパーティか

227:名無しさんに接続中…
18/05/07 19:48:57.78 /myRu+kw.net
じゃそのままにしておけばいいんじゃない?

228:名無しさんに接続中…
18/05/07 20:21:08.05 oY2+qq21.net
>>225
IPoEのその先へ

229:名無しさんに接続中…
18/05/07 21:21:27.98 34xPrOku.net
なんかWindowsの再起動求められたからなんかと思ったら、春の大型アップデートかよ。
調べたらちょうどGW始まったあたりから順次配信だったみたいでここ一週間重かったのはこれのせいか

230:名無しさんに接続中…
18/05/07 21:24:43.80 PDbADy4V.net
>>215-216
ネトゲやってるから固定のほうが良いんですが、WIMAXで契約します
ありがとうございました

231:名無しさんに接続中…
18/05/07 21:28:07.32 wKkOm0yM.net
>>230
ネトゲでWiMAXとか一番ダメな選択肢だろw

232:名無しさんに接続中…
18/05/07 21:35:37.45 aEMQ3zND.net
>>231
いやいや深夜帯1Mbps以下で不安定なso-netコラボよりマシだと思う。

233:名無しさんに接続中…
18/05/07 22:10:28.65 Z36PmJlT.net
>>232
流石に糞って言ってもWiMAXよりはpingましやろ

234:名無しさんに接続中…
18/05/07 22:45:14.71 34xPrOku.net
PING測ってみた。
202.238.95.24 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 2、損失 = 2 (50% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 74ms、最大 = 92ms、平均 = 83ms
これってどうなん?

235:名無しさんに接続中…
18/05/07 22:47:49.90 Z36PmJlT.net
>>234
とばしてる場所が糞なだけ
もっとまともな鯖に飛ばせ

236:名無しさんに接続中…
18/05/07 22:56:26.97 GpwV0CxR.net
>>234
pingってどこに打ってるかが重要なんじゃないの?

237:名無しさんに接続中…
18/05/07 22:58:58.74 wKkOm0yM.net
>>234
Pingは少ないほど良くて俺の感覚だと
1~10msは最良で良い
10~40msだと悪い場合は格ゲーやFPSなど反射神経使うのは厳しい
40~80msだと結構つらいゲームが多くて80ms~問題外
高数値だと相手がラグって見えるのは自分のラグが大半
計測数値は計測サーバーにより異なる

238:名無しさんに接続中…
18/05/07 23:17:57.71 gujYUQ3P.net
そこSo-netのDNSサーバーだね

239:名無しさんに接続中…
18/05/07 23:20:35.48 PzkuxsHY.net
旅行から帰ってきたらネットが繋がらなくて、やっとv6絡みだと判明したんだけど、移行メールなんて来てなかったんですけど……
とりあえずv6オプション解約→v6プラス契約の流れでいいですか?

240:名無しさんに接続中…
18/05/07 23:41:35.85 34xPrOku.net
それ、昔ソネに問い合わせたときに測れと指定されたso-netの鯖なんですけどね。

241:名無しさんに接続中…
18/05/07 23:50:35.41 +69AjKEE.net
V6プラス、どれくらい速度がでてる?
今日きりかわってスピードテストしてみると、測定のたびに早かったり遅かったりで安定しないんだけど…

242:名無しさんに接続中…
18/05/07 23:52:05.50 VCNjwQ2l.net
自社網内で計ってもしかたないと思うんじゃが・・・
ping気にするならネトゲかP2Pでの対戦とかになると思うけど
たいていIXとの接続かデータセンターの入り口で詰まってる感じ

243:名無しさんに接続中…
18/05/08 00:01:40.40 1Ms0AuM8.net
ネトゲならDNS通らなくね?
まずはタスマネかcmdでネトゲのサーバーのIP調べようか

244:名無しさんに接続中…
18/05/08 00:45:05.20 BC7xVCwl.net
>>241
フレッツ光ネクスト ギガホーム
有線LANでギガイーサネット、ケーブルはカテゴリ6
So-netでV6プラス
これで朝の6時前ころに測定すると
アップロード22Mbps
ダウンロード14Mbps
だな
他のプロバイダ同様にJPNEに接続しているのに、なぜSo-netだけ遅いのか…

245:名無しさんに接続中…
18/05/08 00:52:30.91 Vn5fPML/.net
今夜24時台
GW明けでも同じぐらい
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しさんに接続中…
18/05/08 00:54:13.06 WsQTDWFb.net
あ、プラスになったらpppoeは不用だった
でも開通までは残しておかないとネットに繋がらない、と

247:名無しさんに接続中…
18/05/08 00:58:06.08 WsQTDWFb.net
>>246
ブラウザの戻るで前と同じ書き込みをしてしまった…申し訳ない

248:239
18/05/08 01:33:17.41 5p1RqmgF.net
とりあえずv4に設定変えて接続

249:名無しさんに接続中…
18/05/08 01:40:48.28 TFpkhJy0.net
URLリンク(www.speedtest.net)
こうすればいいのか
PPPoE IPv4

250:名無しさんに接続中…
18/05/08 03:54:08.23 8FXwNuGc.net
v6プラス申し込み出来ませんってなる
案内待つかdslite解約してから申し込まないとダメだったりするのかな

251:名無しさんに接続中…
18/05/08 06:08:32.40 FILP83vL.net
スレ読もうぜ…

252:239
18/05/08 09:46:12.71 CAccYduw.net
>>250
昨晩同じようになったけど、IPoE(IPv6)オプションを解約にして、解約済みになるとv6プラス申し込めるようになった。

253:名無しさんに接続中…
18/05/08 11:24:24.08 B20mmFpN.net
駄目だ、先月末にV6プラスの申し込みしたんだが音沙汰がない。
So-netの中の人はまだGW中なんだろか。
それとも月末の一斉メンテまで放置プレイなんだろか。

254:名無しさんに接続中…
18/05/08 11:42:42.31 mSGRnuqQ.net
このスレをざっとみると、電話やメールやネットが使えないの?って人が多いな。

255:名無しさんに接続中…
18/05/08 11:53:04.52 pR3IM+wg.net
>>253
VNEが変わる場合のIPoEの認証情報移行は代理店やプロバイダ任せだと通常一月かかるけど自分で手続きしたのか?

256:名無しさんに接続中…
18/05/08 12:24:03.81 O5pgs8hJ.net
So-netから重要なメールが届いています!
2018/05/01 【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」ご解約のご連絡
2018/04/19 【So-net】「v6プラス」お申し込み受付け完了のご連絡
webから自分でだが申込中のまま

257:名無しさんに接続中…
18/05/08 12:50:12.69 oRWVtAOp.net
昨日v6プラスへの順次移行メールきた
はよ切り替えて

258:名無しさんに接続中…
18/05/08 13:21:13.96 V4rNt8OC.net
既出かもしれんが PPPoEとv6プラスって併用できるの?
ルーターを2台使うんだが

259:名無しさんに接続中…
18/05/08 13:32:54.85 TFpkhJy0.net
時間のない貴方に!自宅で10分でボディメイク!実績No.1のフィットネスメソッド
So-netはいつ仕事をするのだろうか・・・
やっぱ自分で解約せねばいかんのかね?

