17/10/29 00:39:03.27 GusEmjE9.net
>>384
コラボ業者が何処かってところが大きいだろうけど、NTT回線を間借りしているに過ぎないコラボ業者と契約するのはリスキーだと思うんだよなあ。
割引を期待してコラボ業者経由の回線にすることで、一番大切な回線速度の質という面が最低レベルに落ちるリスクがあるからね。
肝心のプロバイダーHP内ですら、光コラボで契約する場合は、何処のコラボ業者が仲介しているのか明示してくれていない。
だから、基本的にはコラボ系は敬遠しようかなって思ってる。
とにかく、今の通信業者の手法は不親切で情弱をカモるやり方に徹している。
危ない臭いを感じたら、とりあえず近づかないのが一番かなって感じたよ。
ちなみに、この問題については独立行政法人の国民生活センターが注意喚起しているようだから、その勧告内容が記載されているリンクを貼っておくよ。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
プロバイダ公式HP内で案内されている光コラボみたいなやつ?で契約した人は、その後特に問題なかったか教えて欲しいな。
GMOの場合は光コラボって言葉は使ってなくて、GMO経由でNTTと一括契約って話だった筈だから、コラボの話と違うのかもしれないけど。
そこのところも不明瞭なんで、知っている人がいましたら、お願いします。