17/04/20 10:07:16.32 587UwEtB.net
あ v4pppoe+v6ipoe+v4ov6 と言っても勿論3種同時に接続を意図してはなく
ルーターの設定で切替と言うことだ
まルーター2つ使えば3種同時接続で
ルーティングテーブルスイッチで遊べるかも知れぬが
それは情強の遊びと言う事で…
3種ともipアドレスの性格が違うからプライバシー問題とか
2ch自演とかアク禁とかで問題になるからな
■v4pppoe
可変アドレスが普通。ispによるが地方と回線種別識別可
■v6
ipoeに限らず上位64ビットが半固定
(払出プレフィックス長によっては異なるがアドレス空間が天文学的に広い故に
上位64ビットをハッシュ値としても衝突する可能性は微レ存レベル)
■v4ov6
VNE全ユーザーで少数のipアドレスを共有する。
故にipアドレスでのユーザー識別はNG 地方回線種別も識別不能
極めて短時間スパンではipアドレス+ソースポート番号で自他識別はできるが
ソースポート番号自体が可変(かつ多数)