260:名無しさんに接続中…
18/05/08 13:41:01.82 PqXrXP4y.net
>>258
可能

261:名無しさんに接続中…
18/05/08 13:45:07.59 V4rNt8OC.net
>>260
ありがとう!頑張って設定します。

262:258
18/05/08 14:04:21.01 V4rNt8OC.net
どうしてもVPN設定しないと行けなかったんですが、
baffaroルーターでV6プラス 
YAMAHAルーターでPPPoE→IPSec
でなんとかなりました。

263:名無しさんに接続中…
18/05/08 14:29:20.71 TBuiX0PI.net
>>253
3日に申し込んで7日に開通だったよ

264:名無しさんに接続中…
18/05/08 14:37:25.16 F+LEReVS.net
>>244
やっぱり…
Radishで測定したところ私もダウンロード20Mbpsくらいです…

265:名無しさんに接続中…
18/05/08 15:49:16.95 hoKUsHi1.net
>>262
ヤマハなら1台でできるだろ…

266:258
18/05/08 15:51:56.20 V4rNt8OC.net
すんません。YAMAHAのは業者ので自分の管理外なんすよね。

267:名無しさんに接続中…
18/05/08 17:03:57.80 dbS91eJM.net
ds-liteの解約が完了する前にv6プラスに申し込んだから、
v6プラスの申込みが止まってる可能性があります。
ってメールが来たわ・・・
担当部署に確認して回答がきたら、ご連絡しますだって

268:名無しさんに接続中…
18/05/08 17:17:52.63 2u/9CQn9.net
ソーネット倒産しねーかな
社員いつまでキムチパーティしてるんだよ

269:名無しさんに接続中…
18/05/08 17:30:51.47 i/MPGzEY.net
>>268
じじい乙

270:名無しさんに接続中…
18/05/08 17:32:56.64 8gPSlUc3.net
Webやメールでv6プラス申し込むと順番待ちで随時対応だから遅いぞ
技術サポートに電話すればその場で手続きやってくれる
旧IPoEからの移行でも解約確定後にv6プラス申し込みを電話でするのが最速

271:名無しさんに接続中…
18/05/08 17:47:57.77 mSGRnuqQ.net
世の中要領の悪いやつって本当に多いよなw

272:名無しさんに接続中…
18/05/08 18:06:54.67 cPFnsimy.net
できそこないがいるから
できるやつは得をするんやで

273:名無しさんに接続中…
18/05/08 18:28:31.93 HiW+iQ7S.net
なんでV6プラスの話してんのかなとか思ったら
DS-Liteから切り替わるのか知らんかったわ
常に受け身の人生なのでとりあえず案内来るまで安定放置だわ

274:名無しさんに接続中…
18/05/08 18:38:32.83 PZjG21zx.net
俺んとこは、自分では何の働きかけもせずに4/21にds-liteから自動移行完了してるが、こんなにまだの人がいるのか。
何の差なんだろう??

275:名無しさんに接続中…
18/05/08 18:40:49.32 HiW+iQ7S.net
住んでるエリア?サービス?
俺は今では少数のアンバンドル型のギガファミリー(NTT東)だけど
So-netはJustnet時代から20年近く使ってるからかなり長いユーザだと思うわ

276:名無しさんに接続中…
18/05/08 19:02:06.74 BgUCGqZo.net
とりあえず、できるだけ長くDS-Liteでいたい。やれることはこちらから連絡しないだけかな?

277:名無しさんに接続中…
18/05/08 19:32:08.31 BTig5zFd.net
今日案内来てしまった
どれくらいで解約されるんだろ

278:名無しさんに接続中…
18/05/08 19:42:42.82 Fzai67du.net
未だに何の案内も来ない。
東京都世田谷区…

279:名無しさんに接続中…
18/05/08 19:51:32.21 0xsLsx5R.net
>>275
18年前に最初に契約したISPがJustNetだったのを思い出したわ
そうかso-netに吸収されてたか

280:名無しさんに接続中…
18/05/08 19:52:20.87 mSGRnuqQ.net
ここから老人自慢がはじまるようです。

281:名無しさんに接続中…
18/05/08 20:12:37.31 0xsLsx5R.net
>>280
おう56kbps(だったと思う)のモデムでピーガー言わしながら接続してたわ
んで対応ルータ買ってds-liteに切り替える前のso-netのPPPoE接続での速度が0.024Mbpsとかで
当時のモデム以下の速度だったわ
あらためて考えるまでもなくひどい状況だったな

282:名無しさんに接続中…
18/05/08 20:20:40.60 ypetKm6T.net
>>256
サポートに電話するとわかる。
障害があって、開通してるけど申込みのまま、完了メールが行かないなどが起きてる。
おそらくもうとっくに開通してる。

283:名無しさんに接続中…
18/05/08 20:30:01.66 j30FsF/Z.net
>>281
テレホタイムとか?

284:名無しさんに接続中…
18/05/08 20:44:05.01 NyaUVmwm.net
WSR-2533DHP使っているんだが、これってv6プラスに対応しているの?
設定見てみたらパススルー機能はついているけど

285:名無しさんに接続中…
18/05/08 20:52:08.98 8gPSlUc3.net
>>284
それは対応してない
対応機種はバッファローの公式サイトやJPNEに載ってる
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(www.jpne.co.jp)
バッファロールーターは基本的に型番の頭文字が「WXR」と「WTR」が対応してる
古いのはアプデ必須の機種もあるの注意

286:名無しさんに接続中…
18/05/08 20:56:56.59 0xsLsx5R.net
>>283
最初はモデムでテレホタイムに接続してたけど数ヶ月後にISDNに変更
そのまた数ヶ月後にフレッツISDNに変更して常時接続ですわ
テレホタイム時代は終了時刻に自動的に回線切断されるツールとか使ってたな
ネトゲやってて寝落ちしてもこれなら安心

287:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:34:35.08 8Rrqa8lr.net
今日重すぎないか
IPOE解約済みv6プラス適用待ち民だが
おーくらのスピードテスト
tsukubaで10mbps
ipv6のはずのTOKYO 鯖でも15mbpsしかでないとか
舐めとんかワレ

288:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:36:37.20 i/MPGzEY.net
>>287
IPoE解約してるのにipv6の話してゲェジかな?

289:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:40:53.90 iAKuje06.net
>>288
シーッ!
相手にしちゃ駄目!

290:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:43:00.01 mSGRnuqQ.net
知ってる単語を並べただけって奴多いなw

291:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:45:01.92 8Rrqa8lr.net
>>288
は?
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:46:26.44 8Rrqa8lr.net
は?
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:52:49.18 8gPSlUc3.net
>>291
それ、IPv6の表記がSo-netなのでIPoEにはなってなくPPPoE IPv6で接続されてる
IPoE接続でv6プラスなら「日本ネットワークイネイブラー」「JPNE」「AU」のいずれかの表記になる
そりゃPPPoE IPv6だと遅いのは当然
PPPoE接続自体が遅いので皆はIPoE接続への切り替えを言ってるわけで…

294:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:55:54.67 8Rrqa8lr.net
>>293
それは知ってるがpppoeipv6でもネイティブipv6測定はそれなりに速いと思ってたんだが

295:名無しさんに接続中…
18/05/08 21:57:23.68 8Rrqa8lr.net
毎日深夜にv6プラスになってないかとAX1167GRを再起動してる身にもなれよクソネット

296:名無しさんに接続中…
18/05/08 22:01:00.52 mSGRnuqQ.net
>pppoeipv6でもネイティブipv6測定
なんのこっちゃ。
ネイティブの意味がわかってないのか…
>それは知ってるが
全然知ってないから指摘されてる。

297:名無しさんに接続中…
18/05/08 22:11:49.53 PqXrXP4y.net
IPv6だろうがIPv4だろうがPPPoEはPOIを通過するの

298:名無しさんに接続中…
18/05/08 22:13:01.69 8gPSlUc3.net
>>294
言いたい意味が全然分からないが
IPoE、IPv6、PPPoEを混同してない?
PPPoEはどちらにしろNTTの網終端装置を通るからネイティブなんてありえない

299:名無しさんに接続中…
18/05/08 22:39:19.65 i/MPGzEY.net
>>294
ipv6だから速いんじゃ無くてIPoEだから速いんだぞ

300:名無しさんに接続中…
18/05/08 22:50:49.37 mSGRnuqQ.net
自分が普段から名称を勝手に省略して使ってるから
様々あるv6が入ってる名称を全て同一のものとしか認識できなくなってるんだろうなw

301:名無しさんに接続中…
18/05/08 23:05:41.89 93//4o00.net
>>287
10Mbpsならまだまし、ここで騒いでる民は1Mbps以下。

302:名無しさんに接続中…
18/05/08 23:06:02.78 a5ztH7vM.net
自動でDS-Liteからv6プラスに切り替わるってメール来たのに、申し込み云々ってどういうこと?

303:名無しさんに接続中…
18/05/08 23:32:57.74 rCs3RhYF.net
自動切り替え待ちのやつと自らIPoEオプション解約してv6プラス申し込みのやつがいる。
さらに電話申し込みとウェブ申し込みで対応が違う。
報告見た限り、電話申し込み以外は時間かかりそうだな。

304:名無しさんに接続中…
18/05/08 23:34:16.10 GcqCDZCm.net
せっかちな奴が自動移行を待てなくて手動で解除&V6プラス申込でハマってるw

305:名無しさんに接続中…
18/05/08 23:35:44.50 93//4o00.net
>>304
まさにそれ。

306:名無しさんに接続中…
18/05/08 23:52:57.31 d6Rf2BwZ.net
>>304
それなw

307:名無しさんに接続中…
18/05/09 00:07:03.55 FEgxNur8.net
>>304
あぁ、順次移行のメールが来て初めて知ってスレ読んで不思議に思ってたけどそういう事か…

308:名無しさんに接続中…
18/05/09 00:12:42.45 wJO6bMki.net
V6プラス申込中でPPPoeで通信してるけど夜でも以前よりだいぶ速くなってるな
これが通常なんだろうな、ここ何年かの糞遅い状態は本当に異常だった

309:名無しさんに接続中…
18/05/09 01:54:06.26 GcYhXaLj.net
>>304
なんだ俺か。

310:名無しさんに接続中…
18/05/09 03:01:42.60 vJKVU88p.net
V6森田が宮沢りえと結婚したってマジカヨ・・・

311:277
18/05/09 08:00:40.25 l1NCn5Ts.net
>>278
うちも同じ

312:名無しさんに接続中…
18/05/09 08:54:38.35 bbOHJFiC.net
自動切替待ち組だけど昨日ついにメールが来たわ
これから順次移行処理するよ~ってやつ
今はまだds-liteで繋がってるが

313:名無しさんに接続中…
18/05/09 09:06:37.99 iJFBw267.net
2週間音沙汰無し
ソネットなめてんのか

314:名無しさんに接続中…
18/05/09 09:37:28.26 guXajcgm.net
月末のメンテナンスがその作業に宛てられるんじゃないかと。
だけど待ってる人も多いんだからもう少し詳細な日程を示しても良いのではないかとは思う。

315:名無しさんに接続中…
18/05/09 10:51:12.57 4xDydBGV.net
>>304
それが怖くて自動待ちしてるけどいつなんだ?w

316:名無しさんに接続中…
18/05/09 11:06:29.04 ceL/S7LL.net
気長にDS-Liteで待つさ

317:名無しさんに接続中…
18/05/09 11:25:30.18 jZCpnm/a.net
勝ち組はds-liteだな

318:名無しさんに接続中…
18/05/09 12:06:21.53 lRxbLKyg.net
電話してみた。
先月申し込みしてるなら開通してるはずだと。
原因わからないので、いったんso-net側でV6プラス解約して翌日申し込みすると。
三日後ぐらいに開通メールきたら再起動してと。
先月申し込みして、まだなら電話するべし

319:名無しさんに接続中…
18/05/09 12:33:06.16 mwn01jSj.net
>>315
通常は申込みが受理された月末で移行元のIPoE認証が外れて翌月移行先で開通処理開始

320:名無しさんに接続中…
18/05/09 12:38:42.90 BcxWPutP.net
>>318
電話もチャットも混んでて昼が終わった
ds-lite放置が大勝利だわ

321:名無しさんに接続中…
18/05/09 12:39:28.97 +UBU8HsV.net
V6プラスのが速いん?

322:名無しさんに接続中…
18/05/09 12:43:59.99 AKJPxXPv.net
>>320
IPoEの申し込みは契約窓口じゃなくて技術サポート窓口だぞ
電話ならスグに繋がると思うが

323:名無しさんに接続中…
18/05/09 13:09:23.55 Kv/Y1+yd.net
>>322
つながった、ありがとう
オプションの話だから1番と思ってたわ
やっぱ自分でds-liteの方を解約したのがマズイみたいだな

324:名無しさんに接続中…
18/05/09 15:49:15.57 2vv+PiGF.net
v6プラス対応のホームゲートウェイを使うのと、v6プラス対応の市販ルーター(バッファロー)使うのと
どっちが速い?
前者でも速度的に十分?

