v6プラスat ISP
v6プラス - 暇つぶし2ch1020:名無しさんに接続中…
17/03/17 10:31:35.96 BtbQbT86.net
>>951
うちはバッファローの1900DHP2だけど24時間毎にv6プラスの接続か切れる
10分くらいで再接続するけど、これってv6プラスの仕様なのかねえ
それともルーターの仕様?

1021:名無しさんに接続中…
17/03/17 10:56:10.47 kK5oXpxw.net
>>957
今のところバッファローでしか起こっていないようだから、バッファローのバグか仕様の可能性が高い。
ファームを最新にして、Auto じゃなくルーターで、
インターネット@スタートではなく自分で v6プラスを選択してもダメ?
あと、IPv6接続方法は何にしていますか?

I-O DATA のだと、8~20時間くらい(そのときによってまちまち。ランダム?)の間隔でマップルール配信サーバーと通信していて、
仮にそのときに切れているとすれば再接続のときになにか通信するはずだけど、そういう挙動は見られない。
24 時間毎で v6プラスの何かをしているような挙動もみられない。
24時間とちょっと(日ごとに時刻がだんだん遅くなっていく)で DHCPv6 の情報要求はしているが、失敗するような様子はみられない。

1022:名無しさんに接続中…
17/03/17 12:20:56.12 wOGP2pwn.net
バッファローくらいだよね
設定変えるたびにWi-Fiも有線も切れるのw
NECの時は設定完了までなんどもボタンを押さないといけなかったが
切れるってことが皆無だったのでバッファローにして驚いた。
しかもDFSのチャンネルがデフォルトでオンとか…
そりゃ切れるわって感じ。

1023:955
17/03/17 12:39:00.01 oUkbbL6w.net
>>958
ID変わっているかもしれないけど955です
ファームは最新の2.49、Internet接続は自動判別、IPv6も自動設定だったと思います
接続後のIPv6ステータスは「パススルー」です。
ログを見ると3時間ごとにマップルールを更新していて24時間目で「keep alive lost」みたいなメッセージが出て切断し、その後再接続を行っています。

決まった時間の切断と言うことでDHCPのリース切れを思いついたのですが
もしかしたら

リース切れ→v6プラスとは違うところからIP取得→v6プラス切断→再接続

みたいな流れなのかもしれません。
今は自宅にいないので帰ったらいろいろ試してみます。

1024:名無しさんに接続中…
17/03/17 12:46:51.15 wOGP2pwn.net
なぜわざわざパススルーに

1025:名無しさんに接続中…
17/03/17 20:34:12.26 N2Ywj0Z6.net
あー、今朝突然ネットが切れたときにログみたらそのログあったなぁ
でもどのくらいの期間毎に発生してるんだろ、明日同じ時間に切れたらうちも同じ問題を抱えているのかも
あと接続設定、最初つなげたときは両方インターネット@スタートになっててパススルー許可のチェックが外れた状態だったけど、下のように変えた
internet v6プラス接続
ipv6 ndプロキシ
あと有害サイトブロックの1番上(セキュリティに問題のある


1026:サイトをフィルター)にした ファイアーウォールの項目は初期設定のまま 他もほぼなにも変えてないけど、v6ってセキュリティに問題が云々を見かけて正直心配だけど知識不足でどう対処すればいいかわかんないや PCは昔はイロイロなの試したけど今はWindowsFWだし、スマホやタブレットは一応セキュリティソフトとしてavast入れてるけど不安だな



1027:名無しさんに接続中…
17/03/18 00:25:16.96 1FuYNJMS.net
>>962
>有害サイトブロック
これが原因だろ (ブロックリスト更新後のサービス(デーモン)の再起動)

1028:名無しさんに接続中…
17/03/18 08:32:05.47 H7YgQgq4.net
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/03/18 08:28:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 301.52Mbps (37.68MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 294.93Mbps (36.86MB/sec)
推定転送速度: 301.52Mbps (37.68MB/sec)

1029:名無しさんに接続中…
17/03/18 12:36:38.26 zaw/+w1i.net
おおおあせった。こんなスレに誤爆しちゃったかと思った。
v6プラスじゃなくてもそれぐらい出るよね

1030:名無しさんに接続中…
17/03/18 15:49:16.06 3LnCRwKG.net
v6プラス気になってるけどゲームができないとかなんとか見た
まあたまにやる程度だけどどうなの?

