17/09/17 21:20:12.34 p1YPNiXe.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/17 21:19:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 665.02Kbps (83.01KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 673.28Kbps (84.04KB/sec)
推定転送速度: 673.28Kbps (84.04KB/sec)
353:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:22:14.66 i8eh7Gu1.net
ルーター高いから買うのいやといいつつ他のとこに移って大金支払うとか謎だよな
まあどっかいってくれて助かるが
354:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:28:37.71 kru4btXV.net
>>344
なんか最近バッファロールーターでIPoEすら繋がらないって報告多いな
ONUはコンセント抜いて数分でリセットやるしか方法ないぞ
>>347
普通の頭さえあればぶっちゃけ800円からできるしな
355:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:28:40.43 wUVjACgZ.net
ここからいなくなってくれるだけで随分と助かるし。
356:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:36:52.03 Bpsb8JHx.net
パンパンに詰まってやがる!人が多い!
357:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:50:30.74 qL3u9Vle.net
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/17 21:45:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 175.84Kbps (21.81KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 172.63Kbps (21.49KB/sec)
推定転送速度: 175.84Kbps (21.81KB/sec)
ここんところずっと夜7時超える辺りは何回測ってもこんなもん
マジで潰れろよクソゴミ悪徳詐欺企業が
こんな頭おかしい速度でしか提供できない程度の資源しか持ってないくせに何素知らぬ顔でISP事業やってんだよ
358:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:57:49.47 a+5v/V2y.net
PR-500MI(ひかり電話のやつ
つかってるんだがこれならルーター余計に買わなくても申し込めばできちゃうってことかな?
359:名無しさんに接続中…
17/09/17 21:59:21.96 WVEFiIJj.net
>>351
言っても無駄かもしれんけどこればっかりはso-netも被害者であって…
DS-Lite対応ルーターで幸せになろうや
360:名無しさんに接続中…
17/09/17 22:14:17.81 KNIMkesJ.net
>>351
こんなに低いと検索サイトのトップ画面さえ表示するのが厳しくなるの?
361:名無しさんに接続中…
17/09/17 22:15:10.21 kru4btXV.net
>>352
ds-liteは対応ルーター買わないと無理
IPoEだけならできる
後map-eならHGWだけでできるから余所行くのもあり
362:名無しさんに接続中…
17/09/17 22:16:30.88 rhZnMYXl.net
>>352
だからテンプレ以外のやり方ないと何度も...
PPPoE設定を消したホームゲートウェイのLANポートに対応ルータ接続
363:fusianasan
17/09/17 22:27:22.46 0.net
URLリンク(fast.com)
ここで30kbpsとかふざてるよな
364:名無しさんに接続中…
17/09/17 22:51:13.30 CKXqUjQA.net
>>352
対応ルータ買わないと無理
例えばBuffalo WXR-1900DHP
Amazonでも買えるし家電量販店でも買える。
対応ルータ用意すれば快適にネットライフが出来る。
>>6にFAQ乗ってるし参考にしてね。
365:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:02:14.02 jBS3uZHQ.net
ガチャ30回くらいして接続先IPアドレス候補が5種類
一番早いのでこの時間5Mでくらい
以前は夜でも20~40くらいでてたんだが・・・
接続先IPアドレスって時期によって候補が変わるのかな
366:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:06:30.77 oGexFUAR.net
ipv6 IPoe開通したから
WN-AX1167GR買ってTransix接続すればいいんだよな?
これでIPV4 over IPv6になる
Transixのことds-liteのことだって理解すんの時間かかったわ
あってるよな?
367:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:09:44.32 gpz6kF2y.net
Ds-LiteをWXR1750DHP2でやってるんだけど、
今日ふと気づいたら、ipv4 over ipv6での通信はできてるのだけど、ipv6のサイト(例えばフレッツの情報サイト)に繋がんなくなった。接続テストしてもNG。
で、1750を再起動したら治ったんだけど、そういう現象って起こるものなのですか?
368:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:18:34.47 jyLSCr+4.net
v6プラスはPPPoEが殺されるけど、DS-LITEはPPPoEをブリッジして使えるから
公開サーバーやゲーム向け
369:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:19:05.05 tggsxUmH.net
>>360
あってるはず。
370:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:21:54.28 EQyqH+9s.net
昨日からマジで速度低下(20Mbps前後)してて契約したばかりで凹んでてds-lite俺も契約せにゃならんのかと思ったら今日の夜になって普通に復活した
今で280Mbps下り
金曜日夜から日曜日夕方までダメだったのかね
371:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:25:39.83 4DNi8MB/.net
>>361
WXR の、IPv6 の端末としての動作には問題ないまま、IPv6 のルーターとしての動作がおかしくなるとそんな症状になる。
WXR で NDプロキシを使っていると、そうなる場合があることはわかっている。
WXR 側には問題がなくても、端末側の IPv6 周りがおかしくてもそんな症状にはなるけど、WXR の再起動で直ったならそうではないのかもしれない。
>>362
PPPoE が殺されるって何だ?
372:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:26:20.34 KNIMkesJ.net
>>364
ウチは逆に今遅い20~50Mbps
昨日、一昨日、今日日中は200~600Mbps
373:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:31:04.82 52aABcbA.net
>>361
ルーターの機嫌が悪くなって再起動なんて古今東西よくある話
DSLITEがとかIPoEがとかに限定した事柄でもない
374:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:35:12.90 tggsxUmH.net
So-netに限らないが網終端装置の増設は常に行ってるしその影響で
IPガチャで良い装置に当たって快適に使える可能性はあるけども
PPoE接続自体終わってるので
IPoE+DS-LITEを導入する準備はしといた方が良いと思う。
375:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:38:49.52 eeoeDw8y.net
>>365
>>367
解説ありがとう。実はおれが設置した他人の家のルーターなので、
調子悪い時は背面のスイッチで再起動しろと言っとかないとな。
とか言っても今回のようなのは普通に快適に繋がってるから、不具合に気がつかないけどな。
376:名無しさんに接続中…
17/09/17 23:57:24.47 Zf+/nFwO.net
これ誰かがp2pの宣伝したんじゃね
377:名無しさんに接続中…
17/09/18 00:37:14.83 444SieYQ.net
IPoE+DS-LITE 超安定!!
URLリンク(beta.speedtest.net)
378:名無しさんに接続中…
17/09/18 00:57:46.36 RNc1NKg3.net
皆の報告みてるとIPOE+DS-LITEは通信速度安定に効果あるのは確定と見ていいよな。
次に考えにゃいかんのは、IPOE+DS-LITEで接続してて
何かトラブル起きた時にどうやって
リカバリすればよいかってあたりかな。
ONUやNTTルータ、無線ルータの再起動で大体解決しそうだが
それ以外に何かトラブル起きた時に効果こうすりゃいいんじゃね
ってのでは思いつくのってある?
379:名無しさんに接続中…
17/09/18 01:07:02.08 OxQK3Fcg.net
>>352 そのHGWならniftyかBIGLOBEに行くのが一番シンプル
>>362 BIGLOBEでPPPOE接続も使えてるけど。niftyもPPPOEの接続はそのまま可能だから使える。
380:名無しさんに接続中…
17/09/18 01:17:19.40 atdiON/y.net
>>372
こっちどうこうできるのはそれぐらいだよ
後はmfeed側の設備次第だからできることってdnsをdhcpで取得以外に用意しとくことぐらいじゃね
切り替えて一ヶ月だけどノートラブルだからあんま心配してないけど
381:名無しさんに接続中…
17/09/18 01:55:24.09 iLhC7Tnc.net
DSLITEってIPv6でもIPv4でもポート開放出来ない感じですかね?
382:名無しさんに接続中…
17/09/18 02:13:54.77 atdiON/y.net
>>375
ds-liteはipv6回線でipv4通信する方法であってipv6で通信する場合はipoeとか書いた方がいいかな
とりあえずipv6で通信するならポート解放はできる
ds-liteはどのポートも不可能
383:名無しさんに接続中…
17/09/18 03:05:39.91 J6TM7+9o.net
おいちょっと待て
>>352のような500MIだとDS-LITEそのままで出来るぞ
384:名無しさんに接続中…
17/09/18 09:12:10.13 eX9O9LgB.net
>>377
ファームも上がってないしみんな気づいてなかっただけってことか?
それは無いと思うからもしそうならipipの設定画面の所みせてよ
じゃなきゃみんなv6プラスと勘違いしてないって言うと思うよ
385:名無しさんに接続中…
17/09/18 09:14:49.66 l4iO6xH9.net
何かおかしいな
自演かw
386:名無しさんに接続中…
17/09/18 09:48:38.39 gqFHuQFj.net
ビッグローブはノーサンキュー
不具合多すぎ回線やんけ
387:名無しさんに接続中…
17/09/18 11:40:25.59 iLhC7Tnc.net
>>376
ありがとうございます。
388:名無しさんに接続中…
17/09/18 12:08:11.28 ZHhckMh9.net
>>377
黙れ乞食が!
PR-500MIは1月からファーム更新されてないのに周りを騙してんじゃねーよ
389:名無しさんに接続中…
17/09/18 12:48:44.92 dStzmwFF.net
dslite接続に出来たけど
ケーブルよくみたらカテゴリー5でワロタ
ケーブル買い換えんと糞やないか
390:名無しさんに接続中…
17/09/18 13:45:57.56 OxQK3Fcg.net
ELECOMのやわらかLANケーブルいいぞ
15mの使ってるけど簡単に曲げられて使いやすい。
391:名無しさんに接続中…
17/09/18 13:59:34.79 pBF+IUHJ.net
やわらかいのはパケロス起こすだろ?
bnrスピードテストで比較してみ
392:名無しさんに接続中…
17/09/18 14:51:51.07 5rWFwm8J.net
最近0時前後になると名前解決失敗するんだけどDNSってまだ不調?
393:名無しさんに接続中…
17/09/18 14:53:33.62 OxQK3Fcg.net
やわらかLANケーブル 5e 15m(6年前後使用) HGW+v6プラス
(現在販売されているものはカテゴリ6)
パケロステスト
URLリンク(light.dotup.org)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 14:40:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 378.77Mbps (47.35MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 146.11Mbps (18.26MB/sec)
推定転送速度: 378.77Mbps (47.35MB/sec)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(www.speedtest.net)
部屋の引き戸でかなり配線にぶつけまくってるけど速度には影響が出ていない。
394:名無しさんに接続中…
17/09/18 15:11:34.19 KnpRgKv0.net
最近はアプリをダウンロードしようとすると
ブラウザーのダウンロードした進捗状況を表示する所の
1秒間にデータが届いた量の数字が0Bになってダウンロードできないことがある。
また、深夜とかのインターネット利用者が少ない時間なら15分以内でダウンロードできるようなものが利用者が多いと思われる日中は1時間以上かかる。
また、サイトを閲覧しようとするとサーバーが応答していないと言う説明画面が数秒出ることがある。
395:名無しさんに接続中…
17/09/18 15:27:06.01 0m3xGGso.net
IPoE+DS-Lite済?