325:名無しさんに接続中…
18/05/09 15:55:39.20 jvCQmo7V.net
自動移行組は6月くらいまでDS-Liteで粘れるかな

326:名無しさんに接続中…
18/05/09 16:18:16.32 n3KlU07J.net
自動移行されたくないなら簡単な方法で阻止できるのに
頭は生きてるうちに使った方がいいぞ。

327:名無しさんに接続中…
18/05/09 16:26:45.47 AKJPxXPv.net
>>326
マルチフィードとSo-netの契約が終われば切られるわけだから永続的ではないでしょ

328:名無しさんに接続中…
18/05/09 16:34:00.20 og9laBDB.net
>>324
前者の方が安定している。
HGWの方が高級品だし

329:名無しさんに接続中…
18/05/09 16:59:48.27 rCEkd1bL.net
>>328
それでレンタル料高いんだ(´・ω・`)

330:名無しさんに接続中…
18/05/09 17:21:27.99 AKJPxXPv.net
>>329
HGWは元々数万円する結構な値段ルーターとほぼ同等だからね
型番で中身が古かったりするけど耐久性と安定性が高い
あと、HGWの方がv6プラスで使う場合に
牛やI-Oの対応ルーターよりも色々設定が出来る事が多いメリットもある

331:名無しさんに接続中…
18/05/09 17:26:32.14 rCEkd1bL.net
>>330
Ds-Liteにするためにルーター買ったバカな私(´・ω・`)
しかも失敗したという…

332:名無しさんに接続中…
18/05/09 17:33:48.59 f0FETHHQ.net
>>324
HGWのほうが安定してるよ
なぜかって、MAP-Eの開発標準機がHGWなんだよ
その結果を基に仕様を公開してバッファローとかアイオーが合わせてる
さらに、MAP-Eを使うためのマップルールをHGWはフレッツジョイントを利用してVNEからpushしてくる
他社の対応ルーターはマップルールをVNEに読みに行く
pushの場合は配布元で変更があったらpushしてくるが、pullの場合はいつ変更があるかわからないから定期的に読みに行く
そこらが不安定に繋がってる

333:名無しさんに接続中…
18/05/09 17:53:45.64 n3KlU07J.net
このスレいつのころからかすごい勢いでHGW推しする人が居着いてるなw

334:名無しさんに接続中…
18/05/09 17:56:31.70 AKJPxXPv.net
>>331
俺も一緒でDS-Liteのためにルーター買ったけど今はアクセスポイントにしたよ
HGWに増設の無線は電波が弱すぎる上に別料金
しかもv6プラスでも無線を使うと本体機能を使うので速度低下があるとか言われてる

335:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:04:00.87 QX/0pj0F.net
>>331
余所行けばええやん

336:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:12:33.76 6hv6YUct.net
すまんちょっと教えてほしい
Sonetの光コラボへの転用を検討している
現状他社のV6プラス単独契約と全く別のプロバイダでPPPoEを契約していて
同時に運用しているこれをSonetの光コラボ(Sonet光やドコモ光)にした場合
V6プラスとPPPoE(sonetで発行されるIDとパスワードでログイン)は同時利用可能なのか
V6プラスかPPPoEどちらかしか使えないのだろうか?

337:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:21:57.67 QX/0pj0F.net
>>336
よそのv6プラスは使えるけどSo-netはちょっと前に併用の話題出たきりで誰も話が出ない
そもそも併用してる人が少ないから仕方ない
電話して聞けばええやん
後毎回みんな言われてるけどコラボだけは止めとけ

338:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:22:45.60 n3KlU07J.net
>>336
4月17日以降新規契約の場合はしらないが
それ以前にDS-Liteを使ってきてv6プラスに以降したけど、
v6プラス・PPPoE・IP電話いずれも使えてるよ。
v6プラス対応ルータにPPPoEパススルーでVoIPアダプタ内蔵ルータでね。

339:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:31:20.51 2oPbiHa7.net
ずるずるtransixとJPNE併用すんのじゃないかと
思ってたんだが、強制切り替え予告メール、来たね。
なんでJPNEに乗り換える方針に変えたんだろね?
JPNEのほうがso-net的にはコスト安いのかな。

340:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:47:45.06 QX/0pj0F.net
>>339
ds-lite自体が運営側のコストが高いんやで
基本800円で特定条件で安いところがあるけど無料はSo-netだけだった

341:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:53:32.09 Knmw2M1p.net
>>337>>338
ありがとう、コラボはヤバイんか
コラボで契約してV6プラス+IPv4のIDとパスワード発行を頼もうかと思ってたんだけど
問い合わせをしたんだが転用の場合、うちはひかり電話つかってるから
V6スタートになると言われて、IPv4のIDとパスワードは同時にもらえないのか聞いたら
希望すれば発行されるが、その場合はV6を止めるようなことを言われたんだ
338さんみたいに元から使ってる人だと2つ同時に使えてるんだね

342:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:54:59.35 DmpKMYc6.net
buffaloでも余裕で750Mbpsは出るけどな

343:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:55:37.56 n3KlU07J.net
コストの面が一番大きいんだろうが
あとは企業間の政治的なものかな。
So-net的に面白くなかったんだろう。
ユーザとしてはv6プラスにいるメンツは嫌すぎるが。

344:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:56:37.00 QX/0pj0F.net
>>341
ひかり電話使ってるならコラボしたら出て行くときガチで後悔するから止めとけよ
たかだか数百円のために電話番号捨てないと行けなくなるとか馬鹿としか言いようがないわ

345:名無しさんに接続中…
18/05/09 18:57:14.96 QX/0pj0F.net
>>343
コストと後はKDDIと仲良しだからしゃーないわ

346:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:00:11.66 n3KlU07J.net
>>341
止まってもその後にv6プラスを申し込めばいいんじゃない?
物理的に1つのルータで完結する前提でプロバイダは話をしてるようだから
IP電話は解約しないとv6プラスは使えないとか案内するサポートの人もいた。
自分も最初電話したときは両方同時に使えないしv6プラスでIP電話は使えないので解約したらv6プラスを申し込めるとか案内する人もいた。
HGWは高性能と言ってる人はHGW単体:Wi-Fiルータでv6プラス+Wi-Fiで語ってる。
そりゃ前者はWi-Fiを使ってないんだから快適だろうな。

347:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:07:43.61 2oPbiHa7.net
>>340
>>343
まあ、ds-liteの速度低下→増速→また低下ってのを
見てると、IIJ/mfeedも負荷読み違えてそうだったしな。
so-netはauスマバリがらみでKDDIとも関係良好だし、
JPNEの提供条件もいいのかもね。

348:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:11:19.29 n3KlU07J.net
しかしそんな簡単に出入りできるシステムなのかな。

349:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:18:20.37 kTP20Y7R.net
DSの方がV6プラスより速いぞ
俺みたいに失敗したくなければ可能な限りDSに居残れ

350:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:21:50.60 2oPbiHa7.net
>>340
あと、transixの利用料自体は無料のはず。mfeedへの接続料に混み。
mfeedの接続料は高そう。IIJだし。

351:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:33:50.95 QX/0pj0F.net
>>347
ds-liteで速度低下してたのはSo-netだけやぞ
>>350
transix利用した時点でmfeedに接続してると思うんだけどどういう意味なの?
俺の頭が悪いのだと思うけどなもっとわかりやすく説明して欲しい

352:名無しさんに接続中…
18/05/09 19:33:57.94 Y4apoRcR.net
DS-LITEはPPPoEと同様でセッション数によって設備投資が必要だからな。
その点、MAP-eはユーザー側に押しつけることができるし、

353:277
18/05/09 19:43:27.10 yO27g7AE.net
いきなりipoe解約された
なおv6の方はまだ申し込み中で使えない
ふざけんな

354:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:16:07.09 sYBtLcR5.net
v6プラス早くていいぞ
dsliteまじでゴミカスだったからなこの時間

355:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:29:06.28 NKZUZt8U.net
ipv6はつながるようになったんだがipv4接続が未だにできんぞ
なんも設定要らないんじゃなかったんかい

356:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:31:14.93 Mwzb48um.net
>>355
HGWでv6プラスを使う場合はIPoE開通から1~3日ほどかかる
俺は2日ほどかかった
対応ルーターならすぐ出来るみたいだよ

357:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:33:39.43 2Trn6btY.net
いやipv6はつながったよ
でもipv4がまだ使用できないみたい

358:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:49:17.70 iJFBw267.net
光電話なら追加投資無しのV6プラスの方がいいに決まってんじゃん
最初から対応してたら牛ルーター買わずに済んだのによ

359:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:51:17.64 2SnIEQQr.net
買ったばっかのv6プラス非対応wifiルータが凄くもったいなく感じる
無線機能無くして安い対応ルータとか無いんかなあ

360:名無しさんに接続中…
18/05/09 20:51:55.69 2Trn6btY.net
中継機にすれば?

361:277
18/05/09 20:55:08.36 yO27g7AE.net
アナウンスから導入までが早すぎ
ユーザーなめてんのか

362:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:00:44.00 2oPbiHa7.net
>>351
transixはmfeedのipv6 vneサービスの標準メニューで、
isp(so-net)がmfeedに払う接続料に込み。
isp(so-net)がユーザーにtransixを提供しようがしまいが、
払う金は変わらない。
IIJmioが追加料金取ったり、他のtransix対応ispが
ふつうのPPPoEのみのISPより
高かったりするのは、あくまでも
各社の営業戦略上そうなってるに過ぎない。
まあ、so-net的には、自前バックボーンと
mfeed経由のバックボーンの
二重投資をしていることになるわけで、
確実にトータルコスト増にはなっているが。

363:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:11:55.12 3IsqK1Pk.net
>>362
お前がなんで各社の営業戦略とかわかるの?
日本語変だし頭お花畑かよ

364:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:15:27.20 QX/0pj0F.net
>>362
君はSo-netの中の人なの?

365:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:20:09.20 Mwzb48um.net
>>362
法人同士の内訳が何で分かるんだよ

366:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:32:59.66 U8yjx7l+.net
色んなところで色んな人がした妄想の寄せ集めだろ

367:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:43:24.92 Knmw2M1p.net
>>344,346
再びありがとう
ひかり電話は抜ける時番号変わっちまうのかそれはちょっと勘弁してほしいな
そのへんもあって電話のおねーさんが技術の人?からの折電にしてくれて
その技術の人がV6プラスでつながっている状態で、PC側からPPPoEでIPv4接続は同時にできんと言われたんだが
そちらの現状だとやれているよね
もう少し詳しく聞いてみることにする何度もありがとう

368:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:48:33.71 QX/0pj0F.net
>>367
map-eのipv4使いながらpppoeのipv4が同時に無理って意味難じゃないかね
結局ルーター切り替えたりルーター内でフィルタリングして使えるのは間違いないよ

369:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:52:02.72 p7b3Rpqi.net
突然DSliteの接続が切れてPPPoEしか繋がらなくなったんだけど前例ある?

370:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:57:56.23 rVLHPycU.net
IO DATAのルータなんだけど設定でtransixにしても
IPv6アドレスが2048:221になってネット接続がありませんになる

371:名無しさんに接続中…
18/05/09 21:59:55.37 n3KlU07J.net
So-netのサイトでサービス内容の説明ページを見てると
ソフトバンクのサイト並みに複雑なサービス内容で頭が悪くなりそうだな。
電話して聞いてもサイトに書いてる事と大して変わらないことしか言わないし
実際の事を手短に説明するきはないんだろうか。

372:277
18/05/09 22:03:23.54 yO27g7AE.net
>>369
同じです
解約したでメール来てると思うよ

373:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:05:44.49 S6hsBjNn.net
DSliteが突然切断された、びっくりしてこのスレたどり着いて、
普段確認していないso-netメールアカウントのメールを確認したら、
5月7日に【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」移行メンテナンスのお知らせのメールが来ていて、
今日5月9日の20時05分に【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」ご解約のご連絡が来ていた。
ここまではざっくり追ったんだけど、
【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」移行メンテナンスのお知らせの中に書いてあった、
以下の一文が非常に気になるんだが
------------------------------------------------------------------
つきましては、「IPoE(IPv6)オプション」サービスをご利用中のお客さまは、
2018年5月7日以降順次、「v6プラス」サービスへ移行させていただきます。
------------------------------------------------------------------
つまり、一時的にPPPoEのIPv4のみでしのげってこと?
俺は北海道在住なんだがほかの地域の人で
すでに移行が完了している人も「v6プラス」に移行するときに何日か待ったの?
自宅サーバをインターネットに公開しているので、
家のネットワークをIPv4とDS-Liteで併用してたんだよ...
ネットワーク構成を変えるの面倒だから数日なら我慢できるんだが...
何日で移行したのか非常に気になる。

374:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:06:07.17 n3KlU07J.net
新規契約しやた人はデフォルトでv6プラスが有効になってるだけで
PPPoEのアカウントが提供されないわけじゃないと思うけどね。
契約後So-netのマイページ(アカウントページ)で確認すればPPPoEのIPv4 IPv6の接続IDが見れると思うよ。
いくらなんでもv6プラスを提供したからPPPoE(So-netフォンも)は新規には無しな。
なんて酷い事はしないでしょ。

375:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:06:15.86 rVLHPycU.net
>>372
ほんとだIPoEオプション勝手に解約されたのかコレ
v6プラスってのが始まればまた同じ設定でDSlite使えるの?

376:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:16:00.77 HR4uexQB.net
5月に新規加入して7日にv6プラス申込みで今日開通した
爆速って程じゃないがこの時間普通にネット見れるだけ幸せか

377:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:16:28.54 xrPApLbt.net
>>375
対応機種違うから調べた方がいい

378:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:22:46.74 n3KlU07J.net
DS-Liteは使えるがv6プラスは使えない市販ルータてあるの?

379:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:26:52.25 iUnxw600.net
ここ一週間ほど快適だったのにさっきから急に遅くなった移行したかなと思って確認してみてもまだしてないし…

380:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:33:28.81 tTW9v8s5.net
今日ヤバイ DS-LITEで9M
これは勝手に切り替わる兆し?
@北海道

381:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:46:26.64 ceL/S7LL.net
DS-Lite 兵庫東 有線 現在
URLリンク(www.speedtest.net)

382:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:55:37.22 dk5Uayxq.net
v6プラスと同時利用できなくなるSo-netフォンというのがSo-net光コラボ電話で利用してるものと一緒なのかな
違うんだろうけどこれが一緒だとしたらだいぶハードルが高くなりそう

383:名無しさんに接続中…
18/05/09 22:56:21.08 ubj8m0oQ.net
今日になっていきなりdsliteが下り1Mbpsに落ちて、何事かと思ったらなんかよくわからんことになってるのね
dslite廃止してV6プラスに強制的に移行させられるのか?
せっかく半年ぐらい落ち着いてたのに、またあれこれ調べなきゃいけないのか

384:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:03:03.93 4xj7btqF.net
みんな同じみたいだね。今日いきなりDS-LITEで遅くなったわ・・・
サイトで確認してみたらIPoEオプションが今日解約したことになってる。
v6プラスは申し込み中の状態だとさ。

385:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:15:24.99 Y3+X6MwL.net
今夜は特に遅いな、390Kbpsで月5184円は安いのか?

386:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:20:47.07 lCWsEA3B.net
ADSLも激遅だわ
去年の秋ごろを思い出す

387:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:34:08.06 UtsxD7jN.net
20時頃に突然ネットが全く繋がらなくなって、あれこれ調べてるうちに自分もここにたどり着いた。
もともとIPv6オプション使ってたんだけど、ネット使えなくなったんでso-netのマイページ覗いたら昨日の日付で>>373みたいなメールが来てた。
自分の環境のせいかもしれないけど、サービス移行のために予告もなく勝手にネット止められるって酷過ぎない?現在申し込み中って状況みたいだけど、せめて手続き完了させてから解約にしてくれと。

388:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:38:53.96 MAUaiYu4.net
>>375
できるわけないだろう

389:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:39:06.78 5bNLO1C2.net
5月2日に解約完了メール来てるけどGWはしっかり休まれたみたいでいまだに開通してないぞ
昨日今日解約完了メール来た人は気長に待った方がいいぞ

390:名無しさんに接続中…
18/05/09 23:55:05.50 Y3+X6MwL.net
もうどうにも我慢ならないからメール入れといた。
入会時も詐欺っぽくされたから本当に印象悪い。

391:名無しさんに接続中…
18/05/10 00:04:41.72 9zD8N+Fx.net
>>365
VNEのISP用営業資料に、
v4 over v6用の設備は無償提供する旨
載っている。
v6のトラフィックだけでなく、
v4のトラフィックも自社に取り込みたいから
当然の施策。
(要するに、各ISPのバックボーンを
まるごと自社に切り替えさせたい)
JPNEのなら、サイトにも載ってる。
ぐぐれば出てくる。

392:名無しさんに接続中…
18/05/10 00:07:08.79 xTxB42/c.net
387だがいつの間にか繋がってて草
ダイヤルアップ接続限定だが。
そしてバッファローのルータは依然つながらない。対応機種にはなってるが…なんやねん。
ちなWXR-1900DHP3

393:名無しさんに接続中…
18/05/10 00:11:26.44 qCO33IMb.net
草とか未だに使っている香具師がいるなんて

394:名無しさんに接続中…
18/05/10 00:13:17.79 xTxB42/c.net
>>393
返す言葉もございません

395:名無しさんに接続中…
18/05/10 00:16:22.15 ESjaYu24.net
そこは香具師に突っ込む場面だろう

396:名無しさんに接続中…
18/05/10 00:31:26.99 J3OTK8cs.net
>>389
解約完了メール来る前にv6プラス申し込んでるなら待ってても無駄だぞ

397:名無しさんに接続中…
18/05/10 01:54:27.87 7+OxjJnB.net
うちはまだIPoEオプションままだなぁ

398:名無しさんに接続中…
18/05/10 02:01:25.28 ws3Rw256.net
今夜25時台
この時間帯だと若干UPする
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
URLリンク(i.imgur.com)

399:277
18/05/10 06:57:53.19 6N6S3W+o.net
>>375
v6プラスはmap-eで方式が違う
うちの場合v6プラス開通前にIPOE解約されてPPPoEでしか繋げないなう
くっそ遅い

400:名無しさんに接続中…
18/05/10 08:23:11.76 2LbCAHg/.net
>>376
早いなー
ウチは4/21にドコモショップでプロバイダ変更して
5/6にPPPoE開通、5/9にv6プラス申し込み中にステータス変更だわ

401:名無しさんに接続中…
18/05/10 08:24:33.41 QM3yuhhj.net
>>387
IPoEはNTT1回線に1契約しか出来ないから「MF解約」→「JPNE申し込み」→「v6プラス開通」の手順しか無理みたいだよ
So-netの提供してるMFのIPoE接続レンタルルーターを借りてる人以外は
IPoEでIPv6接続+PPPoEでIPv4接続が大前提になってる
So-netからしたら「DS-Liteを勝手にやってるのにこっちは知らんがなw」ってなる
MFのIPoEでレンタルルーター借りてるDS-Liteサポートされてるユーザーは別対応

402:名無しさんに接続中…
18/05/10 08:30:14.51 QM3yuhhj.net
>>391
法人契約の料金形態と契約資料がMFとJPNE共に出てないんだから
それってあくまでも誰でも見れるサービス概要から勝手に予測してるだけでしょ
それで>>362のように何で素人に法人契約で支払ってる内部の額が分かるのか?
憶測と現実は違うんだよ?