1031:名無しさんに接続中…
17/03/18 16:12:58.79 /E7JDb71.net
特定ポートあけたりするのは厳しいけど(自分がホストしたりするやつ)
サーバーに接続するタイプは問題なさそうだよ

1032:名無しさんに接続中…
17/03/18 16:49:17.05 8N7vVWcw.net
591からの流れでも見るといいよ。

1033:名無しさんに接続中…
17/03/18 20:52:47.11 seSO7sve.net
>>966
1.オンゲする?→No:問題なし
 ↓Yes
2.PCゲー?→No:PS3/4ならPPPoE設定で繋げ
 ↓Yes
3.別のルーターがある?→No:ルーターを手に入れるか、自己責任でPCをPPPoE接続しろ
 ↓Yes
別のルーターにPPPoE設定して、その下にPC繋いでゲームしろ(PS3/4を繋いでも可)

1034:名無しさんに接続中…
17/03/18 21:20:20.27 /E7JDb71.net
PS4でもゲームによるよ。
(ダクソ3は出来た。)

出来ないゲームって何があるんだろ?

1035:名無しさんに接続中…
17/03/18 22:09:19.95 YFaPq4QS.net
1対1の対戦ゲームでラグを減らすために直接通信するようなのじゃないかな?

1036:名無しさんに接続中…
17/03/18 22:16:47.01 VtiIR09E.net
>>956
遅くなりましたがありがとうございました

1037:名無しさんに接続中…
17/03/19 01:53:26.87 wxLVDd+c.net
>>969
これ詳しく解説してるサイトある?

1038:名無しさんに接続中…
17/03/19 08:56:53.73 nkHGJ0tI.net
要はルータでPPPoEパススルー設定して、その下にIPv4 PPPoE設定したルータをつなげればいいって事?

1039:名無しさんに接続中…
17/03/19 09:08:00.83 9mSGlNxk.net
それでもいいし、端末自身でPPPoE接続してもいい。

1040:名無しさんに接続中…
17/03/19 09:10:03.57 38zFB0eb.net
niftyのスレを荒らしているv6プラス信者さんご案内しましたのでお引き取り願います
キチガイだけど面倒みてやって

1041:名無しさんに接続中…
17/03/19 10:24:07.43 9a1ROrc8.net
NTT東日本フレッツ光ネクスト ファミリータイプ、ひかり電話、ISPはBIGLOBEを契約中のものです。
BIGLOBEへv6プラスの申し込みを検討しているのですが、HGW(光電話対応:PR-S300NE)のパケットフィルタ設定絡みでよくわからないところがあって躊躇しています。
よろしければ教えてください。

1. v6プラスが有効になった後、IPv4通信に対しては従来どおり「IPv4パケットフィルタ設定」が適用されるのでしょうか?
(NGN網の両GWの外ではカプセル化されていないIPv4パケットが流れる認識です。HGW側でカプセル化前(outbound)orカプセル化解除後(inbound)のIPv4パケットはHGWでフィルタできるものと考えてます。)

2. 現状IPv6向けの「IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)」はパケットフィルタエントリが空の状態です。
また、v6プラスを申し込むと予告なく(PPPoEセッションが切断された上で)IPoE接続に切り替わるとの情報をネット上で複数見ました。
このことをふまえると、現状のままv6プラスを申し込んだ場合、IPv6通信にフィルタが一切かからない状態に陥る危険があるように思えます。
あらかじめフィルタエントリを登録しておいたほうが良いのでしょうか?


端的に言うと、現状家庭内ネットワークと外部ネットワークのFW機能をHGWのパケットフィルタ(及びSPI)に頼っているので、当該機能がデグレードしてしまうことを懸念しています。




1042:ネにか認識違いをしていると思われる点があれば、またおすすめのネット上の資料等あれば、ご指摘及び御紹介頂けるとありがたいです。



1043:名無しさんに接続中…
17/03/19 11:39:08.55 5o2+7u3B.net
>>976
「NIFTYのv6プラス」について、その申し込み方とかNIFTYの速度改善に
つながる話しはNIFTYスレですべき範囲でしょう。
v6プラススレがあることを伝えるのはかまいませんが、
NIFTY内の話しをこちらに誘導するというのはおかしな話しです。

