17/10/09 03:22:30.62 fifmPV8c.net
>>410
>>もちろんIPv4の話だよ
改めて聞くけど、IPv4(IPv4 over IPv6)の欠点であるポート云々を、IPv6の普及阻害要因と判断した根拠を教えてほしい。
>>あとIPv4の完全停止は20年もあれば大丈夫だと思うけどね
>>40年も使われるデバイス、OSは思い浮かばない
来年からv4対応機器の生産/流通/販売が禁止されるならそうかもしれないが、現実にはあと20年以上はv4対応の機器は生産/流通/販売され続ける(v4非サポートの機器はネットワーク上に存在しないに等しい状況が続く)
その後も社会インフラを含めた実働環境がv6を完全サポートするのに10年はかかり、v4の廃止はそれ以後になる(それでも、少なくない人たちに影響が出るだろうとは思うが)
もっとも、NGNにおけるPPPoE接続サービスについてはあと10数年もすれば終わりそう。