403:名無しさんに接続中…
18/05/10 08:56:18.90 ASDG0uP7.net
ある程度の専門知識なければ
まともに使えないプロバイダーって終わってんね。

404:名無しさんに接続中…
18/05/10 09:13:20.33 IfoDCs++.net
それでいい。それでユーザー減ってくれたら、なおいい

405:名無しさんに接続中…
18/05/10 09:19:11.24 5kwGKPqL.net
特に何も難しいところはないけど、出来ない分からないという人の特徴として
人の話を最後まで聞かない、人の話を理解しようとしない、人の言った事を試して見ない
という傾向がある。
だから何を言っても中途半端に終わる。
どこそこのページを見れば?と言われても本当に見るだけ。
内容をよく見て理解して試さない。
あちこちのサイトを見て回って中途半端な知識をつけるだけ。
教える人は理由があってあれをしてみろこうしてみろと言ってるのに
でもー前はーどこそこのサイトだととか言って言われた事を試さない。

406:名無しさんに接続中…
18/05/10 09:26:19.26 /zvjPtIZ.net
サポート外のDS-Liteをやってる位なら突然IPoE切られたらどうなるかは分かるよな?
向こうのタイミングでやられる前にこちらから切った方がマシだと思うのは当然
問題は、So-netからは何のお知らせも来てなかったこと

407:名無しさんに接続中…
18/05/10 09:29:31.25 0TXHJG74.net
>>405
詳細のあるページに誘導されても自分の思ってる事と違うことを書いてたら無視だもんな
結局、話が最後までかみ合わない

408:名無しさんに接続中…
18/05/10 10:05:32.17 zt+Ui5Rr.net
>>396
そのとおり
IPoE(IPv6)オプション解約メールの前にweb上でv6プラスを申し込んだ人はv6プラスの申し込みが正式には受け付けられず、申込中のままになる
以上so-netの中の人に確認済み
早期申し込みで4月末解約組は結構そういう人多いんじゃないかな

409:名無しさんに接続中…
18/05/10 10:12:24.49 wVhagmGL.net
今日繋がらなくて
自分の情報みたらIPoEオプション解約されて再申し込み勝手にされてるから
ここみてようやく理解したわ
自分の所にはまじ説明メール来なかったんだが
これ普通の会社がやる手順じゃないわな…

410:名無しさんに接続中…
18/05/10 10:15:31.66 5QUHs90/.net
開通して3週間くらいたつけど
開通メールまだ来てないよ

411:名無しさんに接続中…
18/05/10 10:52:00.88 xTxB42/c.net
>>401
ありがとう、そういう事か。仕方ないにせよ、何かしらわかる告知はして欲しかったな。人によってはタイミングが大事な仕事と被った人もいるんじゃないかな。

412:名無しさんに接続中…
18/05/10 11:38:30.43 ept5mq6N.net
>>409
ある意味裏技的に使ってるDS-liteはともかく、IPoEオプションは公式のオプションなんだから、廃止と解約にあたっては説明が必要だと思うよな

413:名無しさんに接続中…
18/05/10 12:50:51.98 w0dSVcIi.net
>>373
強制以降組だけど半日で開通メール。

414:名無しさんに接続中…
18/05/10 13:03:08.41 wBEgnAYy.net
さっきIPv6オプションの解約完了のメールが届いたから改めてv6プラスの申し込みをしたけど、開通後にIPv6のサイトはすぐ見れるようになるけどIPv4のサイトが見れるようになるには1週間から10日かかるって言われたw

415:名無しさんに接続中…
18/05/10 13:43:56.39 KWasDsvF.net
分譲賃貸マンションでNURO光って引き込めるもんかね?
5階建てになるんだけど、オーナーの工事説明見ると割りと規模大きそうでダメな予感がするんだけど

416:名無しさんに接続中…
18/05/10 14:26:08.39 JyYuxzu/.net
>>408
なるほど
そうなるとサポートに電話しないといけないのか

417:名無しさんに接続中…
18/05/10 14:46:03.14 J3OTK8cs.net
俺はメールしたら半日くらいで返答きて一旦v6プラスの申し込みキャンセルにするから日付変わったら再度申し込めって言われた

418:名無しさんに接続中…
18/05/10 15:01:51.29 louYesBx.net
>>417
※v6プラスのキャンセルと再申し込みが同日となった場合、再申し込みが先行してしまい、キャンセルが正しく処理されず、
 再度申し込みが停滞する可能性あり
らしいね
再申し込みの日付変わったらって24時越えたらOKだよね?キャンセルから24時間後的な意味だったら怖い

419:名無しさんに接続中…
18/05/10 15:32:07.72 7+OxjJnB.net
あなたの愛車、今いくら?【無料チェック】
(´・ω・`)

420:名無しさんに接続中…
18/05/10 15:58:23.44 ktILDQ83.net
切り替わりでゴタゴタしてるかんじだが今月中には落ち着きそう?

421:名無しさんに接続中…
18/05/10 16:11:42.45 0TXHJG74.net
先月末に切り替えたけど
解約や契約ごとに電話で連絡したほうが早くてトラブル無いと言ってたから
結構な人数をさばいてて忙しそうな印象を受けたけどな

422:名無しさんに接続中…
18/05/10 16:13:10.80 J3OTK8cs.net
>>418
それだったらさすがに注意書き添えて来るだろ

423:名無しさんに接続中…
18/05/10 17:04:40.41 Ww8VfpFZ.net
>>418
こういうのは俺みたいな馬鹿もいるんだからトップに赤字でデカデカと注意書き頼みたいわ。

424:名無しさんに接続中…
18/05/10 17:19:14.39 O0YSA41G.net
自分で解約して申し込めとSo-netが書いてたのに何でトラブってんだよ
さっさとしろや

425:名無しさんに接続中…
18/05/10 18:02:05.98 xICoHwMN.net
いや聞いたら電話以外で解約してweb申し込みするとバグって申し込み済みになっていても申し込みになってないと言われたぞ

426:名無しさんに接続中…
18/05/10 18:06:32.85 nM3GN5Cn.net
>>424
解約完了する前に申し込んだ早漏の自業自得では…

427:名無しさんに接続中…
18/05/10 18:06:50.49 Gj/de3l8.net
それがホントだったらデカデカとどっかに告知するべきだろ

428:名無しさんに接続中…
18/05/10 18:14:41.03 Ni/0boD8.net
ほんまそれよw
告知しとけって話
まあ技術担当は仕事しなくてよくなるから放置してんじゃねーか

429:名無しさんに接続中…
18/05/10 18:23:02.64 dralRd0S.net
DSLiteなかなか快適になってきたw
こりゃギリギリまで移行しないほうがいいな

430:名無しさんに接続中…
18/05/10 19:32:18.53 lT+WNP/u.net
>>424
このページこっそり変えそうだな
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

431:名無しさんに接続中…
18/05/10 20:27:03.47 mD3r+omL.net
so-netフォン申し込んでみた
本当に自動移行されないか様子見中

432:名無しさんに接続中…
18/05/10 21:10:07.62 P23OibFu.net
>>431
されるぞ

433:名無しさんに接続中…
18/05/10 22:35:09.77 waqPVuLe.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/05/10 22:33:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 76.37Kbps (9.21KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 157.33Kbps (18.98KB/sec)
推定転送速度: 157.33Kbps (18.98KB/sec)
なんだ・・・なんだこれ・・・

434:名無しさんに接続中…
18/05/10 22:40:41.84 m9wT3NSv.net
>>416
サポートに電話したら向こうでv6プラス申込みのキャンセルと再申込みをやってくれた
24時間以内にv6プラスが開通するらしい

435:名無しさんに接続中…
18/05/10 23:11:33.49 +cF5hX4L.net
デスクトップのG7100DWを使ってるんだけど
ソーテックとソ~ネットってなんか関係あるんかな?
ISPはOCNなんだけど、ソ~ネットに変更したら何らかの褒美はあったりするん?