1044:名無しさんに接続中…
17/03/19 12:48:23.17 9mSGlNxk.net
>>976
もしブリッジとかの話のことを言ってるのであれば、そもそもネイティブなIPv6の話で、v6プラスの話ではないから。
こちらでは引き取れる内容がない。

1045:名無しさんに接続中…
17/03/19 15:22:07.22 X1Rq6A0S.net
V6プラス信者とか言ってる時点でバカだから無視でいいでしょう。

1046:名無しさんに接続中…
17/03/19 16:01:53.61 8iUrsQ67.net
>>977
1.
ある範囲の240個しかポートが使われないので 一般的なパケットフィルタの135-138のWAN→LAN方向のフィルタは不要
LAN→WAN方向はシラネ

1047:名無しさんに接続中…
17/03/19 16:37:33.33 9a1ROrc8.net
>>981
情報ありがとうございます。
いくつかの一般的なフィルタは不要(TCP関係??の制約があって、デフォルトで遮断される)なんですね。
NetBIOSの他に、SMB、Telnet、FTPとかも心配ではありますが。。。

>LAN→WAN方向はシラネ
WinXP機や旧iOS機等、家庭内でのみ通信したいデバイスがいくつかあって
それらと外部との通信の一切をHGWで遮断しておきたい考えでいます。
この点においても、HGWのIPv4のフィルタが利用できなくなると困ってしまいます。

v6プラスを利用されてるみなさんは、このような懸念を持ったりしたことはありませんか?

1048:名無しさんに接続中…
17/03/19 16:44:18.41 vV1s6RFh.net
@niftyでWG1800HP2をルータモードでipv6ブリッジして使ってるけど、IPv6プラスを使うには、IPv6接続オプションサービスを解約してIPv6プラスを契約し直して、WG1800HP2のIPv6トンネル対応アダプタ機能ってのを有効にすれば使えるようになると思ってたけど違うのかい?

1049:名無しさんに接続中…
17/03/19 16:48:17.45 UaWiCm+T.net
>>983
違うよ

1050:名無しさんに接続中…
17/03/19 17:02:07.38 qvPj3Hvw.net
atermユーザーのFAQだな

1051:名無しさんに接続中…
17/03/19 17:17:57.78 ljD4qTZN.net
ipv6プラスってのも違うから。

1052:名無しさんに接続中…
17/03/19 17:39:10.04 tmqnltrm.net
次スレ
スレリンク(isp板)

1053:名無しさんに接続中…
17/03/19 17:48:45.23 XDEt6kzA.net
>>983
接続オプションはそのままで、ルーターをv6プラス対応機器に変更

ルーターの接続設定をv6プラスにする(pppoeは設定しない)

1054:名無しさんに接続中…
17/03/19 18:54:27.19 vV1s6RFh.net
>>988
ありがとう

v6プラス対応機器って、まだ↓のサイトにある機器だけなの?
v6プラス | サービス紹介 | JPNE | 日本ネットワークイネイブラー株式会社
URLリンク(www.jpne.co.jp)
<抜粋>

NTT東日本&NTT西日本
 RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
 RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
 RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)

バッファロー
 WXR-2533HP2 、 WXR-2533DHP 、 WXR-1900DHP2 、 WXR-1900DHP 、 WXR-1750DHP

TP-LINKの検討してるんだけど、IPv6に対応してるのかよくわからない。

これとか
URLリンク(static.tp-link.com)(JP)2.0_Emulator/Index.htm

1055:名無しさんに接続中…
17/03/19 18:59:08.88 vV1s6RFh.net
>>989
のリンク先のIPv6サポートタブ-IPv6セットアップのリストに
DHCPv6
静的IPv6
PPPoEv6
トンネル6to4
ってあるけど、この内のどれかでIPv6に対応されるのかな?

