17/02/28 08:51:37.16 HYXZSFEC.net
■イオンモバイル タイプ2 まとめ(契約から開通、動作検証)
●昔、キャリアで1円契約が当たり前で、その1円もサービスとして徴収しなかったが
キッチリ1円払いました。ごちそうさんです。
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
●やっとマイページにログイン 速度を低速に切り替えました
結果は本家のOCNと遜色ありません驚きの結果となりました!
URLリンク(i.imgur.com)
※MR04LNはCA対応でCA通信により低速が速くなっています。
接続点POIは大阪と東京の2カ所で大阪が少し速い(pingは少し遅くなる)
MR04LN BT接続 LTE低速モード イオン タイプ2
URLリンク(www.speedtest.net)
URLリンク(i.imgur.com)
テスト実施日: 2017/02/19 8:28 JST ping: 71 ミリ秒
ダウンロード: 0.38 Mbps アップロード: 0.36 Mbps
●低速に加えて高速モードも試しました。
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
MR04LN Wi-Fi接続 LTE高速モード イオン タイプ2
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2017/02/19 19:28 JST ping: 54 ミリ秒
ダウンロード: 5.89 Mbps アップロード: 12.74 Mbps
MR04LN BT接続 LTE低速モード イオン タイプ2
URLリンク(www.speedtest.net)
テスト実施日: 2017/02/19 19:15 JST ping: 62 ミリ秒
ダウンロード: 0.35 Mbps アップロード: 0.31 Mbps
低速のままラジコ垂れ流してWEB見ながら2chの読み書き余裕の動作が可能です。
これで初期費用1円で480円ですから最強です。高速モードは後ほど対応しますが
バースト転送により400kbps近く出るので低速で十分使えますね。では参考になれば