18/04/04 08:39:17.18 45bxq3iF.net
●So-netサービス一覧
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
●障害・メンテナンス
So-net 障害・メンテナンス情報(携帯版もあり)
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
eAccess障害情報 URLリンク(www.eaccess.net)
eAccessメンテナンス情報 URLリンク(www.eaccess.net)
フレッツサービス(上:NTT東日本・下:NTT西日本・携帯版もあり)
URLリンク(flets.com)
URLリンク(flets.com)
URLリンク(www.info-construction.ntt-west.co.jp)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
KDDIauひかりの障害・メンテナンス情報
URLリンク(www.au.com)
●規制されたらこちら
2ch批判要望 URLリンク(mao.2ch.net)
□規制解除要望□ so-net.ne.jp専用 Part 1
スレリンク(accuse板)
運用情報臨時
URLリンク(rosie.2ch.net)
で「見れない、書けない」でスレタイ検索して出てきたスレのテンプレを読むこと
3:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:40:32.15 45bxq3iF.net
●過去ログ1
Part1 スレリンク(isp板)
Part2 スレリンク(isp板)
Part3 スレリンク(isp板)
Part4 スレリンク(isp板)
Part5 スレリンク(isp板)
Part6 スレリンク(isp板)
Part7 スレリンク(isp板)
Part8 スレリンク(isp板)
Part9 スレリンク(isp板)
Part10 スレリンク(isp板)
Part11 スレリンク(isp板)
Part12 スレリンク(isp板)
Part13 スレリンク(isp板)
Part14 スレリンク(isp板)
Part15 スレリンク(isp板)
Part16 スレリンク(isp板)
Part17 スレリンク(isp板)
Part18 スレリンク(isp板)
Part19 スレリンク(isp板)
Part20 スレリンク(isp板)
Part21 スレリンク(isp板)
Part22 スレリンク(isp板)
Part23 スレリンク(isp板)
Part24 スレリンク(isp板)
Part25 スレリンク(isp板)
Part26 スレリンク(isp板)
Part27 スレリンク(isp板)
Part28 スレリンク(isp板)
Part29 スレリンク(isp板)
Part30 スレリンク(isp板)
4:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:41:57.18 45bxq3iF.net
●過去ログ2
Part31 スレリンク(isp板)
Part29(32) スレリンク(isp板)
Part33 スレリンク(isp板)
Part34 スレリンク(isp板)
Part35 スレリンク(isp板)
Part36 スレリンク(isp板)
Part37 スレリンク(isp板)
Part38 スレリンク(isp板)
Part39 スレリンク(isp板)
Part40 スレリンク(isp板)
Part41 スレリンク(isp板)
Part42 スレリンク(isp板)
Part43 スレリンク(isp板)
Part44 スレリンク(isp板)
Part45 スレリンク(isp板)
Part46 スレリンク(isp板)
Part47 スレリンク(isp板)
Part48 スレリンク(isp板)
Part49 スレリンク(isp板)
Part50 スレリンク(isp板)
Part51 スレリンク(isp板)
Part52 スレリンク(isp板)
Part53 スレリンク(isp板)
Part54 スレリンク(isp板)
Part55 スレリンク(isp板)
Part56 スレリンク(isp板)
Part57 スレリンク(isp板)
Part58 スレリンク(isp板)
Part59 スレリンク(isp板)
Part60 スレリンク(isp板)
5:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:43:05.64 45bxq3iF.net
●過去ログ3
Part61 スレリンク(isp板)
Part62 スレリンク(isp板)
Part63 スレリンク(isp板)
Part64 スレリンク(isp板)
Part65 スレリンク(isp板)
Part66 スレリンク(isp板)
Part67 スレリンク(isp板)
Part68 スレリンク(isp板)
Part69 スレリンク(isp板)
Part70 スレリンク(isp板)
Part71 スレリンク(isp板)
Part72 スレリンク(isp板)
Part73 スレリンク(isp板)
Part74 スレリンク(isp板)
Part75 スレリンク(isp板)
Part76 スレリンク(isp板)
Part77 スレリンク(isp板)
Part78 スレリンク(isp板)
Part79 スレリンク(isp板)
Part80 スレリンク(isp板)
Part81 スレリンク(isp板)
Part82 スレリンク(isp板)
Part83 スレリンク(isp板)
Part84 スレリンク(isp板)
Part85 スレリンク(isp板)
6:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:44:43.20 45bxq3iF.net
●関連スレ
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part39
スレリンク(isp板)
【過重鈍重】So-netブログ【余分機能満載】13
スレリンク(blog板)
【ソネットポイント】 So-net ポイントポン!34
スレリンク(point板)
●Outbound Port25 Blocking
So-net以外のメールサーバを利用する場合
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
設定方法
URLリンク(faq.so-net.ne.jp)
7:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:45:48.11 45bxq3iF.net
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
URLリンク(www.musen-lan.com)
URLリンク(www.usen.com)
URLリンク(www.speedtest.net)
【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
8:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:46:52.61 45bxq3iF.net
追加
■ 回線速度測定サイト
※ 上のより高精度・高機能のものを集めました。
URLリンク(www.dslreports.com)
URLリンク(sourceforge.net)
◎ 番外編 (NetflixのインフラでIPv6を使った計測ができます)
URLリンク(fast.com)
9:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:48:15.27 45bxq3iF.net
●FAQ
Q. 工事日が近いのにモデムが来ない
A. 工事日の前日を目安に配達される模様です。工事の立ち会いが必要な場合には、工事業者が機器を持参します。
参考: URLリンク(faq.so-net.ne.jp)
Q.メールアドレスと会員だけ維持したい
A.メールコースは廃止されたようです。
いまは「モバイルコース」があります。月額200円がメールアドレス維持の最安の模様。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
Q. オンラインで退会申し込みできないの?
A. フレッツでSo-net フォンなし等の場合は可能です。
その他はサポートデスクまで電話で問い合わせください。
URLリンク(faq.so-net.ne.jp)
Q. 解約時には機材を全部返却するのでしょうか?
A.
光 UCOM: URLリンク(faq.so-net.ne.jp)
auひかり : URLリンク(faq.so-net.ne.jp)
ACCA : URLリンク(www.eaccess.net)
eAccess : URLリンク(www.eaccess.net)
10:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:49:22.67 45bxq3iF.net
●IPv6 IPoE/DS-Lite 基本・契約編
Q. IPv6 IPoEってなんですか?
A. フレッツの基本機能として提供されている、IPoE形式によるIPv6インターネット接続サービスです。
フレッツでのIPv6接続サービスには、他に PPPoE形式のものもあります(PPPoE IPv6)。
Q. IPv6 IPoEを利用したいが、どうすれば良いの?
A. 光コラボ・フレッツ系のオプションとなっています。以下のページの「(2)IPoE接続を申し込む」から申し込んでください。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
Q. So-netのIPv6 IPoEについてのサポート情報はどこにありますか?
A. URLリンク(faq.so-net.ne.jp)
Q. IPv6 IPoEにしたのに速度が変わらないのですが?
A. IPv6 IPoEで速度向上が見込めるのはIPv6対応サイトのみとなります(YouTubeなど)。
IPv4のみ対応のサイト・速度計測サイトでは従来通りのPPPoEで繋がるので向上しません
Q. DS-Liteって何ですか?
A. IPv6通信の中でIPv4の通信を行う(IPv4 over IPv6トンネル)通信規格の一つで、
インターネットマルチフィード社が提供しているものです。
他社の同様のものには日本ネットワークイネイブラー社の「V6プラス(規格名はMAP-E)」があります。
Q. IPv6 IPoEでは、DS-Liteを利用するとIPv4のサイトも速くなるそうですが方法は?
A. IPv6 IPoE開通後、DS-Lite対応のルーターを利用すれば利用できます
対応ルーターはバッファローやアイオーなどから発売されてるので下記リンクを参考にしてください。
URLリンク(www.mfeed.ad.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
11:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:50:50.75 45bxq3iF.net
Q. So-netのDS-Liteについてのサポート情報はどこにありますか?
A. DS-Liteはインターネットマルチフィード社のサービスであり、So-netでは一切サポートしていません(現状、たまたま無料で使えているだけです)
設定などは上記インターネットマルチフィード社の案内を参考にして下さい。導入・設定は自己責任でお願いします。
●IPv6 IPoE/DS-Lite 接続編
Q. DS-Lite接続とPPPoE(IPv4)接続を併用したいのですが、どうすればいいですか?
A. DS-Lite用ルーターとPPPoE用ルーターを用意する必要があり、いくらかの接続パターンが存在します。
例1. ハブで2台のルーターに分岐する
→ URLリンク(i.imgur.com)
例2. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを分ける
→ URLリンク(i.imgur.com)
→ URLリンク(i.imgur.com)
例3. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを直結する
→ URLリンク(i.imgur.com)
→ URLリンク(i.imgur.com)
もちろん接続パターンはこれだけではないので、知識・スキルや予算に合わせて検討してください。
いずれにしてもパケットループは発生しないように気をつけてください。
Q. IPv6 IPoE/DS-Liteで接続できているか確認したい
A. URLリンク(warui.intaa.net) で確認しましょう。
IPv6 (パブリック) が IPoE であれば、IPv6 IPoE接続できています。
IPv4 (パブリック) が DS-Lite であれば、DS-Liteで接続できています。
URLリンク(test-ipv6.com)<)
12:名無しさんに接続中…
18/04/04 08:51:54.48 45bxq3iF.net
テンプレ完了
11と12はコピペミスりました
13:名無しさんに接続中…
18/04/04 10:28:55.98 UZaTELnV.net
>>1
乙!