URLリンク(imgur.com)


1056:Qp.jpg



1057:名無しさんに接続中…
17/03/19 19:07:54.48 PZZYT+Zx.net
>>990
DHCPv6でIPoE対応もしかしたらしてるかもだけどv6プラスと呼ばれるmap-eはこれだけみると未対応に見えるけど

1058:名無しさんに接続中…
17/03/19 19:26:13.43 ljD4qTZN.net
>>990
IPv6には対応してるけど、v6プラスには対応してないと思う。

1059:名無しさんに接続中…
17/03/19 19:28:12.22 vV1s6RFh.net
>>991
今、amazonや価格コムのコメント見てきましたが、RTモードでは日本のIPv6プラスには対応できていないようなことが書かれていました。
とりあえずしばらくは@nifyのIPv6接続オプションサービスのまま使っていこうと思いますです。

1060:名無しさんに接続中…
17/03/19 20:39:57.81 6RHhYnX+.net
>>977
URLリンク(ntt.setup:8888) に「IPv4パケットフィルタ設定」があり、そこでフィルター設定が可能

1061:名無しさんに接続中…
17/03/19 21:24:23.22 9a1ROrc8.net
>>994
ありがとうございます。

この設定メニューはv6プラスの利用申請後にHGWにダウンロードされるモジュールのようですね。

IPoE接続に切り替わった時点のフィルタエントリがどう構成されているのか、NTTへ問い合せてみようと思います。

1062:名無しさんに接続中…
17/03/19 22:37:26.23 OYEh0w6P.net
>>995
URLリンク(ntt.setup:8888)
の方は、デフォルトで
両方向 UDP 137-138
両方向 TCP 139,445 が拒否になってた。

IPv6パケットフィルタ設定(IPoE) の方はうちでは拒否項目は無し。
通過したいポートだけ入れてる。それ以外は下記設定で拒否している認識。

・IPv6ファイアウォール機能:有効
・IPv6セキュリティレベル:高度

あと、v6プラスにしていなくても、NTT地域会社側のv6オプションを
有効にした時点でIPv6のNGN網内の他人からはアクセスしようと
思えば可能だから、IPv6セキュリティレベルは高度が良いと思う。

IPv6フィルタ設定はLAN側→WAN側に出したくないパケットが
無ければブランクで良いと思う(SPIも付いてるし)

市販ルータにありがちなIPv6ブリッジ接続よりはよっぽどマシだと思う。

心配なら、フィルタ設定が完了するまではPCを一時的にN/Wから切り離しておけば?

1063:名無しさんに接続中…
17/03/19 23:17:18.03 MusEfwRT.net
>>982
v6プラスでは自分側のポート番号として使えるのは 4096 以上なので、SMB, telnet, FTP も WAN→LAN方向には通らないです。

>>989
その他には
バッファロー WXR-1900DHP3/WXR-1901DHP3
I-O DATA WN-AX1167GR

一般には売っていないものも含めれば
NEC Aterm WG1810(JE)
I-O DATA WN-AC1167GRV6P

>>995
> IPoE接続に切り替わった時点のフィルタエントリがどう構成されているのか、NTTへ問い合せてみようと思います。

それは JPNE のソフトで、NTT はその仕様までは関知しないですよ。

>>996
「NTT地域会社側のv6オプションを有効にした時点」とは言っても、今の東日本のフレッツ光ネクストの場合は自ら有効にしようとせずとも、新規契約、プラン変更、移転などした時点でデフォルトで有効な状態で提供しているようですね。
少なくとも西日本の PR-400KI では IPv6セキュリティレベルはデフォルトでは標準だったのですが、これはフレッツ・v6オプションがデフォルトで有効となった東日本でもデフォルトは標準なのかな。

1064:名無しさんに接続中…
17/03/19 23:42:35.17 OYEh0w6P.net
>>997
PR-S300SEでもデフォルトは「IPv6セキュリティレベル:標準」だよ。
ひかり電話無しなら、ほとんどの人はIPv6接続はブリッジ接続で
使ってるだろうし、一般的な意識としてはこんなもんなのかと。

1065:名無しさんに接続中…
17/03/20 01:17:48.26 LTzN3QtO.net
>>987落ちたのか。

次スレ立ててくる。

1066:名無しさんに接続中…
17/03/20 01:26:26.69 i1ube7dE.net
スレ立て2回アウト。
3回目アウトなら諦める。

1067:名無しさんに接続中…
17/03/20 01:37:09.14 LTzN3QtO.net
次スレ3回立てに行ってアウト。

1068:名無しさんに接続中…
17/03/20 01:46:15.11 LTzN3QtO.net
スレリンク(isp板:43番)
スレ立ての依頼出しておきました。
どなたかスレ立ててください。

1069:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch