17/05/10 22:44:10.82 BNJR8GJI.net
>>496
コラボに ISP が含まれていても、他の ISP を追加で契約することはできる(ただし with フレッツなどフレッツ契約が必須のものは除く)し、
マルチセッションで PPPoE 接続することもできるし、コラボの ISP には接続せずに他の ISP だけ接続することもできる。
>>497
IPoE を勧められただけなら、まだその ISP の IPoE とは紐付いていないから、他の ISP も追加で契約して IPoE を利用することもできる。
でも「それでも全く改善しない」ということは、勧められただけでなくて既に申し込んだのかな。
申し込んで利用しているのなら IPv6 対応のサイトやサービスは改善しているはず。
IPv4 についても、PPPoE が酷い状態なら IPv4 over IPv6 で IPoE の経路にすれば改善するはず。
ISP が公式に提供していなくても DS-Lite が利用できるところがある。