14:名無しさんに接続中…
18/04/04 12:27:29.26 z2N5S3qK.net
>>12
もうds-liteのテンプレいらんし次はv6のテンプレいるのになんでもうたてたん
スレもまだ埋まるわけでもないのに馬鹿じゃないの
15:名無しさんに接続中…
18/04/04 13:26:06.29 NiDqdvj/.net
>>14
確かに
16:名無しさんに接続中…
18/04/04 22:47:18.30 VfSJlRix.net
まじで失敗した
糞ネットだわ
17:名無しさんに接続中…
18/04/04 23:49:49.86 k2P4s0QB.net
若干だけど速度回復してきた。
18:名無しさんに接続中…
18/04/04 23:57:35.96 DvCkovvt.net
今夜23時台
こっちはたいして落ちてないな
WXR-2533DHP2(transix)無線
神奈川(湘南)
URLリンク(i.imgur.com)
19:名無しさんに接続中…
18/04/05 00:28:26.79 XTWYBAzd.net
>>14
・まだv6の情報があの1ページしかなくてSo-net的にどう転ぶかわからない(始まらないと分からない)
・今のDSLITEテンプレレベルの話がすぐ書けるわけがない
・DSLITEの情報はまだ要るだろ
20:名無しさんに接続中…
18/04/05 00:34:30.20 YCAFU7fh.net
10月11月2月と何れも10Mbps以下になる報告が多数あり
半月から1ヶ月後に調整または増設が行われている
mfは他のVNE系と比較して増設判断が遅すぎる
PPPoEのように1年経っても改善されないのよりマシではあるけど
今回遅くなっているところは遅くとも一ヶ月くらいで改善されるんじゃね
直ぐにv6プラスへ移行はされないだろうし
21:名無しさんに接続中…
18/04/05 00:39:49.79 iXyOefgy.net
大体まだ10日以上先の話だしスレも半分くらいは余裕で埋まるだろ
22:名無しさんに接続中…
18/04/05 01:29:43.37 3rTvEZgF.net
日付跨いで25時台
この時間帯だと通常の速度に戻る
4月17日以降のv6プラスでは
果たしてどうなるやら
WXR-2533DHP2(transix)無線
神奈川(湘南)
URLリンク(i.imgur.com)
23:名無しさんに接続中…
18/04/05 02:27:00.34 UtverOHV.net
URLリンク(dfkrkqaqb1zsx.cloudfront.net)
24:名無しさんに接続中…
18/04/05 07:28:24.81 ETrpcd9W.net
この時間でも全然スピード出てなかった
25:名無しさんに接続中…
18/04/05 08:30:14.94 uTWXXBfD.net
NURO光に行こうぜ
26:名無しさんに接続中…
18/04/05 10:23:47.78 njTgquNZ.net
結局速度出てる奴と出てない奴の差はなんなんだろうな
速度出てるってことはmfeedの設備は余裕有るみたいだしmfeedまでの一部経路なのかねー
27:名無しさんに接続中…
18/04/05 11:42:19.68 hFxqnyC+.net
メールも来ないしいきなりは切り替わらないんだろ
28:名無しさんに接続中…
18/04/05 11:45:49.51 vSghBAMe.net
>>26
関東と関西で別で起きてるから可能性としては大阪と東京の施設で輻輳が起きてる
IPoEは業界の決まりで東日本は東京、西日本は大阪のみ施設置くことが定められてる
もしくは東京-大阪間の回線が細いか混雑で速度に出てるのかもね
29:名無しさんに接続中…
18/04/05 12:20:17.21 njTgquNZ.net
>>28
関西で速い奴と遅い奴も居るし
関東でも速い奴と遅い奴が居るからなー
その拠点を中心にみんな遅いなら言ってることはわかるけどこの違いが経路なのか何なのかが謎のままだわ
どこで詰まってるのか分かれば一番いいんだけどね
30:名無しさんに接続中…
18/04/05 20:47:05.81 skiJUMPA.net
今日遅いっすね...
31:名無しさんに接続中…
18/04/05 21:02:35.42 xdYIwDLQ.net
4月の今週に入ってからまた遅くなったぞ関西
あなたの回線速度7.752Mbps
2月の絶不調から、3月の絶好調からのまた4月の絶不調かよ! 死ねソネット糞ネット
また苦情のメール料金案内に送ってやる。
32:名無しさんに接続中…
18/04/05 21:49:29.78 fjD/FqgR.net
遅いやつなんてほとんどおま環なんだからほっとけばいいんだよ
33:名無しさんに接続中…
18/04/05 21:56:39.25 bFAA4jEN.net
関東でも4月に入ってから明らかに速度低下してる。
34:名無しさんに接続中…
18/04/05 21:58:52.56 H4chS9CR.net
今夜21時台
そこそこ出てるな
WXR-2533DHP2(transix)無線
神奈川(湘南)
URLリンク(i.imgur.com)
35:名無しさんに接続中…
18/04/05 22:04:29.08 cgXaHrFl.net
---- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/04/05 22:01:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.65Mbps (331.23KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.00Mbps (626.65KB/sec)
推定転送速度: 5.00Mbps (626.65KB/sec)
ピョンチャン五輪の頃みたいな遅さだわ
36:名無しさんに接続中…
18/04/05 22:05:28.67 UjLJd4BY.net
兵庫東 有線 WN-AX1167GR
URLリンク(www.speedtest.net)
いやー酷い
37:名無しさんに接続中…
18/04/05 22:15:06.74 u/DIJOQk.net
一番高くて速い光のコースでこれですw
ADSL時代と変わってませんw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/04/05 22:13:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.77Mbps (970.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.97Mbps (496.21KB/sec)
推定転送速度: 7.77Mbps (970.33KB/sec)
38:名無しさんに接続中…
18/04/05 22:15:45.76 JESVTOXZ.net
おいらのトコも遅いな
下り3Mbpsとか久しぶりだ(ソネットIPv6速度測定)
39:名無しさんに接続中…
18/04/05 22:31:21.54 uwZtGHSY.net
ds-liteで遅いからってppoeに戻したら
5mが、0.5mになって草
40:名無しさんに接続中…
18/04/05 22:56:34.89 edIabNMC.net
3Mbpsマジか。同じくソネットIPv6で計測して4.58Mbpsだったからメール入れたけどもっと遅い人がいたとは。
41:名無しさんに接続中…
18/04/05 23:11:29.47 74198W2+.net
おかしな使い方する奴が流入してきてるんだら、
42:名無しさんに接続中…
18/04/05 23:28:40.20 kWmo9Vht.net
安倍のせい定期
43:名無しさんに接続中…
18/04/05 23:58:56.39 nzJywglR.net
マジかよ陰陽師最低だな
44:名無しさんに接続中…
18/04/06 06:34:11.31 gm/QT5PD.net
>>28
今度東京大阪以外にもgwルーター設置するんじゃなかったっけ?
45:名無しさんに接続中…
18/04/06 08:03:55.15 E6HbSLpL.net
>>44
予定は未定
46:名無しさんに接続中…
18/04/06 09:13:34.38 PzLOm3g9.net
v6プラスになるから、もうどうでもよくなったのかな。ひでぇ~
47:名無しさんに接続中…
18/04/06 14:53:54.66 Y1YPhUXe.net
V6プラスは自動で設定されるんだから
IPOE申し込んだ人が強制切り替えされるならメール来るはずだよな
48:名無しさんに接続中…
18/04/06 16:10:34.50 m5WP66Ga.net
価格のレビューが酷いんですが本当でしょうか?
光なのに夜のネット閲覧すら困難というのは本当?
49:名無しさんに接続中…
18/04/06 16:32:21.78 CHLHAxLm.net
>>48
pppoeのこと言ってるなら自分の地域が工事されたばかりかチェックしてください
工事されたばかりなら快適です
50:名無しさんに接続中…
18/04/06 16:33:10.55 2NW0fVbj.net
うちの地域だとどこのプロバイダでもまともに動画見られなかったな
v6プラスで解決してるが
ちなみにso-netが真っ先に遅くなりはじめた。
51:名無しさんに接続中…
18/04/06 17:09:28.24 XuCZSzLF.net
フレッツ+PPPOEで20時~24時頃は1MB前後、
それ以外の時間帯では100MB程度です。
52:名無しさんに接続中…
18/04/06 18:20:17.80 gm/QT5PD.net
NGNは死んだんだよ
SO-NETならNURO光行こうぜ
53:名無しさんに接続中…
18/04/06 18:29:24.65 lCi25cLR.net
>>52
ばいばい
もうくんなよ
54:名無しさんに接続中…
18/04/06 20:54:49.62 b0ystCad.net
NGNで通研通ってた日々が懐かしいわ、auひかりつかってるけど
55:名無しさんに接続中…
18/04/06 21:39:51.38 YFkCjSyx.net
速度戻ってた
56:名無しさんに接続中…
18/04/06 22:27:52.64 dt/aWV7D.net
クソおっそいのに毎月真面目にお金払ってる人達が沢山居ると思うと凄くほっとするわ
57:名無しさんに接続中…
18/04/06 22:45:57.77 by3v+iVA.net
違約金ビジネス
58:名無しさんに接続中…
18/04/06 23:24:09.97 brP4/jnX.net
早かろうが遅かろうがそれこそ使ってなかろうが契約期間中はお金払うのが当たり前だろ
フィットネスクラブとかドブ金システムなんていくらでもあるんだよ
59:名無しさんに接続中…
18/04/07 00:02:14.78 x/Zvdt7Z.net
本格的にやらないのであればフィットネスジムよりも市民体育館の方がコスパ良かったな
運動不足解消程度の範囲だけどさ
60:名無しさんに接続中…
18/04/07 01:51:10.38 3t7ICwRi.net
>>57
違約金程度でビジネスになると本気で思ってるなら、そろそろ学生気分は終わらせたほうがいいぞ
61:名無しさんに接続中…
18/04/07 10:29:10.46 retGeGr5.net
>>57
違約金程度で儲からないよ
auみたいにある日から規約変えて高額撤去費用払わないと高額損害賠償させる仕組みにすれば別だけど
62:名無しさんに接続中…
18/04/07 16:00:30.25 SGq7gEEi.net
ルーター機能を削除されたHGW RV-S340HIの4つあるLANポートの一つにWXR1750-2でds-lite、もう一つに古いルーターWHR-AMG54でPPPoE接続してみた。やはり、昼間でもPPPoEはイマイチだなあ。URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
63:名無しさんに接続中…
18/04/07 16:05:05.02 rCLsAh3R.net
PPPoEはもうド田舎かnuroくらいしか機能してないししゃーない
DS-liteで夜でも5M以上出るだけまだましってもんよ(錯乱)
64:名無しさんに接続中…
18/04/07 16:23:36.31 U2ZEWEBO.net
福岡全然速度出ないと思ったら増設工事予定が6月までに3回もある
どんだけ酷いのよと同時に期待していいんですかね
65:名無しさんに接続中…
18/04/07 16:55:21.08 3QIxDgnM.net
>>64
多少の差はあれどフレッツの速度低下始まったのは2012年なんだ…
66:名無しさんに接続中…
18/04/07 18:21:20.59 ScyqciSo.net
v6プラスに切り替わったら世界が変わる?
それとも過密になって今と変わらない?
67:名無しさんに接続中…
18/04/07 18:31:02.43 /sc90ry4.net
ユーザー側のルーターの能力次第。
68:名無しさんに接続中…
18/04/07 18:41:53.86 k5JPRowY.net
dsliteみたいな一桁mbpsとかv6プラスじゃなくなるよね?
69:名無しさんに接続中…
18/04/07 18:45:37.20 x/Zvdt7Z.net
大半の人がv6プラスになったらHGWを主としてルーターはAP使用でしょ
ただv6プラスに変更されて改善するかどうかはわからんね
So-net民が押し寄せた事で詰まるようになるかもな
70:名無しさんに接続中…
18/04/07 18:52:44.41 31hDhDD7.net
>>68
普通にv6プラスのスレで遅いって奴も居るからなー
切り替わってみないとさっばりやな
71:名無しさんに接続中…
18/04/07 20:01:58.09 qP1NIvXQ.net
ちなみにDS-LITEが明らかに遅くなったのはSo-netが提供始めた時期と重なるからな
72:名無しさんに接続中…
18/04/07 20:52:39.50 3t7ICwRi.net
IIJスレに帰れ
73:名無しさんに接続中…
18/04/07 21:25:59.58 kwNZCkOR.net
V6プラスになったらポート開放できるから、またtorrentとかゲーム鯖とかできるな。
大量通信して苦情が来た報告もないし大量通信しても大丈夫だろ。
使える帯域は限界まで使って世間に貢献する。
74:名無しさんに接続中…
18/04/07 21:38:46.86 7YIdg9mF.net
そこそこだね(愛知県)
爆速ではないけど普通に使える速度かな?
本音を言うともっと速いと嬉しいけどURLリンク(i.imgur.com)
75:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:05:27.75 U5+gRgx5.net
新潟 476 303 ds-lite
76:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:17:00.27 JaCjUYlq.net
今日からso-netになったけど遅すぎて虚無
サポートに連絡してもどうしようもないですねーだしなんだこれ
V6プラスとかになればマシなのか?
切り替わるまでしばらくかかるとか言われたのだがよくわからん
77:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:17:52.48 x/Zvdt7Z.net
>>76
17日からv6プラスに変わりHGWか対応ルーターがあれば改善するだろ
少なくともPPPoEよりマシ
78:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:18:17.88 Xx1u/dgN.net
ルータレンタルさせるだけさせてサービス終了wwwwww
79:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:23:27.71 JaCjUYlq.net
サポートもなれてるのか文句を言ったとこでおま環扱いだし
設備増設をお待ちくださいだものなあ
その対応ルータもないし設定でどうにかなるもんじゃないか
引っ越しISP選びは賭けだな。イメージだけで選んじゃ駄目ね
80:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:30:16.43 KvkCMiOl.net
dsliteなのに9mbpsとか
大阪やばすぎだろ
81:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:35:42.82 3t7ICwRi.net
>>79
>サポートもなれてるのか文句を言ったとこでおま環扱いだし
何勘違いしてるのか知らんけど、ここでもギャーギャー騒いでるだけの奴は100%おま環扱いだぞ
82:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:38:14.27 31hDhDD7.net
>>80
関西だけど問題なくスピード出てるぞ測った鯖どこよ?
後その鯖に対してのtracertしてくれたら俺も結果出すからどこで詰まってるかわかるんじゃね?
83:名無しさんに接続中…
18/04/07 22:56:00.50 SGq7gEEi.net
>>62だけど夜も測ってみた。確かにDS-liteも速度落ちてるけどPPPoEよりはずっとまとも。ちなみにVDSLということで。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
84:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:02:15.89 a1Ib0wVl.net
WHR-AMG54のPPPoEスループットが低いだけなんじゃ・・・
85:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:07:15.89 sB9gNpMs.net
>>81
勘違いもくそも今日から始めて糞だった
原因もわからないからサポートに連絡しても設備増強をお待ちくださいではどうしようもないわ
おまえはサポートよりかも詳しくわかるのかすごいねー
86:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:16:59.43 SGq7gEEi.net
>>84
いや、他所で測ると下り30Mbpsは出るので
足は引っ張っていないと思う。
上りは明らかに足を引っ張ってるけど、ここでの話のネタには関係なさそうだし。
87:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:27:34.25 /nUPtbGB.net
Bunkyoは遅いからsumidaで測定しなよ
88:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:30:27.47 /nUPtbGB.net
と思ったが今測定したらBunkyoの方が出るな。
sumidaが今日は遅いな。いつも速いのに
89:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:32:10.91 rlDD66YE.net
webページの表示が遅いからHGWを再起動したら早くなった
90:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:40:59.59 jBfqRzAk.net
BunkyoはウチのauひかりホームとSo-netの組み合わせで有線だと下で800Mbps以上出るクソ速いサーバーだ。
91:名無しさんに接続中…
18/04/07 23:47:37.50 sB9gNpMs.net
>>83
上の状態だわ
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
改めてひでー
92:名無しさんに接続中…
18/04/08 00:11:44.27 8XwnOtDq.net
>>85
今でよかったな。
昔なら「3年ROMれ」で終わるわ。
93:名無しさんに接続中…
18/04/08 00:34:15.63 uXYMQSQO.net
今夜24時台
だいたいこんぐらい
WXR-2533DHP2(transix)無線
神奈川
URLリンク(i.imgur.com)
94:名無しさんに接続中…
18/04/08 00:47:52.06 PkhSwYxk.net
>>93
いいなあ
ウチはその1割どころか1/200しか出てないわ(^^;
光コラボ/PR-S300NE@東京・多摩市役所付近
95:名無しさんに接続中…
18/04/08 02:01:51.82 xXwo55hz.net
>>93
まじな話本当にso-netのtransixなの?
余所のtransixじゃね?
96:名無しさんに接続中…
18/04/08 02:26:00.74 MKAuMQUz.net
ついにtransix(WN-AX1167GR)終了の波が来た@大阪
ping:3ms UP:7Mbps DOWN:90Mbps(AM2時ごろ)
ここ数週間前からこんな状態
IPoE(IPv6)オプション→v6プラスに切り替えられたってことでFA?
IPoE接続なら超早
ping:20ms UP:300Mbps DOWN:90Mbps(AM2時ごろ)
97:名無しさんに接続中…
18/04/08 02:27:35.15 MKAuMQUz.net
>>96
UPとDOWN逆だわスレ汚しすまん
98:名無しさんに接続中…
18/04/08 02:28:04.51 LFE0FxCR.net
17日以降
99:名無しさんに接続中…
18/04/08 02:36:01.99 xXwo55hz.net
>>96
transixがmfeedのIPv6のIPoE接続
v6プラスがjpneのIPv6のIPoE接続
ds-liteがtransixを使ったipv4 over ipv6
map-eがv6プラスを使ったipv4 over ipv6
因みにpingが違うけどそれぞれどこで測ってるの?
100:名無しさんに接続中…
18/04/08 06:02:42.27 k2ZZSqZT.net
>>99
> ds-liteがtransixを使ったipv4 over ipv6
> map-eがv6プラスを使ったipv4 over ipv6
左右逆に覚えたんだな..
101:名無しさんに接続中…
18/04/08 09:26:27.29 J2OmaHss.net
>>100
何が間違ってるんだ?
ipv6 over ipv4とかいいたいのか?
だったら恥ずかしいぞ
102:名無しさんに接続中…
18/04/08 10:45:49.70 LFE0FxCR.net
transixがds-liteを使ったipv4 over ipv6
v6プラスがmap-eを使ったipv4 over ipv6
と言いたかったのでは?
103:名無しさんに接続中…
18/04/08 10:47:22.45 MhviOZhK.net
>>95
So-netの IPoE(IPv6)オプション
URLリンク(i.imgur.com)
104:名無しさんに接続中…
18/04/08 11:30:53.69 DyqdYxf2.net
>>102
v6プラスもtransixもipv6サービスが主でipipサービスのこと言ってる訳じゃないぞ
105:名無しさんに接続中…
18/04/08 11:37:25.07 LFE0FxCR.net
99の下段についてです
106:名無しさんに接続中…
18/04/08 11:47:31.86 DyqdYxf2.net
>>105
だから>>99の言い方で有ってるんやぞ
107:名無しさんに接続中…
18/04/08 11:54:22.63 LFE0FxCR.net
そうなの?
ならいいや
108:名無しさんに接続中…
18/04/08 11:55:13.43 we2E/BlC.net
>>106
左右逆だっつーの
109:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:01:41.46 DyqdYxf2.net
>>108
公式見てこいipipサービスのことじゃなくてipv6サービスの名前がv6プラスとtransixだぞ
110:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:05:57.17 9/Hg1oZV.net
>>108
>>99であってるぞ
それぞれの公式確認してこいよ
DS-Lite(マルチフィード)
URLリンク(www.mfeed.co.jp)
v6プラス(イネイブラー)
URLリンク(www.jpne.co.jp)
111:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:18:47.23 KvzD9bPl.net
>>110
あってねーよ・・・
112:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:24:11.31 Ca/caoC9.net
>>111
テキストも読めないガイジかな?
113:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:28:40.66 9/Hg1oZV.net
>>111
どう間違ってるのかお前の認識を書いてくれ
114:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:31:09.48 q+esXwZt.net
>>109
お前は何を言っているんだ?
>>99後半が間違いで>>102が正解でしょ
115:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:33:26.52 Ca/caoC9.net
>>114
間違いです
公式見てきましょう
116:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:35:28.11 7HwooYrx.net
ds-liteはtransixを使ったipv4 over ipv6
map-eはv6プラスを使ったipv4 over ipv6
はが ない
117:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:36:13.42 7HwooYrx.net
失敗
ダメだった
118:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:42:02.41 BWBPSwlz.net
>>115
上でリンク貼ってくれてるでしょ
よく読みましょうね
DS-Lite(マルチフィード)
URLリンク(www.mfeed.co.jp)
v6プラス(イネイブラー)
URLリンク(www.jpne.co.jp)
119:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:44:49.91 Ca/caoC9.net
>>118
transixサービスは、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光ネクストのインターネット(IPv6 IPoE)接続機能を活用し、ISP事業者様などに高品質なIPv6インターネット接続機能を提供するサービスです。
IPv6が本サービスでds-liteはオプションサービスだぞ
日本語読めないか?
120:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:45:43.56 x/scwPfu.net
DS-liteおよびMAP-Eは技術名称。
transixおよびv6プラスはサービス名称。
121:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:52:18.17 /gkoZ81W.net
勘違いを正されたのが恥ずかしいのか知らんけど、IDコロコロ変えんなよ
122:名無しさんに接続中…
18/04/08 12:54:00.65 KvzD9bPl.net
>>119
読めてないのはお前だ
いい加減、他の人のレスも読め
123:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:01:54.02 oTax8Q59.net
いまADSLを使ってる会員向けにNURO光への移行を勧めるセールス電話しまくってるが、
これには騙されるなよ。
「いまADSLを利用されている方限定の特別価格で」って言ってるけど全くのウソ。
例えば価格コム経由でso-netのNURO光を新規契約するのと全く同じ料金だよ。
前にもらうか後にもらうかの違いだけ。
特に注意しなければいけないのは自動更新の途中解約。
これが高額になるから、ADSLが使えるうちはそのまま使っておいたほうが得。
124:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:02:21.98 Ca/caoC9.net
>>122
お前こそ読めよってなるだろ
俺以外にも>>99であってるって奴いるんだから
ちゃんとどう間違ってるか書けば終了なんだけど
>>99派はちゃんと説明してるぞ
125:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:08:12.60 GSUA0bqf.net
>>124
>>120 以上のは無い
脊髄反射レスばっかりしてないで一呼吸置け
126:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:09:32.36 /gkoZ81W.net
>俺以外にも>>99であってるって奴いる
全部お前だろ
何がどう違うか書いてあってもスルーしてるだろお前
127:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:12:44.10 7HwooYrx.net
DS-Liteは標準的な接続方法(D-linkのルーターでも使用可)なのだが
map-eはドラフト版を先走って採用したあれな接続方法
>>99は間違い
128:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:13:30.67 6ibl26It.net
どうでもいい
129:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:19:45.58 9qaiz82v.net
>>124
素で日本語苦手なのか、間違いに気づいても後に引けなくなっているのか..
>>99は「transixを使った」って言ってるんだが、この部分だけでおかしいと思わないのかな?
>>120
正解
130:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:25:34.71 32u2KOCk.net
>>127
DS-LiteもMAP-Eも規格オープンだけど、JPNE(KDDI)が独自規格化しようと仕様非公開な部分を足してしまったことが原因だね
131:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:27:36.41 LFE0FxCR.net
なんか荒れてるけど、
結局自分の認識は間違えてなかったということでいいのかな?
132:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:27:36.88 Ca/caoC9.net
transixなどのipv6サービスが使えないとipv4 over ipv6使えないのにね
言っても絶対わからないから俺が間違いでいいよ
v6プラスのスレの奴らはまじて単語の間違えだけで発狂するから気を付けろよ
133:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:37:28.91 PWdnlN8l.net
文句言ってる奴の単発率がまじやばい
ぶっちゃけどっちでも間違いじゃないよ
一応v6プラスにもtransixにも付加オプションでmap-eもds-liteもくっついてるんだから
でもds-lite(ipv4)のつもりでtransixとか書いても話が通じないから>>99の認識で使い分けた方が絶対話は通じる
134:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:40:52.56 7HwooYrx.net
分かった>99は
「フレッツの」 が足りない
135:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:46:54.01 WrnGlBHn.net
>>133
ID変えて自己弁護しなくて良い
言ってることに歪みが大きすぎて無茶苦茶になってる
136:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:48:25.28 GSUA0bqf.net
>>131
あなたはそれでいい
137:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:50:36.40 PWdnlN8l.net
>>135
は?
自分こそ変えてるんじゃないのって言われたらどう思うよ
一番言っちゃいけない言葉だぞ
138:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:52:23.40 q2/IhlGv.net
>>99に賛成してる奴は日本人の資格無いわ
半島に帰れよ
139:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:55:07.31 Y90qYxTC.net
>>137
悲しいね
ID変えて独りで戦う気持ちが辛いってのだけはわかるよ
お前に賛同してる奴は0人だもんな
140:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:55:14.93 ChwFEBXO.net
どう解釈しようと間違いは間違いだって
v6プラスなんてJPNEが提供しているサービス、ただの商品名なんだからさ
MAP-Eをv6プラス前提にしたらあかん
141:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:57:34.84 LQgJ4O27.net
>>132
袋叩きにあう前に気づかせてもらえて良かったな
感謝しろよ
142:名無しさんに接続中…
18/04/08 13:58:48.93 9Jw2E5FA.net
>>138
KDDIグループはJPNE含め社員に半島の人間を積極的に採用してるから仕方ない
以前、この板にもそのことを書いたスレがあった
143:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:00:10.07 GSUA0bqf.net
>>141
おそらくそいつ、v6プラススレで間違いだらけのことを主張しまくって袋叩きにあったんだと思うぞ。
それを他所(ここ)で「あいつらは発狂しまくる」と言ってるだけで。
144:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:05:55.74 vALmY5nR.net
>>124
すでに正解が書かれているが一つでは納得できないようなので
技術名:DS-Lit , MAP-E
商品名:transix , v6プラス
正:transix(サービス)がDS-Lite(技術)を使ったipv4 over ipv6
正:v6プラス(サービス)がMAP-E(技術)を使ったipv4 over ipv6
145:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:15:46.76 4PXK05wz.net
>>132
単語を間違えただけ、、じゃなくて間違えたまま確信犯的に嘘つく奴が嫌われるだけでしょ
本人は自分が正しいと思っている分たちが悪い
146:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:20:55.59 z6+gKfzL.net
>>144
transixもv6プラスもipv6通信がメインサービスだろ
ds-liteと言う通信規格がtransixサービスを利用したipv4 over ipv6
全然間違ってないけど?
お前のその言い回しも間違ってないよ
でもtransix=ds-liteで定着させたら絶対後でipv4なのかipv6なのかわからない書き方する奴が増えるぞ
147:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:24:49.16 RPdfOKOM.net
>>146
ipv4なのかipv6なのかとか誰も問題にしていないと思うが
話をそらしたいのかな?
148:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:24:58.91 LFE0FxCR.net
ID変えすぎだし
やっぱり言い回し違うと思うよ
149:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:29:44.23 ZjaizdAC.net
>>148
もう触るなよ
半島人だから日本語難しすぎなんだよ
150:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:30:32.21 J+G5+qK+.net
>>146
馬鹿はもう黙ろうな
151:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:36:35.95 apQDeCQU.net
>>146
ds-liteと言う通信規格はtransixのサービスを利用しないと成り立たない物なのか?
> でもtransix=ds-liteで定着させたら
おまいさんが強くそう主張しているわけなんだが
152:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:39:24.90 vALmY5nR.net
>>146
だめだ、こりゃw
153:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:44:00.68 snTc2wCN.net
ここまでばればれな自演も久しぶりに見たわ
こっちが恥ずかしいぞ
154:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:46:08.66 9/Hg1oZV.net
>>146
もうやめたら?
155:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:46:22.05 mfI4sJNN.net
早くv6プラススレ帰れよ
あっちだと自演できないからこっち来たんだと思うけど
156:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:47:34.14 35101W3W.net
自演してる馬鹿が居ると聞いてやってきました
157:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:51:03.48 s/p9l+Id.net
こんな馬鹿みたの久しぶりだわ
158:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:51:52.28 IgRp0pot.net
>>149
KDDI社員は半島人だからな。
使うネットワーク機器も日本製ではなく半島製ばかり。
仲介する日本代理店は叩くくせして、製造元の半島企業とは仲がいい。
159:名無しさんに接続中…
18/04/08 14:53:04.85 s/p9l+Id.net
>>158
半島人は自演がばれないと思ってる馬鹿だからな
160:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:00:03.32 IgRp0pot.net
>>159
V6プラススレ含め、KDDIを持ち上げようと自演するKDDI社員が見え見え。
もちろん叩かれてるけどね。
161:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:02:29.90 gq+a5y4t.net
>>160
馬鹿だから自分の間違いを認められない劣等種族だよな
こんなにみんなが違うと言ってるのに1人で自演してまで書き込んでる姿想像するだけで笑えてくる
162:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:07:39.33 GzBqlpZv.net
流石に自演がばれたの気づいたのか黙ったな
163:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:08:48.63 cylBbx1K.net
どうでもいい知識で擁護するバイトなの?
無償で解約したのは正解だったようだ
164:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:09:00.39 +iKhocKg.net
この場で誰が何を主張してるのか誰も理解してない説
165:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:13:05.29 LLK2jVDy.net
>>164
またID変えてご苦労様
わかってないのお前だけだぞ
みんなちゃんとわかってるからな
166:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:13:25.11 DT4PbADE.net
死ぬほど下らんことで伸びてて笑う
167:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:20:29.12 +iKhocKg.net
>>165
割とマジで全くの別人なんだがワッチョイもipも出てないスレでなにいってだこいつ
わかってるなら御高説願いたいんだけど
168:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:23:58.41 +NHseg1i.net
はいはい
169:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:26:44.44 Fn+L33mB.net
>>167
うんうん違う人だね
わかってるわかってる
泣くなよ
170:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:36:02.40 9/Hg1oZV.net
なんか、この荒れ方は去年2月のSo-netがIPoE導入した時と同じような感じだなw
171:名無しさんに接続中…
18/04/08 15:40:54.82 +iKhocKg.net
これもうわかんねえな
172:名無しさんに接続中…
18/04/08 16:08:46.40 x/scwPfu.net
こんなんだからv6プラススレに4/17以降はSO-NETの気違い共が押し寄せて来るぞ
なんて言われるんだよ
173:名無しさんに接続中…
18/04/08 16:13:39.54 5X5AXgjn.net
>>155
v6プラススレに返って勘違い+全角で荒らしてるな
174:名無しさんに接続中…
18/04/08 16:34:54.54 BAlvGD92.net
スレ伸びてると思ったらAUスレのマヂキチが出張して来てるのかw
175:名無しさんに接続中…
18/04/08 17:26:12.60 51Kks6rR.net
>>172
v6プラススレの奴が来てこっち荒らしてるのを引き取ってから文句言ってください
とお伝えください
176:名無しさんに接続中…
18/04/08 17:53:46.87 8NTmMpqb.net
ついでにds-liteスレ
DS-Lite(Dual-Stack Lite)関連 1回線目
スレリンク(isp板)
177:名無しさんに接続中…
18/04/08 18:23:43.46 8NTmMpqb.net
ヒナ まつりに乗り遅れた
178:名無しさんに接続中…
18/04/08 18:59:26.50 51Kks6rR.net
>>176
知識先行で誰もまとまってないからぐちゃぐちゃになっとる
179:名無しさんに接続中…
18/04/08 20:54:12.26 BdkzBy7x.net
メールエラーが出る
180:名無しさんに接続中…
18/04/08 21:13:07.83 GVUogxhI.net
5月でWiMAXの契約切れるけど頻繁に電話かかってくる。
なんかお得な継続プランでもあるの?
5月以降はDMMのレンタルにしようと思っているけど
181:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:28:51.20 RyLaitG9.net
v6プラスを始めるためにDS-Lite使ってる回線を殺しにかかってるのかな
最近引っ越してDS-Liteにしたけど10Mbpsとかしか出なくなったわ。
以前は数百Mbps出てたのになー。
182:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:33:51.18 dw6G+MNr.net
こないだ速度が向上したと思ったらもうダメだね
183:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:35:42.14 Le8EUj4s.net
DS-Liteに既にしてる人たちはいつごろ切り替わっていくんだろうな。
今月中に変わるのか、数ヶ月かかる感じなのか。
通知は来るんだろうか。
184:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:36:36.10 Le8EUj4s.net
>>181
それは引っ越したからでしょ?
185:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:44:25.19 CRSO4zij.net
今夜22時台
平日土日関係なく
この時間帯だとだいたいこんな感じだな
v6プラスまであと10日
どうなることやら
WXR-2533DHP2(transix)無線
神奈川
URLリンク(i.imgur.com)
186:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:48:17.13 kJl82Tc2.net
>>183
ほんと、そこのところの情報を早く知りたい。
いつ何時から変わるのかわからないと、設定しに行かにゃらんのだわ。
お世話している家へ。
187:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:55:33.64 a1YP1B+l.net
一時期速度持ち直したと思ったらまた遅くなってきたな
IIJmio IPv6スピードテストで10Mbpsしか出ね―
188:名無しさんに接続中…
18/04/08 22:56:16.30 Le8EUj4s.net
しかしこの時間の遅さは関西だけなのかもな。
かろうじて2桁出てる感じだ。
189:名無しさんに接続中…
18/04/08 23:12:40.94 MKajsskU.net
関東だけど今10Mbps前後だぞ
190:名無しさんに接続中…
18/04/08 23:23:37.51 qS1FVKuk.net
NUROがあるからIPoE対応まだなのか?マンションのネット付きなのに辛い。
191:名無しさんに接続中…
18/04/08 23:24:13.49 Ov5Vjf3J.net
>>188
四国だけど速いよ
URLリンク(www.speedtest.net)
tracertして経路が違えば原因もわかるんじゃないかな
ちなみに筑波に対しての結果
2 9 ms 9 ms 9 ms dj2-gw10 .transix.jp [14.1.5.78]
3 9 ms 9 ms 9 ms 211.6.88.205
4 9 ms 9 ms 9 ms 219.160.7.21
5 9 ms 9 ms 9 ms 153.149.221.41
6 9 ms 9 ms 10 ms 153.149.221.94
7 9 ms 10 ms 10 ms 210.173.178.19
8 10 ms * 10 ms 210.173.178.19
9 * * * 要求がタイムアウトしました。
10 18 ms 17 ms 19 ms 61.211.190.162
11 21 ms 20 ms 20 ms 42.127.239.162
12 21 ms 20 ms 21 ms 27.121.46.56
192:名無しさんに接続中…
18/04/09 01:28:09.78 vn8RtqHC.net
あと10日程で開始なのになんで告知すらしないんですかね
193:名無しさんに接続中…
18/04/09 08:00:14.50 diP7vvsS.net
網終端装置がしょぼくなかったらV6プラスとかいらなかったんだろうな
194:名無しさんに接続中…
18/04/09 08:19:56.60 doApBUWa.net
NTTが増強するからね
そこが解決してればV6プラスもDS-Liteもいらなかった
ただのIPoEでIPv6化はできた
195:名無しさんに接続中…
18/04/09 08:56:29.37 dqjRo7nk.net
もう少し頑張りましょう
196:名無しさんに接続中…
18/04/09 09:03:03.69 TV8a1l0k.net
>>193
NTTの増設基準が古いので時代にそぐわなくなってる
基準はプロバイダが地域でも持つセッション数(加入者数)だけど
それに対して1ユーザーあたりのトラフィック量(通信量)が雪だるま式で増えてるので
セッション数を元に装置増設しても一時的なものでしかないんだよね
あと、NTTは1ユーザーに対して保証する速度が512kbpsらしいから1Mbps切ろうが問題ない
197:名無しさんに接続中…
18/04/09 12:17:04.20 l4PkRrQT.net
>>186
Teamvewerでも入れときなさい
198:名無しさんに接続中…
18/04/09 13:27:59.90 ircInTI2.net
ここで聞くのがあってるかも分からないんですが
価格comのSo-net光コラボマンションタイプ新規開設しようと思っているのですがどうですか
もっと条件の良い所などあれば教えて頂けないでしょうか
199:名無しさんに接続中…
18/04/09 13:47:27.96 W/hVD40D.net
>>193
そんなことはないよ
元々はv4アドレス枯渇問題でv6に移行しなきゃならないってのがこの技術開発の発端
全世界でサーバー側(コンテンツ側)が一斉にv6化するのは無理なんで、端末側をv6にしたときにv4サイトにもアクセスできるようにしようってのがこの技術
たまたまというかなんというかPPPoEの輻輳が始まって、副次効果的にIPv4 over IPv6なら旧来のIPv4 PPPoEを使わずにv4サイトにも速度低下なくアクセス出来るとわかって注目をあびてるだけ
端末側サイト側全体でv6化完了したら要らなくなる技術だよ
全部がv6化することは考えられないので、v4サイト用に残るだろうけどね
200:名無しさんに接続中…
18/04/09 14:33:08.71 TV8a1l0k.net
IPv4を混乱最小限でゆっくり殺すために存在してるのがIPv4overIPv6技術だからね
サーバーやユーザー機器にいたるまでIPv4専用の環境は世界中に沢山あるから
期限決めてシャットダウンが実質不可能なので徐々にIPv4環境を減らしましょうってのが元だからね
201:名無しさんに接続中…
18/04/09 14:50:22.30 pUVIqZZ6.net
いまだに告知がないってことは
17日から告知などの対応が始まるってことなのかなあ
202:名無しさんに接続中…
18/04/09 14:56:19.58 TV8a1l0k.net
>>201
電話で聞いた感じだと全国一斉に切り替わりではなくて
東西によったり契約の地域ごとにタイミングが異なるので詳細は現在何ともいえないとは言ってた
あと1週間ぐらいだから現IPoE契約者にはメールで切り替え告知ぐらいしても良いとは思う
203:名無しさんに接続中…
18/04/09 16:38:24.64 W/hVD40D.net
うーーん、これ書くとすぐに社員乙が飛んで来そうなんだけどさw
So-net公式にはいままで提供してたのはIPoEだけなんだよ
わかる?
IPoE提供先のVNEであるMFがJPNEに変わってもSo-net側としてはユーザーになんの設定変更をお知らせする必要はないの
IPoEってなんか大変な技術みたいに思われてるけど単純にイーサネット(LAN)のネイティブ接続だからね
MFのIPoEだろうがJPNEのIPoEだろうがユーザー側の設定は同じ
で、v6プラスに自動適応はないはずだよ
IPv6 IPoE + IPv4 PPPoE のデュアル接続の場合は、利用するに当たっての制限はない
だけどMAP-E(v6プラス)とtransix(DS-Lite)にはIPv4アドレスの共用問題があって利用方法に制限がある(ほとんどのユーザーには関係ないけど)
だから絶対に自動適応はない、できない
そんなことしたらいままで使ってた方法が使えなくなるユーザーから訴訟起こされかねない
4月17日からのv6プラスは、少なくとも既存会員は申し込み制になると思うよ
いまのところ、@nifty以外のv6プラス(JPNE)相乗りISPでv4アドレスが同時にそのまま使えるところはないです(BIGLOBEもそうだけどJPNEではないから)
利用制限があることを承知でv6プラスを使うと契約するのが前提になってる
204:名無しさんに接続中…
18/04/09 16:42:42.63 BdSSsC02.net
社員乙まで読んだ
205:名無しさんに接続中…
18/04/09 16:47:35.58 W/hVD40D.net
ああ、だからいままでDS-Liteを利用してた人はVNEがMFからJPNEに変わった瞬間、IPv4 over IPv6ではなくなります
そしてSo-netはそれに対してなにも説明しないでしょう
だって、いままで提供してたのはIPv6 IPoEだけだから
206:名無しさんに接続中…
18/04/09 17:12:07.09 33+wlTC8.net
勝手に切り替わるのは構わないけど、JPNEの規約に同意しない人とか、情報提供したくない人はどうすればいいのかね?
何の告知もなしに勝手に利用者情報提供したらso-netマズくない?
いつからは書かなくても、JPNEに切り替わる手続きをso-netでやりますぐらいのメールはあっていいと思う。
207:名無しさんに接続中…
18/04/09 17:30:40.02 d/voX5oP.net
>>203
>4月17日からのv6プラスは、少なくとも既存会員は申し込み制になると思うよ
だけどホームページに
※現在「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中の方は、順次「v6プラス」への切り替えを予定しています。
ってあるからねえ。
申し込み制とは思えないんだよなあ。いずれにしても、いつ切り替わるのかくらいは告知欲しいよね。
208:名無しさんに接続中…
18/04/09 18:13:10.78 W/hVD40D.net
>>206
MFに個人情報を出していた、あるいはJPNEに個人情報を出すという根拠ってあったっけ
フレッツID等をSo-netに出したのはフレッツ・v6オプション設定(代行)のためじゃないのかな
ISP経由でVNEを使わせるのは個人情報を流さないためな気がする
209:名無しさんに接続中…
18/04/09 18:13:57.12 W/hVD40D.net
>>207
自動的に切り替えるとは書いてないよ
210:名無しさんに接続中…
18/04/09 19:35:24.01 oawrK7ZO.net
>>208
東日本はフレッツv6オプションは標準サービスで申し込みしなくても付いてるくるよ
211:名無しさんに接続中…
18/04/09 20:11:27.84 pLDurx9/.net
NTTが旧サービスからの移行すすめだしたからさらに重くなるんかな?
212:名無しさんに接続中…
18/04/09 20:14:47.69 1LWo0ybe.net
>>207
これ読む限り
自動でV6オプションに切り替えてくれると捉えるけどなあ
213:名無しさんに接続中…
18/04/09 20:20:26.11 0I1iKyb+.net
>>208
利用者情報に個人を特定できる情報は含まれてるとは限らないでしょう。
確かにV6オプションの規約には同意したと思うけど、V6プラスには同意してない。
規約にV6プラスに影響する通信したら損害賠償とか書いてあっても分からないよね。
KDDIは解約申し込まないと自動でテザリング有料化したり、最近動きがおかしいから怖い。
214:名無しさんに接続中…
18/04/09 20:28:17.77 TV8a1l0k.net
>>213
auのテザリングについては大きな問題じゃないよ
amazonの送料無料が有料化になったのと同じ
元々テザリングは有料で一定期間無料と最初からアナウンスしてて延長されてただけ
日本メーカー全般に言えるのは無料期間が終わると無料期間終了時にデフォで継続されるのが問題
海外メーカー/ブランドは基本的に無料期間が終わると切れて続けるには設定しないとダメだんだよ
au光が急に解約時の撤去費用を明文化の方が問題だと思うけどね
215:名無しさんに接続中…
18/04/09 21:49:39.32 ZnyiHkcx.net
お知らせ
2018年4月17日より、新しいIPoEサービス「v6プラス」の提供を予定しています。
「v6プラス」では、 v6プラス対応ブロードバンドルーター、v6プラス対応ホームゲートウェイをご利用いただくことで、IPv4通信もIPoE方式でのインターネット接続が可能です。
詳しくは4月17日以降、So-netホームページにてご確認ください。
※「v6プラス」提供開始にともない、「IPoE(IPv6)オプション」は、2018年4月17日以降に新規受付の終了を予定しています。
※現在「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中の方は、順次「v6プラス」への切り替えを予定しています。
※「v6プラス」は、日本ネットワークイネイブラー株式会社の登録商標(または商標)です。
これ見ると
v6オプションの新規受付は終了
v6オプションは順次v6プラスへ切り替える
ってことは切り替え終わったv6オプションはユーザーがいなくなるから廃止になるような・・・
216:名無しさんに接続中…
18/04/09 21:52:08.03 Dq/2LKS+.net
ここ最近今の時間帯にダウンロードが1Mbpsすら下回るようになってここにたどり着いた
IPv6 IPoEはしてあるけどルーターがDS-Lite対応してないしどうにもできないのかこれ
217:名無しさんに接続中…
18/04/09 22:11:39.53 0I1iKyb+.net
>>214
俺も有料化自体は問題視してないよ。
有料化するのに解約申し込まないと自動的に有料化することが問題。
auひかりの撤去費用払わないと損害賠償して逃げ道をなくしたのも怖いね。
218:名無しさんに接続中…
18/04/09 22:11:52.60 W/hVD40D.net
>>215
自動切り替えではないと思う
1:従前のIPoEオプションの新規受付を終了
2:So-netとしてはVNEをMFからJPNEに切替
3:v6プラスが利用できるようになるから使いたい人は切替の申し出をしてね
4:現在MFのDS-Liteを使ってる人は当面はそのまま使えるよ
ということではないかな
前例としてはBIGLOBEのv6プラスがあるからね
MAP-EからMAP-Eだけど、自動切り替えではない
JPNEのv6プラスを利用してた人は当面(といいながらいまでもずっと)v6プラスのまま
新規受付は終了してBIGLOBEとしては全面的に自社のIPv6オプションに切替済
JPNEからBIGLOBEの提供MAP-Eにするには自分で従前のを廃止してBIGLOBEに新規申し込みしないといけない
219:名無しさんに接続中…
18/04/09 22:28:03.51 Cnr4lU8m.net
>>218
そのシナリオは俺的に受け入れやすい。それで行ってくれないかな。
220:名無しさんに接続中…
18/04/09 22:35:32.86 W/hVD40D.net
VNE切替の告知があるだけ親切だと思う
BIGLOBEは昨年8月1日に突然切り替わった
従前のv6プラスユーザーはそのままだから告知不要ということらしい
新規申し込みのユーザーは新規であって変更ではないしね
実際は使える対応ルーター(バッファローの)問題でかなり混乱した
221:名無しさんに接続中…
18/04/09 22:48:20.17 WQwLZZ0t.net
>>218
西の人か?
>切り替えを予定しています。
これが実施じゃなく「未定」とか「実施しない」なら>218の通りだろうよ
222:名無しさんに接続中…
18/04/09 23:09:56.37 1LWo0ybe.net
>>220が事実としたら、So-netは告知を既にしてるんで
>>218のパターンは無さそうだな
223:名無しさんに接続中…
18/04/09 23:11:23.17 vn8RtqHC.net
あの普通にトップページからでは辿り着くのが非常な困難なページで告知と言えるのかどうか
224:名無しさんに接続中…
18/04/09 23:19:19.14 TV8a1l0k.net
>>218
サポート電話で確認した範囲だと
・現在MFのIPoE加入者はJPNEのIPoEに強制移行
申し出の有無に関係無く現IPoE加入者はv6プラスへの自動移行
v6プラスが嫌な場合はIPoEのオプション契約を解約
・切り替えはタイミングは明言できないが早いタイミングで変わる
何週間や何ヶ月もMFのIPoEはおそらく無いとの事
話してる感じではSo-netとMFの契約が完全に切れる
切り替えタイミングは住んでる地域によって誤差が出るので答えられない
IPoE解約しない場合はJPNEへ自動で移行は決定事項
225:名無しさんに接続中…
18/04/09 23:21:40.08 TV8a1l0k.net
>>223
正式に始まるのが17日だから以降からトップページでも扱うんだろ
16日までは受け付けるとMFのIPoEの新規申し込みになるようだし
お知らせ欄に
>「v6プラス」提供開始にともない、「IPoE(IPv6)オプション」は、2018年4月17日以降に新規受付の終了を予定しています。
226:名無しさんに接続中…
18/04/09 23:24:56.91 1LWo0ybe.net
>>223
そもそもipoeって対象者だけが
申し込めるんじゃなかったっけ?
227:名無しさんに接続中…
18/04/10 00:16:12.60 U4AiJ1qQ.net
※現在「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中の方は、順次「v6プラス」への切り替えを予定しています。
これを見て「v6プラスを利用する場合は切り替え申請の受け付けを予定しています。」とは受け取れないんだが。
228:名無しさんに接続中…
18/04/10 00:56:04.16 wiHU5mQM.net
IPoE申し込んだやつらはDS-Lite目的だろー、
公式にv6プラスで引き取ってやんよ
的な移行だと思ってた
229:名無しさんに接続中…
18/04/10 00:56:19.00 ikirg7yG.net
NTT東の「Bフレッツ」サービス終了へ、最大100Mbpsの光ファイバー回線サービス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
230:名無しさんに接続中…
18/04/10 02:50:20.71 Z5kTrxT7.net
>>229
2月末までBフレッツだったわ
終わるんだなぁ
231:名無しさんに接続中…
18/04/10 03:43:42.27 ZtWD55fc.net
自分がBフレッツかフレッツ 光ネクストなのかわからない
紙もどっかいっちゃったし、ソネットのページ見てもわからない
電話で聞くしかない?
232:名無しさんに接続中…
18/04/10 03:56:38.84 +DCwQte6.net
>>231
URLリンク(members-club.flets.com)
東ならここでは?
233:名無しさんに接続中…
18/04/10 04:09:26.41 ZtWD55fc.net
>>232
メンバーズ登録していないです
アクセスキーとかもわからない(泣)
フレッツのwikiを見たら
Bフレッツは2012年3月31日をもって、一部地域を除き、新規サービス申し込みを終了
ってあったんですが、自分が光回線を開通させたのが2013年8月なので
Bフレッツじゃないってことですかね
234:名無しさんに接続中…
18/04/10 04:21:13.64 +DCwQte6.net
>>233
URLリンク(faq.flets.com)
235:名無しさんに接続中…
18/04/10 04:27:28.75 ZtWD55fc.net
>>234
ひかり電話も使ってるから、ネクストっぽいです
Bフレッツじゃひかり電話使えないらしいし
今後の為に電話してサイト登録しておきます
ありがとー
236:名無しさんに接続中…
18/04/10 07:53:39.35 +ZJchc1g.net
なんで同じような事なのにわざわざTransixからv6プラスに変える必要があるんだろう・・・・・
Transixよりv6プラスのほうが知名度が高くなってて契約者の確保しやすいって判断なのかな
237:名無しさんに接続中…
18/04/10 08:05:44.25 U9NDZjg6.net
>>236
設備投資にかかる金額が違うから。
DS-liteはVNE側でIPパケットの処理するから膨大な量の情報を捌ける機器が必要。
MAP-Eはエンドユーザー側に処理させるから、機器にそれほどパワーがなくても大丈夫。
238:名無しさんに接続中…
18/04/10 08:08:14.74 9wT5RseV.net
>>236
速度低下の対策についてso-netが金を出し渋ったと思う。
あくまでIPoEの利用が前提だからね。
それで追い出されたから、後はJPNEしか選択肢はない。
239:名無しさんに接続中…
18/04/10 08:21:12.89 4ZDH0r+J.net
So-netのDS-Lite終了にともなって現ユーザーDS-Lite利用者は
IIJへ料金据え置き契約年数継続で自動移行してくれてもいいんだぜ。
240:名無しさんに接続中…
18/04/10 08:27:39.10 Glly1tfG.net
>>238
根拠は?
241:名無しさんに接続中…
18/04/10 09:13:34.85 1CeinTxr.net
>>236
バランスというか、棲み分けのためだよ
ムダな設備投資しないためと投資した設備を余らせないためのユーザーバランス
MFはNTT系列でplala,ドコモnetが参入したし、WAKWAKも非公式ながら(So-netと同じ)参入、OCNもそのうち入ってくる
それだけで巨大な数になるのにそこにSo-netがいたらパンクしかねない
もっともOCNは巨大すぎるので一時的にMFを使ってもすぐに自前のDS-Liteに移行しそうだけどね、BIGLOBEと同じように
JPNE陣営のほうは昨年BIGLOBEが自前設備で抜けたしね
昨日今日突然決まるわけないし、もっと前から決まってた既定路線だろうよ
NTT系のMFとKDDI系のJPNE、(それと我が道を行くソフトバンク)に分かれてIPv4 over IPv6の開発を始めた当初から青写真は出来てたと思うよ
So-netは全面的にnuroにうつりたいけど物理的なインフラ問題がまだ残ってるので現状乗り切りのためにおいてもらえる余裕がある方を便宜使ってるだけ
242:名無しさんに接続中…
18/04/10 09:33:57.03 2+NuqXPQ.net
>>241
NUROが一番良いけど欠点も多いからな
対象都道府県でも入れる地域や回線引くのに条件があるので
光電話がソフトバンクになるのが気に入らない
243:名無しさんに接続中…
18/04/10 09:38:17.65 8Q+IV7vx.net
v6プラスは追加投資無しでしかも自動設定される
大々的に宣伝できるからな
提供する側からしたらDSliteの100倍楽だろうな
244:名無しさんに接続中…
18/04/10 09:57:18.17 2Ws2q5FD.net
>>236
v6プラスと比べて、transixは設備の方で負荷が高く設備投資等の運営コストが高いからだと思うよ。
245:名無しさんに接続中…
18/04/10 10:00:13.04 +auSllML.net
v6プラスが楽で良いね
ケーブル繋げるだけで勝手に認識してv6プラスにしてくれるし
無理ならIDとPW入力してのPPPoEになるけど
246:名無しさんに接続中…
18/04/10 10:15:59.44 Z5kTrxT7.net
>>215を読んで
>>218がどうして3と4の解釈になるのかわからない・・・
おしえてエロい人
247:名無しさんに接続中…
18/04/10 11:41:36.87 +auSllML.net
でも将来的にはv6プラス使う人がもっと増えたら回線速度が落ちる日がくるんだろうな
248:名無しさんに接続中…
18/04/10 12:24:14.86 u2+QUdTM.net
>>246
ずっと長きにわたり的外れな長文垂れ流してる人なのでスルー汁
249:名無しさんに接続中…
18/04/10 12:29:12.40 2+NuqXPQ.net
>>246
昨年「So-netが全部解決しろ!」「客に負担払わせるな!」「NTT悪いとか知らんSo-netが解決しろ!」
そんな事をずっと言ってたヤツと同じだろ
自分がやっとIPoE対応ルーター買ってDS-Liteにしたらv6プラスに変更で無駄金
何が何でも現状のMFのIPoEを使いたいんじゃね?
250:名無しさんに接続中…
18/04/10 12:48:22.10 RhMD+sfx.net
win10 NTTから借りてるルータにDs-Lite用ルータかましてで接続してるんだけど、
たまに接続切れてケーブルが繋がってませんってでてまた繋がるを繰り返したり、
LANケーブルのカテゴリは対応してるのに100M認識になったりするんだけど、同じ人いません?
もしくはなんか解決策分かる方いませんか?
251:名無しさんに接続中…
18/04/10 12:51:23.70 4ZDH0r+J.net
NUROは予備回線を用意しておかないと
マンション内で裏切り者が出れば回線止められちゃうんだろう?w
252:名無しさんに接続中…
18/04/10 12:58:10.88 2+NuqXPQ.net
>>250
バッファローの対応ルーター持ってるけど同じ現象起きる
バッファロールータースレでも同じ報告が多くてDS-Lite/v6プラス関係なく起きるようだよ
I-Oルーターでも同じ症状が報告されてる
おま環といえばそれまでだけどDHCPで機器のアドレスを固定する事で減ったがゼロにはならないね
ルーターで処理するPCやスマホなどが多ければダメかもという推論もある
来週以降にv6プラスなったらHGW側をメインにしてルーターをアクセスポイントに変更して様子見予定
NTTとバッファローサポートでいろいろ聞いて試したけど解決には至らなく
最終的にはルーター故障の可能性があるので修理か買い替えて下さいと言われたねw
253:名無しさんに接続中…
18/04/10 13:22:17.84 gPublbA/.net
>>246
運用中にVNEを切り替えたBIGLOBEの前例があるからじゃね?
BIGLOBEじゃ切り替えたあとも前から使ってた人は前のVNE、新規はあとのVNEってなってる
だけど数例あるならともかく、一例しかないんだからSo-netもそうなると言えないんだよな
254:名無しさんに接続中…
18/04/10 13:25:03.29 gPublbA/.net
>>248
あの人のは長文なのが痛いし、半分くらい的外れだけど、
半分くらいはうなずける部分もあるんだよなw
ま、情報はいろいろある中から取捨選択するもんだ
255:名無しさんに接続中…
18/04/10 13:53:54.42 jgH9SzKr.net
>>253
BIGLOBEは告知無しだったからじゃない?
と指摘されたら、So-netも分かりにくい場所で告知してるから同じって論法だしな。
よくわからないわ。
256:名無しさんに接続中…
18/04/10 13:59:35.06 8/pYLCtY.net
17日から新規受付停止って言ってるけど17日で今のオプションサービス終了とは言ってないので、しばらく猶予期間なんだろうね。とりあえず17日に色々と告知あるってことで待つしかないかね。
257:名無しさんに接続中…
18/04/10 15:19:38.20 Z5kTrxT7.net
オプションの利用者は順次プラスへ切り替えって※にあるから利用者がいないオプションって残すのかな?
258:名無しさんに接続中…
18/04/10 15:22:47.29 +auSllML.net
でもtransix使ってた人はHGWやルーターがv6プラスに対応してない人もいそう
259:名無しさんに接続中…
18/04/10 16:06:17.41 oRM4gofI.net
>>258
ヤマハの中古買ってた奴は泣くしかないな
260:名無しさんに接続中…
18/04/10 16:54:10.80 +ZJchc1g.net
まぁそういう人は自分で用意するしかないな
HGWなければv6プラス対応ルーターはバファローかアイオーデータしか選択肢がないけどw
261:名無しさんに接続中…
18/04/10 17:54:31.77 U9NDZjg6.net
>>259
ヤマハは面倒な計算が必要だけどv6プラス使えるから。
262:名無しさんに接続中…
18/04/10 18:46:22.01 6LhyF0Ha.net
DS-Liteは選択肢がいろいろあるけどv6プラスは選択肢がほとんどない
市販ルーターはiodata or Buffalo
openwrtは山派と同じくCUIでの設定
263:名無しさんに接続中…
18/04/10 18:53:54.64 Dvs8m1cF.net
>>261
でもYAMAHAルータでのv6プラスは使えるポートが少ないんでしょ?
一番多く割当できる機種でも240個中64ポートしか使えないと聞いた
264:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:01:03.03 U9NDZjg6.net
コンフィグの書き方で65534ポート使えることが最近判明したよ。
265:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:03:07.86 U9NDZjg6.net
v6プラスなら240ポートだわ。
全部使える
266:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:17:04.93 v4e0zeHX.net
>>254
世の中の情報適当にコピペしても半分くらい当たるさ
読み手に真偽判定を必要とさせる時点で情報としての価値は0どころかマイナス。
267:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:41:44.47 qjt5cJB9.net
てかそろそろ回線関連で変更あるのに未だにクソネットはまともな情報公開しないんだね
社員見てるんだろ?なんとかしろよ
268:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:52:45.32 +ZJchc1g.net
個人的にはそろそろSo-netから他プロバイダに乗り換える時期が来てるのかな・・・とは感じてる
ドコモ光だけど候補はGMOとくとくBBかBIGLOBEかなあ
269:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:53:35.72 4ZDH0r+J.net
So-netに入ってて流石にそのいずれの選択もないからね。
270:名無しさんに接続中…
18/04/10 19:57:29.48 Dvs8m1cF.net
>>265
ほんとだ
YAMAHA現行スレにあったね
しかも要望が通ったのかRTX1210の最新ファームでポート割当コマンドが240ポート使い切れるように改善されててワロタ
271:名無しさんに接続中…
18/04/10 20:27:18.94 +ZJchc1g.net
>>269
ドコモ光だとGMOとくとくBBが結構評判いいんだよ・・・ゴールデンタイムでも下り300以上出てるって良く聞くし
あとBIGLOBEは今あるプロバイダで唯一v6プラスのVNEだしそういった強みもいいなあと感じてる
ドコモ光だとプロバイダはすぐ変更可能だし迷ってるんだよねえ
272:名無しさんに接続中…
18/04/10 20:36:52.97 vNdtELDX.net
適当なことを書いた時の反応
間違っていること→スルーされる
合っていること→ソース出せ、それは妄想だ
273:名無しさんに接続中…
18/04/10 20:47:37.74 KcpfXnqk.net
>>272
適当なこと書かなきゃ良い話
274:名無しさんに接続中…
18/04/10 20:50:26.73 N5JTal9u.net
何をやっても遅ネット\(^o^)/
275:名無しさんに接続中…
18/04/10 20:52:51.24 vNdtELDX.net
>>273
反応見て区別つくし、情報収集の目的は達せられるから書くよ
情報収集されるのが嫌ならスルーすればいい話
276:名無しさんに接続中…
18/04/10 21:04:09.25 v4e0zeHX.net
>>275
情報収集の目的は達せられない
お前の書き込みはただのゴミ以下
上でも散々言われてまだそういうこと言うってことは、「俺は荒らしです」っていったと解釈して良いってことだな?
277:名無しさんに接続中…
18/04/10 21:12:57.19 vNdtELDX.net
散々言われてるって何のことかすぐに理解できなかったわ
俺の書いた内容に関してのレスじゃないのか
荒らしだと思うなら思えば?
俺は当たってたことを他の板で拡散するボランティアやってるだけだ
278:名無しさんに接続中…
18/04/11 02:05:20.28 6tMlc4s0.net
>>271
v6プラス使うならGMOもniftyも速度は変わらんだろ。
GMOはPPPoE使えなくてもいいかつお名前ドット・コムに勝手に登録されてもいい人が選ぶとこ
279:名無しさんに接続中…
18/04/11 02:31:51.42 KV4q8OQ6.net
DMMととくとくBBだとv6プラスにしたらPPPOEのIDとパスもらえないから糞だよ
DMMとか最初PPPOEでもv6プラスに入ったらPPPOE側停止される。
280:名無しさんに接続中…
18/04/11 02:32:35.76 KV4q8OQ6.net
この2つの宣伝をTwitterでもかなり見かけるけどステマつーか宣伝なんだろうな
281:名無しさんに接続中…
18/04/11 05:56:06.64 ldCdRk+e.net
>>249
無駄金?
dsliteにしても夜の9時ぐらいから8mbpsぐらいしかでないんだが?
282:名無しさんに接続中…
18/04/11 06:37:46.50 UYEXTtZI.net
v6プラス使うならプロバイダ何てどこ使っても同じ
だったらSo-netみたいな大手のほうが良いってことだ、わざわざ弱小のGMOとか選ぶ理由がない
283:名無しさんに接続中…
18/04/11 08:18:14.14 pnJlm/vD.net
GMOがネットの記事でで持ち上げられてるのはアフィがあるからだけだっつーの
284:名無しさんに接続中…
18/04/11 08:29:19.15 SuD228OE.net
v6プラスならSo-netユーザーは他に移る理由もないよな
長割だと一番安い部類じゃね?
285:名無しさんに接続中…
18/04/11 08:40:47.14 vQdCQmAv.net
GMOは企業規模だけみたらso-netよりでかいけどv6プラスはso-netでも使えるようになるんだしわざわざ乗り換える必要性が全くない
286:名無しさんに接続中…
18/04/11 08:57:03.19 /VzKD7Fh.net
>GMO
0990 だったな