396:名無しさんに接続中…
17/09/18 15:54:51.93 dgk6Z+3Z.net
>>386
もう治ってるぞ
まだ引きずってるのは機材が機嫌損ねてる可能性が高い
関係機材再起動(最悪は初期化)だ
397:名無しさんに接続中…
17/09/18 17:09:09.95 4fYg9/z6.net
スマホ新しくしたから計測してみた@都心
URLリンク(www.speedtest.net)
398:名無しさんに接続中…
17/09/18 17:15:47.92 L/9KT0hk.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 17:15:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 708.11Kbps (88.48KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.25Mbps (281.04KB/sec)
推定転送速度: 2.25Mbps (281.04KB/sec)
ゴミが!
399:名無しさんに接続中…
17/09/18 17:25:58.25 6nCOcowM.net
>>385,387
5e辺りからケーブルの品質各段に変わったから少々扉で挟んだぐらいじゃびくともせんよ
パケロスなんて大規模なネットワークでも無い限り有り得ないよ
6のフラットも安くなったから会社のオフィス這わしてるけどなんら問題ないね
フラットの端に吸収材付いてるモデルあるから扉通過するならまじお勧めほぼ直角に曲げても余裕
400:名無しさんに接続中…
17/09/18 17:48:50.68 Vw3Nz+uv.net
>>387
化け物だな
俺なんてネット接続すらヤバイ
オンラインゲームが止まってるわ
この時間帯ですでに5Mbps以下だよ酷い
最初は平均50Mbpsだったのに・・・
401:名無しさんに接続中…
17/09/18 17:55:32.74 atdiON/y.net
>>394
フレッツならds-liteいけばええやん
無理ならauいけ
402:名無しさんに接続中…
17/09/18 18:24:16.05 4BJ/Up85.net
>>384
それは、「きしめん」みたいな平らなLANケーブルですか?
403:名無しさんに接続中…
17/09/18 19:19:51.53 SRBTs7a2.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 19:18:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 948.7Kbps (118.4KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 643.96Kbps (80.34KB/sec)
推定転送速度: 948.7Kbps (118.4KB/sec)
404:名無しさんに接続中…
17/09/18 19:34:16.22 2amdJxan.net
So-net光コラボで契約して糞遅いからNUROに変えたいんだけどプロパイダSo-netのままでも違約金かかるの?
405:名無しさんに接続中…
17/09/18 19:35:16.70 w4SWvRKx.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 19:34:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 53.34Mbps (6.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 64.89Mbps (8.10MB/sec)
推定転送速度: 64.89Mbps (8.10MB/sec)
VDSL
無線
406:名無しさんに接続中…
17/09/18 19:46:20.86 atdiON/y.net
>>396
やわらかシリーズとフラットは違うぞ
やわらかは普通の丸いケーブルだけど取り回ししやすく名前の通り柔らかい
407:名無しさんに接続中…
17/09/18 20:02:53.20 hV/sIVFb.net
>>398
まずDS-liteにトライしてみなよ
408:名無しさんに接続中…
17/09/18 20:31:10.83 2amdJxan.net
DS-Lite用の定番のルータってこのスレ的にはどれなの?
409:名無しさんに接続中…
17/09/18 20:36:50.52 VBkDDADt.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ
410:名無しさんに接続中…
17/09/18 20:43:56.10 2amdJxan.net
>>403
ありがとう、安いしコレ買ってみる
今使ってるNECのルータが無駄になったのが心残りだ…
411:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:00:27.82 szVfFmRj.net
>>404
その NEC のルーターは、無線が問題なく気に入って使えているなら、ブリッジモードにして無線アクセスポイントとして使えば無駄にならない。
高かったからお金がもったいないというだけなら、売り飛ばすなりしてお金に戻すしかないが…
412:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:02:45.88 OfJ5HwqX.net
ioの買ってtransixって言うDS-liteにしたんだが
まじで早い
オンラインゲームが今までラグりまくりだったのにまじ快適になった
413:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:05:38.01 IqZMh34z.net
>>406
遅い自慢の意地っ張りには君の爪の垢を煎じて飲ませて差し上げたい。
414:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:17:34.29 hV/sIVFb.net
so-netはds-liteがあるからいいよな。
OCNは逃げ道がなくて悲惨だよ…
415:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:18:25.14 n8ftI1hq.net
>>404
io買ってapで使う
もしくは自分であれこれできるならソフトウェアルーター組む
これが一番安上がり
416:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:19:44.98 n8ftI1hq.net
>>408
本当ひどいよなあれ
違約金払って逃げてきたけどまじ正解だった
IPoEオンリーで更に新規優先とか頭おかしい
417:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:21:38.44 2amdJxan.net
>>405
なるほど、中継器みたいな使い道があるのか
DS-Lite非対応ルータでもブリッジモードなら問題ないってことだよね?
418:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:24:10.92 5DWWp01O.net
>>411
ブリッジモードは意味の如く架け橋になるだけだから来たデータは左から右に状態よ
419:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:29:11.58 2amdJxan.net
>>412
ありがとう、スッキリした
420:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:33:19.73 eH1YByHW.net
やわらかケーブルは電磁波の干渉受けやすいだろ
カチカチのストレートケーブルのほうが安定度抜群だよ
421:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:47:07.53 Q1bKCinF.net
URLリンク(beta.speedtest.net)
この時間なのにパネェっす
422:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:50:51.73 w4SWvRKx.net
すまん、白状するが、>>71を書いた俺が、とうとうDS-Liteデビューしてしまった
この時間もめっちゃ早くて最高です!
それもこれもこのスレのおかげです!
本当にありがとうがざいました!
423:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:52:50.70 atdiON/y.net
掌返しすぎやろ!!!!
よかったな
424:名無しさんに接続中…
17/09/18 21:53:07.48 w4SWvRKx.net
>>399
あ、この人とID被ってるけど別人な
425:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:06:45.01 oIQjEouy.net
DS-liteってso-net側の都合で急に使えなくなることあるんでしょ?
公式にサポートされてなくて偶然使えてるだけみたいだし
426:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:10:19.79 w4SWvRKx.net
すいません自演です(´・ω・`)
427:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:14:21.84 c7oAoBVw.net
>>419
そうなったら解約するだけだから問題ない
428:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:16:45.37 atdiON/y.net
>>419
IIJとかと違って公式発表されてないからね
会員数が桁違いでサポートしきれないから黙りしてる可能性もあるけど
発表されてない以上何時かは終了ってのは頭の片隅に入れておかないとダメだね
だから余所から逃げてきたけど2年縛りせず使ってるな俺は
429:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:17:44.05 IqZMh34z.net
>>416
>>69に謝れ。今すぐ。
430:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:23:29.94 444SieYQ.net
>>419
だとしたらどうだと言うんだ。
やっとる人は、そんなリスクは百も承知やっとるわ。
まず起こり得ないけどね。
431:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:25:09.44 oIQjEouy.net
>>424
まず起こり得ないとする根拠は?
432:名無しさんに接続中…
2017/09/1
433:8(月) 22:27:33.50 ID:zBYtwa0C.net
434:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:35:40.34 COakDM5Z.net
また沸いてきたのか…
435:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:37:46.46 O+/fut3R.net
>>425
So-netのIPoEはインターネットマルチフィード社が受け持っていて
マルチフィードのIPoE(transixサービス)は基本的にIPv4overIPv6(DS-Lite)が実質強制付随してる
公式サイトにも「transixサービスをご利用のお客様は無償でご利用になれます。」と表記されてる
transixサービスについて詳しくはこっち
URLリンク(www.mfeed.co.jp)
So-netはOCNやアサヒのように独自でIPoEを始める予定はない
IPoE接続は最大16社までプロバイダの申請受付してるがSo-netは名乗りを上げてない
436:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:45:32.64 OxQK3Fcg.net
>>414
アテにならないからMaibaraは使わないほうがいい。
IPOEでIPV6だとフレッツ網の折り返し通信を使ってるらしくて夜でもアホみたいに速度が出る。
URLリンク(www.speedtest.net)
試しにv6プラスのままIPV6を切ると異常に速度が落ちた。>Maibara
SUMIDAやNARAはIPV4でも速度が落ちない。
フレッツ網内の折り返し通信の説明
URLリンク(www.vintage.ne.jp)
437:名無しさんに接続中…
17/09/18 22:46:04.04 OxQK3Fcg.net
>>415の間違い
438:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:08:14.92 d/BfMoFg.net
やっちまった・・・
WN-AX2033GRの方はds-lite未対応なのかよ
もったいね
439:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:12:59.57 +ulcFuaT.net
>>431
>>405
440:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:18:30.41 RNc1NKg3.net
>>416
おめでとう!
441:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:21:57.79 8wvDeyR3.net
夜間は20Mbps切るな
bbiqの方がまだ安定してた
やはりみんなが言うdslite申し込むべきか
442:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:23:23.06 atdiON/y.net
>>431
使ってないなら返せばいいんじゃね?
流石に電源入れたならマナー違反だと思うけど開封ぐらいなら結構融通聞く店多いよ
443:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:29:52.80 8wvDeyR3.net
もうそろそろいろんなところのプロバイダの1Gbpsっていう詐欺やめてくんねぇかなまじで
444:名無しさんに接続中…
17/09/18 23:51:09.30 RNc1NKg3.net
>>436
個人的な見解だが、ドコモ光が悪いと思う。
今まで光回線使ってなかった連中がドコモだから大丈夫だろうみたいなノリでどんどんドコモ光に加入した結果
ISPが使ってる網終端装置が通信処理しきれなくなってパンクして速度遅延が起こってる。
なので従来型のPPPOEじゃどうしようもないので
IPOE+DS-LITEを導入する必要が出てきてるんじゃないかな
445:名無しさんに接続中…
17/09/19 00:12:07.64 H+Vmddt/.net
田舎に引っ越したらこんな事になってしまった…。URLリンク(i.imgur.com)
前はもっとでてたんだけどなぁ…。
URLリンク(i.imgur.com)
446:名無しさんに接続中…
17/09/19 02:18:24.20 YTPTKxva.net
夜間はパケロスひどすぎてweb閲覧すらできない状態だが、いまなら600kbpsもでるわ。
447:名無しさんに接続中…
17/09/19 04:47:50.46 +SI8DMTy.net
>>438
ひいっ
448:名無しさんに接続中…
17/09/19 06:37:09.84 dAypo2q9.net
>>437
ここはSo-netスレなんだが。
449:名無しさんに接続中…
17/09/19 06:43:15.29 H+Vmddt/.net
>>440
この時間だとまだマシなのかもな。
URLリンク(i.imgur.com)
ルーター変えればマシになるんだろうか。
450:名無しさんに接続中…
17/09/19 07:52:25.15 t5by3vPj.net
DS-Liteの環境ってauひかりより速いの?
451:名無しさんに接続中…
17/09/19 09:45:49.26 CwkyFHT8.net
>>443
環境によるだろ
その地域の網内が混み具合だからなんとも
452:名無しさんに接続中…
17/09/19 10:15:26.70 ekHh+rVP.net
PPPoEは普通電車でIPoEは地下鉄みたいなもんじゃないか
地域の混み具合によるだろな
453:名無しさんに接続中…
17/09/19 10:32:06.01 eI16Q6Tk.net
>>435
大手の家電とかでも開封返品受け付けてくれるとこあるよな。
そう言う店てさ、開封したの廃棄かアウトレットにでも出してるのかね?
自分も前に間違えて違うの買って、開封通電までしたの相談しに行ったら交換してくれた事あったけど
明らかにそれ、もうまともに売れないよね
まぁ、商品の種類とか価格にもよるんだろうけど
454:名無しさんに接続中…
17/09/19 11:36:22.85 QIUzg0MT.net
いきなりDS-liteにしろと言われてもよくわからなかったんだけど金払って契約するわけじゃないのかな?
455:名無しさんに接続中…
17/09/19 11:56:34.40 wU5Qx3Xf.net
よく分からないのは散々出尽くしてる内容を全く読もうとしないから
456:名無しさんに接続中…
17/09/19 12:07:56.44 3NsUPMZq.net
>>447
テンプレ読もう
457:名無しさんに接続中…
17/09/19 12:17:42.71 3NsUPMZq.net
Googleで「スピードテスト」検索
458:名無しさんに接続中…
17/09/19 12:31:07.31 05PSZK6I.net
>>447
DSLITE対応のルーター買って来て今のルーターに繋げて二重ルーターにするだけ
片方はPPPoE専用、新しい方はDSLITE専用にするのだ
459:名無しさんに接続中…
17/09/19 12:51:55.03 Zw8AebeB.net
>450
ご利用のインターネットの速度を 30 秒以内でテストします。この速度テストで通常転送するデータは 40
MB 未満ですが、高速接続ではより多くのデータが転送されることがあります。
テストの実施を目的として、Measurement Lab(M-Lab)に接続されて端末の IP アドレスが共有されま
す。M-Lab がテストを実施し、インターネットのリサーチを促進することを目的にすべてのテスト結果を公
開します。公開される情報には各端末の IP アドレスが含まれますが、ユーザーに関するそれ以外の情
報は一切公開されません。
460:名無しさんに接続中…
17/09/19 13:23:06.75 QIUzg0MT.net
>>449
テンプレわかりにくい
→こういうので説明してくれたらわかりやすいんだけどさw
DSLITE対応のルーター買う→申し込みする→PCで設定など
その前に申し込みするのにどういう手間かもわからないし料金発生するんなら考えものだよ
>>451
無知で悪いけどさっぱり
DSLITE対応のルーター買うのはわかるけど
二重ルーターにしたり専用に分ける意味は?
461:名無しさんに接続中…
17/09/19 13:25:54.47 5iKAO4nx.net
DS-Liteにしたら同じ時間帯のradish.comの測定でこんだけ変わった
速度: 504.3kbps (63.04kByte/sec) 測定品質: 53.3 接続数: 4
測定前RTT: 38.2ms (34.7ms - 40.7ms)
測定中RTT: 116ms (32.1ms - 475ms)
↓
速度: 91.63Mbps (11.45MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 4
測定前RTT: 28.7ms (28.3ms - 29.4ms)
測定中RTT: 36.1ms (32.9ms - 39.7ms)
ネトゲもラグ無くなってスルスル動くしサーバーキャンセルも起こらなくなって超快適だわ
462:名無しさんに接続中…
17/09/19 13:29:15.53 njMrBYCJ.net
>>439 何で耐えてるのか理解しかねる。IPOE接続にしたら?
463:名無しさんに接続中…
17/09/19 13:46:39.98 wgQuzhv7.net
テンプレでわかんねぇなら、あきらめろ
どうせルーターの設定も業者まかせなんだろうな
464:名無しさんに接続中…
17/09/19 13:52:02.73 3NsUPMZq.net
>>453
テンプレの情報で分からんなら諦めろ
そこまで懇切丁寧にしだしたら際限がない
非公式対応なんだぞ
導入だけでなく、今後ありとあらゆるトラブルや構成変更までここに「懇切丁寧」を求めるのか?
465:名無しさんに接続中…
17/09/19 13:57:03.54 akzVnOFJ.net
マニュアル化されてないと何もできんのか
466:名無しさんに接続中…
17/09/19 14:38:49.90 05PSZK6I.net
>>453
特に理由はないよw
DS-LITEでの接続はポート開放が出来なかったり他にもいろいろ技術的制約があるかなーって思って
後々不便になるかなって思ってたから我が家ではPPPoE接続も残してただけ
多分普通にネットするぶんにはDS-LITEだけで良いと思うぞ
正直うちではPPPoEの方はもう使ってないわ
467:名無しさんに接続中…
17/09/19 14:42:37.31 05PSZK6I.net
>>453
ああ、そもそも二つのルーターを使わなきゃいけない理由なんだけど
一つのルーターでDS-LiteとPPPoE接続を同時に残しておくことは多分簡単じゃない
(まあ正直PPPoE接続を残しておく理由はもうそこまでないけどね)
468:名無しさんに接続中…
17/09/19 14:45:47.91 OU9XwbMg.net
流れから嫌味じゃなく速度の不満が無く速度の話題じゃないからスレチかとおもったんだけど
So-netで、接続契約(auひかり)の割引料金が適用されてない可能性を発見してショック受けてます
このスレ大半?のフレッツの皆さんはどうなんでしょう
469:名無しさんに接続中…
17/09/19 15:20:03.86 6epFZqj9.net
Dsliteにしてからカテゴリー5って気がついて
変える前はずっと100mbpsまでしかでなくてなんでだろうと思ってた
カテゴリー6に変えるだけで272mbpsも出てこんなに違うもんなんだな
470:名無しさんに接続中…
17/09/19 15:26:52.11 SGFFd1vD.net
有線LANケーブルはカテゴリー5eで十分だよ
カテゴリー5は100Mbpsまで
カテゴリー5eは1Gbpsまで
カテゴリー5e~7までは家庭で使う分には速度も減退も誤差の範囲
フラットタイプは基本6がメインになる
471:名無しさんに接続中…
17/09/19 15:38:49.22 GFiaAMuy.net
そんな俺はカテゴリ7
472:名無しさんに接続中…
17/09/19 15:51:49.72 bmK1amgQ.net
たいていはひとつのママンにLAN端子1だと思うんですが
LAN端子が2つある富士通 PRIMERGY TX100 S3p
URLリンク(pc.usy.jp)
をWin7化して今まで使ってきてます
(現在)PR-500KIのLAN端子 ー TX100 S3pのLAN端子1
ds-lite用にこれから買うつもりのWN-AX1167GRのLAN端子 ー TX100 S3pのLAN端子2
こういう場合PCのIPはどうなるんですか?
ポート開放が無理なds-liteと従来通りポート開放できるIPv4 PPPoEのIP2つ混在ですか?
473:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:05:16.99 In46ctP6.net
初歩的すぎることかもしれませんがWN-AX1167GRの商品説明に無線LAN!ってすごく強調して書いてありますけど
PCやその他ゲーム機とLANケーブルで接続すれば普通に有線で使用できますよね?
474:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:12:14.02 SGFFd1vD.net
>>466
もちろん出来る
公式サイトの写真にも4ポートまであるでしょ?
URLリンク(www.iodata.jp)
475:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:18:35.02 In46ctP6.net
>>467
青いとこをONUとかに繋いで他の4つはPC等と接続すればいいんですね!
色々調べながら頑張ってみます
こんな初歩的な質問に答えてくれてありがとう
476:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:27:27.32 njMrBYCJ.net
ELECOMのやわらかだと5eは6より更に安いな。白の15mが716円
477:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:33:39.10 Zj8DWS6p.net
>>352
これまじだったw
478:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:44:59.41 eXYdU2o/.net
はまじ?
479:名無しさんに接続中…
17/09/19 17:47:46.13 Zj8DWS6p.net
今申し込みページ探して貰ってる
480:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:01:50.13 rQSvxOs4.net
>>471
触るな
ファーム上がってないから絶対嘘だぞ
481:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:14:07.74 Zj8DWS6p.net
オペレーターが間違えてた
IPoE接続だった
IPoE試してそこで改善されたらDS-Liteを薦めてるって
482:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:14:22.09 Zj8DWS6p.net
>>471
ごめんそう言う事だ
483:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:27:15.33 B9NRYY3M.net
DSliteポート開放できないってマジ?
484:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:39:28.41 jOni0qnB.net
>>476
map-e(v6プラス)も実質無理やぞ
開けられるのはハゲの所だけ
485:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:48:52.49 05PSZK6I.net
てか今の時代ポート開放なんて何に必要なんだ?
昔みたいにゲームとかに必要な時代は無くなったし
ホームページ公開したいならレンタルサーバーとかの方がいいし
486:名無しさんに接続中…
17/09/19 18:55:09.23 jOni0qnB.net
>>478
格ゲーや個人対戦はまだ割と必要なの多い
487:名無しさんに接続中…
17/09/19 19:01:19.29 V+hCBEsT.net
>>478
torrent
488:名無しさんに接続中…
17/09/19 19:03:53.98 bmK1amgQ.net
>>465は釣りじゃないんでどなたか回答お願いします
>>478
peercast
489:名無しさんに接続中…
17/09/19 19:15:57.58 jOni0qnB.net
>>465
そもそもtx100経由させる理由はなによ
>>481
ピアカスは解放必須ではないマナーなだけ
490:名無しさんに接続中…
17/09/19 19:20:19.27 2wB/90Ke.net
夜になると昼間の100分の1しか速度出ないのほんと草
491:名無しさんに接続中…
17/09/19 19:27:48.40 bmK1amgQ.net
>>482
>そもそもtx100経由させる理由はなによ
レスありがとうございます
TX100は鯖じゃなくてクライアント側でデスクトップPCとして使ってます
書き方が悪くてすいません
492:名無しさんに接続中…
17/09/19 19:53:25.81 jOni0qnB.net
>>484
え?fwとかにしてるわけじゃないの?
それ意味ないよね?
493:名無しさんに接続中…
17/09/19 20:24:12.44 jOni0qnB.net
>>484
あーごめん
hgw-1167にしてtx100は1167とhgwに繋ぎたいって事?
494:名無しさんに接続中…
17/09/19 20:32:40.05 KjaqU6I3.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 20:29:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.22Mbps (276.98KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.98Mbps (372.27KB/sec)
推定転送速度: 2.98Mbps (372.27KB/sec)
変更前最後の測定
IPoE開通してルーターも届いたので今からDS-Liteとやらに変えてみる
495:名無しさんに接続中…
17/09/19 20:48:14.42 V+hCBEsT.net
>>482
開けてないと末尾に飛ばされる事がある
496:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:17:13.32 uEY/YjVY.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 21:13:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 95.23Mbps (11.90MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.48Mbps (11.94MB/sec)
推定転送速度: 95.48Mbps (11.94MB/sec)
487だけどDS-Liteなにこれはやい
497:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:25:06.57 RqPa/TbP.net
>>414
カチカチケーブルって中央に十字芯が入っててカチカチだけど
外側にシールド皮膜みたいのは見�
498:魔スらない それでも干渉受けにくいの?
499:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:30:48.60 wuzvkhTY.net
DMMがまともに見られないんだけど、IPoE接続を申し込むと見れるようになりますか?
500:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:35:44.83 RgIivxdu.net
>>490
カテ6以降にある十字芯の役目は中で線が絡まないようにだよ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
501:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:37:25.19 jOni0qnB.net
>>491
v6対応してないのでds-liteのルーターも用意してください
502:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:42:40.35 ZShfPpWa.net
>>491
IPOEだけじゃ無理
IPOE+DS-LITEで繋がるようにしなきゃ駄目
503:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:44:06.31 NjX0HEL0.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 21:36:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 198.59Mbps (24.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 154.86Mbps (19.35MB/sec)
推定転送速度: 198.59Mbps (24.82MB/sec)
本日より導入。今までの苦痛はいったい…
WN-AX1167GRなので、5,000円の投資でリターンが大きいわ。
504:名無しさんに接続中…
17/09/19 21:55:50.99 udzSLfTw.net
俺のDS-LITEは60Mbpsそこそこなのに、
>>495みたいな爆速はなんで出るんだ?
測定サイトはBNRで
505:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:00:47.44 jOni0qnB.net
>>496
BNRはシングルセッションだからそんなに速度出ないもんだぞ
たまに200Mbpsとか出てる奴はまじでなんでなんだろうなって思う
だいたいooklaとかのマルチセッションで600~700Mbps出してる奴のBNRの結果って100Mbps前後
506:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:06:20.43 7QnqHpIr.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 22:00:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.17Mbps (145.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.13Mbps (140.26KB/sec)
推定転送速度: 1.17Mbps (145.38KB/sec)
>>496
495だけどDS-LITEじゃなきゃこんなもん。
夜はもっと遅い時もあります。
まじで世界変わったわ。
507:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:12:56.11 CaoQir5r.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 22:10:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 556.7Kbps (69.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 788.66Kbps (98.09KB/sec)
推定転送速度: 788.66Kbps (98.09KB/sec)
508:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:14:17.99 NFvyL4AT.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 22:12:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 278.01Kbps (34.65KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 160Kbps (19.99KB/sec)
推定転送速度: 278.01Kbps (34.65KB/sec)
激遅過ぎて話にならん
IPv6申し込んだんだけど、直結じゃダメだったのね
ここ見てルーターポチった
509:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:18:06.85 jOni0qnB.net
>>500
別に普段見るのがyoutubeだけならIPoEだけでも十分だぞ
ネトゲやるとかだとds-lite合った方がいいけど
510:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:25:01.08 GwtHn4is.net
ああああああああああああああああいい加減発狂しそう
ニコ生見てたんだけど低画質モード(プレミアム会員なのに)にしても5秒に一回はプツプツ切れる
こっちが切れそうじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何ヶ月この状態続くんだよマジで訴えたい完全に詐欺100%客舐めてる
っていうかこれ犯罪だぞ!!!!!!!!ソネット!!!!!!!!!!
511:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:41:09.90 05PSZK6I.net
>>500
BNRじゃなくてIPv6対応の速度測定サイトで測ってみろ
多分直結でも速度出るだろ
IPoE申し込みしたんだよな?
512:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:43:04.75 6ZAhsSq4.net
カチカチLANケーブルはさ
データセンターやITの現場で今でも使われてるんだぜ
あとはわかるな?
513:名無しさんに接続中…
17/09/19 22:45:57.49 njMrBYCJ.net
そもそもIPv6に対応すらしないPS4やswitchがゴミ糞だよ
514:名無しさんに接続中…
17/09/19 23:00:14.08 zcgBdMtr.net
>>491
DMMならv6プラスのがいいんじゃない?
DMMひかりでも直接接続を売りにしてる
URLリンク(hikari.dmm.com)
515:名無しさんに接続中…
17/09/19 23:11:09.62 P+rTsHYh.net
>>504
バカはっけん
516:名無しさんに接続中…
17/09/19 23:30:46.34 x88QPwbR.net
カチカチってさ、単線だからカチカチなんじゃん?
517:名無しさんに接続中…
17/09/19 23:45:21.42 wuzvkhTY.net
WXR-2533DHP2�
518:|チりました。届いたら接続の仕方を教えてください。
519:名無しさんに接続中…
17/09/19 23:54:17.20 x88QPwbR.net
>>509
マジでなにもしなくていい。
520:名無しさんに接続中…
17/09/20 00:01:07.56 B+b8Et40.net
>>509
コミュ障って周りから言われない?
m-feed公式の設定読めと何度も出てるのに人の話には興味なしか
悪いけどここに君の居場所はないよ
アホー知恵袋がお似合い
521:名無しさんに接続中…
17/09/20 00:22:05.10 qQms5QTH.net
>>509
テンプレ読もう
522:名無しさんに接続中…
17/09/20 00:58:15.73 wi55elwU.net
グーグルがスピードテスト開始したんだがなかなか正確だと話題になってるね
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにds-liteではないノーマル
523:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:01:40.71 Phz+YJI0.net
お前らが使うから繋がらねー!
524:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:03:08.71 wi55elwU.net
今重いみたいだね
525:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:10:48.14 B4KmH++Q.net
DMMがセールでもやってるんだろ
526:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:18:42.91 RjRmuKU3.net
>>455
IPv6は申し込んだ。夜中は10Mbpsくらいだが、20時近辺は全く繋がらない。
VDSLなのが悪いとか、パソコンのスペックが悪いとかいう話になってる。
corei7第6世代だから、限界きてるのかな。
527:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:34:48.98 QZSDMEvZ.net
>>517
そんな程度で限界なものか
528:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:37:36.06 HnqKUehu.net
>>517
第2世代のsandyでもばりばり現役なのになんで一世代前が限界なんだよ・・・
529:名無しさんに接続中…
17/09/20 01:38:17.60 W5+rEIdn.net
フレッツのサービス情報サイトに繋いでスピード測定してみろ
それで速度出れば、pppoeが問題だって事が分かる
530:名無しさんに接続中…
17/09/20 03:25:59.41 9W+djdKE.net
>>513
v6プラスでフィリピンのマニラにつながって0.1Mbps記録したけどな。使い物にならんgoogleスピードテスト
531:名無しさんに接続中…
17/09/20 06:47:12.38 EhiFG6np.net
>>513
50回測っても結果がかわらない…
532:名無しさんに接続中…
17/09/20 06:50:15.99 rdHwLXOM.net
グーグルで「スピードテスト」の結果
5.02
Mbps(ダウンロード)
10.8
Mbps(アップロード)
レイテンシ: 56 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネットの速度は低速です
533:名無しさんに接続中…
17/09/20 08:13:37.83 wornaIm7.net
>>480
最近はそれでもいらん
534:名無しさんに接続中…
17/09/20 08:17:40.15 agabEj5j.net
dslite順調に増えてんな
535:名無しさんに接続中…
17/09/20 10:15:57.45 UZLGFFH3.net
>>517
Ds-liteにつながってないだけでしょ
536:名無しさんに接続中…
17/09/20 10:47:52.75 OIL2ZYV1.net
>>526
ipoeとds-liteが違うものってわかってないんだろうな
537:名無しさんに接続中…
17/09/20 11:52:50.34 wb3bkVFq.net
>>517
IPv6って何の事?
・PPPoEのIPv6
・IPoE(IPv6)
IPoEでもテンプレのルーター使わないとIPv4サイトは速度向上しない
538:名無しさんに接続中…
17/09/20 12:13:22.23 9BW0yyjx.net
せっかくテンプレは用語もきっちり書いてあるのになぁ
読めよなぁ
539:名無しさんに接続中…
17/09/20 13:04:03.38 R6rK/wVK.net
うおー!!!!!
あの伝説とされてきた「鬼」がついに捕らえられたってさ!!!
URLリンク(i.imgur.com)
こりゃ凄い!!!
歴史に残る大発見だってさ!!
540:名無しさんに接続中…
17/09/20 13:23:44.90 Zfzwxtvq.net
>>517
まずは>>6を読もう。
Amazon使えば、>>6に乗ってるルータが安く買える。
そしてとにかく繋げてみよう。
それで解らない事があったらここで質問しよう
541:名無しさんに接続中…
17/09/20 18:25:39.46 HnqKUehu.net
ソフトウェアルーターの話題が出ないのはやれる奴はこんなとこ見る�
542:ネいせいかなぁ 800円で構築できるから一番安上がりなんだけどねー
543:名無しさんに接続中…
17/09/20 19:17:28.45 9BW0yyjx.net
視野には入れたが、ルーティングとカプセル化のためだけに利ソース持って行かれたくなかった
544:名無しさんに接続中…
17/09/20 19:34:59.15 oaNwmEZT.net
>>532
0 円の OpenWrt でいいんじゃね?
545:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:13:54.04 AaIE48ZH.net
>>532
①メインPCにSEIL入れる
→年中つけっぱにする電気代あるなら1167買うわ
②1GNIC x2付ボードPC調達
→1167買うほうが安い
③サブLinuxノート(100BASE x1)に1GNIC x2買って
→1167(ry
改③NICx1追加でvmwareで複数NICだとSEILに認識させれば合計通信帯域1Gbpsまで使えるか
→無料vmwareではNICをプロミスキャスモードで運用できないっぽいから無理
546:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:24:23.94 7yiilAKO.net
スレ違失礼
>>535
esxiならポートグループと仮想スイッチで許可すればプロミスキャスモードはいけるはずですよ
WSとPlayerは基盤のOS次第かな
547:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:31:39.81 oaNwmEZT.net
>>535
Linux あるなら、VMware も SEIL も無しで、
1G NIC x1 で
URLリンク(gato.intaa.net)
この構成でいいのでは。
548:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:45:05.60 9BW0yyjx.net
シンプルな要望を書いて良いなら、「先進国以外では常識になりつつある国際規格でもあるDSLITE程度、Windowsでとっとと対応しやがれ」だな
549:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:47:40.53 AaIE48ZH.net
>>536
無料vmwareって書いたようにVMware Workstation Playerです~
Xubuntu上でやってみてSEIL上の1つの仮想NICとしかホストOSとping疎通が不可でした。
Xubuntuならちゃんと設定できればいけますかね?
>>537
そこは見てたんですがそれほど技術ないので構築完了までに何時間かかって損失を時給換算したらやっぱ1167(ryになるのでw
vmとSEIL入れるくらいならぱぱっとできますしね
550:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:57:52.84 7yiilAKO.net
またもスレ違失礼します
>>539
VMware vSphere Hypervisorって名前で無償で使えますよ
自分はこれしか使ってないのでPlayerの方は詳しくないです、申し訳ない
551:名無しさんに接続中…
17/09/20 20:57:54.13 9BW0yyjx.net
1167の高い(低い)壁w
552:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:05:57.45 AaIE48ZH.net
>>540
ESXiって無償で使えたのか!
ありがとう、遊んでみます
553:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:11:44.01 dhljz3Cu.net
マジでなんなんだよこれ。
ルーター買い換えた方がいいのか?
URLリンク(i.imgur.com)
554:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:13:48.79 5jbka67j.net
>>543
とりあえずプロバイダや回線変更するぐらいなら>>6を試せ
555:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:13:50.61 qQms5QTH.net
>>543
>>6
556:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:20:45.22 0NmpB3wb.net
>>543
既に出てるがまずは>>6
557:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:23:31.22 B4KmH++Q.net
>>543
モデムから直でPCに繋いだときに
それくらいしか出ないなら
ルータ換えても無意味。
ウチは
モデム直 700Mbps
ルータ経由有線LAN 500~600Mbps
ルータ経由無線LAN 200Mbps
558:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:31:33.11 qQms5QTH.net
>>547
そういう話じゃなくてな
559:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:39:27.26 ahF7G2O7.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/20 21:38:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 90.57Mbps (11.32MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 96.31Mbps (12.03MB/sec)
推定転送速度: 96.31Mbps (12.03MB/sec)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
昨日まで0.5Mbpsも出なかったのにDS-liteに切り替えたらこれ!
560:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:42:09.71 Kfo13VFZ.net
DS-LITEにした
メッチャ早くてワロタw
561:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:42:21.62 9wbKi/l8.net
1Mbpsを下回る夜を何度も超えてきた・・・このスレを見ても俺には難しいかもって諦めてた・・・
アマゾンでルーターを買った・・テンプレ見て設定した・・100Mbps近く出るようになった・・・ありがとう
それしか言葉が見つからない
562:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:45:21.56 +LV5NzIm.net
>>532
Buffalo(WZR-HP-G300NH)の中古にopenwrt入れれば
300~500円程度で可能
563:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:46:18.99 YAju0JrL.net
みんなありがとう。ちょっと試してみますm(_ _)m
564:名無しさんに接続中…
17/09/20 21:59:18.94 IdbcHjUm.net
ADSLに戻した
565:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:11:56.45 0NmpB3wb.net
無料でIPOE+DS-LITEが使えるのはSo-netの大きな利点だよな。
もっと積極的に宣伝すりゃいいのに。
566:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:12:41.31 wikjlTGk.net
非公式なので、それは…
567:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:29:29.46 wi55elwU.net
今日はサクサク速度出るわ
こういう時があるからDS-liteはまだ契約しなくていいか
田舎だからかな
URLリンク(i.imgur.com)
568:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:33:13.98 bcHQHmyX.net
夜間遅いから1167ポチったわ
569:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:34:34.74 gtMO+4tU.net
みんなありがとう!
とりあえずIPv6にできました。
URLリンク(i.imgur.com)
なぜか速度が全然安定しないので、こいつ買ってDS-Lite試してみます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
570:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:39:44.81 W5+rEIdn.net
>>557
wifiがボトルネックになってないか?
571:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:41:40.32 V5stNXmt.net
>>233
DS-LITE入れる前
入れた後
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/20 22:37:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 80.18Mbps (10.01MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 82.37Mbps (10.30MB/sec)
推定転送速度: 82.37Mbps (10.30MB/sec)
572:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:42:13.42 a3YTtcL7.net
1167人気だな
573:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:51:41.26 wi55elwU.net
>>560
かもね
しかもルーターは1回にあって速度測定は二階からやった
ルーター11acだから高速対応だけど
574:名無しさんに接続中…
17/09/20 22:53:32.58 0NmpB3wb.net
1167は安いからね。BAFFROは設定簡単だけれどちと高いし
DS-LITE試すなら1167がコスパ良いからじゃないかな。
575:名無しさんに接続中…
17/09/20 23:00:15.61 np9V1JIf.net
俺も1167だな
>>7の接続3にしたんだが
PPPOEバススルーってどこで設定するの?
まあ何もしなくてもうまくいったんだが
576:名無しさんに接続中…
17/09/20 23:07:28.95 C/mu98hU.net
IPv6申し込んだんだけど、IPv6接続できない
コントロールパネルのネットワーク接続見ると、ブロードバンド接続はIPv6でつながってるけれど、
ブロードバンド接続がIPv4になっていて、何度設定してもIPv6にならない
もう分からん
577:名無しさんに接続中…
17/09/20 23:08:23.66 C/mu98hU.net
ミス
ローカルエリア接続がIPv6だけど、ブロードバンド接続がIPv4
578:名無しさんに接続中…
17/09/20 23:14:52.29 n9o19MNg.net
>>567
URLリンク(test-ipv6.com)
で確認した?
579:名無しさんに接続中…
17/09/20 23:24:04.06 0NmpB3wb.net
手動でルータ設定必要かも知れない。
>>6を参考にして。
それで駄目なら
端末のdnsサーバーを
<NTT東日本エリアでご利用の方>
優先 DNS サーバ
2404:1a8:7f01:a::3
代替 DNS サーバ
2404:1a8:7f01:b::3
<NTT西日本エリアでご利用の方>
優先 DNS サーバ
2001:a7ff:5f01::a
代替 DNS サーバ
2001:a7ff:5f01:1::a
これで固定してみるとかで何とかでならないかな。
580:名無しさんに接続中…
17/09/21 00:12:55.32 44ZYcw/a.net
892Jもらってきた
581:名無しさんに接続中…
17/09/21 00:22:43.66 PkZxHX8a.net
IPv6IPoEオプション申し込んで、i-oデータのAX1167GRが届いたので接続の確認してわくわくしながら速度計測
0.33Mbps
6.13Mbps
アップロード回線はよくなったけどダウンロード速度は少ししか速くならないんだな。
582:名無しさんに接続中…
17/09/21 00:51:11.64 A+z2uiWt.net
導入前
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/20 18:48:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.24Mbps (155.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 426.38Kbps (52.83KB/sec)
推定転送速度: 1.24Mbps (155.25KB/sec)
導入後
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/20 19:06:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 96.31Mbps (12.03MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 97.34Mbps (12.17MB/sec)
推定転送速度: 97.34Mbps (12.17MB/sec)
このスレ見てて本当良かった
先人たちに感謝m(_ _)m
ただWXR-1900DHP3にしたんだが
よく接続が切れるんだよな
機種選定を誤ったかも・・
583:名無しさんに接続中…
17/09/21 00:52:43.39 aMMiBb3J.net
>>571
それDS-liteになってるか?
ちゃんと確認サイトでDS-Liteになってるか確認した方がいいよ
後まさか最近話題になってるgoogleで測ってないよな?
584:名無しさんに接続中…
17/09/21 00:55:02.27 aMMiBb3J.net
>>572
前々から言われてるけどバッファローとかのそのあたりの値段帯は当たり外れ激しいから接続切れるとか言って交換してもらった方がいいよ
みんなそんなに接続切れるようだったら今頃ここでも騒がれてるし問題あるって奴と全く問題ないって奴は一定数居るから機種の当たり外れなんだと思う
585:名無しさんに接続中…
17/09/21 01:01:41.35 A+z2uiWt.net
>>574
レスありがとうm(__)m
暫く様子見て駄目ならクレーム入れてみる
586:名無しさんに接続中…
17/09/21 01:04:08.03 TFFIJMU8.net
>>571
嘘乙ー
587:名無しさんに接続中…
17/09/21 01:09:40.43 PkZxHX8a.net
URLリンク(i.imgur.com)
だんだんと上り回線がよくなってきたわ
588:名無しさんに接続中…
17/09/21 01:15:01.29 5FwcxTUx.net
>>568
ありがとう
で、やってみた
こうなった
URLリンク(iup.2ch-library.com)
firefox使ってるので、about:configでIPv6の設定をした
しかし、so-netのHPはIPv4で接続
どうすれば良いのやら…さっぱりわからん
589:名無しさんに接続中…
17/09/21 02:09:32.90 fvWzUxNY.net
>>578
HGWにpppoeの設定残してないか?
590:名無しさんに接続中…
17/09/21 07:39:20.41 i2+lT8LQ.net
>>578
URLリンク(warui.intaa.net)
結果貼れ
591:名無しさんに接続中…
17/09/21 09:14:13.23 QSabZFig.net
>>578
普通にos側でipv4のプロトコルオフにすればええやん・・・
592:名無しさんに接続中…
17/09/21 14:33:19.03 NuGOlO7y.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 14:30:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 199.23Kbps (24.77KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 134.26Kbps (16.66KB/sec)
推定転送速度: 199.23Kbps (24.77KB/sec)
愛知10分ほど前から生放送サイトの動画の受信が怪しいと思ったらこんな数字に
昼間からパケロス出まくりで何やってんですかねー?
593:名無しさんに接続中…
17/09/21 15:51:27.93 kyCnUB5k.net
>>571
これ本当だろ
サポートが効果ない人も居るって言ってるし
だからDS買うやる前に・
594:名無しさんに接続中…
17/09/21 16:10:41.57 IATIfpkO.net
>>583
これ遅いと話題のgoogleスピードテストの結果やぞ
>>577みてみ
595:名無しさんに接続中…
17/09/21 16:17:23.74 s9GWc87Q.net
Googleの鯖は昨日の夜やたら重かったな
596:名無しさんに接続中…
17/09/21 16:54:04.53 HyuS8+Oz.net
みんな行動速いのな
I-Oのルーターの設定は各自やってるの?
597:名無しさんに接続中…
17/09/21 18:05:12.76 0TN1BDta.net
>>586
各自以外の誰がやってくれるんだよ
そしてそんな大した設定内容はない
598:名無しさんに接続中…
17/09/21 18:16:57.11 7SW16XXd.net
バッファロー使ってて接続切れるーってやつは本体温度も確かめたほうがいいぞ
バッファローはアホほど熱出す
599:名無しさんに接続中…
17/09/21 19:52:28.09 BszxBG35.net
今日は早いな
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 19:51:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.66Mbps (582.44KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.72Mbps (589.56KB/sec)
推定転送速度: 4.72Mbps (589.56KB/sec)
600:名無しさんに接続中…
17/09/21 19:52:59.64 7f3XGRp/
601:.net
602:名無しさんに接続中…
17/09/21 20:18:36.10 4hIrjdS+.net
>>590
ぐーぐるの計測用サーバーがくっそ重いんだろ
落ち着くまで待て
603:名無しさんに接続中…
17/09/21 20:40:33.82 5yRTc1dv.net
578です
アマゾンでポチっていたWN-AX1167GRが来たので早速接続し設定。
昨日まで激遅だったのに、涙が出るほど速くなりました!
ありがとうございました
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 20:38:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 225.65Mbps (28.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 241.40Mbps (30.17MB/sec)
推定転送速度: 241.40Mbps (30.17MB/sec)
604:名無しさんに接続中…
17/09/21 20:44:47.80 5yRTc1dv.net
IPv6の接続もルーター入れて、同時に解決しました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
605:名無しさんに接続中…
17/09/21 20:53:10.30 FNTagXQr.net
おめでとさん
606:名無しさんに接続中…
17/09/21 21:00:49.10 aIB6Rdly.net
今のAX1167GR、IPv4で250出るのか
607:名無しさんに接続中…
17/09/21 21:01:31.81 lNvH6ajO.net
>>593
テストの画像出すときはプロバイダーの項目モザイクかけたらmfeedになってるかさっぱりだからかけなくていいよ
608:名無しさんに接続中…
17/09/21 21:02:59.46 lNvH6ajO.net
>>595
最近のルーターのarmならシングルコアでも負荷かけてる端末一台なら余裕で600Mbpsでるよ
609:名無しさんに接続中…
17/09/21 21:26:54.40 aIB6Rdly.net
>>597
適当な事言うのはやめんかい
IPIPトンネルはまだハード実装出来てないよね?
AX1167も1750も1900も買って計測したんだよ…
1167はIPv4のテストで200くらいしか出なかったんだよ…(IPv6は300出た)
610:名無しさんに接続中…
17/09/21 21:30:40.22 aMMiBb3J.net
>>598
それお前が測ってるサイトか環境が悪いだけじゃないの?
普通に1167や1900でマルチセッション600Mbps出してる人いくらでもいるじゃん
まさかシングルセッションでそんだけ出るかの話してるの?
611:名無しさんに接続中…
17/09/21 21:58:59.55 kQehShSx.net
IPなんてわかったってどうってこと無いさ!
612:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:34:56.10 pvr0feNW.net
1167で繋いでだいぶ快適になったけどたまに20秒ほど切断されるのは何でだろ
613:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:41:02.38 kQehShSx.net
>>601
休に忙しくなって中の人が疲れてる
614:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:52:00.70 t4toezfO.net
>>602
ボケをかますなら、せめて字は間違えないでくれよ
頼むから
615:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:52:12.90 St2wRR9t.net
おいらも今日届いたI-O DATA WN-AX1167GRを導入した
快適!
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 22:51:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 37.20Mbps (4.65MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 246.50Mbps (30.80MB/sec)
推定転送速度: 246.50Mbps (30.80MB/sec)
616:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:54:36.18 cQ9Ou35y.net
海外の糞鯖に繋げまくるgoogleのスピードテストは糞の役にも立たない。参考にすらならん
617:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:55:31.33 CqoAN/9h.net
なぁdsliteルーター買いたくないんだけど買うしか無いの?
618:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:57:53.84 G4FL/pXy.net
しまった…。
ドジってしまった。
619:名無しさんに接続中…
17/09/21 22:58:18.08 G4FL/pXy.net
URLリンク(i.imgur.com)
620:名無しさんに接続中…
17/09/21 23:07:10.17 ZGx5XDGq.net
>>599
「1167や1900で」って、なんで全く違うものを同列に並べるのか。
WN-AX1167GR で 600Mbps 出るとしたら IPv6 だろう。
WXR-190[01]DHP* なら IPv4 over IPv6 でも出るかもしれないが。
621:名無しさんに接続中…
17/09/21 23:13:50.60 ufRTikji.net
メールが何故か送受信エラーになるんだが。
622:名無しさんに接続中…
17/09/21 23:19:04.96 tzGwtul4.net
>>601
HGWのPPPoEが残っててアドレス?(詳しくないのでわからんが)更新するときつまづく事があるので
HGWのPPPoE設定消してみろってインターリンクで言ってた気がした
623:名無しさんに接続中…
17/09/21 23:26:33.98 Om8XynlH.net
>>608
可哀想に..
624:名無しさんに接続中…
17/09/21 23:32:31.38 FNTagXQr.net
ルーターの型番間違える奴多すぎだ
625:名無しさんに接続中…
17/09/21 23:57:16.12 t4toezfO.net
こう見ると、1167の費用対効果のデカさが突出しているな
626:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:11:38.49 dqbCfM29.net
すいません、Dslite のルーターてどれ買えばいいの?
627:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:16:17.96 vGJk82Fj.net
明日申し込みするやで オラワクワクしてきたぞ
628:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:17:51.21 +CAcucAC.net
>>615
>>6
629:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:25:00.42 oGTX2qWT.net
ν速に書き込んだらDS-Liteだと(catv?)になった!
630:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:25:41.10 dqbCfM29.net
>>617
あり
631:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:40:21.47 vGJk82Fj.net
我慢できないから申し込みしたぞ 後はルーターかうだけあsどあspだsdsだ!!
632:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:47:21.58 25LEgC96.net
>>616
エロ動画際限なく見放題やでーw
633:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:54:34.01 mkBIpFYH.net
DS-LITEならDMM.comも見れるようになりますかね?
634:名無しさんに接続中…
17/09/22 00:58:26.53 9Dau6x+i.net
>>609
違う物ってそもそも>>598が言い出したことだぞ
後1901じゃないとだめとか思ってそうだけど1900もds-liteできるぞ?
635:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:04:29.92 qdPmNXia.net
>>622
余裕だけどDMM光にしたほうが良いんじゃね!?w
636:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:35:52.81 UMFNfGFr.net
>>608
テキトーな理由つけて返品したら?
637:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:38:53.99 +CAcucAC.net
>>625
迷惑行為推奨とかこんなところでするな
638:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:44:46.52 9Dau6x+i.net
>>626
別に開封してなければ返品はできるぞ?
迷惑行為でも何でもない
639:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:45:28.03 yjMce3yT.net
>>623
>>598 は 200 くらいしか出ないと言っているのは 1167 のみ。1900 でも同列に出ないなどとは言っていない。
1901 じゃないとだめなんてこともない。 190[01] → 1900 と 1901
640:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:49:01.28 9Dau6x+i.net
>>628
あーそういうことね
んで1167でも問題無く600Mbpsとかでますけど?
結局君は何が言いたいの?
641:名無しさんに接続中…
17/09/22 01:57:46.63 yjMce3yT.net
>>629
1167 で 600Mbps 出るとしたら IPv6。IPv4 over IPv6 でそんなに出すのは無理。
642:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:01:43.36 UMFNfGFr.net
>>626
開封前なら普通に返品出来るが?
迷惑行為とか意味不明すぎるな
643:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:03:09.37 R4JEahFY.net
尼じゃなくても店頭で売ってるよね?
644:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:07:34.35 RrVSQDWl.net
よし決めた
ここにする
よろしく!
645:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:12:04.92 9Dau6x+i.net
>>630
は?
んじゃ俺の1167は何なんだろうな・・・
646:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:23:20.63 yjMce3yT.net
>>634
1167 が何なんではなくて、IPv6 での計測か、あるいは DS-Lite の文脈だから触れなかったが空いてる PPPoE であればおかしくはない。
transix モードで、IPv6 無効な端末から計測してみてはいかが?
647:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:33:24.35 9Dau6x+i.net
>>635
バカにし過ぎやろ
ちゃんとds-liteで測っての結果だよ
648:名無しさんに接続中…
17/09/22 02:44:52.46 ArPUu5st.net
>>636
ooklaだとIPv6が使われる可能性があるから切っとけって話でしょ
IPv6じゃないことはどうやって確認したの?
649:名無しさんに接続中…
17/09/22 03:06:45.90 Mm7EKNte.net
ds-liteでも50~80Mbpsしか出ないんだが
200とか出すにはどうしたらいいんだ?
普通のフレッツ光でルーターは1167使ってるんだが
650:名無しさんに接続中…
17/09/22 03:15:57.30 8tVW+t4G.net
この時間なのになんでクッソ重いだ・・googleトップでさえ開くの時間かかる
651:名無しさんに接続中…
17/09/22 03:23:01.36 AZfLbM4I.net
>>638
有線接続でシングルでそれくらい出ていれば快適なんじゃない
マルチなら↓で接続数を8-8、または16-16にして測定するといいよ
URLリンク(netspeed5beta.studio-radish.com)
他にもOOKLA(Speedtest.net)のWeb版はマルチ測定だけど測定サーバーによる差が激しいので
10箇所くらいで測定するといい
無線LANなら対応規格によるので無線LANルーターの近くでも
マルチで30~70Mbpsなことがある
652:名無しさんに接続中…
17/09/22 03:25:46.77 WfxC2Tzs.net
>>638
vdslなんじゃねえの?または無線接続で速度測定してるやろ
ほぼフルスピード出てるよそれで
653:名無しさんに接続中…
17/09/22 03:26:29.46 R4JEahFY.net
ds-liteは100Mbps限度のマンションタイプでも100Mbps越えちゃったりするの?
200、300行くんなら凄いんだが
654:名無しさんに接続中…
17/09/22 03:37:48.26 ugPKSFvN.net
超えるわけねーだろ
655:名無しさんに接続中…
17/09/22 04:00:21.64 Mm7EKNte.net
原因がわかった
俺のとこBフレッツだったんだ
てか11月30日でサービス終了するじゃん・・・・
しかも工事費取られるらしいし・・・・・
656:名無しさんに接続中…
17/09/22 07:04:00.96 FVvazvMm.net
>>644
PC情弱の自分も最近それに気づいたわ・・・
657:名無しさんに接続中…
17/09/22 07:35:44.55 9Dau6x+i.net
>>637
osのipv6プロトコルオフにしてるのにどうやってv6で計測できるんですかねー?
速度でないからって必死過ぎやろ
658:名無しさんに接続中…
17/09/22 07:37:26.54 5Tx/n58Y.net
>>644-645
テレビコマーシャルやってますよ。
659:名無しさんに接続中…
17/09/22 07:46:20.34 agsb2sEy.net
>>646
お前黙ってくれ
話がややこしくなる
660:名無しさんに接続中…
17/09/22 07:47:15.45 9Dau6x+i.net
>>644
電話引き継ぎしなくて良い状況で家族とか要るなら新規契約したら?
661:名無しさんに接続中…
17/09/22 07:51:11.95 9Dau6x+i.net
>>648
何がややこしくなるんだ?
速度出るのに出ないって言ってる奴がややこしくしてるんだろ・・・
1167お勧めなのに出ないとか言ってる奴が悪質やろ
662:名無しさんに接続中…
17/09/22 08:05:58.09 ALHl4RT9.net
NTT西は大変だな
ドコモ光とかau光に乗り換えちゃえ
663:名無しさんに接続中…
17/09/22 09:01:13.63 NB7bbyv/.net
v6プラスでも800Mbps超えてるの見せると速度出ない奴は発狂するからな
664:名無しさんに接続中…
17/09/22 09:25:04.82 1ovla0uz.net
現状フルHD程度の映像だと個人家庭では複数台繋げても100~200Mbspぐらいあれば十分だしな
コンテンツDLも相手サーバー自体の速度に依存するんだし800Mbpsなんて今のところ不要だよ
665:名無しさんに接続中…
17/09/22 09:25:31.58 qal7ut8O.net
1167で速度出ないって奴はv6もipipも300Mbps程度しか出てないから多分環境が悪いんだろ
nicが糞だったりするとがくっと落ちるからその辺り見直すといいよ
まぁ網内が混んでるって可能性もなくは無いけどかなり可能性は低いわな
ちなみにうちのnicはintelだよとかそういうのはいいからね
intelだろうと型番次第では遅いし蟹でも速いのは速いから
666:名無しさんに接続中…
17/09/22 10:00:02.47 TsPucAi/.net
つか環境も住処も配線も書かずにあれこれ文句つけるなよ
ただのネガキャン目的でしょ
667:名無しさんに接続中…
17/09/22 10:05:20.36 rFMVRgvY.net
>>638
ケーブルみたか?カテゴリー5はどうやっても100以下しかでないぞ
668:名無しさんに接続中…
17/09/22 10:27:53.70 qal7ut8O.net
>>656
>>644物理的に不可能
669:名無しさんに接続中…
17/09/22 11:05:13.88 5dMED8oD.net
100 とか 200 とか以前に、Bフレッツで DS-Lite っていうところから不可能だろう。
670:名無しさんに接続中…
17/09/22 12:13:29.81 /vV6cSWi.net
そもそも速度に不満があってDSLITE導入を検討/実行してるのは光ネクスト(隼)組なんだが。
Bフレッツなら関係なかろ?サービス終了はともかくとして。
671:名無しさんに接続中…
17/09/22 12:34:47.77 ESX6n29S.net
1167のハードウェアNATで処理できるIPoEとPPPoEはそりゃ当たり前に早いが
IPoEとDSLiteの組み合わせじゃ600も出るわけが無い
出てたら誰も倍近いバッファロー買わないよ
それでも言うならホスト名とIP隠して結果貼ってみて欲しい
URLリンク(ipv6-test.com)
672:名無しさんに接続中…
17/09/22 13:02:28.41 5dMED8oD.net
>>659
西日本はね。
>>644 は西のBフレッツっぽいのに DS-Lite だというのが謎だが。
東の Bフレッツ ニューファミリーはところによって混んでるらしい。
673:名無しさんに接続中…
17/09/22 15:28:55.22 NB7bbyv/.net
Steamなんかは普通に400Mbps超える速度でDLするから速ければ速いほどいいよ
674:名無しさんに接続中…
17/09/22 16:10:02.85 6FiaP2aU.net
IPoEにして後は届く1167を適当に設定すれば快適ライフが待ってるんだよな?ドキドキして北
675:名無しさんに接続中…
17/09/22 17:00:02.20 W4df55F+.net
NTTに電話して聞いてみたらBフレッツからネクストに切り替わってた
こっちから頼んでなかったのにおかしいな・・・・
100Mbpsタイプだったし、とりあえず解決したわ
676:名無しさんに接続中…
17/09/22 17:32:11.39 Yqg+MWQz.net
>>664
なにが解決したの・・・
普通に大問題やろ
勝手にプラン変更って
677:名無しさんに接続中…
17/09/22 17:52:23.18 VXkbyfhc.net
>>665
今まで気付かなかったのなら、何の問題もなかったのでは?
URLリンク(flets.com)
678:名無しさんに接続中…
17/09/22 18:31:05.48 +0uBAcVm.net
1Gで契約してるのに1M台とか詐欺だろ
ベストエフォートされてない地域の人たちの料金下げろよ糞ネット
679:名無しさんに接続中…
17/09/22 18:42:41.63 uR2bERCJ.net
>>665
NTT東ならネクストに併合された
NTT西の方は互換性がないからサービス終了
680:名無しさんに接続中…
17/09/22 18:46:43.53 SyBsX3j/.net
1G契約なのに夜は300kくらいしか出てないNTT西エリア
ダメ元でDS-Liteやってみるわ
681:名無しさんに接続中…
17/09/22 20:52:40.55 ro+WFInF.net
>>611
ありがとうございます
試してみたけど駄目でした
682:名無しさんに接続中…
17/09/22 20:56:30.22 CH5Z6FDm.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/22 20:54:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 355.24Kbps (44.07KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 391.35Kbps (48.57KB/sec)
推定転送速度: 391.35Kbps (48.57KB/sec)
683:名無しさんに接続中…
17/09/22 21:30:40.62 FauJDO8J.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/09/22 21:28:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 409.79Mbps (51.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 257.92Mbps (32.24MB/sec)
推定転送速度: 409.79Mbps (51.21MB/sec)
千葉県民より。23時位は落ちるがこの時間はまだいける。
684:名無しさんに接続中…
17/09/22 22:00:14.12 XiwWYWU8.net
花金のくせに今日は普通に速度出るわ
URLリンク(i.imgur.com)
685:名無しさんに接続中…
17/09/23 05:34:18.57 5By2wZYU.net
昨日の夜、凄くネットが重かったけどな。今は普通。
686:名無しさんに接続中…
17/09/23 09:29:09.23 eTQR1rev.net
1M以下しかでなかったvdsl�
687:セけど常時80M出るようになったわ so-net最高やん(手の平ドリル)
688:名無しさんに接続中…
17/09/23 10:18:16.99 3UH+G6BW.net
昨日はやばかったね
一回ページが見つかりませんが出てからHPが表示される
689:名無しさんに接続中…
17/09/23 12:21:23.35 QjQjD7hG.net
IPV6開通してWN-AX1167GR買ってファームウェアのバージョンアップして
NTTのHGW RT-500MIとWN-AX1167GRをテンプレ7の例2のように繋げて見て
URLリンク(warui.intaa.net) で確認したところ IPv6 (パブリック)はIPoEになってるんだけど
IPv4 (パブリック)の方はDS-Liteとは表示されずSo-netのままなんです
パススルーの仕方が分からなくてやらずに繋げただけなんでやっぱそれが原因ですよね?
690:名無しさんに接続中…
17/09/23 12:29:37.55 61UNw4Jy.net
>>677
例2-1よりは例2-2の方が簡単かな
onuと一体型のhgw?
691:名無しさんに接続中…
17/09/23 12:50:02.02 EbfHZaYr.net
昨日は全く繋がらなくて糞回線だと思ったら2chが落ちてただけだった
692:名無しさんに接続中…
17/09/23 13:34:38.13 QjQjD7hG.net
>>678
HGWとONUは別ですね
例2-1 ONU-WN-AX1167GR-HWG
例2-2 ONU-HGW-WN-AX1167GR
両方試してみたけどどちらも同じ症状なんですよね
ルーターの設定画面いってもどこをどうすればパススルー出来るのか分からない・・
693:名無しさんに接続中…
17/09/23 13:46:08.24 61UNw4Jy.net
>>680
その繋ぎ方するってことはpppoeいるの?
694:名無しさんに接続中…
17/09/23 14:10:06.60 C/U54KkO.net
爆速でもやることは2ちゃん
695:名無しさんに接続中…
17/09/23 14:12:19.34 +Soe9x2v.net
>>680
当たり前だけど、分けて併用する以上はどっちのルーター経由で接続するかでPPPoEかDsliteか変わるからな?
696:名無しさんに接続中…
17/09/23 14:40:00.62 QjQjD7hG.net
>>681
pppoeを無くせばいいってことです?
>>683
どっちをAPにしてどっちをルーターモードにするかってことです?
うーん無知すぎて良くわからん
697:名無しさんに接続中…
17/09/23 14:43:23.13 61UNw4Jy.net
>>684
鯖公開したり格ゲーとかでp2pいるならpppoeいるけどネットサーフィンしたり動画みたりなら要らないからhgw初期化してonu>hgw>1167でやればいいよ
698:名無しさんに接続中…
17/09/23 15:03:03.15 9rNi6DCu.net
google speedtestで1Gでた
URLリンク(imgwiz.com)
699:名無しさんに接続中…
17/09/23 15:28:22.06 C/U54KkO.net
ワシも!
URLリンク(i.imgur.com)
700:名無しさんに接続中…
17/09/23 15:28:36.96 /S72USBW.net
>>685
ありがとう
色々いじっちゃったので初期化して一からやってみますわ
701:名無しさんに接続中…
17/09/23 15:55:03.28 5GVlhppJ.net
LANカード追加すれば片方はDSLITEで通信してもう片方はPPPOEで通信みたいなことが可能なんですかね?
702:名無しさんに接続中…
17/09/23 16:05:53.11 ABX2vI+x.net
>>689
>>7
703:名無しさんに接続中…
17/09/23 16:06:48.20 yiWOatHJ.net
>>682
704:名無しさんに接続中…
17/09/23 17:04:54.61 BqtClaRV.net
>>684
手動でつないで、transixにつなぎなよ
705:名無しさんに接続中…
17/09/23 17:06:40.69 OK0Qzy4y.net
pppoeを残すテンプレの>>7ってLAN同士繋ぐのはなんのためなの?
そこがイマイチ理解できない
706:名無しさんに接続中…
17/09/23 17:14:58.31 5RgcxmYz.net
>>693
別セグメントになると例えとなりにPCがあっても接続できなから
707:名無しさんに接続中…
17/09/23 17:22:59.11 OK0Qzy4y.net
横のつながりを確保ってことなんですね
パススルー設定ちゃんとすればループも大丈夫なのか
708:名無しさんに接続中…
17/09/23 18:36:40.28 zx76WZWI.net
LAN同士を直結するのは、PCでどっちのモードも使いたい用でしょ
その直結線を含めて、回線経路が1つだけになってれば良し…って感じじゃないの
709:名無しさんに接続中…
17/09/23 19:04:08.74 vms4sii6.net
ルータ2台も買うなら、ヤマハ1台でお釣りも来る!
710:名無しさんに接続中…
17/09/23 19:33:26.67 G8uwQ9Gm.net
>>697
まぁ二台買ってごちゃごちゃ配線するよりcuiに抵抗無い奴は中古のヤマハで安上がりにすっきり配線でセグメントも一つだけで管理はしやすいわな
俺は折角の機会だからnvr510買ったけど
711:名無しさんに接続中…
17/09/23 19:48:52.02 TyVqizgi.net
みんなサーバ立ててなにやってんの?
712:名無しさんに接続中…
17/09/23 19:52:36.09 Zx5G1RW0.net
Torrent
PeerCast
713:名無しさんに接続中…
17/09/23 20:28:19.56 G8uwQ9Gm.net
>>699
マイクラ
チームスピーク
離れた家族用にクラウド(これが一番メイン)
714:名無しさんに接続中…
17/09/23 20:37:16.24 Iur0HiWG.net
今だにマイクラやってる奴いたのか
715:名無しさんに接続中…
17/09/23 20:38:16.37 4Jx1CB6C.net
NTT回線と糞ネットの組み合わせって最悪みたいだな
取りあえずプロバイダ変えてみるか
716:名無しさんに接続中…
17/09/23 20:39:47.74 G8uwQ9Gm.net
>>702
身内でSLやってるからハウジングとか好きな奴の集まりには最高のゲームやぞ
717:名無しさんに接続中…
17/09/23 21:08:16.23 xUFJaniC.net
土曜日のくせに爆速ランド
URLリンク(i.imgur.com)
718:名無しさんに接続中…
17/09/23 21:12:34.78 RGKIx5ud.net
ここでDSLiteで喜んでる人ってみんなポート開放できなくても困らない系の人?
719:名無しさんに接続中…
17/09/23 21:47:11.79 aqq02fLw.net
radikoのタイムフリーが高速ダウンロードできるパソコンソフトで
1時間55分の番組が
ダウンロード開始から1時間経ってもダウンロード終了しない
720:名無しさんに接続中…
17/09/23 21:59:03.61 vms4sii6.net
>>706
レンタルサーバーにVPN張れば何も問題ない。
721:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:09:15.90 MwvCpix5.net
困らないなぁ
自宅にサーバー建てられないだけで、ほとんどのネトゲもできるし
nasneのモバイル録画予約、視聴もできるし
特に困るもんない
722:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:10:52.57 gfiT3dQN.net
ポートポートなんて言ってるのは全国民の1000万分の1もいないからね。
723:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:12:11.59 5RgcxmYz.net
自分のマシンでWebサーバを立てたりしてたけど、
電気代とかいろいろ加味するとVPSでやったほうが良くなったからなあ。
724:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:14:38.51 gfiT3dQN.net
どこかのアフィブログで見たんだろうな
DS-Liteはポート開放が出来ませんって。
げー!出来ないことがあるじゃないか!やべー
お前ポート開放できないのかよww
って馬鹿にされるよ…やべー…
とかだろう。
725:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:16:09.19 gfiT3dQN.net
そもそも夜になるとISDNレベルしか出ない回線で
ポート開けてもなんの役にもたたんだろ?w
開いてるだけで安心するのか?
726:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:18:59.74 CuOGhXGW.net
IPv4overIPv6で確実にポート開放出来るのってYBBの高速ハイブリッドくらい?
727:名無しさんに接続中…
17/09/23 22:41:46.67 4Jx1CB6C.net
糞ネットに電話すると「NTT網ガー」とか言い訳するけど実際どっちが悪いんだ?
728:名無しさんに接続中…
17/09/23 23:22:15.35 gJeHQArJ.net
この時間にしては良い速度だな@都心フレッツ
URLリンク(beta.speedtest.net)
729:名無しさんに接続中…
17/09/23 23:30:00.68 WQQGlbR2.net
>>675
俺もだわ
今までのくそ回線が嘘みたい
730:名無しさんに接続中…
17/09/23 23:40:40.26 RGKIx5ud.net
peercastっていう、視聴側がポートあけなきゃいけない動画配信システムがあって、
そいつ使うときに速度とIPv4でのポート開放の両立が必要だなあ、と
確かにこんなや�
731:ツ1万人に一人やわ
732:名無しさんに接続中…
17/09/23 23:43:53.99 5pEHF1tz.net
>>718
その環境にする事ってできるの?
>>7に書いてあるようにすればいいだけ?
733:名無しさんに接続中…
17/09/24 00:15:09.07 GbrFqS+k.net
横からだが、不可能でしょ。peercastは「上下速度とポート開放」をpppoe回線1つに求めるから。
ポート開放とか気にする人は、1万人に1人だとしてそっから更に
P2Pダウンロード>Peercast>自鯖>>>>SafeDiscとか辺りの1昔前のゲームマルチやってる人
くらいの割合じゃね。
734:名無しさんに接続中…
17/09/24 00:47:25.43 egUtov4h.net
>>720
んー、ひとつになってるんじゃ?
735:名無しさんに接続中…
17/09/24 00:49:20.42 JBwCBTmM.net
原液ピアカス民なんて全部で2000人もいないだろ
736:名無しさんに接続中…
17/09/24 01:14:51.72 xEKEkuj1.net
詳しい人に教えてほしいわ
ポート開放のせいでds-liteにするか悩んでる
737:名無しさんに接続中…
17/09/24 01:59:51.04 GbrFqS+k.net
>>721
いや、そりゃpppoeで速度もバリバリ出る環境なら問題ないというかTransixが必要ないよ。
でも>>7の環境にしたって、peercastはpppoe回線(固定)でTransixが速くたって無意味だよ
738:名無しさんに接続中…
17/09/24 02:11:09.87 GbrFqS+k.net
ああ…>>719さんはTransixのネット環境とpeercastが同時に使えさえすれば満足、
って感じの意味で書いてたのかな。それだけなら>>7の通りやれば両方使えるけど
>>718の人が言ってるのは、peercastは動画配信システムだから、ポート開放しながら
速度も出ないとダメって事だよ。それはpppoe自身の上りも下りも速くないと無理。
739:名無しさんに接続中…
17/09/24 08:24:32.88 2XzZDLZC.net
PPPOE
740:名無しさんに接続中…
17/09/24 08:28:20.35 2XzZDLZC.net
PPPOEの回線は従来の速度ぐらい出ればOKで、なおかつDSLITEで高速の回線が手に入るなら嬉しい。
それなら>>7を実行すれば可能ですよね?追加でルーター買って、ipv6オプション使えばいいだけなら一回試してみようかな。
741:名無しさんに接続中…
17/09/24 09:33:28.59 gH2FjnJJ.net
>>706
サーバー用途ならPPPoEも併用できるのでそちらで繋いでおけば良い
混雑時は相変わらず速度は出ないけど個人用途のWebサーバーぐらいなら困らないと思う
ゲームに関しては大半のゲームがDS-Liteでも空いてるポートが割り当てられるので
ゲームはNATオープンの状態で繋がるのが大半だから大丈夫
742:名無しさんに接続中…
17/09/24 14:13:39.80 n5dddkYs.net
>>727
それならまあ…何度も言われてるように可能じゃない?
例3のやり方で繋がないと、プリンタとか無線で共有している機器が使えなくなるのには注意
743:名無しさんに接続中…
17/09/24 20:17:54.74 dMO0Hz/0.net
フレッツ光プレミアムから光ネクストのマンションハイスピード隼に変わったら
前より速度落ちてた(昼でも13Mくらい)んだけどどうなってんだ・・・
ハァ、、、
744:名無しさんに接続中…
17/09/24 20:26:31.12 gH2FjnJJ.net
>>730
過去ログ読めよ
PPPoEの場合はネクストとプレミアムで装置が違う
PPPoEでNTTとプロバイダを繋ぐ網終端装置(プロバイダごとに割り当て)がNTT内にあって
ネクストの場合はこの装置が軒並み混雑して速度が落ちてるって話
地域によって個々に装置があるので住んでる地域とプロバイダの組み合わせで実測はマチマチ
装置の増設は認可制だけど条件は接続数(セッション数)に対して
実際はトラフィック量のほうが雪だるま式に増えて対応が全然追いついてない
苦情が多いのでプロバイダが再三申請してもNTTはセッション数の理由に許可出�
745:ウない プレミアムの網終端装置は接続数が減ってるので混雑時も速度が落ちにくく快適
746:名無しさんに接続中…
17/09/24 20:32:40.51 68R37qLW.net
もうそういうのは放置していいと思うよ。
747:名無しさんに接続中…
17/09/24 20:32:45.28 dMO0Hz/0.net
>>731
プレミアムも昼は80M出てたけどGTは普通に1M未満だったな・・・
光ムレミアム終了するからとネクストに移行したがもううんざりだな、、、
748:名無しさんに接続中…
17/09/24 20:48:50.47 cC1C7ZQ6.net
>>733
もうau行くか地域回線業者行くか
諦めてds-lite行くか他のipipサービス行くか
好きなの選べ
749:名無しさんに接続中…
17/09/24 21:09:36.20 dMO0Hz/0.net
>>734
DS-liteは予定してる
光プレミアムからネクストに移行したらどうなるかと思ってたがダメだったようだ
750:名無しさんに接続中…
17/09/24 21:14:16.59 7x45wY+G.net
>>735
ここ最近の俺かよ
どうせDS-Liteやるつもりならストレス溜まる前にササっと移行した方がいいよ
751:名無しさんに接続中…
17/09/24 21:15:13.73 dMO0Hz/0.net
>>736
ですな、ありがとう
752:名無しさんに接続中…
17/09/24 21:28:40.38 egUtov4h.net
10月上旬に工事予定でドコモ光でSo-net。
もうDSライト対応のルータ準備した。
一応普通に速度計測してみるけど
753:名無しさんに接続中…
17/09/24 21:56:48.19 VmboGJUF.net
OCN、ぷらら、So-netと3つ契約してるけど、どれもpppoeでは死亡してるぞw
はなからDS-Liteにしたほうが精神衛生上良いよ
754:名無しさんに接続中…
17/09/24 22:22:43.54 Mo7pqbKH.net
Dslite目的で他プロバイダから移住してくる人も出てきたのか・・・
755:名無しさんに接続中…
17/09/24 22:34:34.01 Wf5mT4br.net
>>740
結構多いんじゃないの?
先月からOCN違約金払ってきたよ
ハゲの所は嫌だから残ったmap-eかds-liteってなって
昔so-net使ってたしsony好きだからってことで引っ越してきた
756:名無しさんに接続中…
17/09/24 22:48:57.65 68R37qLW.net
ソフトバンクが嫌とか一種の宗教だなww
一応言わないと友達に変な目で見られるとか思ってるのかな。
757:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:08:07.77 vklFXSxa.net
ほんと夜になると機械じかけのように重くなるな
動画配信もまともに見れやしねーわ
758:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:15:39.39 GEW3anpx.net
DSLite費用とか本来NTTが負担すべきなんじゃないの?って気分になってくるんですけどお
759:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:30:01.44 vklFXSxa.net
ベストエフォートサービスなのに本当に改善しようとベストを尽くしてるのがユーザー側って納得いかねえよな
760:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:32:11.33 Wf5mT4br.net
>>742
普通にユニット強制だから嫌なだけなんだけど
761:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:35:22.45 j9akTfFh.net
このスレで散々クソネットと叩きまくり、低速コピペを貼りまくり、DSーLite組と日夜戦ってた俺ですが
今ではDSーLiteに大変満足しております!
この時間で動画サクサクとかDSーLiteマジ最高だわwww
762:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:52:53.50 tL1WexT7.net
あまりにも速度遅すぎするんでムカついて、So-netのコールセンターに電凸したら、
「DS-LITE対応の無線ルータをレンタル提供します。」
とか言われた。
ネットで調べても全然乗ってないけど、
同じ様な話を聞いた人いますか?
763:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:55:04.16 hRp3weIJ.net
>>748
まさか無料提供じゃないよな
764:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:56:37.87 x2FEBOvp.net
>>748
は?まじで
765:名無しさんに接続中…
17/09/24 23:57:22.32 MA/zacZ+.net
無料ってことはなさそうだけど、公式がその対応なら気軽にDSLITE使えるね。
766:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:01:06.12 rbPXlka9.net
そんな一部にだけ無料とか恐ろしいけつまつがw
767:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:02:55.12 lhmqniRS.net
公式でサポート対象になるならso-netに戻ろうかな
768:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:10:59.85 rbPXlka9.net
申し込んで専用ルータを用意してケーブルさせば完了だから
何もサポートはいらないけどな。
769:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:15:42.44 OdlcfEAd.net
何か良く解らないけど、とりあえず1年は無料で、1年経ったらレンタル料金400円取るとか言われた。
全然詳しくないんでどうしたらいいか解らないんだけど
もっかい電凸してみた方がいいかな?
770:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:19:15.54 AiZ2NW1x.net
>>755
ちょっとまて、それ本当なら俺が逆に電凸するわ
金出してルーター買ったのにふざくんな!
771:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:29:16.04 OdlcfEAd.net
>>756
ごめんなさい。全然解らないのでお願いしてもいいですか?
772:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:31:54.84 CRFGjISF.net
>>755
あんまりいい条件とは思えんな
一年無料は良いけど
その後継続して毎月400円も払うなら
自分で安いルーター買った方が良いのでは?
773:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:33:04.34 Ih7G98tH.net
新ONUでDSlite対応するってことか?
774:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:42:51.89 OdlcfEAd.net
>>759
ごめん。全然解んない。
何か早くなるとか言われたけど理解出来なかった。
775:名無しさんに接続中…
17/09/25 00:48:23.04 fnwX4M7N.net
これでWG1810とか届いたら笑うわ
流石に最近のAterm使うぐらいなら他の使った方がまし