436:名無しさんに接続中…
18/05/11 00:39:25.33 lvdcWMAd.net
オプションの解約メールが届かなくて止まっちゃってる人には
NTTのサービス情報サイトでフレッツ・v6オプションを自分で廃止する
という手もあるんじゃないかな?

437:名無しさんに接続中…
18/05/11 00:48:09.33 qa8vT49R.net
>>436
廃止できる人と廃止できない人がいる
光配線方式の人はフレッツV6オプションの廃止はできない

438:名無しさんに接続中…
18/05/11 01:16:01.17 z6S8v3fk.net
いやいや、出来ないのはギガの人とコラボの人じゃないの?

439:名無しさんに接続中…
18/05/11 02:16:29.53 F9SCeXIz.net
>>435
ポストペットができるよ

440:名無しさんに接続中…
18/05/11 08:23:14.72 8y/Nqp/A.net
>>437
出来ないのはNTT東のギガスマとギガラインのみ
この二種は他との兼ね合いから「オプション」という名称はそのままだが実際はオプションではなく回線一体となっている
よってはがすことができない

441:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:01:46.31 S+gDsqpC.net
サポートに電話するのはイヤなんだけど、
WEBからIPoE(IPv6)オプションを解約すると完了は月末になるのかな?

442:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:03:23.20 cA6+4de7.net
>>441
サポートで電話以外は順番待ちだよ

443:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:07:15.97 +tU1HumW.net
>>441
ds-light使ってて電話したくないのなら、何もしない方が良いと思うわ

444:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:30:02.00 S+gDsqpC.net
電話が最速なのね
もしかして・・・DS-Liteは対応ルーターが無いからIPoEだけの場合は待ってても移行されないってオチは・・・

445:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:34:59.81 uS8YpJZq.net
>>439
CPU ATHLON1Gだけど動くんか?
OSはMEよ!

446:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:45:34.41 slc5yNnx.net
お前らなんでそんなに電話嫌がるんだよw

447:名無しさんに接続中…
18/05/11 10:55:36.76 lvdcWMAd.net
電話せずに3日で出来たよ DS-Lite>v6プラス

448:名無しさんに接続中…
18/05/11 12:38:59.93 poB5g9tN.net
開通メール到着後3日目だが未だにv6プラス接続されず
技術サポに電話しても次の日にはたぶん使えるようになっていますとか曖昧なこと言って終わりだしソネはあほかよ

449:名無しさんに接続中…
18/05/11 13:05:56.29 PU0umrQS.net
4月にWebでv6プラスの申し込みして音沙汰ないからサポートに連絡したら
何かの理由で手続き進んでなくてキャンセルするから明日以降に再度申し込みしてくださいと言われた
似たような状況の人もいそうだから参考までに
通常3日(3営業日?)で開通するとも言ってたけど、電話とWebで違うのかついでに聞けばよかった
お役所のNTTが絡むなら下々のプロバイダ風情が工期なんて決められない気もするけどね

450:名無しさんに接続中…
18/05/11 13:16:10.41 3n3rDObI.net
昨日も出てたけど先月申し込みで未だに開通してないのは皆それだろうな
GWだからサボってたってわけじゃなかったんだね

451:名無しさんに接続中…
18/05/11 14:11:43.79 oDgXogpJ.net
何かの理由じゃなくて
解約完了メールの前に、V6プラスの申し込みを行ってしまうと
手続きが進まなくなる現象が発生してると言ってたよ
本来、IPoEの契約を行ってると、V6プラス自体に申し込めないようにガードされてる
しかし手動でIPoEの解約を申請すると
申込みフォームの仕様のせいで、その時点でV6プラスに申し込めるようになってしまって
まだ解約の申請を受け付けただけで、解約が完了してない段階でV6プラスに申し込めてしまう
この時にV6プラスに申し込んでしまうと手続きが進まなくなる不具合が発生するみたい
必ず解約完了のメールが来たのを確認してからV6プラスに申し込む必要がある
こんなの説明にも書いてないから間違う人が続出するのは当たり前

452:名無しさんに接続中…
18/05/11 14:44:26.91 yabIalao.net
勝手に解約勝手に申し込みのV6プラス開通来たわ

453:名無しさんに接続中…
18/05/11 15:58:41.05 k1f89S8y.net
ipoeと比べてプラスはどう?速度。

454:名無しさんに接続中…
18/05/11 16:05:40.69 K0dQh4an.net
>>453
v6プラスもIPoEだよ?

455:名無しさんに接続中…
18/05/11 16:12:13.06 HTszbVFn.net
v6プラスradiko判定は関東?神奈川??

456:名無しさんに接続中…
18/05/11 16:44:37.15 yabIalao.net
>>453
会社先だからわからん
だから上のようにメールだけきて
実際は開通してないとかというオチが怖い

457:名無しさんに接続中…
18/05/11 16:54:33.72 k1f89S8y.net
>>454
以前のipoeオプションと比べてv6プラスはどうかというべきだった。

458:名無しさんに接続中…
18/05/11 17:02:56.05 MqCOUwd6.net
>>451
少なくとも5/2の追記で書き足されたよ

459:名無しさんに接続中…
18/05/11 17:10:15.46 NkDfw+w0.net
>>457
まぁそうだと思ったよ
対して変わらない

460:名無しさんに接続中…
18/05/11 17:28:44.25 k1f89S8y.net
>>459
変わらないならいいわー、サンクス。

461:名無しさんに接続中…
18/05/11 17:42:18.24 S+gDsqpC.net
So-netに電話した
IPoE(IPv6)オプションからv6プラスは自動で移行しないって言ってた
IPoE(IPv6)オプションを自分で解約(電話やWEB)して
解約のメールが来たらマイページからv6プラスを申し込むだって・・・
待ってた自分は・・・コミュをこじらせなければ(´・ω・`)

462:名無しさんに接続中…
18/05/11 17:44:31.82 S+gDsqpC.net
マイページを見たら解約済みになってるけどメールを待ったほうがいいかな?

463:名無しさんに接続中…
18/05/11 18:10:03.08 oAennjoY.net
>>462
メールかネット繋げばわかるやん
ってか自動で切られたとか言ってる奴居たし結局サポートもちゃんとわかってるのか謎すぎるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch